2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONEY BEE】WILLCOM HONEY BEEシリーズ総合 Part9

357 :白ロムさん:2014/11/13(木) 19:04:43.94 ID:BSlzJQoV0.net
京セラ、GRATINAの筐体でPHS出してくれないかなあ

358 :白ロムさん:2014/11/13(木) 19:06:03.89 ID:gyJFlzdr0.net
もうあきらめなさい。

359 :白ロムさん:2014/11/13(木) 19:19:19.83 ID:AvRyOnsX0.net
御意

360 :白ロムさん:2014/11/13(木) 22:56:51.85 ID:On0UxOKQ0.net
話し放題が大手各社デフォルトとなった今、ビジネスマンなど仕事用途で通話シーンが多い人間以外は二台持ちするより一台持ちの方がコスパ良くなった以上は、あまりお金がない若い層にはもはやスマホとピッチを持つ意味がなくなったからな

まあ二台持ちに慣れてしまって、通話と通信を分けるのが電池持ちを考えたら便利だからという俺みたいなユーザーもいるが、皆が皆そう考えるわけじゃないからな

361 :白ロムさん:2014/11/13(木) 23:39:45.27 ID:1BUZQQ+d0.net
>>357
WX12Kがそうだろ

362 :白ロムさん:2014/11/13(木) 23:46:52.26 ID:w9vCCURC0.net
>>361
ヒンジとかボタンとか違うで…。
HONEY BEEがポップな色使いだから、GRATINAみたいな黄緑やオレンジ系が選択しにあると良いなと思って。

363 :白ロムさん:2014/11/14(金) 00:18:05.95 ID:HHCOUBZ80.net
WX12K後継(っていうか焼き直し)の402KCの発売日が12/1に決まったけど
こちらはカラーリング色々あるっぽいね? あと401KCも同日発売だって
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1411/13/news124.html

364 :白ロムさん:2014/11/14(金) 08:49:50.46 ID:BU+/14s10.net
二代目蜂箱が出たら起こしてください。

365 :白ロムさん:2014/11/14(金) 11:34:43.63 ID:AisjIMOH0.net
ハニービーのような明るい色やデザインとはターゲットが変わってるんだろうな。
他社も定額やってるしLINEとかも異様に流行ってるし、
若いカップルが安価にPHSで無料通話し放題ってのも無くなってるのかね。

366 :白ロムさん:2014/11/16(日) 01:48:05.80 ID:4CyXIejl0.net
キャリアは複数持ってた方が、何かと便利。
震災のとき、家族間の連絡に困らなかった。

367 :白ロムさん:2014/11/17(月) 00:05:46.06 ID:Nm7pA4A90.net
ほぼ休眠状態の蜂5でサイトKの利用料210円が毎月落ちるんだけど、
これどうやって止めるの?

368 :白ロムさん:2014/11/17(月) 01:01:46.23 ID:XgL4iGtE0.net
海外行ってて使わなくなった蜂箱があるが持ちこみ可能?
長期出向から帰国したらWILLCOM無くなっていて訳わからん

369 :白ロムさん:2014/11/17(月) 12:25:04.74 ID:fZmA9yZT0.net
>>368
可能

370 :白ロムさん:2014/11/19(水) 20:53:44.87 ID:ERSmw2t50.net
WX334Kに使えるヘッドセットORイヤフォンってまだ売ってますか?

371 :369:2014/11/19(水) 23:22:38.07 ID:mAvj6Llb0.net
>>369
ありがとう
週末に持ちこみしてみる

372 :白ロムさん:2014/11/20(木) 03:02:34.14 ID:ABVhoF4X0.net
>370
百均にも家電量販店にもまだあるんじゃないかなー

373 :白ロムさん:2014/11/20(木) 10:04:42.15 ID:hiLuw6dA0.net
>>360
話をしながら調べ物をしたいから荷台餅でデータ(スマホやめてタブレットにした)と通話を分けてる

374 :白ロムさん:2014/11/21(金) 06:13:25.03 ID:pJ74wzEs0.net
蜂5ってパケット通信を完全に塞ぐことできる?
初PHSでよく設定がわからない

375 :白ロムさん:2014/11/21(金) 08:01:10.42 ID:i+l1g1Tc0.net
メールの送受信も不可にするの?
ブラウザだけ?

376 :白ロムさん:2014/11/21(金) 08:02:49.67 ID:pJ74wzEs0.net
>>375
ブラウザのみ
メールは無料だからいいかな

377 :白ロムさん:2014/11/21(金) 08:53:45.33 ID:i+l1g1Tc0.net
どんなレベルで『塞ぐ』と呼ぶのか怪しいけど、
設定→セキュリティ→操作ロックでWEB禁止にすることはできる。
ブラウザ立ち上げると暗証番号入れて下さいってなる。

378 :白ロムさん:2014/11/21(金) 11:01:52.16 ID:2zWBTGmz0.net
ブラウザがロックされるから、フォルダ内のswfデータまで見られないのは
待受や着せ替えもプレビューできなくてちょっと不便だったな
自分が以前うっかりしたのはメールで、本体以外の外部のアカウント設定したら
そっちの送受信はパケット料金発生するのね
パケット使用を控えてるはずなのに毎日課金が発生するのでしばらく悩んだ

379 :白ロムさん:2014/11/21(金) 16:53:54.01 ID:6dXI6cuF0.net
とうとう壊れた
DIGNO Tに機種変更よりMNPしよっかな・・・

380 :白ロムさん:2014/11/22(土) 12:18:31.92 ID:JrlzhDzK0.net
機種変更よりYモバイルで続ければ
料金あんま変わらんし
12/1から新機種でるでしょ

381 :白ロムさん:2014/11/24(月) 07:10:36.21 ID:R/PgVd0a0.net
>>379
同じキャリア内でMNPっていうのは止めて。

一応、契約変更、というんで

382 :白ロムさん:2014/11/24(月) 12:39:43.38 ID:WNygvSac0.net
めんどくせ

383 :白ロムさん:2014/12/09(火) 23:06:31.93 ID:UxQt6UCC0.net
SMS対応はまだなのか?

384 :白ロムさん:2014/12/09(火) 23:23:41.80 ID:QDvrihpz0.net
>>383
対象機種見てみ
http://www.ymobile.jp/service/mail/sms/

385 :白ロムさん:2014/12/11(木) 23:47:54.31 ID:7o5kW28J0.net
>>384
こんな酷い差別を許して良いのだろうか?

386 :白ロムさん:2014/12/12(金) 14:18:02.53 ID:LWfaKjag0.net
元からハードが非対応

387 :白ロムさん:2014/12/20(土) 08:24:07.16 ID:8Pk8bMwn0.net
蜂5使い始めました。
平形USB→変換ケーブル→4極イヤフォンマイクとつないで
通話を試みましたが、相手の声は聞こえるものの、
こちらの音声が相手に届きません。
スピーカーの機能はあってもマイクの機能は無いのでしょうか?

388 :白ロムさん:2014/12/20(土) 08:28:50.80 ID:TuZhmbmo0.net
>>387
ちゃんと声出して話してる?

389 :白ロムさん:2014/12/20(土) 08:38:46.16 ID:8Pk8bMwn0.net
>>388
もちろんですよw
ちゃんと変換ケーブルにイヤフォンマイクつないでから本体に挿してるです。
平形USBのイヤフォンマイクをポチってみようと考えてます。

390 :白ロムさん:2014/12/20(土) 14:30:37.85 ID:xdM2pMst0.net
>>389
ちゃんとイアホンジャックにつないでる?

391 :白ロムさん:2014/12/20(土) 16:22:46.63 ID:1snIHGWQ0.net
>>387
4極プラグにはCTIAとOMTPの2種類あるけど、そこは大丈夫?
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B0#4.E6.A5.B5

例えばSoftBank Libero 003Zと付属のヘッドセットはOMTPで少数派

392 :白ロムさん:2014/12/20(土) 19:19:28.41 ID:JosCHiBs0.net
イアホン

393 :白ロムさん:2014/12/20(土) 19:41:07.30 ID:8Pk8bMwn0.net
>>390
イヤフォンジャックがないんですよ蜂5orz

>>391
そうなんですよそれそれ。
私にはその差が分からないんですけど、
iPhoneの新型イヤフォンや、
ちょっとお高めの別物を2〜3試してるんですけどダメで。

microUSBイヤフォンマイクをポチります。
ありがとうね。

394 :白ロムさん:2014/12/20(土) 20:34:17.64 ID:iK1l5eOc0.net
>>393
Q&Aで4極使えと指定されてるぞ
http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/wx07k/faq/index99.html#q26

395 :白ロムさん:2014/12/20(土) 20:37:55.63 ID:iK1l5eOc0.net
>>393
実はこれなんじゃねーの
http://s.kakaku.com/bbs/J0000005208/SortID=17537479/

396 :394:2014/12/21(日) 10:40:56.40 ID:668NkSw70.net
>>394
うん、なので手持ちのありったけ4極使ってるわけなんですよ。
改善せず、です。

>>395
なにこれマジこれ!!!!
テストしてみる!

397 :394:2014/12/21(日) 13:46:12.84 ID:668NkSw70.net
だめですたorz

398 :白ロムさん:2014/12/24(水) 18:13:03.92 ID:UntoFpr60.net
>>387
bluetooth使ったほうが楽だし使い回しきくから、おれはbluetoothヘッドセット使ってるけど

399 :388:2014/12/25(木) 22:32:04.52 ID:Q+nO0Mtm0.net
>>398
自分も使ってたよ。
でも所有しているモノがエコーキャンセラーが付いてないので、
相手が聞きづらいそうだ。
エコキャン装備なら常用できそうです。

で、先日ポチた激安有線microUSBイヤフォンマイク使い始めました。
有線以外特に問題無し。

400 : 【男の娘】 【1461円】 :2015/01/01(木) 01:45:57.86 ID:l8UelJ820.net
次期機種は出るのか?

401 :白ロムさん:2015/01/04(日) 18:07:30.17 ID:CWAujjF10.net
出ない

402 :白ロムさん:2015/01/04(日) 22:25:05.67 ID:Wri0rb4F0.net
HONEYBEE5とHONEYBEEBOXがある 現在主回線は5の方
なんだか5はBOXと比べてあまり進歩してないような気がしてきた
BOXは突き指しそうな感じのテンキー以外は意外にいいような気がする
こっちを主回線にして5は飾りにしようかな〜

403 :白ロムさん:2015/01/04(日) 22:55:20.58 ID:KVL0d8cz0.net
これ本当?>>10
オクで落とそうと思ってるんだけど

404 :白ロムさん:2015/01/04(日) 23:19:21.15 ID:OkKjps5q0.net
WX350K + WX06Kのセット販売の品ってこと?
単品購入と変わらない気がするけど。
他の店に持ち込んだら案外すんなり手続きできたりしないのかな。

405 :白ロムさん:2015/01/04(日) 23:52:13.71 ID:KVL0d8cz0.net
HONEY BEEスマホセットの場合、
持込みの電話機での新規契約、機種変更はできないらしい。
公式サイトにあった。
でもオクで単体で出てる場合、それがセット品だったかって分からん。

406 :白ロムさん:2015/01/05(月) 00:40:21.19 ID:KVdvtJj10.net
蜂4は避けるが吉
非防水だし、今更買うメリット無い

407 :白ロムさん:2015/01/05(月) 00:44:29.69 ID:5uDZo8ak0.net
ツートンカラーが嫌なんだよ。
青歯ついてるとバッテリーの持ちが悪いって噂もあるし。
つーか、ポチってしまった。機種変できるかギャンブル。

408 :白ロムさん:2015/01/05(月) 08:06:35.99 ID:9NfPUrpK0.net
蜂2から5まで使ってきたけど、防水を除けば5より4の方が断然良かった。
ボタンの押しやすさ、本体の持ちやすさ、何よりもロックのしやすさ。

409 :白ロムさん:2015/01/05(月) 21:26:18.23 ID:Mi2RlCBv0.net
>>404
できなかった。ちゃんと分かる。

410 :白ロムさん:2015/01/11(日) 15:34:57.06 ID:KMVapSqT0.net
>>403
コース変更すればおk

411 :白ロムさん:2015/01/11(日) 15:38:47.06 ID:b/44BaI80.net
>>410
知ったかだねw
プラン関係ないよ。端末自体がプランGS用で登録されているので、どのプランでも再契約できない。

412 :白ロムさん:2015/01/11(日) 15:58:58.42 ID:44UTq9vI0.net
ということは、>10の蜂4は、セット品のユーザーが持ってる鉢4と入れ替える場合に限って
機種変できるわけか
蜂4以外にセット品てあるのかな?

413 :白ロムさん:2015/01/11(日) 18:00:27.07 ID:TOaiG1tJ0.net
>>412
Androidとセットで禿の一年以上前の売れ残りの端末を売ってたよ

414 :白ロムさん:2015/01/11(日) 20:25:13.52 ID:SylE6vqS0.net
DELL StreakとX PLATEのテンプラステーキセットとかあった

415 :白ロムさん:2015/01/11(日) 20:36:39.34 ID:44UTq9vI0.net
そういうのとも機種変できるのかな
いずれにしても素性の分からない蜂4は危険だね

416 :白ロムさん:2015/01/12(月) 08:58:56.77 ID:9sN6R48p0.net
>>415
ちなみに機種変更も認められなかった。
蜂4以外の抱き合わせがsociusやらネット使えないのばかりのせいか、プランGSだと持ち込み機種変更もダメだとさ。

417 :白ロムさん:2015/01/12(月) 14:57:14.27 ID:6/VxOejz0.net
>>411
ほっといたれよ
最近、ニカワで嘘書き込むアホ多いから

418 :白ロムさん:2015/02/03(火) 17:00:17.44 ID:+SG6r1ah0.net
418に誰も突っ込まなくてかわいそう
面白いと思って書いたのか真性の馬鹿なのか

419 :白ロムさん:2015/02/14(土) 02:54:22.26 ID:ATxaKney0.net
保守

420 :白ロムさん:2015/02/17(火) 12:53:43.11 ID:JflO3wze0.net
818 白ロムさん sage 2015/02/16(月) 17:29:18.73 ID:vT8SzRlT0
>>803
キッチンタイマー
http://kumisuke.jp/boxon/gamessa/ktimer.htm
これ蜂5でパケ使わずに使えるか?(´・ω・`)

421 :白ロムさん:2015/02/17(火) 14:58:55.23 ID:dscbZFfU0.net
>>420
そもそもパケット通信しないだろ

誰定タイマーには使えんよ

マルチタスクじゃないし

422 :白ロムさん:2015/02/17(火) 23:35:50.73 ID:JflO3wze0.net
タイマーあったら便利かと思って(´・ω・`)
そうなのか(´・ω・`)d

423 :白ロムさん:2015/02/21(土) 19:33:37.41 ID:xFLy8F7U0.net
壊れたら機種変しようと思ってたけど、4年目突入してもまだ元気
逆に機種変のタイミングがつかめない
いい球あれば食いつきたいがないし
機種変したらワイモバイル契約で3年縛りになるし
このままいくと禿巻き取りまで奴隷かな…

424 :白ロムさん:2015/02/22(日) 21:20:58.01 ID:XMPqcLD10.net
>>423
いっそのことXperiaZ3Compactとか

425 :白ロムさん:2015/02/23(月) 07:59:54.81 ID:cTPg+FXl0.net
スマホにしたいと一言も書いてないのに機種まで指定して提案するとかなんなの

426 :白ロムさん:2015/02/23(月) 16:28:48.86 ID:+IF66tWL0.net
一括0円だから、かな

427 :白ロムさん:2015/02/28(土) 17:43:13.75 ID:beL+Zury0.net
>>405
買う前にここ見れば良かったと後悔…。

自分はHoney BeeスマホセットからPHS番号だけを残す為に
今迄使ってたのと同じwx350kを、ネットで白ロムとして売られていたのを店に持ち込んだけど、やはりセットの片割れだったらしく
番号入れられなかった。

白ロムで持ち込み機種変したいが、
セット販売されていたものがかなりあるらしく
どれ買えば良いのか分からなくて困ってる。

428 :白ロムさん:2015/02/28(土) 22:55:55.08 ID:izwZJ9Dh0.net
それマジか?
つい最近蜂4セットから他PHSに機種変したんだが、
もし壊れても持ち込みでこれに機種変できるよね?
って聞いたら大丈夫って言ってたぞ

429 :白ロムさん:2015/03/01(日) 07:27:21.30 ID:/sBVSafU0.net
>>428
マジです。
サポセンにも問い合わせて確認したら、3gとセット販売されていたPHSは機種変更には使えないと言われました。

430 :白ロムさん:2015/03/01(日) 09:23:15.98 ID:O6niX9/90.net
俺の蜂スマホセットだった蜂4は、蜂5の予備バッテリーとしてのみ活用してます

431 :白ロムさん:2015/03/01(日) 12:44:43.92 ID:zuIOkTJo0.net
>>428
セット品が使えないのは、昔から
にわかユーザーには理解出来ないかも知れんが

432 :白ロムさん:2015/03/01(日) 16:58:55.92 ID:MHJ9OLLW0.net
>>428
何度も出てる話だが、端末認識番号で分かる。
絶対無理。セットと言わなくても、ばれてできなかった。

433 :白ロムさん:2015/03/01(日) 17:00:07.38 ID:MHJ9OLLW0.net
>>427
350kはいろんなセットがあるので、買わない方がいい。ほぼ使えないの分かってて売ってるのが多い。

434 :白ロムさん:2015/03/01(日) 18:19:48.49 ID:IRP9f4ja0.net
じゃあセットだった蜂4って白ロムとして機能しないってことはゴミ一個増えるだけ?
予備バッテリーとか時計とか電卓とかとしてしか機能しないってことだよな

435 :白ロムさん:2015/03/01(日) 19:21:16.95 ID:PdV6fwQB0.net
手元にほぼ未使用の蜂4が残ってたので、蜂5から持ち込み機種変してきた。
ボロくなったら新しく蜂4仕入れたかったけど、オクとかだと出所分からないから気軽に買えないな。

436 :白ロムさん:2015/03/03(火) 04:37:54.99 ID:BtPK9DqN0.net
スレチかもしれないけど教えてほしいんだけど
持ち込みで機種変できる機種ってどこでわかるの?
一覧みたいのって公開されてる?

437 :白ロムさん:2015/03/03(火) 08:09:01.72 ID:6cUAyoUU0.net
>>436
機種別メーカー修理受付状況|製品お客さまサポート|お客さまサポート|Y!mobile(ワイモバイル)
http://www.ymobile.jp/support/product/close_list/index.html

下の方に持ち込み受け付け出来ない機種が載ってる。

438 :白ロムさん:2015/03/03(火) 17:15:41.70 ID:q0/BQ+st0.net
スマホからケータイにプラン変更+機種変更の場合
持ち込みで対応可能なのは現行機種のみってショップで言ってたけどそれ本当かな?

439 :白ロムさん:2015/03/03(火) 17:49:40.35 ID:JTrpOLIw0.net
>>438
SMS対応機種ね

440 :白ロムさん:2015/03/03(火) 17:50:11.47 ID:JTrpOLIw0.net
>>436
AIR発番対応機種

441 :白ロムさん:2015/03/03(火) 22:11:28.19 ID:YOTBimyZ0.net
あれ?
スマホにしたらPHSにはもう戻せないとかじゃなかったっけ?

442 :白ロムさん:2015/03/03(火) 23:49:16.07 ID:YJBOUgS40.net
>>441
んな事無い

443 :白ロムさん:2015/03/04(水) 00:44:48.47 ID:czPXxAyu0.net
戻せるけどメアドが戻せないって話じゃね?

444 :白ロムさん:2015/03/04(水) 16:08:55.31 ID:TQZoOz5P0.net
>>443
それは困る

445 :白ロムさん:2015/03/06(金) 03:55:19.48 ID:6yxnf2Zj0.net
ん?
実際のところどうなのよ?

446 :白ロムさん:2015/03/06(金) 12:07:28.87 ID:dRoPIa5I0.net
それは秘密です

447 :白ロムさん:2015/03/06(金) 15:35:46.84 ID:6+mepF+Y0.net
>>445
ワイモバ→ハゲ:メールアドレス維持可能
ハゲ→ワイモバ:メールアドレス維持はできない可能性あり。おそらくワイモバのアドレスに変わる

PHSに戻せるなら戻せると表記するはず
その方が旧ドメインのアドレス利用者が安心なんだがね…

448 :白ロムさん:2015/03/07(土) 20:55:51.73 ID:QAVXUNdk0.net
禿にしなきゃスマホからPHSに戻してもアドレス維持だろ

449 :白ロムさん:2015/03/13(金) 00:01:28.29 ID:lNnPMZqa0.net
最近各社共にsim返却しろって契約書に書いてあるのが多いみたいだけど
もう解約したGS契約で蜂4とセットだったliberoのsimって捨てていいの?
返さないで請求来た人とかいるのかな?

450 :白ロムさん:2015/03/13(金) 03:28:07.74 ID:fH/Wdb2l0.net
茸なんか
そちらで捨てといて
と言われて返せとかない

451 :白ロムさん:2015/03/13(金) 04:31:10.81 ID:ktSvR57X0.net
>>449
返せと本気で思うなら解約手続きする時に案内があるよ

452 :白ロムさん:2015/03/13(金) 10:48:13.47 ID:RCP9D+1c0.net
ISP経由でEMOBILE使ってて解約したときは紙の解約届けにSIMを貼り付ける欄があって、必ず貼れと電話口で言われたな。
ドコモやauからMNPするとき、電話でMNP予約番号発行すると、
SIMは近くのショップに持ち込むか、自分で切って捨ててくれと言われる。

453 :白ロムさん:2015/03/14(土) 02:57:39.40 ID:7pWvINF90.net
キャリアとかによって違うんだな
今のワイモバイルのスマホプランも返せって書いてあったと思う
怖いのは、約款とかに返却しろと書いてあって
返さない場合は違約金みたいのがかかるって謳ってる場合
返さないとカードから勝手に引かれそうで怖い

454 :白ロムさん:2015/03/27(金) 20:37:59.95 ID:TCUbtd770.net
>>439
アップデートしないとSMS対応してない機種も可能でしょうか?

LIBERIO 2 WX11K、WX12K、iiro WX04S、STOLA 301KC、BISINESTA 301JR

ttp://www.ymobile.jp/corporate/info/2014/0925.html

455 :白ロムさん:2015/03/29(日) 02:02:54.82 ID:Cm6x1ag80.net
>>454
あん、そこの機種だけだよ

456 :白ロムさん:2015/04/05(日) 19:40:07.22 ID:uCuC+jE50.net
後継機お願いします

457 :白ロムさん:2015/04/05(日) 20:24:40.03 ID:0RWg1Rhx0.net
蜂4をPCに接続してネットしてると
よく蜂4がフリーズするんだけど何が原因なんじゃろ

458 :白ロムさん:2015/04/07(火) 10:03:57.41 ID:8J/f33ZJ0.net
なんでネットしながら接続しようと思ったのか

459 :白ロムさん:2015/04/07(火) 11:16:12.87 ID:jjG0lOsG0.net
そらモデム機能使うには接続しなきゃダメだろう

460 :白ロムさん:2015/04/07(火) 12:52:52.53 ID:8J/f33ZJ0.net
バビル二世?

461 :白ロムさん:2015/04/07(火) 12:54:33.98 ID:rfo+QiZI0.net
ロデム乙

462 :白ロムさん:2015/04/07(火) 13:52:53.42 ID:8vl7wJW+0.net
ジーンズとの違いがよくわからない

463 :白ロムさん:2015/04/08(水) 18:24:31.05 ID:bOT+CbNL0.net
デニム?

464 :白ロムさん:2015/04/26(日) 08:20:24.64 ID:TUvJpGKA0.net
>>457
遅レスだけど、自分も何回かあったな
蜂4で
仕様なのかも

465 :白ロムさん:2015/05/04(月) 20:18:28.51 ID:kFxMw+UV0.net
蜂蜂セット満期来たらどう機種変すんべ

466 :白ロムさん:2015/05/05(火) 17:17:18.75 ID:fx41MNv10.net
>>465
家族割副回線にすれば良い
いまからでも出来るが

467 :白ロムさん:2015/05/06(水) 16:33:10.70 ID:RBGU9p2A0.net
>>466
違約金取られん?

468 :白ロムさん:2015/05/07(木) 12:52:42.21 ID:DutoMK480.net
>>467
家族割副回線はかからん

469 :白ロムさん:2015/05/07(木) 15:15:47.29 ID:GOtebNEe0.net
プランDって基本料金とは別にパケット契約。家族割で安くなるのは基本料金だけじゃなかったっけ

470 :白ロムさん:2015/05/07(木) 17:20:19.79 ID:jIp0BcqV0.net
おじいちゃんにも分かるように正確な情報をお願いします

471 :白ロムさん:2015/05/07(木) 18:32:14.35 ID:GOtebNEe0.net
蜂蜂セットって、他にもあったかもしれないので、わかる範囲で書くと
蜂4とwx06kの学割パックで
vw割引が効いて、月賦入れて3000円のプランだったと思う。
vwが終わると、
基本料金1000円
web 300円
パケット5200円
の6500円ぐらいになる。
家族割にすると、基本料金が無料になり、5500円ぐらいになる。
全て税別料金。

472 :白ロムさん:2015/05/16(土) 22:29:04.85 ID:SWz0tWX/0.net
>>469
yes

473 :白ロムさん:2015/05/25(月) 13:37:47.50 ID:wZuQ4+UH0.net
>>469
プランDのパケット部分ってそこだけ外す事出来るだろ
外せ無いのは基本使用料部分
W-V割引終わればパケット外したら良いのでは

474 :白ロムさん:2015/05/25(月) 15:54:05.51 ID:80QsgdMh0.net
>>473
あんまり、デタラメ言うなよな。
プランDはパケット外せないよ

475 :白ロムさん:2015/05/25(月) 17:37:31.68 ID:lLaO2vhf0.net
誰ぞ正確な情報を

476 :475:2015/05/25(月) 18:06:04.73 ID:80QsgdMh0.net
俺は以前プランD契約してたけど、たぶん>473 は契約してないんだろ

477 :白ロムさん:2015/07/05(日) 00:18:07.03 ID:cCxOGRKS0.net
蜂箱使い続けてるけどずっとツイッター使えないな
ホント不便ったらありゃしない

478 :白ロムさん:2015/07/05(日) 02:55:55.29 ID:qZ1vlWPL0.net
最近Wikipediaとかその他も
「接続先の安全性が確認出来ません。接続しますか? [yes] [no]」でyes選んでも「SSL通信が出来ません」とかで使えないサイトが増えてる

479 :白ロムさん:2015/07/05(日) 06:44:22.84 ID:md1od9sd0.net
え こんなんでネットしようとする人いるんだ・・・

480 :白ロムさん:2015/07/05(日) 10:20:04.38 ID:olm52wiw0.net
そりゃ用途は限られるけどね
テキストが主体のサイトで必要な情報が得られるなら
このサイズはそれなりに便利

481 :白ロムさん:2015/07/05(日) 11:37:52.46 ID:UaDzTqgR0.net
ブラウザが対応してないバージョンだし無理
301JRはOKだが

482 :白ロムさん:2015/07/05(日) 13:41:36.99 ID:XjJAQlck0.net
まあだ蜂箱使ってる人いるんだね。
あたしも通話専用機と化してるけど主回線がこれで手離せないや

483 :白ロムさん:2015/07/07(火) 02:47:03.69 ID:iD5T5/2t0.net
>>479
そりゃいるよ
逆にナゼそんなに驚くんだろうとこちらが疑問抱くよ

484 :白ロムさん:2015/07/16(木) 13:18:33.40 ID:pnwzqb7i0.net
蜂4と003zのプランGSセットの003zのSIMを久しぶりに使用したんだが
かかるはずの3Gパケ代61円が何故か61円割引されて請求額が0円た
プランGSに3Gパケット通信料の割引ってあったっけ?

使用は画面ロック解除の為に使っただけ

485 :白ロムさん:2015/07/16(木) 16:21:49.74 ID:+7TYgRf00.net
間違えてるだけでしょ

486 :白ロムさん:2015/08/07(金) 18:18:19.65 ID:VTnvJs780.net
灰鰤スレにも書いたけどここが良さそうだからmio難民ということでよろしくです。
うちはGSの蜂ステーキセット。蜂3をUSBで繋いでmioのモバイルアクセスでネットしてる。
十分満足して使っているんだけど今日mioからモバイルアクセスサービス終了のお知らせきた。
同じくらいの費用で蜂3をモデム使いするのはいよいよ難しい局面になったのでしょうか・・

487 :白ロムさん:2015/08/07(金) 18:45:25.12 ID:dwIFkDf10.net
>>486
はい、

488 :白ロムさん:2015/08/07(金) 18:54:08.53 ID:VTnvJs780.net
>>487
来年の春くらいまではmioのモバイルアクセスでいけるようなので最後まで現状維持でいこうかと。
今までネット代を節約できて本当に助かりました。

489 :白ロムさん:2015/08/07(金) 20:32:17.66 ID:A/wyCrrY0.net
>>488
エアエッジアクセスポイントなんてyahooもあるし、ぷらら、twinインターネットもあるっしょ

490 :白ロムさん:2015/08/08(土) 12:04:36.17 ID:/fHnqTuo0.net
>>489
ありがとう、費用面など含めて他社のエアエッジアクセスポイントのサービスをググってみます。

491 :白ロムさん:2015/08/09(日) 13:16:50.57 ID:wEyZtJBH0.net
機種変で蜂5にしようとしたら選べなかった。
複数購入の2台目だと選べるのに。
なんでなんだぜ

492 :白ロムさん:2015/08/09(日) 14:12:38.73 ID:I5Hn0Zel0.net
         / ̄\
        |     |
         \_/
          |
       /  ̄  ̄ \
     /  \ /  \
    /   ⌒   ⌒   \
    |    (__人__)     |
    \    ` ⌒´    /   ☆
    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ____
    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--'  /  蜂5    /|
   .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______
/ ̄ 蜂5  /|  ̄|__」/_ 蜂5    /| ̄|__,」___    /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ 蜂5   ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/  蜂5   /|  / .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

493 :白ロムさん:2015/08/11(火) 13:20:44.92 ID:iBE58QYD0.net
すみません、WX350Kからアドレス帳や画像をPCに吸い出すには
どんなソフトを使えばいいでしょうか?
京セラのサイトにドライバはあったけど、昔あったPHSユーティリティ
とかH問屋とかは無さそうでした…

494 :白ロムさん:2015/08/11(火) 14:04:41.95 ID:+oa9+7Xj0.net
>>493
USB接続でファイル操作出来なかったっけ?

495 :白ロムさん:2015/08/11(火) 14:44:37.11 ID:iBE58QYD0.net
>>494
USBでマスストレージとしても認識するんですが、それだと
本体メモリのそれ用の領域にアクセスできるだけで、
端末自体のアドレス帳や画像フォルダは見えないっぽいです

ワイモバイルで今年3月まで転送ソフト?をダウンロードできたらしいんで
そういうのが必要みたいです…

496 :白ロムさん:2015/08/11(火) 14:52:20.08 ID:RF1RFzuD0.net
画像は移したい画像を端末内のPCフォルダに移動してからマストストレージモードでパソコンに接続すれば吸い出せる
電話帳は吸い出せるか知らない多分吸い出す機能は無いんじゃないかな
吸い出せる端末を持ってるならその端末に赤外線通信で電話帳移して吸い出したらどうだろうか

497 :白ロムさん:2015/08/11(火) 14:58:54.23 ID:iBE58QYD0.net
>>496
なるほど!画像とかはそれで行けそうですね!

電話帳とかはバックアップ機能でファイルにして
メールで転送出来たんだけど、.KBFなる独自バイナリらしく
これをPCで開ければ解決なんですがフリーソフトで何か無いでしょうか(´・ω・`)

赤外線通信は、味ぽんとか京ぽんがあった気がするのでちょっと探してみます

498 :白ロムさん:2015/08/11(火) 15:17:11.52 ID:R7LodWjY0.net
蜂4の説明書とかと一緒に携帯万能Liteのシリアルついてなかったか?

499 :白ロムさん:2015/08/11(火) 16:45:52.20 ID:iBE58QYD0.net
あー(´・ω・`)箱はさすがにもう無いですね…

500 :白ロムさん:2015/08/11(火) 18:59:23.36 ID:EtFeWtIL0.net
>>499
箱は捨ててもシリアルとかはちゃんととっておくもんだぜ、ブラザー!

501 :白ロムさん:2015/08/21(金) 05:30:19.60 ID:iDp7RbVj0.net
後続機はまだかのう

502 :白ロムさん:2015/08/21(金) 14:54:53.55 ID:vAkhSZ4U0.net
蜂シリーズは5で終わり

503 :白ロムさん:2015/08/22(土) 10:25:59.93 ID:ihojys8j0.net
蜂をリストラして6をシューwwwwwwwwwwwwwwwwww

504 :白ロムさん:2015/08/23(日) 20:58:19.42 ID:vHxwfYTo0.net
>>471
蜂4を主回線でおk?

505 :白ロムさん:2015/08/24(月) 11:34:50.66 ID:5L9Ivny70.net
>>504
蜂蜂スマホセットは、セットで1回線扱い、分けることはできない。 解約すると、持ち込み契約もできない

506 :白ロムさん:2015/08/24(月) 12:01:40.93 ID:wR7gUndH0.net
>>505
それをオークションに流すアホが居る
結構、皆、騙されてる

蜂4オークションは避けるが勝ち

507 :白ロムさん:2015/08/24(月) 17:18:46.21 ID:AbT1ymPP0.net
>>505
家族割りに変更出来るってのはガセなのね?
それぞれの番号とアドレス維持するには使い続けるしか無いのかorz

508 :白ロムさん:2015/08/24(月) 17:56:23.84 ID:eeZM8uzQ0.net
>>507
できるが?
規約ぐらい見たら

509 :白ロムさん:2015/08/25(火) 11:39:41.60 ID:ueJIEwHE0.net
>>507
家族割にはできるが、せいぜい基本料金1000円が無料になるだけで高いパケット月額がかかるのでけっして安くない。番号保持なら番号お預かりサービスとか言うのがあったはず

510 :白ロムさん:2015/08/25(火) 18:10:39.87 ID:0iEW13HT0.net
蜂4は機種変出来るがWX06Kは出来ないとカスタマーが言うてた
機種変出来ないのに番号保持出来るっちゅう理屈がわからぬ
実際に家族割りに変更した人いるのか?

511 :白ロムさん:2015/08/25(火) 19:56:07.95 ID:Ea7O0x4B0.net
HONEY BEE 4 × WX06Kの学割の
>回線の解約、または「ウィルコムプランW」以外の料金プランへ変更される場合は、契約解除手数料として9,500円がかかります
の「ウィルコムプランW」相当のって現在無いですよね?どうなるんだろ?

512 :白ロムさん:2015/08/25(火) 20:12:25.32 ID:n9NuW4JW0.net
>>510
番号保管サービス、調べてみたらいい。
実質解約なのに、回線水増しのキャリアのためにサービスのことだよ

513 :白ロムさん:2015/08/25(火) 20:13:29.08 ID:n9NuW4JW0.net
>>510
WX06Kの番号は、MNPには使えるよ。ドコモガラケーにpo済み。
phsの番号も同時に残して、機種変更に使えるかどうかはやってみないとわからん

514 :白ロムさん:2015/08/25(火) 21:18:22.81 ID:0iEW13HT0.net
>>513
蜂4WX06K学割セットを解約して、蜂4の番号は捨ててWX06Kの番号でMNPしたという事?

515 :白ロムさん:2015/08/25(火) 21:55:19.10 ID:HD2Uaezc0.net
>>513
同日中なら残せる

PHS2台に機種変更して、後日、個々にMNP出来る

516 :白ロムさん:2015/08/25(火) 21:55:33.26 ID:n9NuW4JW0.net
>>514
そう

517 :白ロムさん:2015/08/25(火) 22:37:35.71 ID:0iEW13HT0.net
>>515
>PHS2台に機種変更
WX06Kは機種変出来ないと言われたんだけど?

518 :白ロムさん:2015/08/25(火) 23:33:55.67 ID:XMi3Emy+0.net
>>517
んにゃ、SMS対応機種(401KCとか)なら出来るよ
(音声SIMだし)

代理店担当が面倒くさがってやめたんだろ

519 :白ロムさん:2015/08/26(水) 13:22:00.11 ID:kCGv07yI0.net
政策的な理由で契約変更、機種変更を受けない場合もあると思う。15円simをphsに持ち込み機種変更を申し込んだら、この回線はあらゆる契約変更ができないとショップで言われた。
これもドコモガラケにpoしたけど

520 :白ロムさん:2015/08/26(水) 15:58:24.09 ID:pydic9tv0.net
>>519
通常は機種変更出来るはずなんだがな
WX04K、WX06K、WX10K、WX04SH、WX05SHの3G番号も機種変更(PHSのSMS対応機種)不可能なのかね?

521 :白ロムさん:2015/08/26(水) 16:00:38.47 ID:pydic9tv0.net
システム的に出来ても運用上、許可すると殺到するから、受付ない、と言う可能性もあるだろうな

522 :白ロムさん:2015/08/26(水) 17:14:14.86 ID:6gEnuQh70.net
>>518
代理店じゃなくて、サポートの回答なんだ

523 :白ロムさん:2015/08/26(水) 20:00:01.10 ID:7SdxUswU0.net
>>520
オンラインcb1万のdignoT一括0円プラスオマケだれ定付きphs3年0円x3台の契約で、dignoTを契約当日に持ち込みphs機種変更したショップに聞いて、15円simの機種変更はダメって言われたから、だめだと思うが。
できたって、言うやつがいたら少しは信じるが

524 :白ロムさん:2015/08/26(水) 20:02:21.09 ID:7SdxUswU0.net
そのショップはwillcomショップから、Y!に看板替えたとこで、15円simもそこで契約した

525 :白ロムさん:2015/08/26(水) 23:16:23.83 ID:eETXMo1U0.net
意図的にダメにしてるのか
MNPしかないとはね

526 :白ロムさん:2015/09/05(土) 21:37:17.47 ID:XJAzZkXf0.net
蜂蜂学割使ってて、おそらく10月で契約満了
どちらかといえばPHS回線のをメインで使ってたんで
PHSだけ残してWX06Kとサヨナラしたい場合、
どういう風にしたらPHSだけ残して継続できるんですかね?
番号もPHSのが覚えやすくて気にいってんだよね

527 :白ロムさん:2015/09/06(日) 06:15:34.35 ID:htES7P2W0.net
機種変更
蜂蜂の片方だけ残すって出来ないからな

528 :白ロムさん:2015/09/06(日) 20:05:42.77 ID:ReVbcyOs0.net
>>527
マジスカアザマス
機種変しなくてもいいくらい、どこも壊れてないのになあ蜂PHS
WX06kは初めて持ったスマホだったから嬉しかったけど
最初の1年くらいしか熱心に使わなかったんで
自分にスマホ不要はと知ることができて良かった

529 :白ロムさん:2015/09/06(日) 20:41:16.81 ID:NW7SEsrY0.net
蜂4から機種変ならWX03SHかな?番号もアドレスもそのままいけるしょ

530 :白ロムさん:2015/09/06(日) 22:36:46.01 ID:e5uI5yam0.net
自分の環境だと平均で100Kbps前後は出てるけど蜂4のモデム機能でPCをネットに繋げて出る理論上の最高速ってどれくらいなの?

531 :白ロムさん:2015/09/07(月) 01:29:08.50 ID:Xs2hq3CY0.net
>>530
実測値は変わらんよ

532 :白ロムさん:2015/09/29(火) 13:38:11.40 ID:zwaeUKRs0.net
ガラホ出ないかな

533 :白ロムさん:2015/10/06(火) 18:41:35.16 ID:6VwTlvXq0.net
満了したらPHSのみで機種変してスマホはMVNOを検討しよ

534 :白ロムさん:2015/10/06(火) 23:45:30.57 ID:z181qXxM0.net
自分も年度末変更なんだがPHSはそのままでスマホだけMNPする
蜂スマホは小さくて子供に持たせてたけど壁紙可愛かったな
キャラクター展開すれば良かったのに

535 :白ロムさん:2015/10/07(水) 00:06:23.18 ID:KGR38g9Q0.net
プランGSってどちらかだけ機種変とかMNP出来んの?
PHSとスマホが一体化した契約のはずだから
PHSをMNPしたらスマホ側は解約で
スマホをMNPしたらPHSはプランGS以外に契約変更になるんじゃないの?

536 :白ロムさん:2015/10/07(水) 00:48:01.61 ID:7ayHPPVO0.net
>>535
契約終了したらPHSを家族割で別な主回線に入れてスマホMNPできると店員に聞いたんだが違うのか

537 :白ロムさん:2015/10/07(水) 07:07:12.65 ID:JREEnzDn0.net
ペアの片割れの蜂4は、契約不可。持ち込み新規で撃沈の報告は何度か見た

538 :白ロムさん:2015/10/07(水) 10:05:29.64 ID:HjNsCYQt0.net
継続しない限り、片割れのスマホは消える運命

539 :白ロムさん:2015/10/07(水) 12:23:36.37 ID:72yw59Um0.net
>>538
片割れの蜂4も だよ

540 :白ロムさん:2015/10/29(木) 21:37:13.01 ID:HABGW72X0.net
5年前に契約したハニービーですが、使わなくなり3年放置してました。解約してないので毎月料金が引き落としになってると思いますが、最近通帳にWILLCOM料金が記載されてないことに気づきました。
いつからかははっきりとわかりません。
通帳残高は足りているのに(常に何万かは入っているので)支払われていない?でも連絡が何もない。どういうことでしょうか…

541 :白ロムさん:2015/10/29(木) 21:52:53.49 ID:vHSySnNw0.net
>>540
ウィルコムはイーモバイルと2014年6月に合併し、2014年8月からはY!mobileに2015年4月からはソフトバンクモバイル
今はソフトバンクの社名引き落としはワイモバイルWで。家族割の副回線なら0

542 :白ロムさん:2015/10/29(木) 22:23:21.93 ID:HABGW72X0.net
>>541
ありがとうございます。
過去にワイモバイルからの引き落としがされていたような記憶はあるのですが、確認できるだけでここ二ヶ月、それらしいものの引き落としが記載されてないのです。
確認しようにも、ハニービーの充電器もなく、電話番号もわかりません。
この場合、延滞扱いになるのでしょうか。
どこからも、料金を払えという手紙も電話も来ていません…

543 :白ロムさん:2015/10/30(金) 09:06:38.72 ID:Q1D6adLB0.net
>>542
一度修理に出すためも兼ねてY!mobileショップに出向くしかなさそう

544 :白ロムさん:2015/10/30(金) 16:38:20.23 ID:WCiBmuA/0.net
確認してないっておかしいな
本当にお前のかね

545 :白ロムさん:2015/11/02(月) 00:47:51.90 ID:VKQhXVbR0.net
少額とはいえ毎月お金がかかって、契約満了以外のタイミングで解約すると1万程度飛ぶものに
そんなに無頓着で居られるのが不思議というか羨ましい

546 :白ロムさん:2015/11/02(月) 20:18:44.82 ID:cFpe6RbF0.net
俺の姉ちゃんがまさにそれ
彼ぴっぴ(笑)との電話のためだけに契約したが1年足らずで別れた
そのあと見るのも嫌だと放置し続けて今5年目w

547 :白ロムさん:2015/11/03(火) 03:14:10.17 ID:ME51e7+y0.net
妊娠しちゃった

蜂4のバッテリーが
数ミリ膨らんで電話機単体のネットサーフ状態で1時間ちょいしか持たなくなってきた

548 :白ロムさん:2015/11/03(火) 09:42:03.03 ID:EMHuoy+h0.net
ねーちゃんが妊娠したん?

549 :白ロムさん:2015/11/22(日) 21:49:08.92 ID:rKckQJ3o0.net
蜂スマホセット契約が来年で満了だけど、蜂4だけ継続って
ダメなのか・・。使い勝手も音質もいいから気に入ってたんだけどな。

550 :白ロムさん:2015/11/22(日) 21:57:25.74 ID:7mKnLcqt0.net
>>549
スマホ板に同じようなやつが書いてた

551 :白ロムさん:2015/11/24(火) 01:45:25.14 ID:7pubndJM0.net
>>549
別の単独蜂4に持ち込み機種変更すりゃOK

552 :白ロムさん:2015/11/24(火) 10:52:02.81 ID:XCc4aQqj0.net
単独蜂4どこに売ってるん

553 :白ロムさん:2015/11/24(火) 11:44:54.57 ID:Soan9EEO0.net
オクで蜂5 買えよ
蜂4の片割れは持ち込みできないよ

554 :白ロムさん:2015/11/24(火) 20:38:11.83 ID:jDI/Bvox0.net
蜂2から5まで使ったけど、4こそ至高
5はロックボタンがマジでクソ

555 :白ロムさん:2015/11/25(水) 15:36:09.65 ID:Yh4ULDNE0.net
>>552
オク、白ロム屋

556 :白ロムさん:2015/11/25(水) 18:35:41.76 ID:lllLna1T0.net
>>555
片割れでしょ

557 :白ロムさん:2015/11/25(水) 18:47:16.79 ID:Lxr3ffnL0.net
>>556
判断できないから怖いよな

558 :白ロムさん:2015/11/26(木) 03:03:20.97 ID:bG7NHPuh0.net
だから蜂4より蜂5持ち込みの方が安全

559 :sage:2015/12/27(日) 23:11:25.12 ID:RFGUUbKr0.net
2週間前から蜂5の電源がいつのまにか切れるようになって、
充電器差しても赤ランプが点かない。電源も入らない。
バッテリー外して、また付けると勝手に起動する。データ復旧の画面が表示される。
起動後はバッテリー残量3つの表示だった。充電もできるようになったし、通話も問題なかった。
でも、また電源がいつの間にか切れてしまう。どのタイミングで切れるのかは分からん。

バッテリーを交換しても改善されないから修理に出した。

メーカーではその症状が再現されなかったということで、メモリ初期化と基盤交換をして戻ってくる。
基盤交換するからメモリ初期化の意味あるのか疑問に思うが。
年内には間に合いそうだから、戻ってきたら様子見たいと思う。

560 :白ロムさん:2016/01/01(金) 21:22:51.49 ID:adiQiwbN0.net
メモステじゃないからメモリ初期化は怖いな

561 :白ロムさん:2016/01/19(火) 00:15:36.89 ID:lsUPqq8k0.net
>>554
だよな
スライドする物理スイッチ以外は使いにくい

562 :白ロムさん:2016/01/22(金) 08:04:47.56 ID:vo/l5KST0.net
早く来ないかな HB6

563 :白ロムさん:2016/01/23(土) 15:27:20.81 ID:PTOmppHf0.net
スマホも一度ぐらい使ってみるべきだろうかとか考え始めているオレがいる

564 :白ロムさん:2016/01/23(土) 17:27:34.56 ID:JgK4wY580.net
どうぞどうぞ

565 :白ロムさん:2016/01/23(土) 23:31:27.73 ID:E2bBd+Lx0.net
>>562
まだそんな事言ってるアホが居るんだな

566 :白ロムさん:2016/01/24(日) 08:59:09.04 ID:y0QX8YsD0.net
>>565
可能性ゼロなのかな

567 :白ロムさん:2016/01/24(日) 11:19:15.37 ID:nq2ncfym0.net
>>566
PHS部隊はメンテナンス人員しか残ってない
新規開発諦めてスマホ部門に異動してる

568 :白ロムさん:2016/01/24(日) 12:42:34.52 ID:+mkbJJdc0.net
・ロックボタンを従来型に
・青歯・クソアプリ・USBナントカなど不要な機能を削除
・スケジュール機能の拡充
・録音機能を大幅に強化し収録機器として使えるように
・フォントを小さくして画面内に表示できる文字数を増加
・カメラ機能削除

セキュリティの関係でカメラ潰さないとダメだからこれでおk

569 :白ロムさん:2016/01/24(日) 14:12:52.62 ID:KS2raNdX0.net
>>568
freetel Simpleでも買え

570 :白ロムさん:2016/01/31(日) 14:55:00.64 ID:5zIWIHPZ0.net
>>551
契約終わってアラーム代わりにしてた蜂4がどっかにあったな。
探して持ち込みすれば、それに番号引き継げるってことか。
大掃除するか・・・

571 :白ロムさん:2016/01/31(日) 21:13:31.51 ID:DR9s/n3s0.net
蜂スマホセットとお別れしてきました

MNPでGRATINA2とか(MNPの番号とるの待てなかった^^;)
ケータイプランSSとか考えたんですが
副回線の古いPHSを解約して、それに機種変更(契約変更?)してきました。
うまいやり方ではなかったですね〜

PHSの終了まで契約していることになりそう
PHSが終了になるまで使えるかな?

572 :白ロムさん:2016/01/31(日) 21:56:15.44 ID:jYM3iEpk0.net
>>571
変更した新機種はアクオスケータイ?

573 :白ロムさん:2016/02/01(月) 19:20:09.07 ID:DUBLXHTw0.net
>>570
単独蜂4持ってんの?

574 :白ロムさん:2016/02/04(木) 19:24:13.75 ID:GVfprqB10.net
スマホセット契約はそのままで、壊れかけのPHS端末だけ交換したい。
WX350K同士の個体交換を受け付けてくれるだろうか?
セキュリティ対応が古くてネット予約が使えなくなってきてるけど
なんか手放し難いんだよねえ。。

575 :名なし:2016/02/04(木) 21:09:29.47 ID:a3B2g6sN0.net
>>574
OUT

576 :白ロムさん:2016/02/13(土) 23:02:06.43 ID:cRo19Ho60.net
蜂5にPCのテキスト移せないかな?

577 :白ロムさん:2016/02/14(日) 02:11:50.62 ID:vvw4cEuD0.net
USBストレージ経由で本体のデータフォルダまでテキストファイル持っていけば、ブラウザで開いて見たり
コピーしてメールに貼り付けたりできるよ
コピーできる文字数が少ないので長文テキスト扱うのは大変だけど
USBじゃなくて無線でという話だったら多分それは無理

578 :白ロムさん:2016/02/14(日) 11:15:44.12 ID:d+CMtILx0.net
あぁ文字数ネックか
やっても労力に合わんな

579 :白ロムさん:2016/02/14(日) 14:06:46.73 ID:Yqiem/R70.net
>>576
PCから蜂5にメールすればよいのでは

580 :白ロムさん:2016/02/14(日) 14:39:27.19 ID:d+CMtILx0.net
なるほど メールの文字数制限とか
容量による料金の急激な増加とか大丈夫かな?

テキスト送りたいのは暇な時間にちょっとした読み物とか
PCのテキストファイルの整理したいからなんだよね

581 :白ロムさん:2016/02/14(日) 14:51:45.11 ID:NErZBMoB0.net
>>580
メールって送受信とも無料
ていうか、テキスト文程度で何Gも送るの?送りきれんだろw

582 :白ロムさん:2016/02/14(日) 15:38:09.07 ID:d+CMtILx0.net
GBはねーよw
皆さんありがとうございます
ちょっとやってみます

583 :白ロムさん:2016/02/28(日) 13:30:18.54 ID:y3Qp+7DK0.net
今まで家で電波減ることはまずなかったけど、3〜4が普通になってきた
間引き進行中かな?

584 :白ロムさん:2016/02/28(日) 17:22:26.34 ID:WuzQORdF0.net
職場だと電波が悪い
田んぼの真ん中でもきちんと拾えたのにウチの職場はなんかが妨害してるんだろうか・・・?
電波悪いとなんとか探そうと電池消耗するんだっけ?

585 :白ロムさん:2016/02/28(日) 17:59:06.83 ID:4xI7KwL20.net
>>584
アンテナ借りたら?

総レス数 585
129 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200