2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【物は大事に】古い機種自慢 Part4

1 :白ロムさん:2008/05/10(土) 19:52:55 ID:zMaQb7rV0.net ?2BP(1003)
最近みんな携帯機種変更し過ぎじゃねーか?
物はもっと大事に扱おうよ。
もったいないオバケが出るぞ。
というわけで、このスレでは自分の携帯の古さを自慢しあうスレです。

過去スレ
【物は大事に】古い機種自慢【みんな機種変し過ぎ】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1055856267/
【物は大事に】古い機種自慢 part 2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1073073893/
【物は大事に】古い機種自慢 part 3
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1110266439/


412 :白ロムさん:2009/11/18(水) 18:48:01 ID:9luRr3bFO.net
>>411
デュアルネットワークの受付はもう終わってるから復活はできないんじゃ!?


といいつつ誰か使ってないNM502あったら譲ってもらえないかなぁ。

413 :白ロムさん:2009/11/18(水) 19:02:52 ID:a8FYOdLM0.net
SO503iSユーザーはいないか?
あれはまじでよかった

414 :白ロムさん:2009/11/18(水) 19:11:08 ID:F80ZVSJfO.net
ケンウッド製使ってる人はさすがにいないよな…。この間J-K51が箱から出てきたんよ。デザインよかったな、カメラなけりゃもっとよかった。

415 :白ロムさん:2009/11/18(水) 19:38:03 ID:hz/l9BWv0.net
>>412
デュアルネットワーク忘れとった(´・ω・`)
起動できるか試して思い出に浸ることにするよ
F504iとF505iも無事残ってるといいな


416 :白ロムさん:2009/11/19(木) 02:41:20 ID:NEDpR5VM0.net
MP4-17

最近になって若干のアンダーステアです。
変え時ですかねー。

417 :白ロムさん:2009/11/19(木) 17:34:12 ID:C0mQeHyb0.net
>>398
N504is
彼女とお揃いで買ったよ。あのころはよかったなぁー、と時々思い出す。

418 :白ロムさん:2009/11/19(木) 21:41:04 ID:4F9O4vNnO.net
テスト

419 :白ロムさん:2009/11/19(木) 21:43:39 ID:4F9O4vNnO.net
すみませんP2101Vを手に入れましたので試しに書いてみたくなりました
ムーバが消えたらドコモの携帯で使える機種としては最古参になりますんで
にしても漢字の変換が恐ろしいくらいに馬鹿です

420 :白ロムさん:2009/11/25(水) 01:04:54 ID:HrjTiQy4O.net
あげ

421 :白ロムさん:2009/11/25(水) 01:47:58 ID:Tya/x67jO.net
N503iS。もうとっくに解約してるけど、どうも手放せない…。

待受画面
http://imepita.jp/20091125/055530
サブディスプレイ
http://imepita.jp/20091125/054330

手頃なサイズ、手に馴染む丸っこいデザイン、品があり落ち着いたカラーリング。
特にサブディスプレイは秀逸。STN液晶で常時点灯、バックライトあり、しかもこの狭いスペースなのに
着信すると相手の名前とか、受信メールでは相手、タイトルが見やすく表示出来ていた(今はもう見られない…)。

できる事なら、この本体を使って今の技術でリファインして欲しい。
それがダメなら、この端末でFOMA契約させて欲しい。
…いや。ありがとう、何も言わなくていいんだジョニー。分かってる。
おやすみ。

422 :白ロムさん:2009/11/25(水) 02:46:40 ID:agoA3AtV0.net
ちょっと昔の機種に電源入れて遊んでるけど実用にしたいとは全く思えない
2002年程度の1101Sの画面の汚さや2003年のA1301Sのカメラの低性能が耐えられないレベル
使っていたのが冗談のように思えるほどで戻れないのを再確認した


423 :白ロムさん:2009/11/25(水) 21:01:28 ID:i/WcdgoY0.net
機能と性能に多少なりともこだわりがあれば古い機種は実用にはならないよw

424 :白ロムさん:2009/11/25(水) 22:48:40 ID:xcRMD1F5O.net
>>423
携帯電話は何をもって実用というのか聞いてみたい。

425 :白ロムさん:2009/11/25(水) 23:54:15 ID:Tya/x67jO.net
そんなの人それゾーレデース

426 :白ロムさん:2009/11/26(木) 04:23:24 ID:i9gyn2fzO.net
>>421
綺麗に使ってたんだね。N50xシリーズはNの黄金期だった。
俺もまだ美品のN506iが手元にある。N初の回転ニ軸だったが、使い勝手は従来のNシリーズと変わらず、背面はiのロゴだけのシンプルなデザインだった。

427 :白ロムさん:2009/11/27(金) 11:14:25 ID:45svQygw0.net
>>424
それは人によって違うでしょ?
電話しかしない人なら何年経っても、不具合さえなければ実用機種でいられるし、機能とか性能とかをかなり重視する人にとっては早めに実用にならなくなってしまうからね。特にここのスレに出てくるような機種で機能とか性能なんて話をしたら、実用にはならないと思う。

428 :白ロムさん:2009/11/27(金) 14:24:17 ID:NnKk2WUmO.net
全くデース

429 :白ロムさん:2009/11/27(金) 17:57:53 ID:HUpdiUtLO.net
>>423
なんか勘違いしてるのはこいつだろ。いちいちこのスレ覗いて書くことじゃない。

430 :白ロムさん:2009/11/27(金) 22:46:39 ID:T5akxt3f0.net
新しい機種を知らなければいつまでも実用でいられる

431 :白ロムさん:2009/11/27(金) 23:20:16 ID:nLNmx7MXO.net
人によって求める機能、デザインが違うのは当たり前。主観で人の思考やセンスを否定するのはナンセンス。
何でも他人と一緒じゃなきゃ不安なんだろう。BIG WAVEに乗り遅れるなみたいな。で、自分と違ったり気に食わないと否定して、俺は勝ち組あんたは負け組などと罵倒する。
なんとまぁ図々しい馬鹿の多い事か。傲慢ほど見苦しいものはない。

432 :白ロムさん:2009/11/27(金) 23:22:30 ID:kiE3huyH0.net
SO203i初代プレミニです

433 :白ロムさん:2009/11/27(金) 23:52:28 ID:Xb9roIBm0.net
SH905i

434 :白ロムさん:2009/11/27(金) 23:54:31 ID:GFBEmCtQ0.net
愛着ってやつだな
俺にとっては思い出がいっぱい詰まってるんだぜーw


435 :白ロムさん:2009/11/29(日) 03:58:42 ID:H3kqajjO0.net
>>426
ありがとうジョニー。
お気に入りだったからね。さすがに随所に塗装のはげはあるけど、
なるべく傷をつけないように丁寧に使っていたつもりだよ。

そうかN506iは回転二軸のさきがけだったか。
N502iもそうだったけど、あのiロゴだけの背面も
あれはあれでよかったね。

436 :白ロムさん:2009/11/29(日) 13:11:37 ID:7ExKbpNgO.net
初めて買った携帯はSO505i黒
今はSH01Aだけど、ソニエリはなぜか楽しかったな

437 :白ロムさん:2009/11/29(日) 17:24:52 ID:faCHppBD0.net
D702i
壊れるまでにストレートタイプが発売されなかったら、キャリア変更

438 :白ロムさん:2009/11/29(日) 19:13:50 ID:vChxrbqZO.net
>>437
(*^o^)つNM705or706


439 : ◆hanwa6LBcU :2009/11/29(日) 21:01:56 ID:SVJY4Met0.net
>>437
つ「海外版N73」

440 :白ロムさん:2009/11/29(日) 22:22:41 ID:faCHppBD0.net
贅沢言うと、もっと面長のがいいのですw

オクでD703i D705iμあたりの白ロムでも探そうかな

441 :白ロムさん:2009/11/30(月) 17:16:25 ID:0Ln+w6lu0.net
IDOのC102Kが今年で10年になります。(と言ってもこのスレでは中堅クラスか)
メール(Cメールだけど)もできるし、着メロ(単音だけど)もできるし、漢字表示(モノクロ3行だけど)もできるし、
まだまだ現行機種と比べても、遜色なく使用できます。
ただしバッテリーが限界なのか、3時間でフル充電しても通話は3分持ちません・・・

442 :白ロムさん:2009/11/30(月) 18:48:21 ID:Xumi1M550.net
さすがに変えろよww

443 :白ロムさん:2009/11/30(月) 20:41:34 ID:Gv2g/joo0.net
>>441
さすがにそれでは使い物にならないだろw
せめてバッテリーだけでも手に入らないのか?

444 : ◆hanwa6LBcU :2009/11/30(月) 20:58:26 ID:A1VceMCs0.net
>>441
さすがにまずいw

445 :白ロムさん:2009/12/01(火) 02:41:22 ID:UEou/p/P0.net
ていうか日本移動通信はもう存在してないわけだが…
10年前の回線、まだ契約出来てるの??
auに契約引き継いでるのかな?

>>442-444
さすがにメインの携帯は別にあるでしょ。…きっと。

446 :441:2009/12/01(火) 10:04:38 ID:1jHHEEWv0.net
C102Kは回線がcdmaoneに切り替わった時の初期モデルの一つなので、現在でも使用可能です。
バッテリーの件は、ストラップタイプのリチウム充電バッテリーがあるので何とかなります。
ちなみにC102K以外、携帯は持っていません。これがメインです。

447 :白ロムさん:2009/12/01(火) 10:16:24 ID:1jHHEEWv0.net
IDO→auは社名が変わっただけで、同じ会社ですよ。
KDDとDDIポケットが合併?してKDDIができ、KDDが運営していた携帯電話部門を社名変更したのはこの時だったはず。
ちなみにcdmaoneはIDOがauに社名変更する前に既にありました。

448 : ◆hanwa6LBcU :2009/12/01(火) 21:07:58 ID:GlS3Kytl0.net
>>446
物持ちいいなぁ。

NTTの312Sが机の下に転がってた...子機位にしか使えないw

449 :白ロムさん:2009/12/02(水) 00:45:08 ID:wutRZkjZ0.net
懐かしいフレーズがごろごろしててワロタ

450 :446:2009/12/02(水) 11:39:30 ID:pB6/k5nt0.net
調べてみたら若干違ってました;
http://www.weblio.jp/content/cdmaOne+(%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9)
てか、2012年7月で終了予定?!

451 :白ロムさん:2009/12/03(木) 21:26:27 ID:xNW2do+20.net
あれ、IDOとauって同じ会社だったのか。ゴメン。
ていうかホント物持ちいいなあ…

452 :白ロムさん:2009/12/03(木) 23:02:29 ID:bkfUvlK20.net
古い携帯大事に使ってる人は、携帯以外でも物持ちよさそうだよね。


453 :白ロムさん:2009/12/04(金) 00:50:43 ID:oVGSiFvf0.net
>>451
母体は確かIDOとセルラーだったような
ローミングとかできたよね

454 :白ロムさん:2009/12/06(日) 19:27:50 ID:KFU3uk250.net
物を大事にするって良いですね。

455 :白ロムさん:2009/12/06(日) 19:31:44 ID:4FytwMR+O.net
金使えよ、世の中デフレなのだぞ。

456 :白ロムさん:2009/12/06(日) 19:58:41 ID:/gycdQuL0.net
ウチは大根一本1200円なんでデフレではありません。

457 :白ロムさん:2009/12/08(火) 02:15:20 ID:14aH3Wya0.net
>>455
全くデフレの意味分かってないな

458 :白ロムさん:2009/12/08(火) 10:15:28 ID:iUh49sDh0.net
金使えよ、世の中不況なのだぞ。 こうですね。
でも、本体投売りして通話料で商売している携帯電話業界ではあまり意味無いのでは?
(最近はチョット違うようだけど。)


459 :白ロムさん:2009/12/08(火) 19:33:00 ID:WA5e0ier0.net
このスレは自分の携帯の古さを自慢しあうスレです。

460 :白ロムさん:2009/12/09(水) 00:02:27 ID:14aH3Wya0.net
古さを自慢したいけど、まだ自慢出来るくらい古くはなってないw

461 :白ロムさん:2009/12/09(水) 11:31:04 ID:nznDlefK0.net
>>460
その機種とは一体何?

462 :白ロムさん:2009/12/10(木) 09:16:36 ID:hvGUpI+t0.net
これです。
http://k-tai.impress.co.jp/static/news/2003/04/01/bouda.htm

463 :白ロムさん:2009/12/10(木) 10:57:50 ID:0qFXsnTJ0.net
>>462
こんな携帯あったんだw

464 :白ロムさん:2009/12/13(日) 02:51:28 ID:k/CYsjb70.net
たんすケータイあつめタイ
http://tansu-keitai.jp/

これに3代回収に出したら、2代分が当選して2,000円ゲット。
出したのはドコモのムーバと、auのCDMA1X(既に機種変更等はできない機種)

465 :白ロムさん:2009/12/13(日) 02:52:09 ID:k/CYsjb70.net
代 → 台

466 :白ロムさん:2009/12/15(火) 08:23:25 ID:97aHjuIN0.net
>>463
志村〜っ! 日付!w

467 :白ロムさん:2009/12/17(木) 08:31:14 ID:GoUiJvS20.net
去年まで売ってたデジタルショルダーフォンは、このスレ的にはどうなの?


468 :白ロムさん:2009/12/18(金) 19:36:59 ID:+vrO62dDO.net
たかだか6年あまり前の機種だけどT2101Vからカキコです。

469 :白ロムさん:2009/12/18(金) 21:15:32 ID:yt3eIQjLO.net
>>462

もはやケータイじゃない…(笑)

470 :白ロムさん:2009/12/18(金) 23:57:59 ID:gDFk9C5Q0.net
N209iの漏れは携帯からは2chに書き込めないぜorz

471 :白ロムさん:2009/12/19(土) 11:35:35 ID:ygUYJi7m0.net
P505is

家族のうち俺だけファミ割の恩恵(無料通話)受けられんのがネック

472 :白ロムさん:2009/12/19(土) 14:05:32 ID:CD2UF1LB0.net
KX-HS100(2000年製)
お気軽プラン(1350円の10%引き)

先月、iPhone追加購入

473 :白ロムさん:2009/12/19(土) 14:11:27 ID:CD2UF1LB0.net
それまでは、TH271をツカドコして
ポケットボードで10円メールやってたなぁ。

474 :白ロムさん:2009/12/19(土) 15:57:33 ID:dcnpt8NI0.net
へーこんなスレあるんだぁ〜
1996年 N103 HYPER 現役使用中 メール不可
バッテリー4ヶ目 5ヶ目ストックあり
全然大した事ないですがぁ・・・


475 :白ロムさん:2009/12/19(土) 16:44:34 ID:pH5fnv+m0.net
>>474
いやぜんぜん大したことあるよw
>>473
ポケボ懐カシス 今ではハードオフのジャンクコーナーで100円だもんな

476 :白ロムさん:2009/12/19(土) 21:12:52 ID:bVNAf9v/0.net
F903i

F-04B欲しいなー

477 :白ロムさん:2009/12/19(土) 22:23:02 ID:p0fzQ2ZO0.net
KX-HS100ですかぁ、私も2000年のKX-PH-35S使用中ですぅ
しかっしN103も現役なんだ N101あたりだれかいないの?
F903iって古いかな? 

478 :475:2009/12/20(日) 00:42:49 ID:J/e7dWNH0.net
>>477
それってPHSだっけ? Pメールとか懐カシス
懐カシスばっかりだがw

携帯じゃなくてデジカメだが、1996年発売のQV10がまだ家にあるw
型名の10は10万画素ね。
あの頃はデジカメも携帯もこんな進化して、おまけにひとつになるとは思わなかったな。

479 :白ロムさん:2009/12/20(日) 07:54:58 ID:ONixp1MT0.net
>>472
KX-HS100の電池パックが欲しいけど売ってないね。

>>478
QV-10は10万画素もなかったと思うけど。
QV-100が100万画素ではなく35万画素だから、
当時の型番と画素数は結びついてないかと。

480 :白ロムさん:2009/12/20(日) 14:51:10 ID:AbnIy8qPO.net
現在もD2ハイパー(MI831)現役です。バッテリーパックが販売終了後はバッテリーのセル入替を5回ほど繰返し、通話専用として生存しています。
もちろんDNSではなく、mova単独契約です。

481 :白ロムさん:2009/12/20(日) 21:21:04 ID:0NhLEzK20.net
今年まで売ってたデジタルショルダーホンって
このスレではどうなの?
古い機種には入らないかな

482 :白ロムさん:2009/12/21(月) 11:41:01 ID:e80kUHAU0.net
>>480
すごいな
さすがにそこまで使い通せばもう引退させてもいいのでは?やっぱ、現役としてこだわる理由は形か、思い出か?何れにしてもすごいな。

483 :480:2009/12/21(月) 18:30:45 ID:nczgm88QO.net
>>482
1995年の春に給料で買った初めての携帯電話でした。1999年にiモード開始時に一旦は機種変更したものの、ハーフレートのあまりの音質の悪さに数ヶ月で持込機変で戻して以来、そのまま継続中です。
さすがに途中から別契約でFOMAも持っていますが、修理対応もとっくの昔に終了していますので、movaサービス終了まで残す予定ですが、それまでに本体故障=引退になりそうです。

484 :白ロムさん:2009/12/21(月) 23:45:25 ID:lhLXgMbl0.net
>>479
HS100のバッテリー、2006年夏に
町のパナショブで取り寄せて買ったんだが、
そうかもう売ってないのか•••
大事に使わねば。

単身赴任先の子機にも使ってるんだな•••

485 :白ロムさん:2009/12/22(火) 13:54:41 ID:YyCZ3eXS0.net
>>480
現役で通話できるのか、凄い。

486 :白ロムさん:2009/12/24(木) 09:58:40 ID:aDd0Ljry0.net
みんな凄いね。見習わないといけないな。

487 :白ロムさん:2009/12/26(土) 09:10:48 ID:fds8ByI90.net
>>480
料金プランが気になります。

488 :白ロムさん:2009/12/27(日) 03:15:59 ID:ze1qwpnb0.net
確かに気になるね

489 :480:2009/12/28(月) 00:30:51 ID:S8A/3eLTO.net
>>487
料金プランは契約時ドニーチョ

i-mode機種変更時にプランA

D2ハイパー持込機変時もプランA

途中でおはなしプラスM

新料金プラン始まるも、おはなしプラスM

しかし、その後通話頻度が下がったのでプランSS

とまぁ、こんな感じですね。

490 :白ロムさん:2009/12/28(月) 14:19:46 ID:4BhYCgUT0.net
ドニーチョ契約懐かしいわ。

491 :白ロムさん:2009/12/29(火) 12:04:21 ID:sJzsNjWY0.net
>>489
ドコモの料金プランの歴史だなぁ。

492 :白ロムさん:2009/12/30(水) 20:04:06 ID:gBk7R9V70.net
ドニーチョテラナツカシス。

493 :白ロムさん:2010/01/03(日) 06:13:38 ID:Zl9R5XwG0.net
懐かしいね、ドニーチョ!

494 :白ロムさん:2010/01/03(日) 16:47:40 ID:5wSPKjfr0.net
iメニューの「mova終了のお知らせ」ページに、同時に終了する
料金プラン・サービスの一覧が載っているけど、これまた懐カシス

495 :白ロムさん:2010/01/03(日) 20:04:22 ID:9TKFmPz60.net
スレ違いかもしれないけど
ショルダーフォンってまだ契約できる?

契約できるなら部屋電みたいにしようかと
オクで落とそうか迷ってんだw

この中に契約詳しい人かエロい人か中のひとがいたら教えなさい!


496 :白ロムさん:2010/01/03(日) 20:48:07 ID:xWVy6EYL0.net
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/090130_00.html
ドッ ニーチョッ!

>>495
それは無理でしょ。
出来るなら俺もP205持ち込みで使いたいわ。
解約しなきゃ今でもP205使えてるんだよなぁ。
タンスケータイに出すのも惜しいわ。

497 :白ロムさん:2010/01/04(月) 01:56:49 ID:WQewMMFF0.net
FOMAでDNS付けている人がいれば回線譲渡か、mova持ちに回線譲ってもらうくらいしか
無いね。

たぶんやってくれる人はいないが・・・・。

ちなみに今手持ちのR691iがまもなく9年目を迎えます。当時はmovaで防水端末がこれと
R692iのみだったので・・・・(念のためR692iを予備で保存していますが)

mova→FOMA移行組は今でも特例でDNSが付けてもらえるらしいが、今もやっているんだ
ろうか?


498 :白ロムさん:2010/01/05(火) 22:29:42 ID:E0Hft1wd0.net
そういえばITライターなのに2006年ごろまでF211iを使ってた岡田有花さんは
今何使ってるんでしょ

499 :白ロムさん:2010/01/05(火) 23:41:21 ID:I3BLDbp/O.net
>>495
ヤフオクに出品していたデジショル、金額的に思ってたより上がらなかったせいか、いつの間にか取り下げちゃったね。

500 :白ロムさん:2010/01/06(水) 10:31:17 ID:KKZzKdgu0.net
ショルダーホン、中身改造して固定電話として使えないかな。

501 :白ロムさん:2010/01/10(日) 12:16:33 ID:/BnQul++0.net
TP01
TK12
TT31
A5506T
W32T
W53T(現行機)

無意識に東芝を4期連続で使ってる・・・

TK12の充電器を探しています

502 :白ロムさん:2010/01/10(日) 19:25:40 ID:OQZL74hr0.net
A5512CA使用中。
いい加減新しいの買おうかと思ってこの板を開いたんだけど、このスレの猛者たちに負けました。
機種変なんて何を血迷っていたんだ俺は。

503 :◆UQYKeFInIJKA :2010/01/10(日) 22:09:52 ID:4pcC4KZ30.net ?2BP(1003)
>>500
W-SIMジャケットに改造しようぜ
少なくとも車載機側の仕様とはいえハンドセットの情報は公開されているわけだし
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/corporate/technology/document/pdc/jidoushadenwa.pdf
(19/135(書内18頁)を参照)

504 :白ロムさん:2010/01/10(日) 22:48:22 ID:IU128x9R0.net
親父から使わなくなったN503iをゲット
さあDNSの機種変だw

505 :白ロムさん:2010/01/16(土) 01:47:06 ID:cCVleUuf0.net
W42Kもう最高だよ
形はMacminiに似てるかな

506 :白ロムさん:2010/01/18(月) 14:42:56 ID:iOSiEXza0.net
みんな2012年7月の停波まで頑張るの?

507 :白ロムさん:2010/01/18(月) 21:11:16 ID:fP5TiTmD0.net
停波?

508 :白ロムさん:2010/01/19(火) 12:26:47 ID:+KGK7x4m0.net
ドコモのmovaは2012年3月に停波する予定だったはずだが。
ソフトバンクの2Gはあと2ヶ月で停波を迎えるけどな。

509 :白ロムさん:2010/01/19(火) 12:58:22 ID:e0qF7ubU0.net
movaとauの1Xは2012年で終わりなのか。

510 :白ロムさん:2010/01/19(火) 17:33:04 ID:Nc4eiT5t0.net
もしかしてW42Kも使えなくなるの?

511 :白ロムさん:2010/01/20(水) 00:42:03 ID:F20IXVYL0.net
それWin
Aシリーズだよ


183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200