2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【物は大事に】古い機種自慢 Part4

1 :白ロムさん:2008/05/10(土) 19:52:55 ID:zMaQb7rV0.net ?2BP(1003)
最近みんな携帯機種変更し過ぎじゃねーか?
物はもっと大事に扱おうよ。
もったいないオバケが出るぞ。
というわけで、このスレでは自分の携帯の古さを自慢しあうスレです。

過去スレ
【物は大事に】古い機種自慢【みんな機種変し過ぎ】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1055856267/
【物は大事に】古い機種自慢 part 2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1073073893/
【物は大事に】古い機種自慢 part 3
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1110266439/


12 :白ロムさん:2008/05/27(火) 21:54:49 ID:51Zp3Q3n0.net
A1303SA
2003年8月の発売当初より使用中
電池は1回交換済み

TFTカラーなんて古い機種ではないですね

13 :白ロムさん:2008/05/31(土) 02:52:47 ID:XdePajIY0.net
A5304T バッテリーが限界。

14 :白ロムさん:2008/06/01(日) 00:19:41 ID:8JXkHtdb0.net
R691i 2003年7月より使用。

山の携帯はmovaに限る。

15 :白ロムさん:2008/06/04(水) 20:09:04 ID:oQRgIJEs0.net
N210i
2001年4月から使用
去年電池パック交換したのでまだまだ戦えそう

16 :白ロムさん:2008/06/09(月) 22:02:04 ID:/AZspZTY0.net
2012年にmovaサービス終了なんだよね・・。
N209iとお別れなんて考えられない。

17 :白ロムさん:2008/06/09(月) 23:06:05 ID:QKkrIo0lO.net
デュアルでR692i
サブでP207
プリペでC409CA


18 :白ロムさん:2008/06/23(月) 01:25:59 ID:Vf8webYq0.net
ER207使ってます。

19 :白ロムさん:2008/06/23(月) 01:37:40 ID:CJgly4t30.net
携帯とは関係ないんだけど、大学の友達(デブ)がリアルにもちつけとか、〜すぐるとか、強調してやや大きめの声で普通に言うから恥ずかしい…
2回繰り返すのとか当たり前。しかも言う時だけ異様にテンション高めでキモい。
2年友達やってるけど、ずっと突き放したいと思ってるけど性格上できない俺がいる。
こういう奴って厨なのは間違いないが、羞恥心の欠片も無いんだろうな。
高校時代にガンダムの話を毎日のように電車の中で、しかもガンダムの話の時だけやや大声で
テンション高めで話をするキモい友達もいたし、本気でストレス溜まった。
人に優しくしすぎるのは自分にとって良くないのはわかってるんだけど、どうしても突き放せない

20 :白ロムさん:2008/06/23(月) 22:25:39 ID:J7RXoQWFO.net
認証がi-modeIDに変わったからN501iからレスできるじゃねーかww改行できねーwww

21 :白ロムさん:2008/06/23(月) 22:43:56 ID:tF/LUZ1q0.net
J-PHONE の SKY て書いてあるの使ってます。
というか友達いないので使ってませんw

契約を見直すついでに機種も変更しようとこの板にやってきました。でわっ

22 :白ロムさん:2008/06/24(火) 09:23:52 ID:XgwaWaNyO.net
501iで改行ってどうやんの?@F501i

23 :白ロムさん:2008/06/24(火) 10:18:21 ID:NlmJDeIkO.net
ER209iだけど、外装交換しにDS行ったら既に部品供給終了だったorz
液晶が暗くなってきて見にくいお!

24 :白ロムさん:2008/06/24(火) 13:43:01 ID:XgwaWaNyO.net
P2101VやN2001と言った初期第三世代携帯も無くなる運命か

25 :白ロムさん:2008/06/24(火) 14:08:53 ID:jeYhX0sUO.net
804SS
だがお前らの携帯の古さに驚愕した
俺はまだまだ小僧だな

26 :白ロムさん:2008/06/24(火) 14:10:16 ID:kgOoyKLC0.net
J-SA05 製造年月日2003.03
そろそろヤバイ

27 :白ロムさん:2008/06/24(火) 15:01:56 ID:YXOODncZO.net
N505i N504iS N251iSをデュアルで使用中。

N505iとN504iSは、発売日に買ったのでN504iSが1番古い。


28 :白ロムさん:2008/06/24(火) 15:30:09 ID:ju+4nJk8O.net
ER209

他にもまだ使ってる人いるんだな。ちょっと嬉しい。あと何人くらいいるんだろ。


29 :白ロムさん:2008/06/25(水) 08:20:53 ID:DMCXwrEdO.net
N502i
まさら2ちゃんにレスできるようになるとは。

30 :白ロムさん:2008/06/26(木) 01:32:43 ID:59iNh7LS0.net
A5406CA、4年生です。

CASIOの新機種待ち。
W61CAもW62CAもデザインが気に入らなくて見送り。


31 :白ロムさん:2008/07/01(火) 23:42:52 ID:MmkybkhwO.net
おもろいスレやなぁ

32 :白ロムさん:2008/07/02(水) 01:45:00 ID:OS3qI06w0.net
おぅ、ぴったりなスレ発見!

友人が、パナのPHSのル・モテ KX-PH23F
ttp://panasonic.co.jp/pcc/news/1999/jn990810/jn990810.html
をいまだに使ってます。
Eメールはできるからまだまだ十分だそうで、壊れるか電池ヘタるまで使うと
言いつつもう8年になるかな?
しかし、フリップモデルでモノクロ液晶に単音着メロ。ここまで来ると自慢できるね。w

これより古い機種の人いますか?

33 :白ロムさん:2008/07/02(水) 17:25:41 ID:TRsm/oud0.net
>>32
懐かしいな〜、自分は昔、Hyper XIT(ハイパーザイト)ISD-E7のライトブルー使ってたw
http://www.kenwood.com/j/press/press991019.html

34 :白ロムさん:2008/07/03(木) 23:41:07 ID:hQhgZAkD0.net
ドコモ P206(レディッシュシルバー)ってどう?


35 :白ロムさん:2008/07/04(金) 00:45:30 ID:EfBDbiQCO.net
一番最初に持った携帯はJ-Phoneだったなぁ

マメゾーが本体に入ってて楽しかった記憶があるよ

マメゾーはいま何処に…

36 :白ロムさん:2008/07/04(金) 15:28:19 ID:8K6emMoe0.net
>>35
マメゾー携帯、昔友達が持ってた。

まめぞう新機種マダー?チンチン パート4
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1200210623/

37 :白ロムさん:2008/07/14(月) 06:52:42 ID:b3RpVnCIO.net
J-PhoneのN-51。
発売当初から使ってたけど、約2年前に802SEに機種変。
見た目とは裏腹なあまりの……具合に、1ヵ月後にまたN-51へ。
だから802SE(黒)は綺麗なまま。
見た目は格好良いんだけどね。

38 :白ロムさん:2008/07/17(木) 17:46:36 ID:pWT9oh98O.net
保守

39 :白ロムさん:2008/07/17(木) 21:44:45 ID:xOvRRMG9O.net
まだ使えるのにOTL

ttp://n.pic.to/s7dfg

40 :白ロムさん:2008/07/17(木) 22:54:40 ID:Rmo1m0j6O.net
>>39
Aモデル、キタ━━━(゚∀゚)━━━!!

内蔵メロディとかあゆ好きには、たまらないとかなんとか。。

41 :白ロムさん:2008/07/18(金) 15:05:27 ID:a402PERMO.net
>>40
まだちゃんと電源入るよ
ttp://p.pic.to/rwqpq

SoftBankの2Gで契約させてもらえないかな?


42 :白ロムさん:2008/07/19(土) 12:54:47 ID:yroF57+O0.net
買い換えないと980円プランにできないのは犯罪的だ!(怒

43 :白ロムさん:2008/07/20(日) 20:48:35 ID:5yBGhtQtO.net
D502i使ってます。

44 :白ロムさん:2008/07/20(日) 21:13:05 ID:xkscJxmI0.net
>>42
あとmova終了によるfoma以降とかね
そっちの都合で買い換えさせるんだし長年使ってるんだからサービスしてほしい

45 :は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2008/07/21(月) 16:26:27 ID:U2l0dUG20.net ?2BP(1003)
>>41
加入できても三大都市じゃ使えないよ

46 :白ロムさん:2008/07/22(火) 03:04:19 ID:3w7ktJ1w0.net
>>1
俺の
ttp://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS3693.jpg

47 :白ロムさん:2008/08/02(土) 22:08:59 ID:u5OboDfx0.net
docomo D203現役使用中です(1997年7月〜)。

1995年に携帯電話を持って以来2機種目です。
1機種目は何度も落下させて不調になったため買換えました。
(型番は忘れましたがNokiaのグレーのヤツ)

もちろんこれ1本で、他にはもってません。

iモード導入以前の機種なのでEメール機能は無し。
ショートメール機能は一応あるけど利用登録してません。
もう本当にただ電話がかけられるだけ。
それも電池が弱ってて、満充電でも1日に10分程度w。

ディスプレイはモノクロ、カナ表示のみ。
(つまりショートメールを使ったとしてもカナのみww)

別にコダワリがあるわけではなく、会社勤めで日中の居場所がは
っきりしており、職種柄外出も極端に少なく、あくまで家族との緊急
連絡用でしかないのでこれで用が足りてしまうのです。

よって今のところmovaサービス終了まで買換え予定はありません。

まあさすがに、電池が死んで使用不能になる方が先ですかねw。
(ちなみに電池も付属+同時購入の1本のみでやってきてます)

 

48 :白ロムさん:2008/08/12(火) 21:25:40 ID:y6I6AqGtO.net
FOMAのデュアル用に古いフルレート機種のRom消しをDSに依頼したら、
昔の7桁しか番号を書き込まれていない初期の端末は、既にRom消しできなくなっていた・・・org
ちなみに10桁の番号を書き込んだ端末からは、まだ消す事ができるそうだ。

49 :白ロムさん:2008/08/14(木) 19:19:04 ID:3ZCh7ezw0.net
初代Music PORTER(クリスタル・ケイのCM)白
のデザインが何でだかどーしても好きで使ってたけど
先週とうとう引退させました。。。
現在は浦島太郎状態

50 :白ロムさん:2008/08/22(金) 01:07:38 ID:9a8rk9gV0.net
モノがあればC305Sをプリペ契約したいなあ
オクでも流石に球数少ないし

51 :白ロムさん:2008/08/22(金) 01:15:04 ID:Yq/sdXSP0.net
A1402Sを使っているぞ!
たぶん私がauでは最強!

52 :白ロムさん:2008/08/22(金) 01:34:46 ID:8jIW00qmO.net
>>51
甘い、こちとらC100M(製造2000年7月)現役だ。
ezwebもCメールも使えないが、立派なcdmaOne機だ。
(cdma1Xではないが。。。)

53 :白ロムさん:2008/08/22(金) 01:40:56 ID:8jIW00qmO.net
何と、もっと強者がいると思いきや、
auでもAシリーズは結構いるが、Cシリーズはひとりもいないではないか?

挑戦者、求む。

54 :白ロムさん:2008/08/22(金) 01:47:10 ID:I88OIeqI0.net
PHSの611Sを家の電話の子機にして使ってる。


55 :非通知さん:2008/08/22(金) 20:40:52 ID:hU5YaC+qO.net
>>52,53

あのぅ、まだCD-10P(1998.10製)をソフト改修受けても、電池パック複数所有しながら、今も使っていますよ。

56 :白ロムさん:2008/08/22(金) 21:21:02 ID:A4jwozVH0.net
C103Tなら使ってるよ。
バッテリーがやばいので、充電器のうえに置きっぱにして、固定電話代わりになってるけど。
俺が初めて買った携帯で真っ黒で無骨だけど、なんとなく愛着あってねえ。

57 :白ロムさん:2008/08/22(金) 22:55:16 ID:Yq/sdXSP0.net
でも古すぎる機種って省エネじゃないからエコではないよね?

58 :白ロムさん:2008/08/22(金) 23:39:10 ID:M+/+RY2h0.net
省エネルギーではないけど省資源だからりっぱなエコ

59 :白ロムさん:2008/08/23(土) 15:52:43 ID:9B/96rjP0.net
auの稼働機はCDMA以降だから大して古くないのよ


60 :白ロムさん:2008/09/05(金) 23:20:39 ID:gpX5Dgnf0.net
他キャリアには化石みたいなPDCを後生大事に
使い続ける輩がいるからなあ

61 :白ロムさん:2008/09/05(金) 23:30:47 ID:tn3WpM++0.net
私もメガネが怪しいと思いました
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader772725.jpg

62 :白ロムさん:2008/09/06(土) 00:35:58 ID:h0gmWt4YO.net
>>59
KDDI(au)がPDCを続けていたら、1994年製の機種が今でも現役になっていた。
当時の機種をDoCoMoに持ち込めば、今もDoCoMo契約として使用する事ができる可能性がある。

63 :白ロムさん:2008/09/06(土) 00:49:25 ID:PL7+nNlm0.net
>>62
その94年物イドドコしてこい

64 :白ロムさん:2008/09/06(土) 01:59:33 ID:VfVLuUXs0.net
>>61
また、、本社は大坂ゃぁ。。wwプ

65 :62:2008/09/06(土) 02:30:17 ID:h0gmWt4YO.net
>>63
すでにDoCoMoで鍵登録済み。
旧セルラー (94年製)
HD-200 (SONY)
HD-700 (NEC)


66 :65:2008/09/06(土) 11:38:46 ID:h0gmWt4YO.net
↑セルラー機でのDoCoMo契約なのでセルドコですな。
その他に
HD-10P (Panasonic)も使用歴あり。


67 :安田成美:2008/09/10(水) 19:51:27 ID:nCMwDKfoO.net
旧IDOの500Gっていう自動車電話もイドコモできるの?

68 :白ロムさん:2008/09/11(木) 17:23:58 ID:DRAWDBPT0.net
俺は古い端末を使っているお前らと、このスレが大好きだ。
理由は無い…ただ好きなんだ。
ホントさ!

69 :白ロムさん:2008/09/11(木) 18:53:55 ID:U8PaKhXA0.net
W22SAを使い始めて、はや3年半。
まだまだ元気で、見た目も綺麗な方だけど、
そろそろ機種変更をしてみようかと思ったが・・・。

最近の機種って、いろんな機能付き過ぎて、ワケワカンネ。
カメラは一眼レフ使ってるからそんなに重要視してないし、
ラジオなんて聞かないし(W22SAは聞ける機種だが、一度も聞いた事無い)、
TVはこんなちっさい画面では見ないし。
自分は若年女子だが、デコメとかそんなんやらんし。
ほんと、最小限の機能を、たまにしか使わないんだよなぁ。
メールやネットはPCを、電話は自宅のIP電話をよく使うからなー。

もっと機種変更の値段、安くならんもんかね。
機能はあんまり要らないから。
見た目がカワイくて、持ちやすい・押しやすいというので、十分。

70 :白ロムさん:2008/09/12(金) 00:36:18 ID:fLfZP3yFO.net
正直電話が使えればあとはいらないな
最近の携帯はライトユーザー向けの機種少ないなあ

71 :白ロムさん:2008/09/15(月) 08:55:13 ID:On6PRlCM0.net
>でも古すぎる機種って省エネじゃないからエコではないよね?

6年前から使ってる古いのだけど俺の使ってる機種は
待受1200時間、連続通話540分。
未だこれを超える機種なし。充電は月に1〜2回。
多分エコだと思い込んでる俺。
通話とEメール・スケジュール機能とかしかないけどね。


こんなに長い時間もつ機種を使ってるぞ自慢してスマソ


72 :白ロムさん:2008/09/17(水) 19:51:01 ID:GqB07B3WO.net
>>71
それなんて機種?

ER209i使ってるがまだまだ甘い方かな…。

73 :白ロムさん:2008/09/17(水) 21:34:10 ID:tuHyZz2s0.net
次携帯買ったとしてもパケット定額はつけないな
パケットすると電池の寿命すぐきそうだもん

74 :白ロムさん:2008/09/21(日) 15:17:54 ID:WfZZNOGg0.net
電池は買えば済むだろとおもう俺は甘いのか?

75 :48:2008/09/22(月) 09:20:07 ID:ljDcO7NoO.net
その後、別の自動車電話取扱店で古いフルレート機種のRom消しを依頼したら、
昔の7桁しか番号を書き込まれていない初期の端末でもRom消ししてもらえた。
そこの店でDNSを契約し、10数年ぶりにようやく黒Romとして稼働しはじめた。
とはいっても電池が非常に弱っているので、あまり実用には向いていない。org



76 :白ロムさん:2008/10/01(水) 23:21:13 ID:a47Enb6zO.net
買って6年、W21Kをいまだに使ってる。
まだまだ使ってやりたいけど、ついに壊れてきた…
修理受付終了したとかしないとかの話を聞くけど、まだ直せるのかなぁ。
それとも、もう換えなきゃならんのかなぁ…(´;ω;`)

77 :白ロムさん:2008/10/02(木) 18:10:30 ID:qVgbVR6mO.net
サブでC403ST使ってる

この形好きなんだよなぁ。

アンテナはやっぱり外についてないと!

78 :白ロムさん:2008/10/04(土) 16:15:53 ID:Z2RuWzQW0.net
アンテナ外付き、いいよね!(・∀・)

79 :白ロムさん:2008/10/10(金) 16:43:44 ID:aSQPX42fO.net
4年も使ってた携帯だが、ついに変えることになってしまった。寂しくて泣きそう。
この携帯からの最後の書き込みだ。
文字入力とか遅かったし評判も悪かったけど、とても手に馴染むいい携帯だった。
長いことサポートしてくれてありがとう。本当にありがとう。


80 :79:2008/10/10(金) 22:20:33 ID:aSQPX42fO.net
どうしよう、機種変えて帰って、もう使えなくなった前の携帯見た途端なんかすっごい涙が出てきた
長いこと使ってて愛着も思い出も詰まってた携帯…
中学の時の友人との馬鹿なメールが保護かけてあったり、
買ったばかりの頃に撮った写真が残ってたり…
買った日から、つい数時間前までの長い間、実にいろいろ俺をサポートしてくれた携帯だけど、もう動くことはないんだ。
電話がかかってくることもないし、メールも届かないし、データが増えることも、もう二度とない。
これからは電卓とかメモ帳代わりとかとしてしか使ってやれないんだ…
新しい携帯はたしかに使いやすいけど、何故だかあんまり喜べない…
なんだか、大事に飼ってたペットが死んだ時みたいな虚無感があるよ…


81 :白ロムさん:2008/10/11(土) 00:34:56 ID:drr9IjO60.net
キモイやつだな

82 :白ロムさん:2008/10/11(土) 13:52:15 ID:03V/TDS5O.net
>>79-80
そこまで愛着があるなら、機種変しなければよかったんじゃないの?
故障したのなら修理に出せば良いんだし、別番号で持込新規登録して
改めて2台持ちという手があるじゃないか?

83 :SLIDe+ ◆3/D905i7IE :2008/10/11(土) 14:36:14 ID:SdPJyvziO.net
>>79
機種名は?

84 :白ロムさん:2008/10/11(土) 15:14:39 ID:jFiKwbiqO.net
N2001
有機ELの在庫なし・・

85 :白ロムさん:2008/10/11(土) 21:03:40 ID:iHvaaHvs0.net
きもい奴がいるねえ、携帯ごときに虚無感だとさ。

86 :白ロムさん:2008/10/13(月) 06:47:12 ID:+uZYx26kO.net
F906iが壊れたんでF2051に戻って来た

87 :白ロムさん:2008/10/13(月) 12:44:02 ID:mC2WRZTN0.net
A5501T使用中です。もうすぐ6年目突入。
W11H/W11Kとほぼ同期なのでWINの歴史とほぼ同じ。
2つ目の電池パックでバリバリ動いてます。

88 :白ロムさん:2008/10/13(月) 13:02:37 ID:/+iqr1Ci0.net
凄いスレだな…自分は、同じ携帯も1年半が限界だ…
それだけ長く使ってて、塗装とか禿ないの?

89 :白ロムさん:2008/10/13(月) 13:22:59 ID:ObmemzerO.net
>>86
1日、電池持たないでしょその機種?俺も家にあるけど電池膨らんでる

90 :白ロムさん:2008/10/13(月) 13:36:55 ID:7/84lyQr0.net
プリペだけど
au(IDO) C305S
SoftBank(J-PHONE) DP-154EX
健在中。

91 :白ロムさん:2008/10/13(月) 14:04:06 ID:OrD4lhauO.net
P2 HYPER 回線契約だけ
メインはP904i

92 :白ロムさん:2008/10/13(月) 15:31:40 ID:UQFw3Z3TO.net
DPー134 メタリックブルー(でいいのかな?)稼働中。電波メーターかっこよすぎる

93 :白ロムさん:2008/10/13(月) 17:20:50 ID:YZYnNjGt0.net
>>79-80

キモッ!
なんでケータイごときに
そこまで感情移入できるんだ?

俺なんか10年間で17回も機種変してるよ。
D203スタート→F905i現在
まあ俺もバカだけどwww

94 :白ロムさん:2008/10/15(水) 20:16:43 ID:fduxJm6L0.net
またキモイのが増えたな…

95 :白ロムさん:2008/10/18(土) 05:47:26 ID:Ymzhi1ws0.net
今修理できる機種で最古はなんなんだろうか・・・

ちなみに俺最近A5301T修理にだしてピカピカになってきたぜ

これより古い機種最近修理した香具師報告よろ!

96 :白ロムさん:2008/10/19(日) 09:20:15 ID:m7d6fdkX0.net
プリペでC405SAだけど、1回通話すると電池が切れそうになる。
新しい電池は買えないだろうし、機種変しようにも
電話番号そのままで移れる薄くてコンパクトな機種がないんだよなぁ。

97 :は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2008/10/19(日) 21:55:58 ID:U9eZEjsT0.net ?2BP(1003)
A1405PTを修理に出そうとしたら必ず画面メモが消えると言われ断念。
消えなかったら34ヶ月目の無料修理に出そうと思ったのにw
(コピペがうまくできない)

98 :白ロムさん:2008/10/20(月) 00:20:59 ID:K703Jgl/0.net
親父がN502i使ってる
なんだかカッコイイ

99 :白ロムさん:2008/10/20(月) 21:24:05 ID:WBDPg4jCO.net
母がA1013Kを6年くらい使ってるみたい。

そーいや最近の携帯でレンズカバー搭載の機種、中々無いよね。

100 :白ロムさん:2008/10/20(月) 23:18:44 ID:Jm9FdOdZ0.net
C5001T使っています。30回以上落下させましたが元気です。塗装は禿げだらけ。


101 :白ロムさん:2008/10/21(火) 04:18:47 ID:gxPeTxE40.net
これから日本、いや世界的に未曾有の不況に突入していく事が予想される。
当然、携帯端末の買い換えサイクルも伸びていくであろう。
このスレは3年後くらいに主流になっているかもね。
ちなみに俺はA5505SA使ってます。

102 :白ロムさん:2008/10/24(金) 07:44:47 ID:fh42meN4O.net
俺はN502使ってる
通信遅いけどたまに2ちゃんねるしてる
パケット定額じゃないからこの辺で

103 :102:2008/10/26(日) 11:41:33 ID:oItNUESg0.net
機種名間違えた

104 :白ロムさん:2008/11/08(土) 19:01:52 ID:QBxxYvvb0.net
古いのでもSIMカードさえ入れれば使えるの?
私のは電池が使えないからダメなんだけど
使えるものならつかってみたいきもするね

105 :白ロムさん:2008/11/15(土) 21:03:50 ID:cLppk66M0.net
N901を4年近く使ってるけどこのスレはレベル高いなw

106 :白ロムさん:2008/11/15(土) 23:17:11 ID:0gHfH2WyO.net
>>79-80 ほんとにキモイな つうか青臭い 文面からガキなんじゃないかな? 他に何にも相手にされないんじゃないの?かわいそう…

107 :白ロムさん:2008/11/16(日) 07:10:13 ID:K7ImFZ/nO.net
N905i使ってる
もう一年前の機種だよ

108 :白ロムさん:2008/11/16(日) 10:22:55 ID:P763rjsWO.net
>>107
同じ機種使ってるけど、もう古いの?
まだまだ使えるけど。


109 :白ロムさん:2008/11/16(日) 14:56:15 ID:UGOQx+qpO.net
>>106
釣られている事にまだ気が付かない、あなたがとてもカワイソスw

110 :白ロムさん:2008/11/16(日) 16:25:08 ID:K7ImFZ/nO.net
>>108
冗談ですよ
本当は3ヵ月前に新規で買いました(;^_^A
ここの人は本当に物持ちがいいね

111 :白ロムさん:2008/11/16(日) 21:52:42 ID:dwWtSmJy0.net
>>110
じゃあ、全然古くないじゃないですか。
大事に使ってやってください。

来年なら古い携帯になるんだろうけどね。

112 :白ロムさん:2008/11/19(水) 19:51:00 ID:LJ06V5Ip0.net
905SHを2年使ってる。もう2年半前の機種
いいと思う端末が無い。というか機種代高すぎるorz

183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200