2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

au WIN W31SA/SAU by SANYO part38

1 :白ロムさん:2009/02/17(火) 09:21:50 ID:WYH3FuGF0.net
まだまだ続きます。

前スレ
au WIN W31SA/SAU by SANYO part37
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1199791962/


テンプレサイト
http://www8.atwiki.jp/matome/

テンプレサイトを利用すれば、大抵の疑問は解決します
このスレで質問する前に目を通してください

45 :白ロムさん:2009/03/10(火) 18:25:23 ID:xTeHhSjGO.net
>>44
サンクス
マジか…それなら機種変やめるわ
もうしばらくゼニゴケのお世話になります

46 :白ロムさん:2009/03/11(水) 19:18:50 ID:VRljH5760.net
>>43
非対応が多いのがつらいよね。
つべも再生できないし。

47 :白ロムさん:2009/03/11(水) 21:06:40 ID:MX3xuh8uO.net
2012年以降使えなくなる機種があるらしいが、31SAはどうなの?

48 :白ロムさん:2009/03/12(木) 10:52:28 ID:LAdOrGJS0.net
だめらしいよ

936 名前: 白ロムさん Mail: 投稿日: 09/02/04(水) 10:13:11 ID: TSj1DAgx [ 0 ]

>>929
10年は絶対無理。2012年の電波再編までが限界。
SANYOでいうとW52SA以降の機種ならその後も使えるが、それ以前の機種は
すべて使えなくなる。

49 :白ロムさん:2009/03/12(木) 19:26:19 ID:cqIyokBJO.net
>>48
サンクス

このキムチともあと数年でお別れか・・・
好きなのに別れないとならないとは切ないな

50 :白ロムさん:2009/03/13(金) 06:49:08 ID:9t1AlRtn0.net
携帯閉じたままぷよぶよやってるの見てなんてスタイリッシュだとヲモタw
それ以来シウバつこてる。今は2ndだけどFMも録音できるから助かる。

51 :白ロムさん:2009/03/13(金) 19:08:02 ID:p/iv+xDOO.net
W31SAの白ロムを買ったんだが…
ICチップの入れる場所が分からないorz

52 :白ロムさん:2009/03/13(金) 19:20:34 ID:Wtz6OIemO.net
>>51
つまんね

53 :白ロムさん:2009/03/13(金) 19:24:25 ID:p/iv+xDOO.net
>>52
無知だったよ^^;
ROM機種だったww

54 :白ロムさん:2009/03/15(日) 10:05:10 ID:Ev5AulsU0.net
昨日、ソニエリの新しい機種を見た。
期待したほうがばかだった。
なんだあのでかさはw
コンパクトなスライドってもう出ないだろうから
2012年に使えなくなるまで31SAでいくことにした。


55 :白ロムさん:2009/03/15(日) 10:19:44 ID:VBYJPMt+O.net
スポーティオの液晶保護シートが合うかな?と買いに行ったが
全然そんな事は無かったぜ('A`)
デジカメとかに貼るフリーサイズにしよかと思ったが、携帯用の、横が44_で縦長のやつ買って切った。
2枚になるしかえって良かったかも。

56 :白ロムさん:2009/03/18(水) 19:37:38 ID:VO1EuFMWO.net
保守

57 :白ロムさん:2009/03/20(金) 21:16:49 ID:GPuaf79OO.net
保守age

58 :白ロムさん:2009/03/21(土) 15:06:13 ID:ep9C7DYP0.net
>>54
オレも今日S001見てきた。
でかすぎ即却下でした。
この前のWBCみたいに
どうしてもワンセグでテレビ見たいときもあるから
いい加減機種変更したいよお。

59 :白ロムさん:2009/03/21(土) 18:59:31 ID:VZL74ZCKO.net
最新機種に変えたらカルチャーショック受けた…世の中進んどるよ、みんな

60 :白ロムさん:2009/03/21(土) 22:01:54 ID:lxYGBfNnO.net
S001に変えて2日目だが、大きさには何とか慣れた。

が、EZwebの閲覧で問題が。
乗換案内で検索→天気予報やニュースなど3ページほど閲覧
→再び乗換案内を見ようと思ったら戻れず
31SAのキャッシュは優秀だったわ。
散々色んなページを開いて、戻るで後から見直すというのをよくやっていたので、かなり不便になった。

明日東京マラソンだから早く寝なきゃならんのだが、これだけはどうしても言いたかった。

61 :白ロムさん:2009/03/21(土) 23:49:32 ID:tLbBvsV60.net
>>60
キャッシュ容量少ないの?
31SAはがんがん戻れるので便利だったよね。
ところでS001はセンターキー押しにくくないかね。

62 :白ロムさん:2009/03/22(日) 15:50:43 ID:p7CfUD4R0.net
とうとう保護シートの端がはがれかけてきた。
買ったままだけど今まで良く持ったよ。
ちょっとしんみりしながらはがしたら、もう一枚シートが出てきた。
見やすくなった液晶こんにちは。

63 :白ロムさん:2009/03/22(日) 16:03:44 ID:NpogkiYF0.net
保護シートは1枚のはずだけどね。

64 :白ロムさん:2009/03/24(火) 11:49:25 ID:izM9zfcJ0.net
もう1台31SAの白ロムを持ってるんだけど
これをショップに持ち込んでシンプル化できますよね。

65 :白ロムさん:2009/03/24(火) 19:16:06 ID:6WJn6vpB0.net
え、うちの目覚ましラジオも店に持って行くと通話できるようになるって?

66 :白ロムさん:2009/03/27(金) 21:00:05 ID:Ckf579QLO.net
保守

67 :白ロムさん:2009/03/30(月) 21:52:44 ID:M5t0BxViO.net
保守

68 :白ロムさん:2009/04/03(金) 00:13:15 ID:IEOPPi3fO.net
2GBのSD買ったのに…使えない(>_<)

69 :白ロムさん:2009/04/03(金) 07:35:34 ID:z5S2nMKhO.net
そりゃねぇ

70 :白ロムさん:2009/04/03(金) 11:15:17 ID:IEOPPi3fO.net
最悪だぁ〜〜

71 :白ロムさん:2009/04/04(土) 04:21:07 ID:aWH6M2Lh0.net
勢いが前スレよりずいぶん落ちた気がする
つまり…

72 :白ロムさん:2009/04/04(土) 06:18:39 ID:eUyRaxMZ0.net
手元が狂って落としたこと、数え切れない。
自転車から勢い良く落ちたこと、3回。
水中、2回。

故障、0回。
こいつじゃなかったら何機壊してたかわかんないや

73 :白ロムさん:2009/04/04(土) 22:00:49 ID:8t1QG+vaO.net
2GBのミニSDが使える機種教えて!出来れば機種変するときの額もよろ!!

74 :白ロムさん:2009/04/04(土) 22:03:28 ID:0LaeiWmh0.net
ミニは今ふつうに売ってるのには使えなさそう

75 :白ロムさん:2009/04/05(日) 09:45:42 ID:sZk9Rn5qO.net
今時microSDじゃないと使えないからな。
miniSDは過渡期のSDカードだった。
サイズ的には一番好きだけどね。

76 :白ロムさん:2009/04/05(日) 15:37:23 ID:y+X+9ZG7O.net
microSDでminiSDのアダプター使えばmicroSDでminiSDの代用出来るじゃん!逆は無理だが…

77 :白ロムさん:2009/04/05(日) 16:52:35 ID:Q/9S2pPcO.net
>>76
それはやってるヤツ多いだろ
いずれ機種変する事考えたら…てかmicroのが安いのが不思議

78 :白ロムさん:2009/04/05(日) 17:45:06 ID:cA/JxhWP0.net
31SA使っててもう1台31SAの白ロムを持ってます。
これを持ち込んで機種変更してもらえば
シンプル化できるんですよね。

79 :白ロムさん:2009/04/06(月) 03:16:49 ID:bq5by7rp0.net
SDはWIKIの対応票嫁
TとU違うから注意汁

80 :白ロムさん:2009/04/06(月) 17:46:02 ID:qQqVHjEFO.net
>>64
>>78
ショップで聞け

81 :白ロムさん:2009/04/06(月) 23:28:27 ID:MyyzmGS6O.net
新参ですいません。

なんか久しぶりに31SAを電源入れたら、変なことになってました。

基本設定のところに変な項目が現れてるんですけど、過去に例はありますか?

82 :白ロムさん:2009/04/06(月) 23:52:39 ID:pbC9Guj0O.net
>>78

できない

83 :白ロムさん:2009/04/07(火) 07:16:15 ID:ByB1QCMnO.net
>>59
kwsk

84 :::2009/04/07(火) 09:15:32 ID:EiwIPl0kO.net
久々にここ来たけどまだみんな現役でつかってて嬉しい。
もうすぐ4年たつけど、充電地買いかえずに頑張ってます。

85 :78:2009/04/07(火) 11:26:06 ID:4RLMkWpq0.net
>>82
お客様センターに問い合わせたら
できないと言われました。
4年以上使っていても
機種代金を上乗せされた通信料金を
払わせ続けるってどう考えてもおかしいだろ。
でも機種変更してシンプ化してもオプション強制加入で
いまよりも料金高くなるからもう絶対機種変更してやらない。
使えなくなるまで使い続けます。


86 :白ロムさん:2009/04/07(火) 13:49:31 ID:ShnOklID0.net
ついに機種変更したいと思えるようなのが出たな
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/44812.html


これにします。

87 :白ロムさん:2009/04/07(火) 14:58:50 ID:M5kGTmLV0.net
宣伝乙
2cmも長いとかあり得ん

88 :白ロムさん:2009/04/07(火) 20:14:37 ID:0sNBSynQO.net
auがあんまりにもジリ貧だから次機種変更する時はau辞めるときかな…
おそらくスレの上の方にある電波再編までは使い続けると思うが

89 :白ロムさん:2009/04/07(火) 21:57:08 ID:CeNzxAdqO.net
QVGA、VGA的な画面の尺じゃないと困る
千近くある待ち受け画像を無駄にしたくない
あーデムパ終了の時が怖い

90 :白ロムさん:2009/04/08(水) 00:52:07 ID:hdcayHCbO.net
>>86
閉じた時に上が飛び出てる時点で最悪w

91 :白ロムさん:2009/04/08(水) 02:49:56 ID:OY1r+KkTO.net
4年近く使い続けたけど、ついに寿命が来たみたいです(; ;)
充電パック変えたらまだ使えるかな(><)


92 :白ロムさん:2009/04/08(水) 09:03:46 ID:UAF+kDdy0.net
>>73
SANYO機に限ってなら2GBのminiSDに公式に対応してるのはW33SAIIのみ
W41SAだと1GBまでしか使えないし、W42SA(これは鳥取三洋だが)以降は
microSDになってる。

93 :白ロムさん:2009/04/08(水) 11:25:06 ID:DFjhQ+ey0.net
>>88
その電波再編のことだけど
auに電話して聞いたらそんなの知らないって言ってたよ。
2012年で31SAが使えなくなるというソースはありますか?

94 :白ロムさん:2009/04/08(水) 11:55:10 ID:UAF+kDdy0.net
>>93
このへんで判るんじゃない?
http://www6.atwiki.jp/k-p/pages/26.html
http://www6.atwiki.jp/k-p/pages/19.html

95 :白ロムさん:2009/04/08(水) 23:57:09 ID:F0ba3NSoO.net
31SAはmicroSDもminiSDも使えるってことでおk?

96 :白ロムさん:2009/04/09(木) 03:19:18 ID:G0lKnPoRO.net
>>95
miniSD変換アダプター付きのmicro買えば良いんだよ。

97 :白ロムさん:2009/04/09(木) 18:07:20 ID:vATM6742O.net
>>91
開け閉めした時に電源落ちしたり接触不具合なきゃ大丈夫かもね。
俺のは接触悪かったり赤外線通信バグが出てきたよ。

最近、メイン機種のほうで31SA以来久しぶりに着信メロディー収拾に凝るようになった。
でも毎日の着信や受信の数は多くないから集めた着メロいかせてないw

三洋の10曲ランダムシャッフル着信音設定機能って良い機能だったなぁ。31SAなら着信用10曲、メール用10曲、あとは特に親しい相手からの個人の着信、受信用に適当に振り当てれたから結構な数を利用できたのになぁ。


98 :白ロムさん:2009/04/11(土) 23:34:59 ID:x36j3UuS0.net
まだこの機種使ってる人いるのか。
すごいな。自分は、この次に買った機種を来月変更する。
もはやあうですらない。

99 :白ロムさん:2009/04/13(月) 01:16:57 ID:Etwg7/jXO.net
>>95
亀だがd!
miniSD変換アダプター付きのmicroSDだったら
今後機種変しても対応してるってことで良いんだよね

100 :白ロムさん:2009/04/13(月) 01:18:12 ID:Etwg7/jXO.net
すまん>>96だったorz

101 :白ロムさん:2009/04/13(月) 08:55:01 ID:xGqsdat5O.net
>>99
出来る

102 :白ロムさん:2009/04/13(月) 16:15:25 ID:8YVzROPc0.net
>>98
いるよ
でもG9に機種変更予定


103 :白ロムさん:2009/04/15(水) 17:03:24 ID:Y3R9kXUNO.net
シャッフル着信音機能復活してー


104 :白ロムさん:2009/04/18(土) 15:18:04 ID:CSkpQgHR0.net
自分もG9に機種変予定。
不具合とか何一つ無くまだまだ使えそうなんだけどね。
さよならキヌゴシ(;_;)

105 :白ロムさん:2009/04/19(日) 00:18:45 ID:UbWxl//cO.net
ベイダーに似合うストラップ買って来た
問題は本体だな…人前で使うと必ず「年期入ってんね〜」と言われる
外装交換マンドクセ

106 :白ロムさん:2009/04/20(月) 01:17:50 ID:uufT2qDm0.net
G9を店頭で見て、ようやく「これだ!」と思えたよ・・・
そろそろワンセグほしいなーなんて思ってたとこだったし。
とはいえ、もう少し値段が下がるまで待つつもりだけど。

107 :白ロムさん:2009/04/24(金) 10:52:51 ID:9c4z8f3TO.net
喫茶店のTVchを、アプリのリモコンでこっそり変える
楽しいっす

108 :白ロムさん:2009/04/25(土) 01:25:41 ID:tey70F0lO.net
今更買い換えなんてできない
最新サービスにはついていけないが、まだまだ現行機種より利点もあると思うんだ

109 :白ロムさん:2009/04/26(日) 01:34:47 ID:dC33HK5KO.net
おっほう
突然キーが効ーかなくなったので
速攻でショツプ行って速攻で店員の機種変話を断った
雨が入っただけかもしれんが、ボロボロだったしいい機会なので綺麗になって来て貰おう
修理で出したけど外装元のままだったらどうしよう。
代用機はW42K…ひとときくらいイマドキな機種が良かったなぁ
前回修理に出した時はゼニゴケが来た。

110 :白ロムさん:2009/04/27(月) 21:02:00 ID:uwhTtziO0.net
私もこの前キーが効かなくなって修理出した。ついでに外装交換もしてもらった。
修理して10日後、今度は充電ができなくなった。
また5250円払うのはいやだから、何回も充電器に差し込みなおしたりして
だましだまし使ってる。
G9値段下がったら買い換えようと思う。
キヌゴシともまもなくお別れ。

111 :白ロムさん:2009/04/28(火) 06:24:18 ID:aEglNWb9O.net
>>110
充電機の方が悪いのでは

112 :110:2009/04/28(火) 21:24:58 ID:dx94+c1d0.net
>>111
そうなのかな。
見てもらってくる。

113 :白ロムさん:2009/04/30(木) 15:18:22 ID:VBKRcG2jO.net
auから終了完了のお知らせキタ!
ついでに充電端子の蓋やカメラレンズの交換も頼んだんだけど
そこだけ交換されてて他はボンボロビーのままだったら本気で泣く

114 :白ロムさん:2009/04/30(木) 15:31:29 ID:VBKRcG2jO.net
×終了完了
○修理完了

115 :白ロムさん:2009/04/30(木) 20:12:42 ID:VBKRcG2jO.net
ベイダー修理から帰還
\5250で基盤&外装交換、美しい…
最初についてる液晶保護シートも相変わらず素晴らしい。
このシート売ってくれマジで。
前回修理した時は、保証期間内で基盤&外装交換で1マソだったんだが、この違いは何だろう…
代用機の京セラ、ベイダーよりは新しいのに
240×320からサイズ外れると表示出来ないとかカルチャーショック
こんなとこにお嫁に行ったのか三洋は…

116 :白ロムさん:2009/05/02(土) 18:42:14 ID:iLg0iFtUO.net
52SHのFMラジオと比べると31SAは感度良い
飛躍的に良い

117 :白ロムさん:2009/05/02(土) 22:23:56 ID:pdF8seW1O.net
修理してからカメラの質が下がった(´・ω・`)

118 :白ロムさん:2009/05/07(木) 23:33:35 ID:hhPN237oO.net
俺もスピーカーの質下がった(´・ω・`)
エイジングで少しはましになると信じたい

119 :白ロムさん:2009/05/08(金) 09:15:11 ID:X7Th1VPQO.net
ホシュるよ!

120 :白ロムさん:2009/05/16(土) 20:52:56 ID:7vmJXApxO.net
いよいよ過疎だな
丸一週間書き込み無しか…

121 :白ロムさん:2009/05/16(土) 23:17:54 ID:Y3k6gMsbO.net
なんだって…?
マジだ、しかも俺だ

122 :白ロムさん:2009/05/17(日) 11:39:27 ID:0+46Mekt0.net
来週G9に機種変更します。
長い間ありがとうございました。

123 :白ロムさん:2009/05/17(日) 23:08:35 ID:aevH4ukSO.net
らめぇ…

124 :白ロムさん:2009/05/18(月) 03:09:44 ID:nut9l6Jm0.net
俺は機種変しないよ!

125 :白ロムさん:2009/05/18(月) 04:53:12 ID:iA+IvNTqO.net
俺もシナイ

126 :白ロムさん:2009/05/18(月) 07:49:06 ID:73Ogn9grO.net
まだまだ現役!

127 :白ロムさん:2009/05/20(水) 05:51:05 ID:CcXPN2SC0.net
G9てスピーカーの質はどうなのかな?
俺的にはW31SAのステレオスピーカーが良すぎて、
ずっと手放せない状態なんだが。。。

128 :白ロムさん:2009/05/20(水) 17:07:42 ID:FqnShNxAO.net
何台も買いかえたが、この機種とドコモのプレミニ2だけはすごい愛着があったな 今もたまに引き出しの奥からひっぱり出してイジったりしてる

129 :白ロムさん:2009/05/21(木) 10:17:40 ID:7kQSDdC+O.net
>>127
でも音量最大にしても他の機種より音量小さいんだよね31SAって


130 :白ロムさん:2009/05/21(木) 14:01:59 ID:tt3jXOPr0.net
>>129
少なくともW33SAよりはでかいよw

131 :127:2009/05/22(金) 04:30:16 ID:qFG+ZZBt0.net
へえ、そうなんだ。
うちの家族が持ってる中では一番音が大きいから、
音量は大きめなのかなと思ってた。
このスピーカーより膏音質な機種があれば、
買い替え候補になるんだけどなあ

132 :白ロムさん:2009/05/22(金) 15:46:18 ID:A8xhb8ZF0.net
親の持ってるinfo2の方が音は良いなぁ

133 :白ロムさん:2009/05/24(日) 03:37:53 ID:RyLJhLcoO.net
親父が61SAに変えてガッカリしてた
そして俺は51SA


134 :白ロムさん:2009/05/24(日) 22:55:25 ID:663wTpj10.net
>>133
>>親父さん
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ

135 :白ロムさん:2009/05/25(月) 12:11:55 ID:KndMPj4XO.net
これより音良いのはいくらでもあるぞ…

136 :127:2009/05/27(水) 09:09:39 ID:Y/VT7z800.net
>135
スピーカーの音質なんだけど、
これよりいいのって例えばどれでしょうか?
紹介してもらえると嬉しいです!

137 :白ロムさん:2009/05/27(水) 13:39:49 ID:I+qArSje0.net
なんか、音楽再生中に閉じると、凄い雑音が鳴ってしまいには途中で聞こえなくなってしまうんだが...。
開いた状態だと、一定時間辛うじて正常になるが、少しだけ雑音混ざってくる。

目覚まし使ってるときにこうなったので、素で焦った。

138 :白ロムさん:2009/05/27(水) 14:05:46 ID:hCzIYoEf0.net
>>136
モノラルスピーカーのが増えてるから最近の機種ではなさそうな気がするけど

139 :白ロムさん:2009/05/28(木) 13:21:54 ID:Ft2xYUZQ0.net
そうなんだよねえ・・・
だから機種変更できない・・・

140 :白ロムさん:2009/05/28(木) 14:58:30 ID:NTBTSEGeO.net
スピーカーがいいとか思った事無いなぁ

DoCoMo時代も含めて1週間程度で機種変したがった俺が
唯一満足して使えてる携帯なので、機種変するの怖い
壊れたら怖い、もう修理出来ませんと言われたら怖い
やだやだ怖い

141 :白ロムさん:2009/05/28(木) 22:07:10 ID:wEybzmFBO.net
なにそれこわい

142 :白ロムさん:2009/05/30(土) 17:33:25 ID:zsD9zr7DO.net
4年間無修理で使ってきたけど昨日ついにおなくなりに。
G9にしたけど今までありがとう!

143 :白ロムさん:2009/06/08(月) 11:45:23 ID:vMX8rdATO.net
アンタの
役にたててよかったよ

新しい相棒とも仲良くな

144 :白ロムさん:2009/06/09(火) 00:22:38 ID:wfy5wv0m0.net
うちの絹コシはそんなキャラじゃない

総レス数 1000
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200