2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

FOMA SH905iTV Part14

1 :白ロムさん:2009/03/30(月) 20:00:13 ID:3bcsldhd0.net
2008年1月24日発売

DoCoMo
ttp://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/905i/sh905itv/
シャープ
ttp://www.sharp.co.jp/products/sh905itv/index.html

サイズ 高さ 112mm x 幅50mm x 厚さ 約 18.9mm
質量 約 139g
連続待受時間
(静止時) 約 520時間
連続通話時間
(音声通話時/テレビ電話時) 約 200分/約 110分
アウトカメラ AF付き有効約320万画素CMOS(6軸手ブレ補正、被写体ブレ補正)
インカメラ 有効約11万画素CMOS
外部メモリ microSDHC対応
メインディスプレイ 3.2インチ(480×854ピクセル)約1677万色NewモバイルASV液晶
サブディスプレイ 0.8インチ(96×39ピクセル)1色有機EL
DOLBYMOBILE
1/4型CMOS
マチキャラ
2G/800M/850MHzに対応
1.7G非対応
ボディカラー Black、Gold、Silver White
主な機能 FOMAハイスピード(HSDPA)、ワンセグ、着うたフル、うた・ホーダイ、WMA、
WMV、DOLBYMOBILE、国際ローミング(3G)、iチャネル、おサイフケータイ、
メガゲーム、直感ゲーム ほか

前スレ
FOMA SH905iTV Part13
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1221605703/

171 :白ロムさん:2009/06/06(土) 14:44:45 ID:Eumq3+3a0.net
>>164
サイト登録って何のことか分からん。
サイトでアカウント作ろうとしたとか?

172 :白ロムさん:2009/06/06(土) 23:09:07 ID:L/hpT1VjO.net
>>164
iモード設定リセット

それでもだめならPC向けサイトに入ってる可能性大

173 :白ロムさん:2009/06/07(日) 10:04:20 ID:m3QLt+mg0.net
やべえ、昨日の帰り道に電車に忘れてきちまった・・・

174 :白ロムさん:2009/06/07(日) 12:51:09 ID:DeSaOOo5O.net
デスクトップ?
待受画面にてブックマークや個人の電話帳へのショートカットが
表示される機能ありますか?

175 :白ロムさん:2009/06/07(日) 13:11:15 ID:wd5+5VL90.net
>>174
常時表示じゃないが ↑一度押すことでショートカット画面が開く 10個まで登録可能
1〜3番目はダイヤルキー1〜3に対応・・・待ち受けでそれぞれ一秒以上押せば起動

特定のダイヤルの登録は無理だったと思う

176 :白ロムさん:2009/06/07(日) 18:30:51 ID:TOoNaxjPO.net
メール作成中、文字と文字の間に【スペース(空白)】入れたい場合はどうすればいいですか?
【スペース(空白)】記号の所には無いし…

177 :白ロムさん:2009/06/07(日) 18:44:21 ID:PXJZUmXC0.net
>>176
「わをん」を押して電話をかけるマークを一回押す

178 :白ロムさん:2009/06/07(日) 18:56:12 ID:8dNUgvAw0.net
初めて知ったわ

179 :白ロムさん:2009/06/07(日) 20:11:02 ID:HZe90ZQaO.net
>>177

それなら『わ』を押してから通話ボタンでよくね?

半角スペースなら確定状態で→押すけど。

180 :白ロムさん:2009/06/07(日) 20:14:59 ID:8dNUgvAw0.net
「わ」のキーはないよ

181 :白ロムさん:2009/06/07(日) 20:15:45 ID:HZe90ZQaO.net
失礼。『わをん』と三回押すわけじゃなかったか。

182 :白ロムさん:2009/06/07(日) 20:44:04 ID:TOoNaxjPO.net
ホントだ!!
ありがとうございました。
半角スペースは途中で挿入できませんか?

183 :白ロムさん:2009/06/07(日) 20:52:31 ID:PXJZUmXC0.net
>>182
>>179

184 :白ロムさん:2009/06/07(日) 20:53:58 ID:TOoNaxjPO.net
全角スペース出した後【カメラボタン】押したら半角スペース出ました!
助かりました。ありがとうございました。

185 :白ロムさん:2009/06/07(日) 23:02:07 ID:MAHiL11aO.net
購入してから一年になるがインカメの埃の件でDSに、強めの口調であるサイトにこの機種はインカメに埃付き過ぎって事が書いてあったよって言っておいた。
メーカーに良く言っておいてくれって預けて来たら側全部新品で返って来たよ〜
ラッキーでした

186 :白ロムさん:2009/06/08(月) 05:51:39 ID:qKcCjZlmO.net
microSDHCの8Gで、相性×の報告って今までありました?

187 :白ロムさん:2009/06/09(火) 07:37:58 ID:/zSHed6hO.net
>>186
報告は無かった気がするな・・

188 :白ロムさん:2009/06/09(火) 12:43:30 ID:tDN6aQm20.net
8Gって…
間違いない。ヲタだ

189 :白ロムさん:2009/06/09(火) 16:34:40 ID:GIUs+vakO.net
>>188
えっ?w

トランセンドのは4Gも8Gも使ってたら不具合起こしたぞ
中身消えたからフォーマットしたらまた普通に使えるようになったけど、ここのはもう買わねえ

買うなら日本製にしとけ

190 :白ロムさん:2009/06/09(火) 23:46:11 ID:CJvJ36MHO.net
>>189
日本製か。

そういや自分も今は、東芝の日本製マイクロSD使ってるわ。

191 :白ロムさん:2009/06/09(火) 23:50:29 ID:ey+WfJEn0.net
>>189
虎で無問題だが

192 :白ロムさん:2009/06/10(水) 02:04:18 ID:1MqxrKUBO.net
>>191
買ったやつ台湾製だけど、半年くらいは無問題だったから良いと思ってたよ
したら7割くらい埋まってきたら突然4Gが読み込み不可でフリーズしたまま等々で結局フォーマット…
安さで選んだらこれさ

今まで問題無く使ってたSDはすべて日本製だから

193 :白ロムさん:2009/06/10(水) 07:43:14 ID:mQRCLHghO.net
>>192
俺のは問題ないな ハズレに当たったんだろw

194 :白ロムさん:2009/06/10(水) 07:44:32 ID:jkCOtyj0O.net
マジコンでも虎は地雷だからやめとけ。

王石の日本製が安くてよい。

195 :白ロムさん:2009/06/10(水) 10:20:55 ID:Bo7fqW66O.net
>>194
いやいや、それは低価格でそれなりの性能を虎が持っていたし
ショップでも抱き合わせで販売してた事もあって、
マジコンユーザーは虎持ちが多かった。
だがマジコン自体が不安定な物だからどれを挿しても壊れる。
ただ虎が地雷になったのはマジコンユーザーが多い分、
保証適用率が上がったからメーカーにコストがかかった。
だから虎がマジコン使用は保証対象外を発表したんだ。
他の低価格高品質microSDはほとんどバルク品だから保証は付いてない。
一部メーカーも被害を受けたみたいだがユーザーが少ないし
周りの客への印象も悪いから放置だったみたい。

196 :白ロムさん:2009/06/10(水) 18:31:47 ID:jkCOtyj0O.net
想像の話はいいよ。実際パナフォーマッタでも直らないレベルで壊れる。

197 :白ロムさん:2009/06/11(木) 20:12:15 ID:atckHEwzO.net
ドルビーとN905のヤマハサウンド
イヤホンで音楽を聴いた場合
音の良いのはどっちですか

198 :白ロムさん:2009/06/12(金) 00:20:41 ID:H41N3blkO.net
>>196
想像ではない。現実ぐらい見極めろ。
パナフォーマッタでも治らないのは
マジコンで焼き切ってるからだろ。
そんなの虎じゃなくても普通に起こる。
現に俺は森屋SDのW側を焼いたが保証で交換してくれた。

というかそもそもパナフォーマッタで治るのはセクタと容量の問題だけだろが。
トレース対応ドライブもなければロジのフォーマッタと一緒。
セクタ→パナ
レコード→ロジ
これは常識。

199 :白ロムさん:2009/06/12(金) 00:29:21 ID:H41N3blkO.net
>>197
原音重視→Dolby
音声加工→YAMAHA
と思えばいい。

『音質』は一貫には言えないが、
DolbyMは人と音源と環境によっては音酔いするぐらい凄い。

ただこの機種のスピーカーの設定は明らかに間違ってる。
いくらなんでも音域を絞り過ぎだ。

200 :白ロムさん:2009/06/12(金) 11:59:51 ID:hF23+U/jO.net
>>199
ご返答ありがとうございます。
SH905iTVをゲッツして音楽をエンジョイしたいと思いますぅ。

201 :白ロムさん:2009/06/13(土) 16:37:00 ID:yWSghynMO.net
十字キーの真ん中がとれたんだけど交換してくれるの?
誰か教えて下さい

202 :白ロムさん:2009/06/13(土) 16:57:25 ID:x+rUq/mG0.net
>>201
このスレに何度も書かれているが

203 :白ロムさん:2009/06/13(土) 17:44:00 ID:yWSghynMO.net
>>202
有難うございます
確かに上のほうにも決定ボタンがとれたという報告ありますね
ごめんなさい


それで一番聞きたいことですが、決定ボタンがとれたというだけで交換ってできますか?

204 :白ロムさん:2009/06/13(土) 18:46:40 ID:cWMeHygB0.net
できますん

205 :白ロムさん:2009/06/13(土) 20:39:00 ID:nbGqW0Hc0.net
>>203
某ショップで聞いたところ、基本有償修理とのことだがショップによって対応違うみたい。
有償って言われたら、他店をあたるか無償修理OKだった知り合いがいる旨伝えてみては?

206 :白ロムさん:2009/06/13(土) 23:28:28 ID:yWSghynMO.net
>>205
有難うございます!
明日確かめてみます

207 :白ロムさん:2009/06/15(月) 01:48:56 ID:/fSxH/KKO.net
テンプレを見てEco長押しよりもプライバシーフィルターがガチでオススメ書いてあるのでPF買って装着しました。
結果、超美麗液晶がざらざらになってしまいました。
どうしてくれよう?

208 :白ロムさん:2009/06/15(月) 05:08:58 ID:ldDEMk7Z0.net
これってスピーカーフォン(?)って機能付いてます?
手ぶらで話すやつ。付いてたらやり方教えくださーい。

209 :白ロムさん:2009/06/15(月) 05:27:13 ID:Ty9h9kP+0.net
通話中に通話長押し

210 :208:2009/06/15(月) 05:28:41 ID:i23zdPYJ0.net
ありがとうございます!助かります。

211 :白ロムさん:2009/06/15(月) 13:08:23 ID:bLyv/5VuO.net
>>208
FOMAは原則的に付いてる

212 :白ロムさん:2009/06/16(火) 16:42:28 ID:fY57/j5WO.net
新モデルの500kb表示は魅力だなあ…

213 :白ロムさん:2009/06/16(火) 23:50:44 ID:F3O0YCw8O.net
>>186
トランセンドの8Gクラス6使ってる
問題無い

214 :白ロムさん:2009/06/18(木) 14:07:50 ID:XBxyC3IjO.net
質問です。
@通話してる双方の話を録音すること出来ますか?

A通常の録音機能はありますか?(会議など)

215 :白ロムさん:2009/06/18(木) 17:39:19 ID:7Z80UQhL0.net
Aは使ってる。つまりある。

持ってるなら ○→9→3→1

216 :白ロムさん:2009/06/19(金) 01:05:28 ID:amW5agY8O.net
>>212
旧型もアップデートで対応しろよなぁ・・・
ほとんど詐欺だろ

217 :白ロムさん:2009/06/19(金) 20:20:38 ID:5hJ0yCFGO.net
来年くらいに50Mモーションにならんかな

エヴァ携帯程度が9万だから値段が恐いけど

218 :白ロムさん:2009/06/19(金) 22:11:35 ID:3rTCtbZO0.net
ニコ動画はスムーズに再生できますか?
SH903使ってるけどオクで買い替え検討中

219 :白ロムさん:2009/06/19(金) 23:33:43 ID:gwR2ha5AO.net
>>218
通常画面も拡大画面も問題なく再生可能

だが電波の入りが悪いと…

220 :白ロムさん:2009/06/20(土) 15:38:00 ID:+hFV4otP0.net
>>207
m9(^Д^)プギャー

221 :白ロムさん:2009/06/22(月) 00:08:56 ID:cb9+LudB0.net
ワンセグの予約録画する時に、開始アラーム鳴らないようにする方法ってあるの?
「ON固定」とかなっててOFFに出来ないんだけど…。

222 :白ロムさん:2009/06/22(月) 00:13:01 ID:FUTbMfDY0.net
>>221
ないよ

223 :221:2009/06/22(月) 00:53:08 ID:cb9+LudB0.net
無いのか…ありがとう。

224 :白ロムさん:2009/06/22(月) 01:03:46 ID:cIYe8s3J0.net
>>223
設定なしのサイレントにすれば?

225 :221:2009/06/22(月) 01:28:07 ID:cb9+LudB0.net
>>224
サイレントにしてもマナーモードにしておくと、バイブが動作するんだよね。
マナーモードで目覚ましとしても使ってるもので…。

226 :白ロムさん:2009/06/22(月) 05:38:12 ID:i/IHaklqO.net
>>225
オリジナルマナーモードでサイレント時にアラームだけ音がでるように出来るよ

227 :白ロムさん:2009/06/22(月) 12:58:50 ID:35HSMrCXO.net
充電完了音だけは鳴らしたいのですができます?

228 :白ロムさん:2009/06/22(月) 13:01:30 ID:cb9+LudB0.net
>>225
ややこしい話ですまないんだが、会社の仮眠室で使ってるんで目覚ましは音が鳴ると
困るんだわ。(いつもバイブのみで起きてる)

やはりこんな特殊な状況下じゃ諦めるしか無いかorz

229 :228:2009/06/22(月) 13:03:30 ID:cb9+LudB0.net
上のレスは>>226さんに対してでした。アンカーミス失礼しましたm(_ _)m

230 :白ロムさん:2009/06/23(火) 07:46:37 ID:YWFWHRSNO.net
>>5

最近オクで入手してました。WMAを再生したいのですが、PCにSD直挿しでWMPから同期でWMAを書き込んでもSHで認識してくれません。

管理情報の更新をしても変わらず。できている人います?ケーブルは持っていません。

231 :白ロムさん:2009/06/23(火) 07:51:31 ID:SQ//zc7R0.net
>>230
ケーブル買えよ

232 :白ロムさん:2009/06/23(火) 10:26:24 ID:wdcxjuZf0.net
今100均でも置いてるとこあるから 探すといい 100円ではないかもしれんが

233 :白ロムさん:2009/06/23(火) 13:00:33 ID:YWFWHRSNO.net
実はケーブルを持っているんだけど、持ってないと書いて使わずにやりたい意図が汲めませんか?

234 :白ロムさん:2009/06/23(火) 13:16:36 ID:AkXjGSrZP.net
初見の自己申告の意図を汲めとかアホか
そんな書き方したら、ボランティアじゃねーんだぞ死ねカスと思われ
教えてもらえないのすら分からないのか

235 :白ロムさん:2009/06/23(火) 14:01:14 ID:YWFWHRSNO.net
ここで聞いてもわかるやつがいなそうなのであおっただけ。

236 :白ロムさん:2009/06/23(火) 14:16:29 ID:TWZpe8oMO.net
後だしの煽り宣言と釣り宣言ほどみっともない物はない
粘着キチガイの臭いがするからスルー推奨

237 :白ロムさん:2009/06/23(火) 15:44:29 ID:FrBKPB6t0.net
テンプレに書いてないからこーゆー奴がわくんだろ

238 :白ロムさん:2009/06/23(火) 15:55:33 ID:wbhiK90rO.net
煽りになってねえし、
半日すら待たずにいなさそうとか(笑)
アイス少年並のカオスマンだな

239 :白ロムさん:2009/06/23(火) 18:14:48 ID:FMAgx9Zn0.net
著作権保護機能に対応したSDカードリーダを使えば、
本体を繋がなくても書き込めるだろう。
もちろんSD-Audio規格で書き込む必要があるから、
SD-Jukebox等のソフトを使うことになるね。

240 :白ロムさん:2009/06/23(火) 19:21:38 ID:YWFWHRSNO.net
WMAという文字が読めませんか?

241 :白ロムさん:2009/06/23(火) 19:59:36 ID:TeiLIWy6O.net
>>240
WMAはデバイスを認識して転送するから、デバイスを経由しないと無理。
WMAよりSD-Jukeboxの方が圧倒的に使いやすいがな。
WMAにこだわるなら純正ケーブル買え。

242 :白ロムさん:2009/06/23(火) 20:35:47 ID:YWFWHRSNO.net
WMPのつもりで言っているのか?

243 :白ロムさん:2009/06/23(火) 21:19:56 ID:Q/pIhOPX0.net
>>240
>>231>>232>>239の「ケーブル使わないとWMAは無理」って言ってんのが分かんないの?
他人の意図汲めないやつが自分の意図汲めとか何なの?
その上答えた人に向かって「文字読めませんか?」とか何様?
知らないなら知らないなりに黙って聞けよ、調べろよ。

言っておくがSD-JukeboxではWMA扱えるけど、
この携帯はSD-JukeboxからのWMA読み込み対応してないからな。
AACもSD-Jukeboxからは音質設定制限あるからな。
WMAで入れたいならその持ってるケーブル使え。

244 :白ロムさん:2009/06/23(火) 21:26:23 ID:fs+BRiM/O.net
スルースルー

245 :白ロムさん:2009/06/23(火) 21:48:21 ID:wbhiK90rO.net
こういう馬鹿はリアルでやらかしても自分が悪いとか思わないクズなんだろうな

246 :白ロムさん:2009/06/23(火) 22:07:44 ID:i6om8w6BO.net
発売から1年以上経過するとかなり安くなり貧乏人も買えるから馬鹿な質問が増えてきたw

247 :白ロムさん:2009/06/24(水) 00:00:34 ID:DKww8uuA0.net
>>230

本当はケーブルを持っているwならわかるだろうけど、USBモード設定には通信モード、microSDモード、MTPモードの3つがある。
あなたがやろうとしているのはmicroSDモードでWMAファイルを書き込んでミュージックプレーヤーから再生するのと同じ。

http://www.nttdocomo.co.jp/service/entertainment/music_player/usage/sh_series/index5.html#p02
※音楽ファイルを直接microSDTMカードにコピーしても音楽再生はできません。

これは読んだのかな。ちなみに初めてMTPモードで接続してWMAを書き込むと、
drive:\PRIVATE\DOCOMO\MMFILE\WM\WMPInfo.xml
というパートナーシップファイルが作られ、
drive:\PRIVATE\DOCOMO\MMFILE\WM\アーティスト\アルバム\曲.wma
に書き込まれる。また同時に以下のデータベースも書き換えられる。
drive:\PRIVATE\DOCOMO\MMFILE\WM_SYSTEM\ldb.db

このデータベースを編集するツールがあればPCダイレクトでいけるかもしれないけど、WMPからこのフォルダを同期させるのは無理。ルート下のMusicフォルダに同期しちゃう。

手軽に楽しみたいならやはり本当は持っているwケーブルを使うしかないねー。

【参考:MTPとは】
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0410/26/news021.html

248 :白ロムさん:2009/06/24(水) 01:10:10 ID:TAMakkLxO.net
905シリーズでは最高の音質なのですか
iPodの音質よりは当然上ですよね?

249 :白ロムさん:2009/06/24(水) 01:47:36 ID:2b0bkBHZO.net
また新手か

250 :白ロムさん:2009/06/24(水) 02:48:16 ID:mVPzQfSd0.net
去年の4月に買ってから特に不都合もなく14ヶ月使い続けてきたのに
昨日SDに入れてた動画を再生中にバッテリーが切れて
バッテリーを別のと入れ替えて電源を付けたら
ブックマークと画面メモが消滅した・・・

ブックマークはまだ記憶とマイメニューとメルマガとだいぶ前にバックアップしてたSDのデータでなんとかなったけど
画面メモが・・・orz

251 :白ロムさん:2009/06/24(水) 04:27:42 ID:x3SBSxtAO.net
>>250
念のためバッテリー買いに行くことにした。
酷使してるからガクブル

252 :白ロムさん:2009/06/24(水) 05:03:50 ID:TfIvhVs8O.net
また決定ボタン取れた

ブチ切れてDS行ったら新品に交換してくれた。
それで次取れたら違う機種に交換してくれるって言うから大目に見て帰ってきたよ

253 :白ロムさん:2009/06/24(水) 08:04:08 ID:Rt/Npgr+O.net
>>250
確か以前も同じような報告あったな・・

254 :白ロムさん:2009/06/24(水) 09:09:11 ID:yAJ4RUbf0.net
>>246
高く買ったすげー馬鹿な人ですかwww

255 :白ロムさん:2009/06/25(木) 12:53:42 ID:hzH463ICO.net
SD塾箱使って音楽をmaikuroSDに保存したいのだが、
著作件保護対応のカードリーダライタを使って、
4GB以上のマイクロSDHCカードに音楽放り込んでやっても、
iTV本体のSDオーディオプレイヤでしっかりと認識はしてくれるのかな?

一応、MYパソコンに入れてある、最新版の塾箱ソフト自体は、SDHC規格にも対応しているみたいやけど、

いかんせん、パソコンに繋いだiTV本体にSDHCカードを差し込んで、塾箱から音楽を落とそうとしても、
この場合は、itv側の仕様で、2GBのカードまでしか認識しないっぽいし。

なら別途、カードリーダライタを使えばもしかしたらいけるかな?と。

いけそうなら、新たにSDカードリーダライタを購入しよかと思ってます。

256 :白ロムさん:2009/06/25(木) 13:33:01 ID:O257mnZiO.net
07見てきたが、今回もパスだな!まだコイツで
頑張る!

257 :白ロムさん:2009/06/25(木) 14:55:28 ID:PcUK5CJLO.net
電池切れの時に鳴る警告音を鳴らない設定に出来ませんか?会議中だと困るんです

258 :白ロムさん:2009/06/25(木) 15:08:04 ID:5t8sm2co0.net
>>257
○ボタン→1→4→1→3→で8の項目だけoffとか

259 :白ロムさん:2009/06/25(木) 18:46:01 ID:tb8on1wc0.net
これカメラの画質は糞悪いな。
300万画素だとズームできないし。
903iと比べて悪くなるって怒るでしかし。

260 :白ロムさん:2009/06/26(金) 09:42:21 ID:plJP8UFdO.net
これだけ薄くして
案の定CMOSなら当然だろ。
元々、文字読み用に最適化されたカメラだし。

しょこたんは馬鹿で悪女だから。スポンサーを敵にまわすんだよ。

261 :白ロムさん:2009/06/26(金) 11:25:40 ID:tX4Yr7B50.net
267 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/11/08(土) 18:49:15 ID:ySKEuZ/pO
16Gも使える


↑この役に立たない書き込み以外
16Gの使えた情報はないようだね
8Gの使えない情報もないようだけど

262 :白ロムさん:2009/06/26(金) 13:31:36 ID:hBODQtNaO.net
電話かかってきて通話ボタン押してからのタイムラグあるのおれだけ?すぐに話し始めても最初の部分相手に聞こえてないんだけど。

263 :白ロムさん:2009/06/26(金) 18:13:01 ID:5nu884t10.net
決定ボタンとれた2回目
こんどは我慢ならねえ


264 :白ロムさん:2009/06/26(金) 19:02:14 ID:q+W87K75O.net
>>263
あっそ! それで?

265 :白ロムさん:2009/06/26(金) 19:19:28 ID:hotQd8ZzO.net
すぐに決定が取れるやつは女への愛撫も乱暴だそうだ。
クリだと思って操作汁。

266 :白ロムさん:2009/06/26(金) 19:29:54 ID:yl85v4Fq0.net
爪で押してるんじゃない?

267 :白ロムさん:2009/06/26(金) 21:38:15 ID:HU+Ue5Eu0.net
おまいら夏モデルはスルーなんか?

268 :白ロムさん:2009/06/27(土) 00:17:24 ID:zRwmzriW0.net
この機種から買い換えてもいいと思える機種が夏モデルにはなかった。

269 :白ロムさん:2009/06/27(土) 07:54:02 ID:UeTS3etRO.net
夏モデルの話しはするな!値下がりしやっと905を手に入れた>>254みたいな低所得者もいるんだぞw 07なんか6万以上!低所得者が買えるまで値下がりするのにあと何年かかると思ってるんだ! そんな高ーい夏モデルの話したら低所得者に悪いだろwww

270 :白ロムさん:2009/06/27(土) 08:43:43 ID:efhmozeFO.net
無理すんな。本当の金持ちが貧乏人をさげすむのはそんなもんじゃない。

271 :白ロムさん:2009/06/27(土) 09:27:43 ID:mioJDkmF0.net
>>269
おい貧乏人!
早く夏モ買いに行けwww

167 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200