2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【物は大事に】古い機種自慢 Part4

1 :白ロムさん:2008/05/10(土) 19:52:55 ID:zMaQb7rV0.net ?2BP(1003)
最近みんな携帯機種変更し過ぎじゃねーか?
物はもっと大事に扱おうよ。
もったいないオバケが出るぞ。
というわけで、このスレでは自分の携帯の古さを自慢しあうスレです。

過去スレ
【物は大事に】古い機種自慢【みんな機種変し過ぎ】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1055856267/
【物は大事に】古い機種自慢 part 2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1073073893/
【物は大事に】古い機種自慢 part 3
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1110266439/


640 :白ロムさん:2011/04/20(水) 10:44:18.27 ID:bezY1mjRQ.net
EB-PD375
充電池は何とかメーカー在庫確保

まだ戦える!

641 :白ロムさん:2011/04/20(水) 16:56:31.85 ID:gDon8nrfO.net
この間、押し入れ整理してたら古そうなPHS?が出てきたんだが

緑の液晶の下にはPALDIOの文字、裏には東京メトロみたいな?Mの模様でアンテナの先端が何とゴムだった
革のケース付き

家の住人がかつて使ってたらしいが今は使えないよね


642 :白ロムさん:2011/04/20(水) 17:16:26.28 ID:jMA0BK3m0.net
>>641 ピッチは互換性がある云々で他社持込でも加入できるって聞いたことが〜ただ通話しか出来ないともw

643 :◆UQYKeFInIJKA :2011/04/20(水) 19:58:28.80 ID:/rxcKYl60.net ?2BP(1004)
>>641
制御チャネルが新周波数に対応してない端末のWILLCOMへの持ち込みは先月で終了した

644 :白ロムさん:2011/04/21(木) 03:52:44.70 ID:sRoYipl6O.net
vodafone903SHを今だに愛用してるけど本体にガタが来てそろそろヤバイかも

Yahoo!オークションも未対応機種になったしそろそろ機種変かな

645 :白ロムさん:2011/04/21(木) 08:12:03.93 ID:V+bA80TM0.net
904SHを使っている。
予備機は804SH。

646 :白ロムさん:2011/04/21(木) 17:04:47.79 ID:cd2hD6otO.net
TP01


647 :白ロムさん:2011/04/26(火) 22:46:18.56 ID:51O4lDU40.net
au DRAPE (W46T、2006年12月発売)
現時点では大して古くないが、来年の800MHz帯再編に対応した機種の中では
最も型番が古い。ただし、発売はW47Tのほうが少しだけ早い

648 :白ロムさん:2011/04/29(金) 01:56:37.39 ID:Ft1hIaeM0.net
4×でも対応していたのか

649 :17:2011/05/01(日) 22:02:48.30 ID:GnJYWn3J0.net
おぉ懐かしいスレだ。。。

650 :白ロムさん:2011/05/03(火) 11:34:35.55 ID:oKerM8/o0.net
>>563>>570
auからの発表によると旧800MHz&2GHz機種は旧800MHzサービスが終了した後も
2GHzに対応しているエリア内だったら引き続き使えるようにするみたいだよ

651 :白ロムさん:2011/05/03(火) 14:43:55.07 ID:uKmn/MXJ0.net
>>650
mjで?

652 :白ロムさん:2011/05/04(水) 09:30:41.90 ID:SkQeV5m20.net
N2051とN2701使ってるよ
着メロの音が良い感じ。

653 :白ロムさん:2011/05/06(金) 20:53:18.63 ID:TEBIWNF10.net
A5509Tから明日is05に変える予定なんだが、
少し>>79の気持ちが分かる。
一応人生の1/3近くを共にしてきたからな…
ワンセグも赤外線もない機種から一気にグレードアップだ

654 :白ロムさん:2011/05/08(日) 10:36:50.97 ID:84ZyPlYW0.net
旧世代機種から一気に最新のスマートフォンにグレードアップって・・・凄いな

655 :白ロムさん:2011/05/08(日) 23:19:40.27 ID:LObMYw4Z0.net
is05はスマホ長いものには物足りんが移行組にはいいんじゃないかな
ガラケーサイト見れなかったり通信料はどうしても上がるからそこは注意してね

656 :白ロムさん:2011/05/09(月) 07:23:58.60 ID:sY5RLxex0.net
SH900i2
927T-01b298
ADs252D942627212F2
A27222
21H2 7

657 :白ロムさん:2011/05/09(月) 21:27:16.87 ID:gESJy3xw0.net
やっぱり5509Tが圏外になった瞬間は寂しかった。
でもis05が予想以上にいいから変えて良かったかな
これからは、アラームと思い出浸り用として使っていきます。
電池パックも探してみようかな

658 :白ロムさん:2011/05/10(火) 01:26:59.76 ID:oZjq5CeE0.net
infobar2がW5xシリーズなのに停波免れてるあたりにKDDIの策略が当時からあったことが伺えるな
W5xで長く使おうと思ってた奴らは詐欺にあってたんだよ

659 :白ロムさん:2011/05/10(火) 01:47:46.93 ID:dK0lZqFEO.net
>>658
君51SA信者クン?残念でしたねwwww

660 :白ロムさん:2011/05/14(土) 15:20:46.56 ID:qd5d6rLu0.net
54Tの私は余裕で回避でした

661 :白ロムさん:2011/05/18(水) 20:19:42.47 ID:ufdCsVd/O.net
あげ

662 :白ロムさん:2011/05/25(水) 00:28:13.59 ID:2h9IXPSx0.net
F702iD
現役だけどここだとそこまで古くないか
指紋認証付きだけど壊れた
バッテリは一回交換
カメラ無事
何回も落として傷だらけ
1年くらい前のことだけど
5と8の間を強く押すと再起動したw

そういえばもう契約解除したmovaの機種があった気がする
機種分からない

663 :白ロムさん:2011/05/29(日) 12:33:47.99 ID:YuUmEr7+0.net
HT-03A使ってますが、ここでは最新機種の分類でした、、、恐れ要りました、、、

664 :白ロムさん:2011/06/02(木) 22:23:23.73 ID:+Kv9WljP0.net
先日、サンヨーのPHS-J70の充電器が出てきた。
本体は保管してあったので早速さしてみたが、ウンともスンとも言わない
やはり電池がダメになったかな。
当時疑問には思わなかったけど、無接点充電器はなんか新鮮w

665 :白ロムさん:2011/06/02(木) 22:26:28.49 ID:DF6drPr5O.net
W42Kを使ってるけど、もうすぐお別れ(´;ω;`)

666 :白ロムさん:2011/06/03(金) 14:01:30.01 ID:r+f9JeY80.net
P900iVが自分の最古の機種だけどFOMAの時点で全くお話にならなかった…

667 :白ロムさん:2011/06/04(土) 20:03:43.57 ID:c3W4HnJU0.net
702NKユーザー、減って来たので淋しい…

668 :白ロムさん:2011/06/04(土) 20:05:44.00 ID:c3W4HnJU0.net
そういえば初めて買った携帯のIDO Startacs、まだ押し入れに保存してる…

669 :白ロムさん:2011/06/10(金) 00:22:14.12 ID:ySRzXIBA0.net
p501iなんだけど
充電してもとまらなくて
電源入れると画面はつくんだけど
電池の表示がされないんだけど
これってもう駄目かな?

670 :白ロムさん:2011/06/10(金) 00:29:57.52 ID:WxVPo/Dc0.net
通話できてるなら大丈夫じゃないの

671 :白ロムさん:2011/06/10(金) 15:23:42.88 ID:wCEaqG790.net
使うのはやめちゃったからわからないんだ

672 :白ロムさん:2011/06/14(火) 17:10:55.19 ID:NG5KaELVO.net


673 :白ロムさん:2011/06/16(木) 16:27:51.60 ID:cevQjeiQ0.net
このスレも来年の7月までなんだよなあ・・・

674 :白ロムさん:2011/06/19(日) 21:05:56.23 ID:o3ygEk5q0.net
もうすぐお別れになるW41CAの付属品を漁ってたら
前機種のA5403CAが出てきた。
充電して電源入れたら勝手に時刻調整しやがった。
まだ生きてるのかよw

675 :白ロムさん:2011/06/20(月) 02:21:47.72 ID:rY45FTK70.net
A5403CA、まだ現役で使ってるぜ!
バッテリーはまだ2代目なのに問題なく使えてるのが驚き

676 :白ロムさん:2011/06/30(木) 01:17:51.69 ID:QjIrJRnYO.net
W21CA使いだが、改めて赤外線機能がないことで
辱めを受けた

677 :白ロムさん:2011/07/01(金) 17:18:13.77 ID:GMjz4GG8O.net
しばらく使ってないと
電池パックが膨らんでくるけど
爆発とかしないかな?

678 :白ロムさん:2011/07/02(土) 10:11:11.97 ID:hbza8rpBO.net
>>677
ショップに持って行け

679 :白ロムさん:2011/07/02(土) 10:59:04.43 ID:7ZdB8LmbO.net
10年前の機種でもショップで対処してくれる?

680 :白ロムさん:2011/07/10(日) 21:02:23.21 ID:d272Wtri0.net
9年近く使ったN504iとついにお別れとなった。停波まで頑張ろうとも
思ったがN-05Cがタダだからと嫁に押し切られた。月1100円で済むから
これで良しとするか。504は目覚ましとして置いておきます。いままで
ご苦労様。

681 :白ロムさん:2011/07/23(土) 12:37:35.26 ID:1bAYaAnW0.net
携帯で9年も使う人っているんだな。すごいな

682 :白ロムさん:2011/07/23(土) 13:36:07.64 ID:vHAY+bZz0.net
上には上がいます

683 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/30(土) 09:40:49.08 ID:PVBCHdrw0.net
SO905i使っている。

まだ4年くらいしか経ってないと思うけど、
職場の人に古い機種使ってるねーって
言われたw



684 :白ロムさん:2011/07/30(土) 20:45:01.17 ID:2ZUncAvt0.net
Age

685 :白ロムさん:2011/07/31(日) 21:39:18.36 ID:inSN6KVz0.net
vodafoneの804sh使ってる。この頃のシャープて銀メッキがメリメリ剥がれる!けどクラシック感がたまらん!
vodafoneのロゴがいい!!

686 :白ロムさん:2011/08/01(月) 06:34:28.87 ID:dof/OhWK0.net
F902iSがそろそろ4年半なので機種変考えてる
自分の周り見る限りじゃ割と長く使ってる方だと思ってたけど
このスレ見ると全然だな…

687 :白ロムさん:2011/08/01(月) 18:55:06.98 ID:tVtIG2WN0.net
>>686
俺は9年使ったから半分だな。それでもここでは
ようやく中堅クラスだ。

688 :白ロムさん:2011/08/03(水) 00:23:12.51 ID:Ak/Bg96y0.net
11年使ったP502がつい先日、とうとうお役ごめんとなった。
長い間ありがとう。

こいつを職場に置き忘れたりして、同僚に見られているうちに
「古い物を大切に使うやつ→貯金がたっぷりありそう」
みたいな評判が立ちつつある状況。
気のせいか、同僚の女の子がいろいろ話しかけてくるようになった。
仲良くなれるチャンスかも。


689 :白ロムさん:2011/08/10(水) 13:56:09.75 ID:GhuWeWfOO.net
auのW43CAを4年チョイ使ってて愛着があったんだけど、既存の機種だと7月の下旬には電波来なくなるので機種変して下さいとauから

仕方無くSH011に替えたけどマァ使いにくい事…カシオのにすれば良かった(ρ_;)



690 :白ロムさん:2011/08/10(水) 23:39:45.07 ID:pSbO5pYMO.net
F-08Aを丸2年使ってるが、まだまだって感じだね。
カーソルキーのひび割れで2回外装交換に出したものの、他は故障知らず。
スマホに乗り換えも考えたけど、そんなに機能要らないし、このスレに来てみてぶっ壊れるまで使ってみようかという気になった。
2年というのがちょっと中途半端だけど。


691 :白ロムさん:2011/08/11(木) 00:19:31.66 ID:0Oeji5PhO.net
P900使いだけど、二十歳半ばの同僚に懐かしい、言われる

692 :◆UQYKeFInIJKA :2011/08/12(金) 14:38:34.80 ID:JaSaggKE0.net ?2BP(1004)
>>689
今年じゃなくて来年の7月に旧800が停波だし、
W43CAは2GHzサポートしてたはずだから来年の7月以降も使えるぞ。

693 :白ロムさん:2011/08/18(木) 23:13:36.49 ID:TICk08CE0.net
KX-HS100(パナ製) 10年ちょっと使ってると
充電しても2日で電池切れになってしまった。
W-ZERO3は5年もたずバッテリーが劣化したし、
まぁ頑張ったほうだな。


694 :白ロムさん:2011/08/19(金) 05:30:15.64 ID:v9jBP9+80.net
D702i
デザインが格好いい
バッテリー交換二回
カメラは傷だらけどまだ使える
iモードが使い物にならないから携帯代が安いw

695 : 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/08/29(月) 02:22:11.22 ID:/gzIwF+60.net
あげ

696 :白ロムさん:2011/08/29(月) 02:45:20.57 ID:i0NKK0DiO.net
31CAだが余裕で使えている。
最近しょっちゅうauから機種変案内の電話やメールがくるが停波まで行くつもりだ。

697 :白ロムさん:2011/08/29(月) 22:16:21.69 ID:dNdGaa+v0.net
SO902iwp+
海底3mから生還できる携帯はこいつくらいだろう

698 :白ロムさん:2011/09/09(金) 11:49:48.06 ID:sAHwqEmO0.net
R692iとかあるじゃん
あれは防水等級低いんだっけ?

699 :白ロムさん:2011/09/28(水) 15:27:05.17 ID:bVQqWLc70.net
>>698
同じ、かつ水に沈まない。

ただしmovaという弱点。

700 :白ロムさん:2011/10/11(火) 03:25:22.45 ID:Nu2aweT60.net
SO506iCはまだまだ現役、外見上コンパクトなスマホに見えないこともないw

701 :白ロムさん:2011/11/08(火) 13:54:17.80 ID:XXG4zSxYO.net
506ってそんな懐かしむほど古くないだろ

702 :白ロムさん:2011/11/08(火) 14:19:52.38 ID:XA/PPVcXO.net
スレタイ嫁!

703 :白ロムさん:2011/11/09(水) 22:12:10.90 ID:ahUuYCC90.net
TZ-820Aと821A両方持ってる。

704 :白ロムさん:2011/11/20(日) 10:31:33.23 ID:MtaJTBBN0.net
古い携帯の定義を「製造終了から5年以上経過した端末古いってイメージなんだが」とすると、ドコモだったら何が該当する?
movaとFOMAでそれぞれ教えてくださいまし

705 :白ロムさん:2011/11/21(月) 11:30:10.43 ID:P9qY/eWQ0.net
ドコモだと型番がN-01Aのような体系に変わる前の機種は
何となく古い気がする

706 :白ロムさん:2011/11/21(月) 16:15:47.35 ID:XriFH/9Q0.net
D253iだよ。電話掛けるときまず「来年movaが使えなくなります」のお知らせ聞かなきゃならないんだ。

707 :白ロムさん:2011/11/21(月) 23:26:02.29 ID:kqlEUUiG0.net
>>693
古いウイルコム端末って使えなくなったと聞いたけどもっと古い奴のこと?

708 :707:2011/11/23(水) 13:05:33.17 ID:JWf69tuX0.net
自己解決。使えなくなるのは半年先だった。

http://ja.wikipedia.org/wiki/PHS

>>移行期限は2012年5月31日。
>>移行期限後は、制御キャリア移行に対応していない古いPHS端末は
>>公衆モード端末としては使用できなくなる。



709 :白ロムさん:2011/11/26(土) 10:55:50.58 ID:tyVE0tR10.net
なんだかこのスレ見てたら、まもなく5年2ヶ月経とうとするA5521K程度ではまだまだ古いとは言えないような気がしてきた。これも来年7月で使えなくなるんだけど。
その前に使っていたC414Kも4年8ヶ月使ったけど、こちらは末期はバッテリーがほとんど役立たずになって泣く泣く機種変したよ。
今使ってるA5521Kは年以上経ってもバッテリーは問題なく使えてる。5年ほどの間に携帯電話の機能の進化以上にバッテリーの性能向上が実感できる。
9年半、京セラ一筋できたのでこの流れで行くと次はK009になりそうだけど、バッテリーの持ちが悪いとか言われてるしどうしよう。

710 :白ロムさん:2012/01/19(木) 16:39:53.65 ID:oOTiXMTg0.net ?2BP(0)
mova N-252i今でも使ってる。今月で7年7ヶ月経ったね。
ズボンの後ろポケットに入れるもんだからアンテナの先端が30度ぐらい曲がってるww
movaが今年3月で終わっちゃうせいかこの頃電波が急激に悪くなった。

>>706
亀だが
案内よく聞いてみな、たしか案内の途中に0押すと停止できるはず。

711 :白ロムさん:2012/01/20(金) 23:25:15.22 ID:MA9ctB8Q0.net
SO703i使っているけど通信速度の遅さに買い替えを検討中。
電話、メール、ゲーム(通信速度)があればいいけど
どれ選んでも5万近く行くんだな最近は・・・。

712 :白ロムさん:2012/01/24(火) 11:17:38.17 ID:hQHZU9N+0.net
>>703
俺も持ってるよ

713 :白ロムさん:2012/02/03(金) 21:14:57.03 ID:6yHVrI2w0.net
N209iを10年位使ってる。
電池パック一度も交換してないから今はメール送信だけで充電激減するけど
全然不具合ないしとても使いやすかった。
今までありがとう、そしてさようなら・・!

714 :白ロムさん:2012/02/03(金) 23:38:43.09 ID:YHgLEsJc0.net
古い機種使ってる人うpしてほしいな
そしてage

715 :白ロムさん:2012/02/04(土) 08:54:22.81 ID:waSQmc6x0.net
mova復活って絶対ない?

716 :白ロムさん:2012/02/04(土) 15:38:57.22 ID:YlVOyMID0.net
アナログから、
http://www.docomosev-th.co.jp/museum/tanmatsu/n.html

デジタルへ変えてから、
http://www.docomosev-th.co.jp/museum/tanmatsu/d-p.html

今もずっとmova
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/28234.html

でも、今月中にはFomaか・・・

717 :白ロムさん:2012/02/04(土) 21:31:12.63 ID:ipO+iHCM0.net
>>713
同じ機種の人がいるとはw
漏れは電池1回交換したけど、待ちうけメインだから1週間は持つ
ただ折りたたむと接触不良か何か知らんが「圏外」になる
よってずっと開きっぱなしw
あと2か月弱か…

718 :白ロムさん:2012/02/05(日) 00:41:58.38 ID:1Ji88g7ZO.net
P209使いだけど、もう今日だけど、nicolaとのコラボ携帯只らしいので貰ってくる。

719 :白ロムさん:2012/02/08(水) 05:33:09.49 ID:cqWgkJJG0.net
>>718
P209って身代り対応してるの?

720 :白ロムさん:2012/02/17(金) 00:09:15.34 ID:XeJEalR90.net
>>713>>717 

>>621 のN209iです。電池無交換で通話もメールも問題なく使えてるので、
N209iって名機だったのかも?と勝手に思う今日この頃。
ただ、これ一台きりのメイン端末なので残りの日々をどうしようかと。

721 :白ロムさん:2012/02/19(日) 00:54:37.67 ID:+DeU3oN10.net
P252iS 
どうやら天に帰る時が来たようだ
小さくて良い機種だった


722 :白ロムさん:2012/02/20(月) 00:06:34.07 ID:CpKzJOcZ0.net
WILLCOMの制御チャネル周波数移行のため、TL-PH2(三菱)から
機種換しました。98年8月からだから、13年半もよく持ったものだ。

723 :白ロムさん:2012/02/23(木) 22:50:55.46 ID:Qo087/Im0.net
>>722

メールとか使えないでしょ?
それがメイン端末だったわけじゃないよね?


724 :白ロムさん:2012/02/24(金) 19:41:01.08 ID:IZ2zPwzj0.net
>>723
 確かにメールも使えないけど、これしか持ってなかった。
無いと困るから一応持ってるだけって感じなんですよ。

725 :白ロムさん:2012/02/25(土) 02:56:22.19 ID:hBFCT1sG0.net
ドコモPHSは停波してしまったが、642Sをまだ目覚ましとして使ってる。
良い機種だったしもう少し使いたかった。

726 :白ロムさん:2012/02/25(土) 09:15:37.77 ID:zSjobY/4O.net
自分もWILLCOM制御チャネル移行の影響で、旧ドコPのP751ivから機種変更しました。
電話番号も旧ドコPからの引継ぎで、契約は既に10年を超えてしまいました。
ドコPからの移行時に一旦WILLCOM端末を貰いましたが、使い勝手や受話音量の関係で
程なくP751ivに持ち込み機種変して早や4年・・・
WILLCOM登録後はTV電話やメールが使えない等、色々な不便は有りましたが、健気に頑張ってくれました。
そしていよいよ、ドコP端末の【公衆モード】とお別れする時が来ました。
機種変更後、灰RomとなったP751ivは、今はまだアンテナ表示が出ていますが、あと4日で表示が消えるでしょう・・・
今まで本当にありがとう。

727 :723:2012/02/27(月) 20:47:07.98 ID:188xpJPf0.net
>>724

なるほど。すごいねえ。
ウィルコムでさえ今の端末だと別世界でしょ?


728 :白ロムさん:2012/03/04(日) 00:14:21.15 ID:RCI+Z6Yb0.net
へー同世代いるんだね〜皆大事にしているんですね。
http://www.hyperweb.jp/ds_ekimae/data/199602.html
N103電池5個目だけど、待ちのみで1週間もつよ。
とうとう今月いっぱいですね・・・

729 :白ロムさん:2012/03/04(日) 03:39:30.86 ID:LXzY0khS0.net
SH704iのスレはもうないのね・・・まだまだ使えるのにみんな買い換えちゃったのかな

730 :白ロムさん:2012/03/04(日) 07:15:16.06 ID:JylOx1hTO.net
P900iがまだまだ現役

731 :722:2012/03/04(日) 19:55:58.70 ID:FcQjbWLu0.net
>>727
 そうなんですが、機能をちゃんと使ってないという話も。
料金プランすら10年ぐらい前に新規加入出来なくなった古いプランで
パケット青天井だからその辺は使ってないし。その代わり基本料金は
現行のどのプランよりも安いけど。

 まぁ、TL-PH2はスーパーコミュニケーションズ扱いのキャラクター商品
(るりぴっち)だったので、通話だけなら問題ないし機種変更する必要性
がなかっただけなんですがねー。

732 :白ロムさん:2012/03/05(月) 01:43:41.90 ID:V5yp86Dz0.net
>>728
すごいな
停波する瞬間YouTubeにあげてくれ

733 :名無し白ロムちゃん:2012/03/05(月) 18:37:26.80 ID:fYl04CsEI.net
944shを一年間

734 :白ロムさん:2012/03/06(火) 11:16:27.77 ID:2LExXc7C0.net
921T4年目
このスレじゃまだまだだけど、良い端末だし壊れるまで使うよ
電池パックも2個あるしね
大事に使ってるけど、どうか本体が壊れませんように

735 :白ロムさん:2012/03/07(水) 23:36:54.80 ID:D4iq5h3k0.net ?2BP(1004)
PHSを機変した御方々は少し早まったな。
機変の対応も4月末までに伸びたようだ
http://www.willcom-inc.com/ja/cch/step1/index.html

736 :611:2012/03/25(日) 05:00:55.50 ID:1G8jaVGo0.net
いよいよあと1週間…
停波の瞬間まで使おうと思ったのに31日中に切り替えないと
契約が切れると言われてしまった

737 :611:2012/03/31(土) 15:38:35.67 ID:2nO2d79x0.net
そしてうちのD502iはついにその使命を終えました
お疲れさま…

738 :白ロムさん:2012/04/01(日) 10:02:15.00 ID:JvoYw6/40.net
ずいぶん前にフォーマに移行したけど、
N503iSがいまだに引き出しの奥で眠っている。
もうムーバは使えないしドコモに返却しようかな
保管しておいても価値なんて上がらないかな

739 :白ロムさん:2012/04/09(月) 13:40:48.34 ID:WLjoioeY0.net
N901iS、6年目
バッテリーがヤバイ

740 :白ロムさん:2012/04/13(金) 15:14:47.14 ID:m8FEbS120.net
オクで念願のT2101Vを手に入れた。
さくさくですばらしい・・・

183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200