2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONEY BEE】WILLCOM HONEY BEEシリーズ総合 Part9

1 :白ロムさん:2013/05/26(日) 23:15:37.87 ID:e3m9BISa0.net
京セラ製WILLCOM端末HONEY BEEシリーズを語る総合スレです。

前スレ
【HONEY BEE】WILLCOM HONEY BEEシリーズ総合 Part8
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1355896906/

293 :白ロムさん:2014/07/18(金) 19:50:50.53 ID:t9PG4HRs0.net
>>292
今月中に急いで契約!

294 :白ロムさん:2014/07/22(火) 14:37:54.05 ID:FeBSQByV0.net
HONEY BEE BOXのオリジナル着信音HONEY BEEを別の機種に移植したいんだけど、
どなたかやり方を教えていただけないでしょうか。

295 :白ロムさん:2014/07/22(火) 22:44:57.03 ID:+wEH+mqC0.net
データの形で移すのは無理だと思う
イヤホン端子で聴けるならパソコンで録音して対応データ作って、
みたいな方法があるだろうけど、イヤホンで着信音聴けるのかな?
いまだかつてイヤホンって使ったことなくて

296 :白ロムさん:2014/07/23(水) 00:55:53.58 ID:JluricEi0.net
>>294
「しー」ガチャッ

297 :白ロムさん:2014/08/13(水) 18:56:25.40 ID:fN0v6gt/0.net
>>277
おれは 、1回線その保管サービスを無料で利用中。
1年経過で自動解約になると聞いている。
mnpに関しては、一旦1日だけ契約した上でMNP可能になるだろうという話でした。
なので1日割り分の基本料金がかかる。
さらにその契約は、番号が使われるわけだから 、新規ではなく機種変更の手続きになるという話でした。
実際に10月にその通りなのか
その通りでも手数料がかかってメリットがないかもしれないけどね

298 :白ロムさん:2014/08/17(日) 23:53:34.68 ID:0qt3vk5Ei.net
実質0円の期間の購入しようか思案中だがSMS非対応がネックで踏み切れない

299 :白ロムさん:2014/08/18(月) 00:35:02.74 ID:NLM+BE2z0.net
>>298
10月にもう一度考えればいいやと一括購入
弾にもなるし
ただ11Kのほうが良かったかと後悔

300 :白ロムさん:2014/08/18(月) 12:51:03.84 ID:jWA+3SyR0.net
HB5っていま実質0円なの?
ワイモバのストアはどうも重いし、料金関係も見辛いし
途中で調べる気が失せる…

301 :白ロムさん:2014/08/18(月) 13:03:17.19 ID:oEKhL2C3i.net
>>300
先月からだが

302 :白ロムさん:2014/08/28(木) 23:11:58.71 ID:rCuFUxRO0.net
現在、蜂4を使っています
音質もとても気に入っているのですが、ケータイプランに変えるにあたり
もう一個持っている蜂4に持ち込み機種変するか
新規実質0円の蜂5を買うか悩んでいます

蜂4と蜂5を使ったことのある方、使い勝手はどうですか?どう違いますか?
教えてください

303 :白ロムさん:2014/08/29(金) 11:45:56.35 ID:iZJACw0Vi.net
>>302
違いって防水とBluetoothだけ
蜂5のベースが蜂4だから当然よ言えば当然
防水、Bluetoothに価値見いだせ無いなら、今のプランのケータイプランへの変更のみでもいけるだろ

304 :白ロムさん:2014/08/29(金) 15:20:37.52 ID:8bh3v5WT0.net
>>303
Bluetoothはちょっと惹かれます(PC持ち歩くので)
ケータイプランへの変更は現在GSなので、機種変更しないとダメだといわれました
どうしても蜂4が良ければ、白ロム購入→持ち込み機種変ですが、そこまでやるのもどうかなと

305 :白ロムさん:2014/08/29(金) 16:42:19.97 ID:8bh3v5WT0.net
蜂5のBluetooth使って、モデム機能でPC接続できますか?

306 :白ロムさん:2014/08/29(金) 18:05:26.33 ID:GgkVfuQ7i.net
>>302
蜂4を以前使かって、今蜂5使ってます。
bt子機設定で、スマホ2台分の着信をとるのに使っています。
bt-dunは使えないと思います。
イー・モバイルのh11tでbt-dunは使ってましたので、使い方の問題でもないと思いますです。
1つわからないのが、
GSをやめてケータイプランにしたいとですが、なんのメリットがあるんですか?

307 :白ロムさん:2014/08/29(金) 22:51:31.21 ID:8bh3v5WT0.net
>>306
・ワイモバイルで副回線化(基本料無料)にしたい
・通話メインの回線なので、どっちみちスーパー誰定をつけるのでGSゆえのお得感がそれほど実感できない
・すでにプランG回線を別に1つもっているので、このGSはなくなっても平気

308 :白ロムさん:2014/08/30(土) 02:07:52.35 ID:u3UUimLxi.net
>>307
残すならプランGSの方
プランGは単体でスーパー誰定付けられない

309 :白ロムさん:2014/08/30(土) 02:11:15.50 ID:u3UUimLxi.net
>>305
不可

310 :白ロムさん:2014/08/30(土) 19:03:22.26 ID:b8KICQop0.net
おまいらに質問
携帯各社が話放題プラン出した今ウィルコムに拘る理由って何?

311 :白ロムさん:2014/08/30(土) 21:29:18.30 ID:ghwHt5Xw0.net
電話番号

312 :白ロムさん:2014/08/30(土) 21:38:11.47 ID:8agw/FLB0.net
メールアドレス
番号よりも色々絡むから面倒

メールアドレス変更を強制されるなら残る理由はゼロ

313 :白ロムさん:2014/08/30(土) 22:55:51.87 ID:geCix1BN0.net
蜂6マダー

314 :白ロムさん:2014/08/31(日) 07:35:40.06 ID:Y4cr3/BK0.net
>>310
もともと、10分制限のだれ定は、必須だったが、
ドコモのかけ放題は魅力だった。
ドコモガラケー白ロムを買って準備していた。
そこへ、スーパーだれとでも定額がでたので、コスト的
に大きく違うので、ウィルコムのままにした。

実際、980円の月賦と割引の3年縛りのphsがあるので、
ドコモに替えるというより追加になる。
つまり、+2200円(税別)に対して、
スーパーだれとでも定額の場合は
+520円(税別)なので、コストの違いは大きい。

315 :白ロムさん:2014/08/31(日) 12:55:47.18 ID:pl8Q7LHa0.net
昨日9年使ってた番号解約して新規契約した
キャンペーンで新規は事務手数料無料だから長年使った番号を諦める勇気だけが必要だった
3年縛りはあっても3年基本料無料で月1620円で通話放題にメール送受信も無料なのは他社には無いメリット
一応webも無料だが使えないサイトが多いのが唯一のデメリットか
あと新幹線とか速い乗り物で使えないとかもあるか
ソフトバンクでガラケースマ放題だと受信は実質無料でもメール送信は金かかる
ドコモとauはメールは送受信に金がかかるから通話のみで使うしかない?

316 :白ロムさん:2014/09/01(月) 14:40:05.42 ID:XNnqo2eh0.net
>>308
プランGは通話に使わないから問題なし
プランGSは通話とメールしか使わないから逆に問題なし

>>309
サンクス

317 :白ロムさん:2014/09/01(月) 14:49:19.66 ID:XNnqo2eh0.net
蜂4→蜂5に

良い点
・防水、Bluetooth
・丸いフォルムが持ちやすい
・番号キーが打ちやすい(メールが打ちやすい)

悪い点
・キーロックが押しにくい位置に
・スクロールキー(番号キーの上)が押しにくくなった
・待ち受け時間の大幅減
・赤外線端子が不便な位置に変更

・待ち受け画像に 蜂 が い な い(泣:gardenがなくなった・・・)


ここで言われている通り、防水とBluetoothが要らないなら、蜂4の方がいいと思う
ただ、蜂4時代の多くは、あんしん保障サービスプラスがないし、もう新端末買えない・・・
蜂4使いの人は大事に使ってください

個人的にはハニービーは蜂デザインで売ってるのに、蜂3、蜂箱、蜂4、蜂5となるにつれて
どんどん蜂の露出が減っているのが気に入らない
(サイトKの蜂壁紙や、蜂カレンダーなどもどんどんなくなっていったよね)

318 :白ロムさん:2014/09/01(月) 14:58:36.47 ID:XNnqo2eh0.net
>>310
・メールが高い
ドコモのカケホは料金的には魅力だけど、Eメールを使おうとすると急に高くなる
・PHS(バリ3以上の時限定だが)の音声品質が、まだまだ携帯とは段違いに良い
一度PHSの音質になれてしまうと、携帯での長電話は辛い
・SAR値
一応健康志向で
・メールアドレスを変えたくない

というわけで、ドコモの2in1を併用で、PHS圏外の時は着転で携帯に飛ばして用を足し、
普段はPHSの無料メールと音質を楽しむ
ドコモもメール放題プランだと安いし、なにより災害時、非常時のことを考えると
2方式以上の通信手段を持っておいた方が安全という考え方

ちなみに同一方式ではあるけど、auも持ってます
エリアはドコモに落ちるし、囲い込もうとするサービスは気に入らないけど、auwalletとか
囲い込みの中(いわゆる「庭」の中)でのサービスはいいから、これはこれで重宝してます

319 :白ロムさん:2014/09/03(水) 07:29:54.65 ID:fR5QxlaC0.net
あれ蜂4って防水無かったんだ
この間、海に落としたけど
タオルで拭いた以外の対処はしてないが普通に生きてる
さすが日本メーカーだぜ

320 :白ロムさん:2014/09/03(水) 08:35:42.86 ID:DG9yUBiC0.net
Bluetooth子機で着信したとき、たまに発信元が表示されなくて困る
どういうときに、こういったことが起きるのでしょうか?

321 :白ロムさん:2014/09/03(水) 23:24:40.90 ID:wIzyayUNi.net
>>318
通話品質とEメール無料でワイモバイル選ぶ意味は有る
CDMA2000で通話無制限では厳しい

322 :白ロムさん:2014/09/05(金) 07:02:47.96 ID:f2Y2WtZP0.net
ドコモというかspモードは2chにかけないから、蜂4のべっかんこからかいてる

323 :白ロムさん:2014/09/20(土) 17:50:29.72 ID:ot0ACaOd0.net
蜂4だとYoutubeSearchってYouTube視聴できるガジェット使えなくなったのかな?
ガジェット起動して動画選んでダウンロード押すとサーバーがみつかりませんってエラーになるんだけど

324 :白ロムさん:2014/09/20(土) 17:59:43.39 ID:WcgJEX9j0.net
>>323
youtubeの仕様変更対応してないからだろ
作者がやる気無いからでは

325 :白ロムさん:2014/09/24(水) 20:03:41.66 ID:PfU4SeXz0.net
10月以降MNPするやついる?

326 :白ロムさん:2014/09/24(水) 20:19:50.04 ID:Sda9NBxd0.net
壊れてGS維持出来なくなったら、するだろうが
スマホよりパカパカよりこれが好きだから迷う

327 :白ロムさん:2014/09/25(木) 03:24:25.18 ID:gBm+hAf60.net
自分も、一応他社のスマホもあるんだけど
もうしばらくはこのサイズのストレートを手元に置きたい気分
HB4からLIBERIO2あたりに機種変はするかもしれないけど

最近気がついたけど、自宅で契約してるプロバイダの
AIR-EDGE接続APが来年5月で終了するそう
いまはモデム機能はほとんど使ってなかったから
影響ないとはいえ、ちょっと寂しい

328 :白ロムさん:2014/09/25(木) 09:36:59.20 ID:2xOQKYxP0.net
>>327
ツインは今でもAIREDGE接続で新規加入3か月無料やってるな
+6か月単位の前払い契約だからまだ最低9か月は安泰か
(とりあえず廃止の案内は今のところ無い様だ)
っても今時AIREDGEで新規加入するやつがいるのかどうか…

329 :白ロムさん:2014/09/25(木) 21:37:19.45 ID:C9vTzEJK0.net
>>327
あとはyahoo BBのオプション

330 :白ロムさん:2014/09/29(月) 09:19:19.76 ID:cxdgCcfO0.net
まだ二年くらいしか使ってないけどワイモバイルへの機種変更無料キャンペーンに変更する場合いくらかな?

331 :白ロムさん:2014/10/09(木) 17:52:31.23 ID:pNwK6IOG0.net
蜂なんて飾りですよ

332 :白ロムさん:2014/10/11(土) 07:19:44.66 ID:CJ2VVcE/0.net
えらい人にはそれがわからんのです

333 :白ロムさん:2014/10/12(日) 14:09:53.42 ID:/ssZUnlr0.net
>>330
0円

334 :白ロムさん:2014/10/13(月) 02:30:32.28 ID:M912hwFmi.net
蜂シリーズも終わりか
蜂5は見事なマーケッティングミスだった

335 :白ロムさん:2014/10/13(月) 06:29:17.64 ID:MLtzBYJp0.net
WV割切れたら蜂4に持ち込み機種変しようかとすら考えてる。
蜂6でないなら。

336 :白ロムさん:2014/10/13(月) 11:58:24.18 ID:rUf60RO40.net
仕事上でどうしても10数件のアラーム設定出来る小型機器を探していたところ
京セラ携帯は基本的に20件登録出来ると知って中古で蜂2買った(契約なし)
電源ON時のこちらに蜂が飛んでくるアニメ見て昔使ってたパナのル・モテを思い出したよ・・

337 :白ロムさん:2014/10/13(月) 14:37:33.66 ID:37yOW8520.net
あと4年はこのまま使いたいんだけど

338 :白ロムさん:2014/10/14(火) 22:22:36.65 ID:WrmDT7he0.net
蜂8を待つ

339 :白ロムさん:2014/10/15(水) 00:10:16.52 ID:8j0JnCMf0.net
蜂8のイメージキャラは蜂谷真由美

340 :白ロムさん:2014/10/15(水) 00:13:45.53 ID:+vLyy3jo0.net
ハチロクまだー?

341 :白ロムさん:2014/10/15(水) 16:15:10.54 ID:d7QQ8KB6i.net
トヨタからは出てる
京セラは企画停止

342 :白ロムさん:2014/10/24(金) 19:28:20.11 ID:suC2RQp60.net
スマホ全盛の今、個性的なデザインの物はなく、デザインで欲しいと思ってる現在発売中の機種はコレだけなんですが、SMS非対応の為、念願のMNPを待ちわびてたのに、090契約できなそう…
発売から2年経ってるけど、このデザインの新機種はもう出ないのかなぁ…。

343 :白ロムさん:2014/10/24(金) 19:50:48.83 ID:oDkirL8H0.net
同じ系統のLIBERIOでは駄目?(WX11Kと401KCがSMS対応)
機能は多少シンプル化されてるけども

344 :白ロムさん:2014/10/24(金) 20:15:13.69 ID:TnUf+td70.net
正直その辺の端末でも良いと思ってるけど、買った直後に6が発表でもされたら本気で落ち込みそう

345 :白ロムさん:2014/10/24(金) 21:37:25.18 ID:xZ9TDBiZ0.net
動画見たり、動画撮ったりしないならリベリオ2でもOK

蜂6は春先の販売店リサーチで売上でリベリオに負けたので無くなった

346 :白ロムさん:2014/10/25(土) 03:12:49.34 ID:FgEom8cw0.net
このツートンの色使いのデザインが好きで、発売当時から欲しかったけど、番号が変わるのが嫌で、PHSのMNPを待っていたのです…
現在はSoftBankのパカパカケータイを4年使ってます。料金は2000円以内くらい。
それとiPod touch。料金を押さえたいのと、機能を分けたいと思ってスマホにはしてない。

347 :白ロムさん:2014/10/25(土) 09:10:41.50 ID:l+XkimJz0.net
SMSできないのは仕方ないとしても
なんで契約まで出来ないんだろうね
別にいいじゃんねー

348 :白ロムさん:2014/10/25(土) 15:47:48.00 ID:wcmcbf4H0.net
SMS対応機種のみ090、080の番号登録(AIR発番)を許可してる

SMS非対応機種は070-5、070-6のみAIR発番OKになってる

349 :白ロムさん:2014/10/27(月) 20:40:34.68 ID:Jyzvztwl0.net
>>345
ごめん、すごく知りたいんだけど蜂6無くなったって公な資料とかある?
ほんとに出ないならもう待たないで他の買うんで。

350 :白ロムさん:2014/10/27(月) 23:19:50.68 ID:ql9xmuET0.net
>>349
無いでしょ
企画→販売店リサーチで止まってる状態だし
社内で企画して止まってれば公にする事出来ないし
販売店にリサーチしてるから販売員の一部が実態を知ってる状態

351 :白ロムさん:2014/10/28(火) 10:50:00.84 ID:ZoHXUhAq0.net
全盛期(HB3の頃?)にあったという若い女の子やカップルが通話定額用に買う流れも
いまとなっては皆無だろうからなぁ
真偽はさておき今はLIBERIOの方が伸びてるという話も理解できなくはないような

352 :白ロムさん:2014/10/28(火) 12:34:40.29 ID:lMkteQbM0.net
車でも携帯でも地味な色が結局売れるんだよな

353 :白ロムさん:2014/11/09(日) 20:43:48.10 ID:asVVf5u30.net
>>352
まあ黒い外車でナンバー1111とか見たらアッチのほうの人間なんだと思う
顔見ようとしても法定の範囲内なのかは知らんがスモークで見えない

354 :白ロムさん:2014/11/13(木) 14:16:10.79 ID:/B62ebMW0.net
もしかすると11月に出る可能性があるというので、ちょっと期待してたけど、ダメでした。。
若い子たちが、すっかりスマホに行ってしまったからああいう斬新なデザインものは今後ないかもですね。
ツートンだけど、オヤジぽいな。リベリオ。

355 :白ロムさん:2014/11/13(木) 16:54:57.98 ID:1XVfRjz90.net
だから蜂シリーズは春の時点で無くなった

356 :白ロムさん:2014/11/13(木) 18:42:48.14 ID:bdd6joW90.net
だからと言われても根拠のある情報はなにひとつ明示されて無いわけで
とはいえ状況からしてそうだろうと理解はしているけども

今度のLIBERIOも色変え程度だし、以前までのようなHBの市場が無い以上は
この先ストレート機種の大幅な刷新も期待できなさそうで残念
まあストレートに限った話でもないか…

357 :白ロムさん:2014/11/13(木) 19:04:43.94 ID:BSlzJQoV0.net
京セラ、GRATINAの筐体でPHS出してくれないかなあ

358 :白ロムさん:2014/11/13(木) 19:06:03.89 ID:gyJFlzdr0.net
もうあきらめなさい。

359 :白ロムさん:2014/11/13(木) 19:19:19.83 ID:AvRyOnsX0.net
御意

360 :白ロムさん:2014/11/13(木) 22:56:51.85 ID:On0UxOKQ0.net
話し放題が大手各社デフォルトとなった今、ビジネスマンなど仕事用途で通話シーンが多い人間以外は二台持ちするより一台持ちの方がコスパ良くなった以上は、あまりお金がない若い層にはもはやスマホとピッチを持つ意味がなくなったからな

まあ二台持ちに慣れてしまって、通話と通信を分けるのが電池持ちを考えたら便利だからという俺みたいなユーザーもいるが、皆が皆そう考えるわけじゃないからな

361 :白ロムさん:2014/11/13(木) 23:39:45.27 ID:1BUZQQ+d0.net
>>357
WX12Kがそうだろ

362 :白ロムさん:2014/11/13(木) 23:46:52.26 ID:w9vCCURC0.net
>>361
ヒンジとかボタンとか違うで…。
HONEY BEEがポップな色使いだから、GRATINAみたいな黄緑やオレンジ系が選択しにあると良いなと思って。

363 :白ロムさん:2014/11/14(金) 00:18:05.95 ID:HHCOUBZ80.net
WX12K後継(っていうか焼き直し)の402KCの発売日が12/1に決まったけど
こちらはカラーリング色々あるっぽいね? あと401KCも同日発売だって
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1411/13/news124.html

364 :白ロムさん:2014/11/14(金) 08:49:50.46 ID:BU+/14s10.net
二代目蜂箱が出たら起こしてください。

365 :白ロムさん:2014/11/14(金) 11:34:43.63 ID:AisjIMOH0.net
ハニービーのような明るい色やデザインとはターゲットが変わってるんだろうな。
他社も定額やってるしLINEとかも異様に流行ってるし、
若いカップルが安価にPHSで無料通話し放題ってのも無くなってるのかね。

366 :白ロムさん:2014/11/16(日) 01:48:05.80 ID:4CyXIejl0.net
キャリアは複数持ってた方が、何かと便利。
震災のとき、家族間の連絡に困らなかった。

367 :白ロムさん:2014/11/17(月) 00:05:46.06 ID:Nm7pA4A90.net
ほぼ休眠状態の蜂5でサイトKの利用料210円が毎月落ちるんだけど、
これどうやって止めるの?

368 :白ロムさん:2014/11/17(月) 01:01:46.23 ID:XgL4iGtE0.net
海外行ってて使わなくなった蜂箱があるが持ちこみ可能?
長期出向から帰国したらWILLCOM無くなっていて訳わからん

369 :白ロムさん:2014/11/17(月) 12:25:04.74 ID:fZmA9yZT0.net
>>368
可能

370 :白ロムさん:2014/11/19(水) 20:53:44.87 ID:ERSmw2t50.net
WX334Kに使えるヘッドセットORイヤフォンってまだ売ってますか?

371 :369:2014/11/19(水) 23:22:38.07 ID:mAvj6Llb0.net
>>369
ありがとう
週末に持ちこみしてみる

372 :白ロムさん:2014/11/20(木) 03:02:34.14 ID:ABVhoF4X0.net
>370
百均にも家電量販店にもまだあるんじゃないかなー

373 :白ロムさん:2014/11/20(木) 10:04:42.15 ID:hiLuw6dA0.net
>>360
話をしながら調べ物をしたいから荷台餅でデータ(スマホやめてタブレットにした)と通話を分けてる

374 :白ロムさん:2014/11/21(金) 06:13:25.03 ID:pJ74wzEs0.net
蜂5ってパケット通信を完全に塞ぐことできる?
初PHSでよく設定がわからない

375 :白ロムさん:2014/11/21(金) 08:01:10.42 ID:i+l1g1Tc0.net
メールの送受信も不可にするの?
ブラウザだけ?

376 :白ロムさん:2014/11/21(金) 08:02:49.67 ID:pJ74wzEs0.net
>>375
ブラウザのみ
メールは無料だからいいかな

377 :白ロムさん:2014/11/21(金) 08:53:45.33 ID:i+l1g1Tc0.net
どんなレベルで『塞ぐ』と呼ぶのか怪しいけど、
設定→セキュリティ→操作ロックでWEB禁止にすることはできる。
ブラウザ立ち上げると暗証番号入れて下さいってなる。

378 :白ロムさん:2014/11/21(金) 11:01:52.16 ID:2zWBTGmz0.net
ブラウザがロックされるから、フォルダ内のswfデータまで見られないのは
待受や着せ替えもプレビューできなくてちょっと不便だったな
自分が以前うっかりしたのはメールで、本体以外の外部のアカウント設定したら
そっちの送受信はパケット料金発生するのね
パケット使用を控えてるはずなのに毎日課金が発生するのでしばらく悩んだ

379 :白ロムさん:2014/11/21(金) 16:53:54.01 ID:6dXI6cuF0.net
とうとう壊れた
DIGNO Tに機種変更よりMNPしよっかな・・・

380 :白ロムさん:2014/11/22(土) 12:18:31.92 ID:JrlzhDzK0.net
機種変更よりYモバイルで続ければ
料金あんま変わらんし
12/1から新機種でるでしょ

381 :白ロムさん:2014/11/24(月) 07:10:36.21 ID:R/PgVd0a0.net
>>379
同じキャリア内でMNPっていうのは止めて。

一応、契約変更、というんで

382 :白ロムさん:2014/11/24(月) 12:39:43.38 ID:WNygvSac0.net
めんどくせ

383 :白ロムさん:2014/12/09(火) 23:06:31.93 ID:UxQt6UCC0.net
SMS対応はまだなのか?

384 :白ロムさん:2014/12/09(火) 23:23:41.80 ID:QDvrihpz0.net
>>383
対象機種見てみ
http://www.ymobile.jp/service/mail/sms/

385 :白ロムさん:2014/12/11(木) 23:47:54.31 ID:7o5kW28J0.net
>>384
こんな酷い差別を許して良いのだろうか?

386 :白ロムさん:2014/12/12(金) 14:18:02.53 ID:LWfaKjag0.net
元からハードが非対応

387 :白ロムさん:2014/12/20(土) 08:24:07.16 ID:8Pk8bMwn0.net
蜂5使い始めました。
平形USB→変換ケーブル→4極イヤフォンマイクとつないで
通話を試みましたが、相手の声は聞こえるものの、
こちらの音声が相手に届きません。
スピーカーの機能はあってもマイクの機能は無いのでしょうか?

388 :白ロムさん:2014/12/20(土) 08:28:50.80 ID:TuZhmbmo0.net
>>387
ちゃんと声出して話してる?

389 :白ロムさん:2014/12/20(土) 08:38:46.16 ID:8Pk8bMwn0.net
>>388
もちろんですよw
ちゃんと変換ケーブルにイヤフォンマイクつないでから本体に挿してるです。
平形USBのイヤフォンマイクをポチってみようと考えてます。

390 :白ロムさん:2014/12/20(土) 14:30:37.85 ID:xdM2pMst0.net
>>389
ちゃんとイアホンジャックにつないでる?

391 :白ロムさん:2014/12/20(土) 16:22:46.63 ID:1snIHGWQ0.net
>>387
4極プラグにはCTIAとOMTPの2種類あるけど、そこは大丈夫?
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B0#4.E6.A5.B5

例えばSoftBank Libero 003Zと付属のヘッドセットはOMTPで少数派

392 :白ロムさん:2014/12/20(土) 19:19:28.41 ID:JosCHiBs0.net
イアホン

393 :白ロムさん:2014/12/20(土) 19:41:07.30 ID:8Pk8bMwn0.net
>>390
イヤフォンジャックがないんですよ蜂5orz

>>391
そうなんですよそれそれ。
私にはその差が分からないんですけど、
iPhoneの新型イヤフォンや、
ちょっとお高めの別物を2〜3試してるんですけどダメで。

microUSBイヤフォンマイクをポチります。
ありがとうね。

総レス数 585
129 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200