2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

外装交換 6台目

1 :白ロムさん:2013/04/27(土) 15:58:39.11 ID:IlLqh0pk0.net
端末代金値上げに伴い、外装交換の需要も逼迫!?
・古い機種でもリニューアルして新品同様に
・色の変更は不可(細かい型番が違う為)
・製造打ち切り後6年間は基本的に補修可能
・基本的に白ロムOK
・1週間〜3週間で完了

【docomo】 全て修理扱い(修理に出すとデータ全クリア)
・iCカード内のデータは移し替えで保持可能(iCお引っこしサービス)
・フロントケース(液晶やボタン側)のみ交換だと3885円
・リアケース(裏面)のみ交換だと3045円
・フロント&リアの両面交換だと3990円
・基板修理ついでの外装交換は実費1000円
・バッテリーカバー別売(ほとんどの機種は420円、840円の機種もある)
プレミアクラブ加入なら最大5250円
・修理代割り引き(外装交換込みで5250円超過分)
・購入後3年間通常修理無償(保証書なし白ロムは微妙)

【au】 全て修理扱い(基本的にデータは残す努力をします)
・1x・win関係なく一律5250円
・水没・基盤腐食時は一律10500円

【SoftBank】 修理とは別扱い(修理が必要な場合は通知)
2G 10500円(2100円)
3G 15750円(3150円)
・安心保証パック加入の場合は80%OFF(正規販売店購入端末のみ)
※加入当日に外装交換の場合、一年間の加入義務あり

※上記は2010年6月時点での内容のため、情報の更新が必要かも

前スレ
外装交換 5台目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1277790440/

2 :白ロムさん:2013/04/27(土) 16:02:50.51 ID:IlLqh0pk0.net
docomoは修理に出してもデータを復元する努力をするらしい

3 :白ロムさん:2013/05/01(水) 15:47:51.59 ID:mnIUUqLC0.net
部屋とYシャツと>>1だ!!

4 :白ロムさん:2013/05/05(日) 00:36:19.28 ID:kVVFKB0x0.net
docomoでL-03Aの外装交換とバイブレーターの修理を頼んだら、内部基盤に錆が見つかって修理不能で返却…。

3G携帯の白ロム探すか…。

5 :白ロムさん:2013/05/18(土) 02:57:39.30 ID:X4gaVX0q0.net


6 :白ロムさん:2013/05/18(土) 04:33:38.36 ID:0IIux/aj0.net


7 :白ロムさん:2013/05/18(土) 10:41:46.14 ID:rBDZa7FqO.net


8 :白ロムさん:2013/05/19(日) 05:45:22.03 ID:a6adY3PX0.net


9 :白ロムさん:2013/05/28(火) 02:05:28.55 ID:oDH0RBM50.net
F-08Bの外装交換終わったー!
めっちゃきれい。

10 :白ロムさん:2013/06/07(金) 06:34:51.58 ID:ZKKZkQwA0.net
docomoで外装交換して帰ってきた
これ本当に外装だけ交換してるの?

11 :白ロムさん:2013/06/07(金) 14:34:47.88 ID:Mg3YaN/EO.net
うん

12 :白ロムさん:2013/06/13(木) 18:46:32.21 ID:xkgX0gcl0.net
docomoショップに外装交換頼みに行ったら、「自然故障が無いと外装修理にも金がかかる」って言われた…。
どっか壊すしかないのか…?

13 :白ロムさん:2013/06/13(木) 21:02:15.82 ID:/3dhqhlpO.net
なぜ無料で外装交換をしてくれると思うの?

14 :白ロムさん:2013/06/13(木) 22:24:11.94 ID:xkgX0gcl0.net
>>13
購入後3年間は通常修理無償なんだから、外装交換もそれに含まれるだろう…とタカをくくっていた。

15 :白ロムさん:2013/06/13(木) 22:49:42.33 ID:HhsbYo+O0.net
故障修理が無償なのに壊れてない物が無償になるはずないだろw
どっか壊すも何も、どこか壊して持ち込んだら「破損」扱いだから無償でなくて五千円になるぞ

16 :白ロムさん:2013/06/16(日) 18:34:47.52 ID:3qtEyXRe0.net
>>12
バカなヤツw
こんなの相手するショップのねぇーちゃんも大変だな。

17 :白ロムさん:2013/06/16(日) 21:09:26.75 ID:Tu4eIw2QO.net
外装交換に出したらGoogleマップが使えなくなるの?

18 :白ロムさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:sEDX09CX0.net
外装交換5-6000円だけど
いつから補助なくなるの?

19 :白ロムさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:JNvep7aJO.net
>>18
何だよ、そのアバウトな金額
お前は現在の外装交換すら把握してないアホなんだから、
来春から改訂されるプレミアクラブの内容をまず百回読め
それからレスしろよタコ

20 :白ロムさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:sEDX09CX0.net
>>19
暑さで頭おかしくなったのかな?

21 :白ロムさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:eZ9X1LP70.net
>>20
頭は君の方が弱そうだよw

22 :白ロムさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:sEDX09CX0.net
>>21
はいはい。ネットだと何でも言えるよな
学歴・年収どんな感じ?

23 :白ロムさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:JNvep7aJO.net
>>22
まずお前は丁寧に教えてあげた>>19の俺にお礼をしろよ

>学歴・年収どんな感じ?あとこんな稚拙なレスをしてると恥ずかしいよ
とにかくお前は自分の無知さを自覚することから始めた方がいいな

24 :白ロムさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:sEDX09CX0.net
>>23
1時間半かけて考えたレスがそれっすか
いきなり人を馬鹿呼ばわりして
お二方はさぞかし頭がよさそうなので(ネット上では)
学歴・年収を聞いたまでです。

25 :白ロムさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:TnpJ6vVsO.net
自信がないものをドーンと出して他人に聞くよね。

26 :白ロムさん:2013/09/06(金) 13:58:18.04 ID:87my7fxa0.net
裏蓋に小さめの穴を開けた端末でも外装交換に対応してくれますか?

27 :白ロムさん:2013/09/06(金) 14:41:24.57 ID:UCWg1eoV0.net
基板の損傷・腐食や水没反応やソフトウェアの改造等のNGが無ければ基本的に受け付けてくれる。
小さな穴が基板を傷つけていなければ大丈夫じゃないの?
受付か拒否かは店員の判断だし、受付してくれても基板の腐食等が有ればそのまま帰ってくるって説明されるよ。
とりあえず店に持って行って聞いてみるのが良いと思う。

28 :白ロムさん:2013/09/10(火) 14:56:30.40 ID:S9nqjg3s0.net
駆け込みでauに5台依頼しようとして、罠に嵌った…。
ポイント使用する場合、1回線で一度に受付できるのは1台とのこと。複数台は不可。
1回線に1台「紐付け」なんだそうな。

安サポ無料会員なんで、寝かせ回線で1回限りの特例加入を日割りで使うしかないかな。

29 :白ロムさん:2013/09/15(日) 02:35:31.36 ID:zK5/8AZt0.net
あうってロッククリアして渡してくれる所あるの?
アイポン5のSIMをアタプタかましてez使いたい、月割は残して。

30 :白ロムさん:2013/09/15(日) 19:42:51.81 ID:GTSApwhFP.net
>>29
nano SIMでezは使えないよ

31 :白ロムさん:2013/09/24(火) 14:03:46.59 ID:doYPtHAW0.net
docomoの外装交換て、
初期化ってあるけど消しちゃったプリインアプリも外装交換出せば復活するの?

32 :白ロムさん:2013/09/25(水) 23:28:52.33 ID:MzmPvX2RO.net
するよ

33 :白ロムさん:2013/09/26(木) 15:59:11.25 ID:bE8ygVe60.net
ドコモで外装交換と基板修理頼んだけど2週間たってもこない
ちなみにN03D
基板修理すると結構かかるのかな?家にあったN901icかわりに使ってるから辛い

34 :白ロムさん:2013/09/26(木) 17:33:43.04 ID:Uf5MosR9O.net
auって外装交換高くなっちゃったのか。安心サポートに入ってないんだが今頼んだらいくらするんだろう

35 :白ロムさん:2013/09/27(金) 10:42:21.73 ID:0G0dZdMb0.net
高い、と決まってるわけでもないような。
電話機がぶっ壊れてるのにガタガタいう客のを何でも5000円で直してたりしてたのはなくなるだろうけどw

ソフトバンクなんてどう考えたって(修理受付あるいは保険料で)儲ける事しか考えてないし。

36 :白ロムさん:2013/10/08(火) 13:21:30.48 ID:SfSjmajq0.net
auの外装交換実費化後に何台か頼んでみた。
結果、1台あたり5,250円+数十円(二つ折り)〜数百円(スライド式)で戻ってきた。
もっとかかると思っていただけに意外だった。参考になれば。

37 :白ロムさん:2013/10/08(火) 14:04:28.20 ID:eIGhMdpUO.net
>>36
参考になった。ありがとう
ちなみにどのくらいの期間で戻ってきました?ひと月くらいかかるのかな

38 :白ロムさん:2013/10/09(水) 11:05:42.38 ID:6962zppl0.net
>>37
見積り連絡までに1週間、見積額を了承してから1〜2週間程度で作業完了の連絡あり
といった流れだった。修理受付終了間際の機種だけは、完了まで1か月ちょっとかかったけど。

その時のメーカーの受入状況、パーツの在庫によって変わってくるとは思うけど、
受渡しにかかる時間を考えても迅速な対応をしてもらった印象。

「実費」が不安なら、見積上限額を5,250円に設定して、超過した時に連絡してもらうよう
ショップに依頼したら良いと思う。私はショップからこの方法を提案されました。

39 :白ロムさん:2013/10/09(水) 13:42:41.18 ID:BWvvnvJIO.net
>>38
詳しくありがとう
期間は機種によるんだね。やっぱりどのくらい料金がかかるか心配だったからそういう風にショップで言ってみます。

相談しに行ってみる。あと2年くらいはSH009と付き合いたいので

40 :白ロムさん:2013/10/21(月) 23:26:10.40 ID:VwN/xmaX0.net
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている

また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。山本太郎叩き。
アシアナ航空叩き。潘基文叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。崔洋一叩き。テポドン叩き。慰安婦叩き。

「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。

41 :白ロムさん:2013/11/05(火) 23:50:34.15 ID:Lwnnr4uK0.net
基盤交換するとストレージも変わるのでしょうか?

42 :白ロムさん:2013/11/06(水) 18:43:58.79 ID:jQpug/vc0.net
ストレージは基板にポン付けだから当然変わる
基板を換えたら製造番号も変わるから売却する時は注意な

43 :白ロムさん:2013/11/06(水) 21:19:57.35 ID:uMz1FD7N0.net
>>42
なぜか売るとき注意が必要なんですか?

44 :白ロムさん:2013/11/06(水) 21:41:06.57 ID:TWopyZSY0.net
>>43
日本語でおk

45 :白ロムさん:2013/11/06(水) 21:41:30.80 ID:Qmp0BNtA0.net
>>43
箱に記載されてる番号と本体の番号が一致しなくなるからじゃね

46 :白ロムさん:2013/11/13(水) 20:27:50.93 ID:lkUp3/aI0.net
au安サポに入ってない端末が故障したので修理に出してきた。
費用によっては外装交換もまとめてお願いしようかと思ってたんだけど
今までみたいに、込み込み5000円じゃ済まなくなったってことか。
結構前から調子悪かったから、9月の改訂前に修理に出してしまえばよかった。

47 :白ロムさん:2013/11/16(土) 21:57:27.92 ID:yK3BZCHi0.net
DOCOMOは今冬モデルから、月399円の保証サービスを購読してないと
外装交換ですら5250円以上かかる事になるな

ガラケーの新規購入を考えてる人は、サービス大劣化になるから
2013夏モデルまでの機種を確保した方が良い

48 :白ロムさん:2013/11/17(日) 16:35:31.41 ID:YQ/+qlUR0.net
auのPRISMOID外装交換に出したら最大で30,000かかるって言われた。
2機種だしたから計15,000越えたら諦めるよ
サービス品質劣化auファック!!

49 :白ロムさん:2013/11/17(日) 16:43:46.78 ID:Iojj11Nf0.net
>>47
マジですか、2010年冬に機種変したN-02Cの保証が切れるから
N-01Fに変えようと思ってたのに・・・
N-01E扱ってる店舗急いで探す事にします><

50 :白ロムさん:2013/11/17(日) 17:12:32.99 ID:YyBlFGpb0.net
>>49
N-03DならOnline shopに在庫あったような
N-01Eとスペック大差ないよ

51 :白ロムさん:2013/11/17(日) 17:28:48.19 ID:Iojj11Nf0.net
>>50
見た目があんまり好みじゃないので、でもありがとう、考慮します

52 :白ロムさん:2013/11/17(日) 17:55:40.27 ID:UIecxbA00.net
ガラケー二年前から進化が止まってる。

サポがこの先も見込めないのがむかつくが、昔のモデルをずっとサポートしてくりゃいいだけなのに

53 :白ロムさん:2013/11/18(月) 07:19:24.82 ID:K/2VPmRN0.net
当方docomoのF-09Cを2011年10月に買ったのですが、外装交換するなら9月までということでいいんですかね?
それとも10月でもOK?

54 :46:2013/11/18(月) 14:22:04.54 ID:K0hAQKuY0.net
見積もり連絡が来た。
通話不良で修理に出してたんだけど、費用は17000円だそうな。
水没以外なら5000円で修理できた頃とは隔世の感があるなぁ。

55 :白ロムさん:2013/11/19(火) 08:21:34.35 ID:7J5yOUlX0.net
機種は何?改定前から新しい機種は実費だったような

56 :46:2013/11/19(火) 12:26:18.57 ID:Am+fP5ML0.net
機種はW63CAです。
3年ぐらい前に白ロムを持ちこんで使っていた端末です。

ちなみに去年9月に別回線で使っているinfobar A01が
同じく通話不良で故障して、その時は無償でした。
正規で端末購入し、安サポは非加入。

安サポの規定が変わったせいか、あるいは正規購入ではないからか
よく解らないところ。

57 :白ロムさん:2013/11/19(火) 15:54:58.52 ID:7Tzsdk6E0.net
公表されてないデータがある。

58 :白ロムさん:2013/11/20(水) 16:24:55.28 ID:eiHuZVxl0.net
>>56
ありがと。

三年経ってる機種は従来の無料会員でも有料会員でも、保証切れてるね。

メーカーが悪いと思われる故障は今でも、さらっと無料や格安で修理するみたいやね。

59 :白ロムさん:2013/11/20(水) 16:27:12.38 ID:eiHuZVxl0.net
どこの会社もリコールものの不具合あっても客がガタガタ言わないとそのままだよね。

60 :46:2013/11/20(水) 18:31:07.41 ID:RdaD9W820.net
>>58
あ、そうか。もともと3年保証ってのがあるんだね。
infobar A01のほうは、購入して1年だったので保証が効いた。
W63CAは購入3年超なので保証が効かない。
それでも今年9月以前なら、W63CAの修理費用は水没がない限り5000円で済んだと。

しかし、見れば見るほど改悪だなぁ。
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2013/0805/image/p_besshi_02.jpg

61 :白ロムさん:2013/11/21(木) 05:13:09.20 ID:JGht+0y+0.net
>>60
そう。

そのビンテージは難しいかもだが、真面目に直して欲しいなら契約後に、前の契約が有効であろうという端末の改悪部分は無視していいよ。

絶対、ではないがほぼ間違い無く従来の契約で直せるから。

最高益更新した元第二電電がこんな舐めた真似して通るわけないからね。

62 :46:2013/11/21(木) 08:35:12.28 ID:VL1DsMVn0.net
端末購入した当時の規定で直せよ、というのは確かに正当な主張だわな。

W63CAに関しては、当時オクで手に入れた端末を持ち込み増設したので
正規購入ではないという引け目もあり、あまり強気に出られなかったんだよね・・。

しかし、安心ケータイサポートプラス無料会員て
なんのサポートもないに等しいねコレ。
よくもこんな見え透いたサービスを提示できるな。

ろくにガラケーをリリースしないから、仕方なく白ロム持込で凌いでるのに
サービスを改悪して修理代金を高額にして、やむなく機種変させようというのは
あこぎな商売すぎる。

63 :48:2013/11/21(木) 18:23:08.06 ID:0bhPAkks0.net
>>48だけど
水没無し、基盤腐食無しの機種が5,407円
水没有り、基盤腐食有りの機種が27,000円
だった。
水没させたこともないし、雨の中で使ったこともないけど、経年劣化でおかしくなるもんなんだね。みなさんも気を付けて。

64 :白ロムさん:2013/11/21(木) 18:36:38.10 ID:fsYfTyhC0.net
>>48
充電台使ってますか?
コード刺して充電してると緩んで水分入り込みやすくなりますよ

昔防水のはずのF-01Aで浸水反応くらいました

65 :48:2013/11/21(木) 21:31:11.96 ID:0bhPAkks0.net
>>64
充電台での充電が途中から出来ず1年くらい直で挿していました、、、
次回から気を付けるようにします。

66 :白ロムさん:2013/12/01(日) 15:39:16.32 ID:ieXqUPQuO.net
カシオTYPE−Xはなぜ外装交換に二ヶ月以上も掛かるのだろう?

67 :白ロムさん:2013/12/01(日) 17:12:11.98 ID:wDv4mjNK0.net
こないだ俺もカシオ端末を外装交換に出した。
その際に言われたんだけど、メーカーによって修理期間に差があって
カシオは特に時間が掛かるんだそうな。
これは想像だけど、携帯事業を縮小しているメーカーは時間が掛かるのかなと思った。

しかし、2ヶ月は掛かりすぎだな。

68 :白ロムさん:2013/12/02(月) 07:59:22.59 ID:ZChACfukO.net
前は一週間から10日位で戻ってきたのにね。

69 :白ロムさん:2013/12/05(木) 05:11:50.00 ID:seIB5XxO0.net
SC-02Eを外装交換出そうと思っているのですが、充電端子の部分も弄ってくれるんでしょうか?
接触不良なのか、きちんと充電が出来ない事があって。。。

70 :白ロムさん:2013/12/06(金) 22:34:30.70 ID:T37475Wc0.net
質問です。auガラケーの外装交換は回線契約していない白ロムでも受け付けてもらえますか?

71 :白ロムさん:2013/12/08(日) 03:13:22.15 ID:7O0EBoP2O.net
>70
出来る、今俺も頼んでるが見積りも5300円?とかって話だった。
ただし契約してるauの番号は聞かれるし身分証の提示も求められるよ。

72 :白ロムさん:2013/12/08(日) 10:26:17.03 ID:+vi3xB0W0.net
おお。レスありがとうございます。
それは助かるなぁ。

上のほうのレスじゃ外装交換と同時に基板腐食で、えらい費用を取られるみたいだから
先に見積もりを出して、外装交換のみで済むと確認したうえで
自分の回線と紐付けたいんだよね。

73 :白ロムさん:2013/12/08(日) 19:42:28.06 ID:+vi3xB0W0.net
別スレより。
とにかく保証さえ切れていなければ安価で済みそうだ


au S007 by Sony Ericsson stage 6
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1383663935/

33 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2013/11/25(月) 19:01:04.33 ID:p857Ydjn0 [2/3]
修理報告書が出てきた

外装交換(横の蓋と裏蓋含む)の修理費用 5,050円
修理代金割引サービスにより△50円

小計 5,000円
税 250円
合計 5,250円

コレが保証あるときね

無くなると、5,050円*1.05の請求になる

74 :白ロムさん:2013/12/08(日) 21:24:42.82 ID:0MG5IvdY0.net
>>69
充電端子を目的に修理に出せば、
外装も交換されて返ってくるんでね?

75 :72:2013/12/11(水) 13:05:55.69 ID:FODubnH20.net
早速外装交換に行ってきました。
自分の回線と紐付けしてない端末のまま出せました。
受付票の契約者名欄は「空端末」と印字されています。

ちなみに修理費はその状態でも変わらないとのこと。
ただし、費用にポイントを充当できないそうです。

店員さんの説明だと、白ロムで安サポに入っていないので、費用は数万になる可能性があると。
入っていれば5000円。
でも受付票を見ると、保証ありと表示されている。(これは最初の端末購入から3年経っていないから?)
いまいち費用の負担がよく解らないけど、とりあえず連絡待ち。

以上参考まで。

76 :白ロムさん:2013/12/12(木) 03:50:43.27 ID:S6gDXSBI0.net
>>75
まじ?

77 :71:2013/12/13(金) 06:02:12.68 ID:+NuoBMGWO.net
>75
俺のはもう引き取り済んだ。
修理費と税で計5,302円。
電池蓋、昔は古いのをそのまま戻された気もするが、これも新品になってた。

ポイントは受け取り時に窓口支払いでなら使える、翌月の電話料金請求への合算(つまり窓口払いゼロ)だと使えないと言われたよ。

78 :白ロムさん:2013/12/13(金) 07:49:53.53 ID:nxZjN4O70.net
>>76
まじまじ。
費用の見積りを聞いてから、回線として使うか考えたいって言ったらスンナリ。

>>77
その節はレスありがとう。
なんか対応が違うなw
ポイントが使えるのは、あくまで自分 の回線と紐付けている場合と言われま した。
。引き取りの際にその場で紐付ければ文 句ないのかなぁ。
元々ポイントを使うつもりはないので 、どっちでもいいっちゃぁいいんだけどなんか腑に落ちないね。
そういや、身分証の提示もなかったよ。

79 :白ロムさん:2013/12/17(火) 02:23:02.93 ID:1EGIVvYx0.net
質問させて下さい。

現在docomoのガラケーを使用していまして、プレミアムクラブにも加入済みです。
近々docomoのLTE対応スマホ(白ロム)を購入し、格安SIMでネット用端末としての運用を考えています。
ガラケーとスマホの2台持ちとする予定です。

そこでお聞きしたいのですが、
docomoのSIMを挿してないスマホでも外装交換は可能なのでしょうか?
可能な場合、通常の外装交換と同様費用は¥5250で、ポイントを充当できますか?

>>70-78と似たような内容で恐縮ですが、よろしくお願い致しますm(__)m

80 :白ロムさん:2013/12/17(火) 02:35:35.00 ID:izOOLAP00.net
>>79
プレミアムがどうかは回線ごと。
そもそも通常の外装交換というのが5250円ではない。
それでも店でうまく受けてくれるかも。
報告よろ。

81 :白ロムさん:2013/12/17(火) 02:40:35.72 ID:i+wdswYA0.net
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね

82 :白ロムさん:2013/12/17(火) 07:12:26.91 ID:vl6vE/GWO.net
>>58
三年で切れるの知らなかった
最近電波掴めなくなったW62P出したら
基盤の他に液晶画面とテンキー交換で19350円が 安心サポートで無料

83 :白ロムさん:2013/12/18(水) 00:09:26.60 ID:wdY6dcz1O.net
auは全損も白ロムも10500円以上はかからないの?

84 :79:2013/12/18(水) 11:48:45.35 ID:dlzM2LkK0.net
>>80
レスありがとうございます。

過去に何度か、SIM挿す予定のないdocomoガラケーを持って行った際には5250位で普通に受けてくれました。
ただこれは、外装交換した端末にdocomoのSIMを差し換えて使用すると判断され受けてくれた??
との疑問が湧きまして…実際はオークションに出す前に綺麗にしておきたかっただけなのですが。

スマホの場合だと今使用中のガラケーとSIMの形状が異なり、通常ならSIMを交換しないと使用できませんが、
違う会社のSIMを挿すのでその手続き踏まないとなれば、未契約扱い?になるのかなあと。

もしお分かりになる方がおられましたらよろしくお願い致します。
長文失礼しました。

85 :白ロムさん:2013/12/19(木) 06:12:18.09 ID:jnWyZrsn0.net
>>84
ドコモの外装交換は今現在使用中の機種じゃなくてもドコモプレミアクラブのサポートが受けられる。
ただし、一度に一台だけだが…
早い話白ロムでもドコモプレミアクラブの会員なら3年以内なら5250円で外装交換出来る。引き取り時に別の端末を外装交換に出しても大丈夫。

86 :白ロムさん:2013/12/19(木) 20:16:31.71 ID:d9rptzXeO.net
三年

87 :白ロムさん:2013/12/19(木) 22:12:56.22 ID:b+idjoYei.net
F-01Cを外装交換に出して帰ってきた。
1週間で完了、5,145円だった。

88 :79:2013/12/20(金) 13:09:24.33 ID:mQjDqBe00.net
>>85
ありがとうございますm(__)m
外装交換が無理なら未使用の白ロムを購入しようと考えていましたが、
これで美品〜若干汚い物まで幅広く探せます。
なかなか使う予定のなかったポイントを有効活用したいと思います。

89 :72:2013/12/21(土) 13:19:34.65 ID:622ZJJCY0.net
外装交換が完了したので受け取ってきました。
期間賞味10日。
費用は5407円でした。

機種:au CA006(白ロム)
修理内容:ケース交換(フロント/リア)
修理費用:5407円(税込み)

修理代金割引サービスの欄は空欄になっているので、何も適用されなかったようです。
自分の回線と紐付けていない白ロムということで、修理費用にポイントは充当できませんでした。

白ロムなので安心ケータイサポートは非加入。
購入3年の保証が適用されているかどうかは、報告書を見る限りは判別できず。
外装交換のみなら、保証の有無は関係ないのかも?

ちなみに外装交換前は、レンズカバーも電池フタも傷だらけでしたが
見える部分全てが丸々綺麗になって返ってきました。

以上報告まで。

90 :>>83:2014/01/01(水) 22:13:52.38 ID:8H8tnCRQ0.net
83さんの回答を知りたいんだけど
今、使ってるauガラケーは問題なく使えている
(3年以上安心サポート加入中)

他に、同じ機種を白ロムで買ったんだけど
それを、リニューアル修理でauに持ち込みたいんだけど
いくらかかる?

91 :白ロムさん:2014/01/02(木) 01:04:59.70 ID:2AJSWCUF0.net
単純に外装交換のみなら、今までの傾向から見て5000円強ぐらいじゃないかな。
他に内部修理する箇所が見つかれば、都度加算される。
いずれにせよ、実際に見積もりを出さないと何とも言えないんじゃないかな。

92 :白ロムさん:2014/01/02(木) 01:20:34.44 ID:sLuZLK+k0.net
>>90
ドコモの場合で申し訳ないが、
外装交換のみなら4900円プラス消費税とショップで説明された。

93 :白ロムさん:2014/01/02(木) 01:44:34.45 ID:LG0QGvtd0.net
白ロムでも修理見積りは出せるから、とりあえずショップに行けば?

94 :白ロムさん:2014/01/02(木) 03:01:12.79 ID:Q7vEEtok0.net
>>92
おいらは表・裏、各З千いくらって言われたよ。

3年オーバーのF‐01C

95 :白ロムさん:2014/01/15(水) 17:07:40.51 ID:7Ypb7dLp0.net
auは規約改定後に出た機種で保険入ってないと外装交換てどのくらいかかるの?

96 :白ロムさん:2014/01/25(土) 11:15:50.12 ID:3SXp9iX10.net
外装交換申し込み後、受け取り前に
ドコモを解約したらどうなりますか?

97 :白ロムさん:2014/01/31(金) 23:26:20.60 ID:mni4iMRWO.net
安全サポート入って無い白ロムを外装交換出したら、いくら掛かるの?
auだけど

98 :白ロムさん:2014/02/01(土) 14:27:30.04 ID:7YNu6d0+0.net
だいたい5000円ぐらいだが、実際出してみないと何とも言えない。

99 :白ロムさん:2014/02/01(土) 23:10:21.45 ID:8H42Y8mNO.net
安サポ入って無くても五千円?
同じじゃん

100 :白ロムさん:2014/02/01(土) 23:26:46.50 ID:RPNr4xxT0.net
もっと取られるよ

総レス数 1007
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200