2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONEY BEE】WILLCOM HONEY BEEシリーズ総合 Part9

1 :白ロムさん:2013/05/26(日) 23:15:37.87 ID:e3m9BISa0.net
京セラ製WILLCOM端末HONEY BEEシリーズを語る総合スレです。

前スレ
【HONEY BEE】WILLCOM HONEY BEEシリーズ総合 Part8
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1355896906/

118 :白ロムさん:2013/11/07(木) 19:54:17.81 ID:d4/bZJR70.net
>>117
追加が便利

119 :白ロムさん:2013/11/07(木) 20:19:07.24 ID:vogjNZBT0.net
>>118
追加って新しく契約するんですか?
毎月今以上に払うなら神プランのGSとは言えメリット無くなると思うのですが
なにか裏技でもあるんでしょうか?

120 :白ロムさん:2013/11/07(木) 20:46:30.96 ID:zPJnjjmj0.net
GSは別に特定ユーザーの優遇とかではなく端末の在庫をさばく為の施策だからなぁ。
端末の限界という時限があるのは仕方ないんじゃないかい。

121 :白ロムさん:2013/11/08(金) 02:27:45.53 ID:Oh7/vzu70.net
知らない間に新機種が2台発表されたのね、防水欲しかったからHB5を考えてたけど、
新しいwx12kにするわ

122 :白ロムさん:2013/11/08(金) 04:26:34.18 ID:EHeOTmUui.net
HB5のLINEクーポンだと二年間は1380円で、3年目以降は980円でおけ?

123 :白ロムさん:2013/11/08(金) 05:14:42.56 ID:EZMKfo1+0.net
四年目から1,450円の基本料金が加算され誰定付けて2,430円

124 :白ロムさん:2013/11/08(金) 10:52:48.71 ID:VfaSuVDk0.net
蜂5にwifiと3Gつけて折り畳みを待つ

125 :白ロムさん:2013/11/08(金) 11:10:05.42 ID:E9fnc4TW0.net
>>123
ありがと!!
んー悩むなー。。。

126 :白ロムさん:2013/11/08(金) 21:54:11.02 ID:DH0U7IDH0.net
機種変するならWX11Kかな
同じスタイルで使えそう
あとはバッテリ持ちのレビューを待ちたい

127 :白ロムさん:2013/11/08(金) 22:49:35.38 ID:KQ+AeMKh0.net
12kだけどbtに省電力設定あるから
11kにもあるんでないの?
面倒だからマニュアル見てないけどw
hb5はbt周りでバグっぽい動作に入ると
みるみる電池消費したけど、その辺りの対策でbt省電力設定だと良いけど…

128 :白ロムさん:2013/11/13(水) 17:04:22.51 ID:djHDyMON0.net
鉢5の青歯で親機モード使ってる人いますか?

SH-06Eと繋がらないです。

PINが違うと出るけど入力画面もでないんだけど。

子機モードでは繋がるのだけど…。

129 :白ロムさん:2013/11/13(水) 22:46:22.01 ID:egInJK9DP.net
親機モードって、ヘッドセットとかから電話する奴ですよね。
使ってましたが余りにも無能なので止めました。
7月頃にファームが若干改善されて少し改善されたけど焼け石に水ですね。
残念ですがブルートゥース狙いならこいつは地雷です。完全に無駄金でした。
繋がったとしてもヘッドセットから電話帳が使えませんので電話番号暗記している相手でないと掛けるのは面倒です。
あと、頻繁にペアリングをし直す必要があります。
他のPHSやスマホで何の問題もない環境ですので相手側の問題ではないです。

130 :128:2013/11/14(木) 07:24:06.33 ID:VLpYoA2m0.net
>>129
青歯狙いでしたが地雷でしたか汗
というか、誤解してました。
鉢5の着信をスマホでも受けられると思ってたのですが、ハンドセットとかだけなんですね。
スレ汚し失礼しました。
ありがとうございました。

131 :128:2013/11/14(木) 07:26:59.77 ID:VLpYoA2m0.net
ハンドセット→ヘッドセット
失礼しました。。

132 :白ロムさん:2013/11/14(木) 14:18:28.67 ID:1jPfiHA30.net
ハニビBOX最近ネットしてると勝手にパケット通信が切れて「切断されました」とエラーメッセージが出る。まあ、ブラウザは開いたままだから、また繋ぎ直せば良いだけの事なんだけど、これって故障?
まだ2年経たないんだけど。

133 :白ロムさん:2013/11/14(木) 14:18:31.67 ID:KFcvAsCy0.net
どういたまして

134 :白ロムさん:2013/11/14(木) 23:18:45.08 ID:PKS3gEGd0.net
>>132
静止してるときでもなるの?
移動中なら諦める。
アンテナがどんどん消えてるからね。

135 :白ロムさん:2013/11/15(金) 05:32:54.81 ID:jtnfAbF60.net
>>129
自分の使ってるHB5はペアリングが切れたことなどない。
今までに一度もリンク切れさえ起きたことない。
すこぶる調子良いから個体差でも有るのかな?
ちなみにSO-05D、F-05Dの子機として使ってるが問題なし。
カーナビ、Jabraヘッドセット、ソキウスの親機でも問題なし。

136 :132:2013/11/15(金) 16:00:43.10 ID:r3kwu6ce0.net
>>134
移動中ではなく家でネットしてる時です。大丈夫な時は数時間繋ぎっぱなしでいけるけど、ダメな時は15分に1回位切れる。何が原因か分からないです。

137 :白ロムさん:2013/11/17(日) 20:54:05.05 ID:bRZJdFAB0.net
>>132
ライトメールが届いた
メールが届いた
着信があった

のいずれかだろう

138 :132:2013/11/18(月) 23:41:46.52 ID:3ub1PyFL0.net
>>137
メールも着信もありません。今も15分位の間に2回切れました。来年2月まで分割払いが残っているから払い終わったら機種変かなぁ。

139 :白ロムさん:2013/11/19(火) 11:10:17.05 ID:0YyaSLNJ0.net
無通信が続いてる時に他の人が繋ごうとして切断されるなんてことはある?

140 :白ロムさん:2013/11/20(水) 13:49:05.29 ID:khQx3WAo0.net
Googleモバイル使えなくなってる
どうすりゃいいんだ

141 :白ロムさん:2013/11/20(水) 16:11:21.70 ID:UkT2zehl0.net
java版はうごいてるよ

142 :白ロムさん:2013/11/20(水) 16:12:33.31 ID:UkT2zehl0.net
あ、検索のほうか。それは前から使えなくなったと騒がれてたよね。
いまさらだよね。

143 :白ロムさん:2013/11/20(水) 21:30:20.64 ID:sGF/RgKG0.net
以前のスレでモバイル表示が使えるURL教えてもらったんだけど
http://www.google.co.jp/?sa=N&hl=ja&inlang=ja&oe=UTF-8&sky=ee&

たしかにここ数日このURLでもダメになってる

144 :白ロムさん:2013/11/20(水) 23:42:57.50 ID:DJi2EhQg0.net
配信曲のふなっしーで思い出したが
HB5のツートンでふなっしーそっくりなのがあるな
上下逆だけど

145 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】(2+0:8) :2013/11/27(水) 09:38:21.36 ID:Ld2ccTrq0.net
>144
上下同じにしてふなっしーとコラボさせれば面白いだろうけど
他のカラーリングは、もうそろそろ変えても良いと思う

146 :白ロムさん:2013/11/28(木) 12:40:23.95 ID:X8c4XtPJ0.net
Googleって思ったほど使ってる人少ないのね
てか音声端末でネットやる人自体レアなのか

147 :白ロムさん:2013/11/28(木) 20:41:21.42 ID:4px6OvSV0.net
蜂でブラウジング自体、使い勝手が悪いからね
クッキーが5個ぐらいまでしか覚えられないから
あれやこれやとサイトに訪問できない。
自分はほぼ「ぬこ」専用機と化してる。

148 :白ロムさん:2013/11/28(木) 20:50:50.89 ID:wVrKkPqa0.net
不便は承知でブラウザもそこそこ使っているよ(HB4)
Googleモバイルの件も気がついてはいたけど、まぁ仕方ないかなあ…と達観ムードw
初代HBは通話特化と思いきや、このサイズで普通にOperaが使えるのも
ツボだったな

149 :白ロムさん:2013/11/29(金) 09:16:59.07 ID:JxGeDx/90.net
>>146
使ってたよ、でも使いにくくなったし、yahooモバイルを今は利用している
ついでだからPCの方でもグーグルはやめてダックなんとかって奴にした(検索能力は低い)。

150 :白ロムさん:2013/12/01(日) 13:40:31.66 ID:X9BeM+h+0.net
>129
>135
相性問題はどちらかのマージンが大きいと発症しなかったりするから、a-xの組み合わせでだめでb-xの組み合わせがOKならaが悪いとか簡単に言えなかったりする。
(だめなのはxで、aのマージンが少なくてbのマージンが大きい、なんて可能性もある)

151 :白ロムさん:2013/12/01(日) 19:41:45.31 ID:BjcOQL3jP.net
>>150
アナログなら納得の理屈ですね。
親機モードで電話帳送信機能が無いって時点で終わってる。
それ以外でも細々とまんべんなく全体的に使いにくい。
元の端末に戻したいけど割引が無くなるって、駄目端末作った方が儲かる商売なんだな。

目玉機能がダメダメじゃ、どうやっも納得できないや。

152 :白ロムさん:2013/12/01(日) 20:58:54.73 ID:X9BeM+h+0.net
>151
デジタルでも一緒。
PHYの向こうはアナログだし、それ以外にもタイミングスペックとかあるからね。
納得を強要するつもりはないです。

153 :白ロムさん:2013/12/23(月) 22:42:52.02 ID:PwBSjAbW0.net
アプデでBluetoothの親機になることなんてありえない???

154 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2013/12/26(木) 14:09:41.36 ID:xT/lw7yBi.net
京セラ機のBT機能のオタンコなのはWX310Kで証明済み
あまり多くを望むべきで無い

155 :白ロムさん:2013/12/26(木) 18:20:32.56 ID:nNE/4Gv40.net
京セラだろうが何処だろうが
親機のような機能を追加なんて
アプデの範疇越えてるだろ
スマホでもない安端末ではありえない
WX12Kは良いぞ、さっさと買いかえな

156 : 【吉】 【1072円】 :2014/01/01(水) 01:15:31.27 ID:0og16EB40.net
>>153
無いと思うな。

157 :白ロムさん:2014/01/04(土) 14:12:59.20 ID:lXByUShc0.net
青歯もブラウザもほぼ全く使わんなぁ
電話しかしねぇ・・・w

>>115
遅レスですが蜂5です

158 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2014/01/04(土) 14:21:53.95 ID:H4FcgoYQi.net
>157
京セラに限らず通話内容全録音できる機種無いだろ
留守番サービス無意味になるからな

159 :白ロムさん:2014/01/04(土) 16:45:39.97 ID:lXByUShc0.net
そういうものなのか
ケータイに詳しいわけじゃないので知らなんだ
やっぱ携帯会社って・・・

160 :白ロムさん:2014/01/04(土) 20:31:58.29 ID:hX6QYfuX0.net
HB4なんだけど着信音の固定パターンをエクスポートできないかな?
年末に落としてPANTONEのストレートに機変したんだけど
よい着信音がない

161 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】(2+0:8) :2014/01/04(土) 20:41:31.93 ID:d+V0JZwTi.net
>159
少なくともwillcomの音声端末で通話内容録音出来たのは日本無線、三洋、東芝、シャープだけのはず、それも簡易留守録範囲内のはず
京セラも音声メモ範囲内の時間だけだったはず

162 :白ロムさん:2014/01/05(日) 20:17:20.28 ID:4thW32fz0.net
5ってPCに繋いでネットできますか?

163 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】(2+0:8) :2014/01/05(日) 20:22:27.23 ID:DBXoOuc6i.net
>162
モデム機能ありにはなってるな

164 :白ロムさん:2014/01/05(日) 20:41:36.71 ID:4thW32fz0.net
ありがとうございます。
4から買い換えようとおもいます

165 :白ロムさん:2014/01/06(月) 22:35:45.02 ID:my1e1huzP.net
>>164
コンパクトな事以外は決してお勧め出来ない端末だよ。

166 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】(2+0:8) :2014/01/06(月) 22:53:32.93 ID:h97rg9wJi.net
>164
まあ、WX11Kの方が安いし、緊急速報耐衝撃無い蜂5は終了モデルだけど

167 :白ロムさん:2014/01/07(火) 09:13:34.30 ID:2IxTi9Dh0.net
蜂4からだとWX11Kはネットとか動作はサクサクしてますか?

168 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2014/01/07(火) 13:38:48.89 ID:WAhotUcbi.net
中身進歩して無いから変更無いだろうな
プラットフォーム変わってないし

169 :白ロムさん:2014/01/07(火) 21:01:46.35 ID:/GVTddEa0.net
>耐衝撃無い蜂5
耐水に釣られて買っちまった
ファッキューミツバチ

170 :白ロムさん:2014/01/09(木) 22:44:54.20 ID:8J21n7Jp0.net
>>167
最近は展示機もネット機能がロックされてるから
HB5のブラウザは触ったことがないけど、ガジェットの反応とか見た限りだと
全体的な動作は微妙に重くなってそうに感じた。

いまのHB4がもうボロボロとか、防水が欲しいとか目的あればいいけど、
HB4はウィルコムで使う分にはいまでもバランスのいい良端末だと思うよ。
これ以降の端末も基本的な部分は進化してないし。

171 :白ロムさん:2014/01/09(木) 23:15:08.90 ID:+vEd2nAa0.net
>>168
ありがとう。なら蜂4でいいや
クッキー?がよく消えるのだけが不満だけど

172 :白ロムさん:2014/01/14(火) 13:10:32.54 ID:XWcFRLNC0.net
蜂4使いなんだけど今日からGoogle検索が変わった?
最初からブクマされてるGoogleモバイルも
ネット中にメニュー押して
4ページ操作押して
2インターネット検索からGoogleで検索して表示される画面も変わったよね?

173 :白ロムさん:2014/01/21(火) 04:15:18.51 ID:erTLrbLS0.net
wx333kの『CHOICE 512 COLORS』持ち

最近さすがに調子が悪く(バッテリーは途中で変えたが)
ショップで聞いたら「修理可能か分からない、不可能ならハニービーの最新機種に」

今時スマホじゃないのは周囲では自分くらいだけど、希少価値があるから変えたくない

174 :白ロムさん:2014/01/21(火) 14:16:09.20 ID:Kr1vbxgo0.net
希少価値・・・?

175 :白ロムさん:2014/01/21(火) 23:05:29.59 ID:mh8nmlHI0.net
好みのカラーリングでパーツ組めたっていうのは
いま思えば珍しい機会だったとは思う
HB5もせめて好みのツートンが組めれば…

176 :白ロムさん:2014/01/26(日) 14:07:41.16 ID:lwuKe03d0.net
デマ―「色は白がいい」

177 :白ロムさん:2014/01/27(月) 00:34:21.50 ID:J4+lBdGk0.net
HB5、アップデート来てるな。

178 :白ロムさん:2014/01/27(月) 09:53:22.87 ID:rOEDErO10.net
>>177
起動と終了が少し早くなった希ガス
あと画面パーシャルまで30秒追加
入れた感想は不具合無し

179 :白ロムさん:2014/01/27(月) 16:07:58.98 ID:LFpsXn+z0.net
アップデートしてみたけど悪くないね。
BTが安定してくれると神アップデートなんだけどまだ試してない。
仕事から帰ったらカーナビで試してみるか。

180 :白ロムさん:2014/01/29(水) 12:52:19.41 ID:5iKXFQweP.net
カーナビから電話帳利用できないのは相変わらずですね。
BTは事実上受信専用。

181 :sage:2014/01/29(水) 13:47:09.40 ID:XsArcdJxi.net
>180
BTに関しては京セラはSiiより完成度低い
でもエネルス生産終了なんだよね

182 :白ロムさん:2014/01/29(水) 21:56:55.77 ID:jtWLCIu00.net
HB5アプデしたけど何が変わったのか全然わからん
つーか更新通知来なかったし・・・

183 :sage:2014/01/29(水) 22:15:03.16 ID:X2hkhuDii.net
>182
災害音声サービス対応

184 :白ロムさん:2014/01/29(水) 22:50:17.38 ID:jtWLCIu00.net
マジか 地震の多い所に住んでるからなるかも

185 :白ロムさん:2014/01/29(水) 23:05:03.28 ID:vg9Mp5ZJ0.net
>>183
そんな対応したっけ?

186 :白ロムさん:2014/01/30(木) 05:12:52.95 ID:5oKTk8W00.net
更新内容

・割込通話時の操作性を向上しました。
・キーロック時の画面消灯時間を30秒から5秒へ変更しました。
・「節電画面」の設定値に「30秒」を追加しました。
※電池の消費を抑えるため、ソフトウェア更新後に待受画面で「(メニュー)」→「画面/照明」→「節電画面」→「30秒」と操作し、節電画面の移行時間を「30秒」に設定することをお勧めします。
・動作の安定性を向上しました。

187 :sage:2014/01/30(木) 11:09:01.66 ID:qS8FbLoki.net
sage
公式HPぐらい見てあげて
>186
電話としての使い勝手悪くて評判悪い部分の見直しメイン
4月以降、willcom端末は京セラ、シャープ(TJC)メインになるから、通話感度だけではシャープと互角だから、評判悪い使い勝手向上させたんだろうな
それでもあのUIを使う気にはならんが

188 :白ロムさん:2014/01/30(木) 19:29:32.69 ID:fq0bftjA0.net
だってめんどくせーんだもん・・・ (´・ω・`)

189 :白ロムさん:2014/01/30(木) 23:44:59.82 ID:i8bxFcmxP.net
カーナビとの再接続がダメなのは相変わらずだった。

190 :白ロムさん:2014/01/31(金) 00:13:20.58 ID:F0HYsuCHi.net
>188
willcomerにあるまじき行為だな、HP作ってる社員が可哀想と思わんか?w
>189
京セラのBTがアレなのは昔からだしな
今更、改善せんのだろw

191 :白ロムさん:2014/01/31(金) 01:14:30.70 ID:aqF+Btkl0.net
嘘教える人間よりマシ

192 :白ロムさん:2014/01/31(金) 01:26:52.03 ID:34aIBpV40.net
嘘を信じ込むバカも救いようがないがな

193 :白ロムさん:2014/01/31(金) 12:02:52.83 ID:aqF+Btkl0.net
>>191

194 :白ロムさん:2014/01/31(金) 12:12:16.37 ID:wF/UZVO+0.net
何自分にアンカー付けてんの??

195 :白ロムさん:2014/02/01(土) 08:36:44.62 ID:x71CF++cP.net
>>180
再接続に失敗している状態だとナビが着信に反応はするけど通話出来ない超中途半端状態だった・・・
受信専用ですらないBT(悲)
毎回ペアリングする根気のある方にお勧め。

196 :白ロムさん:2014/02/01(土) 16:55:46.10 ID:AY8JKkmvi.net
BTに関してはエネルスの方が完成度良い
その他は逆転するがw

197 :白ロムさん:2014/02/01(土) 22:56:58.24 ID:x71CF++cP.net
その他って・・・
まぁ、エネルスと比べたらW-BLOGにアクセスできる意外のメリットは無いように思うんですが。
エネルスにフルブラウザが有ったらどんなに幸せだったか。実に残念。

198 :白ロムさん:2014/02/02(日) 01:30:45.35 ID:yCVQiMswi.net
結局、蜂5ってBT搭載して評価が上がって無いのがね、防水にもなってるのに
若年層がソッポ向いたら、そら売れんわな
蜂6は無しだろうね、WX11Kで十分

199 :白ロムさん:2014/02/02(日) 17:12:18.12 ID:yyRiIW030.net
電池持ちが悪いのがいけないのかな
まあPHSというよりはガラケーになっちゃったからね

200 :白ロムさん:2014/02/02(日) 19:50:25.50 ID:hft4kzRbP.net
>>198
不完全な機能で売り込んて改善せずに放置じゃ評価どころか怨み買うだけでしょ。

201 :白ロムさん:2014/02/03(月) 19:47:59.62 ID:xH2pxOmZ0.net
次のファームで対策してほしいもんだが、絶対無理だろうね。BT

202 :白ロムさん:2014/02/04(火) 13:09:44.43 ID:aZtWjstb0.net
蜂蜂でGSプラン利用してるけど、機種変したらGSは引き継げないんだよね?
機種変でGS以外のお得プランはありますか?

203 :白ロムさん:2014/02/04(火) 21:06:57.29 ID:4NLEKNqX0.net
>>202
蜂蜂セットのGSって1450円?

そんな安いのはないけど、アクエスなら機種変でもパケット1980円が24ヶ月だから、3275円じゃないかな?

新規ならいいんだけどねー

204 :白ロムさん:2014/02/04(火) 22:37:51.30 ID:hnh0O2J50.net
いまお得にパケット活用できてるなら無理して換えなくても
修理してでも使い続ける方がいいのでは?って気もする…
HB3かHB4かわからないけど、少なくともネット使う分には現行機種が
取り立てて優位なわけでもないよね

205 :白ロムさん:2014/02/04(火) 23:37:43.29 ID:IxJDG5bm0.net
>>202
もう一台無料キャンペーンでアクエスを追加したら2295

206 :白ロムさん:2014/02/05(水) 00:14:10.37 ID:bZo/IhBO0.net
>>202
蜂蜂ってHONEYBEE4とWX06K?
プランGSあるんやねー

207 :白ロムさん:2014/02/05(水) 02:20:21.86 ID:8tgqClic0.net
  ↓  ↓  ↓   ↓  ↓  ↓
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1360933970/92

208 :白ロムさん:2014/02/05(水) 22:53:51.19 ID:94/eR3Wp0.net
>>203-206
蜂4と003Zのセットです。やっぱ今以上の機種変メリットはなさそうなんで、
機種変止めて使い倒すことにします。
機種変しても端末がイマイチなのがなんとも。。

209 :白ロムさん:2014/02/05(水) 23:44:26.06 ID:N1R0ggHT0.net
この先シリーズ打ち止めなんて噂もあるけど、
HB5も出ないと思っていたのが出たし
MNPの受け皿になるようなちょっといい機種が出たらいいんだけどねえ

210 :白ロムさん:2014/02/06(木) 08:43:44.60 ID:yZH0wka00.net
>>208
なんだ003zとのセットGSなんだ。
細かいけど、蜂蜂はハニービースマホのwx06kとのセットでプランDが普通だったよ。

まあそれより安い機種変はないから、1450にこだわるならハニビ4でちまちまやるしかないかと。

211 :白ロムさん:2014/02/14(金) 01:33:44.95 ID:PmeJ894W0.net
3、電池残量が1になると勝手に再起動して
壁紙・暗証番号・アラーム・マナー設定・着信音等が初期化してしまう

212 :白ロムさん:2014/03/02(日) 19:44:32.50 ID:4SpFkj9o0.net
蜂4のパソコン接続について
蜂4は、Windows8からWindows7にダウングレードされたパソコンに繋いで、モデムとして使用できますか?

京セラサイトによると、
Windows8→×   Windows7→○
なのですが

213 :白ロムさん:2014/03/04(火) 16:11:05.75 ID:PH2Kzuae0.net
Honey Bee5のカタログにある壁紙っない?

214 :白ロムさん:2014/03/04(火) 21:07:38.27 ID:4N9+p3aP0.net
蜂の尾の奴?ならプリセットには無いよ
公式サイトにも無いから自作しかないと思われ

215 :白ロムさん:2014/03/04(火) 22:49:27.74 ID:+JyrP0+20.net
カタログの画面を撮影して壁紙にする

216 :白ロムさん:2014/03/04(火) 23:54:43.54 ID:aBbj1nR90.net
ソノテガアッタカ!

217 :白ロムさん:2014/03/05(水) 16:18:43.28 ID:AwqIqDQGi.net
次期蜂6はリリース無しで蜂5も生産調整中、蜂5の安売りはまだか

総レス数 585
129 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200