2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

FOMA SH905iTV Part14

1 :白ロムさん:2009/03/30(月) 20:00:13 ID:3bcsldhd0.net
2008年1月24日発売

DoCoMo
ttp://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/905i/sh905itv/
シャープ
ttp://www.sharp.co.jp/products/sh905itv/index.html

サイズ 高さ 112mm x 幅50mm x 厚さ 約 18.9mm
質量 約 139g
連続待受時間
(静止時) 約 520時間
連続通話時間
(音声通話時/テレビ電話時) 約 200分/約 110分
アウトカメラ AF付き有効約320万画素CMOS(6軸手ブレ補正、被写体ブレ補正)
インカメラ 有効約11万画素CMOS
外部メモリ microSDHC対応
メインディスプレイ 3.2インチ(480×854ピクセル)約1677万色NewモバイルASV液晶
サブディスプレイ 0.8インチ(96×39ピクセル)1色有機EL
DOLBYMOBILE
1/4型CMOS
マチキャラ
2G/800M/850MHzに対応
1.7G非対応
ボディカラー Black、Gold、Silver White
主な機能 FOMAハイスピード(HSDPA)、ワンセグ、着うたフル、うた・ホーダイ、WMA、
WMV、DOLBYMOBILE、国際ローミング(3G)、iチャネル、おサイフケータイ、
メガゲーム、直感ゲーム ほか

前スレ
FOMA SH905iTV Part13
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1221605703/

224 :白ロムさん:2009/06/22(月) 01:03:46 ID:cIYe8s3J0.net
>>223
設定なしのサイレントにすれば?

225 :221:2009/06/22(月) 01:28:07 ID:cb9+LudB0.net
>>224
サイレントにしてもマナーモードにしておくと、バイブが動作するんだよね。
マナーモードで目覚ましとしても使ってるもので…。

226 :白ロムさん:2009/06/22(月) 05:38:12 ID:i/IHaklqO.net
>>225
オリジナルマナーモードでサイレント時にアラームだけ音がでるように出来るよ

227 :白ロムさん:2009/06/22(月) 12:58:50 ID:35HSMrCXO.net
充電完了音だけは鳴らしたいのですができます?

228 :白ロムさん:2009/06/22(月) 13:01:30 ID:cb9+LudB0.net
>>225
ややこしい話ですまないんだが、会社の仮眠室で使ってるんで目覚ましは音が鳴ると
困るんだわ。(いつもバイブのみで起きてる)

やはりこんな特殊な状況下じゃ諦めるしか無いかorz

229 :228:2009/06/22(月) 13:03:30 ID:cb9+LudB0.net
上のレスは>>226さんに対してでした。アンカーミス失礼しましたm(_ _)m

230 :白ロムさん:2009/06/23(火) 07:46:37 ID:YWFWHRSNO.net
>>5

最近オクで入手してました。WMAを再生したいのですが、PCにSD直挿しでWMPから同期でWMAを書き込んでもSHで認識してくれません。

管理情報の更新をしても変わらず。できている人います?ケーブルは持っていません。

231 :白ロムさん:2009/06/23(火) 07:51:31 ID:SQ//zc7R0.net
>>230
ケーブル買えよ

232 :白ロムさん:2009/06/23(火) 10:26:24 ID:wdcxjuZf0.net
今100均でも置いてるとこあるから 探すといい 100円ではないかもしれんが

233 :白ロムさん:2009/06/23(火) 13:00:33 ID:YWFWHRSNO.net
実はケーブルを持っているんだけど、持ってないと書いて使わずにやりたい意図が汲めませんか?

234 :白ロムさん:2009/06/23(火) 13:16:36 ID:AkXjGSrZP.net
初見の自己申告の意図を汲めとかアホか
そんな書き方したら、ボランティアじゃねーんだぞ死ねカスと思われ
教えてもらえないのすら分からないのか

235 :白ロムさん:2009/06/23(火) 14:01:14 ID:YWFWHRSNO.net
ここで聞いてもわかるやつがいなそうなのであおっただけ。

236 :白ロムさん:2009/06/23(火) 14:16:29 ID:TWZpe8oMO.net
後だしの煽り宣言と釣り宣言ほどみっともない物はない
粘着キチガイの臭いがするからスルー推奨

237 :白ロムさん:2009/06/23(火) 15:44:29 ID:FrBKPB6t0.net
テンプレに書いてないからこーゆー奴がわくんだろ

238 :白ロムさん:2009/06/23(火) 15:55:33 ID:wbhiK90rO.net
煽りになってねえし、
半日すら待たずにいなさそうとか(笑)
アイス少年並のカオスマンだな

239 :白ロムさん:2009/06/23(火) 18:14:48 ID:FMAgx9Zn0.net
著作権保護機能に対応したSDカードリーダを使えば、
本体を繋がなくても書き込めるだろう。
もちろんSD-Audio規格で書き込む必要があるから、
SD-Jukebox等のソフトを使うことになるね。

240 :白ロムさん:2009/06/23(火) 19:21:38 ID:YWFWHRSNO.net
WMAという文字が読めませんか?

241 :白ロムさん:2009/06/23(火) 19:59:36 ID:TeiLIWy6O.net
>>240
WMAはデバイスを認識して転送するから、デバイスを経由しないと無理。
WMAよりSD-Jukeboxの方が圧倒的に使いやすいがな。
WMAにこだわるなら純正ケーブル買え。

242 :白ロムさん:2009/06/23(火) 20:35:47 ID:YWFWHRSNO.net
WMPのつもりで言っているのか?

243 :白ロムさん:2009/06/23(火) 21:19:56 ID:Q/pIhOPX0.net
>>240
>>231>>232>>239の「ケーブル使わないとWMAは無理」って言ってんのが分かんないの?
他人の意図汲めないやつが自分の意図汲めとか何なの?
その上答えた人に向かって「文字読めませんか?」とか何様?
知らないなら知らないなりに黙って聞けよ、調べろよ。

言っておくがSD-JukeboxではWMA扱えるけど、
この携帯はSD-JukeboxからのWMA読み込み対応してないからな。
AACもSD-Jukeboxからは音質設定制限あるからな。
WMAで入れたいならその持ってるケーブル使え。

244 :白ロムさん:2009/06/23(火) 21:26:23 ID:fs+BRiM/O.net
スルースルー

245 :白ロムさん:2009/06/23(火) 21:48:21 ID:wbhiK90rO.net
こういう馬鹿はリアルでやらかしても自分が悪いとか思わないクズなんだろうな

246 :白ロムさん:2009/06/23(火) 22:07:44 ID:i6om8w6BO.net
発売から1年以上経過するとかなり安くなり貧乏人も買えるから馬鹿な質問が増えてきたw

247 :白ロムさん:2009/06/24(水) 00:00:34 ID:DKww8uuA0.net
>>230

本当はケーブルを持っているwならわかるだろうけど、USBモード設定には通信モード、microSDモード、MTPモードの3つがある。
あなたがやろうとしているのはmicroSDモードでWMAファイルを書き込んでミュージックプレーヤーから再生するのと同じ。

http://www.nttdocomo.co.jp/service/entertainment/music_player/usage/sh_series/index5.html#p02
※音楽ファイルを直接microSDTMカードにコピーしても音楽再生はできません。

これは読んだのかな。ちなみに初めてMTPモードで接続してWMAを書き込むと、
drive:\PRIVATE\DOCOMO\MMFILE\WM\WMPInfo.xml
というパートナーシップファイルが作られ、
drive:\PRIVATE\DOCOMO\MMFILE\WM\アーティスト\アルバム\曲.wma
に書き込まれる。また同時に以下のデータベースも書き換えられる。
drive:\PRIVATE\DOCOMO\MMFILE\WM_SYSTEM\ldb.db

このデータベースを編集するツールがあればPCダイレクトでいけるかもしれないけど、WMPからこのフォルダを同期させるのは無理。ルート下のMusicフォルダに同期しちゃう。

手軽に楽しみたいならやはり本当は持っているwケーブルを使うしかないねー。

【参考:MTPとは】
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0410/26/news021.html

248 :白ロムさん:2009/06/24(水) 01:10:10 ID:TAMakkLxO.net
905シリーズでは最高の音質なのですか
iPodの音質よりは当然上ですよね?

249 :白ロムさん:2009/06/24(水) 01:47:36 ID:2b0bkBHZO.net
また新手か

250 :白ロムさん:2009/06/24(水) 02:48:16 ID:mVPzQfSd0.net
去年の4月に買ってから特に不都合もなく14ヶ月使い続けてきたのに
昨日SDに入れてた動画を再生中にバッテリーが切れて
バッテリーを別のと入れ替えて電源を付けたら
ブックマークと画面メモが消滅した・・・

ブックマークはまだ記憶とマイメニューとメルマガとだいぶ前にバックアップしてたSDのデータでなんとかなったけど
画面メモが・・・orz

251 :白ロムさん:2009/06/24(水) 04:27:42 ID:x3SBSxtAO.net
>>250
念のためバッテリー買いに行くことにした。
酷使してるからガクブル

252 :白ロムさん:2009/06/24(水) 05:03:50 ID:TfIvhVs8O.net
また決定ボタン取れた

ブチ切れてDS行ったら新品に交換してくれた。
それで次取れたら違う機種に交換してくれるって言うから大目に見て帰ってきたよ

253 :白ロムさん:2009/06/24(水) 08:04:08 ID:Rt/Npgr+O.net
>>250
確か以前も同じような報告あったな・・

254 :白ロムさん:2009/06/24(水) 09:09:11 ID:yAJ4RUbf0.net
>>246
高く買ったすげー馬鹿な人ですかwww

255 :白ロムさん:2009/06/25(木) 12:53:42 ID:hzH463ICO.net
SD塾箱使って音楽をmaikuroSDに保存したいのだが、
著作件保護対応のカードリーダライタを使って、
4GB以上のマイクロSDHCカードに音楽放り込んでやっても、
iTV本体のSDオーディオプレイヤでしっかりと認識はしてくれるのかな?

一応、MYパソコンに入れてある、最新版の塾箱ソフト自体は、SDHC規格にも対応しているみたいやけど、

いかんせん、パソコンに繋いだiTV本体にSDHCカードを差し込んで、塾箱から音楽を落とそうとしても、
この場合は、itv側の仕様で、2GBのカードまでしか認識しないっぽいし。

なら別途、カードリーダライタを使えばもしかしたらいけるかな?と。

いけそうなら、新たにSDカードリーダライタを購入しよかと思ってます。

256 :白ロムさん:2009/06/25(木) 13:33:01 ID:O257mnZiO.net
07見てきたが、今回もパスだな!まだコイツで
頑張る!

257 :白ロムさん:2009/06/25(木) 14:55:28 ID:PcUK5CJLO.net
電池切れの時に鳴る警告音を鳴らない設定に出来ませんか?会議中だと困るんです

258 :白ロムさん:2009/06/25(木) 15:08:04 ID:5t8sm2co0.net
>>257
○ボタン→1→4→1→3→で8の項目だけoffとか

259 :白ロムさん:2009/06/25(木) 18:46:01 ID:tb8on1wc0.net
これカメラの画質は糞悪いな。
300万画素だとズームできないし。
903iと比べて悪くなるって怒るでしかし。

260 :白ロムさん:2009/06/26(金) 09:42:21 ID:plJP8UFdO.net
これだけ薄くして
案の定CMOSなら当然だろ。
元々、文字読み用に最適化されたカメラだし。

しょこたんは馬鹿で悪女だから。スポンサーを敵にまわすんだよ。

261 :白ロムさん:2009/06/26(金) 11:25:40 ID:tX4Yr7B50.net
267 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/11/08(土) 18:49:15 ID:ySKEuZ/pO
16Gも使える


↑この役に立たない書き込み以外
16Gの使えた情報はないようだね
8Gの使えない情報もないようだけど

262 :白ロムさん:2009/06/26(金) 13:31:36 ID:hBODQtNaO.net
電話かかってきて通話ボタン押してからのタイムラグあるのおれだけ?すぐに話し始めても最初の部分相手に聞こえてないんだけど。

263 :白ロムさん:2009/06/26(金) 18:13:01 ID:5nu884t10.net
決定ボタンとれた2回目
こんどは我慢ならねえ


264 :白ロムさん:2009/06/26(金) 19:02:14 ID:q+W87K75O.net
>>263
あっそ! それで?

265 :白ロムさん:2009/06/26(金) 19:19:28 ID:hotQd8ZzO.net
すぐに決定が取れるやつは女への愛撫も乱暴だそうだ。
クリだと思って操作汁。

266 :白ロムさん:2009/06/26(金) 19:29:54 ID:yl85v4Fq0.net
爪で押してるんじゃない?

267 :白ロムさん:2009/06/26(金) 21:38:15 ID:HU+Ue5Eu0.net
おまいら夏モデルはスルーなんか?

268 :白ロムさん:2009/06/27(土) 00:17:24 ID:zRwmzriW0.net
この機種から買い換えてもいいと思える機種が夏モデルにはなかった。

269 :白ロムさん:2009/06/27(土) 07:54:02 ID:UeTS3etRO.net
夏モデルの話しはするな!値下がりしやっと905を手に入れた>>254みたいな低所得者もいるんだぞw 07なんか6万以上!低所得者が買えるまで値下がりするのにあと何年かかると思ってるんだ! そんな高ーい夏モデルの話したら低所得者に悪いだろwww

270 :白ロムさん:2009/06/27(土) 08:43:43 ID:efhmozeFO.net
無理すんな。本当の金持ちが貧乏人をさげすむのはそんなもんじゃない。

271 :白ロムさん:2009/06/27(土) 09:27:43 ID:mioJDkmF0.net
>>269
おい貧乏人!
早く夏モ買いに行けwww

272 :白ロムさん:2009/06/28(日) 07:32:27 ID:0c6KX1cSO.net
糞重いんだけど、microSDに保存する時の移行可能コンテンツって何なの?
回避できる?

273 :白ロムさん:2009/06/28(日) 09:27:04 ID:hQmgBCREO.net
少なくともルネサスが超解像技術を発表した以上、現行機種は地雷だ。
1/4以下までクロックダウンとかどんだけー。

274 :白ロムさん:2009/06/28(日) 11:25:21 ID:UyDLpcsWO.net
これって青歯付いてたっけ?
友達の女の子から水漏れ反応ありのボロ貰うんだけど外装、基盤変えたらいくら掛かるかな?

275 :白ロムさん:2009/06/28(日) 11:26:42 ID:kh5Vo7A30.net
>>274
付いてない

276 :白ロムさん:2009/06/28(日) 13:35:06 ID:0blUfrkv0.net
自分のEメールアドレスを知るにはどうしたらいいの?


277 :白ロムさん:2009/06/28(日) 13:49:54 ID:q6SOytk/O.net
iモードかPCから

278 :白ロムさん:2009/06/28(日) 14:14:13 ID:wQgR14QhO.net
>>272
ファイル情報で制限ありだとそこに入る
コピーや出力もできない

279 :白ロムさん:2009/06/28(日) 17:38:54 ID:kh5Vo7A30.net
>>276
決定ボタン→0→詳細

280 :白ロムさん:2009/06/28(日) 18:56:03 ID:q6SOytk/O.net
それは違うだろw

281 :白ロムさん:2009/07/01(水) 18:50:08 ID:jsvVmUyrO.net
みなさま今日から宜しくです
ワンセグ携帯初めてだ

SD8GBについてですが>>261ってあるけど、実際どうっすか?
このスレ読んだ限り「虎」と「東芝」の報告はあった確認取れたので、他メーカーで動作実績があれば宜しくです

282 :白ロムさん:2009/07/01(水) 19:43:00 ID:EJ0jy5kJO.net
キングストン8GB日本製でいいっしょ

283 :白ロムさん:2009/07/01(水) 22:25:38 ID:kmWSFetD0.net
既出だったらごめん、この機種って
 「FOMA充電器機能つきUSB接続ケーブル(データ通信機能付き)」
これ使えば、iアプリをPC画面に出力したり出来るかな?

284 :白ロムさん:2009/07/01(水) 22:28:36 ID:hbE8t+m10.net
>>283
できない

285 :白ロムさん:2009/07/01(水) 22:31:51 ID:kmWSFetD0.net
>>284
即レスありがとう、助かった。

286 :白ロムさん:2009/07/05(日) 18:42:14 ID:cbJR+XJFO.net
都内でワンセグ観るとフジテレビの写りが他局に比べて悪くない?
俺だけ?

287 :白ロムさん:2009/07/05(日) 23:31:05 ID:pdyMom+JO.net
>>286
無い

288 :白ロムさん:2009/07/05(日) 23:41:59 ID:J/h+hHE70.net
電飾いっぱい使ったスタジオが写る番組って汚くない?
アメトークとか

289 :白ロムさん:2009/07/06(月) 06:06:38 ID:6BeDux2L0.net
>>288
それは、局とかワンセグだけじゃなく起きる現象


290 :白ロムさん:2009/07/08(水) 03:41:45 ID:gz2oe3DCO.net
MX-TV映らない(>_<)

291 :白ロムさん:2009/07/09(木) 04:38:29 ID:r67DinmV0.net
教えてください。
コイツでニコ生見れますか?
一年以上前に買ったんですが、パケホに入ってませんw
見れるならパケホダブルに加入しようと思ってます。
よろしくお願いしまーす。

292 :白ロムさん:2009/07/09(木) 14:46:34 ID:mh9k32yV0.net
自分で調べればいいんじゃないですかー?

293 :白ロムさん:2009/07/09(木) 21:08:35 ID:07xrrs79O.net
大体どれくらいで電池変えたらいいか、なんか目安あります?
今13ヶ月目で、2時間くらい使うと1になります

294 :白ロムさん:2009/07/09(木) 21:57:23 ID:Wq/tKr6XO.net
>>293

Webを2時間って事?

295 :白ロムさん:2009/07/09(木) 22:00:19 ID:07xrrs79O.net
>>294
通話とか含めてですが、
iモードだけでもそれくらいです

296 :291:2009/07/09(木) 22:40:28 ID:lYKE4QkS0.net
>>292
実際に見てる人の意見を聞きたかったんだが…
ググってもわからなかったので…

297 :白ロムさん:2009/07/10(金) 04:15:04 ID:dGfxeyCeO.net
けてーいボタン取れただけじゃ飽き足らず、けてーいボタン上下に分離しやがったぞおい!

298 :白ロムさん:2009/07/10(金) 08:16:39 ID:dGfxeyCeO.net
よく見たら上中下の三枚だった

299 :白ロムさん:2009/07/10(金) 09:03:24 ID:x6duddelO.net
それなんてモンスターボールw

300 :白ロムさん:2009/07/10(金) 18:44:35 ID:bqkKwOGt0.net
>>293
12ヶ月越してるならドコモから500ポイントでバッテリーを貰えるから
とりあえず貰っておくといいよ

普段から2つ持ち歩いとけば電池切れの心配もしなくて済むし

301 :白ロムさん:2009/07/11(土) 13:41:25 ID:nh2Qr4PJO.net
>>300
一応DoCoMoで電池貰って来ました。
ポイントで〜としたら「契約から4年経ってるので無料です。」だそうです。
それと今月から持ち運び携帯充電器かどちらか選べるそうです。

電池にしましたんで変えておきます。

302 :白ロムさん:2009/07/12(日) 09:28:35 ID:spFPHU/LO.net
イヤホンで音楽を聴いた時の音質は905シリーズで最高なのですか。
905>>905>>905SHで順位を教えて下さい。

303 :白ロムさん:2009/07/12(日) 16:31:29 ID:EblyJ31iO.net
>>302
DoCoMoだと
NとSHの2強
今はFとかLもいるけど、あまり変わんね。
Dolby1=Dolby2≒YAMAHA2>>>>>YAMAHA1
て感じでYAMAHA第一世代エンジン以外は音質は同じ。
ただ
ヤマハはエフェクト(音声加工)
ドルビーは音響・ノイズ除去(原音重視)
なので音源の質や好みによる。

ちなみにDolbyだが、アナログが結構占めてるのか
YAMAHAより『音質』はいいと印象を受けるが、
苛酷な環境だと若干ノイズが混じる。

304 :白ロムさん:2009/07/13(月) 01:03:27 ID:mDfyGNhQO.net
>>303
ご返答ありがとうございます。
905SHTVゲットして良かったです。

305 :白ロムさん:2009/07/13(月) 19:20:47 ID:el5Zy9SkO.net
昨日沼地でぽちゃり。落とした瞬間に諦めたんだけど取り上げて泥を洗い流して開くとまだ電源が入ってた。

すぐに電池を外して水分を取ってカバーも全開にして乾燥。今のところ使えているけど水没に強くてよかった。

306 :白ロムさん:2009/07/14(火) 13:14:18 ID:T75gBmnvO.net
>>305
ぽっちゃんしたらまず電源を切ることが先決だよ!

307 :白ロムさん:2009/07/15(水) 06:18:51 ID:cnte3869O.net
>>306

電源オフでも基板には通電されているから、まずは急ぎ電池パックを抜くが正解

308 :白ロムさん:2009/07/16(木) 04:35:25 ID:uZzONHiCO.net
いいこときいた

309 :白ロムさん:2009/07/16(木) 09:50:00 ID:+1NFhPv7O.net
MobileFeliCaとかバッテリー抜かないと普通に反応するデバイスがあるからな。

310 :白ロムさん:2009/07/16(木) 13:39:39 ID:Ws5e5iUr0.net
中まで泥が入っていたらそのうち死ぬだろうけどね

311 :白ロムさん:2009/07/22(水) 06:08:59 ID:6t8eMqsNO.net
一時間以上圏外だったからDoCoMoが大規模な工事かトラブルでもあったのか?と思ったけどFOMAカードの接触不良だた(´・ω・`)

312 :白ロムさん:2009/07/22(水) 07:51:23 ID:X9wCZU5ZO.net
そりゃ大変だ!

313 :白ロムさん:2009/07/22(水) 11:04:24 ID:343OQSojO.net
FOMAカードの接触不良って重症じゃねーか。

314 :白ロムさん:2009/07/22(水) 11:07:10 ID:Z3GJChgI0.net
1年に1.2回ある・・・・コトッって落とした拍子に
抜き差しすると治ったけど

315 :白ロムさん:2009/07/22(水) 11:11:13 ID:343OQSojO.net
とりあえずDSでカードの調子が悪いと言えばいい。
カードは緑かな?店員は緑と白は同じって言うけど
明らかに905の頃は緑の事故は多かったよね。

316 :白ロムさん:2009/07/24(金) 04:20:08 ID:EkaB0ENuO.net
>>311です。俺も抜き差しで直ったけど接触不良は初めてだったから長時間思い付かなかった。
ちなみにカードは緑。
白に変えたら識別とか暗号とか変わってしまうよね?

317 :白ロムさん:2009/07/24(金) 06:10:11 ID:Zo02/CTp0.net
>>316
fomaカード不具合での交換は、カード内容を引き継いでくれるから大丈夫



318 :白ロムさん:2009/07/25(土) 04:21:36 ID:VG8Rnkq3O.net
>>317
なるほどありがとう。
なら手間は交換しに行く事だけで済むんだね。

319 :白ロムさん:2009/07/25(土) 04:37:00 ID:3I3G05NvO.net
電源落ちすぎ
書き込む途中で2回落ちた
もうやだ

320 :白ロムさん:2009/07/25(土) 06:28:04 ID:ExyJwA/80.net
>>319
fomaカードの接触不良でも電源落ちるよ

321 :白ロムさん:2009/07/27(月) 07:57:13 ID:OM8o80NCO.net
>>316
>>317
通常識別とマイメニューと端末固有は大丈夫だけど
製造番号はダメじゃなかったかなぁ?

お財布.com→製造番号+端末固有(+URL)
両方揃わないと自動ログインできない
端末固有の登録は1つまで

まぜ生Vo→製造番号+通常識別
FOMAカード変えても問題無し。

モバゲー・モバオク→製造番号+メール
退会後、カード交換すると新規登録できてしまう。
強制引継を華麗にスルー。

iモードIDって役に立ってるのかなぁ?

322 :白ロムさん:2009/07/27(月) 08:44:00 ID:Rcg4knCgO.net
>>321
モバゲーはそのまま使えた

323 :白ロムさん:2009/07/28(火) 22:17:23 ID:vsZeZR+z0.net
インカメの埃の件でDS行こうと思うんだけど、
確か清掃じゃなくて外装交換になるんだよね?

324 :白ロムさん:2009/07/29(水) 07:22:20 ID:HidDIFUjO.net
データも消すように言われるしね

167 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200