2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

docomo STYLE F-02D Part12

1 :白ロムさん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:M942G7a30.net
圧巻の全部入りハイスペック防水ケータイ!

1.2GHzのSH-mobile AG5搭載
3D・Bluetooth・Wi-Fi(IEEE802.11b/g/n対応)・FMトランスミッター対応
防水IPX5/IPX8・防塵IP5X
回転2軸+ワンプッシュオープンを採用
クリスタルフレームイルミ・スーパーレインボーキーイルミ
サクサクタッチパネル搭載&スマートブラウザでPC同等の快適WEBライフ
高さ 約 111mm×幅 約 50mm×厚さ 約 13.9mm(最厚部 約 18.3mm)
電池はF22で3.7V、1000mAh

富士通のF-02D製品情報
http://www.fmworld.net/product/phone/f-02d/

前スレ
docomo STYLE F-02D Part11
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1350451777/

306 :白ロムさん:2013/11/16(土) 08:45:10.67 ID:mSXh9e/b0.net
>>304
やっとまともな不具合全部入りクソ携帯になったなw

307 :白ロムさん:2013/11/16(土) 14:30:46.17 ID:fi5iyTip0.net
発売月からずっと使ってるけど、未だに言われてるような不具合なく元気だわ
不安だからF-01Eも控えで買ったけど、未だに出番なし

308 :白ロムさん:2013/11/16(土) 14:50:44.36 ID:PpLrwv4/0.net
またそんな見え透いた嘘をw
後継機をわざわざ買ってそれを使わずとかありえねーから

309 :白ロムさん:2013/11/16(土) 17:48:35.87 ID:fi5iyTip0.net
>>308
嘘ついてどうするんだよ
稀にプチフリはあるけど、頻度少ないから気にならない
F-01Eは見た目好きだけど、着信ランプ気付きにくいのと、タッチパネルないのが不便なんだよな

積極的に入れ替える理由もなくて何となくF-02Dのまま
そもそもF-01EはF-02Dが不満で買ったわけではなく、これも欲しいなと思って買い足しただけ
ハイスペガラケー途絶えそうだから、F-01Eも大事な控えだよ

310 :白ロムさん:2013/11/16(土) 19:17:37.77 ID:Guaw0beMO.net
F04Dってそんなに酷い携帯なの?
F02Dに白ロムで機種変更したいんだけど幸せになれる?

311 :白ロムさん:2013/11/16(土) 22:51:13.87 ID:IFg5Q4Ar0.net
外装交換したF-04Dを使おうとしたら液晶保護フィルムと一緒にアクリルパネルが剥がれて液晶むき出しになったから再度外装交換してモバイルGoogleマップのアプリ消して売り飛ばした

312 :白ロムさん:2013/11/18(月) 11:35:14.56 ID:6pK7nIjHO.net
なんで消す必要がある?

313 :白ロムさん:2013/11/19(火) 03:54:50.74 ID:w+fNYn+BO.net
いやがらせでしょ

314 :白ロムさん:2013/12/01(日) 06:18:26.29 ID:qLVDNPjDP.net
>>310
F-02Dの機能削ってもバグありと
機能が多くてバグあり
どっちがいいと思う? 

315 :白ロムさん:2013/12/07(土) 07:10:14.37 ID:E8F2TDtu0.net
>>309
素晴らしい!

316 :白ロムさん:2013/12/12(木) 12:13:19.17 ID:bOmF9UvgO.net
目を疑ったが本当だった。
今週の月曜日から数機種のDシリーズのスマホと一緒に、
F-02D(ピンク)が機種変更一括0円コーナーで売られてた。
でも端末利用期間3ヵ月以上じゃないと売らないと言われて断念した。

317 :白ロムさん:2013/12/12(木) 15:08:42.46 ID:gwBx22Qz0.net
で?

318 :白ロムさん:2013/12/12(木) 16:47:23.31 ID:83y8dwhq0.net
>>316
どこで?

319 :白ロムさん:2013/12/12(木) 17:02:45.38 ID:Tn4YrLHIO.net
>>318
愛知県
でもかなりの機種が売り切れてる。
F-02D以外はF-03D、F-05D、N-05D、L-01D、P-04Dなどのスマホしか残ってない。
月サポ目当て以外は買う価値が無いゴミだよ。

320 :白ロムさん:2013/12/19(木) 17:32:00.50 ID:iyUW30f7P.net
オンラインショップでも復活してたのか。でもPink1択っていう。

321 :白ロムさん:2013/12/20(金) 22:37:34.24 ID:MznTSazm0.net
>>320
6万?

322 :白ロムさん:2013/12/20(金) 23:02:32.74 ID:uRyplS3mP.net
>>321
ですね。9,800円のガラケーもあるのに…。

323 :白ロムさん:2013/12/21(土) 13:24:46.11 ID:d3NCFsIxO.net
これそんなに駄目な機種なの?
回転2軸がいいからF09Cから変えたいんだがFOMAカードが違うのが残念だよなあ

324 :白ロムさん:2013/12/21(土) 13:38:14.11 ID:7wOMaQRL0.net
>>323
もっさり以外は使えてる

325 :白ロムさん:2013/12/21(土) 18:37:23.60 ID:u8zkRZ+ki.net
>>323
>>324
電源オン後、初めて操作する画面を表示させる時にもっさりが激しいような。

でものんびり操作するというか、気長に構えていられるなら、オヌヌメ♪

326 :白ロムさん:2013/12/21(土) 19:41:24.79 ID:7wOMaQRL0.net
>>325
電源オン後は激しいね
PINロックとかかけてると困っちゃう

327 :白ロムさん:2013/12/25(水) 14:49:16.40 ID:uvsVvUbXO.net
メール作成画面で頻繁にフリーズして電源落ちる。

328 :白ロムさん:2013/12/31(火) 14:31:35.22 ID:4GBxdNgbP.net
今日AM、福島の地震前に緊急速報来なかったな…

329 :白ロムさん:2013/12/31(火) 14:44:05.79 ID:mPvNpOoTO.net
勝手に電源が落ちるたびに、
今度こそ壊れた? と焦る…

330 : 【だん吉】 :2014/01/01(水) 00:03:50.79 ID:2VukjObX0.net
あけおめー

331 : 【吉】 :2014/01/01(水) 00:45:34.02 ID:2RXJea1L0.net
       あけましてワッショイ!!
     \\  おめでとうワッショイ!! //
 +   + \\ お正月ワッショイ!!//+
   +                        +
  +      (::゚:)     (::゚:)     (::゚:)     +
.   +   (    )   (    )  (    )  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)

332 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) :2014/01/02(木) 05:04:21.68 ID:kXgpf8Ho0.net
勝手に電源落ち、今のところないな…
気付いてない所で再起動してるのかも?

333 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:8) :2014/01/02(木) 10:19:44.69 ID:7L/8b7He0.net
もう全部入りのモデルは発売されないか

334 :白ロムさん:2014/01/04(土) 21:43:31.50 ID:biHsAfLdO.net
>>329
おれも

335 :白ロムさん:2014/01/09(木) 19:11:07.85 ID:fnIOgS6Q0.net
ドコモオンラインから消えちゃったね

336 :白ロムさん:2014/01/11(土) 11:35:34.07 ID:hHl5CDh/P.net
>>335
ラスト1を発注したの俺かも…
オッサンだけどもPinkでも問題なかった

337 :白ロムさん:2014/01/11(土) 15:52:52.93 ID:SIhaCa5/0.net
>>336
ここしばらく掲載されていても在庫なしだったけど、
いつごろまであったの?

338 :白ロムさん:2014/01/11(土) 17:11:19.37 ID:ov+qZ3hC0.net
>>337 >>320

流れ遅いんだし気になるレスが有るなら
少し前のレスくらいは読もうぜ

339 :白ロムさん:2014/01/11(土) 19:03:11.90 ID:SIhaCa5/0.net
>>338
すまん

340 :白ロムさん:2014/01/13(月) 12:04:29.26 ID:HfxRraCDP.net
プチフリはまぁまぁあるけど、勝手に電源落ちは今のところ無いな
F-01Bん時は電話発信時に再起動なって、ぶん投げようかと思うことが何度か…

341 :白ロムさん:2014/01/13(月) 12:31:34.73 ID:r5ORSb1qO.net
3回くらい落ちたかな。

342 :白ロムさん:2014/01/14(火) 00:08:26.55 ID:sOTnRJJn0.net
>>341
発売日に入手してから今までで? 


そのレスからなにを受け取って欲しいんだろうwwwwww 
2chって本気で馬鹿ばかりで面白いよなー

F-02D持ってないけどwwwwwww 

343 :白ロムさん:2014/01/14(火) 00:52:19.31 ID:HEKFjZVm0.net
俺は3回くらい落としたな

344 :白ロムさん:2014/01/14(火) 02:40:16.45 ID:qxrL/yVF0.net
>>342
>>342

345 :白ロムさん:2014/01/14(火) 04:31:19.46 ID:PLt3FP5LO.net
この携帯は高性能CPUで電池容量も上がったのにF09Cよりモッサリで電池持ちも悪いのはなぜでしょうか

346 :白ロムさん:2014/01/14(火) 07:04:44.93 ID:/cWbzTEcO.net
>>342
馬鹿な奴は、自分が馬鹿だって事にも気付かないんだね。

347 :白ロムさん:2014/01/14(火) 10:53:30.29 ID:Yp/O83TU0.net
>>345
過去スレをご覧ください

348 :白ロムさん:2014/01/14(火) 22:00:49.11 ID:joNiFFf1O.net
画面の8割が薄く白くなって直らなくなった…。
曇った感じ。
バックライト切れかな?
修理したらいくらかかるんだろう…。
ショックだ(´Д`)

349 :白ロムさん:2014/01/14(火) 22:41:31.05 ID:joNiFFf1O.net
あれ!なんかだいぶよくなった!
明日には治りそうな雰囲気だ。
まだ真ん中を中心に楕円状の曇りがあるけど。
パソコンの上に起きっぱなしにしてたのが影響してるのかな。

350 :白ロムさん:2014/01/15(水) 00:00:39.24 ID:x/OD/RNvO.net
完全に直った!
しかし不気味だな。
そろそろ壊れるのかな。
予備を確保したいが最近ガラケー人気が再燃しててハイエンドガラケーは高いね。
またタッチパネルのワンプッシュ折り畳みガラケー出してほしい。
できれば回転二軸かダブルオープンで。

351 :白ロムさん:2014/01/15(水) 17:28:10.67 ID:LRFk1YhvP.net
>>350
多分F-01Eの焼き直し機種しか出て来ないと思う。ガラケー人気が盛り返してるとはいえ、通話・メール出来たらいいって意見もあるし。ハイエンドモデルを出しても「本体価格が高い機種はいらない」ってなりそうだし。

352 :白ロムさん:2014/01/16(木) 02:05:51.27 ID:kQ406wmc0.net
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1360933970/92
  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑

353 :白ロムさん:2014/01/16(木) 20:25:21.39 ID:7/H4s9lmP.net
二軸回転は来るかもだが
Symbian終了だから、全部入りのこの機種が高騰するのは間違いないけど

不治痛のの技術力のなさにがっかりするだけ。
CPUセットとデフォの開発キットの品質に助けられてる底辺メーカーと同じで
現行スマホの評判は良くなってるけど
不治痛である必要は皆無のままだしwwwwww 

354 :白ロムさん:2014/01/17(金) 09:50:20.94 ID:Efri8zhcO.net
昔これ買うときにSH-03Dと迷ったんだけどSH-03Dはどうなんだろうね?
スペックは同等だけどワンプッシュの差でこっちにしたが。
SH-03Dは不具合ないのだろうか?
特にこれはメール受信画面を即時キャンセルできないのが不満。

これの予備を買うかSH-03Dを買うか迷うよ。

355 :白ロムさん:2014/01/17(金) 20:39:47.22 ID:QugBE9lDP.net
>>354
SH-03Dスレ見てきたほうがいいよ

フルブラ搭載してるのはこっちだけど
機能が少ないのと、同時起動機能が制限されてる分
SH-03Dの方が安定してるよ

356 :白ロムさん:2014/01/18(土) 13:34:33.68 ID:VQAzMmAoP.net
そういえば
12月前半の技適公開されたけど
SymbianOS無くなったからF902iとか初期のFOMA機が何台か通過してるな

4桁FOMAも混ざってるし
生産終了モデムチップ入れ替えで再販開始の技適申請なら・・・

ドコモの迷走の予感

357 :白ロムさん:2014/01/18(土) 21:27:47.84 ID:UYUjUXB80.net
>>356
教えて君でスマソ

旧型が技適に現れることって多いの?

358 :白ロムさん:2014/01/18(土) 21:28:42.77 ID:UYUjUXB80.net
902i持ってたな〜。シルバーはバリバリ鏡だった

359 :白ロムさん:2014/01/19(日) 00:59:13.84 ID:VHoPhNrEO.net
>>354
F02D、SH03Dは電池持ち悪いしプチフリモッサリだからF01C、SH10Cから選んだほうがいい

360 :白ロムさん:2014/01/19(日) 02:39:20.17 ID:j3F9A65XO.net
>>359
もうマイクロSIMになっちゃったっしまたSIM変更するのもな…。

あとiモードブラウザ時の処理速度が気になる。
F-01Cはワンプッシュ以外は02Dよりぶっちゃけ好みなんだけど
iモードは同じくらいサクサクかな?
P-04BからF-02Dに替えたときはiモードブラウザが倍くらい早くなって感動したもんだけど。
普段の操作はひっかかりとかプチフリーズがあって不満だが。

361 :白ロムさん:2014/01/19(日) 05:06:50.79 ID:VHoPhNrEO.net
>>360
XiとmoperaU契約してWi-Fiデザリングでi Podタッチやタブレット使えばいんじゃない
F01CF09Cは電池持ち良いからルーター代わりにかなり使える

362 :白ロムさん:2014/01/19(日) 11:46:54.41 ID:j3F9A65XO.net
>>361
iモードサイトがサクサクでないといけないのでiモード通信でないといけないんだ。


すでに別途モバイルルーターと7インチタブレットとiPodtouchやWi-Fi用にAndroidスマホを複数台を持っていて
PCサイトでの調べ物とかはそちらで済んでいる。
最初の頃はモバイルルーターでなくF02Dをアクセスポイントモードにして使っていたが
煩わしくなってモバイルルーターを契約した。

363 :白ロムさん:2014/01/19(日) 21:46:32.99 ID:jimYPbOnP.net
>>357
古い機種で一度にたくさんの技適申請&通過は過去一度もない


技適自体は方式と周波数指定ごとの認可だから
キャリアの周波数に対しての方式の変更が増える場合は、再申請が必要

今の風潮が異常?初?だからなんとも言えないけど
今更過去の機種で大量に対応周波数&方式を追加する意図が見えない

あるとすれば、
ガラケー需要への対応として新規ガラケー開発のまつなぎで
Symbian以外のガラケーを再販するために、現行周波数に対応させるとか
現行モデムチップでの新規認証くらいしか考えられないからドコモの迷走の予感

364 :白ロムさん:2014/01/19(日) 22:44:18.59 ID:KTDwvPZ1P.net
>>363
なるほど、それで迷走って事だったんですね

しかしなぜ902なんだろ。F-01Aあたりまで富士通オンリーなSymbianだったような

365 :白ロムさん:2014/01/20(月) 06:49:04.44 ID:MAqnWlrOO.net
>>360
Wi-Fi付きで良機はF01C、F09C、SH10C、N05C、N02C
他のWi-Fi機種はモッサリで電池持ち悪い
俺はF09CとXぺリアacroHDとFOMAカード差し替えて使ってるがガラケーだけで問題ない
差し替え面倒ならWi-FiしかないがXi契約しないと料金割高になるのが嫌だな
俺はパケホダブル2は今月一杯で終わっちまうし

366 :白ロムさん:2014/01/20(月) 10:12:12.31 ID:DVOi0xMDO.net
ウィキペディアって、携帯から見れなくなったの?

ググって、Wikipediaのとこクリックしたら、

毎回、接続先のサーバーは現在ご利用出来ません(502)って表示になるんだけど…

367 :白ロムさん:2014/01/20(月) 11:13:23.98 ID:nn2Tk2yCO.net
>>365
Wi-Fiは使わないから要らないんだよね。
AndroidやiOS端末で間に合ってるし。
単純にiモードブラウザが早い、通常動作も早い、
マルチタスク性に優れてる、タッチパネルケータイが欲しいんだ。

F01CとF09Cは気になる。
やっぱ09の方がサクサクなのかな?
折り畳み式じゃないから落下が怖いけど…。

368 :白ロムさん:2014/01/20(月) 12:01:49.54 ID:d/ZUeE83O.net
>>366
コピペしてみる

289/315(1):白ロムさん[sage]
2014/01/14(火) 23:10:09.02 ID:Y+Xv7w/iO
>>286
アクセスすると

接続先のサーバは現在ご利用できません(502)
Your request cannot be processed.(502)


ってなるだろうから、その画面でサブメニュー→URL入力・情報→URL表示→コピー→URL入力・情報→URL入力→

http://ja.wikipedia.org/wiki/******

http://ja. と wikipedia.org/のあいだに

m. を入れる

http://ja.m.wikipedia.org/wiki/******
m.を加えたURLでiモードでアクセスするとモバイル版Wikipediaに繋がる

慣れるまで少し面倒臭い

--- 以下スレ情報 ---
docomo PRIME F-09C Part26 (315)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1383966019/

369 :白ロムさん:2014/01/20(月) 12:49:16.91 ID:DVOi0xMDO.net
>>368
ありがとうございます。

やってみます。

370 :白ロムさん:2014/01/20(月) 13:53:17.00 ID:zIttnE5V0.net
今更?

371 :白ロムさん:2014/01/20(月) 22:28:37.76 ID:OTuPyfU4P.net
>>364
F-01AはSymbianだよ

メインのMOAPってドコモのフレームワークがあるけど
Linux版もあったけど、Fの汎用OS版はSymbianだけじゃね? 
変わり種Windows端末も基本ニコイチだしSymbian

今回の過去機種の技適申請はFだけだから
他社ならLinux版で全部入りは今までの開発陣営でいけるけど・・・・

12月後半の申請が開示されてみないと
他社は、新規全部入りかも知れない状態
今頃最強スペックをガラケーで出すかどうかはかけだしね


これも含めてドコモの迷走の可能性

372 :白ロムさん:2014/01/21(火) 09:23:53.69 ID:4hXOqCC80.net
今こそ全部入りガラケーを!

373 :白ロムさん:2014/01/21(火) 16:41:31.69 ID:AgCJwhf7O.net
とりあえず俺は最低限必要なものはこんなもんかな

・タッチパネル
・折り畳み式(物理テンキー)
・おサイフケータイ
・Bluetooth
・F02D以上の高性能プロセッサ
・マルチタスク(iモードブラウザとiアプリ同時起動可能)


あって欲しいのは
・回転二軸またはダブルオープン
・ワンプッシュオープン・押しやすいテンキー
・ワンセグ
・電池持ち良好


プチフリーズやいきなり再起動の不具合はなしで。
3Dは使わないから不要だったなぁ。

374 :白ロムさん:2014/01/21(火) 16:42:45.47 ID:AgCJwhf7O.net
あ、プライバシービュー(ベールビュー)も最低限欲しいな。
これがないガラケーはないと思うが。

375 :白ロムさん:2014/01/21(火) 17:28:12.92 ID:L8guUMsFO.net
でもガラケー新機種は1年に1回でしょ?
来年まで持つかなあ

376 :白ロムさん:2014/01/21(火) 17:39:57.56 ID:AgCJwhf7O.net
どうせ今後もハイエンドガラケーは出ないんだろうねぇ。

ガラケー人気出てきたと言っても通話とメールできればいいや、って層だろうし。

377 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:8) :2014/01/21(火) 17:45:50.06 ID:BT+HdvRyP.net
>>373
加えて3G線であること、かな。
仕組み的に3Gになると思うけど、念のため。別にXiである必要性がないからね。

378 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】(2+0:8) :2014/01/21(火) 17:47:36.11 ID:BT+HdvRyP.net
>>376
機能を付加して本体代金が上がったら、他のメーカーのにそっぽ向かれそうだしね。

379 :白ロムさん:2014/01/21(火) 18:19:25.57 ID:L8guUMsFO.net
どや顔でライン機能をプリインとか言いそう

380 :白ロムさん:2014/01/21(火) 22:06:37.49 ID:t3hUqdqZP.net
>>377
現状だと全キャリア、通話は3Gでしかできないけど
今年の春モデルでVoLTE導入すると、ドコモの中の人が明言しちゃったから
ネタとしてガラケーでもLTE対応があってもおかしくない
高音質()にはならないし、パケット換算かどうかも未定だが
話題性だけはあるじゃん? 


現実的に大きな売り文句としては
この機種みたいにWifi APモードを、さらにLTEで使えるようにれば
純粋に通話が実質高音質の3G通話&即時性の高いキャリアメールのガラケー&モバイルルーターで
25ヶ月縛りでも見劣りしない定番機種化しそうじゃね? 

スマホはパワー不足で使い捨て状態だし
縛りのない白ロムスマホとかタブとかPCとか便利だよね


問題は、バッテリーが足りなさ杉という致命的オチ

381 :白ロムさん:2014/01/21(火) 23:11:46.14 ID:cRkKJ6wD0.net
新ガラケーは最低でもタッチパネルつかないと興味ないな〜

382 :白ロムさん:2014/01/22(水) 06:23:54.60 ID:qAFNSbPrO.net
ガラケーのタッチパネルって、どんな場面で使うの?


この携帯も、最初だけ触ってみたけど、今は全く使う事ない。

383 :白ロムさん:2014/01/22(水) 07:02:12.35 ID:EXKCcomYO.net
>>382
自分はiモードのブラウジング。
テンキー+タッチパネル快適過ぎる。

384 :白ロムさん:2014/01/22(水) 08:40:18.75 ID:Lk7QxdPj0.net
長文メールのスクロールにも便利

385 :白ロムさん:2014/01/22(水) 11:56:11.34 ID:O3/QfBcE0.net
>>383
ピンチインピンチアウトもできるしね

386 :白ロムさん:2014/01/22(水) 12:23:15.54 ID:mijd669N0.net
>>373
ワンプッシュって閉じそこねると
開き飛んで落としそうになるし、
開き具合を調整して置くことができないから、
おいらとしては微妙
むしろ無い方がいい

387 :白ロムさん:2014/01/22(水) 12:35:32.73 ID:EXKCcomYO.net
>>386
ああ、ワンプッシュは確かに角度調整しにくいね。
自分はもともとPでワンプッシュから離れられなくなった身だからそれ以外は満足。
Pだとワンプッシュ+ダブルオープンで角度調整も不満なかったけど。

388 :白ロムさん:2014/01/22(水) 15:18:51.83 ID:83Bf+2WpO.net
ワンプッシュって反動で落とさないか不安なんだけどその辺どう?

389 :白ロムさん:2014/01/22(水) 15:48:56.16 ID:EXKCcomYO.net
>>388
慣れてるからかもしれないけどまったく問題ないよ。
Pでもこの機種でも。
ちゃんと握れるし。

390 :白ロムさん:2014/01/22(水) 15:52:10.85 ID:CM943Irq0.net
開くたびにふっとばす人もまれにいる
一人しか知らないけど

391 :白ロムさん:2014/01/22(水) 17:10:50.08 ID:mijd669N0.net
>>389
閉じるときに
ちゃんと閉じないと
開いちゃうのがこわい。
あと、閉じるのに力がいるし…

392 :白ロムさん:2014/01/22(水) 18:01:28.01 ID:14evQusY0.net
プッシュオープンはあっても無くてもいいな。うちのは今のところガタもなく、造りに不満がないから。

393 :白ロムさん:2014/01/27(月) 15:08:33.26 ID:ne69+W3fO.net
これ、02Dなのに3Dなんだよね。

394 :白ロムさん:2014/01/27(月) 15:14:37.64 ID:9eDU/Tj10.net
つまりどういうこと?

395 :白ロムさん:2014/01/27(月) 17:09:57.02 ID:vNATbfzMO.net
山田く〜ん
>>393の座布団、全部取り上げちゃって!

396 :白ロムさん:2014/01/27(月) 20:56:36.01 ID:BR8ex5O/0.net
そんな〜

397 :白ロムさん:2014/01/27(月) 22:21:15.63 ID:bF93JTkZi.net
ワロタw

398 :白ロムさん:2014/01/29(水) 19:05:04.30 ID:kwPGOW2IP.net
VoLTEがデフォになったらFOMAフィーチャーフォンはいよいよ終焉を迎える訳か…

399 :白ロムさん:2014/01/29(水) 22:16:52.93 ID:KFa2opMuP.net
>>398
遠い未来だけどね

世界標準がまだ、ダントツでGSMだし
ようやくW-CDMAが広まってきてる段階だからな
ローミングはW-CDMAがデフォになってからの話だよ
LTEが広範囲で使える国は、かなり少ないし
現状、W-CDMAより先にLTEが蔓延する確率はかなり低いからな

逆に、ドコモでGSM対応がデフォっぽいうちはW-CDMAも残るだろ


PHSやPDCの終焉とはまったくの別物だよ

400 :白ロムさん:2014/02/03(月) 22:24:01.28 ID:5S4sqcO40.net
>>399
色々と勉強になります。

401 :白ロムさん:2014/02/05(水) 07:17:05.13 ID:8hNktZSSO.net
この機種といまauから出てるスナドラ搭載のガラケー(マーベラス?)ってどっちがサクサクなのかね?

402 :白ロムさん:2014/02/05(水) 07:40:45.56 ID:xldaEvxPO.net
この機種に、サクサクという言葉は似合わない。

403 :白ロムさん:2014/02/05(水) 07:49:50.94 ID:8hNktZSSO.net
>>402
ああ、確かにw

気にしてるのはキャリアブラウザだけなんだ。
iモードブラウザはこれサクサクだし。
auのはどうなのかね?

スナドラケータイは前から興味あったけどキャリア替えるまででもないなぁと
考えてたんだけど最近はちょっと考え変わってきた。

404 : 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(1+0:8) :2014/02/05(水) 12:44:52.43 ID:7/5eB38+P.net
>>403
ブラウザー以外の使い勝手が庭はよろしくないかな

405 :白ロムさん:2014/02/05(水) 19:24:37.54 ID:6UH1KkWfO.net
高性能CPU搭載したのにF09Cよりモッサリなのは何故でしょうか?

しかも電池容量上がってるはずなのに電池持ち悪いし

406 : 忍法帖【Lv=24,xxxPT】(1+0:8) :2014/02/05(水) 20:36:04.10 ID:cQo/BMel0.net
>>405
作り込みが甘い?

238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200