2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

福永祐一「勝ちに行く競馬とは早めに動くことではないのだが、ファンはなかなか理解してくれない」

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/07(火) 21:42:12.81 ID:o+g9MODf0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/e6d572c069be7982a9ee4cad148fc90b4f5119f4

(本記事は、福永祐一著『俯瞰する力 自分と向き合い進化し続けた27年間の記録』より抜粋したものです)

 現役中には、ツイッター(現X)や連載コラムを通じてファンの欲とも向き合ったことがあったが、途中で限界を感じてやめることにした。

 ちなみに、ツイッターをやっていたのは大昔のこと。お酒を飲みながら書き込んでいたので、ツイッター上でファンとケンカになった(笑)。「これはダメだ」と思い、すぐに閉じたという経緯だ。

 大手競馬情報サイトである「netkeiba」では、2014年から約4年にわたりコラムを連載。随時、質問を募集していたこともあり、ファンの欲と向き合うことの難しさを思い知るには十分な時間だった。

 馬券を買っている人が求めるのは「3着までにくること」。でも、厩舎やジョッキーといった現場が求めるものは、そればかりではなかったりする。最初は、そういうことも知ってほしいと思ってコラムを始めたが、その認識を擦り合わせる作業は、思った以上に大変だった。

 ファンと自分たち現場の人間で最も認識の違いを感じたのは、「勝ちにいく競馬」について。早めに動く=勝ちにいくという認識を持つファンがとても多いと感じたのだが、自分からするとそうではない。
あえて動かないことも勝ちにいく競馬の一つであり、何度か「なぜ勝ちにいかなかったのか」というような意見が届き、その都度説明したつもりなのだが、それは伝わりづらいし、理解されづらいことを知った。

 そして、これは自分の弱さなのかもしれないが、ファンの声を拾ってしまったばかりに、批判されないようなポジショニングを考えたりして、騎乗にも影響が出た時期があった。まさにファンの欲に翻弄されてしまった例だ。

2 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/07(火) 21:45:00.70 ID:hDXIi6Of0.net
福永さんはまず苦しい立場から逃げるな

3 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/07(火) 21:45:12.09 ID:5CjU+sOG0.net
何でもファンのせい
福永祐一です

4 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/07(火) 21:45:16.65 ID:qs0mq0Ub0.net
福永さんペース読めないからハイペース待ちのごっつぁん待機しかしないですもんね
ソースはジャスタウェイ

5 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/07(火) 21:46:07.23 ID:GmJenAS10.net
意味不明の後方待機で脚余して4着とかほんとやめてほしかった
何回キレたかわからない

6 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/07(火) 21:46:33.87 ID:17CnbYkk0.net
勝ちにくい競馬
つまらない競馬

7 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/07(火) 21:47:24.66 ID:5CjU+sOG0.net
モレイラは早めに動いて勝ち拾いまくってるね

8 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/07(火) 21:50:03.49 ID:2Mmtd6GQ0.net
>>4
ペース読めない武豊wwwwww

9 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/07(火) 21:50:25.81 ID:sY5LVl8J0.net
何回ファンの欲言ってんだよ
要するにアンチの言葉が気になってしかたがなかったんだろ

10 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/07(火) 21:50:54.72 ID:R4uzFo380.net
改めてすごい馬!直線でやっとエンジンかかったけどとらえるところまでいけなかった。
状態は前より良かったし、流れにも乗れたんだけどね。この馬はよくがんばった。
この馬の競走生活に携われたことは、財産だし、誇りです

11 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/07(火) 21:51:37.77 ID:tgJ9i6g50.net
牡で2000以上のG1を18年間も勝てなかった人か
勝ちに行くとかそういうレベルじゃない
エピファネイア ワールドエース ビッグアーサーG1一番人気で躓かせた下手くそ

12 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/07(火) 21:52:24.00 ID:tgJ9i6g50.net
>>9
そうだよ
ツイッターやってる時エゴサしようとして間違えて「福永」とつぶやいてた

13 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/07(火) 21:53:08.13 ID:T7GjVyRM0.net
勝ちにいく競馬じゃなくて勝つ競馬をしてほしい

14 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/07(火) 21:53:43.15 ID:08qEnZ0I0.net
モレイラ「別に早く動いても伸ばして勝てるだろw」

15 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/07(火) 21:53:45.11 ID:qpqOWOLA0.net
その位置じゃ動かないと勝てないじゃん、ってことだろ
外人騎手はちゃんとポジション取れるから早く動く必要がない

16 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/07(火) 21:53:58.12 ID:OYNOE+CN0.net
ジャスタウェイもキレてるよ

17 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/07(火) 21:54:00.36 ID:NzNo3tiP0.net
だって詰まるじゃん

18 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/07(火) 21:55:13.49 ID:VY04y7A70.net
ファンはゴシゴシしてたらいいと思ってるからな

19 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/07(火) 21:55:34.98 ID:ipbMZJzV0.net
勝ちに行く競馬とは脚を余さない競馬だからな
玉砕覚悟の仕掛けで最後直線半ばでパタッと止まって差されるのを勝ちに行く競馬というのは確かに不適切ではある

20 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/07(火) 21:55:48.44 ID:acDJYZsB0.net
ジャスタウェイの有馬記念は今でも覚えている
早く動けよボケ

21 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/07(火) 21:55:57.64 ID:GmJenAS10.net
馬を信用してないから早仕掛けしないってことだろ
そこが武豊との違いだな

22 :名無しさん@実況で競馬板アウト ころころ:2024/05/07(火) 21:56:49.60 ID:cRLJnrec0.net
府中の戸崎のように前が空くかお祈りする騎乗が良いってことか

23 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/07(火) 21:57:31.10 ID:jD9GXXtH0.net
早仕掛けでタレた場合は全力出した感出るけど足余すと勿体無い思うからな

24 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/07(火) 21:58:41.64 ID:KaOtjXLE0.net
09年天皇賞秋 ウオッカ3着
武豊が後方でワチャワチャする

09年ジャパンC ウオッカ1着
ルメールが早め先頭で押し切る

こういう例を何百回と見てきたからなぁ…
ファンとしてはどうしても後者の方が勝ちに行ってるように見えてしまう

25 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/07(火) 21:58:44.91 ID:5CjU+sOG0.net
先に動いて持つかわからないから
相手が動くのを待ってたってだけの話でしょ

抜け出すタイミングがうまい騎手が一流だとおもってるし
彼にはそれがなかったね
まあ精一杯頑張ったんじゃないかな彼なりに

26 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/07(火) 21:59:15.56 ID:xCFCe4V80.net
まあ川田が早仕掛けでやらかしてるもんな

27 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/07(火) 22:00:54.48 ID:FCpZAZfL0.net
ビッグアーサーで前哨戦で逃げという勝ちに行く競馬をして調教師に苦言を呈されて本番でやらかした福永さんの重みのあるコメントだな

28 :レンレン ◆URISEN/YVU 警備員[Lv.10][新苗]:0.00042974:2024/05/07(火) 22:01:44.79 ID:2bzNgb/b0.net
使える脚が短いのに早く動くとかは敗退行為だからね
馬の特性に合った騎乗なら文句ない

29 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/07(火) 22:02:32.69 ID:RjHOcr0+0.net
ミルコが捲りやると同業者からやめろって言われるとか言ってたな

30 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/07(火) 22:03:30.68 ID:GmJenAS10.net
>>29
NHKマイルのシュトラウス北村宏は
それを恐れてけっきょく公開折り合い練習になっちゃったな

31 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/07(火) 22:04:22.95 ID:Hh+t75840.net
大逃げ馬を追走しないで逃げ切り許した場合後ろのバカども全員
怠慢騎乗で騎乗停止にしてほしい

32 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/07(火) 22:04:44.18 ID:BkvYXSsi0.net
馬券握りしめたおっさんに迎合する必要は無いんだがな
あいつらなんかワンって吠えればビビって逃げ回るんだから(永野談

33 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/07(火) 22:05:18.22 ID:CPDzNhSS0.net
聞いてるか? 川田

34 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/07(火) 22:07:09.26 ID:qfox2hdV0.net
実際にコントレイルの引退レースとか200先頭の完璧な競馬だったしジャスタの秋天もドバイも素晴らしかった
べつに早仕掛けの必要はないが流れに合った位置取りをしてラスト1Fを12秒半程度でまとめる競馬が一番力を出し切れる競馬ってだけなのに調教師になっても相変わらず分かってねえなこいつ

35 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/07(火) 22:08:06.09 ID:63XE738p0.net
前が壁って寒い言い訳してたじゃねーか

36 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/07(火) 22:08:27.37 ID:WooXPSEL0.net
一般的なファンの認識レベルがそうだから仕方ない
競馬関係者はSNSで言われてることなんか無視でいい

37 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/07(火) 22:09:01.40 ID:IOzxqexg0.net
勝ちに行けなんて難しいことを福永に求めてるわけないじゃん
馬の脚をを引っ張るなと言ってるだけ

38 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/07(火) 22:13:15.87 ID:vAnItK9n0.net
なんて5ちゃんらしい

39 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/07(火) 22:14:28.98 ID:K5QLDM6+0.net
あえて動かないことも勝ちにいく競馬の1つ

現レースを調教代わりに使って次のレースで本気出す的なこと?
馬券発売しといてコレはキツイですね

40 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/07(火) 22:14:51.79 ID:PiXY4s0d0.net
手応えが怪しいから動くんだろ

41 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/07(火) 22:16:25.70 ID:Pity2QuH0.net
ジャスタウェイの有馬も勝ちに行った競馬だよな!

42 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/07(火) 22:17:41.48 ID:6TWH7cND0.net
勝ちにいく競馬
勝ちにくい競馬

アナグラムってやつか

43 :レンレン ◆URISEN/YVU 警備員[Lv.11][新苗]:0.00042974:2024/05/07(火) 22:17:55.17 ID:2bzNgb/b0.net
>>39
違う
典型的なのはリスグラシューの有馬記念
仕掛けをワンテンポ遅らせて展開ドハマりして楽勝

44 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/07(火) 22:18:17.75 ID:exPpJF7z0.net
福永さんの場合は動かないんじゃなくて動けない位置に収まって動けなかったパターンで批判されてることが多かった気がするんだが

45 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/07(火) 22:20:23.76 ID:nU7QXmUB0.net
勝ちにいく競馬という負けフラグ

46 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/07(火) 22:20:42.76 ID:8ShHRzX00.net
この前のプログノーシスしょうがの早仕掛けも困るけどなあ

47 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/07(火) 22:22:55.33 ID:CuE+b1en0.net
たしかに最近の川田を見てるとそう思うな
なんでもかんでも早く勝ちにいくと差されて終わるパターン増える

48 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/07(火) 22:25:04.46 ID:Gojd4xzz0.net
まあせめて人気馬乗ってる時くらいは勝てる位置にはいろよって最低ラインすら満たしてくれないからな

49 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/07(火) 22:25:17.82 ID:kBGYXcI90.net
ビックアーサー前が壁とか前目につけるだけでよかったのにな

50 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/07(火) 22:28:40.21 ID:6sZYYCz90.net
>>49
ビッグアーサーに関してはあれは調教師の指示だったって話じゃないっけ?

51 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/07(火) 22:29:03.03 ID:zQ061d0O0.net
じゃあじっとしてた時に勝ちにいく競馬したけど届きませんでしたって言えよ
早めに動いて差された時にばかり勝ちに行く競馬したから仕方ないみたいなコメントばっかやん

52 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/07(火) 22:29:29.35 ID:l5Vjhmt40.net
本当はファンじゃなく、
オーナー、騎手キャリアなしの調教師にじゃないのか? w 

だから、とにかく減量騎手、身体柔らかい若手になるという事なんだろw。

53 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/07(火) 22:29:55.55 ID:DcOSo4i40.net
勝利に勝る弁明無しなんすよね

54 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/07(火) 22:32:15.11 ID:EQZeTWvI0.net
武豊も「脚を余した」という表現が嫌いだと言ってたな
これと同じようなことなんだろうか

55 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/07(火) 22:34:42.60 ID:6sZYYCz90.net
>>31
それは鈴つけに行った馬が負けるからなあ

56 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/07(火) 22:35:26.56 ID:bzHe9CsN0.net
勝ちに行く競馬とは早めに動くことではない
レイデオロダービーのよう臨機応変に立ち回る競馬だ

57 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/07(火) 22:36:08.24 ID:Gojd4xzz0.net
ペース完全に分かる正確無比な体内時計持ってる人ならこういう発言も説得力出るのかもな

58 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/07(火) 22:36:09.53 ID:9Rxa0C7f0.net
実況スレみててもスタートしてからずっと後方待機だと、その位置で大丈夫か?やばいぞ。
って書いてる奴多いもんな。
前や中団に居ないと皆安心しないんやろな

59 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/07(火) 22:37:29.41 ID:VnSoxQ860.net
なんだ川田ディスってるのか

60 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/07(火) 22:38:01.06 ID:3LAXYsm20.net
>>54
そうは言っても
到底届かない位置から11秒台のラップで突っ込んでこられるとクッソ腹立つけどな

まぁ「後方にいたからその上がりが使えたんだ」って言い訳なんだろうけど

61 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/07(火) 22:38:49.46 ID:wYcyiG620.net
>>58
安心もクソも
競馬は先行有利だからな

62 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/07(火) 22:39:18.16 ID:lMswFMIk0.net
そうはいっても勝ちにいく競馬というワードか出てる時は大抵負けてる

63 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/07(火) 22:39:30.22 ID:qfox2hdV0.net
>>23
まあゲームみたいにゲージでもない限りピッタリ脚を使い切るなんて不可能だわな
だからこそ一流外人はできるだけ良い位置につけて距離ロス減らして残り1F地点でトップスピードみたいな騎乗が多い
とくに日本みたいな馬場だと溜めれば溜めるほど逆に仕掛けが難しくなるのにJRAの連中はつい最近までこんなドM戦法を至高扱いしてたからな

64 ::2024/05/07(火) 22:40:35.82 ID:uQ0KTvDI0.net
ファンというかテラ銭払ってる立場の人間が博打の駒として福永に納得いかんだけやん
無事に回って来るのが一番の目標なら事前にそれとなく伝えてみろや
胴元側なら客も大事にして惜しかった良くやった残念だけどまた買うぞって言わせてみろや
福永買った俺が馬鹿だったって事の方が多かったぞ
厩務員調教師馬主までしか見えてないゴミが

65 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/07(火) 22:40:39.74 ID:Pity2QuH0.net
>>54
ベッラレイアの秋華賞で言われまくったのが効いてるのかな

66 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/07(火) 22:41:27.18 ID:cCAnE4ba0.net
共同通信杯みたいなレースばかりだったら嫌だな

67 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/07(火) 22:41:35.83 ID:DcOSo4i40.net
>>55
それをわかってないファンがいるのを嘆いてんのかね福永は

68 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/07(火) 22:41:56.69 ID:9H5WrG3U0.net
>>65
ベッラレイアに限らず
後方ため殺しが武豊のお家芸だからな
それに対する反論なんだろう

69 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/07(火) 22:43:31.79 ID:2Db0I+2P0.net
仮に早めに動いていればより先にゴールしたとだけ思いがち

70 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/07(火) 22:43:35.33 ID:+Oc3xCbm0.net
俺は「この後方待機は決め打ちだろ」と判断したらどこで脚使われてもキレる

どんなラップであれ2番手の馬にキレたことはない

71 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/07(火) 22:45:16.62 ID:qfox2hdV0.net
>>65
ベッラレイアに限らずお前その位置から何秒で上がって差しきるつもりなん?みたいな競馬をしまくって散々叩かれまくったからなw

72 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/07(火) 22:46:20.69 ID:2Db0I+2P0.net
イコールになるならないはコースと距離によるな

73 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/07(火) 22:46:51.35 ID:5yAVI64B0.net
武も似たような事言ってたな

74 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/07(火) 22:48:19.24 ID:Hh+t75840.net
先行して垂れて4着と後方待機して届かず4着なら先行してくれた方がまだ納得できる

75 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/07(火) 22:49:36.91 ID:dPhwwMaC0.net
ちゃんと勝てば理解するけど
現実は早めに動く外人に良いようにやられてるやん

76 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/07(火) 22:49:38.56 ID:Z3LytD+M0.net
>>74
結局これなんだよね
でも関係者からは後者の方が未来につながるって考え多そう

馬券購入者と競馬関係者でこの辺の考えが微妙に違いそう

77 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/07(火) 22:50:27.39 ID:jxATqRoi0.net
最近早仕掛けから勝つ競馬が世界的に増えてきてる件についてコメントを求めたい

78 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/07(火) 22:51:28.89 ID:8jYlPxjx0.net
キングヘイローのダービーは勝ちにいった結果なのでOK
シーザリオのオークスは完全やらかし

79 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/07(火) 22:51:32.13 ID:wR/yyiXJ0.net
「届くかボケ」

80 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/07(火) 22:52:32.33 ID:exdcJvoC0.net
ルメールも往年のデムーロもこいつら列車ごっこやってるなと思ったら先手先手で動いてくるよね

81 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/07(火) 22:54:23.85 ID:tE+JybcP0.net
流石人生ベリーイージーモードで生きて来た人の言う事は違うわw

82 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/07(火) 22:54:31.04 ID:DcOSo4i40.net
〜スタート〜

ジャスタ「抜群のスタート!」
福永「待て待て焦んなって」
ジャスタ「え?何かペース遅いっすよ?」
福永「いやいや2周するんやって」
ジャスタ「いやいやいや知ってますよ?」
福永「お前スタミナないからまぁ待て」
ジャスタ「…」
福永「お前中山も苦手だろ」
ジャスタ「はぁ…」

〜三コーナー〜

ジャスタ「福永さん!ゴルシ兄さん仕掛けてますよ!」
福永「焦んなって」
ジャスタ「めちゃ脚溜まってます!いかせて下さい!」
福永「まだ無理」

〜直線〜

福永「今だ!そろそろ行け!」
ジャスタ「届くかボケ!」

83 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/07(火) 22:54:50.46 ID:KaOtjXLE0.net
>>80
ルメールはレイデオロのダービー
デムーロはスワーヴリチャードの大阪杯

この辺が代表例か

84 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/07(火) 22:56:35.91 ID:dgSolGdG0.net
早めに動いて残せる技術が無いのがね

85 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/07(火) 22:58:13.59 ID:damHh9VA0.net
こいつが一般人の雑音に敏感なのは他の騎手と違って調教師や馬主に甘やかされてるからだよな
普通の騎手なら調教師や馬主から降ろされたり怒られたりすることで気持ちがいっぱいで一般人の雑音にこんな構ってられないだろ

86 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/07(火) 23:00:05.16 ID:5EGCaqnS0.net
欲のない競馬ファンなんておらんわ
アホか

87 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/07(火) 23:02:09.04 ID:RkxNeJcu0.net
あと前に出した後に折り合いつける技術もない
福永がこれやると掛かって直線沈むことが多い
だから馬込に入れて折り合いをつけるしかなくなる
結果、仕掛け遅れて負ける
もちろん、早めに動くと外々を回らされて脚が残らない
かといってインでじっとしてるとドン詰まりの確率が上がる

88 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/07(火) 23:03:19.71 ID:exdcJvoC0.net
昔は一番人気の責任という言葉があって、一番人気であるが故に責任を全うして強襲を受ける場面もあったりしたけど
この人が若手と呼ばれなくなるくらいから自分のやりたい競馬をやって、展開が向かなかったとか舐めたコメントが許される風潮になっていった印象はある

89 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/07(火) 23:07:01.31 ID:OYNOE+CN0.net
結局ハーツクライやウオッカで先行して勝った外国人が今のトップジョッキーなんだからそう言われるのは仕方ない
てか早めに動くというより道中の位置取りだろ

90 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/07(火) 23:09:10.14 ID:BiI6OwJs0.net
日本人は出して行って折り合いをつける技術と自信がないからな

91 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/07(火) 23:10:46.13 ID:exdcJvoC0.net
あとトラックバイアスの変化な
時計が速くなっているんだから、前半1000が60秒で通過って平均ペースじゃなくてスローペースという認識がないとだめ

92 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/07(火) 23:11:23.83 ID:75PWuG8b0.net
>>87
リアルスティールがムーアに乗り代わったら前に壁作らなくても普通に折り合ってドバイターフ勝ったな

93 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/07(火) 23:11:41.65 ID:5EGCaqnS0.net
デムーロのまくりをカッコ悪いと日本の騎手は言うそうな
でも馬券買ってる人からしたら勝てる可能性があるなら失敗しても動いて欲しいと思う

94 ::2024/05/07(火) 23:11:52.97 ID:cVEnCdqc0.net
ロードカナロアの前で言ってみろよ

95 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/07(火) 23:12:36.60 ID:5CjU+sOG0.net
それは前付けして沈むぐらいなら控えて脚余すことをよしとした厩舎サイドが原因
そりゃ低レベルにもなる

96 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/07(火) 23:12:41.64 ID:DcOSo4i40.net
>>90
今だと覚醒タイム入ってる時の藤岡佑介はやってくれる時があるな

97 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/07(火) 23:15:03.47 ID:OYNOE+CN0.net
先行して折り合いつけられないと怒られるってのもあるな
後方で馬と折り合えてることを評価するG1ですら
そんでダミアンレーンみたいな奴に無双される

98 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/07(火) 23:16:24.17 ID:0Vhh/1z/0.net
つってもいっくんは毎回ワンテンポ仕掛けが遅いからなあ…
ごっちゃんの時はハマるけど…

99 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/07(火) 23:19:44.49 ID:yCnxG9NG0.net
福永さんは長距離戦も怖がってるからな
エピファネイアにコントレイル、菊花賞馬なのに春天回避するように進言するなんて前代未聞
コントレイルに至っては有馬も無理ですって調教師に言ってたし

ワールドプレミアの春天は無欲で乗ったから勝てただけ

100 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/07(火) 23:20:59.60 ID:rmVI726B0.net
(´・ω・`)ラインクラフトとエアメサイアの戦いは楽しかったよ

101 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/07(火) 23:24:23.39 ID:QDk3doIr0.net
こいつ7頭立てのレースでドゥラドーレス3着に負かしてたよな
あれ勝ちに行く競馬だったのか

102 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/07(火) 23:27:25.66 ID:EfZAMhJI0.net
>>1
必ずしも早く仕掛けることではない

それは大抵の人は知ってるだろ。最後まで何もしないで勝ちに行くと考えていましたと言われたても訳わからんよ。仕掛けてすらいないものを勝ちに行ったとは流石に言わないだろ?

103 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/07(火) 23:31:09.74 ID:RKwld+QD0.net
サンデーサイレンス産駒全盛期のヨーイドン00年代で終わって競馬も変わってるからね
今は位置取りが一番大事よ上りだけで勝てることなんてほぼない川田さんなんてそれだけで食ってるからね

104 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/07(火) 23:31:37.26 ID:sUMoQyjJ0.net
動かなくて残した脚の物理的限界を越えた位置取りをするのは「勝ちにいかない競馬」であるし
ポジションをとったとしても前壁される位置で進めて勝負どころを迎えるのも「勝ちにいかない競馬」だな

105 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/07(火) 23:31:46.67 ID:Cduqj65d0.net
動かない?
動けない?

106 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/07(火) 23:32:55.67 ID:EfZAMhJI0.net
例えば中京ダート1900m福永はメッチャ勝ってるコースで特徴を知り尽くしてる。
セオリー無視して乗ってる騎手がいた時にそいつを勝ちに行っている競馬をしていると評価するかな?勉強不足としか思わんだろ。

107 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/07(火) 23:34:02.36 ID:1c3TmUsB0.net
>>62
負けても好走した時に使う言葉だからな

108 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/07(火) 23:34:46.63 ID:EfZAMhJI0.net
>>104
先頭との差をひっくり返すには32秒台の上がりが必要な位置で悠々構えてる奴は勝ちに行ってるとは言えんよな

109 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/07(火) 23:35:07.36 ID:dVkMG9f/0.net
>>1
まあそうだ、イクイノックスを抑えた皐月賞はまさにそれだった

110 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/07(火) 23:36:45.13 ID:1c3TmUsB0.net
これをSNSとか5chであほみたいに騎手批判してるじじいに言ってるなら無駄なんだよな騎手の仕掛けが早い遅いにかかわらず負けたら馬券負けた負け犬が批判するだけだから無意味

111 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/07(火) 23:37:10.69 ID:dVkMG9f/0.net
>>102
最後まで結局山札から手札に入ってこないこともあるんだよ
いわゆるあてが外れたってやつだ
でもそれにかけないと苦しいからやることがある

112 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/07(火) 23:38:27.32 ID:N79RFsu20.net
>批判されないようなポジショニングを考えたりして、騎乗にも影響が出た

批判されるような位置で負けるよりはましだろw

113 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/07(火) 23:39:20.30 ID:OYNOE+CN0.net
位置取って溜め殺ししないルメールと川田がリーディングなのが全てだろ
こいつらは溜め殺ししないじゃん

114 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/07(火) 23:40:55.25 ID:JPuxjEc20.net
追い込み馬を溜めに溜めまくって直線最後方からの末脚勝負をして
届かなかった時に「今日は勝ちに行く競馬をした」とは絶対に言わねーだろ。

115 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/07(火) 23:40:55.84 ID:sUMoQyjJ0.net
時速60kmで走ってる馬と時速65kmで走ってる馬がいるとして前者は100mを6秒、後者5.54秒で走破する
1馬身は約0.2秒なので縮められる距離は3馬身もない
ジョッキーカメラの時速を見ても中距離で瞬間的にも時速75kmや80kmを出せる馬は存在しないことは明らかなので
ポジションをとる操縦性、巡航能力、気性が瞬間的最高速度以上に近代競馬ではもっとも必要なことがわかる

116 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/07(火) 23:41:25.73 ID:exdcJvoC0.net
>>113
あと100mあったら差し切ってたみたいなことはやらんよね
皐月賞が仕掛け早いって言ってたやついたけど、マイルカップみて川田の仕掛けが間違ってなかったのがはっきりしたし

117 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/07(火) 23:41:39.26 ID:V7sT1dyy0.net
ローカルG3でロードカナロアを3着に導いた男はさすが言うことがちがう

118 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/07(火) 23:43:01.65 ID:dVkMG9f/0.net
>>115
そういう話とは福永が伝えたかったことはちょっと違うかもな

119 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/07(火) 23:45:00.22 ID:OYNOE+CN0.net
まあ長距離の川田だと意味不明な仕掛けをして盛大に負けるけどあれ単純にペースが読めてないだけだし

120 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/07(火) 23:45:32.64 ID:NRd0Ko3z0.net
明らかにイン有利な馬場で大外回すアホよりイン突き狙って前壁する奴の方がマシだよな

121 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/07(火) 23:46:38.27 ID:bjS1pOlC0.net
福永は逃げすら最後の手段と言うくらいだから

122 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/07(火) 23:51:34.42 ID:5r0TguHd0.net
>>116
NHKマイルは1600mだから脚が残っただけ
もうGTはマイル戦しか出ないだろうね
秋天2000mや香港カップ2000mでも
あんな競馬では3着までだよ

123 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/07(火) 23:53:26.19 ID:98i63cps0.net
>>114
ノリは言ってるだろ!

124 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/07(火) 23:54:28.60 ID:iqVoHeeu0.net
コントでデアタクカレブーと競った時もアモとは追っても手遅れな絶望的な差になってたな
まああれはアンカツが着拾いと怒るくらいだから分かってて最初から諦めてやったんだろうけど
そういうのもあるのにまるっとファンのせいにするのはいかがなもんかと

125 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/07(火) 23:54:57.50 ID:Fcn8lkir0.net
>>115
これは昔のサイレンスズカ理想論でいわれてたことだし
近年だとイクイノックスが現実体現したものでもあるな
脚が速いだけで競走が下手な馬は勝てない

126 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 00:00:49.04 ID:d/AU6qRy0.net
世紀の三冠馬対決はひえとったな
俺はアーモンドアイが先頭に立った時点でもう悔いはなかったけど、福永がまったく競りにこなかったから馬券は勝ったけど後味の悪さが残ったわ

127 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 00:05:51.86 .net
あれはコントレイルが走れる状態にないから仕方ない

128 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 00:06:12.48 ID:LdlQAiTD0.net
>>1
川田に言ってやれよ

129 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 00:08:56.69 ID:NrRgCrvp0.net
アモ挑発した上にもう一段使ってないギアがあるだの1週間で驚くほどよくなっただの散々強気言ってたけどなw

130 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 00:11:05.90 ID:et9qTv+I0.net
>>129
大阪杯以降は喋るたびにネガキャンばかりなのにな

131 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 00:13:29.62 ID:VB0MTHaO0.net
フィエロ「…」

132 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 00:42:42.18 ID:v3Ke2UWy0.net
こないだのタスティエーラとか負けたけどあの騎乗に文句言う奴とかいないだろうからな

133 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 00:44:30.61 ID:B60qsAHY0.net
ワグネリアンのダービーとかジオグリフの皐月賞とかはまさにシミュレーション通りなんだろうな
常にそれで勝てればいいんだけど

134 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 00:48:56.11 ID:HhWw32Pe0.net
スロー仕掛け遅れとか大外からの前壁とか馬鹿みたいなことしないなら何でもいいよ
評判の良い騎手でもイクイノックスの乗ってこれ両方やったりするし、失敗する可能性を減らすようにすることが大事なんだろうな

135 ::2024/05/08(水) 00:52:18.01 ID:Q+xt6s6L0.net
ラッキーライラック石橋の話か

136 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 00:59:00.77 ID:JXL68Mwo0.net
勝ちに行く競馬が出来た時は勝った時だけ言えよ
なにが勝ちに行く競馬やって負けたから仕方ないだ
ただ負けただけなのに偉そうなこと言うな

137 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 01:20:51.01 ID:CK2chL8I0.net
https://i.imgur.com/tS9T6Rm.jpg
https://i.imgur.com/IzOD9cD.jpg

138 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 01:29:33.17 ID:Vn+Fz1xc0.net
福永は常に自分が正しいと思ってるからファンと折り合えるわけない

139 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 01:40:42.19 ID:SQCZYBsj0.net
福永こそ勝てる馬は早め早めでそうじゃない馬は勝負終わってから突っ込んで自分の体裁保つ乗り方してて分かりやすい
勝てる馬ではじっと我慢なんてしてねえよこいつは

140 ::2024/05/08(水) 01:44:36.85 ID:Eole2T/y0.net
>>139
早目の競馬も悉く差されるから、その間ぐらいが良かったんだろうね

141 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 01:45:30.52 ID:NKXM3W5d0.net
福永といえば、重賞3着か4着が定位置だったな
重賞4着率はかなり高そう

142 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 01:50:10.99 ID:zTPs4lIJ0.net
直線勝負で勝ち目がないトップスピードが足りない馬は早くしあっけないと厳しいだろ

143 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 01:52:06.04 ID:zTPs4lIJ0.net
明らかに落ちてくる馬を拾って入線を狙ってるのあるよな

144 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 01:53:18.78 ID:FW0Nk9zi0.net
騎手としての才能が無いという事をファンが理解してくれない

145 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 01:53:23.51 ID:CAgSV9bC0.net
競馬なんて状況次第だから何ともだが
ドスローで後ろにいて動かない理屈を知りたい
団子で動けないのは仕方ないが動けるような時でもなかなか動くことないよな

146 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 02:04:32.99 ID:iGC3Xroy0.net
>>116
てゆーかまともに競馬したらジャスティンミラノに負けるってのは共同通信杯でわかったんだから
ミラノを倒すには早仕掛けでリードをつくるしかなかったんよ

147 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 02:18:14.74 ID:SFGAXerE0.net
別に後方待機してもいいが、勝負所で動かないのは勝ちにいかなかったと言われてもしょうがないし
勝負所を勝負所と認識できていなかった事も、勝ちにいかなかったと言われてしゃあなし

148 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 02:22:24.73 ID:YKgRKLv+0.net
前につけて脚溜めれる外国人の出現で
日本人の言う事は全て言い訳に聞こえる

149 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 02:37:56.55 ID:Zd9iYd5a0.net
負けたけど福永らしさ全開だったのがペルシアンナイトの大阪杯2着
ミルコが捲って周りがバタバタする中ほとんど動かずシレッと2着になった
福永はあのレースみたいに他馬の動きを利用して後出しで乗るのがとにかく上手い
逆にワグネリアンの皐月賞みたいに周りが動いてくれないと何も出来ない
自分から動けるようになったのはそれこそダービー以降

150 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 02:42:34.59 ID:hfLemaUx0.net
後方でなんの動きもなく着外よりはいいよね

151 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 03:14:55.85 ID:Vn+Fz1xc0.net
>>148
福永とかにはそれが技術的に無理だから概念に無いだけなんだよな
でも本人はそこは絶対に認めないから噛み合わない

152 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 03:18:10.84 ID:ELJ6ZhQS0.net
本当に強い馬と上手いジョッキーは前で折り合うよな

153 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 03:27:28.02 ID:U3whzl3K0.net
本当にうまけりゃ出しても折り合えるし
ちゃんと他馬との脚を図って仕掛けてくるし

それができない鞍上だと皐月賞のエコロヴァルツみたいにポジションも取らず動けもしない勝率0の騎乗になる

154 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 03:29:33.69 ID:Ljd+C99C0.net
>>146
先に動かれた共同通信杯で同じ上がり使われていたし早めに仕掛けてってなるのは批判されるポイントじゃないよね

155 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 03:31:22.58 ID:U3whzl3K0.net
実際コーナーで動けてたのはジャンタルマンタルの方だからね
まともに競馬を見れる人間なら、こんな明らかな思惑ぐらい理解できそうなものだけど

156 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 03:34:49.80 ID:V7AzqCED0.net
いっくん覚醒後もGIなると好スタートから最後方下げて道中外まくりのワンパターンだったやん
それ勝ちに行く競馬とかそうじゃない競馬とあんの?
レースと馬によって戦法変える全盛期武や田原みたいな騎手が言うならわかるけど

157 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 03:37:49.63 ID:V7AzqCED0.net
そんででかいレースになって人気背負うとパニクって向こう正面から仕掛けて三冠馬負けさせたり
マークしてて位置取りミスって3角で置いてかれて差し損ねたりとか
そんなんばっかりやん

158 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 03:46:54.98 ID:V7AzqCED0.net
岡部のルドルフ秋天やハヤヒデダービーみたいに早めに動いて先行抜け出しから差されたりとか
イン突こうとして前壁でよく爆死してたダメ騎手の頃なら「勝ちに行く競馬」とかわかるんだけど
ワンパの最後方待機外まくりで勝ちに行く競馬とか言われてもなあ
むしろ有力馬のミス祈りながら恵まれ拾いに徹した他力本願戦法にしか見えなかったけど

159 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 04:07:22.24 ID:IUJ/kbuJ0.net
>>88
ダノンプレミアムとかアーモンドアイとかエフフォーリアとかみんな一番人気の責任を全うしてたやん
体調悪くてもレースに出てきたりもしたし

160 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 04:19:57.04 ID:xF+2/xb00.net
前壁を突き破れ

161 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 04:34:04.66 ID:XHPJRC2a0.net
これは福永が正しい
外人は抜けた馬に乗ってることが多いから
早仕掛けでも押し切れる印象があるだけ
日曜のモレイラなんて酷いもんだった

162 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 04:43:46.71 ID:IUJ/kbuJ0.net
>>161
エピファネイア、ジェラルディーナ、タスティエーラ、リスグラシュー、シュヴァルグラン、ジェンティルドンナ、エイシンフラッシュ、ネオユニヴァース

に騎乗していた福永は外人だった…?

163 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 05:02:19.54 ID:yqgdiZDZ0.net
最近だと勝ちに行く競馬と早仕掛けで評価分かれてるのがジャンタルマンタルの皐月賞

164 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 05:17:42.27 ID:p27djiiH0.net
普通に乗れば負けるはずない馬で散々負けてきた福永がよく言うわ

165 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 05:19:18.75 ID:vr1neTpx0.net
前壁を正当化させようと言語化するとこうなるのか

166 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 05:39:23.04 ID:Rlwa+XBt0.net
福永だったからあのレースは勝てたっていうレース思い浮かばないからな
レイデオロのダービーなんかルメール以外の日本人騎手じゃあれ勝ててないだろ

167 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 05:47:20.16 ID:p27djiiH0.net
JC勝った翌年の京都記念でジェンティルドンナを6着に沈めた福永
恨み忘れてないからな

168 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 05:49:16.71 ID:6qFyEiZn0.net
勝ちにいくとは 主にコネるということだ

169 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 06:01:44.83 ID:0JqHLFhL0.net
>>87
モレイラが神たる理由がこれ
ペリエもこれで無双した

170 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 06:04:45.85 ID:mYTig18k0.net
結局は馬次第
強い馬なら持続できる
弱い馬だと持たない

171 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 06:12:56.27 ID:6ZlzbhMb0.net
競馬にはヤリヤラズがあるからね

172 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 06:22:20.31 ID:AArHisXA0.net
豊も全く同じこと言ってたな
早く動いてバテて負けたらそれこそが「脚を余した」競馬である、と

173 ::2024/05/08(水) 06:26:22.76 ID:jkc5sj/O0.net
>>7
モレイラは早めに動いてるんじゃなくてゴールから逆算してるんだよ
北海道開催で無双した時が非常に分かりやすい

174 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 06:28:13.52 ID:d0J9eiKh0.net
待ってスパッと差せばそれは勝ちに行ったといってもいいかもしれんが
待ってもたもたしているうちに閉じ込められるから言われたんだろう…

175 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 06:29:06.29 ID:FDjuGsFV0.net
>>169
モレイラはそれより馬質とラフプレーだろ
今年もまだ1ヶ月でもう制裁点12点だからな
トップの西塚ですら月平均9.25点だから騎乗が荒過ぎる

176 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 06:33:06.65 ID:MEtX4nff0.net
>>163
NHKを観るとゴール直前で脚を使い果たしているからこれが理想の仕掛けではある

皐月もほぼ同じところで仕掛けてるけど、坂を上がったところでパタッと止まった
坂に考慮してもう少し仕掛けを遅らせても良かったとは思う
あくまで結果論だが

177 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 06:33:09.99 ID:0JqHLFhL0.net
>>175
確かに荒いけど最後フラつくくらい能力絞り出してる

178 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 06:42:02.99 ID:vTeXj5si0.net
説明するだけいい
ノリのポツンなんて質問したらキレそうだもん

179 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 06:43:13.08 ID:Oyw8ZVpI0.net
>>166
さすがにワグネリアンのダービーは評価してやれ

180 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 06:48:29.67 ID:rJaAJJMR0.net
ワグネリアンなんて馬が先行しようとしたのを馬群入れて抑えようとしてるぞ
たまたま内の馬が張ってきて弾かれたから馬の行く気のまま先行しただけで福永は最低最悪の置物だったよ
ちゃんと1コーナーまで見直してみな

181 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 06:54:00.97 ID:ES5Je+4U0.net
素人目にはバテたら力を出し切ったように見えるからな
自分で走ったりする人なら違うって分かるんだけどな

182 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 06:54:41.13 ID:RIuwuIVy0.net
>>179
確かに、前走道悪で負けたからここは落とせないという気迫が見えた

183 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 07:01:58.35 ID:3Ihuup3z0.net
前が壁

184 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 07:06:12.05 ID:Fr9teO9W0.net
>>178
別にキレないよ
ポツンと言われてることに対して触れたことあるし

185 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 07:07:42.99 ID:0CnuDcJt0.net
>>152
イクイノックス、アーモンドアイとルメールだな

186 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 07:09:50.27 ID:OlJUv2R80.net
>>180
いやスタートから押し気味で前行かせてるぞ
ある程度出していってコーナーでハミ受けさせてバックストレッチでコズミックフォース風除けにしながらスムーズに追走
どう見ても最初から勝つための布石打っとる

187 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 07:11:49.22 ID:QAn1EeE+0.net
後ろノーチャンの展開でも早めに動かさないのはダメでしょ

188 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 07:12:31.58 ID:GqnX9iJa0.net
明らかに届かない位置にはいないでくれって話なんだわ

189 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 07:13:41.07 ID:rJaAJJMR0.net
>>186
1コーナーまでに内に入れようとして接触してるからちゃんとみろ
そこからは押さえられてないだけ

190 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 07:21:53.71 ID:eTAmryyG0.net
地方競馬の八百長と言われてる部分だな
まぁ八百長もあるだろう、が常に全力疾走では壊れるのでローテとか見て今回は勝ちに来ないだろうなって読むのもひとつ

191 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 07:23:48.60 ID:+dNjgvOr0.net
ワグネリアンは福永にしちゃ完璧に乗れたと自画自賛してないように馬のおかげだったのは明白だろ
ダービーまでに教育できない福永のおかげと言えないこともないが

192 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 07:26:14.80 ID:TGli/ESO0.net
勝ちにいく競馬しろとはいわないけど
負けにいく競馬をするのが腹立つんじゃねぇの
負け馬投票券買ってる訳じゃないし

193 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 07:28:06.76 ID:EuAL8uy20.net
>>189
パトロール見直したがコーナーで窮屈になった所で内が膨れて押し出されてる格好にはなってるが内に入れようとしてる挙動が見れない
どこの部分?

194 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 07:28:28.40 ID:hR1No65F0.net
そう言われてるのは溜め殺し前壁の時と理解してくれない福島

195 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 07:48:52.97 ID:+dNjgvOr0.net
>>193
入れようとしてるの分からないのか
じゃあ何みても間違ってるよ

196 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 08:15:06.39 ID:qtYgG1Jv0.net
競馬は現場で決まるのでは無い!!

ロビーで、決まる!(福)

197 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 08:15:20.06 ID:DNWwwLPi0.net
お前が叩かれるのは御大層な理屈止まりで実際のパフォーマンスにそれが繋がってないからだろ(笑)

何度も同じようなミスしてろくな改善努力も窺えないで客は理解してくれないとかアホか
甘えん坊極まれりだな


お前がやってるのは「仕事」だぞ?ボンクラ

198 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 08:16:14.25 ID:qtYgG1Jv0.net
コネ無き者は去れ の世界だ(福)

199 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 08:20:30.79 ID:vvD4x1nm0.net
当然差はあるが本当にいい脚ってのは1~2ハロンしか使えないので
これをどうやってゴール近くで使うかがジョッキーの腕なんだが
確かに理解してない古参ファンも多いわな
すぐ仕掛けおせーよとか追える追えないとか言う奴

200 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 08:21:41.02 ID:qtYgG1Jv0.net
勝てば良いという物では無い!
ぼくを引き立ててくれるような馬しか興味ない(福)

201 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 08:22:44.36 ID:qtYgG1Jv0.net
魅せ方の問題(福)

202 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 08:25:25.88 ID:XkF0uLam0.net
まあ実際早仕掛けは批判されること少ない気はするな
早仕掛け原因でタレても距離長かった扱いになる事も多いし

203 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 08:26:03.58 ID:vvD4x1nm0.net
下手な騎手ほどポジションが悪いがためにラスト3Fからロスが大きく早仕掛けになる
こんなのを「勝ちに行く」とか言われたら愚痴もこぼすだろ

204 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 08:26:34.29 ID:qtYgG1Jv0.net
僕はストップウォッチ持参者してたし(福)

205 : 警備員[Lv.7][初]:2024/05/08(水) 08:35:50.20 ID:Q+z4SJoG0.net
前に壁を作って我慢する乗り方だからな
福永の乗り方を若手が真似して誰も動かなくなっちゃったというね

206 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 08:40:37.30 ID:FszIKwf40.net
>>202
でも早仕掛けが間違いなく敗因なんだよな

207 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 08:46:44.56 ID:7qxTUbj/0.net
ダート1400以上のほとんどのレースは、向正面の5~6番手までの馬が3着までの2頭を占める。
先行争いに加わらないというのは、8着までの入着賞金狙いかと、イライラはする。

208 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 09:13:45.57 ID:36a6GL9h0.net
1枠1番で好スタート切って後方に下げて大外ぶん回す福永さんのスタイル

209 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 09:21:37.54 ID:mR97cY6P0.net
内の馬場状態が良いときに後ろから外を回すのはかなり無駄に思える
ロジャーバローズされたら後ろの馬はどうしょうもない

210 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 09:31:07.62 ID:iavNUitp0.net
ギャン中なんてプロより俺のほうが見る目あると思ってる勘違い野郎ばっかだからなそういう客層なんだよ

211 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 09:31:56.12 ID:LuJZRLvS0.net
はっきり言って脚余して負けるより早目に仕掛けて垂れた方が納得できるわ

212 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 09:32:12.29 ID:oxu/tFvC0.net
居酒屋でプロ野球の采配に文句言ってるおっさんの同類

213 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 09:34:50.51 ID:FL64gA0V0.net
こいついつもこんな見苦しい言い訳ばかりしてるよな
何でこいつだけこんな発言多いの?

214 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 09:38:27.77 ID:XJ2mlZuT0.net
菊花賞で一周目のほぼ同じところでかかったコントレイルとアリストテレスだがすぐ収めたルメールとそのまま一周かからせた福永との差よ

215 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 09:39:10.81 ID:mR97cY6P0.net
仕掛けのタイミングうんぬんより位置取りの問題よね
イクイノックスだって前に行ったレースの方が強かった

216 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 09:40:13.72 ID:RGTVEL+f0.net
祐一 勝ちに行くなら西日に気をつけろ、早めに仕掛けても意味はない

217 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 09:41:10.60 ID:6qFyEiZn0.net
勝ちに行くとは
早めに動く事では無い!

早めに挨拶行くという事だ!

218 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 09:42:59.83 ID:j0PaH5GD0.net
>>211
馬主もその意見評が多いと角居がコラムに書いてたわ
あと、内で詰まって負けるより外回して届かない内容の方が後者は騎手のせいにされて叩かれやすいとも
勝つために内で狙った結果詰まった、の方が言い訳としては馬主が同情してくれるんだとさ

219 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 09:45:20.31 ID:NrRgCrvp0.net
個人的に好きな馬主ではないけど、大魔神の不興を買った時も
レースの行為そのもので一発アウトになったんじゃなくて
弁明が言い訳のための言い訳だったからなんじゃないかと思えてならないw

220 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 09:47:11.62 ID:j0PaH5GD0.net
>>219
佐々木は位置取りに煩くて有名だから、アレやったのは仕方なかったと思うよ
でもこういう口うるさい馬主て、じゃあ控えて負けてもグチグチ言うから騎手からは乗りたくないと思われてるだろうな

221 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 09:48:36.97 ID:FL64gA0V0.net
>>215
それな
後ろからの消極騎乗ばかりだったからな福永は

222 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 09:54:04.04 ID:s5+F92Fu0.net
>>215
そりゃ物理的には前にいて後ろより早い上がりを使えば絶対に負けないならな
それができる馬ならそうするでしょジャンタルマンタルだってそうじゃん
それができる馬が稀有なだけで

223 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 09:55:48.25 ID:j0PaH5GD0.net
まぁイクイノックス宝塚でもそうだったように、常に先行できる訳でもないからな
あれ別にルメールが抑えてた訳じゃないんだけど、どうも反応が鈍かったんだよね
そういう時もあるのがサラブレッドで、それでも大外ぶん回して何とか差し切るんだから化け物だったわな

224 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 09:56:09.91 ID:yoGP7ig10.net
ポジションとって早めに行って垂れるなんての繰り返してたら厩舎関係者や同業からしたらあいつは脚を計算して逆算できないんだなっておもわれるだけじゃない?
馬主やファンからしたらやることはやったんだなと評価されそうだが

225 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 09:58:45.29 ID:j0PaH5GD0.net
>>224
要は敢えてセオリー乗りができないのは気性とか色んな問題が露呈されてるってことで、厩舎関係者もセオリー乗りの方が納得しやすいんだよ
角居のコラム全部読んできたマニアの俺が言うんだから間違いないはず

226 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 09:59:25.95 ID:yoGP7ig10.net
>>223
イクイノックスの宝塚は海外帰りで天栄からクソみたいな状態で厩舎に入ってきて
ギリギリまで仕上げたけどこんな状態で勝てるわけねえおそらく負けるから
米倉社長と出資者にどう謝ろうかって入線するまでずっと考えてたらしいぞキムテツ

227 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 10:02:00.42 ID:36a6GL9h0.net
福永の良かったところは教育だろこいつが馬の能力を引き出すことはなかったが
こいつが教育した馬に外国人を乗せると最強だった

228 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 10:02:51.54 ID:yoGP7ig10.net
>>225
なるほど弱点自体を露呈させてしまうから後々対策されやすくなるし矯正できない厩舎と見られてしまう
なので厩舎関係者もセオリー通りにのってほしいということか関係者らしい視点だね

229 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 10:03:03.17 ID:j0PaH5GD0.net
>>226
やっぱりそういうアクシデントもあったわけよな
サラブレッドてのは機械じゃないから常に理想の仕上げなんて過程は積めないわけで
それでも跳ね返して勝つのが本当に強い馬よ

230 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 10:07:10.56 ID:bo2cjJRg0.net
これは難しい話だよ
騎手目線とファン目線のギャップを埋めることが出来ずに苦しんだというわけだが
まあ内容はともかくファンと一瞬でも向き合う姿勢を見せただけでもえらいよ
騎手辞めたの勿体無なかったな

231 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 10:09:56.79 ID:j0PaH5GD0.net
>>230
だからこそ調教師の方が向いていると考えたのだろうな
騎手目線で見ても馬主の圧でどういう乗り方してくるかも解るし、厩舎側の意図も汲み取れる騎手とかも判別しやすい、馬に合った騎手を乗せるのがポリシーと言ってるように、角居に近い価値観を持っているのは好感持てるね

232 : 警備員[Lv.1][新芽]:2024/05/08(水) 10:13:45.58 ID:/n/I8inJ0.net
>>226
海外遠征のダメージが抜けなかった事に加えて
関西重賞が鬼門の木村厩舎管理
初の栗東滞在で繊細なメンタルを消耗
おまけにスタートで躓き出遅れて大外ぶん回し
ついでにキックバックを目に受けて角膜損傷しながら勝ちきってるからな
青鹿毛の宝塚記念制覇は史上初
改めてあの馬はバケモンだったわ

233 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 10:13:49.98 ID:7MxdUUSQ0.net
そもそも勝つ気ないのもいるのが怖い
レースで折り合い練習してるやつとか調教再審査してこいよ

234 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 10:17:02.25 ID:s5+F92Fu0.net
地方競馬とかで手当狙いの馬とかはもっと明らかだけど
中央だって騎手は基本的には馬主や厩舎のほうを見ながら騎乗しているというのは馬券買う方はちゃんと認識すべきだな
勝ちきれる地力がある馬でも今日は勝ちに来ないというシチュエーションがあるという日を読まなきゃいけない

235 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 10:18:30.93 ID:j0PaH5GD0.net
>>232
目も負傷してたのか、本当に頭が下がる馬だなイクイノは
こういう馬をどんどん輩出する為に福永調教師も貢献していくだろう
木村と違って福永の場合はこういったメディア発信評論ができる環境にいるんで、今後もどんどん発信して欲しいね
競馬界の問題てのは、厩舎側がオブラートに包まなければならない環境にあって、馬主絶対主義の現代は尚更調教師の立場が弱まりつつあるから
角居のように、いや角居を超える調教師になって欲しい

236 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 10:19:37.69 ID:ktvnW5810.net
詰まりに行く競馬

237 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 10:32:03.92 ID:pkOXTnKV0.net
早めに仕掛けて後ろがごちゃつけば勝機がある馬もいるしな
前に行くのは有利よ

238 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 10:36:13.73 ID:uY5fCKz80.net
前に壁を作って手遅れ状態から大外ブンまわし
覚醒した4年は位置取り前が多くなってた

239 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 10:38:11.75 ID:EWELqX+q0.net
いやそこからだと上がり31秒台でも使わなきゃ届かないだろ…
みたいなレースされると流石に腹立つけどな

そこで追い込んできて僅差で負けて「溜めたからこの脚が使えたんだ」とか言われてもねぇ…

240 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 10:43:31.12 ID:tnwy9VIF0.net
これはいろんなジョッキーが言っとるな
溜めたから届かなかったんじゃなく溜めたからそこまで来れたんだと
ベストな騎乗で惜敗まで持ち込むと叩かれ無謀な早仕掛けで大敗させると褒められる

241 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 10:44:56.18 ID:7qxTUbj/0.net
>>228
勝ち負けより、厩舎、調教師に恥をかかず、馬主に言訳が立つことが大事か。
ちょっとわかる気がする。

242 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 10:49:20.22 ID:tnwy9VIF0.net
たった2か月で5つの重賞ルメリターンという現実を見ても外人信仰が止まないように
早仕掛け信仰も終わることはないのだろう

243 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 10:52:40.09 ID:r30Rvzgq0.net
騎手としての技術がないとワンパターンな直線勝負競馬になる

244 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 11:01:44.97 ID:xHNAMxYB0.net
オマエの勝ちに行くは=勝てる可能性が一応ある,だろ
勝ちに行って無い,無難に乗って4着

245 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 11:07:08.02 ID:BBPe5/6c0.net
武曰く馬主とか調教師にまでこういうのいるらしいからな

246 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 11:11:02.22 ID:Qi9PDI5h0.net
ルメは勝ちに行くってより勝てる位置にいるよな
平場の芝でルメが番手とかにいたらもうこれ固いわと思う

247 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 11:11:36.68 ID:FszIKwf40.net
>>245
管理する人と乗る人は違うからね…

248 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 11:12:01.20 ID:ozRExKrH0.net
>>242
外人信仰もクソも
ルメールより上手い日本人なんていねーよばーーーーーーか

これは信仰でもなんでもない

249 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 11:12:34.06 ID:KBzIgGBW0.net
>>245
俺がベッラレイアの馬主なら文句言いたくなるわ

250 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 11:15:16.08 ID:ZvfIeyhh0.net
騎手に文句ばかりつけるの音無だろw

251 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 11:16:04.57 ID:IXcFwAay0.net
ポジションとって息入れてベストなタイミングでの仕掛け
これが理想形なことには変わりないだろ
折り合いとかリズムとか操縦性うんぬんがあるのはわかるけど

252 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 11:21:12.56 ID:FszIKwf40.net
>>251
ポジションとって←この時点で椅子取りゲームの勝者と敗者がいる
たまに騎手がペースミスってることもあるけど

253 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 11:23:39.71 ID:A4ZeV8XR0.net
出遅れてどうやって勝つんだ?

254 ::2024/05/08(水) 11:23:58.59 ID:Q+xt6s6L0.net
早めに仕掛けて馬上でドッタンバッタンやってりゃ納得行くらしいな

255 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 11:26:13.30 ID:8rxwCwtI0.net
>>254
後ろの方で前が壁やってる100倍マシだろ
皮肉言ってるところ悪いけど

256 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 11:26:59.10 ID:K5QfyOz+0.net
>>202
武豊が早仕掛けで差されるより
脚を余して負けたほうが善と発言してたよね
この認識が武豊以下の後輩たちにも受け継がれてると思う
海外騎手とは真逆
彼らは早仕掛けはあっても仕掛け遅れはあまりみない

257 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 11:27:51.84 ID:SQCZYBsj0.net
>>254
着拾いよりは納得いくさ
着拾いの後方待機はハナから勝負捨ててるわけで

258 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 11:27:53.82 ID:oOQVs1ia0.net
福永は視野が狭いんだよ
競馬民の知能の低さや底辺さをわかってない
この手の輩には理屈じゃなくて権威や感情で攻めなきゃ通じない
上の句にムーアが言ってたけど~とか上手い馬券ファンには常識だけど~とか付けとけば批判の7割は消える

259 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 11:38:29.73 ID:HULfAKsH0.net
『勝ちに行く』だからな。
行くという言葉からも積極的、能動的なイメージを持つのが普通であり
自分から勝ちを掴みに行く乗り方のことと想像するわな。
他の馬が動き始めてもあえて動かないというのは消極的でハマり待ちの受け身の乗り方で
それを自分から勝ちを掴みに行く乗り方とは言うのは違和感しかない。

260 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 11:40:56.08 ID:jmpsXg5D0.net
日本人は先行して折り合いつけられないってアホか
そんなもん誰だって出来るわ

261 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 11:41:06.70 ID:O9qcmHoM0.net
>>248
お前のお気持ちとリターンが多発している事実
どっちが判断材料として信用に足ると思う?

262 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 11:42:52.09 ID:IXcFwAay0.net
なるほど、先のある馬ばっかり乗ってるジョッキーはパンクとか考えるのかもって気はするね
ただ基本的にポジション取れないと追走で頑張って距離詰めてる間に脚上がって終わる馬が多い下級戦メインだとそういう気持ちにはならん

263 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 11:44:03.62 ID:wLruh6al0.net
ビットフライヤーまだの人は千五百円もらえます!🥳🥳🥳
アカ作成後24時間以内にゲット!

http://bit.stadium.jp/flyer/

作成時に紹介コード「mc3cnlux」が入力されていない場合はご自身でご入力ください。

264 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 11:46:06.72 ID:HjprJprV0.net
強い馬なら先に動くのは正解

265 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 11:49:36.99 ID:U3whzl3K0.net
そもそもリターン数をいちいち数えてるような執拗なアンチが信用に足らんわな

266 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 11:53:43.57 ID:2/C8qxsI0.net
だから教育は教育する宣言してくれればいいんだよ

267 ::2024/05/08(水) 11:55:33.05 ID:Q+xt6s6L0.net
>>255
日本お得意の「やってる感」な

268 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 12:00:46.04 ID:c70fv3v60.net
なら川田の皐月賞は糞騎乗ってこと

269 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 12:02:49.80 ID:GGiKFkWk0.net
>>265
重賞勝ち馬のプロフィール見てるだけの人間とわざわざ2桁人気馬をあげつらってる人間
常人から見て信用のない執拗なアンチに映るのはどっちかな?

270 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 12:03:15.46 ID:8rxwCwtI0.net
>>267
出たよ
ケンモメンみたいなこと言い出すやつ
死ねよカス

271 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 12:04:29.09 ID:GGiKFkWk0.net
>>268
まああれは勝てるレースを落としちゃってるからね
アンカツもダービーでもやれると言ってるし

272 ::2024/05/08(水) 12:04:48.68 ID:Q+xt6s6L0.net
>>270
吉田勝己「バカみたいに早く仕掛けて差される騎手がいる」
確かにクライアントの知能に合わせるのは大事かもしれない

273 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 12:11:19.76 ID:36a6GL9h0.net
先に動いて負けたらただの力負け

274 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 12:13:50.07 ID:+dNjgvOr0.net
リターンキングには何の説得力もないしな
海外だと仕掛けどころ分からなくて適当についていってぶっちぎってるし
騎乗馬の脚が全く分かってない

275 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 12:18:59.19 ID:A4ZeV8XR0.net
>>256
脚を余すなんて普通は恥ずかしいことだろ
計算すらできない下手くそってことだぞ

276 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 12:34:32.59 ID:RHLasxjV0.net
生涯教育

277 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 12:35:40.61 ID:GGiKFkWk0.net
そもそも差し届かないことを脚を余すとは言わないって話だろう
ドバイのドウとかNHKマイルのアスコリみたいに追いすらままならん詰まりなら余してるけど

278 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 12:47:17.86 ID:EYx2NGZq0.net
騎乗馬の有利のペースでポジションも最適ならわざわざ動かなくてもいいわな

279 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 12:51:34.72 ID:jF/BVxzm0.net
差されてもいいから動け

280 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 12:53:07.58 ID:/cpC4e0X0.net
福永は逃げも嫌うし捲りもしないし本当に勝負にいかない騎手だったね

281 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 12:58:21.71 ID:vvD4x1nm0.net
差し馬でラスト11.2とかだと脚余したとかもっと早く仕掛けろとかいう奴もいる
速いとこで外から速い脚使っても着順落とすだけやで

282 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 13:14:30.12 ID:ZWfnfnp60.net
結果負けてんなら言い訳にならん

283 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 13:22:02.03 ID:L7AxzoMg0.net
いい歳になってもまだ有馬のジャスタウェイみたいなことやってるヤツが言ってもなんの説得力もないよね
ただの見苦しい自己正当化にしか見えん
他人をダシに他責に奔ってるあたりが最高にプライドばっか高い小物二世

284 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 13:42:10.92 ID:XvqdXfas0.net
競馬ファン「勝ちに行く競馬とは早めに動くことではないのだが、中卒のバカが後ろの方で手綱引っ張ってたら結果届かなくなることを理解してくれない」

285 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 13:45:24.54 ID:RHBvoVxG0.net
ドスローでも動かざること山の如しみたいなのは止めてくれってだけよ

286 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 13:47:10.83 ID:S9UpJH1y0.net
>>24
これが比較になると思ってる知的障害者w
それと後100回は例をだしてね

287 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 13:49:21.79 ID:fhYjt2gS0.net
>>65
ベッラレイアで言ってるのお前みたいな池沼だけじゃん
誰もダスカやウオッカに勝てると思ってないよw

288 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 13:53:03.33 ID:zUpntX0o0.net
>>284
まあ競馬ファンはその中卒以下ってことだよマヌケ

289 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 13:55:19.15 ID:THkFr5cf0.net
ジョッキーカメラで中京の西日だけは
ガチでやばかったな

290 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 14:06:39.09 ID:M+wWcGtF0.net
クソスローで団子になってよーいドンだと皆同じような脚しか使えないから
団子の中でも前にいる馬が勝つってバカでもわかるのに

291 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 14:14:53.48 ID:KbhhcneM0.net
中央来たばかりの岩田は早仕掛けで東京勝てなかったんだよな

292 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 14:30:29.66 ID:QKMoIaHn0.net
>>10
言う割にはジャスタに大して思い入れもなさそうよね。
まぁその後コントと出会ったからだろうけど

293 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 14:48:00.16 ID:mXu7TpVZ0.net
フィアスプライドの北村が乗った2戦とルメールが乗った2戦比較すると、満足度は圧倒的に後者なんだよなあ

294 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 14:51:09.63 ID:mXu7TpVZ0.net
世界の一流騎手で日本に来て、仕掛け遅れとか脚を余す騎手ってあんまりいない気はする
もちろん馬の個体差はあるけど、基本的に勝てるポジションを必ず取りに行ってるから

295 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 14:53:16.07 ID:yoGP7ig10.net
海外騎手というか一流騎手の腕の見せ所は道中如何にリラックスさせて走らせられるかだろうな
その上でポジションをとれるならなおよし

296 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 15:00:00.14 ID:VBi/lAiH0.net
誰も「馬ってバカだから言う事聞かねえんだよ!」とか言わないのは立派だと思う

297 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 15:29:27.39 ID:krYlFWWo0.net
こいつのチュウワウィザードの騎乗はひどかったそれから馬券から外した



→デカいレース勝ちまくった

恨みとかはもうないw笑っちゃった

298 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 15:51:46.04 ID:EwofNu0G0.net
じゃあ競輪や競艇みたくレース前にコメント出してくれや

出足イマイチとか伸びないとか佐賀競馬の馬柱なんか人気馬以外はどうかなぁ?ばかりだけど笑

299 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 16:09:19.47 ID:+MC4w5G20.net
>>294
キタサンのラストラン有馬見てみなよ
ムーア、ボウマン、Cデムといった世界の名手たちが揃ってアホ面下げてチンタラ後ろを走って楽逃げさせてるよ
アレが許されるならノリポツン以外の日本人の騎乗も殆どが許されないとおかしい話になる

300 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 16:41:27.42 ID:+MJeygKU0.net
>>299
それ、前年にサトノダイヤモンド勝たせるために変にキタサンに絡むのがいてそれがチームプレーだとか言われてめっちゃ叩かれたからっていう前フリがあるしなあ
ちなみにその引退レースの2着3着4着はルメールボウマンデムーロで一応上位には来てるし、2番人気4着で人気より着順下げたのデムーロは中山25の14番枠だから。

301 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 17:08:03.34 ID:+MC4w5G20.net
>>300
仕掛け遅れや足を余すのが駄目なら全く絡まず断然人気の逃げ馬に楽逃げさせて届かずなんて最悪の部類だろう
あと2着4着は通年のデムルメで日本に来た世界の一流騎手様は
3着7着13着じゃん
14番人気4着のCデムはまだ言い訳出来るけど他の2人はお話にならないし前フリガーとか言い訳にもならん

302 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 17:15:11.59 ID:+MC4w5G20.net
Cデムは7着だな

303 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 17:19:28.08 ID:tr5KCqNu0.net
馬券購入者が求めてるものは3着以内に来ること
ってわかってんなら理解されようなんて思う必要もなくね?馬券じじいが何言おうと気にしなければいい
馬主と調教師がわかってくれないのはきついかもしれんが

304 : 警備員[Lv.1][新芽]:2024/05/08(水) 17:37:29.22 ID:SVtrO4+f0.net
ファンの気持ちを理解してくれない

305 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 17:40:57.95 ID:p+8GsVkD0.net
>>24
的確すぎてコーヒー吹いたw

306 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 17:45:46.91 ID:9QJhYb2g0.net
>>24
まさにこれだわ

307 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 17:46:29.91 ID:xlmGLXVi0.net
競馬は先行有利だししゃーない

308 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 18:01:26.81 ID:+MJeygKU0.net
>>301
でも7着の馬は、14番人気の7着
13着の馬は、この1つ前のレースから引退まで全て秒単位で負けてる

ジョッキーの問題ではないと思うが

309 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 18:08:35.02 ID:lZHCkonv0.net
それ川田にも言えよ

310 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 18:12:00.80 ID:585DqsM90.net
コントレイルのクソ騎乗は一生忘れない
内有利の絶好枠からの下げて外回して絶対届かない位置から見せ場なく着拾い
アーモンドアイを後ろからかわせるわけないの女子高生でもわかるだろ。
せめて一瞬でも合わせる形にすらならなかったのは全競馬ファンへの冒涜

311 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 18:13:45.93 ID:585DqsM90.net
勝ちに行く競馬(毎回勝ちにいくとは言ってない)

312 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 18:18:46.37 ID:zgRCT7/L0.net
海外を引き合いに出してるやつは取り敢えず頭悪いな
日欧米の競馬のスタイルで話がぜんぜん違うわ
福永の言う事はそもそも日本にしか当てはまんねぇ

313 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 18:38:22.59 ID:3WXlc3770.net
>>308
結果よりも内容の話だろ?だから>>294みたいなことを言ってるんじゃないのか?
じゃあそいつらは仕掛け遅れや脚を余したりしなかったのか?勝てるポジションを"必ず"取りに行ったと言えるのか?という話
結果的に負けましたとか結果的に能力が足りませんでしたというのはまた別の話でしかない

314 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 18:47:45.66 ID:SQCZYBsj0.net
コント福永の一回目のJC、大阪、秋天は分かりやすい例だな
1着狙って前に出して垂れて撒けたら自分の沽券に関わるか惜しかったねと言って貰える絶対届かない所まで控えて2着付け狙い

315 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 18:53:42.66 ID:js5B2OUT0.net
>>312
アメリカ競馬見てると王道は喧嘩する勢いでポジション争いしてとにかく先行好位付けのイメージあるわ

316 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 19:23:00.36 ID:in+arqzb0.net
少なくともワールドエースのダービーとジャスタウェイの有馬記念とコントレイルのJC(3歳時)は勝ちに行く競馬には見えなかったな
絶望的に届かない位置から流れ込んだだけ

317 : 警備員[Lv.3][初]:2024/05/08(水) 19:27:36.74 ID:oPFGiNpK0.net
ジャンタルマンタルの皐月賞が典型な

318 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 19:39:27.23 ID:grYDXn/80.net
>>24
×ファン
⚪︎武アンチ

319 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 19:46:17.37 ID:vICitcmq0.net
まぁ「勝ちに行く」競馬をやるやらないの選択肢があるのは
勝負圏にいる馬に乗ってることが大前提よな。
そして「勝ちに行く」ということは1着にこだわることだわな。
そういう勝ち負けできる力がある馬はペースや展開がハマった馬に
前で粘られて捉えきれずに終わるのが失敗パターンの大半。
それは脚を余して負ける=消極的となるわけで。
馬の力を信じて先行馬だろうが差し馬だろうがいつもより早め早めの
競馬をするのが「勝ちに行く」つまり1着にこだわる競馬だろ。
そういう積極的な競馬をして負けたならファンも納得いくわけで。

320 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 19:54:52.53 ID:+h37e3wV0.net
2011〜12年あたりの馬質最高の頃は勝ちに行ってるようには見えなかったな
ルーラーシップの日経賞とか顕著

321 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 19:54:57.21 ID:qPi425T10.net
>>318
あのウオッカでの騎乗すら武擁護とか
それ批判した奴はアンチに見えるとか
武信者もいよいよ来るところまできたな

俺は武豊が好きだからこそ苦しかったけどな

322 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 19:55:55.59 ID:Crm3iAFA0.net
道中自分の進路を想定して乗れなかった人が何言ったところでなあ

323 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 19:58:26.00 ID:FiKN8ZBi0.net
勝ちに行く競馬と一着に拘る競馬は完全にイコールではないと思うけど福永は一着に拘る競馬のことを言ってると思う
それなら先頭でゴールを駆け抜けるためその馬の最善の乗り方をするということで常に早めの競馬をすることではないと言う意味もわかる
でも勝ちに行くというのは自分から積極的に動くレースをするのをイメージをするのが一般的だろう

324 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 20:06:04.82 ID:EtEkHKzK0.net
例えば後の世界のロードカナロアを負けさせたあの函館SSで
勝ちに行く競馬をするとしたならば
内枠でもどこかで外に出して少しポジション下げたり
外外を回る形になってもスムーズに走らせることが
勝ちに行くということだよな
不利なく回って来さえすれば勝てるただ貰いのレースだった
それをインベタで直線ドン詰まりは「勝ちに行く」とは
真逆の「大事に乗る」で失敗したケースでしょ

325 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 20:07:58.21 ID:yhx1jtwY0.net
かくいう福永本人が勝ちに行く騎乗でダービー3回勝ってるのがなあ
ダービーは4角までにある程度前にいないと勝てない
前半でポジション取りに行くなり中盤で捲るなりできない騎手はノーチャンスだ

326 : 警備員[Lv.10][苗]:2024/05/08(水) 20:10:13.26 ID:PsiYOuHy0.net
>>82
福永はマジでこればっかりだった
いつかの宮杯でも馬場が悪くて後方からの競馬
どう考えても前に届くわけないってところから追い出してブチギレたわ
改修前の中京で4角後方で届くわけがない

327 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 20:35:27.13 ID:OKbUKaR40.net
例えば追い込み馬で勝ちに行くレースをするということは
焦らずじっくり溜めて直線勝負で末脚を爆発させるということもありうるとは思うけど
前が止まらない馬場ならいつもより前目にポジショニングするということもあるということだよね。
だからいっくん先生は勝ちに行くにもいろいろあると言いたいんだろう。

328 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 20:37:28.22 ID:krYlFWWo0.net
ケイティブレイブの帝王賞みたいな事はなんで起こるの?
御神本が強気で乗ったときは結果出なかったのにミューチャリーもそう

329 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 20:44:11.59 ID:CYV/+mZd0.net
なんかよくわからんよなあ
川田の騎乗と反対の主張ばっかするわりに川田を日本競馬史上最高の騎手っていうんだよな
この考え方なら川田とかへたくその部類になりそうだけど

330 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 21:03:13.60 ID:jponf61l0.net
勝ちに行く=先行する

ではないことは分かる
ただ届かない位置から良い脚使われるとどうしても着狙いにしか見えないからそこは理解してくれ

331 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 21:07:51.84 ID:0v3q0l0p0.net
>>329
自分とは違うからこそ川田を賞賛するんじゃないのかなあ

332 :donguri!:2024/05/08(水) 21:33:57.95 ID:MkGtU3SC0.net
ラインクラフトでローズ秋華賞とまるでリプレイを見てるかのように同じ馬に同じ負け方をした福永さん
あれは勝ちに行く競馬だったのかな?

333 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 21:37:05.37 ID:d/AU6qRy0.net
あれだけ勝ったのに名勝負がひとつもないのがすごいよな

334 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 21:38:24.97 ID:Crm3iAFA0.net
川田は小足を使ってポジション調整するのが癖だからな
福永の乗り方は戸崎に近い

335 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 21:49:57.61 ID:TL4AWtc60.net
福永はラインクラフトの桜花賞がピーク

336 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 21:59:27.05 ID:rJaAJJMR0.net
>>335
アレひどかったな
オークスで乗るときに引っ掛からないようにシーザリオは地方騎手に後方待機させて動いてこないの知ってて乗ってるんだから有利過ぎる

337 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 22:24:09.56 ID:7tVsJpym0.net
外国人は出たなりの位置で折り合いつけるが日本人は何故か下げるんだよね

これって下げないと折り合いつけられない、って技術の差なのか気持ちの問題なのか

338 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 22:29:45.03 ID:5+SgTNtH0.net
福永の悪い部分を影響を小猿に強く感じる

339 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 22:30:50.17 ID:5+SgTNtH0.net
訂正
福永の悪い部分の影響を小猿に強く感じる

340 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 22:40:38.88 ID:c2SFZavx0.net
「勝ちに行く競馬」をちゃんと言語化して欲しいな

341 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 22:45:30.30 ID:rJaAJJMR0.net
勝ちに「行く」の意味が分かってないんだよね福永は

342 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 22:47:57.86 ID:ZKnp52lB0.net
小牧爺が言ってた外国人は出た位置で折り合えるってのが全てなんやろな
確かにモレイラとか無理矢理下げたりしないわ

343 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 22:54:26.85 ID:NuN3j7Vs0.net
福永は自分の思い描く理想の騎乗をしたいだけで
馬の能力や特徴なんて考えて乗ってなかったからな

344 :donguri!:2024/05/08(水) 23:11:58.27 ID:MkGtU3SC0.net
>>336
不利受けて下がっただけだぞザリオは
さすがにひねくれ過ぎだろおまえ

345 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 23:25:09.32 ID:ES5Je+4U0.net
>>337
下げると言うか前に馬を置きたいんだよ

346 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 23:30:45.20 ID:i0o0DgsM0.net
いくらミスろうが立場的に安泰なんだからそらどこかでヒットすればいいって乗り方になるよねっていう
村社会やコネの印象を悪くしてるのは結局こういうコネナガみたいなヤツの存在なんだよね

347 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 23:38:19.65 ID:ZKnp52lB0.net
大成功者だからキングヘイローで色々学んだと書けるけど
普通の若手ならあれで騎手人生終わりなのでそこの違いはあるかもな

348 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 23:53:07.61 ID:z97nrsXp0.net
>>337
競馬学校で逃げは悪!かからんようとにかく抑えて我慢させろ!って教えるみたいな話は聞いたことある

実際差し追い込みできないと減量取れた瞬間終わるから教え方自体は一理あるんだろうが
無理やり下げるんじゃなくて出たなりに抑え込む技術身に付けなきゃそら外国人に勝てねえわって思う

349 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/08(水) 23:59:39.61 ID:SQCZYBsj0.net
20そこそこの若造が出たなりからさらに下げるのはオイオイって感じだが
本邦の博打の駒のコロポックルは4050でもポジション下げて勝負捨てるからなー

350 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/09(木) 00:43:47.11 ID:6Husr7MB0.net
差されて負けるのはええけど差し届かず4着とか嫌なんだよ

351 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/09(木) 03:34:04.12 ID:QPYTsdXI0.net
じゃあ単に下手くそって事か

352 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/09(木) 05:59:21.19 ID:ay9wkP8R0.net
>>348
これは嘘くさいなぁ
折り合いの重要性は教えるだろうけどだからといって逃げは悪とかとにかく抑えろとかそういう教え方はしないだろう
全てのレースに必ず1頭逃げ馬が存在するのにそれを教えない理由が無い

353 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/09(木) 06:01:44.19 ID:/55qmWk30.net
2014年の有馬記念の騎乗はあまりにも酷かった

354 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/09(木) 06:09:47.30 ID:+GR02zcA0.net
普通の男の心理として差すのは良いけど、差されるのは嫌というのがある。
おかま掘られたとか言うだろ。
女にはその違いが分からん。

355 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/09(木) 06:53:19.44 ID:RrkcK+VO0.net
ビッグアーサーはあの枠引いた時点で調教師は前に行くよう指示しなきゃダメでしょ。

大外枠ならともかく

356 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/09(木) 06:53:23.27 ID:C5WlkF2k0.net
ネコパンチを演出したのもコイツだったわ

357 ::2024/05/09(木) 07:28:38.18 ID:GBr6ItDx0.net
https://i.imgur.com/sf4htwb.jpeg

358 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/09(木) 07:49:21.71 ID:sC7kqOUm0.net
ケースによるだろ
ルメールのハーツクライ有馬・レイデオロダービー・ドゥレッツァ菊花賞は
早めに動いた結果が勝利やん

つまりペースを読めてるかどうかなんだよ、ペースが読めてないやつが
早じかけはダメ!とか言ってもまったく説得力ない ┐(´д`)┌

359 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/09(木) 09:35:35.00 ID:na+GPDpwN
http://sinsei.fc2.net

360 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/09(木) 08:36:21.25 ID:6eKRlH9l0.net
いつも後方で折り合いに専念してたエピファネイアが
スミヨンに乗り代わったらあっさり先行して勝ったからな

361 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/09(木) 08:50:21.07 ID:RrkcK+VO0.net
菜七子もダートの長い距離だと遅すぎると早仕掛けして
押し切る勝ちを見るじゃん

362 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/09(木) 08:54:21.02 ID:Ym33ze9L0.net
>>360
スミヨン騎乗以前のエピファネイア国内戦法
先行4回
中団捲り2回
中団差し2回
後方1回

いつも後方で折り合いに専念してた?

363 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/09(木) 11:02:11.54 ID:zdEsns5F0.net
エピファネイアが古馬戦で勝ったのはあの1回だけ
別に福永のせいで負けたわけではない
有馬は先行して負けてた

364 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/09(木) 11:40:25.63 ID:WAUmqNZo0.net
>>360
大阪杯でもトウカイパラダイスなんかに先着されてたしな

365 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/09(木) 12:20:28.53 ID:/rnxI0RF0.net
福永はやや重以下で極端に弱いからね
コントでも駄目だったのは笑ったわ

366 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/09(木) 13:17:26.54 ID:JRUDol6e0.net
騎乗が荒いとこはあるがモレイラ見てたら日本人ジョッキーが
どれだけロスの多い競馬してるかがよくわかる
そりゃ外人入れるなって文句言うわな
ろくに折り合いも付けれん下手くそ共からしたら

367 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/09(木) 13:28:08.64 ID:G+2S+9Gk0.net
>>366
そりゃラフプレーが多い上に通年免許試験落ちてる時点できちんと法規関係を学んでルールを守ろうと言う気概が無いのが明らかだからな
そんなのが入ってくるのはお断りで当然

368 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/09(木) 13:42:14.54 ID:zpsmPPp+0.net
ほんとに言い訳ばかりだなこいつ
レース見てもラップ見ても、実際に足余らせまくってるから言われてるだけだろ

369 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/09(木) 14:14:24.23 ID:t4AdaJaZ0.net
>>1
3着以内を求めないだと?ヤバい発言だな
それなら走る前に言えやコラ
関係者だけで完結してたら八百もいいとこだろ

370 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/09(木) 14:59:19.69 ID:3MHsEcA30.net
Mr.言い訳

それが福島さん

371 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/09(木) 15:11:04.47 ID:RrkcK+VO0.net
リターン喰らいまくってた14年とジャスタウェイの全盛期が重なったのは可哀想だったな

372 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/09(木) 16:54:47.41 ID:eJlOqKIQ0.net
騎手としては才能皆無だったけど理論派でしっかり考えていた。実行できる才能がなかっただけ

とか言ってた人がいたけどどうやら本当にそうだったっぽいね

373 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/09(木) 17:02:08.96 ID:zkeHVFXV0.net
晩年は覚醒した感じだったからな福永も

374 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/09(木) 17:42:56.35 ID:4C1sdXQg0.net
つっても前に行かなきゃ勝てんだろ

375 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/09(木) 18:02:42.74 ID:SPwSn5yP0.net
>>358
そらこの発言がそもそもペース読めないしその努力もしてこなかったヤツのダサい自己弁論なんだから当たり前

376 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/09(木) 19:00:57.43 ID:Y1FytMex0.net
早仕掛けの川田がリーディングなのにホント何を言ってるんだ
その分川田は長距離が下手くそだが

377 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/09(木) 19:04:43.70 ID:Qz0JhJgu0.net
誰も木刀吉田が勝ちに行ってるなんて思ってないしその結果もご覧の有様だけどな
そしてそういう極論で思考停止する騎手もまたどこに位置取りしようが勝ちに行く競馬なんてしてないんよ

378 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/09(木) 19:23:59.60 ID:BgYso7ox0.net
競争率が低いことの弊害
危機感が生じないから無難無難に傾く
麻雀で安牌しか打たなくても何故か死ぬまで飛ばないしビリにもならないとか設定されてたらそういう打ち方するやつは出るよねっていう

379 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/09(木) 19:34:23.14 ID:Y1FytMex0.net
川田、ルメールその他外国人、デムーロも
こいつらが脚を余して負けてるの見たことあるか?
もうこれが答えなんだよ言い訳すんな福永

380 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/09(木) 19:41:19.18 ID:slApez5F0.net
ルメールはつい脚余らせないようにかつい最近のNHKマイルCで糞騎乗してんな

381 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/09(木) 19:52:12.10 ID:4HltCNU70.net
福永がg1勝つのは4.5*番人気の伏兵で
たまたま後ろから差し込んだ
それがはまった時だけ
まさにたまたまで次のレースは勝てない

382 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/09(木) 20:07:48.98 ID:prwERc5T0.net
>>296
言うこと聞かない馬ほど賢い
騎手の考えはむしろ逆だからな
アンカツやノリがディープインパクトは馬鹿でゴールドシップは賢いと言うのはそういう理由

383 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/09(木) 20:17:20.54 ID:IyrQn5rU0.net
賢い馬は走らない
疲れるから
更に賢い馬は走る
走らない時の自分の価値を理解してるから

384 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/09(木) 20:22:19.61 ID:Y1FytMex0.net
>>383
シンザンとか賢くて走るタイプやなあれ

385 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/09(木) 20:37:03.56 ID:WZnQ7NOM0.net
よりにもよって最終騎乗サウジアラビアのリメイクで
出遅れた上に1年後にリターン食らう
よりにもよって引退後初めてスタジオ呼ばれた
弥生賞で前走4着馬にリターン食らってついでにダービーまで勝たれる
よりにもよって凱旋門のためにスタジオ呼ばれた日のスプリンターズSで前が壁
よりにもよって世界一の良血と言っても良かったキングヘイローダービーで暴走
よりにもよって初重賞勝った馬に返し馬で落とされ踏まれて腎臓失う

何をいっても世界一説得力がない騎手だと思う

386 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/09(木) 20:42:08.08 ID:qwLeG0KU0.net
ルメールとか上手い外国人騎手にはペースとかあんまり関係ないないからなあ
その馬の一番気持ち良いリズムで走らせるからペースが速ければ自ずと位置も後ろになるし遅ければ前になる
福永なんかはどんなペースだろうと位置取りはいつも似たような位置にいるから勝ち負けは展開に大きく左右される
その一番分かりやすい典型がジャスタウェイだった

387 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/09(木) 20:44:50.16 ID:m/PlGXDl0.net
伸るか反るかの勝負なんて見てる側も分かる
早仕掛けが勝ちに行く競馬なんて誰も思ってない

388 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/09(木) 20:46:05.28 ID:ieQ1id+O0.net
>>381
たまたまじゃないよ、狙ってやってることだよ

389 ::2024/05/09(木) 20:56:32.16 ID:XKk5jpj10.net
>>226
「餌の好みが変わった」とでも言っておきゃいいのにな

390 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/09(木) 21:54:12.02 ID:2Go9lM9+0.net
あえて勝ちに行かない競馬で最近思いつくのはMCCのナミュールやね

391 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/09(木) 22:00:57.30 ID:1f9XgtLV0.net
全盛期のデットーリやペリエより上手かった福永さんが言うと説得力があるよな

392 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/09(木) 22:05:09.49 ID:K4iJ+Q1P0.net
例えば「ここが万が一開けば勝ち負け」って感じで開きそうにない内に閉じこもってたり?
それを勝ちにいってるというんだろうかね

393 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/09(木) 22:14:42.57 ID:fZXxbxkQ0.net
>>392
欧州だとまさにそれなんだけどな
馬群が極限まで凝縮して、前開かなかったらもう知らんの精神
外回したって勝てないし

少なくとも、明らかに力足りない馬でインベタワンチャンに賭けるのは合理的な発想だと思うよ
でもビッグアーサー前が壁は許されない

394 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/09(木) 23:41:54.36 ID:2iA1p1VC0.net
欧州は競馬形態が違うからそらゃ仕方ないわ
最も勝てる可能性の高かったオルフェも凱旋門2回も負けたわけだしね
それも凱旋門勝ってる世界のスミヨンであれだから
1回目はインベタの馬を捉えられず、2回目は外回してきた馬に勝てず、それでも2着2回に来たオルフェは本当に偉大だったよ
やはり適性マッチしていた

395 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/09(木) 23:43:22.56 ID:QNFHYpvn0.net
>>393
向こうってたかだか5、6頭立てだろ?そもそも詰まりようがない

396 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/09(木) 23:51:17.47 ID:lrblik1Z0.net
レイデオロとか?

397 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/10(金) 00:25:20.27 ID:pey1IKuj0.net
エピファネイアでトウカイパラダイスに負けたの一生忘れないからな
3連単2点買いだったんだぜ・・・

398 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/10(金) 00:35:52.32 ID:LCJTd9oA0.net
いかにも
他人の仕掛けに乗ることしか出来ない奴の言いそうな言葉だなw

399 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/10(金) 00:37:26.62 ID:/PwY4qv30.net
こないだの皐月賞の1、2着馬全否定で草

400 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/10(金) 00:47:33.03 ID:on2lBqsG0.net
仕掛けが遅れて負けてたら意味ないわアホか
動けるときに動かないとか1番ダメな騎乗だろ

401 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/10(金) 00:50:12.47 .net
調教師福永は一切騎手批判をしてないのが凄い

402 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/10(金) 06:18:40.75 ID:cDTM/CkD0.net
>>393
昨年のGIにおける平均出走頭数
日本 16.4頭
英国 10.3頭
仏蘭 _9.9頭
獨逸 _9.1頭
愛蘭 _8.2頭

そりゃこの頭数なら馬群は凝縮するよ
その上僚馬による進路確保といったチームプレーも日常的に行われてるから前開かないもそうそう無い

403 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/10(金) 06:20:48.00 ID:Q+ZhIVlp0.net
俺は騎手の糞騎乗に対する福永のコメント待ってるよ

404 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/10(金) 07:18:07.06 ID:NaUpCAju0.net
>>401
一流騎手は騎乗批判しないな
須貝みたいな三流騎手だった奴は騎乗批判するけど

405 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/10(金) 07:21:11.71 ID:pjv0exII0.net
早めに動く事も勝ちに行く競馬の一つなのは流石に理解はしているだろ
変に意固地になっているだけ

406 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/10(金) 07:48:15.92 ID:fwwueSFg0.net
一口やってるけど上がり3ハロンで33秒前半の脚使ってるのに二桁着順。このクラスだと切れる脚がないみたいな事をコメントされると腹が立つわ

407 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/10(金) 08:21:28.11 ID:xcJiqZCo0.net
今年は共同通信杯、スプリングSが・・・

408 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/10(金) 08:47:11.28 ID:De7b0N3j0.net
>>58
ノリポツンに何回やられたことか…

409 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/10(金) 09:50:28.27 ID:UAE1wxza0.net
早めに動くのも遅めに動くのも状況次第だろ?

410 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/10(金) 09:54:22.97 ID:WJZw4+JN0.net
てすお

411 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/10(金) 10:03:56.48 ID:Gf1jyfoF0.net
>>379
コイツ本当無知だよな
エージェント制すら知らないみたいだし
外国人なんてモレイラみたいなトップは少数で、殆どは日本人以下なのに

412 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/10(金) 10:20:54.25 ID:vsEmBzj60.net
エンプレスはそうじゃね?松山は自爆したし、川田はちゃんと来てる

413 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/10(金) 10:40:58.48 ID:RZC5GhF00.net
>>24
あまりにも的確すぎひん?w

414 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/10(金) 12:29:46.63 ID:q5vGVioG0.net
いつまでもビハインドザマスクで無様だったゴミのイメージ

415 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/10(金) 12:41:25.82 ID:A/NZImrF0.net
ハーツクライもアーモンドアイもイクイノックスも先行してさらに価値を高めた
もしこいつが乗ってたらいつも後方待機だった

416 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/10(金) 13:08:05.98 ID:tZJ0GtPG0.net
間に合う馬なら差しで良い位置についてやればいい
間に合わない馬なら先行で良い位置についてやればいい
ウマ娘の看板にもなってる武豊とスペシャルウィークがやってた基本的なこと
フォーエバーヤングも海外で出遅れても早仕掛けしてやってあのケンタッキーダービーで3着だぞ

417 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/10(金) 13:09:01.44 ID:O36O+WIe0.net
脚を余すのが一番悪いんだよ

418 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/10(金) 13:14:32.77 ID:mmHGcwPu0.net
勝ちに行く競馬って先行抜け出しだろ
これは競馬始めた頃に関係者のオッサン方が言ってたわ
先行抜け出しは王道
最も勝ちやすいパターンとか
後方待機はペースや接触等含め前方集団の動きに大きく左右されやすいから他力本願=負ける競馬だと

419 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/10(金) 13:22:15.42 ID:T0crdyY00.net
明らかに足りてない馬とか、展開を読んであるいは神任せでハマることを願って一発狙うなら分かるけどさあ
じゃ池添みたいな乾坤一擲があるかといえばこの人にはないし

420 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/10(金) 13:28:39.56 ID:G18dO2n40.net
届くかボケ

421 :安倍晋三🏺 :2024/05/10(金) 13:36:35.67 ID:oJ1NQA1y0.net
早めに動かんでいいから
前のインに位置とって
直線さばいてこいよ
短期免許の外人がやってるのはそれだぞ?

422 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/10(金) 13:41:58.00 ID:ofLitLYQ0.net
福永サンは今年の皐月賞3着馬も持論ではないと思われてる?

423 ::2024/05/10(金) 14:27:08.47 ID:BhDK+fh50.net
消極騎乗の福永さん

424 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/10(金) 14:27:16.47 ID:gRt6UCde0.net
ジャスタウェイは福永じゃなきゃもっと凄かっただろうな

425 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/10(金) 14:57:35.68 ID:VWWbm9C90.net
騎手や調教師からしたら底見えたなーっていう負け方は一番避けたい
馬券買ってる側からすりゃ能力出し切れずに負けるのが一番腹立つ

永遠に平行線だろそりゃ

426 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/10(金) 15:10:16.35 ID:A/NZImrF0.net
>>425
そうなんか?種牡馬ビジネスはそうかもしれんけど

427 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/10(金) 17:17:10.33 ID:vIlNqqKt0.net
言い訳は朗々と語るけど問題点とその改善や打開案はてんで語らないとこが

何もかも周りのお膳立てで生きてる村社会中卒の限界点

428 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/10(金) 18:14:36.20 ID:1+wRkL8f0.net
 そして、これは自分の弱さなのかもしれないが、ファンの声を拾ってしまったばかりに、批判されないようなポジショニングを考えたりして、騎乗にも影響が出た時期があった。まさにファンの欲に翻弄されてしまった例だ。

ファンなんて素人なんだから聞いても無駄能登震災で自衛隊や政府にあーだこーだ言ってるのと同じなんがら

429 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/10(金) 18:37:15.28 ID:t71aU0sh0.net
ファンの意見なんて聞かなくて良いけど開き直ってファンのせいにするのは駄目だね
自分でそこまでのジョッキーだと言ってるようなもの
今でも上を目指してるようなルメールや武豊はそんなこと言ってるか?

430 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/10(金) 18:39:02.62 ID:DHiTxI5e0.net
川田は早目に仕掛けて差されたら仕方ないって競馬で日本人トップジョッキーになってる
福永の騎乗は言い訳でしかない

431 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/10(金) 19:10:50.43 ID:X4o5X7Q40.net
一番強い馬に乗ったときは祐一みたいに待ってちゃ駄目なんだよ
それをわからんまま引退したのかよおい

432 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/10(金) 19:11:57.54 ID:Q+ZhIVlp0.net
強い馬の乗り方を知らない男だった…?

433 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/10(金) 19:23:29.40 ID:wwkZqesQ0.net
ファンだって見逃し三振の中身くらい分かるわって感じだけどな
理屈先行だとそれが分からないライトなファンが離れかねない気がする

434 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/10(金) 19:26:52.29 ID:b31RWO6P0.net
今の川田みたいな乗り方で良かったのに
好スタート切っても位置が下がっていって動きたいときに動けず
レース後にもう一列前が欲しかったとか言っちゃう人だし

435 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/10(金) 19:55:38.86 ID:LCgq8euj0.net
引退してなお正解がわからないんだな
正直ルメールが正解だと思うよ
自分で主導権握ろうとスタイルがいいんだと思う
横綱相撲って言葉があるように日本ではそういう相手の土俵の上で捻じ伏せるみたいな美徳を持ってるのもいいと思うがそれで結果が出なかったのなら失敗だったと言うことなんだわ
ルメールはかつては白い福永だと揶揄されてたが日本人にはイニシアチブが足りないと言ってたように完全に今では脱福永できたと言える
でも福永は福永のままだわ
一生福永なんだろうな

436 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/10(金) 20:01:54.94 ID:aMwiinZv0.net
アーモンドアイのジャパンカップもエフフォーリアの秋天もスタートで完全に負けてるもんな
あの位置でなんとかしようとかもしない
ただ回ってきて強い馬が掃除した道を使って着を拾いに行くだけ
福永の人生みたいだな

437 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/10(金) 20:03:13.88 ID:dlYv26lO0.net
てかこいついつファンと話したんだ
架空のファンと言い争ってるんじゃないか

438 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/10(金) 20:45:07.98 ID:kRqzfq840.net
福永は折り合いに自信がないから位置を取れない
それは引退するまで変わらなかった

439 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/10(金) 20:55:06.20 ID:2evDDmM00.net
人気馬で後方待機して負けて利一を怒らせた騎手がおったな

440 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/10(金) 20:55:29.15 ID:aMwiinZv0.net
福永で教育して外国人にタッチ、引退直前でもこれだったからなジェラルディーナとか

441 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/10(金) 21:02:22.62 ID:VWWbm9C90.net
>>440
調教師が気を使ったコメントしてたなーw

442 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/10(金) 21:04:59.46 ID:on2lBqsG0.net
先行して折り合えないのをファンを言い訳してるだけだろこれ

443 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/10(金) 21:21:30.21 ID:zMhHgIab0.net
騎手時代もコネ
調教師としてもコネ

だよねこの人
チャンネルトンネルなんてスプリングSで4着なった途端に福永厩舎に転厩だもんな
前の厩舎関係者が悲惨すぎる

444 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/10(金) 21:23:09.62 ID:zMhHgIab0.net
明日のダノンスコーピオンは在厩2か月で福永本人も調教に乗って立て直したって話みたいだし
復活すれば福永の調教師としての手腕を認めざるを得ないかなと思う

445 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/10(金) 21:41:51.15 ID:VWWbm9C90.net
コネが悪いとは思わないけど言い訳が醜すぎる

446 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/10(金) 21:46:47.01 ID:fkwNX5al0.net
福永が騎乗したエピファネイアの負けってすべて差し遅れだよw

モレイラが乗ってたらG1を7勝してたわw

447 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/10(金) 21:59:45.92 ID:+aDgL1D70.net
ベールドインパクトの阪神大賞典でゴルシのマクリにあわせて動いて早々にバテる糞騎乗を披露したとき
ネトケやヤフーで福永は勝負に行ったとか褒めてるアホが結構いたなあ

448 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/10(金) 22:39:15.85 ID:KvzsT8O+0.net
いやペース次第では早めに動くべきだろ

449 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/10(金) 23:39:53.93 ID:iTQ7NGto0.net
前が壁!って言ってもらいたくてしかたないのか

450 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/10(金) 23:48:57.91 ID:dQkufvvT0.net
>>443
そんな文句は松岡に言え

451 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/10(金) 23:57:51.53 ID:h/KvtGbQ0.net
都合のいい時だけ素人の声の影響力を言い訳にするんだなwww

ネットなんて便所の落書き言いながら自分に都合の悪い指摘が目立ち出すと影響力ガーとか言い出してるどこぞの方々とソックリ

総レス数 451
103 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200