2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

docomo STYLE F-02D Part12

1 :白ロムさん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:M942G7a30.net
圧巻の全部入りハイスペック防水ケータイ!

1.2GHzのSH-mobile AG5搭載
3D・Bluetooth・Wi-Fi(IEEE802.11b/g/n対応)・FMトランスミッター対応
防水IPX5/IPX8・防塵IP5X
回転2軸+ワンプッシュオープンを採用
クリスタルフレームイルミ・スーパーレインボーキーイルミ
サクサクタッチパネル搭載&スマートブラウザでPC同等の快適WEBライフ
高さ 約 111mm×幅 約 50mm×厚さ 約 13.9mm(最厚部 約 18.3mm)
電池はF22で3.7V、1000mAh

富士通のF-02D製品情報
http://www.fmworld.net/product/phone/f-02d/

前スレ
docomo STYLE F-02D Part11
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1350451777/

382 :白ロムさん:2014/01/22(水) 06:23:54.60 ID:qAFNSbPrO.net
ガラケーのタッチパネルって、どんな場面で使うの?


この携帯も、最初だけ触ってみたけど、今は全く使う事ない。

383 :白ロムさん:2014/01/22(水) 07:02:12.35 ID:EXKCcomYO.net
>>382
自分はiモードのブラウジング。
テンキー+タッチパネル快適過ぎる。

384 :白ロムさん:2014/01/22(水) 08:40:18.75 ID:Lk7QxdPj0.net
長文メールのスクロールにも便利

385 :白ロムさん:2014/01/22(水) 11:56:11.34 ID:O3/QfBcE0.net
>>383
ピンチインピンチアウトもできるしね

386 :白ロムさん:2014/01/22(水) 12:23:15.54 ID:mijd669N0.net
>>373
ワンプッシュって閉じそこねると
開き飛んで落としそうになるし、
開き具合を調整して置くことができないから、
おいらとしては微妙
むしろ無い方がいい

387 :白ロムさん:2014/01/22(水) 12:35:32.73 ID:EXKCcomYO.net
>>386
ああ、ワンプッシュは確かに角度調整しにくいね。
自分はもともとPでワンプッシュから離れられなくなった身だからそれ以外は満足。
Pだとワンプッシュ+ダブルオープンで角度調整も不満なかったけど。

388 :白ロムさん:2014/01/22(水) 15:18:51.83 ID:83Bf+2WpO.net
ワンプッシュって反動で落とさないか不安なんだけどその辺どう?

389 :白ロムさん:2014/01/22(水) 15:48:56.16 ID:EXKCcomYO.net
>>388
慣れてるからかもしれないけどまったく問題ないよ。
Pでもこの機種でも。
ちゃんと握れるし。

390 :白ロムさん:2014/01/22(水) 15:52:10.85 ID:CM943Irq0.net
開くたびにふっとばす人もまれにいる
一人しか知らないけど

391 :白ロムさん:2014/01/22(水) 17:10:50.08 ID:mijd669N0.net
>>389
閉じるときに
ちゃんと閉じないと
開いちゃうのがこわい。
あと、閉じるのに力がいるし…

392 :白ロムさん:2014/01/22(水) 18:01:28.01 ID:14evQusY0.net
プッシュオープンはあっても無くてもいいな。うちのは今のところガタもなく、造りに不満がないから。

393 :白ロムさん:2014/01/27(月) 15:08:33.26 ID:ne69+W3fO.net
これ、02Dなのに3Dなんだよね。

394 :白ロムさん:2014/01/27(月) 15:14:37.64 ID:9eDU/Tj10.net
つまりどういうこと?

395 :白ロムさん:2014/01/27(月) 17:09:57.02 ID:vNATbfzMO.net
山田く〜ん
>>393の座布団、全部取り上げちゃって!

396 :白ロムさん:2014/01/27(月) 20:56:36.01 ID:BR8ex5O/0.net
そんな〜

397 :白ロムさん:2014/01/27(月) 22:21:15.63 ID:bF93JTkZi.net
ワロタw

398 :白ロムさん:2014/01/29(水) 19:05:04.30 ID:kwPGOW2IP.net
VoLTEがデフォになったらFOMAフィーチャーフォンはいよいよ終焉を迎える訳か…

399 :白ロムさん:2014/01/29(水) 22:16:52.93 ID:KFa2opMuP.net
>>398
遠い未来だけどね

世界標準がまだ、ダントツでGSMだし
ようやくW-CDMAが広まってきてる段階だからな
ローミングはW-CDMAがデフォになってからの話だよ
LTEが広範囲で使える国は、かなり少ないし
現状、W-CDMAより先にLTEが蔓延する確率はかなり低いからな

逆に、ドコモでGSM対応がデフォっぽいうちはW-CDMAも残るだろ


PHSやPDCの終焉とはまったくの別物だよ

400 :白ロムさん:2014/02/03(月) 22:24:01.28 ID:5S4sqcO40.net
>>399
色々と勉強になります。

401 :白ロムさん:2014/02/05(水) 07:17:05.13 ID:8hNktZSSO.net
この機種といまauから出てるスナドラ搭載のガラケー(マーベラス?)ってどっちがサクサクなのかね?

402 :白ロムさん:2014/02/05(水) 07:40:45.56 ID:xldaEvxPO.net
この機種に、サクサクという言葉は似合わない。

403 :白ロムさん:2014/02/05(水) 07:49:50.94 ID:8hNktZSSO.net
>>402
ああ、確かにw

気にしてるのはキャリアブラウザだけなんだ。
iモードブラウザはこれサクサクだし。
auのはどうなのかね?

スナドラケータイは前から興味あったけどキャリア替えるまででもないなぁと
考えてたんだけど最近はちょっと考え変わってきた。

404 : 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(1+0:8) :2014/02/05(水) 12:44:52.43 ID:7/5eB38+P.net
>>403
ブラウザー以外の使い勝手が庭はよろしくないかな

405 :白ロムさん:2014/02/05(水) 19:24:37.54 ID:6UH1KkWfO.net
高性能CPU搭載したのにF09Cよりモッサリなのは何故でしょうか?

しかも電池容量上がってるはずなのに電池持ち悪いし

406 : 忍法帖【Lv=24,xxxPT】(1+0:8) :2014/02/05(水) 20:36:04.10 ID:cQo/BMel0.net
>>405
作り込みが甘い?

407 :白ロムさん:2014/02/06(木) 23:22:43.07 ID:PII6Y8HCP.net
>>403
マジレスしちゃうけど
キャリアブラウザー=auの携帯サイト
って意味だよね? 

auの携帯サイトは容量制限がキツすぎだし、仕様も低スペックなままだよ? 

auのガラケーサイトとして進歩がない今でも、完全に端末縛りだからサイト側としては
端末ごとの変換アドオンの導入&公式サイト化されて無ければ
端末認証(&決済)も対応して無ければ空回りでしか無い

例えるなら、100GBのメモリーを積んだ2ch専用PCと同じ。


ドコモの真似してるだけのauな時点で致命的
自社で長期的スパンで仕様を作ってないからしょうがない

408 :白ロムさん:2014/02/07(金) 07:58:33.59 ID:pDY/bgXl0.net
>>407
キャリアブラウザー=ドコモならiモードブラウザ、って意味。

auはezwebだっけ?ガラケー用サイト遅いの?
ドコモだとP-04BからF-02Dに変えたときにiモードサイトの画面描写が
2倍くらい早くなったんだけど。

409 :白ロムさん:2014/02/07(金) 20:33:29.64 ID:Ygtmq7PWP.net
>>408
機能的な話を確認しただけだが
機能がわかってないみたいだね

ezWeb専用のブラウザー=iモードブラウザーではないからな
仕組みと仕様の明確な規定と動作が別物
表現が難しいけど

ちなiモード公式以外は全てガラケーサイトな

ezの場合独自Proxy通してるし
Proxyが携帯サイトへの変換してるわけではなく
BlackBerryみたいな使い方してる
アクセスコントロールと端末認証が目的

ここがボトルネック過ぎて端末の処理速度は殆ど関係ないレベル
もちろん、処理速度が原因で画像表示が遅い端末も多いけどね

auは開発プラットホームの種類が細かすぎるから
メーカーによっては、ページ単位のデータが揃ってから描画処理とかも多いし
ガラケーサイト目的ならハズレが多い

iモードは、PCのブラウザーと同じように
直接接続してるから、回線が早い&端末の処理速度が早い=表示が早い

410 :白ロムさん:2014/02/08(土) 16:17:46.36 ID:ukGE4vM0O.net
>>409
なるほど。
となるとauのスナドラガラケー買ってもこの機種ほどの満足度は得られなさそうだなぁ…。

411 : 【52.1m】 :2014/02/20(木) 23:16:20.28 ID:ko60Cnh+i.net
   日本!        /⌒\                日本!
               \●/∧__∧ /⌒\
    ∧_∧         ∩ (・∀・ )\●/        ∧_∧
   ( ・∀・)/ヽ      Y  ̄ ||y||  ̄`''φ  日本! ( ・∀・)/ヽ
    ノ つつ ● ) 日本!  Lノ /ニ|| ! ソ >        ノ つつ ● ) 日本!
  ⊂、 ノ   \ノ        乂/ノ ハ ヽー´       ⊂、 ノ   \ノ
    し'             `ー-、__|           し'

                    ∧_,,∧
 、-‐'''""''''\         /\. (`・ω・´) /ヽ
  \  ●  \        | ● ⊂   ⊃ ● |             r--─‐i
   \-‐'''""''''          ヽ/@/   く \ /   r─--‐i       |  ● |
     \ ∧_,,∧     ∧_,,∧(ノ⌒ヽ)∧_,,∧  |  ● |  ∧_,,∧ |--─‐''
      ○○・ω・´)     (`・ω・´)∩ ∩(`・ω・´) ''─--‐| (`・ω・´)∩
       ヽヽ`  ヽ'´) ⊂    r '  '-、    つ     ⊂     /
       @〉  ,.- '´  @ノ   /      ヽ   '、@    r‐'   /@
         〈_ノ´..................(ノ⌒し'......................'、_l⌒'、)................`""ヽ_ノ
   ............::::::::::::::::::::::.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::............

412 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:8) :2014/02/27(木) 20:25:16.96 ID:s7DY53GiP.net
保守

413 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2014/03/02(日) 10:53:02.79 ID:ilL6slO70.net
保守

414 :白ロムさん:2014/03/04(火) 20:59:28.78 ID:Ch56a6pUO.net
白の未使用品がリサイクルショップで23800円で売ってるんだが
予備に買うか迷う値段だな…。
15800円なら買うんだけどな〜(チラ

415 :白ロムさん:2014/03/06(木) 16:46:55.94 ID:maba0hvSO.net
この携帯高性能CPU搭載して電池容量も増えてるのにF09Cよりモッサリして電池持ち悪いの何で?

416 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2014/03/07(金) 07:59:56.07 ID:pMkzcT0r0.net
>>415
過去スレ参照
散々既出

417 :白ロムさん:2014/03/07(金) 21:34:33.80 ID:cysRafCB0.net
定期的に出てくるよな
知らないふりして購入しようとするやつw

418 :白ロムさん:2014/03/07(金) 23:33:41.29 ID:E16AlQWA0.net
愛用諸氏に質問なんだけど、ウチの02D、背面ディスプレイ表示不良で3ヶ月に一度は修理に出してるんだけどみんな平気?
ここ最近の頻度は去年の11月初め>>1週間>>3ヶ月>>2週間で、昨日DSに預けてきた。

419 :白ロムさん:2014/03/08(土) 01:13:45.24 ID:oe16L+Ff0.net
>>418
発売日に買って半年くらいで表示が欠けて入院したけど、それ以後はずっと大丈夫

420 :白ロムさん:2014/03/08(土) 10:51:09.49 ID:1Tw6pKqk0.net
背面ディスプレイはとにかく壊れやすい
ケツポケットに入れてちょっと潰れたくらいで表示不能になる
発売初期に買った分は消えなかったけど不良交換して貰った分は2週間で消えたw

421 :白ロムさん:2014/03/08(土) 11:14:50.89 ID:fzrg5gBk0.net
>>420
表ならありえるけど
背面は有機ELだからガラスじゃなくてプラスチック系だよ? 

理屈上は、ピクセル単位で高速劣化するけど
2週間は無いなwwww 

どちらにしても2回め?の初期不良対応範囲だし
事実ならその写メを毎回とってここにうpしてれば
外装交換品の話題が盛り上がったはずだが

422 :白ロムさん:2014/03/08(土) 11:30:51.47 ID:1Tw6pKqk0.net
>>420だが>>418は俺じゃないからな
ここで画像うpとか動画うpとか騒ぐやつがいるけど
なぜか毎回即レスで必ず荒れるんでうpはしない
     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

423 :白ロムさん:2014/03/08(土) 11:55:31.29 ID:fzrg5gBk0.net
>>422
>>420はお前だろwwwwww 
>>420へのレスなwwwww 
>>418と同一でも別人でも関係ないのを理解できないみたいだねwwwwwww 

専用スレで、説得力がなく騒いでる阿呆がいると荒れるよね
どのスレでも同じこと

誰もが即理解できる手段が画像や動画なんだよ? 
うpしないで騒いでる阿呆が、誰からも理解されずに言い訳ばかりしてるから荒れる
うpして、適正な画像なら荒れない
そういえば、コピペ君いなくなったなwwwwww 

mimizunはちゃんと説得力がある画像をうpしたから叩かれなかっただろ


結局、現実でもダサい言い訳する阿呆を叩く奴が居るだけの話

424 :白ロムさん:2014/03/08(土) 20:37:21.42 ID:mxiAi0Na0.net
携帯を尻ポケに入れてる奴って上半身裸なの?
座るときテーブルに置いてそのまま忘れる奴月に一人は必ず居るわw

425 :白ロムさん:2014/03/10(月) 06:12:54.74 ID:f4Qkm5MM0.net
今年の12月で3年経ってしまうんで、このまま表示不良が発生し続けたらいずれ有償修理になっちゃうんですよね…

ちなみに、表示されないまま放置しとくといずれ電源が入らなくなります。。

426 :白ロムさん:2014/03/16(日) 12:02:53.03 ID:IzSmVf7P0.net
hoshu

427 :白ロムさん:2014/03/18(火) 21:45:54.13 ID:WBnRSdW/0.net
白ロムが液晶水入りで高額修理になったので、在庫を探して正規に機種変した。
あんしん補償も入ったから、ひとまず安泰かな?
でも、万一に備えて12年製の予備白ロムも物色中。

428 :白ロムさん:2014/03/18(火) 22:00:14.99 ID:YoeKF0iX0.net
病気

429 :白ロムさん:2014/03/19(水) 16:35:04.24 ID:l6RNQtch0.net
F-01Cの保障でこれに代える事になった。
なんか注意事項ある?

430 :白ロムさん:2014/03/19(水) 16:40:29.10 ID:IF0YY2tz0.net
一切の希望を捨てよ

431 :白ロムさん:2014/03/19(水) 22:39:37.88 ID:TmSl+EXk0.net
>>429
EXカウンターとエラー通信はOFFに!

432 :白ロムさん:2014/03/19(水) 23:01:58.36 ID:he/M6bDP0.net
>>429
モッサリに備えて心を広くゆったりとした生活を送りましょう
不具合スマホと思えば乗り越えられます

433 :白ロムさん:2014/03/20(木) 00:42:27.80 ID:LppEwZM00.net
>>429
オートカーソルはOFFもしくは遅くすること

434 :白ロムさん:2014/03/20(木) 17:22:25.48 ID:E193XZd5O.net
最近、勝手に再起動や電源が落ちるwwwww

寿命だな。

435 :白ロムさん:2014/03/20(木) 17:59:03.18 ID:cbL5bH8gO.net
俺も何度かある。

壊れたかと思って、一瞬焦る。

ドキドキさせてくれるぜw

436 :白ロムさん:2014/03/20(木) 19:38:58.85 ID:kagq0pVMO.net
なんでDS行かないの?そういう縛りプレイなの?

437 :白ロムさん:2014/03/20(木) 21:06:58.97 ID:aNog9bl50.net
DS行っても目の前で再現させないといけないからあんま意味ない

438 :白ロムさん:2014/03/20(木) 22:13:17.56 ID:hkdW4yYs0.net
DS行って再現できる頻度なら、もちろん交換してくれるよな
DS行って再現できない頻度なら、専スレのここで騒ぐことしか出来ない

後者は見てて面白いけどね

439 :白ロムさん:2014/03/21(金) 01:26:17.15 ID:vUwyH68u0.net
このスレまだ監視対象なのか

440 :白ロムさん:2014/03/21(金) 14:07:50.03 ID:UUCNdyIwO.net
このスレ見て不治痛社員が慌ててベンチマークの隠蔽工作を図ったのは面白かったね。

441 :429:2014/03/21(金) 14:48:23.16 ID:iRuaakkg0.net
>>430,431,432,433
さんきゅ、なんか結構厳しいんだな。
携帯を万歩計代わりにも使ってるので、EXカウンターOFFは痛いな。
分ったことは、F-01Cの方が良く出来ていて、私見を挟めばF-01Aの方が尚よかったって事か。。。
残念ながら、使う前からガッカリだな。

442 :白ロムさん:2014/03/21(金) 20:54:39.57 ID:xb7uoST0O.net
使うと、なおガッカリだよw

443 :白ロムさん:2014/03/21(金) 21:25:12.96 ID:KMbUDp7P0.net
スマホに変えて引退したこいつを目覚まし時計として使ってるけど何も問題ないよ
鏡としても使えるよ
わあ便利!

444 :白ロムさん:2014/03/23(日) 00:25:13.81 ID:K0mm5/7PO.net
携帯電話として使うよりも…

電卓、メモ用紙の代わり、スケジュール、カメラなど、
補助機能の方が便利だなwwwww

445 :白ロムさん:2014/03/23(日) 12:23:53.85 ID:nzQr5vZw0.net
お〜ぃ、>>442に座布団二枚あげとくれ

446 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2014/03/24(月) 21:40:44.48 ID:o63ZJgWVi.net
保守

447 :白ロムさん:2014/03/29(土) 00:14:44.66 ID:qE7Uq/JW0.net
俺も保守

448 :白ロムさん:2014/03/31(月) 07:44:57.88 ID:gQq/Jmdk0.net
保守

449 :白ロムさん:2014/03/31(月) 22:58:04.43 ID:3BP7X5rjO.net
致命的なバグ発見した!
電話機なのに発着信出来なくなる。
おまけにiモード、メール送受信も出来なくなる

リフレッシュ(毎日)を深夜に設定、目覚ましを設定、充電する



これだけ!
あら不思議、目覚ましが鳴りアラームを止め液晶ディスプレイを見るとアンテナバーが消え、発着信、iモード、メールなど通信を行う機能がすべてダウン

圏外表示すら表示無し

手動再起動で治りますが、酷いを通り過ぎてる

450 :白ロムさん:2014/04/01(火) 00:22:36.88 ID:VWYOMFEJ0.net
>>449
買ってすぐメールをデリートされてるからそんくらいならまだマシと思える自分が怖いw

451 :白ロムさん:2014/04/01(火) 08:09:12.53 ID:qCEGd2vW0.net
試したいような再現したら嫌なような

452 : 【大吉】 :2014/04/01(火) 10:40:13.83 ID:D4BKWSofO.net
今日は何の日フッフー

453 :白ロムさん:2014/04/01(火) 10:53:44.40 ID:2kHWgYJU0.net
リフレッシュを4時設定
目覚ましを5時半から15分単位で6時半まで設定
毎日24時くらいにスタンド充電して就寝
交換品含めて2台を約1年半使ったけど>>449な不具合は出なかったな
一度圏外になると圏外表示がそのままでいつまでも復帰しなかったり
iモードにいつまでもつながらなかったり数分間固まったままの不具合ならあったけどな
今はもう台所のワンセグになったから携帯端末として使ってないけどさw

454 :白ロムさん:2014/04/01(火) 21:52:09.44 ID:MBZmQWPNO.net
電話機なのに発着信出来ないって最低最悪だな
余分な機能詰め過ぎて最適化出来ないじゃねーの?
まさに本末転倒

455 :白ロムさん:2014/04/01(火) 22:01:31.51 ID:oNQ/BQnN0.net
最近、受信/送信メールを見失うことがあるなぁと悩んでたけど、
電話帳にシークレットで登録してる相手だとメールも表示されなくなるのね
素人なもんで気付くまで随分と時間がかかってしまったよ

456 :白ロムさん:2014/04/01(火) 22:05:46.13 ID:MBZmQWPNO.net
てか、この不具合てんこ盛り全部入り携帯を使ってる人達で集団訴訟起こせば良くね!?

何を言ってもその様な不具合は報告されてません。
電池外して再起動してみましたか?
異常ありません。
念のため○○○チップを交換しました。
その○○○チップは故障内容と全く違うところwww
客が諦めるまで永遠ループwww

情報化社会なのにバカにし過ぎwww

おまえらガンバ!

457 :白ロムさん:2014/04/09(水) 18:43:36.07 ID:/ae7vFsZO.net
晒しあげ

458 :白ロムさん:2014/04/10(木) 22:51:22.58 ID:hihHeicEO.net
ずっとECOモード設定してるのに、さっきネットしてたら、いきなり画面の照明が最大レベルになった。
iモード中は5長押し無効だし(第一どのボタンも長押ししてない)、MULTIでも操作してないのに、気味が悪い…。

459 :白ロムさん:2014/04/11(金) 01:11:57.28 ID:Cu3xwFTx0.net
F-07Fにいくか…

460 :白ロムさん:2014/04/11(金) 15:51:15.00 ID:Qx+0UGIGO.net
富士通はほんと酷い会社だよ
こんな不具合満載の欠陥品売って恥ずかしくないのかね
返品交換に応じてくれないなら詐欺だね

461 :白ロムさん:2014/04/12(土) 02:47:31.11 ID:/SGQycT60.net
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1281535720/374
↑  ↑  ↑   ↑  ↑  ↑

462 :白ロムさん:2014/04/13(日) 10:10:50.08 ID:82gcjSD70.net
ドコモ向けハイスペックフィーチャーフォンF-07FがFCC通過
NTT docomo向けのFUJITSU製W-CDMA/GSM端末「F-07F」が2014年4月9日付けでFCCを通過した。
Bluetoothや無線LANの周波数でも通過しており、Bluetooth通信や無線LAN通信に対応することが分かる。
RFIDの周波数で通過していることより、FeliCaに対応することも分かる。
電池パックは容量が1000mAhとなっている。
筐体は折り畳み式もしくは回転二軸式となる模様である。

http://ameblo.jp/povtc/entry-11819171887.html

>>回転二軸式となる模様である。
やっと後継機種が出るか。

463 :白ロムさん:2014/04/13(日) 10:21:30.15 ID:GePJE10s0.net
あれ、F-01EもWi-FiやBluetoothに対応してなかった?

464 :白ロムさん:2014/04/13(日) 13:53:56.81 ID:09QbsVEX0.net
01Eってバグとかもっさりとか改善してたのかな?
もしそうなら新機種に少しは期待できるがそうじゃないなら…

465 :白ロムさん:2014/04/13(日) 14:07:17.81 ID:09QbsVEX0.net
スレ見て来たけど改善してないっぽいね
じゃあ新機種も02Dのガワ変えただけでバグももっさりも引き継ぐのか…

466 :白ロムさん:2014/04/13(日) 16:07:27.44 ID:HOtKPsL+0.net
>>462
まだ人を騙し続けるのか

467 :白ロムさん:2014/04/13(日) 17:45:55.13 ID:SsosRZr00.net
F-01Eの電池容量を大きくしただけだと思う。

468 :白ロムさん:2014/04/13(日) 18:29:02.44 ID:09QbsVEX0.net
01Eとは違いがありすぎる
02Dの焼き直しでしょう

469 :白ロムさん:2014/04/13(日) 18:32:41.19 ID:tvwWiYmU0.net
01Aのころから焼き直し盛り込み焼き直し盛り込みしてるだけだから
基幹部分のバグもそのまんま引っ張ってきてるからなw

470 :白ロムさん:2014/04/13(日) 18:54:02.78 ID:dDLJfCdU0.net
F-07Fは、シンビアンじゃなくてアンドロイドか?

471 :白ロムさん:2014/04/13(日) 23:20:41.34 ID:HSYE4XAjO.net
Fー02Dを修理に出して戻ってきたら プリインストールのアプリが増えていて、時計とかを設定する時に出てくる 説明表示の見た目が変わってしまってたんだけど


仕様が変わったのかな

誰か教えてー!

472 :白ロムさん:2014/04/15(火) 21:39:36.52 ID:yy5SlcM+O.net
だから早く集団訴訟やれよ
口だけ番長

473 :白ロムさん:2014/04/16(水) 06:53:43.00 ID:6lLNz+Di0.net
0wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

474 :白ロムさん:2014/04/18(金) 22:21:30.46 ID:kBZ1gAsnO.net
<<472

ガラケーからだから画像貼れないし

ちなみに 2012年5月製造になってた。

製造日によって仕様違うのかなぁ〜

475 :白ロムさん:2014/04/19(土) 19:38:29.90 ID:NRgph6kyO.net


476 :白ロムさん:2014/04/21(月) 21:36:09.86 ID:MPjFdmWH0.net
>>474
いやだから画面の写真。友達の携帯とか色々手段あるでしょ。

#スクリーンショットや画面キャプチャが撮れないことは承知してますよ。

477 :白ロムさん:2014/05/08(木) 20:57:15.66 ID:q4142Dqo0.net
保守

478 :白ロムさん:2014/05/09(金) 19:40:17.44 ID:zutYTyBOO.net
久々見た このスレ

479 :白ロムさん:2014/05/12(月) 02:53:54.28 ID:np2m30f00.net
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1281535720/559
  ↑ ↑  ↑ ↑  ↑ ↑

480 :たた:2014/05/18(日) 13:40:06.11 ID:9W1FEKk5O.net
このケータイ重い....

手が疲れる

481 :白ロムさん:2014/05/18(日) 19:14:15.78 ID:Yj84P5BI0.net
製造番号
357141 0xxxxx  黒が多い
357141 1xxxxx  白が多い
357141 2xxxxx  ピンクが多い
ただ必ずではないし製造年月との関連はない

357141 の後の番号は何を基準に違うのかな?
外装交換とかで例外が生じるだけで、基本は色の識別なのかな?

482 :白ロムさん:2014/05/19(月) 11:32:59.15 ID:9o84bzvt0.net
>>481
[35714104] 0 [xxxxxx]
[35714104] 1 [xxxxxx]
[35714104] 2 [xxxxxx]
[端末番号] 色 [個別番号]
しかし個別番号は製造順ではないと思う

238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200