2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

iPhoneかIS01か

1 :白ロムさん:2010/06/27(日) 22:19:49 ID:Vf70NAGr0.net

いまauなんだけどさ
友達がiPhoneに機種へんしたんだよ
そんでなにげなく親にiPhoneいいなーっつったら
iPhoneにしてもいいとかいうんだよ

んでいますげー迷ってるんだ
iPhoneかIS01か

多分金の問題で
iPhoneは3Gになると思うんだ

一長一短
ずばりお前らならどっちにする?
ちなみに俺はすまないが工房だ

131 :白ロムさん:2010/07/30(金) 12:25:14 ID:Y7d30P3s0.net
発売前「メガネケース(笑)」「誰得」→発売後口コミでヒット 「IS01△」「意外といいかも」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1280459893/l50


132 :白ロムさん:2010/07/30(金) 12:33:15 ID:LE5HBu230.net
使いやすいらしいね
ただそもそも2台目特需で売りだしたとはいえやはり形状的に電話がしにくいってのは
携帯電話として大きなマイナスだとは思う

133 :白ロムさん:2010/07/30(金) 21:11:35 ID:clp5WEAp0.net
iPhoneにしたいんだけど月々の支払が不安でしかたない
スマフォ=高いってイメージしかねえ

134 :白ロムさん:2010/07/30(金) 22:58:04 ID:wTIHNAOR0.net
>>132
電話として使ったことは無い。

135 :白ロムさん:2010/07/30(金) 22:58:50 ID:wTIHNAOR0.net
>>133
月々3900円くらいです。

136 :白ロムさん:2010/07/31(土) 07:06:37 ID:473fCze70.net
俺は第一報の時からメガネケースデザインいいなぁって思ったんだけど
余りに評判が悪くて「実機だとへぼく感じるのかな…」と不安だった。
でも、実機触ったらとってもいい感じでホッとしたなぁ。
俺はドコモの方がどうにも趣味に合わなくてちょっと凹んだ。
こう思う人もいればああ思う人もいるってだけの話だろうけどさ。

137 :白ロムさん:2010/07/31(土) 07:18:38 ID:bzmLH/8Z0.net
使っている今でもメガネケースデザインはあまり好きじゃないけど、
カバー無くても乱暴に扱えるのだけは気に入ってます。
これってモバイルとしては結構重要だったり。

138 :白ロムさん:2010/07/31(土) 08:10:18 ID:7urZlFP20.net
>>136
ナイーブなんですね

139 :白ロムさん:2010/08/01(日) 12:31:35 ID:MkzKfgmP0.net
二台目携帯として購入しました!

電子辞書をいつも持ち歩いていて、これでネットできたら・・・と思うことがとても多かったので、
初めてこれみたとき、一目ぼれしてしまいました。

前からもってた携帯はメールと電話、IS01はネット用に使います。
お店でも触ってる人けっこう多かったです。

こんな高いしかも二年しばりつきの衝動買いとか初めてですw

140 :白ロムさん:2010/08/01(日) 14:50:03 ID:7Y+6l/Nh0.net
いい買い物だと思うぞ☆

141 :白ロムさん:2010/08/04(水) 18:18:56 ID:Xn1G20rR0.net
Romるのであればiphoneだな。
カキコ中心なのであればis01



142 :白ロムさん:2010/08/07(土) 14:11:02 ID:O16VrqRI0.net
is01かis03かって感じだけどな。

143 :白ロムさん:2010/08/08(日) 11:10:18 ID:D/Vk4aBS0.net
通信・通話料金は、auのIS01で定額料金制限いっぱい使うのと、auとiPhone(端末一括購入)の2台持ち
どっちが安いですか?

144 :白ロムさん:2010/08/10(火) 13:32:17 ID:+jrANBqm0.net
IS01は8円でWiFiで使う。メインはiPhoneでいいじゃん

145 :白ロムさん:2010/08/10(火) 14:35:12 ID:QyKF8Tkz0.net
>>144
ポケットWIFIを持っていれば、2個持ちであればもっと安く運用できるんでは…


146 :白ロムさん:2010/08/10(火) 14:42:43 ID:+jrANBqm0.net
iPhoneはフラットにしないと端末代が高くなる

147 :白ロムさん:2010/08/10(火) 20:34:09 ID:KstrVc+5P.net
端末代は変わらんだろ

148 :( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/08/10(火) 20:45:14 ID:gdFEsLC10.net
iPhoneってポケットWiFiみたいな使方出来るの?

149 :白ロムさん:2010/08/10(火) 22:18:47 ID:z9bLrKsS0.net
>>144
それならIS01で普通にフルパケ1台飲みにしたほうがいいなあ。
2台持ちって結構煩雑だし。

150 :白ロムさん:2010/08/22(日) 14:28:41 ID:zWcyTRSI0.net
両方持ちだけどネットやメールメインならIS、アプリはiPhoneだね

151 :白ロムさん:2010/08/25(水) 08:41:19 ID:B4X1IQgWP.net
>>135
マジで?それでパケット代は上限?

152 :白ロムさん:2010/08/25(水) 08:49:28 ID:BuWOtmtQP.net
>>151
それはiPhone4スパボ一括購入+パケット定額フラット+バリュープログラムでの月額料金と思われる。

153 :白ロムさん:2010/08/25(水) 08:57:51 ID:B4X1IQgWP.net
バリュープログラムって何かと思ったら
http://mb.softbank.jp/mb/iphone/price_plan/value_program/
これのことか・・・

154 :白ロムさん:2010/08/25(水) 09:00:31 ID:B4X1IQgWP.net
機種代57,600円はもちろん別なわけね。

155 :白ロムさん:2010/08/26(木) 01:35:47 ID:8SJ880no0.net
メインiphone持ちで、is01を何のために買ったのか分からなくなったので、思い出してみた。
動機ーーー
1 画面が大きくてネット、メールが見やすい。
2 androidなのでflash見れる予定。
3 ワンセグが受信感度がいい。
結果ーーー
1 iphoneの方がズームが的確だしサクサク動く。
2 現段階では未対応。
3 受信はよいがテレビあまり見ない。
結論ーーー
flash対応まではメガネケースでしかないw
まあタダで貰えて月8円だから文句は言えない

156 :白ロムさん:2010/08/26(木) 02:05:45 ID:bM+zBGKu0.net
>>155
IS01って新規タダになってるの?


157 :白ロムさん:2010/08/26(木) 03:49:49 ID:YGMCFXSWP.net
>>156
そういうショップもあるみたいだけど俺は素直に
満額auショップに支払ってしまった。
前の機種36ヶ月以上使い続けてたので
10000ポイントの即時ポイントつけて割引してくれるかと
思ったらスマートフォンは例外だって・・・
いや、スマートフォンじゃないし、スマートブックだし。
IS01で通話って相当恥ずかしいだろ。
一台持ちだからやってるけどさ。

158 :白ロムさん:2010/08/26(木) 04:40:44 ID:5TcRzoR50.net
アプリ・ゲームの豊富さ、新しさではiPhoneの方が遥かに上。
これはもう現状否定しようがないから若者はiPhoneを買っとけ
IS01を選ぶメリットはIS01を選ぶ人にしか分からない
ぶっちゃけiPhone+BTキーボードでデータ管理やっちゃう人もいるしな

159 :白ロムさん:2010/08/26(木) 07:10:50 ID:YGMCFXSWP.net
どちらがいいと聞かれたら、
後からごちゃごちゃ言われるのも嫌なので
iPhoneっていっておけばおk。

それでもIS01買うような奴はそれなりに調べているだろうし。

160 :白ロムさん:2010/08/26(木) 07:12:10 ID:YGMCFXSWP.net
指先に吸いつくようなヌルヌル感はiPhoneの方が上だね。
Android携帯でも同じくらいの吸いつき感のある機種もあるけど。


161 :白ロムさん:2010/08/26(木) 08:16:25 ID:pSNJFlef0.net
41000ポイント使ってIS01に機種変更した俺にとっては
最初から比較対象はIS02しかなかった

土俵が全く違うだろ
iPhoneと比較するような奴は買って後悔するから、最初
からiPhone買っとけ

162 :白ロムさん:2010/08/26(木) 10:04:59 ID:bM+zBGKu0.net
まぁiphoneと競合しないから意外に売れたものな訳で
二台目として割り切ってれば長所を多く感じられるだろうな
だが…新型ipod touchの存在がね…
9/1に俺は決めるよ

163 :白ロムさん:2010/08/26(木) 10:54:11 ID:zN1UtrBw0.net
2機種を比較するなら
最低2機種を両方とも所有しているって奴じゃなきゃ意味ないよ

1台だけ自腹で金払って入手した奴の意見はどれも私心が入ってるから見る価値なし


164 :白ロムさん:2010/08/26(木) 12:31:01 ID:4f8U69PI0.net
>>163
馬鹿なの?それとも>>1すら読まないの?
そう考えるのはおまえの勝手だが、このスレにそんなルールはない

165 :白ロムさん:2010/08/26(木) 14:06:10 ID:hMDsGP/30.net
BCN 携帯電話販売ランキング
(集計期間:2010年8月16日〜8月22日) http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html

1位 →iPhone 4 32GB(前週1位)
2位 →iPhone 4 16GB(前週2位)
3位 →SH008(前週3位)
4位 ↑K004(前週5位)
5位 ↑F-06B(前週6位)
6位 ↑CA003(前週7位)
7位 ↓Xperia(前週4位)


iPhone 32GB単独で9週連続1位

166 :白ロムさん:2010/08/26(木) 14:32:30 ID:n3ngsx3mP.net
>>164
なんでそんなに必死なんだよw

167 :白ロムさん:2010/08/26(木) 18:24:26 ID:WcsfGtie0.net
どの辺が必死に見えるのか分からん
「必死」って使いたいだけにしか見えん

168 :白ロムさん:2010/08/27(金) 13:12:20 ID:5bAyn0ck0.net
そこでLYNXですよ

メガネケース=貧乏

恥ずかしいです

169 :白ロムさん:2010/08/27(金) 13:15:06 ID:j5ursB+f0.net
>>168
> メガネケース=貧乏
「見に行ったら買っちゃった」って人の多くが、
「あれメガネケースとは違うやん」って人じゃねーかな?

170 :白ロムさん:2010/08/27(金) 14:26:18 ID:CLQgaXYKP.net
>>169
あれを眼鏡ケースって言ってる人は大抵HPやカタログの写真しか見たことがない奴。
店頭で実物さわったら、何故これが眼鏡ケースに形容されるのかと笑ってしまうほど薄いぞ。

171 :白ロムさん:2010/08/27(金) 14:31:48 ID:zJQH082S0.net
>>170
メガネケースってのは、あのダサいざらざらの質感だろ

それにメガネケースは丸みがあるからな
確かにIS01は平べったくて薄いな

だからiPhoneやIS02を置く台にちょうどいいわなww

172 :( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/08/27(金) 19:48:03 ID:Yg6j4WwG0.net
iPhoneの表面に蜘蛛の巣上にヒビ入れて使ってるのを時々見掛けるんだが・・・
アレって修理出来ないの?

IS01もストラップ無いんで、他人事じゃないなぁ・・・と思いつつ見てるんだが。

173 :白ロムさん:2010/08/27(金) 20:28:23 ID:KoYTOSeV0.net
>>171
> メガネケースってのは、あのダサいざらざらの質感だろ
それも含めて「言われるほど悪くねぇじゃん」って感じがすんのよw

「ぶさいくな子だけど会ってみる?」→期待せず会ってみる→
「お、結構可愛いじゃん」(実はそれほどでもない)→お持ち帰り

ってなパターンかと?

174 :白ロムさん:2010/08/27(金) 22:40:02 ID:CLQgaXYKP.net
>>172
IS01のディスプレイって、ガラスじゃなかったんじゃね?

175 :( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/08/27(金) 23:04:19 ID:Yg6j4WwG0.net
>>174
iPhoneみたいな割れ方しないまでも・・・
開いたまま、変な落し方したら傷付いたりするんじゃね?

・・・と、思ったワケ。



176 :白ロムさん:2010/08/27(金) 23:28:32 ID:CLQgaXYKP.net
>>175
画面は大丈夫だろうけど、その前にヒンジが逝きそうだな。
てか、画面部分よりも本体(キーボードの付いてる方)の方が重いから、そっちを下にして落ちると思うけど。

177 :( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/08/27(金) 23:39:46 ID:Yg6j4WwG0.net
>>176
どっちにしろ壊れるのは痛い( ̄▽ ̄;

178 :白ロムさん:2010/08/28(土) 12:09:17 ID:xvAL4rkL0.net
>>177
まあ、壊れるときは、壊れるからな。
安心ケータイサポートつければ、Phoneより安く修理できるし、
1年使えば電池パックとポイントが付くからね。

179 :( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/08/28(土) 12:47:57 ID:6sjRn7z+0.net
>>178
だからIS01は安心サポートも有るし旧端末にSIM挿し替えて凌いだり出来るから、
比較的修理に出すハードルが低いとも言えるんだけど・・・。

液晶割れたまま使ってるiPhoneを何度も見かけてるんで、
iPhoneは修理に出すハードル高いのかと疑問に思ったワケだ。

180 :白ロムさん:2010/08/28(土) 14:56:22 ID:fEVg0qC80.net
>>179
うろ覚えだけど、サポートに入ってないと2万円オーバーコースだったような気がした。
アップル独自のサポートしかないから、入ってない人は泣く泣く
そのまま使ってると思うよ。

181 :白ロムさん:2010/08/28(土) 14:58:29 ID:V7U6qksa0.net
Auの場合、サポート入ってなくても、全損扱いで1万円で直してくれるよ。
入ってると、5000円ちょいだったかな。

182 :白ロムさん:2010/08/28(土) 20:42:47 ID:EAi9/BxC0.net
キーボードどうにかしたいな
形がフラットだから台形だとまたちがうかな

183 :白ロムさん:2010/08/29(日) 15:09:43 ID:3vTpmrWO0.net
2年前の禿の8円携帯みたい 庭のIS01バラマキ&8円維持にのらない手はないよ
iPhoneなんかtouchで充分

184 :白ロムさん:2010/08/29(日) 17:14:36 ID:WLTOTKu00.net
携帯をパンツの尻ポケットにノーストラップの裸で入れてる奴多いけど、
そういう奴はやっぱりよく落とすのか、傷だらけだよね。
iPhoneは液晶が大きいから、ダメージ大きそうだな。

185 :白ロムさん:2010/08/30(月) 00:23:15 ID:csBYS1HY0.net
>>183
いや今換えると秋冬発表時に絶対涙目になるからw

186 :白ロムさん:2010/09/02(木) 00:34:11 ID:OT79YRJg0.net
>>185 秋冬で欲しいのあれば その後は8円運用すれば問題なし

187 :平塚 ◆jPpg5.obl6 :2010/09/02(木) 00:42:53 ID:6W1PzkOp0.net
クソフトバンク使ってる奴は重度のキチガイです

188 :( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/09/02(木) 01:41:12 ID:zI+5vU2c0.net
>>180
なるほど・・・
メリケン禿のサポートだけで、朝鮮禿は売るだけなのか。

189 :白ロムさん:2010/09/02(木) 11:01:54 ID:wclCrHUT0.net
 
みんな〜 (^O^)/

Android狂信教・総帥様の説法だよ〜


「Androidの爆発が起きるぅ!」

「Androidが急速にiPhoneの背中をとらえはじめたというのは、はっきりしているっ!」

『日本Androidの会』(日アン会)
丸山不二夫会長


■■■ 画 像 ■■■
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/free/JAV/J2EE/20040419/2/maruyama1.jpg
ttp://image.itmedia.co.jp/promobile/articles/1006/29/ys_an01.jpg
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090626/332649/Ph1.jpg

ttp://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1006/29/news025.html
 


190 :白ロムさん:2010/09/02(木) 11:41:43 ID:vZumzumG0.net
>>189
そいつは誰?

IS01ユーザーの俺だけど、全然知らんぞ?
OHAの中の人?

191 :白ロムさん:2010/09/05(日) 14:57:56 ID:m9kAgAr+0.net
IS01だけどキーが小さすぎて入力がしにくいね。
だからついタッチパネルで何とかしたいと思って操作しているうちに
次第にキーが邪魔になってくる。
フリック入力をしたいと思ってアプリ入れても現在のところ
動作不可能みたいだし。

iphoneやエクスペリア型のタッチパネルだけのが慣れれば使いやすいかも。
しかしだからといって年間で見ると高額な通信料のiphoneやエクスペリアを
契約しようとも思わんけどね。

IS01はIS割とMNP0円がたまたまあったから契約しただけ。

192 :白ロムさん:2010/09/05(日) 15:34:39 ID:xIBHsTh00.net
>>191
ひどいマルチポストを見た

193 :白ロムさん:2010/09/11(土) 11:35:57 ID:WCWQYdje0.net
is01で書き込んでるが、キーボード便利じゃよ。
小さい?むしろ少し大きいと思うわ。
見た目はこの方がいいが、使うにはもう少しキーの間があった方がいいと思う位だ。
しかし一回キーボード入力をやったら戻れんと思うがな。

194 :白ロムさん:2010/09/16(木) 11:11:52 ID:ZXMQaKJA0.net
>>193
フリック入力こそ一度やったら戻れない位革命的だぞ。


195 :白ロムさん:2010/09/16(木) 11:57:33 ID:FDr+E/C40.net
>>194
でも、その革命はAppleが起こしたわけでもないし、iPhone以外でもフリック入力が使える機種はいくらでもある。
IS01は不具合があって今のところアウトだけど。

196 :白ロムさん:2010/09/16(木) 17:50:20 ID:ZXMQaKJA0.net
>>195
キーボードだって同じだろ

197 :白ロムさん:2010/09/16(木) 18:08:43 ID:SP0RHcIO0.net
>>196
キーボード入力こそ一度やったら戻れない位革命的だぞ

って言ってるアホはいないだろ

198 :白ロムさん:2010/09/16(木) 19:34:24 ID:ZXMQaKJA0.net
>>197
同じってのは
>iPhone以外でもフリック入力が使える機種はいくらでもある。
に対してなんだけども。
お硬いねぇ

199 :白ロムさん:2010/09/16(木) 19:52:48 ID:81Zfxeul0.net
その昔のパソコンにマウスが無かったようなもんだ。

200 :白ロムさん:2010/09/17(金) 13:31:15 ID:D68mH7eJ0.net
電子手帳やPalm、Zaurus、WindowsCEなども持っている者として一言

何々はどこそこ起源とかねーわww

って感じ。笑わすな

201 :白ロムさん:2010/09/17(金) 18:09:19 ID:n3XP+8/C0.net

1.iPod
2.タッチパネル(フリック無し)&フルキーボードガラケー
3.IS01
持ってるけど
日本語入力
1>>>2>3
英字入力
2>3≧1
てな感じ


202 :白ロムさん:2010/09/17(金) 21:14:15 ID:whFQ5eRo0.net
AUのスマートブック「IS01」がメール不具合で販売停止
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1284721635/l50


203 :白ロムさん:2010/09/17(金) 22:57:49 ID:C10ROifY0.net
このスレ終了でいいやなww
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2010/0917a/index.html

204 :白ロムさん:2010/09/17(金) 23:09:57 ID:TFeA1oPX0.net
お?終わりか
これでちょっとはキチガイの書き込みが減るだろう
IS01買うようなのがiPhoneと比較するわきゃねーだろ

※8円運用者は除く

205 :白ロムさん:2010/09/18(土) 09:11:35 ID:QW8yqoYT0.net
モバイルフェリカつけて8円キャンペーン継続してくれればなぁ...

206 :白ロムさん:2010/09/18(土) 10:58:48 ID:ZfZzfCcH0.net
IS01買うと最新携帯プレゼントとかやるんじゃー

207 :白ロムさん:2010/09/20(月) 22:07:41 ID:m7NnFaBA0.net
メールシステム止めておいて事後報告は致命傷だな。

スレ終了。 皆様乙です


208 :白ロムさん:2010/09/20(月) 22:41:29 ID:TWMOoMa50.net
>>205
Suica を貼り付ける。w

209 :白ロムさん:2010/09/21(火) 02:15:03 ID:dHAsCvZA0.net
>>208
俺かよ

210 :白ロムさん:2010/09/21(火) 03:32:11 ID:JO86z9jS0.net
iPhone でケースの中に Suica 入れてオサイフ携帯なんて言ってるblogとかたまにあるな。実に哀れだ。


211 :白ロムさん:2010/09/21(火) 06:49:23 ID:m8tS3+Bz0.net
日本語入力、遅くて辞書が悪いと言われた3Gでも、ここまで速かった!

入力文はケータイ早打ち選手権のお題
「秋は春と並んで生物の活動が盛んな季節である。
夏の暑さが和らぐことで、多くの生き物たちの活動が始まる 。」

ガラけ〜 猿打ち(両手)
http://www.youtube.com/watch?v=Pnaol61FVTI
ガラけ〜 ベル打ち
http://www.youtube.com/watch?v=VelgOvKfns8
iPhone3G フリック入力
http://www.youtube.com/watch?v=DT8vJRP6oOc

結果は
・ガラけ〜両手猿打ち 46秒
・ガラけ〜ベル打ち 35秒
・iPhoneフリック入力 29秒

両手を使ってこれ以上できないほどカチカチ指を動かしている猿打ちや、ベル打ちより、
わざわざ辞書をリセットしたiPhoneで片手でゆったりフリックした方が速いという結果でした。

212 :白ロムさん:2010/09/21(火) 11:55:00 ID:IYJOU2Ir0.net
最低維持費
IS01→8円(別途本体一括0円)
iPhone4G16GB→3,785円(別途本体一括46,080円)

事務仕事の俺にはIS01がいいわけで・・・

213 :白ロムさん:2010/09/21(火) 22:02:23 ID:E8DbF2670.net
大人の私としては、に〜ちゃん、ね〜ちゃん達が使ってる携帯と同じものを使うのは格好悪いので、当然IS01ですな。
電車に乗ってる時の様子を想像するとiPhoneは使えないな。

214 :白ロムさん:2010/09/21(火) 22:21:54 ID:5/XSSxE50.net

「Androidについて」
KDDI小野寺社長

ttp://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20380524,00.htm

Androidについては
「オープン化ですべてがうまくいくのかといえばそうでもない。世の中の携帯電話すべてがAndroid搭載端末になるとは思っていないし、自社の標準になるとも考えていない」
とし、数ある選択肢の1つに過ぎないとした。
 

215 :白ロムさん:2010/09/21(火) 22:40:30 ID:JO86z9jS0.net
>>214
何故 2008年9月17日 の記事を今頃書くのかね?


216 :白ロムさん:2010/09/22(水) 06:19:31 ID:8sqr0lrw0.net
>>212
iPhone4G16GB→3,785円
これの内訳教えて

217 :白ロムさん:2010/09/22(水) 06:36:48 ID:8sqr0lrw0.net
自己解決

218 :白ロムさん:2010/09/22(水) 11:34:54 ID:z7aJR7o10.net
iPhoneの最低維持費は月2900円だろ・・・分割払いでw
一括にしたら980円(46,080円の初回一括払いをすれば)になる

ちなみに24ヶ月後の最低維持費は

IS01→780+315=1095円
iPhone4G16GB→980+315+1029=2324円

まあ、倍以上なわけで

219 :白ロムさん:2010/09/22(水) 11:43:57 ID:woSTauKCP.net
まるで方向性の違うiPhoneかIS01で悩むような人はどちらも必要なくない?

220 :白ロムさん:2010/09/22(水) 11:50:44 ID:z7aJR7o10.net
iPhoneと悩むなら普通はぺリアかIS02だよなw

221 :白ロムさん:2010/09/22(水) 17:22:01 ID:5TqZ3Vbf0.net
>>211
つーか肝心のIS01での日本語入力の動画を示せw

222 :白ロムさん:2010/09/23(木) 05:27:24 ID:hwrPf3jG0.net
>>212
この料金払ってまでiphoneいらんな
01もMNP0円ごときじゃいらね
先先週も新規0円逃してるしな
いずれもCBまで望んでないけど

223 :白ロムさん:2010/09/23(木) 09:55:33 ID:hWfBlu3q0.net
T-01Bはどうだろう

224 :白ロムさん:2010/09/23(木) 10:07:38 ID:n/Z3jVwG0.net
今更iphoneはねーだろ
4もハードは進化なし、電波も糞、買って後悔する徴収システム
ベンダ契約に縛られてるからスペックの上昇もはるか先
まさに、自殺phone

225 :白ロムさん:2010/09/23(木) 10:11:09 ID:n/Z3jVwG0.net
>>211
01だと普通に15秒くらいだろ
このキーボードは意外と打ちやすいのに驚いた
普通にタッチタイプできる

226 :白ロムさん:2010/09/23(木) 10:14:03 ID:jnF+y5w30.net
俺から見ると
iphoneかIS01かでなくてipodタッチかIS01だな。

ipodタッチは20000円でワンセグなし。赤外線通信も無いのでガラケーから
画像を送ることができない。
IS01は大画面とキーボードつきなのに新規0円で8円維持可能。
どっちを選ぶかだな。

227 :白ロムさん:2010/09/23(木) 10:28:38 ID:q8wyXJlI0.net
iPhone用のSDカードリーダの費用で8円運用のIS01契約できそうだな

228 :白ロムさん:2010/09/23(木) 20:57:33 ID:oN4IPXfM0.net
解約すれば8円すらいらないんじゃね?

229 :白ロムさん:2010/09/23(木) 23:57:20 ID:CgwGCxg40.net
iPhone使った事ないけど、キーボードないのでis01がいいです。
これは仕事でかなり使えるマシンだと思いますね。

230 :白ロムさん:2010/09/24(金) 00:57:34 ID:EHZt0wTV0.net
ネットブックすら邪魔と思ってる俺にはいい機種


231 :白ロムさん:2010/09/24(金) 02:08:57 ID:iS78l//a0.net
>>229
いや、これで仕事やってるやつは仕事できないと俺は見るがw
持ち運びの利便性だけで、あのサイズのキーで効率は良くないだろ

100 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200