2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

au WIN W31SA/SAU by SANYO part38

1 :白ロムさん:2009/02/17(火) 09:21:50 ID:WYH3FuGF0.net
まだまだ続きます。

前スレ
au WIN W31SA/SAU by SANYO part37
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1199791962/


テンプレサイト
http://www8.atwiki.jp/matome/

テンプレサイトを利用すれば、大抵の疑問は解決します
このスレで質問する前に目を通してください

2 :白ロムさん:2009/02/17(火) 09:55:55 ID:NZwfyp36O.net
あらら

3 :白ロムさん:2009/02/17(火) 12:29:18 ID:cTMxQwy70.net
>>1
まだいけると思う5年目の春
電池もてあまして勢いで冷陰極管ライト作っちまった

4 :白ロムさん:2009/02/17(火) 15:49:19 ID:DOuDgi2k0.net
>>1
 ┌─―、
  || ̄ ̄||
  ||。o゚。。||
  ||__||
  | :◎:.|
 └──′
下手だけど勢いでAA作ってみた

5 :白ロムさん:2009/02/18(水) 16:08:06 ID:eMad8IDf0.net
ichiotu

6 :白ロムさん:2009/02/19(木) 13:57:11 ID:DjTL2CAK0.net
まだだ、まだ終わらんよage

7 :白ロムさん:2009/02/19(木) 14:10:35 ID:+A3HqXE8O.net
新ウー携帯の3Dに興味深々の俺


8 :白ロムさん:2009/02/19(木) 20:17:07 ID:Bf1DTjowO.net
うpだてでスライドアシストつけてくれー

9 :白ロムさん:2009/02/21(土) 09:12:10 ID:J3XBaP+5O.net


10 :白ロムさん:2009/02/22(日) 00:06:18 ID:CLkjeFmC0.net
W31SA使い始めて3年半
突然壊れて修理に出したけど、データが消えるっぽいのでこの際機種変にします
…と思ったら、メールの件名で振り分けできる機種がない!なんじゃこりゃああああ
改悪され過ぎワロタ

11 :白ロムさん:2009/02/22(日) 15:26:07 ID:ZJO22CM3O.net
ワケあって泣く泣くDoCoMoに買えたけどスライドとベイダー卿カラーは譲れなくてP905iTVにした
カメラとミュージックプレーヤーはまだまだ活躍してもらうよ!

12 :白ロムさん:2009/02/22(日) 19:47:43 ID:Cs/x6j2BO.net
あれ?
機種変後の白ロムでもSDオーディオプレーヤーとして使えるの?

FMが使えるのは知ってるが

13 :白ロムさん:2009/02/23(月) 16:49:31 ID:SH1owHFJ0.net
>機種変後の白ロムでもSDオーディオプレーヤーとして使えるの?

使えるよ。
プリペイド携帯化しても使えるのでステキ。
余談ながらプリペ化するとFMラジオが通常の方法では起動しないが、
目覚ましの設定をFMラジオにすると鳴ってくれちゃう。
設定中のままにしとけば周波数も変えられるしそのまま聞いていられる。
オートOFFは設定できないけどね。

14 :白ロムさん:2009/02/24(火) 02:09:58 ID:GdsJ/CJDO.net
>>13
あんがと
白ロムでも曲を転送出来るよね?

15 :白ロムさん:2009/02/24(火) 11:56:13 ID:C8ZABpOP0.net
>>14
ん?
本体をカードリーダーライターとして使って曲を転送、ってことなら
IIでしかできないからね。
無印は別にカードリーダーライターが要る(念のため)。
IIだったら白ロムだろうが、プリペだろうが問題なくSD-Audioの転送は
できるよ。

16 :白ロムさん:2009/02/25(水) 01:31:44 ID:CEGdSYaLO.net
イヤホンで音楽聴いてたら右側しか聴こえなくて、携帯を半開きの状態にすると両方聴こえない

他にこんな事態になった方はいますか?

17 :白ロムさん:2009/02/26(木) 06:50:34 ID:ZbSRwI+b0.net
>>16
とりあえずショップ池

18 :白ロムさん:2009/02/26(木) 15:30:04 ID:dhSSwCDaO.net
本体が駄目ですと断言されたけどイヤホン変えたら直った自分のキヌゴシ

19 :白ロムさん:2009/02/26(木) 18:15:26 ID:3JFrZpQFO.net
>>16ですけど、昨日電源つかなくなりました

修理出そうと考えましたが、いい機会なので機種変更することにしました

44ヵ月使ったキヌゴシよありがとう

20 :白ロムさん:2009/02/26(木) 18:19:38 ID:ZbSRwI+b0.net
>>19
また一人W31SAユーザーがいなくなるとは。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
自分にあった携帯に移れるといいね

21 :白ロムさん:2009/02/27(金) 15:38:16 ID:ogUocFO9O.net
やっぱり31SA→51SAが正解だったな

ただその51SAの後継機が未だに出ない件
54SAや61SAは…ね…

22 :白ロムさん:2009/02/27(金) 16:26:25 ID:IcLdHNZqO.net
高3〜浪人中にこのケータイを使ってた。
6台くらい使ったけど一番愛着持ってた。
51SAを買いそびれてその後しっくり来る機種に出会えてない

23 :白ロムさん:2009/02/27(金) 16:32:56 ID:+KGQRmJCO.net
俺的には54SAがめちゃめちゃ欲しかった 問題発生しまくりで断念したけど

24 :白ロムさん:2009/02/28(土) 00:21:21 ID:LPkh96o+0.net
51SAはあのでかさと表側のエッジがとがってて
裏側のエッジが丸いという触り心地の悪さが
まったく許容外だったので早々に見送ったのを覚えてる。
31SAを使い続けてるやつが正解だと思うけどねw

25 :白ロムさん:2009/02/28(土) 01:13:03 ID:R3d7yCOk0.net
結局W31SAから買い替えられる機種がないんだよ。
まぁ特に不満もないからいいんだけど、近年ろくな端末が出せないKDDIには失望してるってこった。

26 :白ロムさん:2009/02/28(土) 03:39:20 ID:30vU2UEbO.net
しかし最近は時代の流れでいろんな機能が対応してなくて毎月払ってる金がもったいなく感じてきた…
中身だけ自分好みに変えれたら良いのに…

27 :白ロムさん:2009/02/28(土) 22:21:57 ID:NgsKXiIPO.net
確かに外見はそのまんまで中身を改造できればいいのにな

28 :白ロムさん:2009/03/03(火) 08:11:16 ID:syO93zM4O.net


29 :白ロムさん:2009/03/05(木) 07:42:20 ID:YihY45/5O.net
今はW51SAの緑を使ってるけどW31SAは神だった記憶しかない
緑が好きだからW51SAに変えちゃったけどw一番好きな機種
W31SAのが反応速いしコンパクトで使い易かった

30 :白ロムさん:2009/03/06(金) 11:39:30 ID:oJu0hiBwO.net
この携帯ってボイスメールってできますか?
ICレコで録音した音源がメールに添付できないので他の方法があるのかなと

ちなみに俺のベイダはマニキュア塗装失敗で凸凹です

31 :白ロムさん:2009/03/06(金) 14:28:01 ID:dhgofs3R0.net
ボイスメールは15秒まで
ICではなくMyボイスから録音しないと添付できないよ

32 :白ロムさん:2009/03/06(金) 14:56:06 ID:OpCok2od0.net
特別ご優待DMキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
DM限定特典とHaRu割適用で最大21,000円OFF

機種変して欲しかったら
もうちょっとましな機種を出せよ。
31SAを越える機種が出ない限り
機種変なんてするつもりありませんから。

33 :白ロムさん:2009/03/06(金) 15:48:03 ID:cGsVcey7O.net
>>31
ベイダー暦3年、添付出来るの初めて知ったわ

34 :白ロムさん:2009/03/06(金) 19:19:36 ID:oJu0hiBwO.net
>>31
まじサンクス

俺もベイダ歴3年だけど新発見があるから面白い

35 :白ロムさん:2009/03/09(月) 00:16:31 ID:LwdzWLHxO.net
3/9

36 :白ロムさん:2009/03/09(月) 07:33:20 ID:YHGjNqRpO.net
4年以上付き合ってきたキヌゴシ…電源入らなくなりご臨終。ポイント使って0円でSportioに変えました。
ここのスレともお別れです。皆さんさよなら。


37 :白ロムさん:2009/03/09(月) 22:55:53 ID:y3GifQBs0.net
>>36
俺は去年の夏にベイダーぶっ壊れてから61SAに乗り換えたが
こいつが糞過ぎて未練たらたらでまだここにいるぜw

38 :白ロムさん:2009/03/09(月) 23:28:46 ID:YHGjNqRpO.net
>>37
36だけど…さよならっつったけどさ、ちょくちょく覗きにきます。
やっぱ31SA最高だな。一時期は周りに10人は使用者がいたもん。 現役のみんな頑張って!

39 :白ロムさん:2009/03/10(火) 00:08:12 ID:b6UbJ4rp0.net
このスレに何人くらい31SA使いは残ってるのかな。

40 :白ロムさん:2009/03/10(火) 02:48:06 ID:Enw6F9QbO.net
まず俺

41 :白ロムさん:2009/03/10(火) 03:56:59 ID:SjFPRIMzO.net
ノシ
ゼニゴケを勝る機種が出ない限りまだまだ現役
最新のツールなんか(メニュー画面着せ替えとか)が対応じゃないのは
ともかく新規サイトにすら対応機種じゃなくなって登録出来ないのがきつい
でもゼニゴケの使い易さ抜群だから許す

42 :白ロムさん:2009/03/10(火) 09:10:58 ID:xTeHhSjGO.net
機種変更した場合、新携帯でダウンロードした音楽ってSDカードに保存→移行すれば旧携帯でも聴けるの?
今後もミュージックプレイヤーとして使い続けていきたいんだが…
もしだめなら機種変やめる

43 :白ロムさん:2009/03/10(火) 15:14:27 ID:2exWIsxv0.net
ノシ キヌゴシ参上
某サイトが開設何周年だかで「長年愛用の会員様に待受Flashプレゼント」
ってやってたが見事に非対応でやんの

44 :白ロムさん:2009/03/10(火) 16:36:41 ID:vz0O1KMO0.net
>>42
新携帯からの移動はどうやってもできない
CD買って自分で変換すればいいんだけども

45 :白ロムさん:2009/03/10(火) 18:25:23 ID:xTeHhSjGO.net
>>44
サンクス
マジか…それなら機種変やめるわ
もうしばらくゼニゴケのお世話になります

46 :白ロムさん:2009/03/11(水) 19:18:50 ID:VRljH5760.net
>>43
非対応が多いのがつらいよね。
つべも再生できないし。

47 :白ロムさん:2009/03/11(水) 21:06:40 ID:MX3xuh8uO.net
2012年以降使えなくなる機種があるらしいが、31SAはどうなの?

48 :白ロムさん:2009/03/12(木) 10:52:28 ID:LAdOrGJS0.net
だめらしいよ

936 名前: 白ロムさん Mail: 投稿日: 09/02/04(水) 10:13:11 ID: TSj1DAgx [ 0 ]

>>929
10年は絶対無理。2012年の電波再編までが限界。
SANYOでいうとW52SA以降の機種ならその後も使えるが、それ以前の機種は
すべて使えなくなる。

49 :白ロムさん:2009/03/12(木) 19:26:19 ID:cqIyokBJO.net
>>48
サンクス

このキムチともあと数年でお別れか・・・
好きなのに別れないとならないとは切ないな

50 :白ロムさん:2009/03/13(金) 06:49:08 ID:9t1AlRtn0.net
携帯閉じたままぷよぶよやってるの見てなんてスタイリッシュだとヲモタw
それ以来シウバつこてる。今は2ndだけどFMも録音できるから助かる。

51 :白ロムさん:2009/03/13(金) 19:08:02 ID:p/iv+xDOO.net
W31SAの白ロムを買ったんだが…
ICチップの入れる場所が分からないorz

52 :白ロムさん:2009/03/13(金) 19:20:34 ID:Wtz6OIemO.net
>>51
つまんね

53 :白ロムさん:2009/03/13(金) 19:24:25 ID:p/iv+xDOO.net
>>52
無知だったよ^^;
ROM機種だったww

54 :白ロムさん:2009/03/15(日) 10:05:10 ID:Ev5AulsU0.net
昨日、ソニエリの新しい機種を見た。
期待したほうがばかだった。
なんだあのでかさはw
コンパクトなスライドってもう出ないだろうから
2012年に使えなくなるまで31SAでいくことにした。


55 :白ロムさん:2009/03/15(日) 10:19:44 ID:VBYJPMt+O.net
スポーティオの液晶保護シートが合うかな?と買いに行ったが
全然そんな事は無かったぜ('A`)
デジカメとかに貼るフリーサイズにしよかと思ったが、携帯用の、横が44_で縦長のやつ買って切った。
2枚になるしかえって良かったかも。

56 :白ロムさん:2009/03/18(水) 19:37:38 ID:VO1EuFMWO.net
保守

57 :白ロムさん:2009/03/20(金) 21:16:49 ID:GPuaf79OO.net
保守age

58 :白ロムさん:2009/03/21(土) 15:06:13 ID:ep9C7DYP0.net
>>54
オレも今日S001見てきた。
でかすぎ即却下でした。
この前のWBCみたいに
どうしてもワンセグでテレビ見たいときもあるから
いい加減機種変更したいよお。

59 :白ロムさん:2009/03/21(土) 18:59:31 ID:VZL74ZCKO.net
最新機種に変えたらカルチャーショック受けた…世の中進んどるよ、みんな

60 :白ロムさん:2009/03/21(土) 22:01:54 ID:lxYGBfNnO.net
S001に変えて2日目だが、大きさには何とか慣れた。

が、EZwebの閲覧で問題が。
乗換案内で検索→天気予報やニュースなど3ページほど閲覧
→再び乗換案内を見ようと思ったら戻れず
31SAのキャッシュは優秀だったわ。
散々色んなページを開いて、戻るで後から見直すというのをよくやっていたので、かなり不便になった。

明日東京マラソンだから早く寝なきゃならんのだが、これだけはどうしても言いたかった。

61 :白ロムさん:2009/03/21(土) 23:49:32 ID:tLbBvsV60.net
>>60
キャッシュ容量少ないの?
31SAはがんがん戻れるので便利だったよね。
ところでS001はセンターキー押しにくくないかね。

62 :白ロムさん:2009/03/22(日) 15:50:43 ID:p7CfUD4R0.net
とうとう保護シートの端がはがれかけてきた。
買ったままだけど今まで良く持ったよ。
ちょっとしんみりしながらはがしたら、もう一枚シートが出てきた。
見やすくなった液晶こんにちは。

63 :白ロムさん:2009/03/22(日) 16:03:44 ID:NpogkiYF0.net
保護シートは1枚のはずだけどね。

64 :白ロムさん:2009/03/24(火) 11:49:25 ID:izM9zfcJ0.net
もう1台31SAの白ロムを持ってるんだけど
これをショップに持ち込んでシンプル化できますよね。

65 :白ロムさん:2009/03/24(火) 19:16:06 ID:6WJn6vpB0.net
え、うちの目覚ましラジオも店に持って行くと通話できるようになるって?

66 :白ロムさん:2009/03/27(金) 21:00:05 ID:Ckf579QLO.net
保守

67 :白ロムさん:2009/03/30(月) 21:52:44 ID:M5t0BxViO.net
保守

68 :白ロムさん:2009/04/03(金) 00:13:15 ID:IEOPPi3fO.net
2GBのSD買ったのに…使えない(>_<)

69 :白ロムさん:2009/04/03(金) 07:35:34 ID:z5S2nMKhO.net
そりゃねぇ

70 :白ロムさん:2009/04/03(金) 11:15:17 ID:IEOPPi3fO.net
最悪だぁ〜〜

71 :白ロムさん:2009/04/04(土) 04:21:07 ID:aWH6M2Lh0.net
勢いが前スレよりずいぶん落ちた気がする
つまり…

72 :白ロムさん:2009/04/04(土) 06:18:39 ID:eUyRaxMZ0.net
手元が狂って落としたこと、数え切れない。
自転車から勢い良く落ちたこと、3回。
水中、2回。

故障、0回。
こいつじゃなかったら何機壊してたかわかんないや

73 :白ロムさん:2009/04/04(土) 22:00:49 ID:8t1QG+vaO.net
2GBのミニSDが使える機種教えて!出来れば機種変するときの額もよろ!!

74 :白ロムさん:2009/04/04(土) 22:03:28 ID:0LaeiWmh0.net
ミニは今ふつうに売ってるのには使えなさそう

75 :白ロムさん:2009/04/05(日) 09:45:42 ID:sZk9Rn5qO.net
今時microSDじゃないと使えないからな。
miniSDは過渡期のSDカードだった。
サイズ的には一番好きだけどね。

総レス数 1000
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200