2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

外装交換 6台目

1 :白ロムさん:2013/04/27(土) 15:58:39.11 ID:IlLqh0pk0.net
端末代金値上げに伴い、外装交換の需要も逼迫!?
・古い機種でもリニューアルして新品同様に
・色の変更は不可(細かい型番が違う為)
・製造打ち切り後6年間は基本的に補修可能
・基本的に白ロムOK
・1週間〜3週間で完了

【docomo】 全て修理扱い(修理に出すとデータ全クリア)
・iCカード内のデータは移し替えで保持可能(iCお引っこしサービス)
・フロントケース(液晶やボタン側)のみ交換だと3885円
・リアケース(裏面)のみ交換だと3045円
・フロント&リアの両面交換だと3990円
・基板修理ついでの外装交換は実費1000円
・バッテリーカバー別売(ほとんどの機種は420円、840円の機種もある)
プレミアクラブ加入なら最大5250円
・修理代割り引き(外装交換込みで5250円超過分)
・購入後3年間通常修理無償(保証書なし白ロムは微妙)

【au】 全て修理扱い(基本的にデータは残す努力をします)
・1x・win関係なく一律5250円
・水没・基盤腐食時は一律10500円

【SoftBank】 修理とは別扱い(修理が必要な場合は通知)
2G 10500円(2100円)
3G 15750円(3150円)
・安心保証パック加入の場合は80%OFF(正規販売店購入端末のみ)
※加入当日に外装交換の場合、一年間の加入義務あり

※上記は2010年6月時点での内容のため、情報の更新が必要かも

前スレ
外装交換 5台目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1277790440/

181 :白ロムさん:2014/04/12(土) 17:57:12.69 ID:Kle4Trt3O.net
外装交換をする事が最悪になる場合もあるぞ。

例えば不具合は全く無いが、
塗装のハゲが気になる購入から3年超の機種を外装交換に出したとしよう。
そして外装交換から帰って来た数日後、
外装はピカピカだが再起動や液晶漏れが発生。
しかしこの場合、店頭での受取時に不具合を発見出来なければ、
故障扱いになり無償修理にはならない。
外装交換が原因でおかしくなったのに直すには追加料金って発狂するだろ?
まあ購入から3年未満なら未だしも、
3年超の機種なら新たに修理代を16000円近く払わなければいけないんだぞ?

要するに外装交換をしたことで、
不具合てんこ盛りの機種に成り下がる場合もあるから注意な。

182 :白ロムさん:2014/04/20(日) 12:05:10.64 ID:0klcCS4Pi.net
外装修理。

183 :白ロムさん:2014/04/20(日) 12:09:44.62 ID:/n6F+/5I0.net
ネットショップで購入したW63Kの液晶が黄ばんでいた
IPS液晶だからまあしょうがないか・・・年数も経ってるし
7月の修理受付終了までには外装交換してもらお

184 :白ロムさん:2014/04/24(木) 21:57:26.79 ID:ouinvPeq0.net
約5年前のクソボロガラケーの外装交換が出来上がってきました!
めちゃキレイw
費用は内側と外側で5292円でした

185 :白ロムさん:2014/04/24(木) 23:16:14.76 ID:teIqtqSpO.net
>>184 ボタン固くなってない?

186 :白ロムさん:2014/04/25(金) 06:31:52.59 ID:rJODPEQ+0.net
フニャチンより固い方がいいに決まってる

187 :白ロムさん:2014/04/25(金) 06:47:15.29 ID:oq2sloQXO.net
>>167
オレのセックスのテクニックで
気持ちよくさせて
0円と言わせてみようかな

188 :185:2014/04/25(金) 09:24:56.58 ID:jAU3CQ480.net
>>185
5年間も使ってたんでボタンはユルユルニなってたので固いといえば固いけど、この固さが元々の固さなのかと納得してるよ

189 :モッコシもこみち:2014/04/25(金) 11:31:24.56 ID:Yevd5crra
>>184
高いなぁ…

190 :白ロムさん:2014/04/25(金) 12:25:04.00 ID:0k8HGXbj0.net
機種にもよるし使用劣化に気づかないで固くなったというやつもいるってだけ
このスレ前からずっとそうだけど、機種もメーカーもキャリアも書かないのは置いといて
その相手がどの端末の外装交換したのか関係なく会話しようとしてるのが多すぎる
思い込み激しい人多いのかねえ、古き良きもしもしって奴かな?今はその世代は新規も含めてスマホに全員移行したと思ってたんだが

191 :白ロムさん:2014/04/25(金) 16:57:00.04 ID:sKbwF6IYi.net
N05C 本日戻ってきた。5400円。

192 :白ロムさん:2014/04/27(日) 13:51:44.64 ID:RJX/jTNW0.net
昔は3千円くらいだったのに・・・

193 :白ロムさん:2014/04/27(日) 16:25:16.91 ID:AOjTQGjb0.net
>>190
ほんとそれ。
修理保証サービス加入の有無も書いてないしな。

【機種名】
【費用】
【期間】
【修理保証サービスの有無】

いっそテンプレにしてくれ。

194 :白ロムさん:2014/04/27(日) 16:58:10.61 ID:QLVxCGva0.net
さすがにテンプレまでは必要ないだろw

発言(主に報告)にレスつける側がちょっと考えれば済むだけな話さね
最低限のコミュ力あればいいだけだし

195 :白ロムさん:2014/04/29(火) 07:32:46.18 ID:h2WFr7G60.net
結局、みんなが知りたいのは 3年過ぎたケータイの各メーカー対応と金額だろ

3年以内なら誰でも分かっているんだし

196 :白ロムさん:2014/04/29(火) 08:33:18.50 ID:QxjG7XWc0.net
PとFは3年を過ぎていても故障箇所がなかったので4,900円(税抜)でフロントとリアの交換をしてもらえた
他のメーカーはやったことないので分からん

197 :白ロムさん:2014/04/29(火) 08:53:38.92 ID:3t+wYLWf0.net
メーカーよりキャリアの決まりが知りたいわ

198 :白ロムさん:2014/04/29(火) 15:41:49.22 ID:y/IWFsC20.net
PとFって言ってるからおそらくドコモのことなんだろうな
キャリアの決まりは一応あるけれどもその先が結構違う
シャープやカシオはファクトリーの対応がパナよりも落ちるとか
富士通NECはへんだとか

199 :白ロムさん:2014/04/30(水) 10:32:07.84 ID:jUVG0Xt/0.net
N-02A、外装交換(フロントとリア)を頼んだら3年超だと税抜き19,700円だって。やめて電池だけ貰ってきた。

200 :白ロムさん:2014/04/30(水) 12:48:19.22 ID:m9TTPiCdi.net
外装修理!って言えば安くなるのに

201 :白ロムさん:2014/04/30(水) 13:19:15.01 ID:0iVWqtRR0.net
>>199
3年過ぎると、≪基板変えました≫と言われるのが恐いよな…

202 :白ロムさん:2014/04/30(水) 13:35:35.23 ID:q2fDWlZ+0.net
>>201
見積もりとってもらえばいいよ
故障箇所があって高額な修理が必要ならそのまま返却してもらえばいい

203 :白ロムさん:2014/04/30(水) 17:50:01.49 ID:DZR9jkHc0.net
>>202
そのまま返却 だとバラバラで返ってくるだろうよ
バラすと再利用に使えない部品が多い
品質保証の問題もあるし

204 :白ロムさん:2014/04/30(水) 18:07:59.36 ID:4oZnRoyw0.net
>>203
アホか

205 :白ロムさん:2014/04/30(水) 20:36:55.74 ID:CDcUh/UP0.net
1つ1つ分解して点検とか手間かけるんですね
アホかよ

206 :白ロムさん:2014/05/01(木) 23:50:04.00 ID:wU9RqHeR0.net
俺は外装交換してからは、一切ストラップつけなくなった。
何かと傷つくんだよね。
ジーパンのポケットに入れたりしてるとさ。

207 :白ロムさん:2014/05/02(金) 11:14:06.24 ID:lu4OtCjc0.net
少しでも金具を使ってるストラップは端末と擦れて傷が付く。
留め金部分だけでもあっさりと。
家の鍵と一緒に入れてるようなもんだな。

208 :白ロムさん:2014/05/02(金) 14:07:36.37 ID:D4SgJeeD0.net
最近はガラケーを大事にしとかないと不味い気がして
仕事用のガシガシ通話使いまくりな会社支給のじゃなく個人電話用の音声契約(おさいふケータイ用兼用)のガラケーは
スマホケース http://i.imgur.com/OakHK2n.jpg こういうのに入れるようにしてる
スマホは裸のままだな、現状では外装のヤレや電池消耗より本体の陳腐化が早いから

209 :白ロムさん:2014/05/02(金) 18:20:49.27 ID:NiKO3t1j0.net
>>208
日常あり得る落下に強いのはガラケーじゃね?
ガラケーは落として壊した事無いけど
スマホは画面割れた

210 :白ロムさん:2014/05/03(土) 21:25:34.40 ID:KAD3w49dO.net
au W62P
安心ケータイサポートだから最大5000円くらいだな
三回の全損交換が5000円
ガワと基盤交換が無料
そろそろ修理受付可能期間が終わるだろう

211 :白ロムさん:2014/05/08(木) 07:39:32.05 ID:AuP74+m90.net
アメリカ・・・フィリピン再駐留・軍事協定を締結
日本・・・・・・フィリピンへODA枠での外洋巡視艇10隻の供与
        ベトナムへODA枠での外洋巡視艇10隻の供与

中国メシマズ状態きたなw

212 :白ロムさん:2014/05/08(木) 15:38:01.72 ID:zQhOHHwQ0.net
>>209
いや落下などの物理的破壊対策じゃなくて
ガラケーってもう貴重だから

213 :白ロムさん:2014/05/13(火) 00:12:06.83 ID:HDz2sNUv0.net
外装交換でショップを通す際に個体番号とか
確認するものかな?

softbankなんだけど契約中の機種と同じ物を
オークションで落札し、それを安心保証で
外装交換に出したい。

新品になったやつを自分で使って、今まで
使ってた奴を家族に渡す。

214 :白ロムさん:2014/05/13(火) 01:05:01.27 ID:di+AQE/q0.net
>>213
〉softbankなんだけど契約中の機種と同じ物をオークションで落札し、それを安心保証で外装交換に出したい。



無理。

215 :白ロムさん:2014/05/13(火) 03:48:17.34 ID:9I3rpTel0.net
個体番号確認しない外装交換や修理受付なんかどこもやってないよ
盗難届が出てる商品が持ちこまれる場合があるから必ず確認する

216 :213:2014/05/13(火) 04:55:01.49 ID:HDz2sNUv0.net
>>214-215
製造番号(IMEI)などの登録を確認しなければ
同一機種&色ならイケそうと思ったんですが
やはり駄目でしたか。

ドコモやauみたいに白ロムでも安価で出来たら
良かったのに・・・。

217 :白ロムさん:2014/05/13(火) 08:55:57.69 ID:zEb1wEId0.net
出荷側、キャリア側でIMEIを管理して、どこでどういう経路で販売されたものなのか管理されてるから
誤魔化すのは無理だね。

218 :白ロムさん:2014/05/13(火) 15:23:07.71 ID:UnmBiGec0.net
ソフトバンクの外装交換関係の体制って良く知らないけれども
ドコモやauとそんなに違うの?
ドコモauがそんな安い訳じゃないと思うんだが

219 :白ロムさん:2014/05/13(火) 16:46:43.74 ID:zEb1wEId0.net
auの外装交換は5000円ちょい。
安心ケータイサポート有無は関係なし。
加えて、自分の契約と紐づいている端末でなくても可。
ただしその場合、ポイントでの修理費充当はできない。

220 :白ロムさん:2014/05/13(火) 17:58:36.96 ID:+NwqUH+O0.net
>>218
最近の機種からドコモの無償定額格安外装交換サービスは無くなってしまってる。
確か、末尾Fからだっけ。
業者が中古端末を力づくでドコモに投げつけまくったから当然の帰結だな。

221 :白ロムさん:2014/05/13(火) 17:59:25.97 ID:+NwqUH+O0.net
無償じゃないや。定額外装交換サービスと書けば良かった(´・_・`)

222 :白ロムさん:2014/05/14(水) 10:06:02.53 ID:XUaNCpUb0.net
禿のケースを聞いている書き込みになぜか庭と茸の例をレスする池沼達

223 :白ロムさん:2014/05/15(木) 00:08:43.12 ID:1rGeVzdh0.net
>>220
SO-02Eなんか外装と液晶が一体化してるせいで
外装交換=液晶交換という・・・

くの字に折り割れてる状態でさえ
外装交換で押し切ってくる客も居たってのがw

224 :白ロムさん:2014/05/25(日) 10:24:51.63 ID:GUGpOOKHi.net
製造3年以内の物なら白ロムで安いの買って外装交換でしょ?

225 :白ロムさん:2014/05/29(木) 19:06:13.54 ID:+GUlbi5Hi.net
P03Dを出してきた

226 :白ロムさん:2014/05/29(木) 23:26:44.31 ID:tEIz2d8y0.net
いまさらSH-06Aだすのは無謀かな?
外装ボロボロだけど中身に不満ない
5000円程度で帰ってくるのは奇跡的になるかな?

227 :白ロムさん:2014/05/30(金) 00:52:33.77 ID:xZHmsNaOi.net
それ、もう修理受付終わってるんじゃないの?

228 :白ロムさん:2014/05/30(金) 08:36:58.19 ID:IQ0C0KM70.net
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product/sh06a/
修理受付可能(2015年10月まで)

229 :白ロムさん:2014/05/30(金) 16:32:08.06 ID:9lDnWyQB0.net
買った時からあった傷がきになって
HTL22外装交換見積もり出したら紫カメラで不具合も直すから
同時交換で2万近くとか言われたんだが
こんなんするん?外国メーカーだと高かったり?

230 :白ロムさん:2014/05/30(金) 19:45:25.70 ID:ZTA4hU+g0.net
>>229
同じくhtl22で外装の傷が気になって見積もり出してもらったら2万5千いくらとか言われた
新品白ロム買って釣りが出るのに修理出す奴いるのか?
見積もりの内訳は「ちょっとわからないです」だって バカにしすぎ

因みに購入1年未満、安心サポは未加入での話

231 :白ロムさん:2014/05/30(金) 22:13:21.29 ID:G0n+gr/G0.net
>>226
俺もSH-06Aで調子いいから同じ事を思ってるんだけど
それと白ロムでもう1台買ったからこれもしたいなと

232 :白ロムさん:2014/05/30(金) 22:46:17.96 ID:FG0jArWVO.net
P‐01F耐久性悪い
すぐに割れる
昔の携帯よりもろいな

233 :白ロムさん:2014/05/31(土) 08:21:46.37 ID:ikjLZFB9O.net
とにかくauは外装交換は受け付けてくれない!!

234 :白ロムさん:2014/06/06(金) 11:25:41.76 ID:Ds5Okygn0.net
滅多にいないだろうけど、あうの安心サポートの期限は機種購入時から5年で切れるからな
しかも切れても何にも連絡よこさず金だけ取り続けるから注意しときな
親が故障してショップに持ってったら2万くらいかかりますとか言われて切れてたわ
サポセンに電話したら連絡不備ってことで無料で直してくれて良かったけど泣き寝入る人もいるんだろうなぁ

235 :白ロムさん:2014/06/06(金) 12:59:03.64 ID:tHGko5Hfi.net
P03Dが戻ってきた

236 :白ロムさん:2014/06/06(金) 15:44:05.87 ID:Tc+JH5IV0.net
>>234
サポートせんのに金取るとか詐欺やわ。

237 :白ロムさん:2014/06/08(日) 07:43:34.99 ID:fTv7wyb0O.net
>>234
マジか?
まあどのみち今年で修理受付期間終了だからどうにかせんと

238 :白ロムさん:2014/06/08(日) 08:03:58.42 ID:fTv7wyb0O.net
全損交換した直後に5年過ぎてるっぽい
どうなのか訊いてみるか

239 :白ロムさん:2014/06/09(月) 18:34:09.44 ID:2QTjoa5Y0.net
P905iを外装交換に出そうと思っているのですがサポート情報を見ると既に修理受付終了になっています。
ドコモショップに持ち込んだ場合
同等機種と交換になってしまうのでしょうか?

240 :白ロムさん:2014/06/09(月) 18:36:01.74 ID:pHUKBfnb0.net
>>239
何もしないでお帰りいただきます。

241 :白ロムさん:2014/06/11(水) 05:01:00.15 ID:dtzVhJvT0.net
>>236-238
マジだよ。
話をきいてみたらメーカーの修理部品の取り置き期限が発売終了から5年だからだそうだ。
5年経過後のサポート内容は紛失時の18000円割引のみ
(紛失してない場合に紛失した扱いにすることも可能だがICカード発行に3000円だか別にかかる)

あうで同一機種をこれからも使いたい人は5年経過前に有料でも1度修理しとくべき
5年経過したら即効でサービス解除してオクで買って持ち込み機種変だな

242 :白ロムさん:2014/06/11(水) 13:50:47.71 ID:wI5Q1eA+0.net
へえ、auって大変なんだね

あとdocomoの概ね5年経過した機種の修理受付終了になってる個体は
たしかにどうにもならないね
ケータイ補償サービスに入ったままで全損や紛失した時の代替品提供は
たしかできたと思うけれどもそれでもその頃には大抵交換用機器無しで他機種を提案されると思うけれども

243 :白ロムさん:2014/06/11(水) 22:57:53.25 ID:GMqsSwNG0.net
>>226
>>231のSH-06A持ちだけど、白ロム購入品の方を外装交換に出して今日戻ってきた
代金は税込5292円でポイント払いしたので4900ポイントだった。

因みに今まで使ってきた方はmicroSDスロットが壊れてしまい、聞くと基盤なので代金は税抜15000円だと。
それならヤフオクでキレイなのを買った方が良いですよ・・・とDSの姉ちゃんに言われたw

244 :白ロムさん:2014/06/29(日) 08:07:33.59 ID:5VUoxGYZD
今まで使用してきたドコモのスマホが白ロムとなって家にゴロゴロしているのですが、これらをオークションでドナドナする際に外装交換をしていれば有理かと思うのですが、すでに白ロム化している機種も外装交換してもらえるのでしょうか?

245 :白ロムさん:2014/07/10(木) 11:00:56.93 ID:VOgQXMnr0.net
auのHTL22が起動不可になったから修理出したら、無償でボロボロだった外装まで交換してもらった。液晶も。
店員からメーカー保証が残ってたから無償でやってもらえたけど、保証なかったら2万円くらいかかってましたねーって言われた。

246 :白ロムさん:2014/07/12(土) 20:42:33.05 ID:7/a48g+m0.net
sc-04e外装交換だしたら基盤も壊れてたから基盤も交換したって明細に書いてた
どんなふうに壊れてたんだろ
水濡れとかもなかったのに

247 :白ロムさん:2014/07/12(土) 21:42:03.35 ID:xxWZlovC0.net
落としたとか

248 :白ロムさん:2014/07/31(木) 23:12:33.58 ID:UfusrnPy0.net
auって安サポで新品又はリニューアルされた同一機種の交換だけで
基盤そのままでの外装交換というサービスは存在しないの?

249 :白ロムさん:2014/08/01(金) 22:52:07.55 ID:mZV+nApQ0.net
>>248
あるよ。
2万ちょいで変えてくれるよ。

250 :白ロムさん:2014/08/02(土) 03:01:17.51 ID:MwnLgxsJ0.net
>>219
去年改悪したサポートは無料会員は実費となっておるが
慣習で5000円ちょいでやってくれるってことかな。
毎度計算するくらいなら分解して中身とガワに分けて
中身が無事ならガワを被せりゃいいだけだしな

たまに数万見積もりの話があるがサポート以外に
契約内容や期間、特定の機種で値段変わるのかな

251 :白ロムさん:2014/08/02(土) 11:19:58.65 ID:QS3+ydbP0.net
>>249
2万ていう金額はどこから?
全損扱いでも1万くらいだったような

252 :白ロムさん:2014/08/02(土) 16:30:41.73 ID:MwnLgxsJ0.net
それは旧サポ無料か新サポ有料の場合
サポートプラスはの無料会員は全額実費>>60
なかには高額なのもあるかもね
均一商品が時価になったのね見積もってみるまで誰もわからない

253 :白ロムさん:2014/08/06(水) 20:27:10.44 ID:YWfCNJYa0.net
auガラケーの長く使うつもりの見積もったら基板に腐食があって18000円だったよ
つまり外装も基板も総取っ替え(電池除く)したら2万近く行くようだ
1年前までは10500円だったんだと思うと悔しいな

254 :白ロムさん:2014/08/07(木) 19:59:08.47 ID:iab19k8N0.net
白ロム買ってSIM差し替えの方がいいんじゃね?

255 :白ロムさん:2014/08/09(土) 00:32:04.98 ID:xyOmJyt80.net
auの修理費ってポイントと現金しかダメなの?
auウォレット自分銀行経由のチャージで増額キャンペーンあるから
できたら現金よりそっち使いたいんだけど。
電器店は修理受け付けしてるのかなauショップしか無理ですか。

256 :白ロムさん:2014/08/23(土) 19:14:03.06 ID:n9Px//qh0.net
docomo
白ロム 1万4千円で買ったSH-01e
液晶とかキレイなんだけど
外装前面の一部欠けだけが気になる

フロントケースのみの交換だと、3885円てことでOK
てことでいいの?

257 :白ロムさん:2014/08/26(火) 14:20:20.97 ID:s1K/cgZrO.net
auは外装交換ない
外装修理って言えばいいのか

258 :白ロムさん:2014/08/26(火) 21:36:07.33 ID:j0KvNWbb0.net
SBって回線契約無いと外装交換頼めない?
みまもりしか持ってないんだけどヤフオクで買った白ロムガラケーの外装交換を依頼したい

259 :白ロムさん:2014/08/27(水) 10:12:55.86 ID:QBDZHNVdO.net
>>256
残念だが18000円掛かるよ

260 :白ロムさん:2014/09/07(日) 13:02:06.24 ID:DnydS5Sa0.net
外装交換出したら、バイブ弱くなって帰ってきた。
製造途中でモーターの小型化とかコストダウンしたのか
修理とか交換用はコストダウンした部品を使うとかあるんだろうか?

261 :白ロムさん:2014/09/07(日) 13:11:52.46 ID:iSt6vLsx0.net
>>260
おめでとう

262 :白ロムさん:2014/09/07(日) 13:16:47.27 ID:a71rYt+Z0.net
(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン

263 :白ロムさん:2014/09/11(木) 03:07:24.22 ID:4Z3sE9N20.net
教育民がいたのか…逃したな

264 :白ロムさん:2014/09/23(火) 18:29:26.78 ID:9YX1Ru+70.net
>>260
もしかしてわたしのバイブ中古だけど
交換したら使えるかな?

265 :白ロムさん:2014/09/27(土) 16:10:47.30 ID:JxZXm+Ty8
SC-02Fホワイトの白ロム入手したんで外装交換見積もりしてこよう。
おいくら万円かかるかな?

266 :白ロムさん:2014/09/27(土) 16:14:05.26 ID:MJTAfhCO0.net
SC-02Fホワイトの白ロム入手したんで外装交換見積もりしてこよう。
おいくら万円かかるかな?

267 :白ロムさん:2014/09/27(土) 18:21:08.79 ID:EyR7HiTJ0.net
Fシリーズ以降は糞高い

268 :白ロムさん:2014/09/27(土) 22:57:05.35 ID:FIgJ02il0.net
auのTORQUE G01の外装交換できるのかな

269 :白ロムさん:2014/09/28(日) 15:01:03.65 ID:DJaTWJ+60.net
古い機種なら壊れても良いから自分で外装交換しようと思う
ガラケーよりスマホの方が交換しやすいよね?

270 :白ロムさん:2014/09/29(月) 03:16:38.12 ID:F2nUzs8N0.net
あれ?分解しちゃいけないんじゃなかった?

271 :白ロムさん:2014/09/29(月) 17:35:17.70 ID:1kX5gOkO0.net
使わないのであれば分解は問題ないよ

使ったところでばれないと思うけど法令違反だな

272 :白ロムさん:2014/10/04(土) 17:42:39.18 ID:192Fy+PE0.net
2年前(野田政権末期〜第二次安倍政権誕生の辺り)契約した時は
ダイレクト発信でも1分80円とかだったのに今は110円近いのか…

273 :白ロムさん:2014/10/04(土) 17:43:36.61 ID:192Fy+PE0.net
>>272
誤爆したすまんこ

274 :白ロムさん:2014/10/04(土) 18:33:44.84 ID:P4QA8zUv0.net
docomoにスマホの外装交換に行ったらバッテリーと裏ふたは対象外て 言われてバッテリーと裏ふたは返された
スイッチとカメラのカバー(キズがある)は新しくなると

275 :白ロムさん:2014/10/04(土) 21:10:54.51 ID:JWKvWC7G0.net
>>274
自分も裏蓋は別売りと言われつつ(3回ぐらい別の機種で)外装交換に出したけど、新しい裏蓋が付いてきたYO!

276 :白ロムさん:2014/10/04(土) 21:27:12.02 ID:+yuazYYy0.net
修理の時に新しい電池蓋が付いてきたことあるな。
F-04Dだった。

277 :白ロムさん:2014/10/04(土) 21:32:30.96 ID:zK9mnGnI0.net
>>276
防水機はついてるみたい

278 :白ロムさん:2014/10/04(土) 23:03:47.00 ID:P4QA8zUv0.net
裏蓋とバッテリーは外して修理に出したけど新しいの付いてくる可能性が有るんだ

279 :白ロムさん:2014/10/04(土) 23:28:52.20 ID:waSKqkgB0.net
防水じゃなくてもついてくることもあったし
ついてこないこともあったなー

280 :白ロムさん:2014/10/05(日) 06:39:20.10 ID:3B6Q5FieO.net
4年前に買ったP-04Bが傷だらけなので外装交換に出したいが受付してくれるのだろうか。。。

281 :白ロムさん:2014/10/05(日) 11:33:40.08 ID:vFCEaQ46O.net
>>280
ドコモ公式に記載してるよ。
P-04Bの修理受付期間は2017年3月まで。
でも過去に修理受付期間が数ヶ月早まった機種もある。
だからP-04Bを外装交換や修理に出したいと考えてるなら
最低でも修理受付期間の半年前である2016年10月くらいまでに出せば大丈夫。

総レス数 1007
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200