2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONEY BEE】WILLCOM HONEY BEEシリーズ総合 Part9

1 :白ロムさん:2013/05/26(日) 23:15:37.87 ID:e3m9BISa0.net
京セラ製WILLCOM端末HONEY BEEシリーズを語る総合スレです。

前スレ
【HONEY BEE】WILLCOM HONEY BEEシリーズ総合 Part8
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1355896906/

437 :白ロムさん:2015/03/03(火) 08:09:01.72 ID:6cUAyoUU0.net
>>436
機種別メーカー修理受付状況|製品お客さまサポート|お客さまサポート|Y!mobile(ワイモバイル)
http://www.ymobile.jp/support/product/close_list/index.html

下の方に持ち込み受け付け出来ない機種が載ってる。

438 :白ロムさん:2015/03/03(火) 17:15:41.70 ID:q0/BQ+st0.net
スマホからケータイにプラン変更+機種変更の場合
持ち込みで対応可能なのは現行機種のみってショップで言ってたけどそれ本当かな?

439 :白ロムさん:2015/03/03(火) 17:49:40.35 ID:JTrpOLIw0.net
>>438
SMS対応機種ね

440 :白ロムさん:2015/03/03(火) 17:50:11.47 ID:JTrpOLIw0.net
>>436
AIR発番対応機種

441 :白ロムさん:2015/03/03(火) 22:11:28.19 ID:YOTBimyZ0.net
あれ?
スマホにしたらPHSにはもう戻せないとかじゃなかったっけ?

442 :白ロムさん:2015/03/03(火) 23:49:16.07 ID:YJBOUgS40.net
>>441
んな事無い

443 :白ロムさん:2015/03/04(水) 00:44:48.47 ID:czPXxAyu0.net
戻せるけどメアドが戻せないって話じゃね?

444 :白ロムさん:2015/03/04(水) 16:08:55.31 ID:TQZoOz5P0.net
>>443
それは困る

445 :白ロムさん:2015/03/06(金) 03:55:19.48 ID:6yxnf2Zj0.net
ん?
実際のところどうなのよ?

446 :白ロムさん:2015/03/06(金) 12:07:28.87 ID:dRoPIa5I0.net
それは秘密です

447 :白ロムさん:2015/03/06(金) 15:35:46.84 ID:6+mepF+Y0.net
>>445
ワイモバ→ハゲ:メールアドレス維持可能
ハゲ→ワイモバ:メールアドレス維持はできない可能性あり。おそらくワイモバのアドレスに変わる

PHSに戻せるなら戻せると表記するはず
その方が旧ドメインのアドレス利用者が安心なんだがね…

448 :白ロムさん:2015/03/07(土) 20:55:51.73 ID:QAVXUNdk0.net
禿にしなきゃスマホからPHSに戻してもアドレス維持だろ

449 :白ロムさん:2015/03/13(金) 00:01:28.29 ID:lNnPMZqa0.net
最近各社共にsim返却しろって契約書に書いてあるのが多いみたいだけど
もう解約したGS契約で蜂4とセットだったliberoのsimって捨てていいの?
返さないで請求来た人とかいるのかな?

450 :白ロムさん:2015/03/13(金) 03:28:07.74 ID:fH/Wdb2l0.net
茸なんか
そちらで捨てといて
と言われて返せとかない

451 :白ロムさん:2015/03/13(金) 04:31:10.81 ID:ktSvR57X0.net
>>449
返せと本気で思うなら解約手続きする時に案内があるよ

452 :白ロムさん:2015/03/13(金) 10:48:13.47 ID:RCP9D+1c0.net
ISP経由でEMOBILE使ってて解約したときは紙の解約届けにSIMを貼り付ける欄があって、必ず貼れと電話口で言われたな。
ドコモやauからMNPするとき、電話でMNP予約番号発行すると、
SIMは近くのショップに持ち込むか、自分で切って捨ててくれと言われる。

453 :白ロムさん:2015/03/14(土) 02:57:39.40 ID:7pWvINF90.net
キャリアとかによって違うんだな
今のワイモバイルのスマホプランも返せって書いてあったと思う
怖いのは、約款とかに返却しろと書いてあって
返さない場合は違約金みたいのがかかるって謳ってる場合
返さないとカードから勝手に引かれそうで怖い

454 :白ロムさん:2015/03/27(金) 20:37:59.95 ID:TCUbtd770.net
>>439
アップデートしないとSMS対応してない機種も可能でしょうか?

LIBERIO 2 WX11K、WX12K、iiro WX04S、STOLA 301KC、BISINESTA 301JR

ttp://www.ymobile.jp/corporate/info/2014/0925.html

455 :白ロムさん:2015/03/29(日) 02:02:54.82 ID:Cm6x1ag80.net
>>454
あん、そこの機種だけだよ

456 :白ロムさん:2015/04/05(日) 19:40:07.22 ID:uCuC+jE50.net
後継機お願いします

457 :白ロムさん:2015/04/05(日) 20:24:40.03 ID:0RWg1Rhx0.net
蜂4をPCに接続してネットしてると
よく蜂4がフリーズするんだけど何が原因なんじゃろ

458 :白ロムさん:2015/04/07(火) 10:03:57.41 ID:8J/f33ZJ0.net
なんでネットしながら接続しようと思ったのか

459 :白ロムさん:2015/04/07(火) 11:16:12.87 ID:jjG0lOsG0.net
そらモデム機能使うには接続しなきゃダメだろう

460 :白ロムさん:2015/04/07(火) 12:52:52.53 ID:8J/f33ZJ0.net
バビル二世?

461 :白ロムさん:2015/04/07(火) 12:54:33.98 ID:rfo+QiZI0.net
ロデム乙

462 :白ロムさん:2015/04/07(火) 13:52:53.42 ID:8vl7wJW+0.net
ジーンズとの違いがよくわからない

463 :白ロムさん:2015/04/08(水) 18:24:31.05 ID:bOT+CbNL0.net
デニム?

464 :白ロムさん:2015/04/26(日) 08:20:24.64 ID:TUvJpGKA0.net
>>457
遅レスだけど、自分も何回かあったな
蜂4で
仕様なのかも

465 :白ロムさん:2015/05/04(月) 20:18:28.51 ID:kFxMw+UV0.net
蜂蜂セット満期来たらどう機種変すんべ

466 :白ロムさん:2015/05/05(火) 17:17:18.75 ID:fx41MNv10.net
>>465
家族割副回線にすれば良い
いまからでも出来るが

467 :白ロムさん:2015/05/06(水) 16:33:10.70 ID:RBGU9p2A0.net
>>466
違約金取られん?

468 :白ロムさん:2015/05/07(木) 12:52:42.21 ID:DutoMK480.net
>>467
家族割副回線はかからん

469 :白ロムさん:2015/05/07(木) 15:15:47.29 ID:GOtebNEe0.net
プランDって基本料金とは別にパケット契約。家族割で安くなるのは基本料金だけじゃなかったっけ

470 :白ロムさん:2015/05/07(木) 17:20:19.79 ID:jIp0BcqV0.net
おじいちゃんにも分かるように正確な情報をお願いします

471 :白ロムさん:2015/05/07(木) 18:32:14.35 ID:GOtebNEe0.net
蜂蜂セットって、他にもあったかもしれないので、わかる範囲で書くと
蜂4とwx06kの学割パックで
vw割引が効いて、月賦入れて3000円のプランだったと思う。
vwが終わると、
基本料金1000円
web 300円
パケット5200円
の6500円ぐらいになる。
家族割にすると、基本料金が無料になり、5500円ぐらいになる。
全て税別料金。

472 :白ロムさん:2015/05/16(土) 22:29:04.85 ID:SWz0tWX/0.net
>>469
yes

473 :白ロムさん:2015/05/25(月) 13:37:47.50 ID:wZuQ4+UH0.net
>>469
プランDのパケット部分ってそこだけ外す事出来るだろ
外せ無いのは基本使用料部分
W-V割引終わればパケット外したら良いのでは

474 :白ロムさん:2015/05/25(月) 15:54:05.51 ID:80QsgdMh0.net
>>473
あんまり、デタラメ言うなよな。
プランDはパケット外せないよ

475 :白ロムさん:2015/05/25(月) 17:37:31.68 ID:lLaO2vhf0.net
誰ぞ正確な情報を

476 :475:2015/05/25(月) 18:06:04.73 ID:80QsgdMh0.net
俺は以前プランD契約してたけど、たぶん>473 は契約してないんだろ

477 :白ロムさん:2015/07/05(日) 00:18:07.03 ID:cCxOGRKS0.net
蜂箱使い続けてるけどずっとツイッター使えないな
ホント不便ったらありゃしない

478 :白ロムさん:2015/07/05(日) 02:55:55.29 ID:qZ1vlWPL0.net
最近Wikipediaとかその他も
「接続先の安全性が確認出来ません。接続しますか? [yes] [no]」でyes選んでも「SSL通信が出来ません」とかで使えないサイトが増えてる

479 :白ロムさん:2015/07/05(日) 06:44:22.84 ID:md1od9sd0.net
え こんなんでネットしようとする人いるんだ・・・

480 :白ロムさん:2015/07/05(日) 10:20:04.38 ID:olm52wiw0.net
そりゃ用途は限られるけどね
テキストが主体のサイトで必要な情報が得られるなら
このサイズはそれなりに便利

481 :白ロムさん:2015/07/05(日) 11:37:52.46 ID:UaDzTqgR0.net
ブラウザが対応してないバージョンだし無理
301JRはOKだが

482 :白ロムさん:2015/07/05(日) 13:41:36.99 ID:XjJAQlck0.net
まあだ蜂箱使ってる人いるんだね。
あたしも通話専用機と化してるけど主回線がこれで手離せないや

483 :白ロムさん:2015/07/07(火) 02:47:03.69 ID:iD5T5/2t0.net
>>479
そりゃいるよ
逆にナゼそんなに驚くんだろうとこちらが疑問抱くよ

484 :白ロムさん:2015/07/16(木) 13:18:33.40 ID:pnwzqb7i0.net
蜂4と003zのプランGSセットの003zのSIMを久しぶりに使用したんだが
かかるはずの3Gパケ代61円が何故か61円割引されて請求額が0円た
プランGSに3Gパケット通信料の割引ってあったっけ?

使用は画面ロック解除の為に使っただけ

485 :白ロムさん:2015/07/16(木) 16:21:49.74 ID:+7TYgRf00.net
間違えてるだけでしょ

486 :白ロムさん:2015/08/07(金) 18:18:19.65 ID:VTnvJs780.net
灰鰤スレにも書いたけどここが良さそうだからmio難民ということでよろしくです。
うちはGSの蜂ステーキセット。蜂3をUSBで繋いでmioのモバイルアクセスでネットしてる。
十分満足して使っているんだけど今日mioからモバイルアクセスサービス終了のお知らせきた。
同じくらいの費用で蜂3をモデム使いするのはいよいよ難しい局面になったのでしょうか・・

487 :白ロムさん:2015/08/07(金) 18:45:25.12 ID:dwIFkDf10.net
>>486
はい、

488 :白ロムさん:2015/08/07(金) 18:54:08.53 ID:VTnvJs780.net
>>487
来年の春くらいまではmioのモバイルアクセスでいけるようなので最後まで現状維持でいこうかと。
今までネット代を節約できて本当に助かりました。

489 :白ロムさん:2015/08/07(金) 20:32:17.66 ID:A/wyCrrY0.net
>>488
エアエッジアクセスポイントなんてyahooもあるし、ぷらら、twinインターネットもあるっしょ

490 :白ロムさん:2015/08/08(土) 12:04:36.17 ID:/fHnqTuo0.net
>>489
ありがとう、費用面など含めて他社のエアエッジアクセスポイントのサービスをググってみます。

491 :白ロムさん:2015/08/09(日) 13:16:50.57 ID:wEyZtJBH0.net
機種変で蜂5にしようとしたら選べなかった。
複数購入の2台目だと選べるのに。
なんでなんだぜ

492 :白ロムさん:2015/08/09(日) 14:12:38.73 ID:I5Hn0Zel0.net
         / ̄\
        |     |
         \_/
          |
       /  ̄  ̄ \
     /  \ /  \
    /   ⌒   ⌒   \
    |    (__人__)     |
    \    ` ⌒´    /   ☆
    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ____
    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--'  /  蜂5    /|
   .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______
/ ̄ 蜂5  /|  ̄|__」/_ 蜂5    /| ̄|__,」___    /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ 蜂5   ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/  蜂5   /|  / .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

493 :白ロムさん:2015/08/11(火) 13:20:44.92 ID:iBE58QYD0.net
すみません、WX350Kからアドレス帳や画像をPCに吸い出すには
どんなソフトを使えばいいでしょうか?
京セラのサイトにドライバはあったけど、昔あったPHSユーティリティ
とかH問屋とかは無さそうでした…

494 :白ロムさん:2015/08/11(火) 14:04:41.95 ID:+oa9+7Xj0.net
>>493
USB接続でファイル操作出来なかったっけ?

495 :白ロムさん:2015/08/11(火) 14:44:37.11 ID:iBE58QYD0.net
>>494
USBでマスストレージとしても認識するんですが、それだと
本体メモリのそれ用の領域にアクセスできるだけで、
端末自体のアドレス帳や画像フォルダは見えないっぽいです

ワイモバイルで今年3月まで転送ソフト?をダウンロードできたらしいんで
そういうのが必要みたいです…

496 :白ロムさん:2015/08/11(火) 14:52:20.08 ID:RF1RFzuD0.net
画像は移したい画像を端末内のPCフォルダに移動してからマストストレージモードでパソコンに接続すれば吸い出せる
電話帳は吸い出せるか知らない多分吸い出す機能は無いんじゃないかな
吸い出せる端末を持ってるならその端末に赤外線通信で電話帳移して吸い出したらどうだろうか

497 :白ロムさん:2015/08/11(火) 14:58:54.23 ID:iBE58QYD0.net
>>496
なるほど!画像とかはそれで行けそうですね!

電話帳とかはバックアップ機能でファイルにして
メールで転送出来たんだけど、.KBFなる独自バイナリらしく
これをPCで開ければ解決なんですがフリーソフトで何か無いでしょうか(´・ω・`)

赤外線通信は、味ぽんとか京ぽんがあった気がするのでちょっと探してみます

498 :白ロムさん:2015/08/11(火) 15:17:11.52 ID:R7LodWjY0.net
蜂4の説明書とかと一緒に携帯万能Liteのシリアルついてなかったか?

499 :白ロムさん:2015/08/11(火) 16:45:52.20 ID:iBE58QYD0.net
あー(´・ω・`)箱はさすがにもう無いですね…

500 :白ロムさん:2015/08/11(火) 18:59:23.36 ID:EtFeWtIL0.net
>>499
箱は捨ててもシリアルとかはちゃんととっておくもんだぜ、ブラザー!

501 :白ロムさん:2015/08/21(金) 05:30:19.60 ID:iDp7RbVj0.net
後続機はまだかのう

502 :白ロムさん:2015/08/21(金) 14:54:53.55 ID:vAkhSZ4U0.net
蜂シリーズは5で終わり

503 :白ロムさん:2015/08/22(土) 10:25:59.93 ID:ihojys8j0.net
蜂をリストラして6をシューwwwwwwwwwwwwwwwwww

504 :白ロムさん:2015/08/23(日) 20:58:19.42 ID:vHxwfYTo0.net
>>471
蜂4を主回線でおk?

505 :白ロムさん:2015/08/24(月) 11:34:50.66 ID:5L9Ivny70.net
>>504
蜂蜂スマホセットは、セットで1回線扱い、分けることはできない。 解約すると、持ち込み契約もできない

506 :白ロムさん:2015/08/24(月) 12:01:40.93 ID:wR7gUndH0.net
>>505
それをオークションに流すアホが居る
結構、皆、騙されてる

蜂4オークションは避けるが勝ち

507 :白ロムさん:2015/08/24(月) 17:18:46.21 ID:AbT1ymPP0.net
>>505
家族割りに変更出来るってのはガセなのね?
それぞれの番号とアドレス維持するには使い続けるしか無いのかorz

508 :白ロムさん:2015/08/24(月) 17:56:23.84 ID:eeZM8uzQ0.net
>>507
できるが?
規約ぐらい見たら

509 :白ロムさん:2015/08/25(火) 11:39:41.60 ID:ueJIEwHE0.net
>>507
家族割にはできるが、せいぜい基本料金1000円が無料になるだけで高いパケット月額がかかるのでけっして安くない。番号保持なら番号お預かりサービスとか言うのがあったはず

510 :白ロムさん:2015/08/25(火) 18:10:39.87 ID:0iEW13HT0.net
蜂4は機種変出来るがWX06Kは出来ないとカスタマーが言うてた
機種変出来ないのに番号保持出来るっちゅう理屈がわからぬ
実際に家族割りに変更した人いるのか?

511 :白ロムさん:2015/08/25(火) 19:56:07.95 ID:Ea7O0x4B0.net
HONEY BEE 4 × WX06Kの学割の
>回線の解約、または「ウィルコムプランW」以外の料金プランへ変更される場合は、契約解除手数料として9,500円がかかります
の「ウィルコムプランW」相当のって現在無いですよね?どうなるんだろ?

512 :白ロムさん:2015/08/25(火) 20:12:25.32 ID:n9NuW4JW0.net
>>510
番号保管サービス、調べてみたらいい。
実質解約なのに、回線水増しのキャリアのためにサービスのことだよ

513 :白ロムさん:2015/08/25(火) 20:13:29.08 ID:n9NuW4JW0.net
>>510
WX06Kの番号は、MNPには使えるよ。ドコモガラケーにpo済み。
phsの番号も同時に残して、機種変更に使えるかどうかはやってみないとわからん

514 :白ロムさん:2015/08/25(火) 21:18:22.81 ID:0iEW13HT0.net
>>513
蜂4WX06K学割セットを解約して、蜂4の番号は捨ててWX06Kの番号でMNPしたという事?

515 :白ロムさん:2015/08/25(火) 21:55:19.10 ID:HD2Uaezc0.net
>>513
同日中なら残せる

PHS2台に機種変更して、後日、個々にMNP出来る

516 :白ロムさん:2015/08/25(火) 21:55:33.26 ID:n9NuW4JW0.net
>>514
そう

517 :白ロムさん:2015/08/25(火) 22:37:35.71 ID:0iEW13HT0.net
>>515
>PHS2台に機種変更
WX06Kは機種変出来ないと言われたんだけど?

518 :白ロムさん:2015/08/25(火) 23:33:55.67 ID:XMi3Emy+0.net
>>517
んにゃ、SMS対応機種(401KCとか)なら出来るよ
(音声SIMだし)

代理店担当が面倒くさがってやめたんだろ

519 :白ロムさん:2015/08/26(水) 13:22:00.11 ID:kCGv07yI0.net
政策的な理由で契約変更、機種変更を受けない場合もあると思う。15円simをphsに持ち込み機種変更を申し込んだら、この回線はあらゆる契約変更ができないとショップで言われた。
これもドコモガラケにpoしたけど

520 :白ロムさん:2015/08/26(水) 15:58:24.09 ID:pydic9tv0.net
>>519
通常は機種変更出来るはずなんだがな
WX04K、WX06K、WX10K、WX04SH、WX05SHの3G番号も機種変更(PHSのSMS対応機種)不可能なのかね?

521 :白ロムさん:2015/08/26(水) 16:00:38.47 ID:pydic9tv0.net
システム的に出来ても運用上、許可すると殺到するから、受付ない、と言う可能性もあるだろうな

522 :白ロムさん:2015/08/26(水) 17:14:14.86 ID:6gEnuQh70.net
>>518
代理店じゃなくて、サポートの回答なんだ

523 :白ロムさん:2015/08/26(水) 20:00:01.10 ID:7SdxUswU0.net
>>520
オンラインcb1万のdignoT一括0円プラスオマケだれ定付きphs3年0円x3台の契約で、dignoTを契約当日に持ち込みphs機種変更したショップに聞いて、15円simの機種変更はダメって言われたから、だめだと思うが。
できたって、言うやつがいたら少しは信じるが

524 :白ロムさん:2015/08/26(水) 20:02:21.09 ID:7SdxUswU0.net
そのショップはwillcomショップから、Y!に看板替えたとこで、15円simもそこで契約した

525 :白ロムさん:2015/08/26(水) 23:16:23.83 ID:eETXMo1U0.net
意図的にダメにしてるのか
MNPしかないとはね

526 :白ロムさん:2015/09/05(土) 21:37:17.47 ID:XJAzZkXf0.net
蜂蜂学割使ってて、おそらく10月で契約満了
どちらかといえばPHS回線のをメインで使ってたんで
PHSだけ残してWX06Kとサヨナラしたい場合、
どういう風にしたらPHSだけ残して継続できるんですかね?
番号もPHSのが覚えやすくて気にいってんだよね

527 :白ロムさん:2015/09/06(日) 06:15:34.35 ID:htES7P2W0.net
機種変更
蜂蜂の片方だけ残すって出来ないからな

528 :白ロムさん:2015/09/06(日) 20:05:42.77 ID:ReVbcyOs0.net
>>527
マジスカアザマス
機種変しなくてもいいくらい、どこも壊れてないのになあ蜂PHS
WX06kは初めて持ったスマホだったから嬉しかったけど
最初の1年くらいしか熱心に使わなかったんで
自分にスマホ不要はと知ることができて良かった

529 :白ロムさん:2015/09/06(日) 20:41:16.81 ID:NW7SEsrY0.net
蜂4から機種変ならWX03SHかな?番号もアドレスもそのままいけるしょ

530 :白ロムさん:2015/09/06(日) 22:36:46.01 ID:e5uI5yam0.net
自分の環境だと平均で100Kbps前後は出てるけど蜂4のモデム機能でPCをネットに繋げて出る理論上の最高速ってどれくらいなの?

531 :白ロムさん:2015/09/07(月) 01:29:08.50 ID:Xs2hq3CY0.net
>>530
実測値は変わらんよ

532 :白ロムさん:2015/09/29(火) 13:38:11.40 ID:zwaeUKRs0.net
ガラホ出ないかな

533 :白ロムさん:2015/10/06(火) 18:41:35.16 ID:6VwTlvXq0.net
満了したらPHSのみで機種変してスマホはMVNOを検討しよ

534 :白ロムさん:2015/10/06(火) 23:45:30.57 ID:z181qXxM0.net
自分も年度末変更なんだがPHSはそのままでスマホだけMNPする
蜂スマホは小さくて子供に持たせてたけど壁紙可愛かったな
キャラクター展開すれば良かったのに

535 :白ロムさん:2015/10/07(水) 00:06:23.18 ID:KGR38g9Q0.net
プランGSってどちらかだけ機種変とかMNP出来んの?
PHSとスマホが一体化した契約のはずだから
PHSをMNPしたらスマホ側は解約で
スマホをMNPしたらPHSはプランGS以外に契約変更になるんじゃないの?

536 :白ロムさん:2015/10/07(水) 00:48:01.61 ID:7ayHPPVO0.net
>>535
契約終了したらPHSを家族割で別な主回線に入れてスマホMNPできると店員に聞いたんだが違うのか

537 :白ロムさん:2015/10/07(水) 07:07:12.65 ID:JREEnzDn0.net
ペアの片割れの蜂4は、契約不可。持ち込み新規で撃沈の報告は何度か見た

総レス数 585
129 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200