2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONEY BEE】WILLCOM HONEY BEEシリーズ総合 Part9

505 :白ロムさん:2015/08/24(月) 11:34:50.66 ID:5L9Ivny70.net
>>504
蜂蜂スマホセットは、セットで1回線扱い、分けることはできない。 解約すると、持ち込み契約もできない

506 :白ロムさん:2015/08/24(月) 12:01:40.93 ID:wR7gUndH0.net
>>505
それをオークションに流すアホが居る
結構、皆、騙されてる

蜂4オークションは避けるが勝ち

507 :白ロムさん:2015/08/24(月) 17:18:46.21 ID:AbT1ymPP0.net
>>505
家族割りに変更出来るってのはガセなのね?
それぞれの番号とアドレス維持するには使い続けるしか無いのかorz

508 :白ロムさん:2015/08/24(月) 17:56:23.84 ID:eeZM8uzQ0.net
>>507
できるが?
規約ぐらい見たら

509 :白ロムさん:2015/08/25(火) 11:39:41.60 ID:ueJIEwHE0.net
>>507
家族割にはできるが、せいぜい基本料金1000円が無料になるだけで高いパケット月額がかかるのでけっして安くない。番号保持なら番号お預かりサービスとか言うのがあったはず

510 :白ロムさん:2015/08/25(火) 18:10:39.87 ID:0iEW13HT0.net
蜂4は機種変出来るがWX06Kは出来ないとカスタマーが言うてた
機種変出来ないのに番号保持出来るっちゅう理屈がわからぬ
実際に家族割りに変更した人いるのか?

511 :白ロムさん:2015/08/25(火) 19:56:07.95 ID:Ea7O0x4B0.net
HONEY BEE 4 × WX06Kの学割の
>回線の解約、または「ウィルコムプランW」以外の料金プランへ変更される場合は、契約解除手数料として9,500円がかかります
の「ウィルコムプランW」相当のって現在無いですよね?どうなるんだろ?

512 :白ロムさん:2015/08/25(火) 20:12:25.32 ID:n9NuW4JW0.net
>>510
番号保管サービス、調べてみたらいい。
実質解約なのに、回線水増しのキャリアのためにサービスのことだよ

513 :白ロムさん:2015/08/25(火) 20:13:29.08 ID:n9NuW4JW0.net
>>510
WX06Kの番号は、MNPには使えるよ。ドコモガラケーにpo済み。
phsの番号も同時に残して、機種変更に使えるかどうかはやってみないとわからん

514 :白ロムさん:2015/08/25(火) 21:18:22.81 ID:0iEW13HT0.net
>>513
蜂4WX06K学割セットを解約して、蜂4の番号は捨ててWX06Kの番号でMNPしたという事?

515 :白ロムさん:2015/08/25(火) 21:55:19.10 ID:HD2Uaezc0.net
>>513
同日中なら残せる

PHS2台に機種変更して、後日、個々にMNP出来る

516 :白ロムさん:2015/08/25(火) 21:55:33.26 ID:n9NuW4JW0.net
>>514
そう

517 :白ロムさん:2015/08/25(火) 22:37:35.71 ID:0iEW13HT0.net
>>515
>PHS2台に機種変更
WX06Kは機種変出来ないと言われたんだけど?

518 :白ロムさん:2015/08/25(火) 23:33:55.67 ID:XMi3Emy+0.net
>>517
んにゃ、SMS対応機種(401KCとか)なら出来るよ
(音声SIMだし)

代理店担当が面倒くさがってやめたんだろ

519 :白ロムさん:2015/08/26(水) 13:22:00.11 ID:kCGv07yI0.net
政策的な理由で契約変更、機種変更を受けない場合もあると思う。15円simをphsに持ち込み機種変更を申し込んだら、この回線はあらゆる契約変更ができないとショップで言われた。
これもドコモガラケにpoしたけど

520 :白ロムさん:2015/08/26(水) 15:58:24.09 ID:pydic9tv0.net
>>519
通常は機種変更出来るはずなんだがな
WX04K、WX06K、WX10K、WX04SH、WX05SHの3G番号も機種変更(PHSのSMS対応機種)不可能なのかね?

521 :白ロムさん:2015/08/26(水) 16:00:38.47 ID:pydic9tv0.net
システム的に出来ても運用上、許可すると殺到するから、受付ない、と言う可能性もあるだろうな

522 :白ロムさん:2015/08/26(水) 17:14:14.86 ID:6gEnuQh70.net
>>518
代理店じゃなくて、サポートの回答なんだ

523 :白ロムさん:2015/08/26(水) 20:00:01.10 ID:7SdxUswU0.net
>>520
オンラインcb1万のdignoT一括0円プラスオマケだれ定付きphs3年0円x3台の契約で、dignoTを契約当日に持ち込みphs機種変更したショップに聞いて、15円simの機種変更はダメって言われたから、だめだと思うが。
できたって、言うやつがいたら少しは信じるが

524 :白ロムさん:2015/08/26(水) 20:02:21.09 ID:7SdxUswU0.net
そのショップはwillcomショップから、Y!に看板替えたとこで、15円simもそこで契約した

525 :白ロムさん:2015/08/26(水) 23:16:23.83 ID:eETXMo1U0.net
意図的にダメにしてるのか
MNPしかないとはね

526 :白ロムさん:2015/09/05(土) 21:37:17.47 ID:XJAzZkXf0.net
蜂蜂学割使ってて、おそらく10月で契約満了
どちらかといえばPHS回線のをメインで使ってたんで
PHSだけ残してWX06Kとサヨナラしたい場合、
どういう風にしたらPHSだけ残して継続できるんですかね?
番号もPHSのが覚えやすくて気にいってんだよね

527 :白ロムさん:2015/09/06(日) 06:15:34.35 ID:htES7P2W0.net
機種変更
蜂蜂の片方だけ残すって出来ないからな

528 :白ロムさん:2015/09/06(日) 20:05:42.77 ID:ReVbcyOs0.net
>>527
マジスカアザマス
機種変しなくてもいいくらい、どこも壊れてないのになあ蜂PHS
WX06kは初めて持ったスマホだったから嬉しかったけど
最初の1年くらいしか熱心に使わなかったんで
自分にスマホ不要はと知ることができて良かった

529 :白ロムさん:2015/09/06(日) 20:41:16.81 ID:NW7SEsrY0.net
蜂4から機種変ならWX03SHかな?番号もアドレスもそのままいけるしょ

530 :白ロムさん:2015/09/06(日) 22:36:46.01 ID:e5uI5yam0.net
自分の環境だと平均で100Kbps前後は出てるけど蜂4のモデム機能でPCをネットに繋げて出る理論上の最高速ってどれくらいなの?

531 :白ロムさん:2015/09/07(月) 01:29:08.50 ID:Xs2hq3CY0.net
>>530
実測値は変わらんよ

532 :白ロムさん:2015/09/29(火) 13:38:11.40 ID:zwaeUKRs0.net
ガラホ出ないかな

533 :白ロムさん:2015/10/06(火) 18:41:35.16 ID:6VwTlvXq0.net
満了したらPHSのみで機種変してスマホはMVNOを検討しよ

534 :白ロムさん:2015/10/06(火) 23:45:30.57 ID:z181qXxM0.net
自分も年度末変更なんだがPHSはそのままでスマホだけMNPする
蜂スマホは小さくて子供に持たせてたけど壁紙可愛かったな
キャラクター展開すれば良かったのに

535 :白ロムさん:2015/10/07(水) 00:06:23.18 ID:KGR38g9Q0.net
プランGSってどちらかだけ機種変とかMNP出来んの?
PHSとスマホが一体化した契約のはずだから
PHSをMNPしたらスマホ側は解約で
スマホをMNPしたらPHSはプランGS以外に契約変更になるんじゃないの?

536 :白ロムさん:2015/10/07(水) 00:48:01.61 ID:7ayHPPVO0.net
>>535
契約終了したらPHSを家族割で別な主回線に入れてスマホMNPできると店員に聞いたんだが違うのか

537 :白ロムさん:2015/10/07(水) 07:07:12.65 ID:JREEnzDn0.net
ペアの片割れの蜂4は、契約不可。持ち込み新規で撃沈の報告は何度か見た

538 :白ロムさん:2015/10/07(水) 10:05:29.64 ID:HjNsCYQt0.net
継続しない限り、片割れのスマホは消える運命

539 :白ロムさん:2015/10/07(水) 12:23:36.37 ID:72yw59Um0.net
>>538
片割れの蜂4も だよ

540 :白ロムさん:2015/10/29(木) 21:37:13.01 ID:HABGW72X0.net
5年前に契約したハニービーですが、使わなくなり3年放置してました。解約してないので毎月料金が引き落としになってると思いますが、最近通帳にWILLCOM料金が記載されてないことに気づきました。
いつからかははっきりとわかりません。
通帳残高は足りているのに(常に何万かは入っているので)支払われていない?でも連絡が何もない。どういうことでしょうか…

541 :白ロムさん:2015/10/29(木) 21:52:53.49 ID:vHSySnNw0.net
>>540
ウィルコムはイーモバイルと2014年6月に合併し、2014年8月からはY!mobileに2015年4月からはソフトバンクモバイル
今はソフトバンクの社名引き落としはワイモバイルWで。家族割の副回線なら0

542 :白ロムさん:2015/10/29(木) 22:23:21.93 ID:HABGW72X0.net
>>541
ありがとうございます。
過去にワイモバイルからの引き落としがされていたような記憶はあるのですが、確認できるだけでここ二ヶ月、それらしいものの引き落としが記載されてないのです。
確認しようにも、ハニービーの充電器もなく、電話番号もわかりません。
この場合、延滞扱いになるのでしょうか。
どこからも、料金を払えという手紙も電話も来ていません…

543 :白ロムさん:2015/10/30(金) 09:06:38.72 ID:Q1D6adLB0.net
>>542
一度修理に出すためも兼ねてY!mobileショップに出向くしかなさそう

544 :白ロムさん:2015/10/30(金) 16:38:20.23 ID:WCiBmuA/0.net
確認してないっておかしいな
本当にお前のかね

545 :白ロムさん:2015/11/02(月) 00:47:51.90 ID:VKQhXVbR0.net
少額とはいえ毎月お金がかかって、契約満了以外のタイミングで解約すると1万程度飛ぶものに
そんなに無頓着で居られるのが不思議というか羨ましい

546 :白ロムさん:2015/11/02(月) 20:18:44.82 ID:cFpe6RbF0.net
俺の姉ちゃんがまさにそれ
彼ぴっぴ(笑)との電話のためだけに契約したが1年足らずで別れた
そのあと見るのも嫌だと放置し続けて今5年目w

547 :白ロムさん:2015/11/03(火) 03:14:10.17 ID:ME51e7+y0.net
妊娠しちゃった

蜂4のバッテリーが
数ミリ膨らんで電話機単体のネットサーフ状態で1時間ちょいしか持たなくなってきた

548 :白ロムさん:2015/11/03(火) 09:42:03.03 ID:EMHuoy+h0.net
ねーちゃんが妊娠したん?

549 :白ロムさん:2015/11/22(日) 21:49:08.92 ID:rKckQJ3o0.net
蜂スマホセット契約が来年で満了だけど、蜂4だけ継続って
ダメなのか・・。使い勝手も音質もいいから気に入ってたんだけどな。

550 :白ロムさん:2015/11/22(日) 21:57:25.74 ID:7mKnLcqt0.net
>>549
スマホ板に同じようなやつが書いてた

551 :白ロムさん:2015/11/24(火) 01:45:25.14 ID:7pubndJM0.net
>>549
別の単独蜂4に持ち込み機種変更すりゃOK

552 :白ロムさん:2015/11/24(火) 10:52:02.81 ID:XCc4aQqj0.net
単独蜂4どこに売ってるん

553 :白ロムさん:2015/11/24(火) 11:44:54.57 ID:Soan9EEO0.net
オクで蜂5 買えよ
蜂4の片割れは持ち込みできないよ

554 :白ロムさん:2015/11/24(火) 20:38:11.83 ID:jDI/Bvox0.net
蜂2から5まで使ったけど、4こそ至高
5はロックボタンがマジでクソ

555 :白ロムさん:2015/11/25(水) 15:36:09.65 ID:Yh4ULDNE0.net
>>552
オク、白ロム屋

556 :白ロムさん:2015/11/25(水) 18:35:41.76 ID:lllLna1T0.net
>>555
片割れでしょ

557 :白ロムさん:2015/11/25(水) 18:47:16.79 ID:Lxr3ffnL0.net
>>556
判断できないから怖いよな

558 :白ロムさん:2015/11/26(木) 03:03:20.97 ID:bG7NHPuh0.net
だから蜂4より蜂5持ち込みの方が安全

559 :sage:2015/12/27(日) 23:11:25.12 ID:RFGUUbKr0.net
2週間前から蜂5の電源がいつのまにか切れるようになって、
充電器差しても赤ランプが点かない。電源も入らない。
バッテリー外して、また付けると勝手に起動する。データ復旧の画面が表示される。
起動後はバッテリー残量3つの表示だった。充電もできるようになったし、通話も問題なかった。
でも、また電源がいつの間にか切れてしまう。どのタイミングで切れるのかは分からん。

バッテリーを交換しても改善されないから修理に出した。

メーカーではその症状が再現されなかったということで、メモリ初期化と基盤交換をして戻ってくる。
基盤交換するからメモリ初期化の意味あるのか疑問に思うが。
年内には間に合いそうだから、戻ってきたら様子見たいと思う。

560 :白ロムさん:2016/01/01(金) 21:22:51.49 ID:adiQiwbN0.net
メモステじゃないからメモリ初期化は怖いな

561 :白ロムさん:2016/01/19(火) 00:15:36.89 ID:lsUPqq8k0.net
>>554
だよな
スライドする物理スイッチ以外は使いにくい

562 :白ロムさん:2016/01/22(金) 08:04:47.56 ID:vo/l5KST0.net
早く来ないかな HB6

563 :白ロムさん:2016/01/23(土) 15:27:20.81 ID:PTOmppHf0.net
スマホも一度ぐらい使ってみるべきだろうかとか考え始めているオレがいる

564 :白ロムさん:2016/01/23(土) 17:27:34.56 ID:JgK4wY580.net
どうぞどうぞ

565 :白ロムさん:2016/01/23(土) 23:31:27.73 ID:E2bBd+Lx0.net
>>562
まだそんな事言ってるアホが居るんだな

566 :白ロムさん:2016/01/24(日) 08:59:09.04 ID:y0QX8YsD0.net
>>565
可能性ゼロなのかな

567 :白ロムさん:2016/01/24(日) 11:19:15.37 ID:nq2ncfym0.net
>>566
PHS部隊はメンテナンス人員しか残ってない
新規開発諦めてスマホ部門に異動してる

568 :白ロムさん:2016/01/24(日) 12:42:34.52 ID:+mkbJJdc0.net
・ロックボタンを従来型に
・青歯・クソアプリ・USBナントカなど不要な機能を削除
・スケジュール機能の拡充
・録音機能を大幅に強化し収録機器として使えるように
・フォントを小さくして画面内に表示できる文字数を増加
・カメラ機能削除

セキュリティの関係でカメラ潰さないとダメだからこれでおk

569 :白ロムさん:2016/01/24(日) 14:12:52.62 ID:KS2raNdX0.net
>>568
freetel Simpleでも買え

570 :白ロムさん:2016/01/31(日) 14:55:00.64 ID:5zIWIHPZ0.net
>>551
契約終わってアラーム代わりにしてた蜂4がどっかにあったな。
探して持ち込みすれば、それに番号引き継げるってことか。
大掃除するか・・・

571 :白ロムさん:2016/01/31(日) 21:13:31.51 ID:DR9s/n3s0.net
蜂スマホセットとお別れしてきました

MNPでGRATINA2とか(MNPの番号とるの待てなかった^^;)
ケータイプランSSとか考えたんですが
副回線の古いPHSを解約して、それに機種変更(契約変更?)してきました。
うまいやり方ではなかったですね〜

PHSの終了まで契約していることになりそう
PHSが終了になるまで使えるかな?

572 :白ロムさん:2016/01/31(日) 21:56:15.44 ID:jYM3iEpk0.net
>>571
変更した新機種はアクオスケータイ?

573 :白ロムさん:2016/02/01(月) 19:20:09.07 ID:DUBLXHTw0.net
>>570
単独蜂4持ってんの?

574 :白ロムさん:2016/02/04(木) 19:24:13.75 ID:GVfprqB10.net
スマホセット契約はそのままで、壊れかけのPHS端末だけ交換したい。
WX350K同士の個体交換を受け付けてくれるだろうか?
セキュリティ対応が古くてネット予約が使えなくなってきてるけど
なんか手放し難いんだよねえ。。

575 :名なし:2016/02/04(木) 21:09:29.47 ID:a3B2g6sN0.net
>>574
OUT

576 :白ロムさん:2016/02/13(土) 23:02:06.43 ID:cRo19Ho60.net
蜂5にPCのテキスト移せないかな?

577 :白ロムさん:2016/02/14(日) 02:11:50.62 ID:vvw4cEuD0.net
USBストレージ経由で本体のデータフォルダまでテキストファイル持っていけば、ブラウザで開いて見たり
コピーしてメールに貼り付けたりできるよ
コピーできる文字数が少ないので長文テキスト扱うのは大変だけど
USBじゃなくて無線でという話だったら多分それは無理

578 :白ロムさん:2016/02/14(日) 11:15:44.12 ID:d+CMtILx0.net
あぁ文字数ネックか
やっても労力に合わんな

579 :白ロムさん:2016/02/14(日) 14:06:46.73 ID:Yqiem/R70.net
>>576
PCから蜂5にメールすればよいのでは

580 :白ロムさん:2016/02/14(日) 14:39:27.19 ID:d+CMtILx0.net
なるほど メールの文字数制限とか
容量による料金の急激な増加とか大丈夫かな?

テキスト送りたいのは暇な時間にちょっとした読み物とか
PCのテキストファイルの整理したいからなんだよね

581 :白ロムさん:2016/02/14(日) 14:51:45.11 ID:NErZBMoB0.net
>>580
メールって送受信とも無料
ていうか、テキスト文程度で何Gも送るの?送りきれんだろw

582 :白ロムさん:2016/02/14(日) 15:38:09.07 ID:d+CMtILx0.net
GBはねーよw
皆さんありがとうございます
ちょっとやってみます

583 :白ロムさん:2016/02/28(日) 13:30:18.54 ID:y3Qp+7DK0.net
今まで家で電波減ることはまずなかったけど、3〜4が普通になってきた
間引き進行中かな?

584 :白ロムさん:2016/02/28(日) 17:22:26.34 ID:WuzQORdF0.net
職場だと電波が悪い
田んぼの真ん中でもきちんと拾えたのにウチの職場はなんかが妨害してるんだろうか・・・?
電波悪いとなんとか探そうと電池消耗するんだっけ?

585 :白ロムさん:2016/02/28(日) 17:59:06.83 ID:4xI7KwL20.net
>>584
アンテナ借りたら?

総レス数 585
129 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200