2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

au WIN W31SA/SAU by SANYO part38

1 :白ロムさん:2009/02/17(火) 09:21:50 ID:WYH3FuGF0.net
まだまだ続きます。

前スレ
au WIN W31SA/SAU by SANYO part37
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1199791962/


テンプレサイト
http://www8.atwiki.jp/matome/

テンプレサイトを利用すれば、大抵の疑問は解決します
このスレで質問する前に目を通してください

311 :白ロムさん:2009/10/16(金) 11:20:11 ID:KVoURLkS0.net
今朝2年使ったシルバーがお逝きになられた
数日前から謎のフリーズを繰り返していたから予感はあったが…
その前に2年使ってたキムチもまったく同じ症状で逝った

4年間本当にありがとう

312 :白ロムさん:2009/10/16(金) 12:02:12 ID:MSaLGprf0.net
>>310
SAでボタン配置が同じというのは検討に値するよね。
オレはG9パスしたから真剣に検討するつもり。

>>311
使い方があらすぎるんじゃないの?
オレの絹ごしは4年8ヶ月使ってるがノー・プロブレムだぞ。

で、何に機種変したの?

313 :白ロムさん:2009/10/16(金) 12:57:49 ID:KVoURLkS0.net
>>312
使い方は確かに荒かったな

しかし今近所の携帯ショップ回ってるがどれも高いな…
S001かG9を買おうと思っているが

314 :白ロムさん:2009/10/16(金) 13:01:05 ID:IccV0aP2O.net
我がベイダーもネットしてるとよくフリーズするな…
なぜかすぐに自動で再起動する。

315 :白ロムさん:2009/10/16(金) 13:08:42 ID:KVoURLkS0.net
>>314
フリーズ→ブラックアウト→再起動
の流れだったらまさに逝く前兆だぞ

316 :白ロムさん:2009/10/16(金) 13:45:27 ID:qASl79O10.net
>>313
まで機種変してなかったんですね。
オレも4年以上機種変してないので
今度するときはばか高い金を払わにゃならんと思うと頭が痛い。

317 :314:2009/10/16(金) 14:53:53 ID:IccV0aP2O.net
>>315
エエェェエエΣ(゚д゚lll)

318 :白ロムさん:2009/10/16(金) 16:26:44 ID:KVoURLkS0.net
>>317
今回はフリーズ頻発から1週間で逝ったけど
4年前に買ったキムチはフリーズし始めてから逝くまでに半年の猶予があった
原因は基盤の接触不良

フリーズするからといってすぐぶっ壊れるかは分からんけど、
早めにデータのバックアップと覚悟はしておけ

319 :白ロムさん:2009/10/16(金) 21:36:15 ID:KCx0xbg8O.net
>>315
それけっこう前から何回か経験してるんだが…
俺的にネットやってて負荷の高いページにアクセスし続けるとそうなる印象がある

320 :白ロムさん:2009/10/17(土) 08:55:30 ID:99hzbak8O.net
再起動勝手にしてくれて便利〜♪
とか思ってたらそんな罠が…。

321 :311:2009/10/17(土) 11:02:35 ID:n2PrtY+Q0.net
動画の終わりに再起動すんのはただの仕様上のバグっぽいけど
他の場面でフリーズすんのは気をつけたほうがいいかも

フリーズ頻発し始めて1週間で逝ったんでフリーズと故障には因果関係があるのは間違いないし
最後は画面真っ白になってビープ音見たいのが鳴り続けて電池パック抜くまで発熱し続けて死んだ
おそらくショートしたんだろう

322 :白ロムさん:2009/10/17(土) 11:15:47 ID:99hzbak8O.net
コェー!

323 :白ロムさん:2009/10/17(土) 19:28:02 ID:tHiepIjRO.net
電源落ちると言えば、落とした画像に“GPS情報”ってのがあったんで見てみようと思ったらなぜか落ちた…

324 :白ロムさん:2009/10/20(火) 14:38:10 ID:ou5h06nE0.net
三洋にはがっかりしたよ
これなら31saから買い換えません

325 :白ロムさん:2009/10/24(土) 04:07:24 ID:qMrx7NSaO.net
キヌゴシかわいいよキヌゴシ

326 :白ロムさん:2009/10/24(土) 11:11:38 ID:l9xVjGz7O.net
>>323
電源落ちと言えば赤外線通信中に落ちて電池抜くハメになった。


327 :白ロムさん:2009/10/26(月) 23:28:25 ID:100Oc5cbO.net
アプリ操作中にフリーズ→再起動は決まったとこで毎回なる。
でも3年位前からだから気にしてなかった。
今でも現役だし。



328 :白ロムさん:2009/10/31(土) 16:06:53 ID:lV5956nqO.net
いよいよフリーズ多発状態になってきた
俺のキヌゴシもいよいよダメなのかもしれん…
SA001に機種変更するしかないのかな

329 :白ロムさん:2009/11/01(日) 15:34:39 ID:cEfXOuqvO.net
>>328
良いのかなアレで?
後悔しないのかな?

330 :白ロムさん:2009/11/01(日) 22:41:27 ID:N7/4w45KO.net
昨日31SAからSA001に機種変更した。
31SAはこれから目覚まし専用に天下り。
31SAのアラーム音に体が反応するから。

このスレに励まされながら4年半…
みんなありがとう。



331 :白ロムさん:2009/11/02(月) 01:53:21 ID:lzjEE2vwO.net
(´;ω;`)

332 :白ロムさん:2009/11/02(月) 13:20:57 ID:KkOYY3zBO.net
>>330
写メの画像編集は31SAみたいに任意場所に黒ぬり、モザイク加工出来ますか?


333 :白ロムさん:2009/11/02(月) 14:59:48 ID:lzjEE2vwO.net
>>332
あっちのスレで聞いた方がいいって

334 :白ロムさん:2009/11/02(月) 22:28:26 ID:Apbyle0mO.net
画像編集のスタンプの中には黒塗り、モザイクはな意みたい。
ごめん探せなかった。


335 :白ロムさん:2009/11/05(木) 08:51:06 ID:+PlaEhlP0.net
最近文字入力してて最後にセンターボタンを押したときに
文章が全部消えることが頻発してる。
何なんだろう、これは。

336 :白ロムさん:2009/11/06(金) 06:13:09 ID:+jlnMU3BO.net
自分のゼニゴケ、ネット中にフリーズが多発するようになった
前は決定ボタンだけ効かなくなって一旦ブラウザ閉じて
また前画面で戻れば直ったのに上下ボタンも効かなくなり完全にフリーズ
履歴クリアしないとうんともすんとも言わなくなってしまった
今替えたい機種もないし春モデルも期待できるかどうか分からんし
せめてあと1年は持って欲しいんだがなorz
4年半頑張ってくれたから潮時なのかな

337 :白ロムさん:2009/11/06(金) 07:13:37 ID:KbgiY14dO.net
俺もう2回修理した、両方電池以外新品
まだまだいくよ

338 :白ロムさん:2009/11/06(金) 16:32:14 ID:tBHQevJHO.net
もう昔の三洋は戻らないのね?


339 :白ロムさん:2009/11/07(土) 01:04:10 ID:UC7CPZAV0.net
ぶっ壊れて違う機種にしたけど31SAのアラームの時刻読み上げが懐かしい

340 :白ロムさん:2009/11/08(日) 19:45:56 ID:HwiaK8SU0.net
何にしたの?
オレはSA001に機種変しようか思案中

341 :白ロムさん:2009/11/11(水) 22:49:33 ID:Ztlk5D0IO.net
三洋一番

342 :白ロムさん:2009/11/11(水) 22:54:33 ID:CnUzrzsx0.net
>>340
G9
SA001まで待ちたかった…

343 :白ロムさん:2009/11/11(水) 23:25:17 ID:sSsCasXFO.net
001のスレ見てきた
皆シートキーが打ちにくい打ちにくいって言うからモック見てきた
我々WIN31SA使いにとっては屁でもねーなあの程度(`・ω・´)

しかしモック触った結果、消耗してたベイダーの電池を新調する事に決めた
これからもヨロシクゥ!

344 :白ロムさん:2009/11/12(木) 05:35:19 ID:8fSVXZd/0.net
スライド連動のSA001が出たとのことで見に行ったが…
妙に薄くてボタンも小さく使いにくかったし、デザイン的にも劣化してる感じがして買い換える意味がどうしても見出せなかった

隣に置いてあったG9はデザインは最高で文句なしだったけど、スライド連動もないしなにより電池が持たないともっぱらの評判で…
クリアパネル割れてるW31SAをいつになったら買い換えられるんだ…

345 :白ロムさん:2009/11/12(木) 14:07:45 ID:kDT0lpxoO.net
Xminiに変えました
もちろん後悔してます
やっぱベイダ修理すべきだった

346 :白ロムさん:2009/11/12(木) 23:14:20 ID:ss4dAMjc0.net
この機種って数年後に使えなくなるのは本当ですか?
通信方式の変更で。

347 :白ロムさん:2009/11/12(木) 23:42:05 ID:9MA9x9Yk0.net
定期的にこの質問が出るな。

総務省の周波数再編方針により2012年までに
新800メガヘルツや2ギガヘルツ帯への移行される。
で、既存の800メガヘルツ対応のこの機種は使えなくなる。
現在も既存800から新800へ段階的に置き換えが進んでいるので
今後どんどん電波の入りが悪くなっていく。

詳しくは↓
http://www6.atwiki.jp/k-p/pages/19.html

348 :白ロムさん:2009/11/13(金) 18:49:04 ID:t/gCFfOp0.net
>>343,344
おまえらいつまで31SA使ってんだよ。
いい加減過去は捨てて新たな一歩を踏み出せ。
まあオレも31SAは57ヶ月目だがなw

349 :白ロムさん:2009/11/13(金) 22:20:48 ID:Ctdj6Wib0.net
31SA使い的に51SAに機種変は惹かれないの?
後継機らしい後継機っていうと、51SAしか思い浮かばないんだが。

350 :白ロムさん:2009/11/13(金) 23:05:42 ID:SlJHrre50.net
ばねの入ってないスライド式ってもうないのかな

351 :白ロムさん:2009/11/14(土) 07:24:53 ID:EaZ82kQS0.net
>>349
なんでいまさら51SAを勧めるのか知らんが
51SAは発売当時にいちおう検討したが
前面のエッジの鋭角が手に馴染まなかったので却下した。

352 :白ロムさん:2009/11/14(土) 22:40:01 ID:NHvXDDZ8O.net
住めば都、とはちょっと違うがよっぽどクソな携帯じゃない限りは使ってくうちになじんでいくだろう
と思いつつもこの機種に慣れ過ぎたもんだから、故障か電波の限界までは世話になりそうだぜ

353 :白ロムさん:2009/11/15(日) 10:28:28 ID:6XniXQSq0.net
>>349
新品が安価で手に入るならレベル

354 :白ロムさん:2009/11/15(日) 19:31:12 ID:dnSRbD41O.net
初めて買った携帯これだったな。
いまも机の上においてあるよ

355 :白ロムさん:2009/11/19(木) 03:06:42 ID:hDV3Nz+DO.net
>>343
N505iのボタンに比べたらSA001は幸せ
出会い系やりまくったらボタンの硬さがヤバくて親指痛かった。
友達のSH505iのボタンはプニプニして好きだった。



356 :白ロムさん:2009/11/21(土) 23:46:55 ID:4fyaoYSMO.net
俺はソフト・ハード共に環境を整えすぎたのでまだ暫くは使い続けるだろうな。

357 :白ロムさん:2009/11/24(火) 11:17:34 ID:vfafYL0S0.net
今更ながらこれ用に外部メモリ買おうと思ってるんだが、今時256MBのSDなんて売ってんのかしら

358 :白ロムさん:2009/11/24(火) 13:40:47 ID:dIlnIrKCO.net
>>357
miniSDでそ
miniSDアダプタ付きのmicroSD買えばいーさ
microの方が安いし、後々機種変する時も楽だし

359 :白ロムさん:2009/11/24(火) 14:39:33 ID:o3c24po50.net
>>358が賢い選択
問題は確実に認識するカードを得られるかどうか

MiniSDで参考にはならないが、トランセンド2Gは認識せず、ADATAの1Gは認識するがフォーマット出来ない(デジカメでフォーマットして使ってる)

360 :白ロムさん:2009/11/27(金) 11:29:44 ID:KDJJpVcI0.net
>問題は確実に認識するカードを得られるかどうか
 
PCパーツとか売ってる店だと、その場で認識するかどうか確認した上で
買える銘柄も売ってたりする
A DATA以外を何枚か使ってるけど、1GBならたいがい大丈夫だったな

361 :白ロムさん:2009/11/27(金) 16:26:11 ID:kMEY5PyOO.net
>>359
そもそも2Gは非対応では

362 :白ロムさん:2009/11/29(日) 01:39:10 ID:ggDrTTUeO.net
既出かもしれないが、カップヌードルの携帯サイトのゲームの紹介に出てる携帯がキヌゴシだった


363 :白ロムさん:2009/12/01(火) 15:47:43 ID:BJEt+kV0O.net
W31SAって2GB対応してないの?
2GBのmicroSDをminiSD変換アダプタ付けて使おうとしても初期化出来なくて使えない。
説明書の動作確認表には256MBまでしか書いてないし困ったなぁ。

364 :白ロムさん:2009/12/03(木) 15:59:04 ID:d09XffRK0.net
>>363
miniSDの2GBならメーカーが認識保証してるが2銘柄くらいあったが、
microSDはまだ聞いたことないな。
少し値引して友達にでも買い取ってもらえば? あと、デジカメに使うとかね。

365 :白ロムさん:2009/12/05(土) 18:00:16 ID:bCVlK9cE0.net
二個目のACアダプタのコードがちぎれそうなんで、いい加減
機種変しようかと思ってショップ行って色々触ってきたけど
結局ACアダプタ買ってゼニゴケ使い続けることにした

366 :白ロムさん:2009/12/08(火) 05:14:26 ID:dilTW1Pf0.net
目覚まし代わりに活躍している31SA
充電台が行方不明になったので、本体に電源コードを直挿ししているのだけど
コードを抜き差しする時に押さえるポッチの一方が折れてしまい
本体からコードが抜けなくなってしまった。
別に困りはしないのだけど、どうすれば抜けるのだろうか。

367 :白ロムさん:2009/12/09(水) 00:54:28 ID:BdjKrqRn0.net
>>366
無理に抜くと充電器ぶっこわれんだよな。
俺も一回経験あるけど、充電器ぶっ壊して外したからアドバイスはできないw

368 :白ロムさん:2009/12/09(水) 05:36:29 ID:tl6adazRO.net
>>366
すでにその状態だけど。
ポッチが取れた穴の中の、銀色のピョコっと出てる小さな出っ張りを親指の爪で押しながら、残ったポッチを他の指で押して抜いてる。
慣れれば簡単だよ。

369 :白ロムさん:2009/12/12(土) 01:14:36 ID:VHR5PLO5O.net
古い機種使い続けたほうが基本料高いのか?
いい加減変えたほう良いかな。
縛りとかのサービスは無い状態で使ってる。

370 :白ロムさん:2009/12/27(日) 21:20:12 ID:rlRVC3cDO.net
長期的に見れば機種変更した方が安くなる…はず

371 :白ロムさん:2009/12/28(月) 00:51:22 ID:lvbr8gnN0.net
今日遂に壊れた
いきなりセンターキーとクリアキーが反応しなくなり、その後液晶もバグったまま
今朝からボタン反応が悪くなったんだが、夕方に一気に来た

372 :白ロムさん:2009/12/28(月) 01:52:35 ID:2oPhZQs80.net
いきなり来るものなのか・・・

G9が値段下がらないままそのうち消えそうだ。ピンクはもうないらしい。

373 :白ロムさん:2009/12/28(月) 14:56:26 ID:JhHXvKVfO.net
PLYに機種変した
一つ言えるのはKCP+は相当もっさり、最新機種ですら31SAより遅い


374 :白ロムさん:2009/12/28(月) 15:51:27 ID:R4pwFwxAO.net
PLYにしようか検討中だったけど、もっさりならやめるわ

2012年までにいい機種出ますように

375 :白ロムさん:2009/12/28(月) 16:36:09 ID:K+k0Sgo40.net
au使い始めて9年目に突入したが、機種待つより携帯会社を変えた方が早いような気がしてきた…

376 :白ロムさん:2009/12/28(月) 17:27:58 ID:LcLIvW3y0.net
俺もいっそのことiPhoneにしようかという
気すらしている。

音楽ケータイということでこれ選んだのにな

377 :白ロムさん:2009/12/30(水) 01:19:15 ID:Wd1Lw4eS0.net
>>375
禿同

良機の兆しがない

378 :白ロムさん:2009/12/30(水) 18:03:12 ID:ft6o1ewEO.net
>>377
でも31SAも使ってるけど31SA以外も意外と良いもんだよ。


379 :白ロムさん:2009/12/30(水) 23:45:51 ID:Wd1Lw4eS0.net
>>378
たとえば?

380 :白ロムさん:2009/12/31(木) 00:59:19 ID:hj2tDSmY0.net
少し前に完全にぶっ壊れたものだが、auのPRISMOIDにする事にした
プラン料金で考えたら、iphoneよりauのが安いとおもた
あとこのサイズのスライドで良いのないな、S001も薄いがでかいし

381 :白ロムさん:2010/01/01(金) 22:22:28 ID:3iSXjh+20.net
>少し前に完全にぶっ壊れたものだが

もう退院してるの?収監中なのかな?

382 :白ロムさん:2010/01/04(月) 08:34:21 ID:Jhw3fM4g0.net
W31SAとiPhoneの2台持ちです。

383 :白ロムさん:2010/01/04(月) 09:55:25 ID:NekXD6hA0.net
iPhoneあったら、W31SAいらなくない?

384 :白ロムさん:2010/01/06(水) 02:16:35 ID:lqIbAo2D0.net
>>381
亀レスだが、死刑だわ
データも完全に死んで取りだせず、今はS002にチェンジ
スライドでこのサイズってのがもうないな

385 :白ロムさん:2010/01/07(木) 09:22:47 ID:ynjAt4mT0.net
>>383
W31SAは電話、メール専用
iPhoneはネット、音楽専用

386 :白ロムさん:2010/01/07(木) 11:33:32 ID:uvK/6KA90.net
iPhoneで電話もメールも出来るんじゃねえの?

387 :385:2010/01/08(金) 12:40:55 ID:+de3rNWE0.net
>>386
iPhoneの電話は他社のような
無料通話込の安いプランがない。
メールはメルアドの変更を伝えるのがめんどくさい。


388 :白ロムさん:2010/01/08(金) 16:50:16 ID:sKcgzq/P0.net
そっかあ。iPhone通話料高いなら、なしだなあ

389 :白ロムさん:2010/01/14(木) 14:21:19 ID:407Jurba0.net
ほしゅ

390 :白ロムさん:2010/01/15(金) 20:00:24 ID:F2Wb+I3jO.net
似てもないけどパナソニックのスイングスライド買った。
なんか文字打つのが辛いと思って並べてみたら数字キーのデザインは31SAのほうが打ちやすいデザインだ。
上は確かにPのほうがデカいけど下は窮屈過ぎるPのデザイン。

391 :白ロムさん:2010/01/18(月) 10:07:47 ID:I8HWcMVD0.net
ドコモかよ

392 :白ロムさん:2010/01/26(火) 23:08:15 ID:ip0ECY01O.net
>>391
見た目は31SAをデカクした感じだから良いかなと。
中身は最低だけどパナソニックは(泣)
みんなは次のSAスライドに期待して機種変我慢してんのかな?


393 :白ロムさん:2010/01/27(水) 13:17:53 ID:DAPxK4jK0.net
我慢してます 

394 :白ロムさん:2010/01/27(水) 23:02:24 ID:wX6+KGnSO.net
規制解除されたあああああ。・゚・(ノД`)・゚・。ああああ

395 :白ロムさん:2010/01/28(木) 08:52:23 ID:ccLd86wrO.net
規制解除あげ

396 :白ロムさん:2010/01/28(木) 10:29:57 ID:FyR+/6NXO.net
>>392
何の不満もないので何も考えてないよ

397 :白ロムさん:2010/02/03(水) 00:06:47 ID:XEx1Yamr0.net
高校入学時に当時最新機種で買って5年、ついに先月壊れました。
原因はフレキケーブルの切断。暇なときに無駄に開け閉めしてたせいかも。

スライドケータイはいろいろ触ってみたけど、最近のはアシストばねとか入っててどうも気に入らず、
ソフバンにキャリア換えしたこともあって、結局スマートフォンに。


・・・で、壊れたW31SAはというと、オークションで買った白ロムと基板だけ入れ替えて完全復活。
目覚ましに、懐中電灯代わりに、いまだに持ち歩いてます。
まだまだ都市鉱山にはなりそうもないです。


皆さんもスライドしすぎには十分注意して、どうか末永いお付き合いを。
以上、通りすがりの元(?)31SAユーザーでした

398 :白ロムさん:2010/02/08(月) 22:16:33 ID:6fvjQMFK0.net
長い間ご苦労様でしたと
私からもお伝えください。
私の絹ごしはまだまだ現役です。

399 :白ロムさん:2010/02/10(水) 13:12:05 ID:DloHdW6JO.net
皆!
規制解除だぞ!キャッホーイ!
まだまだ頼むよベイダー君。

400 :白ロムさん:2010/02/12(金) 03:31:44 ID:3UNddNvxO.net
自分のゼニゴケもまだまだぁっ!!!
昨日重いページ見てたら3回も電源落ちたから心配だ
もうご老体だしあまり無理させないようにしなくては

401 :白ロムさん:2010/02/12(金) 12:47:50 ID:Vjccj/XPO.net
むう…
てっぺんがハゲて来た…
3回目の外装交換の季節かなあ
あ、俺のてっぺんじゃなくてベイダーのてっぺんだぞ

402 :白ロムさん:2010/02/13(土) 10:57:47 ID:gB8Kwler0.net
SA002まで待つ・・・

403 :白ロムさん:2010/02/14(日) 15:06:00 ID:+Z+s+v1I0.net
機種変って結構金かかるんだね。
一番安く済ませるのは、
シンプル一括?

404 :白ロムさん:2010/02/15(月) 19:18:40 ID:EW8C0q+V0.net
うおー
このスレまだあったんだw
31SAからMNPでDoCoMoに行ってしまいましたが。
今でも大事に取ってあります。
オーナーの皆様、大事につかってあげてくださいね!

405 :白ロムさん:2010/02/15(月) 20:28:56 ID:H0QcbDKL0.net
>>404
早く戻ってこいお…

406 :白ロムさん:2010/02/18(木) 12:50:58 ID:u++ZrVKkO.net
おまいら解除ですよ
今度は何日もつかなあ…('A`)

407 :白ロムさん:2010/02/18(木) 15:51:08 ID:cIvKtWEJO.net
昨日のニュースで振り込め詐欺らしい集団の携帯も映ってたな。
で、綺麗な白系の31SAも有ったw


408 :白ロムさん:2010/02/19(金) 13:02:41 ID:pftv7S2xO.net
勝手に電源落ちるしすぐ電池切れるしもう限界っぽい。
通話、メール、ネットさえ出来ればいいからもっと安い機種出してほしい。
このご時世だからこそ逆にヒットしそうだけどなぁ。

409 :白ロムさん:2010/02/19(金) 14:59:03 ID:m0g0b11h0.net
sportioにでも変えようかなあ

410 :白ロムさん:2010/02/21(日) 03:20:11 ID:P/IRc5pLO.net
>>408
auポイントはタダで機種変できるぐらいたまってないの?

総レス数 1000
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200