2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONEY BEE】WILLCOM HONEY BEEシリーズ総合 Part9

1 :白ロムさん:2013/05/26(日) 23:15:37.87 ID:e3m9BISa0.net
京セラ製WILLCOM端末HONEY BEEシリーズを語る総合スレです。

前スレ
【HONEY BEE】WILLCOM HONEY BEEシリーズ総合 Part8
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1355896906/

192 :白ロムさん:2014/01/31(金) 01:26:52.03 ID:34aIBpV40.net
嘘を信じ込むバカも救いようがないがな

193 :白ロムさん:2014/01/31(金) 12:02:52.83 ID:aqF+Btkl0.net
>>191

194 :白ロムさん:2014/01/31(金) 12:12:16.37 ID:wF/UZVO+0.net
何自分にアンカー付けてんの??

195 :白ロムさん:2014/02/01(土) 08:36:44.62 ID:x71CF++cP.net
>>180
再接続に失敗している状態だとナビが着信に反応はするけど通話出来ない超中途半端状態だった・・・
受信専用ですらないBT(悲)
毎回ペアリングする根気のある方にお勧め。

196 :白ロムさん:2014/02/01(土) 16:55:46.10 ID:AY8JKkmvi.net
BTに関してはエネルスの方が完成度良い
その他は逆転するがw

197 :白ロムさん:2014/02/01(土) 22:56:58.24 ID:x71CF++cP.net
その他って・・・
まぁ、エネルスと比べたらW-BLOGにアクセスできる意外のメリットは無いように思うんですが。
エネルスにフルブラウザが有ったらどんなに幸せだったか。実に残念。

198 :白ロムさん:2014/02/02(日) 01:30:45.35 ID:yCVQiMswi.net
結局、蜂5ってBT搭載して評価が上がって無いのがね、防水にもなってるのに
若年層がソッポ向いたら、そら売れんわな
蜂6は無しだろうね、WX11Kで十分

199 :白ロムさん:2014/02/02(日) 17:12:18.12 ID:yyRiIW030.net
電池持ちが悪いのがいけないのかな
まあPHSというよりはガラケーになっちゃったからね

200 :白ロムさん:2014/02/02(日) 19:50:25.50 ID:hft4kzRbP.net
>>198
不完全な機能で売り込んて改善せずに放置じゃ評価どころか怨み買うだけでしょ。

201 :白ロムさん:2014/02/03(月) 19:47:59.62 ID:xH2pxOmZ0.net
次のファームで対策してほしいもんだが、絶対無理だろうね。BT

202 :白ロムさん:2014/02/04(火) 13:09:44.43 ID:aZtWjstb0.net
蜂蜂でGSプラン利用してるけど、機種変したらGSは引き継げないんだよね?
機種変でGS以外のお得プランはありますか?

203 :白ロムさん:2014/02/04(火) 21:06:57.29 ID:4NLEKNqX0.net
>>202
蜂蜂セットのGSって1450円?

そんな安いのはないけど、アクエスなら機種変でもパケット1980円が24ヶ月だから、3275円じゃないかな?

新規ならいいんだけどねー

204 :白ロムさん:2014/02/04(火) 22:37:51.30 ID:hnh0O2J50.net
いまお得にパケット活用できてるなら無理して換えなくても
修理してでも使い続ける方がいいのでは?って気もする…
HB3かHB4かわからないけど、少なくともネット使う分には現行機種が
取り立てて優位なわけでもないよね

205 :白ロムさん:2014/02/04(火) 23:37:43.29 ID:IxJDG5bm0.net
>>202
もう一台無料キャンペーンでアクエスを追加したら2295

206 :白ロムさん:2014/02/05(水) 00:14:10.37 ID:bZo/IhBO0.net
>>202
蜂蜂ってHONEYBEE4とWX06K?
プランGSあるんやねー

207 :白ロムさん:2014/02/05(水) 02:20:21.86 ID:8tgqClic0.net
  ↓  ↓  ↓   ↓  ↓  ↓
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1360933970/92

208 :白ロムさん:2014/02/05(水) 22:53:51.19 ID:94/eR3Wp0.net
>>203-206
蜂4と003Zのセットです。やっぱ今以上の機種変メリットはなさそうなんで、
機種変止めて使い倒すことにします。
機種変しても端末がイマイチなのがなんとも。。

209 :白ロムさん:2014/02/05(水) 23:44:26.06 ID:N1R0ggHT0.net
この先シリーズ打ち止めなんて噂もあるけど、
HB5も出ないと思っていたのが出たし
MNPの受け皿になるようなちょっといい機種が出たらいいんだけどねえ

210 :白ロムさん:2014/02/06(木) 08:43:44.60 ID:yZH0wka00.net
>>208
なんだ003zとのセットGSなんだ。
細かいけど、蜂蜂はハニービースマホのwx06kとのセットでプランDが普通だったよ。

まあそれより安い機種変はないから、1450にこだわるならハニビ4でちまちまやるしかないかと。

211 :白ロムさん:2014/02/14(金) 01:33:44.95 ID:PmeJ894W0.net
3、電池残量が1になると勝手に再起動して
壁紙・暗証番号・アラーム・マナー設定・着信音等が初期化してしまう

212 :白ロムさん:2014/03/02(日) 19:44:32.50 ID:4SpFkj9o0.net
蜂4のパソコン接続について
蜂4は、Windows8からWindows7にダウングレードされたパソコンに繋いで、モデムとして使用できますか?

京セラサイトによると、
Windows8→×   Windows7→○
なのですが

213 :白ロムさん:2014/03/04(火) 16:11:05.75 ID:PH2Kzuae0.net
Honey Bee5のカタログにある壁紙っない?

214 :白ロムさん:2014/03/04(火) 21:07:38.27 ID:4N9+p3aP0.net
蜂の尾の奴?ならプリセットには無いよ
公式サイトにも無いから自作しかないと思われ

215 :白ロムさん:2014/03/04(火) 22:49:27.74 ID:+JyrP0+20.net
カタログの画面を撮影して壁紙にする

216 :白ロムさん:2014/03/04(火) 23:54:43.54 ID:aBbj1nR90.net
ソノテガアッタカ!

217 :白ロムさん:2014/03/05(水) 16:18:43.28 ID:AwqIqDQGi.net
次期蜂6はリリース無しで蜂5も生産調整中、蜂5の安売りはまだか

218 :白ロムさん:2014/03/05(水) 23:01:24.35 ID:ploti+ta0.net
>>213
昔京セラ公式サイトにあったよ
どっかあるんじゃね
>>217
PANTONEと違って無いよ
京セラ端末の投げ売りはストラ決定
iiroに抜かれ在庫駄々あまり

219 :白ロムさん:2014/03/05(水) 23:09:45.55 ID:k5SlDwkJi.net
>>218
ストラ安く買えてもなー
それならエネルスの方を買っとくべきだな

220 :白ロムさん:2014/03/06(木) 14:53:27.42 ID:C1L6bkLO0.net
>>218
公式サイトってドライバとかあるところ?

221 :白ロムさん:2014/03/06(木) 15:34:11.85 ID:l2vT+GdC0.net
サイトK

222 :白ロムさん:2014/03/06(木) 20:19:17.56 ID:7D7sxXMl0.net
>>217
たまにそういう話聞くけどやっぱり次のHB6は無いのかねぇ
HB5は敬遠して二台目のHB4使ってるけど、いいキャンペーンでもあったら
最後のストレートとしてLIBERIO2でも買おうかな

223 :白ロムさん:2014/03/06(木) 22:18:35.99 ID:c7vB5G7M0.net
07Kのブックマークから京セラK飛んでダウンロードから落とせた(過去形)
>>222
Honey BeeブランドがSoftBankののモノになったからWILLCOMからも新会社になっても出せない

224 :白ロムさん:2014/03/06(木) 22:36:34.44 ID:C1L6bkLO0.net
教えてくれた人ありがと

12kからアクセスしたら違うものでるのかな?
12kでHoney Bee5の蜂の尾の壁紙使いたかったんだけどな〜

225 :白ロムさん:2014/03/06(木) 22:56:15.79 ID:hh38BhsL0.net
HONEYBEEって単に京セラの商品名だし、京セラの戦略として供給やめるというのはあるだろうけど
キャリアがそれを縛るとか無いんじゃないの。まあ実際新機種が出る出ないは別の話としてね。

226 :白ロムさん:2014/03/06(木) 23:44:47.97 ID:7D7sxXMl0.net
HB5も、ソフトバンクにHB盗られた!もう出ない!って声が上がる中で
しれっと出たしねぇ
別にHBじゃなくてもLIBERIOとか別系統のシリーズがあればいいけど、
これも売れ線のHBがあった上での派生シリーズだろうから、もしHB終了するとしたら
こちらも同様なんだろうな

227 :白ロムさん:2014/03/07(金) 00:03:36.65 ID:9yHeCIT40.net
>>224
京セラKはWILLCOMかどうかしか見てないから12Kで無いなら無いよ
>>226
Honey BeeブランドがSoftBank
リベリオブランドをピッチの定番化させたいのが中の人達のお話

228 :白ロムさん:2014/03/07(金) 15:56:29.56 ID:BSf/cZdl0.net
プリセットのならダウンロードできるけど
カタログの色ごとのハチのしっぽのは無いよ

もし新しいハニビーでるなら何を望む?
ツートン嫌いだから昔みたいのに戻してホスィ

229 :白ロムさん:2014/03/08(土) 21:35:47.42 ID:Hb1YVZyO0.net
ハニビー、古いのだとキャッシュバックつくみたい
4ってどうですか?

230 :白ロムさん:2014/03/09(日) 11:31:05.11 ID:qlXJPJID0.net
まだ4売ってんの?
電話としては良機だよ

231 :白ロムさん:2014/03/10(月) 15:16:34.72 ID:Z/N8VxMY0.net
蜂4と003Zのセット使ってるんだけど、車のシガーソケットから充電できる充電器が欲しいんです。
100円ショップとかにありますか?どの100円ショップのどれが適応するのか具体的に教えてくれたら幸いです。

232 :白ロムさん:2014/03/10(月) 15:26:49.42 ID:jgXL/qZji.net
>>231
素直にカーショップに行く方が無難だが
100円ショップの製品で車故障させるよりマシ

233 :白ロムさん:2014/03/10(月) 17:39:07.24 ID:SV0mfxNu0.net
カー用品店に行けば500〜1000円で売ってる

234 :白ロムさん:2014/03/11(火) 18:47:38.40 ID:O+4QodjC0.net
>>232-233
わかりました。明日カー用品店見てこようとおもいます。

235 :白ロムさん:2014/03/11(火) 22:40:39.89 ID:Ikqkp5YY0.net
てかコネクタの形状とアンペアだけなんだから
そんなビビらなくてもいいよ

236 :白ロムさん:2014/03/11(火) 22:43:42.64 ID:a1jVdfzQ0.net
USB端子から充電できるソケット探すのが簡単かもな

237 :白ロムさん:2014/03/12(水) 16:20:32.96 ID:IQKn/bp20.net
蜂5最近アプデしたじゃん?
なんかロックするときおかしくなってね?

238 :白ロムさん:2014/03/13(木) 09:33:59.98 ID:yBXp0drL0.net
ロックの挙動、おかしいね。
一瞬解除されて、すぐロック状態に戻ったりすることがある。
着信履歴があると、センターキー長押しでロック解除できなかったり。。。

239 :白ロムさん:2014/03/16(日) 11:47:28.34 ID:RMsSYlX+0.net
おかしいと思って久しぶりに覗きに来たらタイムリーな話題でワロタ。
とことん人をいらつかせる機種だな。
今までで一番ひどい。

070もNMP可能になったら速攻逃げるぜ。

嫌がらせ機種に手切れ金払うだけならまだ良いが長期契約者をカモる会社はもううんざり。

240 :白ロムさん:2014/03/16(日) 15:12:44.82 ID:suACIIZ+0.net
長期契約者をカモらない会社って、あってUQくらいじゃ...

241 :白ロムさん:2014/03/16(日) 19:49:32.13 ID:KVbDDJDGi.net
>>226
softbankで201Kの後継機が202Kで蜂では無かったからね

学生が子供っぽい商品嫌がるんだからしょうが無い

willcomでもLIBERIO2は出たが、蜂5は生産調整

もうKIDS用にするしかないんじゃねw

242 :白ロムさん:2014/03/19(水) 22:18:54.84 ID:LHVYQSl+0.net
ロックウザすぎる
法則が分かって来たがやっぱりウザい

243 :白ロムさん:2014/03/21(金) 15:51:19.24 ID:5K8+Ik/A0.net
GSセット組でいい加減電池がヘタってきたんだが
BEE5の評判も良くないし他の機種にもイマイチ魅力無いのと
GSプラン手放すのが惜しいので結局電池を追加購入した
コインで電池買えた頃が懐かしい
機種変しないからもう溜まったポイントは捨てるしかないな

244 :白ロムさん:2014/03/22(土) 14:08:48.08 ID:pm2HW65L0.net
>>242
法則?
長押しがめんどうってなら分かるが

245 :白ロムさん:2014/03/22(土) 19:09:59.49 ID:olhVwrL70.net
>>244
オフフックボタンでスリープから抜けて画面表示した後でないとロック解除ボタン受け付けない。
いきなり解除ボタン長押しすると色々なフェイントをかけて人を苛つかせる。

246 :白ロムさん:2014/03/22(土) 19:47:51.64 ID:pm2HW65L0.net
よーわからんけど特定画面ではロック解除ができないって感じか?
毎回ロックする時は初期画面に戻してるオレにはあんまり関係なさそうな話だな

247 :白ロムさん:2014/04/13(日) 12:15:12.34 ID:F8Zl2e1j0.net
【ドコモ】/【ウィルコム】
料金   2200円/2460円
通話時間 無制限/10分
無料回数 無制限/500回
端末   sim差替OK/sim差替NG
エリア  広い/狭い
移動通話 強い/弱い
信頼性  高い/弱い
その他  日本企業/禿朝鮮

248 :白ロムさん:2014/04/13(日) 14:31:38.29 ID:+Pt27WsJ0.net
これは参考になるの?

249 :白ロムさん:2014/04/18(金) 20:05:39.19 ID:5ghfAVug0.net
2chMate 0.8.6/KYOCERA/WX06K/2.3.4/LT
Wi-Fi専用で借りたんだけど気をつけることある?

250 :白ロムさん:2014/04/18(金) 20:17:53.78 ID:n78ykCya0.net
>>249
スマホセットのスマホの方だよね
ここはPHS端末のスレなので、こちらの該当スレの方が詳しい人多いと思う
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1358999786/

251 :白ロムさん:2014/04/19(土) 00:42:03.18 ID:x6lsq+yt0.net
>>250
あ、なんか別だったのね
誘導ありがとう

252 :白ロムさん:2014/04/30(水) 08:46:48.74 ID:hP6AcMxC0.net
>>249
ちなみに私は文系どころか情報工学と処理専門なんで間抜けなハッタリは要らないからね

253 :名無しさん:2014/04/30(水) 15:48:02.67 ID:HQGSVBl80.net
UFC 128 - エリック・コク vs. ハファエル・アスンサオ
https://www.youtube.com/watch?v=n2CcU1A1i-0

254 :白ロムさん:2014/05/14(水) 20:24:36.58 ID:V77sXAYg0.net
WX334Kのユーザーですが
青歯のヘッドセットで
通話できるレシーバーとか
紹介下さいませんか?
高速で御用になって…
会社貸与なので機種変できなくて

255 :白ロムさん:2014/05/14(水) 23:54:47.74 ID:QOLO90ot0.net
>>449
voLTEめっちゃ音質いいね。
CD並み。
https://www.youtube.com/watch?v=gzpXVWe3yfE


これはPHS終わったわ。
音質でも料金でも制限でも通信速度でも負けてるウンコムはオワコンだね。

256 :白ロムさん:2014/05/15(木) 23:43:59.04 ID:nVr1esRE0.net
まだPHSの方が帯域は広いのかな?

257 :白ロムさん:2014/05/16(金) 19:40:54.51 ID:/fQJW+960.net
阿保か!
もしCD並なら広いわけねーーだろが。

258 :白ロムさん:2014/05/17(土) 17:10:40.02 ID:dUsefJ/K0.net
>258
CD並ってのは>256の感想じゃねーの? 俺が動画で聞く限りそこまでいい音には思えなかった。
ドコモ自身は7kHzまでしか謳ってない。(CDなら22.1kHzまで)

259 :白ロムさん:2014/05/30(金) 23:03:07.35 ID:3DiCvzPO0.net
スーパー誰定でブラウザ使い倒すかな

260 :白ロム:2014/05/31(土) 12:42:25.22 ID:KINNhkf20.net
暗証番号が分からなくなってしまいました。
強制的に初期化出来るコマンドって無いんですか?

261 :白ロムさん:2014/06/01(日) 02:25:01.70 ID:eKtXkQpm0.net
☆☆☆☆☆☆て出てる?

262 :白ロム:2014/06/01(日) 17:13:30.05 ID:J7NFLJtk0.net
>262
☆は、出ていません。
通常の機能が使用できますが、暗証番号変更が出来ないのです。

263 :白ロムさん:2014/06/01(日) 18:08:04.53 ID:QWx3IQ530.net
あげるな、カス

264 :白ロムさん:2014/06/02(月) 01:05:21.36 ID:WquHyWVF0.net
高々一万通りなんだから時間があるならゆっくり試せばいいと思うが、最悪はメーカー送りになるかもしれないな。

265 :白ロムさん:2014/06/13(金) 22:05:53.53 ID:uekiIGGa0.net
>>210
文字通り、君の言ってる蜂蜂セット持ちだけど、毎月4000円近くは高いんで解約する
解約料もそれなりに高いんだろうけど、学割セット(蜂4+003Z)がGSだからそっちを活用すればいいと思ってる
さよなら15年回線・・・

このアドレス(@pdx.ne.jp)を見たり使う方法って、もうないよね?

266 :白ロムさん:2014/06/13(金) 22:10:01.71 ID:uekiIGGa0.net
>>252
ちなみに私は理系どころか宗教学と哲学専門なんで間抜けなハッタリは要らないからね

267 :白ロムさん:2014/06/14(土) 17:33:19.00 ID:Ox+dIBgm0.net
>266
解約しちゃったらないだろうなぁ。
技術的にはsoftbankのサーバからpdxアドレス宛てのメールを受けれるみたいだけど、W->Sで移動したときにそれを生かすサービスがないことにはどうにもならない。
待てるならMNP開始時に何かやってくれるかもね。

268 :白ロムさん:2014/06/14(土) 18:26:48.00 ID:H2dkh27k0.net
>>267
一応CB目当てでとりあえず、W>AにMNPするつもり
Sですらないからダメかあ・・・

ほかにwillcom回線(残り2つとも@pdx.ne.jp)残すけど、こっちから取る方法なんてないよね?
でも主回線3つはもう高すぎて維持できないんだよ・・・

269 :白ロムさん:2014/06/14(土) 18:28:28.89 ID:H2dkh27k0.net
ちなみに解約予定が学割(蜂蜂)セットで、残すのが蜂4+003ZのGSセットね
書き間違い>266

270 :白ロムさん:2014/06/14(土) 19:19:03.73 ID:Ox+dIBgm0.net
>269
回線を維持せずにメアドを維持する方法はないかと。
キャリアからすればそんなことをする義理はないわけで。
けっきょくそのメアドにいくら払えるかって話になるけど、1500円払いたくないならオクとか駆使して実質を下げるくらいしかないだろうね。

淡い期待でいいなら、転送を仕込んでおいて「解約したのに転送はそのまま」って可能性にかけるくらいかな。
メアド変更しても前メアドが消えてなかったようだから、可能性は0じゃない。かも。

271 :白ロムさん:2014/06/16(月) 00:59:14.65 ID:M8QEQqS10.net
>>268
解約した回線のメアドが残るわけないじゃんw

272 :白ロムさん:2014/06/16(月) 01:02:03.52 ID:M8QEQqS10.net
>>270
ちなみに1月に一つ解約したけど、すぐに転送もされなくなったし、メアド消滅してたよ。
変更の場合は違うみたいだね。

273 :白ロムさん:2014/06/17(火) 00:20:50.88 ID:DD84aI8p0.net
>>211
まじか!アラーム消えるとは致命的に使えないな

274 :白ロムさん:2014/06/17(火) 08:43:04.57 ID:Q43YzeHk0.net
去年3台を新規に買うと3台とも基本料金0円に惹かれてそれまでの3回線
を休止扱い(0円で番号維持できる)したらそのうち1台はメール転送した
ままで休止してた。今、そのアドレスが生きてるかメール転送されるか実験
したら転送されたよ。でもどういう条件で維持費0円でアドレスや電話番号
維持できるかはわかりません。

275 :白ロムさん:2014/06/17(火) 13:43:43.81 ID:MV+jsaWN0.net
>>274
>キャンペーン期間中とかで、解約というより休止扱いになるっぽい(もちろん完全解約も選べる)。
>番号・メアドを1年間無料で保持してくれるそうで、復活するときは新規契約の扱いで同番号・同メアドにできるとのこと。
>1年後には勝手に解約になるそうです。

表には出てないメニューだけど、本来は315円かかるところが、回線維持政策のため
無料でやってたりもするみたいだね
しかも一年以上できてるパターンもあるみたい
時期やタイミングとショップとの交渉次第かな
MNPが始まる前後は、すごい勢いで純減するだろうから、また無料回線維持ができるチャンスがありそう

276 :白ロムさん:2014/06/17(火) 13:48:54.89 ID:MV+jsaWN0.net
>それに続いて書かれてるのが「電話番号お預かりサービス」。
>これ、表に全く出ていない裏オプションのようで、HPを調べても出てきません。探し方が悪いだけ?
>で、どうやら月額315円で、解約後もしばらく電話番号をキープする・・・のだが、実際は解約されているわけではない模様。
>月額315円のはずが、なぜかそれが無料で1年間番号維持となるようです。

復活時に新規契約の扱いってことは、あんしん保障サービスプラスとかつけれるのかな?
逆に現在受付終了のプランは復活できないってことか?

277 :白ロムさん:2014/06/17(火) 14:35:20.72 ID:MV+jsaWN0.net
自己解決
保証サービス系は、>本サービスを解除=復活
した場合、次回機種変更まで加入できない

受付終了料金プランでも復活可能だが、通話・メールともに有料化する可能性ありなので難しい
一部のコースは最初から番号・メアドお預かりサービス加入不可能

要するにあれだ、ローコストでメアド(番号)保全したきゃ
「番号・メアドお預かりサービス」1年→復活→翌月再びお預かりサービス加入
を繰り返せばOK
期日管理はしっかりやる必要があるが

278 :白ロムさん:2014/06/19(木) 06:29:04.43 ID:i213NkJn0.net
モバイル版ヤフーメールがサービス終了してから
蜂4でヤフーメールが読めないんだけど
なんとか読む方法ないですかね?

279 :白ロムさん:2014/06/19(木) 10:57:39.27 ID:GJ3EGfoZ0.net
>>278
yahooメールをwillcomのメアドに自動転送すれば良いだけでねーのか

280 :白ロムさん:2014/06/20(金) 23:50:21.87 ID:N+VMOKhf0.net
>>279
ブラウザベースで見たいと思われ

281 :白ロムさん:2014/06/25(水) 14:39:59.49 ID:NqR2GvhX0.net
pop受信すればいいのにブラウザだと余計な広告とかうざいだろうに

282 :白ロムさん:2014/07/02(水) 11:31:33.08 ID:seIQztW30.net
やほおメールは本体のメール機能でアカウントの設定すれば
ウンコムのメールと同じように使えるけど

283 :白ロムさん:2014/07/04(金) 19:05:07.09 ID:RFtTNMLN0.net
蜂5のブラウザ使い道ないんだな
利用したい携帯サイトが対応してない

284 :白ロムさん:2014/07/04(金) 19:53:54.76 ID:ss9lL5vj0.net
蜂5のBluetoothについてわかる方教えて下さい...

蜂5を親機としてペアリングしたいのですが、スマホとペアリングしようとすると ○○に接続できません。となります。原因がわかる方いませんか...

試したスマホはHTL21、303sh、SHL23です。

285 :白ロムさん:2014/07/04(金) 21:41:55.27 ID:9N/Oeg080.net
>>284
WIFIと同時にBluetoothでペアリングしようとしてる
スマホとWX07K共に省電力モードではペアリングしない

286 :白ロムさん:2014/07/04(金) 23:38:42.35 ID:Niua8eLk0.net
>>284
スマホは子機にはならんだろうさw

287 :白ロムさん:2014/07/04(金) 23:43:02.05 ID:DbyTjWo/0.net
>>285
アホか。
頓珍漢杉。

288 :白ロムさん:2014/07/05(土) 02:32:45.23 ID:lRQcyKqI0.net
>>286
あぁ、そうなんですね
親機に出来ていたので子機にも出来ると思っていました...

ありがとうございました。

289 :白ロムさん:2014/07/05(土) 07:12:54.76 ID:lou2bIab0.net
>>285
wifiと青歯は当たり前のように同時に使える
省電力モードになっていても青歯アイコンが出ていればペアリングは出来る
なんも知らないのに何言ってるのw

290 :白ロムさん:2014/07/07(月) 23:02:38.86 ID:jWa30qo20.net
HB4のフラッシュ壁紙(Garden)、今日はハチが短冊持って飛んでるな
発売当時から使ってるけどこれは初めて見たかも
去年の1月にHB4→HB4へ機種変してるから二代目なんだけど、
さすがに今度は途中で別の機種が欲しくなるだろうなぁと思ったけど
まさかいまに至るまで何も無いとは思わなかった…

291 :白ロムさん:2014/07/11(金) 06:55:35.64 ID:ozkinKEt0.net
honeybee3がフリーズして動かないんだけど
強制的に再起動するボタンってないかな?
電池抜いて再起動すると元の状態に戻ろうとしてまたフリーズする…

292 :閑話休題。:2014/07/18(金) 18:56:25.64 ID:ay4+tsuJ0.net
さくらんぼ県のプラザで蜂5を買おうとした。
結果はNG。
ただ、店員氏の実機をいじらせてもらったが、
側面のRが本当に快適に手になじみ、
それが、WX12Kに向かっていた自分の心を、蜂5に傾けた。
(12Kは今使ってる105SHとサイズで違いがなさすぎで、
ストレートなガラケーは魅力的に思えた。機能/スペックはともかく。)

さて、割賦販売はNGだったが(手続き開始から一発で審査結果がPCに来たのはむしろ痛快)、
一括10,800円でOKになる、と店員氏。但し、一括でも審査が通らない事もある、とも。
そこでこの「焦げたビスケット(店員氏にウケた表現)」色の蜂5は、
事情によりしばらくお預け、となりました(後日代金調達予定)。

あと、店員氏は、持込での新規契約は不可とも(機種変更は可能)。

総レス数 585
129 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200