2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

au WIN W31SA/SAU by SANYO part38

1 :白ロムさん:2009/02/17(火) 09:21:50 ID:WYH3FuGF0.net
まだまだ続きます。

前スレ
au WIN W31SA/SAU by SANYO part37
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1199791962/


テンプレサイト
http://www8.atwiki.jp/matome/

テンプレサイトを利用すれば、大抵の疑問は解決します
このスレで質問する前に目を通してください

368 :白ロムさん:2009/12/09(水) 05:36:29 ID:tl6adazRO.net
>>366
すでにその状態だけど。
ポッチが取れた穴の中の、銀色のピョコっと出てる小さな出っ張りを親指の爪で押しながら、残ったポッチを他の指で押して抜いてる。
慣れれば簡単だよ。

369 :白ロムさん:2009/12/12(土) 01:14:36 ID:VHR5PLO5O.net
古い機種使い続けたほうが基本料高いのか?
いい加減変えたほう良いかな。
縛りとかのサービスは無い状態で使ってる。

370 :白ロムさん:2009/12/27(日) 21:20:12 ID:rlRVC3cDO.net
長期的に見れば機種変更した方が安くなる…はず

371 :白ロムさん:2009/12/28(月) 00:51:22 ID:lvbr8gnN0.net
今日遂に壊れた
いきなりセンターキーとクリアキーが反応しなくなり、その後液晶もバグったまま
今朝からボタン反応が悪くなったんだが、夕方に一気に来た

372 :白ロムさん:2009/12/28(月) 01:52:35 ID:2oPhZQs80.net
いきなり来るものなのか・・・

G9が値段下がらないままそのうち消えそうだ。ピンクはもうないらしい。

373 :白ロムさん:2009/12/28(月) 14:56:26 ID:JhHXvKVfO.net
PLYに機種変した
一つ言えるのはKCP+は相当もっさり、最新機種ですら31SAより遅い


374 :白ロムさん:2009/12/28(月) 15:51:27 ID:R4pwFwxAO.net
PLYにしようか検討中だったけど、もっさりならやめるわ

2012年までにいい機種出ますように

375 :白ロムさん:2009/12/28(月) 16:36:09 ID:K+k0Sgo40.net
au使い始めて9年目に突入したが、機種待つより携帯会社を変えた方が早いような気がしてきた…

376 :白ロムさん:2009/12/28(月) 17:27:58 ID:LcLIvW3y0.net
俺もいっそのことiPhoneにしようかという
気すらしている。

音楽ケータイということでこれ選んだのにな

377 :白ロムさん:2009/12/30(水) 01:19:15 ID:Wd1Lw4eS0.net
>>375
禿同

良機の兆しがない

378 :白ロムさん:2009/12/30(水) 18:03:12 ID:ft6o1ewEO.net
>>377
でも31SAも使ってるけど31SA以外も意外と良いもんだよ。


379 :白ロムさん:2009/12/30(水) 23:45:51 ID:Wd1Lw4eS0.net
>>378
たとえば?

380 :白ロムさん:2009/12/31(木) 00:59:19 ID:hj2tDSmY0.net
少し前に完全にぶっ壊れたものだが、auのPRISMOIDにする事にした
プラン料金で考えたら、iphoneよりauのが安いとおもた
あとこのサイズのスライドで良いのないな、S001も薄いがでかいし

381 :白ロムさん:2010/01/01(金) 22:22:28 ID:3iSXjh+20.net
>少し前に完全にぶっ壊れたものだが

もう退院してるの?収監中なのかな?

382 :白ロムさん:2010/01/04(月) 08:34:21 ID:Jhw3fM4g0.net
W31SAとiPhoneの2台持ちです。

383 :白ロムさん:2010/01/04(月) 09:55:25 ID:NekXD6hA0.net
iPhoneあったら、W31SAいらなくない?

384 :白ロムさん:2010/01/06(水) 02:16:35 ID:lqIbAo2D0.net
>>381
亀レスだが、死刑だわ
データも完全に死んで取りだせず、今はS002にチェンジ
スライドでこのサイズってのがもうないな

385 :白ロムさん:2010/01/07(木) 09:22:47 ID:ynjAt4mT0.net
>>383
W31SAは電話、メール専用
iPhoneはネット、音楽専用

386 :白ロムさん:2010/01/07(木) 11:33:32 ID:uvK/6KA90.net
iPhoneで電話もメールも出来るんじゃねえの?

387 :385:2010/01/08(金) 12:40:55 ID:+de3rNWE0.net
>>386
iPhoneの電話は他社のような
無料通話込の安いプランがない。
メールはメルアドの変更を伝えるのがめんどくさい。


388 :白ロムさん:2010/01/08(金) 16:50:16 ID:sKcgzq/P0.net
そっかあ。iPhone通話料高いなら、なしだなあ

389 :白ロムさん:2010/01/14(木) 14:21:19 ID:407Jurba0.net
ほしゅ

390 :白ロムさん:2010/01/15(金) 20:00:24 ID:F2Wb+I3jO.net
似てもないけどパナソニックのスイングスライド買った。
なんか文字打つのが辛いと思って並べてみたら数字キーのデザインは31SAのほうが打ちやすいデザインだ。
上は確かにPのほうがデカいけど下は窮屈過ぎるPのデザイン。

391 :白ロムさん:2010/01/18(月) 10:07:47 ID:I8HWcMVD0.net
ドコモかよ

392 :白ロムさん:2010/01/26(火) 23:08:15 ID:ip0ECY01O.net
>>391
見た目は31SAをデカクした感じだから良いかなと。
中身は最低だけどパナソニックは(泣)
みんなは次のSAスライドに期待して機種変我慢してんのかな?


393 :白ロムさん:2010/01/27(水) 13:17:53 ID:DAPxK4jK0.net
我慢してます 

394 :白ロムさん:2010/01/27(水) 23:02:24 ID:wX6+KGnSO.net
規制解除されたあああああ。・゚・(ノД`)・゚・。ああああ

395 :白ロムさん:2010/01/28(木) 08:52:23 ID:ccLd86wrO.net
規制解除あげ

396 :白ロムさん:2010/01/28(木) 10:29:57 ID:FyR+/6NXO.net
>>392
何の不満もないので何も考えてないよ

397 :白ロムさん:2010/02/03(水) 00:06:47 ID:XEx1Yamr0.net
高校入学時に当時最新機種で買って5年、ついに先月壊れました。
原因はフレキケーブルの切断。暇なときに無駄に開け閉めしてたせいかも。

スライドケータイはいろいろ触ってみたけど、最近のはアシストばねとか入っててどうも気に入らず、
ソフバンにキャリア換えしたこともあって、結局スマートフォンに。


・・・で、壊れたW31SAはというと、オークションで買った白ロムと基板だけ入れ替えて完全復活。
目覚ましに、懐中電灯代わりに、いまだに持ち歩いてます。
まだまだ都市鉱山にはなりそうもないです。


皆さんもスライドしすぎには十分注意して、どうか末永いお付き合いを。
以上、通りすがりの元(?)31SAユーザーでした

398 :白ロムさん:2010/02/08(月) 22:16:33 ID:6fvjQMFK0.net
長い間ご苦労様でしたと
私からもお伝えください。
私の絹ごしはまだまだ現役です。

399 :白ロムさん:2010/02/10(水) 13:12:05 ID:DloHdW6JO.net
皆!
規制解除だぞ!キャッホーイ!
まだまだ頼むよベイダー君。

400 :白ロムさん:2010/02/12(金) 03:31:44 ID:3UNddNvxO.net
自分のゼニゴケもまだまだぁっ!!!
昨日重いページ見てたら3回も電源落ちたから心配だ
もうご老体だしあまり無理させないようにしなくては

401 :白ロムさん:2010/02/12(金) 12:47:50 ID:Vjccj/XPO.net
むう…
てっぺんがハゲて来た…
3回目の外装交換の季節かなあ
あ、俺のてっぺんじゃなくてベイダーのてっぺんだぞ

402 :白ロムさん:2010/02/13(土) 10:57:47 ID:gB8Kwler0.net
SA002まで待つ・・・

403 :白ロムさん:2010/02/14(日) 15:06:00 ID:+Z+s+v1I0.net
機種変って結構金かかるんだね。
一番安く済ませるのは、
シンプル一括?

404 :白ロムさん:2010/02/15(月) 19:18:40 ID:EW8C0q+V0.net
うおー
このスレまだあったんだw
31SAからMNPでDoCoMoに行ってしまいましたが。
今でも大事に取ってあります。
オーナーの皆様、大事につかってあげてくださいね!

405 :白ロムさん:2010/02/15(月) 20:28:56 ID:H0QcbDKL0.net
>>404
早く戻ってこいお…

406 :白ロムさん:2010/02/18(木) 12:50:58 ID:u++ZrVKkO.net
おまいら解除ですよ
今度は何日もつかなあ…('A`)

407 :白ロムさん:2010/02/18(木) 15:51:08 ID:cIvKtWEJO.net
昨日のニュースで振り込め詐欺らしい集団の携帯も映ってたな。
で、綺麗な白系の31SAも有ったw


408 :白ロムさん:2010/02/19(金) 13:02:41 ID:pftv7S2xO.net
勝手に電源落ちるしすぐ電池切れるしもう限界っぽい。
通話、メール、ネットさえ出来ればいいからもっと安い機種出してほしい。
このご時世だからこそ逆にヒットしそうだけどなぁ。

409 :白ロムさん:2010/02/19(金) 14:59:03 ID:m0g0b11h0.net
sportioにでも変えようかなあ

410 :白ロムさん:2010/02/21(日) 03:20:11 ID:P/IRc5pLO.net
>>408
auポイントはタダで機種変できるぐらいたまってないの?

411 :白ロムさん:2010/03/03(水) 21:07:17 ID:Nji5oAulO.net
韓国がサーバー落として一時的規制解除に便乗保守

412 :白ロムさん:2010/03/04(木) 14:27:19 ID:9ERPXjtBO.net
ボタンきかなくなって修理にだしたら中身が全部消え去った…
でも一応まだ使えるみたいなんだがもう機種変すべきか悩む

でもいい機種全然ないんだよなー…オススメとかありますかね?

413 :白ロムさん:2010/03/04(木) 18:20:19 ID:ncGmJ9sK0.net
>>412
一緒に6月に出るというAndroid携帯を待たないか
モノが駄目そうだったら、思い切ってキャリア交換だ

414 :白ロムさん:2010/03/05(金) 11:28:39 ID:F4TQnz1cO.net
>>413
うむーソニエリか…レスポンスの反応遅くないかな
でも一応期待してみる
ありがと

415 :白ロムさん:2010/03/05(金) 12:20:32 ID:lvUr6Yd5O.net
機種変、て言葉がめっちゃ遠い国の言葉に感じる

416 :白ロムさん:2010/03/05(金) 15:34:00 ID:Dkr0VE8wO.net
>>408
赤外線機能使うとバグって数分間とか圏外になったり画面消えたりとか不具合ない?
俺のは赤外線機能に不具合出てきた。二年前から

417 :白ロムさん:2010/03/05(金) 23:56:45 ID:kiy2+87T0.net
5年過ぎたけど赤外線絶好調だよw

418 :白ロムさん:2010/03/06(土) 19:16:21 ID:VMmzr1BaO.net
赤外線使う機会ねえ…
あ、でもリモコンのアプリは一応赤外線か?

419 :白ロムさん:2010/03/06(土) 23:50:01 ID:ZwJRBxZc0.net
TVのリモコン見失った時に使うぐらいだなぁ

420 :白ロムさん:2010/03/07(日) 01:42:14 ID:7cLNyoCiO.net
何かどこの携帯会社も新規獲得に必死で、長年使ってる客に対するリスペクトが全然感じられないよね。
解約して新規で契約し直した方がよっぽど安上がり。

421 :白ロムさん:2010/03/07(日) 01:54:43 ID:wMQBrJIX0.net
釣った魚には餌をやらないんだろう…

422 :白ロムさん:2010/03/12(金) 00:13:38 ID:8JG327+n0.net
先ほど長年使っていたW31SA白がお亡くなりになりました・・・
つか電源も入らなくなってしまったよぉぉぉぉぉぉぉ
最初は音が割れるようになって、次にバイブのモーターが止まらなくなって
電池は一気になくなったんでバッテリーはずしたらそれっきり・・・
バッテリーつけて充電器に挿しておくとブチ、ブチ、ブチ・・と音が鳴ってる;;;;
明日にでもauに行くしかないか。


423 :白ロムさん:2010/03/12(金) 00:34:35 ID:14mROoIK0.net
また同志がひとり逝ったか…

424 :白ロムさん:2010/03/12(金) 00:58:57 ID:tRwqrFlc0.net
>>422
俺の31もスピーカーからパチパチ音が鳴って電源が入らなくなって修理出した
原因は内部基板がショートしていたらしく、有料だったけど電源が入る状態で戻ってきたよ
外装もピッカピカで帰ってきた

auショップから出るときに早速落っことしてしまったけどな!

425 :白ロムさん:2010/03/12(金) 01:12:17 ID:8JG327+n0.net
>>424

修理ってどのくらいかかるのかなぁ。
つか今もプチ、ブチ、音なってたかと思ったら
今度はピーーーポーーーーー、ピーーーポーーーーー
鳴って、うるさいわwww


426 :白ロムさん:2010/03/12(金) 01:20:06 ID:tRwqrFlc0.net
>>425
保証切れで5250円だった
データも残っててマジでうれしい

427 :白ロムさん:2010/03/12(金) 01:26:21 ID:8JG327+n0.net
>>426

ありがとう。
そか結構安いね。
まぁ俺も当然保証は切れてるからな〜
新機種も特によさそうなのないしなぁ


428 :白ロムさん:2010/03/12(金) 07:26:13 ID:swtPl0h20.net
自分の31SAは待ちうけだけで2日しか持たなくなってきた
EZ-webに繋いだり、アプリ使ったりしたらあっと言う間にバッテリー減っていく
みんなの書き込みみるとまだマシな方か・・

そういえばテレ朝のミュージックステーションの「着うたランキング」のコーナーで表示される携帯って
W31SAだけと、このままこのイラストを使い続けて欲しいな

429 :白ロムさん:2010/03/12(金) 18:29:40 ID:8JG327+n0.net
結局auショップいったが機種変したよ・・・
データも復旧できるかわからんといわれますた。
とりあえず機種変してW31SAはデータ復旧に出しました。
最後は充電器に置いてもプッ・・・ブーーとかか弱い音を出すのみだった。

さよなら・・・W31SA・・・

430 :白ロムさん:2010/03/20(土) 12:48:02 ID:DOGUTQA30.net
ドコモのP-02B、いいな。悩む。

431 :白ロムさん:2010/03/20(土) 20:21:47 ID:TwUvIQlN0.net
>>430
バッテリーの餅が悪いみたいよ。スライド連動するん?
連動ないなら、G9と大差ない希ガス

432 :白ロムさん:2010/03/23(火) 12:12:24 ID:BCJXPgtq0.net
スライド連動ってなに?

433 :白ロムさん:2010/04/07(水) 12:28:52 ID:bczuXuFl0.net ?2BP(0)
遂にW31SA/SA IIも死亡する時がやって来ました



800MHz帯の周波数再編に伴う「CDMA 1X」などのサービス終了等のお知らせ
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2010/0405a/index.html

800MHz帯の周波数再編に伴う「CDMA 1X」などのサービス終了等のお知らせ〈別紙〉
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2010/0405a/besshi.html

434 :白ロムさん:2010/04/07(水) 13:21:49 ID:QGlDcBF20.net
期待していたAndroid携帯のIS seriesも、期待ハズレに終わってしまったし
この先どーすればよかんべ…

435 :白ロムさん:2010/04/07(水) 17:53:40 ID:bczuXuFl0.net ?2BP(0)
>>434
そういうあなたは
潔く脱庭し
キノコまたはパゲに
MNPしましょう。

436 :白ロムさん:2010/04/08(木) 11:34:18 ID:x2YDhaMrO.net
ここにきてみんな似たような症状が出始めたみたいだね
・電源が入らない
・ブツ!ブツ!言い出す
俺も全く同じ症状だったわ

437 :白ロムさん:2010/04/08(木) 12:18:16 ID:WIF/c/VBO.net
現状でこれに替わる機種ある?
FM聞けてステレオスピーカーで綺麗な赤なら我慢する
チョンバンクは却下な

438 :白ロムさん:2010/04/09(金) 12:42:04 ID:elshrY0xO.net
強制的に機種を変えさせられるのは納得できない。
au側が負担しろよ。

439 :白ロムさん:2010/04/09(金) 14:56:30 ID:NS+JdYp10.net
>>438
終了時期が近づいたら本体も無料になるよ
売れ残り機種が…

440 :白ロムさん:2010/04/09(金) 21:03:10 ID:3iH9FUOVO.net
TU-KAの時と同じだな。


441 :白ロムさん:2010/04/10(土) 08:23:06 ID:fIH4hyzWO.net
この間修理に出してようやく帰ってきたのに…!

レスポンスが早くて漢字変換機能が充実してて小型でスライド式携帯ってなにかあるかね…機種変なんてしたくないわ

442 :白ロムさん:2010/04/10(土) 16:30:33 ID:3gQGz3bFO.net
>>439
売れ残るくらいの機種だから機能面もお粗末なんだろうなぁ。
無料ならまぁいいや。

443 :白ロムさん:2010/04/11(日) 01:31:19 ID:MOX03ey30.net
ほしゅ

444 :白ロムさん:2010/04/11(日) 12:24:13 ID:n0JUHSL5O.net
2012に電波終了の話は前何回かスレで言目にして
そんときから「終了その日までベイダー使う」って覚悟を決めていた。
でもそん時に、使いたい機種があるかどうかってのが凄い不安

445 :444:2010/04/11(日) 12:26:15 ID:n0JUHSL5O.net
×言目
◯目

なんだ言目って。どこの言葉。

446 :白ロムさん:2010/04/11(日) 14:27:24 ID:n0Wbc4FD0.net
とりあえずauから具体的なサービス停止時期が提示されるまでは様子見だ
俺のゼニゴケもここまで無故障でよくがんばってくれたと思う

447 :白ロムさん:2010/04/11(日) 21:26:32 ID:5StZBQCLO.net
俺のゼニゴケもここまでは大きな故障もなくやってきたので、電波のなくなるギリギリまで…と思っていた矢先に電話相手の声どころか発信する時の音すら一切聞こえなくなった…
さらに追い打ちをかけるかのように携帯が熱くなったかと思うと画面が意味不明な表示になってしばらく電源も入らなくなる
今は一応また使えるようになったが(電話機能の方は相変わらず)もうショックなんで完全に壊れる前にそのうち交換することにした
今月で58ヶ月目、よく頑張ってくれたよ本当に…
次の相棒は愛着のわかないどうしようもないやつにでもしたい

448 :白ロムさん:2010/04/12(月) 10:34:28 ID:l6cz25980.net
>>440
TU-KAからの移行のときは、W31SAIIが無料でラッキーだったなあ

449 :白ロムさん:2010/04/12(月) 19:37:11 ID:IFf/FGpeO.net
SA002に期待

450 :白ロムさん:2010/04/13(火) 09:23:49 ID:JM7kbQIsO.net
修理から帰ってきたかと思ったら修理会社がまた違うとこ壊してるにも関わらず返却してきたり
それをまた再修理に出したら次はこないだまでなかった症状がでる(使用中急にブラックアウトしたり画面が固まったりする)んだが

どーなってんだ修理するとこは



451 :白ロムさん:2010/04/18(日) 19:35:43 ID:QuP/WO9E0.net
まだまだ現役。故障は一度もない。
買う時、全く迷いがなかったなー。

452 :白ロムさん:2010/05/06(木) 21:45:46 ID:SfqeAHv+0.net
7,8,9、クリア、↓ボタンがきかなくなった。
いよいよ引退の時かね。

オートロックに9を使ってて解除できないわけだが、何かいい方法ないかな

453 :白ロムさん:2010/05/09(日) 02:05:15 ID:ngnW+HUe0.net
修理に出すしかないな

454 :白ロムさん:2010/05/12(水) 19:38:29 ID:rOxWbhdU0.net
今のスライドって中にバネが入っている
これが大嫌い ><
停波までW31SAでいくぜ!

455 :白ロムさん:2010/05/14(金) 20:37:56 ID:K+6jyw2M0.net
アナログ停波までアナログテレビでいくつもりのオレは
800MHz終了まで31SAでいくよ。

456 :白ロムさん:2010/05/17(月) 10:59:11 ID:TyfDFSjA0.net
SA002良さげ。

457 :白ロムさん:2010/05/17(月) 13:53:40 ID:sZmYAx2d0.net
SA002見たけどデザインはSA001のほうがよかった。
W51SAのような角を丸めたデザインって好きじゃないんだよ。
さてどうしようかな。
SA001にするかそれとも次まで待つか。
いったい何年待たされるんだよ。

458 :白ロムさん:2010/05/17(月) 14:47:08 ID:ODyJi22v0.net
SA002は自分も性懲りも無く期待してるな
何度も騙され続けてきただけに、レポ待ちだが…

459 :白ロムさん:2010/05/17(月) 17:49:22 ID:IoDy83sd0.net
SA002はW31SAと幅がほぼ同じなのが気に入った。
SA001と比べてクリック感も良さそう。

460 :白ロムさん:2010/05/17(月) 20:47:56 ID:e87xGfdmQ.net
今回こそ31SAから変えるか悩む。
途中我慢出来なくて中身と重さが最低の940P買ってしまったけど。
紫とスピードセレクターみたいなクルクル搭載なら良かったな。
au機種にはクルクル機能絶対便利。
旧プランから脱出したい…。

461 :白ロムさん:2010/05/17(月) 22:11:35 ID:IoDy83sd0.net
SAラスト機という噂もあるし、買わないと後悔しそうw

462 :白ロムさん:2010/05/18(火) 00:20:37 ID:Ffyaa7B70.net
>>461
kwsk

463 :白ロムさん:2010/05/18(火) 01:01:46 ID:9Sa/Gdao0.net ?2BP(0)
やっぱり噂は本当だったか・・・
SA002がSANYOブランドの
最終機種だったとは・・・

464 :白ロムさん:2010/05/18(火) 15:12:14 ID:yKdJg4G90.net


465 :白ロムさん:2010/05/19(水) 13:54:03 ID:Mq7EvzCw0.net
>>462
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100517_367084.html
SA002には「by SANYO」と銘打たれているが、メーカーは三洋の携帯事業を買い
取った京セラ製となっている。「SANYO」のブランドはコンパクトなスライド端末と
いうことで、これまでも、そしてSA002でもブランドロゴが用いられてきた。しかし
担当者によると、今回のSA002をもって「SA」ブランド、そして「SANYO」ブラン
ドはauから姿を消す予定だという。今後は京セラブランドで端末投入されると見られる。

466 :白ロムさん:2010/05/19(水) 20:32:27 ID:g1vZlqfIQ.net
FMラジオのアンテナ内蔵は良かったな。
変換と文字入力にはイライラする機種だけど。

467 :白ロムさん:2010/05/19(水) 23:25:21 ID:xbgu5CIs0.net
>>465
Thanks!

468 :白ロムさん:2010/05/23(日) 09:28:20 ID:EOf1fIam0.net
SA002に機種変する気まんまんだったけど
モック見てやめることにした。
絹ごし使ってるんだけど予備で持ってる
新品シウバに機種変ってできるのかな。
シムのない機種への変更なんだけどだいじょうぶ?

総レス数 1000
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200