2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

WILLCOM D4(WS016SH) part49

1 :白ロムさん:2013/03/04(月) 09:12:46.42 ID:tKnECJd70.net
シャープ製のUMPC、WILLCOM D4のスレです。

前スレ
WILLCOM D4(WS016SH) part48
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1315305621/

WILLCOM D4 まとめ
http://www33.atwiki.jp/d4matome/

255 :白ロムさん:2015/10/26(月) 12:17:13.28 ID:KYLlqDsZ0.net
>>254
返してくれてありがとう。
クリーンアップは常時、使っている。不要ファイルを消してもアップデートにより減った空きは回復しないのでは。

256 :白ロムさん:2015/10/26(月) 12:38:41.95 ID:HSCaataV0.net
そりゃそうよ、100%前の容量に戻るわけない
消せるのは不要なものだけであって、WUで増えた何かを消せるわけではない
これはどんなシステムでも当たり前のことだから、嫌だと欝々とするより、回避策を探した方がいい
・HDD/SSDの増量
・見なかったことにする
・D4を諦める
など

257 :白ロムさん:2015/10/26(月) 22:37:26.40 ID:aKln7vK10.net
HTC-SHIFTの記事を参考に、思考錯誤でWIFIつながりました。
 @ http://forum.xda-developers.com/htc-shift/development/guide-installing-windows-10-technical-t2903521
   のsdbus.zipをひらってくる。
 A s7_fix_.zipを解凍し、上記を解凍し上書き。
 B デバドラのwifi削除。
 C s7_fix_と同じところからひらったWifi_Driver.zipを使い割り当て。
 D セーフティモード最小で起動。
 E ystem32-driverを Take ownerships
 F 上記Aの5個のファイルを上書き
 G 再起動
 F 二個認識されているが、動いているほうの802.11dを有効

258 :白ロムさん:2015/10/26(月) 22:47:08.46 ID:aKln7vK10.net
ごめん、上記だとWifi使えるけどSD消える。
Fの設定変えたあと、×でデバドラけさないといけない。
再起動時に死ぬほど待たされる。

259 :白ロムさん:2016/01/07(木) 00:23:19.40 ID:X5RAS4AB0.net
保守

260 :白ロムさん:2016/01/07(木) 06:14:29.23 ID:/RNMSY6Z0.net
まだD4スレ生きてたのか
今なら標準バッテリサイズでもHD解像度で四半日は使える同型の機種が作れるんだろうな
ほんと世に出るのが早すぎたよ

261 :白ロムさん:2016/01/07(木) 10:30:07.56 ID:VXhktnhy0.net
でもあの頃でなければ作られることはなかった形態ではある
今はキーボードはタッチパネルのソフトで済ませるからね

262 :白ロムさん:2016/01/07(木) 10:50:41.71 ID:/RNMSY6Z0.net
iOSや泥ならそれでいいんだけど、フルスペックWindowsを使うにはやはりキーボードが必要って流れになってきてる
結局Windowsタブに求められたのは「iPadとノートの融合体」ではなく「軽量なノート代用機」であって、そこにはキーボードとポインティングデバイスが必要だったんだよ
それにタッチ操作で完結するにはハードよりもソフトの方が重要なのに、ストアアプリは全く普及せずMSはARM版Surfaceを捨てる結果にもなったわけだし
今のSurfaceがくっつけられるキーボードを押してるあたりそういうところを感じる

なので今後小型Win機はタブレットよりも軽量ノート的な存在にシフトすると予想されるわけで、そこでD4的なカタチなわけですよ!
5インチWUXGAで自宅機をそのままリモートデスクトップで見られるとか、小さい画面をタップせずに各種入力できるとか、それなりに価値あると思うんだよね
中華あたりで作ってくれないかなぁw

263 :白ロムさん:2016/01/07(木) 15:30:21.17 ID:X8J2AbJZ0.net
あれはあくまでくっつけられるキーボードであって
一体化してて変形できてDS持ちで使うマシンてわけじゃないからねえ
7インチ中華タブはいくらでも出てるけどそれに対応したスマホ用みたいな
スライドキーボードケースがないあたりお察しくださいってやつだ

264 :白ロムさん:2016/01/16(土) 14:15:20.32 ID:1GZd1dYU0.net
SSDが死んだ。
余ってるHDDを移植してリカバリ中。

265 :白ロムさん:2016/01/16(土) 14:17:35.85 ID:1GZd1dYU0.net
win10はWi-Fiの関係でやめた方が無難かねぇ。
リカバリは8.1updateでやってる。

266 :白ロムさん:2016/01/17(日) 15:55:34.58 ID:IYbEe0PJ0.net
F-07Cは小さすぎて、また、静電式なので使いにくくてしょうがない。ずっとさわりもせず放置してあり、部屋のすみでほこりを毎日、堆積させている。
D4はほぼ毎日、使っている。
シャットオフ時には「高性能」のモードになっていることを忘れない。起動の際、こちらのほうが安心だ。
おっさんなので、だめ4を讃えるおっさん世代の歌をうたいたい。
あれっ、前にも書いたような気がするが、まあよい。

♪だーめだめ4、SOS、SOSっ、ほーらほら呼んでいるわ〜

267 :白ロムさん:2016/01/17(日) 16:23:30.08 ID:WJoXgHrg0.net
スマホもタブレットも「使っている」という意識をしないほど日常の一部となっている
そこにあるのが当たり前

でもD4は「よし、使うぞ、準備は万端だ」という構えが必要だった
これは相当なストレスだった

道具は自然に使えてこそ道具だと思ったよ
D4はその部分がすっぽ抜けてたと思う
当時の技術力では難しかっただろうから、今の技術力でそこを補って復活して欲しい

268 :白ロムさん:2016/01/17(日) 20:04:25.03 ID:h/Yx3hgk0.net
おっさんだと言われればそれまでだけど、ハードキーがついて、コンバーチブルでバッテリーが長持ちするD4サイズの端末が欲しいよ。
4コアAtomでRAM2GBで2時間稼働する中華Padがあるくらいだから、技術的な素地はできてるんだろうな。

269 :白ロムさん:2016/01/18(月) 18:00:32.87 ID:rWvGY5QR0.net
とにかく、ハンドヘルド端末。
これに尽きる。

270 :白ロムさん:2016/01/18(月) 18:31:37.04 ID:LOEx+ZT30.net
片手でわしづかみにできるほどのコンパクトなPCはいま現在もありません。デザインも実にかっこいい。
性能がどうの、ATOMが、WinfowsVistaがと当時、登場したときのことをいっても詮ないです。
いまなお、素晴らしいパソコンです。

271 :白ロムさん:2016/01/18(月) 18:42:57.24 ID:JrLFj91g0.net
片手で持てる7インチ窓タブ山ほど出てるの
キーボード付きもVaioPだのF07Cだのある
D4が唯一なのはその形なんだけど、まんまパクった中華機も出たよな
しかもフルサイズのUSBポート付き、これで3G対応だったら完璧だったけどさすがにそこは無かった

272 :白ロムさん:2016/01/18(月) 19:09:27.48 ID:OhZMWV3C0.net
あいぽんの登場があと半年か1年遅ければUMPCも一時代築けたのにな

273 :白ロムさん:2016/01/18(月) 20:12:36.49 ID:3aaT020E0.net
むしろネットブックの影響のほうが大きいんじゃないか
同じブランドのCPUを使ってたせいで名称の誤用もひどかった

274 :白ロムさん:2023/09/15(金) 02:07:59.20 ID:TyNwQTt4f
税金泥棒の松川るいだの小池百合子だの高い所と騒音か゛大好きな人としての最低限の知的能力すらないクズってのは
どうして地球破壊してまで旅行したがるんだか、そういう恥知らずのハ゛カほと゛政治やりたがって当選させるんだから日本が崩壊するわけだわ
力による一方的な現状変更によってクソ航空機倍増、閑静な住宅地から都心まて゛数珠つなぎで鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果ガス
まき散らして氣候変動させて海水温上昇させてかつてない量の水蒸氣を日本列島に供給させて土砂崩れ,洪水、暴風、熱中症にと住民の
生命と財産を破壞して静音が生命線の知的産業壊滅させて孑供の学習環境まで破壊しててめえのバカ丸出しの欲望を満たそうとする害虫な
わざわさ゛エッフェル塔とか見に行って何が楽しいんだか、いい歳して玉遊びしてるおっさん眺めてエキサイトしたり花火見て嬉しがったり
衆愚政治にカルト教まで蔓延する構造がよく分かるな、はよまた墜落して焼け焦げたてめえらのごちゃ混ぜの肉片やら
ぶちまけた内臓やら眺めながら息絶えるまでの数分間てめえらに殺された人々を思い浮かべて猛省しろやカス
(羽田)ttps://www.call4.jp/info.ρhp?tyPe=itеms&id〓I0000062 , ttPs://haneda-project.jimdofree.com/
[成田)Ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
[テ□組織)TTps://i.imgur.com/hnli1ga.jΡeg

65 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200