2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【物は大事に】古い機種自慢 Part4

1 :白ロムさん:2008/05/10(土) 19:52:55 ID:zMaQb7rV0.net ?2BP(1003)
最近みんな携帯機種変更し過ぎじゃねーか?
物はもっと大事に扱おうよ。
もったいないオバケが出るぞ。
というわけで、このスレでは自分の携帯の古さを自慢しあうスレです。

過去スレ
【物は大事に】古い機種自慢【みんな機種変し過ぎ】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1055856267/
【物は大事に】古い機種自慢 part 2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1073073893/
【物は大事に】古い機種自慢 part 3
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1110266439/


511 :白ロムさん:2010/01/20(水) 00:42:03 ID:F20IXVYL0.net
それWin
Aシリーズだよ


512 :白ロムさん:2010/01/20(水) 09:57:04 ID:2YyC5/Zp0.net
>>510
W42Kはダメ。2012年停波で使えなくなります。

旧800MHz・2GHz・新800MHzの旧800MHzが停波。
W4系でもW41S・W41CAも旧800MHzのみで2GHzがないからアウト。2012年7月から使えません。

W42CAは旧800MHz・2GHzなんで、2GHzはあるから2012年以降も使えるはずだけど、エリアは狭くなるのかな?

513 :白ロムさん:2010/01/20(水) 12:03:08 ID:vyi3qbYz0.net
つまりW3*系以前の機種はNGでW5*系以降の機種はOKって事?

514 :白ロムさん:2010/01/20(水) 20:27:33 ID:uITr0HZP0.net
こんなスレがあるのか。A1304Tという機種を7ねんぐらい使ってる。
2012年停波のことショップで聞いてみる。
いいかげんにアンテナ付の携帯など機種変しろ、とまわりの声に押されて
SH006を購入を公言してたが、SH007がほぼ同じような機能で
防水つきなのでそれに7年ぶりくらいに変えようか。
さあー全部の機能使いこなせるかな?携帯でようつべ見れそうだから便利だ。

515 :白ロムさん:2010/01/21(木) 02:49:36 ID:Av16Hh7G0.net
えー。
W42K使えなくなっちゃうの;;
何か寂しいな

516 :白ロムさん:2010/01/21(木) 20:20:01 ID:vhqu4sRe0.net
×2012年7月以降使えなくなる端末 (旧800MHzのみ)
・C*(cdmaOne)
・1X (A5515Kを除く)
・W3*以前
・W41CA・W41H・W41K・W41S・W41SA・W41T・W42K・neon(W42T)・W43T

▲通話OKだがエリアが狭くなる?かもしれない端末(旧800MHz・2GHz)
・A5515K
・上記下記以外のW4*
・W51H・W51CA・W51P・W51S・W51SH・W51SA・W51K・W51T・W52P・W52K・W52T・W53SA

◎問題なし(旧800MHz・2GHz・新800MHz)
・W46T・W47T
・上記以外のW5*
・W6*以降

517 :白ロムさん:2010/01/21(木) 20:33:12 ID:A1q2PcT20.net
2GHzの端末も実質買い替えを覚悟したほうが良いですよ
不安を抱えたまま使えないでしょう

518 :白ロムさん:2010/01/22(金) 02:50:15 ID:kY9yT4+W0.net
W42K者ですが、残念だけど使えなくなる日まで使って見ることにします。

519 :白ロムさん:2010/01/23(土) 01:14:24 ID:l4fYUCWz0.net
movaのMI831という分厚いケータイ出てきたんだけど
奇跡的に電源も入って電波も入ります
これってmovaで契約出来ますか?
もう新規は終了したのかな?
ちなみに1995年製です

520 :白ロムさん:2010/01/23(土) 07:42:10 ID:F48w/d/r0.net
>>519
残念だけどできません


521 :白ロムさん:2010/01/23(土) 12:45:34 ID:TpdOCK5K0.net
>>519
これから契約はもう無理です。
2008年に気づいてれば良かったんだけどね。
今でも使ってる人は>>480氏。

522 :白ロムさん:2010/01/23(土) 21:27:21 ID:l4fYUCWz0.net
>>520 >>521
ありがとう

523 :480:2010/01/23(土) 22:11:48 ID:ZjCuBTk5O.net
>>519
もう少し早く発見できてたらFOMA契約でもDNSの端末として登録できてたので、MI831ナカーマになれてたんですが・・・
最近MI831は、とても寒い日になると液晶表示が縦に1〜2本ドット抜けのような現象を起こしています。
視認上特に差し支えないし何日かすると再び戻ってくれるので、あまり気にしていませんが・・・


524 :白ロムさん:2010/01/23(土) 22:30:24 ID:l4fYUCWz0.net
>>523
電源が入ったのでmovaが終わるまで使いたかったです
残念ですね
バッテリー大きいの2つ、小さいのが1つ出てきたんでもったいない

525 :白ロムさん:2010/01/23(土) 23:18:10 ID:vJRSd5Sc0.net
DNS組んでてNM101に機種変更しようとしたら古すぎて番号がはいりませんといわれたorz

526 :480,523:2010/01/24(日) 00:48:05 ID:wLhV6xnhO.net
>>524
上のほうの方が書かれているように、mova契約の休止回線やFOMA契約+DNS付加を持っている人達から名義変更でmova回線を入手するという方法がありますが、新たに回線維持費もかかるので、よく検討する必要があると思います。


527 :480:2010/01/24(日) 00:55:32 ID:wLhV6xnhO.net
>>526
上のほうの方が書かれているように ⇒ >>497さん

528 :白ロムさん:2010/01/25(月) 21:29:06 ID:3GZHHC1j0.net
>>527
諦めます。
回答ありがとうございました

529 :白ロムさん:2010/01/27(水) 06:22:28 ID:Ty/KQpc20.net
MI831でググッたらこのスレがトップにきたぞ。

530 :白ロムさん:2010/01/27(水) 09:44:04 ID:zX/4ny+P0.net
停波直前にこのスレのみんなで通話しあうオフでもやりたいなw

531 :白ロムさん:2010/01/28(木) 01:13:51 ID:PjernmZG0.net
停波で引退者続出でこのスレ潰れないか心配だな

532 :白ロムさん:2010/01/28(木) 12:27:17 ID:jzFVYFqY0.net
さすがにそれは無いだろ

533 :白ロムさん:2010/01/30(土) 10:21:42 ID:ruEORgV70.net
2012年までガンバロー

534 :白ロムさん:2010/01/31(日) 10:43:27 ID:Qu7Y0eEy0.net
>>531
DP-154EXはこの3月でお亡くなりになるが
ER209iはまだまだいけるぜ。
DNSだけどな。

535 :534:2010/01/31(日) 10:44:25 ID:Qu7Y0eEy0.net
DP-154EXやER209iには負けるがC304Sもある。

536 :白ロムさん:2010/01/31(日) 15:09:08 ID:hsRAIQAV0.net
>>534
ER209iはまず他人が扱えないところがいいよねw

537 :白ロムさん:2010/02/06(土) 20:25:43 ID:kjq7T7Wm0.net
>>535
auのC3桁ってまだ現役なんだ。

538 :◆UQYKeFInIJKA :2010/02/08(月) 16:27:36 ID:TnVW2gcq0.net ?2BP(1004)
>>537
EZweb、Eメールが使えないから実質的にぷりペイド専用機だよ

539 :白ロムさん:2010/02/08(月) 20:45:09 ID:C9B3/13K0.net
TT31(ツーカー)が未だに俺の中で輝いている
とにかく手の持った感触、画面の大きさ、本体の小ささ
機能もツーカーと思えないほどの充実ぶりだった

540 :白ロムさん:2010/02/08(月) 23:01:04 ID:g51/b/8Q0.net
SHの900@を使っていた。懐かしいなー。
ぷりぺいのツーカーを使っていたころは、浮気していたなー若かったなァーアノころ

541 :白ロムさん:2010/02/09(火) 00:21:26 ID:Uc92jcUM0.net
プリペイドだがauのA1012KII未だに使ってる。
通話に不便してない。

ネットやメールはPCでやるし。

542 :白ロムさん:2010/02/09(火) 00:29:21 ID:aCNUxFdn0.net
外出してるときにリアルタイムでメールのやり取りはやらんの?

543 :白ロムさん:2010/02/09(火) 08:18:59 ID:M0MJ/2zn0.net
ボダ時代に初めて携帯を持ち始め購入したV101を昨年迄丸5年使い、2G停止になるのと
もうそろそろ寿命が来たと思ったので730SCに替えた。730SCも最初はどうせサムスンだろ、て
馬鹿にしてたがあらゆる性能がV101よりも数段アップしてたのにはマジで感激しきりだった。

544 :白ロムさん:2010/02/09(火) 08:39:55 ID:lJwqvKdI0.net
はぁ。

545 :541:2010/02/09(火) 22:09:08 ID:Uc92jcUM0.net
>>542
やらない。
そもそも電話嫌いなので、許されるなら(所有するのはともかく)持ち歩きたくない。

546 :白ロムさん:2010/02/09(火) 22:20:50 ID:aCNUxFdn0.net
お前さん、何でこの板に居るのw

547 :白ロムさん:2010/02/09(火) 22:36:47 ID:Uc92jcUM0.net
スレタイ見て何となくw

548 :白ロムさん:2010/02/12(金) 21:12:00 ID:f1+Bh0a40.net
C3桁ってIDO?au?

549 :白ロムさん:2010/02/12(金) 22:35:08 ID:kSOWFffrO.net
>>548
C1**・C2**辺りまではIDO/CELLULARブランド、C3**からはauブランドと混在。C4**はほぼauだけど、C100Mはauブランドが殆んど。

550 :白ロムさん:2010/02/13(土) 00:10:43 ID:V8fB3M0C0.net
http://www.au.kddi.com/seihin/archive/kishu_archive.html?year=2000

551 :◆UQYKeFInIJKA :2010/02/13(土) 20:49:28 ID:gdxqSaz60.net ?2BP(1004)
C100Mは電話しか使えないのにプリペイド契約できないクズだからな
(モト好きの人に失礼だけどな)

552 :白ロムさん:2010/02/14(日) 14:51:30 ID:7+Y8m5hk0.net
D506i電池見つかったとの連絡があったのでこれからDoCoMoショップに
取りに行く。 来年まで使うつもり。

553 :白ロムさん:2010/02/15(月) 10:20:14 ID:R3P06d810.net
>>552
DSに何と言って交渉したの?
漏れは某ショップでN209i見せただけで門前払いだったよorz

554 :白ロムさん:2010/02/15(月) 22:51:25 ID:TYCVosDW0.net
どうせそのうち使えなくなるんだから
タンスケータイに出せよ。

555 :白ロムさん:2010/02/16(火) 00:33:36 ID:mlEk9I6u0.net
ドラえホンが欲しかったな

556 :白ロムさん:2010/02/20(土) 17:58:10 ID:u9iIIJKw0.net
>>554
電波が終了するまで持っていても良いじゃないか


557 :白ロムさん:2010/02/25(木) 01:04:58 ID:SCbvw+U50.net
>>551
C100Mはモトローラ製ではないので却下。
(韓国アピールテレコムのODM)

558 :白ロムさん:2010/02/25(木) 06:49:10 ID:lndclkJR0.net
>>557

>(韓国アピールテレコムのODM)

ODMとは?

559 :白ロムさん:2010/03/05(金) 07:48:58 ID:Euz5N2nj0.net
>>558
http://www.blwisdom.com/word/key/000191.html

560 :白ロムさん:2010/03/22(月) 04:35:11 ID:o61GGzqC0.net
     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |          | ::|
  |.... |:: |         | ::|
  |.... |:: |         | ::|
  |.... |:: └──────┘ ::|
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     (  _)    俺が働かないことで
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄

     |           .( ( | |\
     | )           ) ) | | .|
     |________(__| .\|        俺の代わりにだれか一人、職を持てる
    /―   ∧ ∧  ――-\≒
  /      (    )       \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |______________|

      <⌒/ヽ-、___          俺はそういうことに幸せを感じるんだ
    /<_/____/
______________
    <○√ <○√ <○√
父→  ‖     ‖←母  ‖ ←兄弟
     くく     くく    くく

561 :白ロムさん:2010/03/30(火) 23:42:13 ID:vEupu2Z50.net
ボダ停波だよ。今までアリガトン。

562 :白ロムさん:2010/03/31(水) 02:28:43 ID:UHtUiGwL0.net
忌まわしい

563 :白ロムさん:2010/04/07(水) 11:09:13 ID:y6qFsJy10.net
>>512>>516
残念ながら▲の機種(旧800MHz&2GHz)も2012年で使えなくなるらしいよ。

>>561
いよいよ2Gはドコモのmovaだけになったか。

564 :白ロムさん:2010/04/08(木) 15:50:05 ID:ZMNNL+DH0.net
発売してからまだ3年に満たない機種も幾つか含まれているな。
auデザインプロジェクト発の機種も最後に出たINFOBAR2を除いて全滅かよorz

565 :白ロムさん:2010/04/09(金) 00:38:51 ID:QGEmtot+O.net
>>564
製造終了と販売終了には販売店によって相当タイムラグがあるだろうから、購入二年目で使用中の人もいそうだね>停波端末

去年夏からの1x撲滅施策はどんどん進んでるから、今年夏からの非SIM端末撲滅施策もペース上げてくるんじゃないかな

で、最期がN800MHzを乗っけてない端末撲滅と

巻き取り目的やシンプル化して古い端末使ってる人にはどんな施策も意味ないだろうけどさ

566 :白ロムさん:2010/04/09(金) 13:44:13 ID:AVkiGMwg0.net
新聞・webの記事には停波の対象となる携帯を使っている利用者は
約900万人程度居ると載っていたね。

567 :◆UQYKeFInIJKA :2010/04/12(月) 19:33:03 ID:ciaZM5iH0.net ?2BP(1004)
とりあえずレベル2ロック解除には出すか....
2GHzが使えるかも知れないという一抹の希望に賭けて

568 :白ロムさん:2010/04/18(日) 15:17:51 ID:gcXmgp5QO.net
P2101V使用不可になるとよ

569 :白ロムさん:2010/04/18(日) 15:19:39 ID:OaYuHkDN0.net
W-CDMAの規格が世界的に成立する前に作られた端末なのに
今まで使えていた方がびっくり

570 :白ロムさん:2010/04/18(日) 21:22:57 ID:xDCzhACF0.net
>>564-565
中には2007年夏モデルに該当する機種も有るな。
これらの機種はたった5年しか使えなかったという事になるのか。

571 :白ロムさん:2010/04/19(月) 02:10:39 ID:PRlrOm9g0.net
まあしかたないだろ
サービス中止になることがわかっていたとしても新機種を出さないわけに行かないだろうからな

572 :白ロムさん:2010/04/19(月) 10:48:36 ID:6oQoyX4H0.net
2012年以降使えなくなる機種の中にはワンセグが見れる機種もあるけど
それらの機種はワンセグも2012年以降は見れなくなるのかな?
(auの機種は解約・機種変するとワンセグが見れなくなるので。)

573 :白ロムさん:2010/04/19(月) 14:37:10 ID:PRlrOm9g0.net
現状と同じだよ

574 :白ロムさん:2010/04/21(水) 19:05:51 ID:1vJTJmOGQ.net
F2051から書き込みしようと思ったのに規制とかふざけんな
900i以前の旧FOMAは●買わないと書けねぇのか

575 :白ロムさん:2010/04/21(水) 19:39:34 ID:vGziNMEuQ.net
今ドコモau全規制

576 :白ロムさん:2010/04/21(水) 20:52:36 ID:64ZW1ddK0.net
またですか

577 :白ロムさん:2010/05/10(月) 17:56:15 ID:6v2RvPV80.net
最近多いよね、規制。

578 :白ロムさん:2010/05/19(水) 00:33:19 ID:i3pusp200.net
SO902iはかなりいいよ。

579 :白ロムさん:2010/05/19(水) 23:26:52 ID:+OBpnLLK0.net
auのA5501Tがすげー良かった記憶あるなぁ。
マイナーバージョンアップがA5504Tだっけか。
いま思うとデカかったかも。

580 :白ロムさん:2010/05/20(木) 20:13:21 ID:IlwUHCxu0.net
A5506T
これは優秀だった

581 :白ロムさん:2010/05/21(金) 23:43:54 ID:gMOQbqGK0.net
>>579
A5501Tのオレンジを使ってたよ。懐かしいな。
もう5年も前の話だわ。
当時としてはレスポンスも良好だったし、スペックも良かった。
あの頃の東芝はauのフラグシップとしての気概を感じたなw

582 :白ロムさん:2010/05/28(金) 12:47:59 ID:Msddg6bCQ.net
古い機種の定義ってどんなのだよ?
個人的には製造終了から5年以上経過した端末が古いってイメージなんだが。

583 :白ロムさん:2010/05/28(金) 18:42:28 ID:eD5Eit4z0.net
>>582
・現役機で通話可能
・アンテナが出っ張ってる
・赤外線・ワンセグ・フェリカ・sdカード、そんなもん知らね

au使いから
古いIDOブランド、cdmaOne、C3桁、くらいか
微妙


584 :白ロムさん:2010/05/29(土) 20:02:10 ID:z5WEd9oM0.net
それらの機種は全て2012年7月までに使えなくなるけどな。

585 :白ロムさん:2010/06/08(火) 17:00:10 ID:WOxJLg8V0.net
最近「エラー10」ってのが出るようになったけど、これって何だろう?
機種はIDOのC102Kです。(1999年製)

586 :白ロムさん:2010/06/08(火) 18:58:00 ID:EeLMfRcA0.net
何で質問スレでもないここに質問を書いたんだろう?
馬鹿だから?

587 :585:2010/06/09(水) 14:56:57 ID:7O+j4SnS0.net
ここ以外だと「機種変しろ!!」の一言で片付けられると思ってね。
11年同じ携帯使ってるから、馬鹿と言われても仕方ないか。

588 :白ロムさん:2010/06/09(水) 14:58:41 ID:Fa8pmlqy0.net
        クルッ      
       ∧_∧   
      ( ・∀・ )彡機種変しろ!!
     ⊂    つ  
       人  Y       
      し (_)


589 :白ロムさん:2010/06/09(水) 21:04:50 ID:qd2+b2hg0.net
エラー110って出て、警察に電話が殺到したっていうニュースを思い出した

590 :白ロムさん:2010/06/13(日) 18:30:00 ID:HanzQ1az0.net
>>585
ショップで聞け。

機種変しろ!!って言われるけどw

591 :白ロムさん:2010/07/05(月) 10:22:09 ID:YSugExLE0.net
>>585
IDO懐かしいw
エラーで悩んでるところがまたかわいいw

592 :白ロムさん:2010/07/06(火) 14:29:52 ID:sbj7EwXg0.net
今はN-06BとN209iの2台持ってる。
双方の説明書を見比べてみると、もはや隔世の感があるなw

ただ、iモードの「戻る」ボタンの操作イメージとか、
10年前からずっと変わっていない表記もあるけど。

593 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:28:59 ID:qXTOeJIJ0.net
ついにこのスレを卒業する運びとなった
いざ変えるとなると、名残惜しくてやっぱり最後まで心中しようかとも思ったけど
いついいな、と思える機種が出るか分からないので、断腸の思いで機種変を決行
でも10年近く使った愛機はずっと手元においておくぜ

594 :白ロムさん:2010/07/14(水) 07:51:43 ID:p6E4VayZP.net
auのカシオで
C303CA C452CA A5403CAの白ロムを所有してます
オークションに出しても売れない…orz

どうしたら良いでしょうか?

595 :594:2010/07/14(水) 08:08:43 ID:p6E4VayZP.net
ウィルコムの京セラ製AH-K3001V(京ぽん)もありましたw
http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/ah-k3001v/
http://ja.wikipedia.org/wiki/AH-K3001V

au
C303CA
http://ja.wikipedia.org/wiki/C303CA
http://www.watch.impress.co.jp/mobile/column/catchup/2000/02/08/

C452CA
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/5620.html

A5403CA
http://ja.wikipedia.org/wiki/A5403CA
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/16942.html


これを処分するにはどうしたら良いでしょうか?

596 :白ロムさん:2010/07/14(水) 19:06:29 ID:u5m+c1iy0.net
>>595
リサイクルとしてauショップへ持っていく


597 :594:2010/07/14(水) 19:16:45 ID:p6E4VayZP.net
>>596
それはなんかメリットがあるの?

598 :白ロムさん:2010/07/15(木) 00:01:15 ID:3jG2yOpO0.net
グッズくらいくれるかも知れない

599 :白ロムさん:2010/08/15(日) 00:59:26 ID:a0q8X1WU0.net
またタンスケータイやることを期待して待つのみ。

600 :白ロムさん:2010/08/22(日) 07:54:52 ID:eYhvML2V0.net


601 :白ロムさん:2010/08/23(月) 11:01:46 ID:0+Hy6HHw0.net

携帯電話会社、製造メーカーともに本気で回収する気ないから死蔵されるのみ

602 :白ロムさん:2010/09/13(月) 22:07:24 ID:nW7q5/SM0.net
>>592
8年ぶりに携帯を買い換えて
戻るボタンが分からなくて動作確認の時あたふたしてしまいましたがなにか?w

まあメーカーが変わったのが大きかったのかもしれないけど

603 :白ロムさん:2010/09/30(木) 09:08:06 ID:ZE1A+sWv0.net
P505isの修理受付が今日までだぞー

604 :白ロムさん:2010/10/01(金) 01:29:19 ID:CotOIe5w0.net
良スレ

605 :白ロムさん:2010/10/13(水) 17:38:21 ID:CC2DU0Iv0.net
age

606 :白ロムさん:2010/10/13(水) 22:47:44 ID:PzV3pAPy0.net
いまだにA1402sが現役。
気が付いたら修理期限終わってたw

607 :白ロムさん:2010/10/14(木) 09:32:23 ID:+EGKg9JE0.net
A1402sも再来年には使えなくなるけどな

608 :白ロムさん:2010/10/14(木) 19:26:31 ID:i51yHgdLO.net
更新

609 :白ロムさん:2010/10/14(木) 19:29:07 ID:hERp+Qb80.net

N209iとN904iを並べたら、904が随分とデカイ携帯に見えた。

610 :白ロムさん:2010/11/14(日) 22:56:38 ID:7nGo5MFi0.net
ずっと使ってたP702iの液晶が映らなくなったため
修理に出しててようやく戻ってきた。
電池と電池カバー以外全部総とっかえで5250円。
4年7ヶ月(ドコモの姉ちゃんは引き算も出来ないようで4年6ヶ月って言ってたけど)
でギリギリ修理が効いたのは救いだったぜ。
この反応速度と小ささ(タイピングのし易さ)は貴重。

183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200