2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

docomo STYLE F-02D Part12

1 :白ロムさん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:M942G7a30.net
圧巻の全部入りハイスペック防水ケータイ!

1.2GHzのSH-mobile AG5搭載
3D・Bluetooth・Wi-Fi(IEEE802.11b/g/n対応)・FMトランスミッター対応
防水IPX5/IPX8・防塵IP5X
回転2軸+ワンプッシュオープンを採用
クリスタルフレームイルミ・スーパーレインボーキーイルミ
サクサクタッチパネル搭載&スマートブラウザでPC同等の快適WEBライフ
高さ 約 111mm×幅 約 50mm×厚さ 約 13.9mm(最厚部 約 18.3mm)
電池はF22で3.7V、1000mAh

富士通のF-02D製品情報
http://www.fmworld.net/product/phone/f-02d/

前スレ
docomo STYLE F-02D Part11
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1350451777/

546 :白ロムさん:2014/08/23(土) 23:33:03.02 ID:mxBKJt4X0.net
富士通社員はもうこのスレ見てないと思うよ。
この機種無かったことになってそう

547 :白ロムさん:2014/08/24(日) 16:02:48.19 ID:fttQ7MgBO.net
>>544
いやアップデート前は1.2GHzCUPで稼働してた
データ消去と電池大量消耗も一緒にw

548 :白ロムさん:2014/08/24(日) 20:05:33.52 ID:QeEsp2d40.net
冗談みたいな減り方してたもんな
imodeで小一時間使ってりゃ電池瀕死になってたし
全ての状況で1.2駆動してりゃそりゃ電池も減るだろうにそれをコントロール出来なかった技術陣がくそすぎw

549 :白ロムさん:2014/08/25(月) 05:41:05.99 ID:QdG7rZy8O.net
>>548
SH03Dはもっと酷かったぞ
充電しながらイジったら電池減る
電池切れ前と充電したてはカメラ作動しない

550 :白ロムさん:2014/08/25(月) 06:42:23.16 ID:V5vqoCWP0.net
充電しながらいじって電池減るのはこの機種も同じだった
アップデートで減らなくなったけどその弊害がクロックダウン

551 :白ロムさん:2014/08/25(月) 10:36:58.87 ID:1iQTjMpL0.net
ELパネル側の表面の薄いプラ板が剥がれて
メッキみたいのがビリビリなんだが。
ELの所とか見えちゃうし接着剤で貼り付けたが
もう防水機能は0だな…。

保険使って修理に出した方が良いかな?

552 :白ロムさん:2014/08/25(月) 22:39:27.97 ID:w5Z0f53fi.net
いい加減、01Aか01Cに戻りたい。

553 :白ロムさん:2014/08/31(日) 05:30:18.34 ID:+yJoAJzm0.net
ケータイ保障でF-01Cが在庫切れだったので替わりにコレが届いた。
このスレ読んでどんだけクソ端末なのかガクブルだったが
普通にF-01Cから正常進化しててワロタ。
不具合は全部対応済みなんだろうか。

554 :白ロムさん:2014/08/31(日) 07:33:25.97 ID:iU0ssz6r0.net
>>553
俺も同じ境遇だわ。
アプデはしない方がいいらしい

555 :白ロムさん:2014/08/31(日) 08:52:08.50 ID:Iw7sJopp0.net
>>553
このスレ読んだのなら不具合は使うほどに多くなってくるって事もわからんのか

556 :白ロムさん:2014/08/31(日) 09:40:24.14 ID:+yJoAJzm0.net
>>555
ヘビーな使い方するとそうかもね。
通話とメール以外は、指紋認証とおサイフ程度しか使わないからかもしれん。

557 :白ロムさん:2014/08/31(日) 13:00:57.20 ID:X04gSh8J0.net
いや、ヘビーな使い方しなくても得体の知れない何かが蓄積されてきて超もっさりになる
退役して台所用ワンセグ化したうちの端末とかもっさもさだわw
通話ならオンフックしても無反応とかメールなら文字入力の取りこぼしとか頻発してくるぞ

558 :白ロムさん:2014/08/31(日) 13:34:59.77 ID:+yJoAJzm0.net
>>557
なるほど。メモリリークでもしとんのかしらん。
自動再起動とリフレッシュを定期的にやれば大丈夫かな。

559 :白ロムさん:2014/08/31(日) 14:28:18.45 ID:e1Q18q4tO.net
白ロムでF01CかF02Dで迷ってるんだけどどっちかったら幸せになれますか?
アップデートで不具合改善されたんでしょ?
>>554
アップデートしないとデータ消去の不具合と電池の減りがヤバイんじゃないの?

560 :白ロムさん:2014/08/31(日) 15:56:19.43 ID:EoHihZhy0.net
>>559
01C、一択。

561 :白ロムさん:2014/08/31(日) 18:56:01.50 ID:CJCPvsFY0.net
>>558
再起動もリフレッシュも意味なし
その動作でクリア出来ない領域に蓄積されてるから
アップデート時にしか完全クリアされない
だからアップデート直後はサクサクになったと騙されてみんなレスしてる

562 :白ロムさん:2014/09/03(水) 21:26:01.06 ID:zW+SEQrCO.net
iモード中に 充電切れになると強制終了して 待ち受けにされるの 何とかして欲しい

563 :白ロムさん:2014/09/04(木) 00:32:22.81 ID:1fkmhmzm0.net
バカ発見

564 :白ロムさん:2014/09/05(金) 06:57:22.34 ID:rWXaDnbVO.net
長々とすみません。

元々F-02D使ってたんだけど、先日壊れてDSに持っていった。
修理に出すか他の機種(同じ機種がもう無いので)と交換か、どちらにしますか?
迷ったけど交換する事に。
だが使ってみたら、多少不具合はあっても前のが断然良かったと後悔。

中古を探して購入したものの、これがハズレで三日目くらいに通話がおかしくなってきた。
おまけに背面ディスプレイも点いてない…

このままじゃ使い物にならないのでDSへ。

修理に出してもらって昨日戻ってきた、外装も交換されてて新品みたいになって戻ってきた(^o^)

またこのスレでお世話になります。

565 :白ロムさん:2014/09/07(日) 06:54:52.67 ID:LhLetqdZ0.net
あと少しで発売から3年
発売して早めに買った個体は修理代金の上限が上がっちゃうから
外装交換とか修理に出そうと思ってる人は忘れないようにね

566 :白ロムさん:2014/09/08(月) 21:32:57.89 ID:Sxdqtnsm0.net
>>564
俺は01Cに戻りたいよ

567 :白ロムさん:2014/09/12(金) 12:20:16.96 ID:orVE7gdbO.net
はじめて書き込みします。
一昨日、データベースを更新しますが表示されて気に留めてなかったけど、今日受信メールを色々見てたら受信メールの本文が大量に消えてる事象が発覚しました。

F-02Dにしてからこの事象が起こったのは初めてでした…。
過去レスにも書いてあった通り保護してあったメールも消えてましたorz

受信メールの本文が消える事象を改善する方法ってやっぱりないですよね??

568 :白ロムさん:2014/09/12(金) 13:21:40.29 ID:Xu7vuJeR0.net
いのるしかない

569 :白ロムさん:2014/09/12(金) 14:25:57.73 ID:gEcHn1RSO.net
>>567
アップデートしろ
CPUダウンクロックでモッサリするがデータ消去の不具合が改善される
電池持ちも良くなるし

570 :白ロムさん:2014/09/12(金) 14:30:21.57 ID:gEcHn1RSO.net
あと富士通に一言いいたいがFHDの片方録音&再生できない不具合を放置するのはユーザー舐めてると思う
F01Fなんか全部入りと言ってる癖に機能減らして手抜きだし
アップデートしてもフリーズや再起動電源落ち頻繁に起きるし金返せや

571 :白ロムさん:2014/09/12(金) 15:49:36.02 ID:orVE7gdbO.net
>>569
レスありがとうございます。
アップデートってソフトウェア更新以外にも方法があるのでしょうか?
ソフトウェア更新ならやろうとしても更新の必要はないと出てしまってできないのです。

572 :白ロムさん:2014/09/14(日) 21:12:53.78 ID:eO6oq0GLO.net
自分のF-02Dの ボイスレコーダー機能で録音 したやつを再生すると、最初の数秒間はちゃんと再生出来るけど、真ん中あたり の部分が数秒飛ばされて 再生される。多分 その数秒間録音が止まってるっぽい。何も触ってないのにそうなる。


この機種って全部そうなのかな


それとも故障?

573 :白ロムさん:2014/09/17(水) 17:50:42.74 ID:GwR8Twrb0.net
アップデート来てるぞー
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/f02d/index.html#device

動画撮影やボイスレコーダーの不具合が改善されるらしい

574 :白ロムさん:2014/09/17(水) 20:57:45.54 ID:nlbkFSUeO.net
今回のアップデートは>>572をドコモの人が見て 行われたのだろうか


ちなみに576は私

575 :白ロムさん:2014/09/17(水) 20:58:50.43 ID:nlbkFSUeO.net
↑訂正

×576は私

○ 573

576 :白ロムさん:2014/09/17(水) 20:59:05.48 ID:GVqwFHof0.net
>>573
ほー!
こんな古くなった機種なのにアプデあるんだ…
へんに、見直したわ!

577 :白ロムさん:2014/09/17(水) 22:31:44.39 ID:DT2js95A0.net
>>573
これってモノラルでしか録音されないクソバグが対応されたわけ?

578 :白ロムさん:2014/09/17(水) 22:54:20.14 ID:aN1Wc3JU0.net
久しぶりにSIM刺してアップデート中
これで数々の不具合改善して神機種に変身

はさすがに無理かな

579 :白ロムさん:2014/09/17(水) 23:09:53.03 ID:fsE9Oljb0.net
>>578
俺もスマホに乗り換えたけどSIM差し替えでアップデート用の通信は出来るとは思わなかったw
フルHDの動画がモノラルというか片Chしか記録されないクソバグは改善されたようだ
まあこれで神機に変身してももうスマホからは戻らんがねw

580 :白ロムさん:2014/09/21(日) 15:31:51.05 ID:Tay9jzgZO.net
アップデートきたー
おせーよ富士通
FHD音声まともに録音できるのは嬉しい
モッサリ直さないから糞機種にはかわらいが
カードが違うからF01Cのままでいいや

581 :白ロムさん:2014/09/21(日) 20:42:34.85 ID:JQ74jaMM0.net
過去スレに出てたFHD動画片Chバグがバグじゃないとか
然したる問題じゃないとか言ってた障害者はもう見てないのかな?w

582 :白ロムさん:2014/09/23(火) 14:35:40.07 ID:SkPPYh04O.net
アプデで音声バグが改善されて神機になったよねこれ?

583 :白ロムさん:2014/09/23(火) 15:52:44.88 ID:oxvcz8vH0.net
そこはわりとどうでもいい
使ってた人には致命的な不具合だったろうけど

584 :白ロムさん:2014/09/23(火) 21:08:29.35 ID:oAmJQ+UB0.net
音声バグが修正されてももっさりとプチフリが改善されなきゃクソ携帯

585 :白ロムさん:2014/09/23(火) 22:01:54.20 ID:v1M5/8i7O.net
電池残量10%以下で カメラ使えないのは 糞

586 :白ロムさん:2014/09/23(火) 22:15:37.75 ID:YcZt/D0u0.net
>>585
それはドコモが悪い

587 :白ロムさん:2014/09/23(火) 23:01:03.48 ID:oAmJQ+UB0.net
>>586
は?

588 :白ロムさん:2014/09/24(水) 01:43:52.98 ID:HP+0FgzLO.net
毎日自動リフレッシュに設定してデータの保存はSDカードにだけすればプチフリモッサリは無くならないでしょうか?

589 : ◆mimizunPP0.U :2014/09/24(水) 02:35:34.12 ID:jZj0Ao+z0.net
せっかくのアップデートにもかかわらず、F-LINKの不具合はそのままですね。

590 :白ロムさん:2014/09/24(水) 14:31:21.38 ID:J1XxIxrb0.net
>>588
何をしてもムダ
蓄積って単語でこのスレ内検索してみ

591 :白ロムさん:2014/09/24(水) 14:53:45.94 ID:zc1ONJ5x0.net
蓄積とか嘘だけどな
交換直後からプチフリももっさりもあるしデータベース更新も食らった

592 :白ロムさん:2014/09/24(水) 19:48:48.61 ID:ssSQXCu/0.net
見慣れないアイコンがあったので、取説(PDF)で調べたらアップデートだとあるからマジかよと思った
しかも、例の音声の問題を解消か
今さらだけど残念すぎる欠点だったから素直に嬉しい
このせいで写真は撮っても動画は撮る気が起こらなかったし
というか、後継の機種はこの問題はなかったの?

593 :白ロムさん:2014/09/24(水) 22:54:58.97 ID:12HE2Vrn0.net
>>587
だからF-02Dの問題じゃなくドコモの仕様が問題なんだよ

594 :白ロムさん:2014/09/29(月) 06:49:25.58 ID:hErRae/50.net
踏み潰されて液晶部が破損
複雑骨折状態になってしまった
購入日が23年12月だからギリギリ5,000円で直せますよね?

595 :白ロムさん:2014/09/29(月) 09:02:55.44 ID:CI4ncbU80.net
>>589
できる

596 :白ロムさん:2014/09/29(月) 09:03:48.62 ID:CI4ncbU80.net
>>595
間違えた>>594宛ね

597 :白ロムさん:2014/09/29(月) 10:00:21.94 ID:y7mQ2deF0.net
今更のアップデートは単に不具合報告があって
富士通が現象に気付いただけじゃね?
>>572が報告したとか
ここで愚痴ってもバグレポート出さないと気づかんだろう

598 :白ロムさん:2014/09/29(月) 23:48:34.52 ID:zMC8vb5/0.net
>>597
>>572がレスするはるか大昔にDSへ報告したやつがいるが
仕様だの報告されていないなんだのでスルーされたらしい
報告したのにスルーされたならもう愚痴るしかないだろ

599 :白ロムさん:2014/09/30(火) 02:34:09.04 ID:QiCyxCZbO.net
アップデートしたらデータベース更新なくなるだろ
音声バグが無くなって神機になりそう
アプリとか余計なの保存しなかったらモッサリなくなるんじゃね

600 :白ロムさん:2014/09/30(火) 12:24:23.75 ID:Ojwr6/Kl0.net
未だにこの不具合全部入り携帯を神機とか言ってるバカの振りしてる奴がいるのか
いい加減このスレ監視対象から外せよw

601 :白ロムさん:2014/09/30(火) 14:18:32.41 ID:/yctS5tai.net
冬モデルに富士通からはガラケーなしか

602 :白ロムさん:2014/09/30(火) 15:19:29.76 ID:R8g3zQ/i0.net
らくらくホンがあるよ。

603 :白ロムさん:2014/10/01(水) 22:51:29.70 ID:tRxIZOJG0.net
プチフリもっさりなんとか直してくれんかね。
HD動画撮影の不具合も直ったし、電池餅も悪くないし、多機能だし、あともっさりだけなんだよねぇ。

604 :白ロムさん:2014/10/01(水) 23:36:38.62 ID:LIYrLsTJ0.net
>>603
その、プチフリもっさりの原因としてメモリーがキャッシュかログか知らんけど電源オフにしないと解放されないゴミがたまるのを何とかしてほしい。
毎日シャットダウンしてても夕方にはすぐいっぱいになるらしくもっさりになってしまう
電話しか使わなくてもすぐ溜まるみたいだ

605 :白ロムさん:2014/10/03(金) 01:12:10.43 ID:xEWxkmsuO.net
おまえらまだフィーリングピース(笑)つけてる?

606 :白ロムさん:2014/10/03(金) 18:07:25.79 ID:CvEoUtkb0.net
外装交換断られたった。部品がないんだとよ。

607 :白ロムさん:2014/10/03(金) 18:14:34.04 ID:NfdXmBzU0.net
>>606
不足部品が復活しないと外装交換の受付再開しないだろうね
ちなみに何色?

608 :白ロムさん:2014/10/03(金) 18:43:18.73 ID:CvEoUtkb0.net
>>607
黒。

ヒンジ超グラグラな上に画面が右回転もするようになっちまった俺のF-02Dを助けてくれ。

609 :白ロムさん:2014/10/04(土) 04:26:24.21 ID:6r6VeAji0.net
>>606
2日の閉店間際に出した俺は受け入れてもらえたぜ
店員によれば2日が受付終了日だったらしい

610 :白ロムさん:2014/10/04(土) 19:20:02.20 ID:8Z6IiDGo0.net
この機種をメール使いホーダイで使っているひといますか?

611 :白ロムさん:2014/10/04(土) 19:52:38.95 ID:SvNuFmcsO.net
代替にF-01Eをくれるんだって

612 :白ロムさん:2014/10/04(土) 20:26:55.82 ID:c88Vr9Y+0.net
>>611
マジでか?
F-02D以上にモッサリなのに!

613 :白ロムさん:2014/10/04(土) 20:53:44.29 ID:6r6VeAji0.net
>>611
09cなかったの?

てか、素直に修理を選ぶな、俺は。

614 :白ロムさん:2014/10/04(土) 21:10:44.87 ID:uzALuGtp0.net
>>604
なんの機能か忘れたが、無効にするとサクサクになるよ

615 :白ロムさん:2014/10/04(土) 21:42:39.32 ID:SvNuFmcsO.net
>>613
違う違う。もうF-02Dの外装(フロントパネル)は修理部材なく受付不可なんだと。

で、代わりの機種としてF-01Eに交換してくれるって言われた。

616 :白ロムさん:2014/10/04(土) 22:01:44.17 ID:jQEvOUJo0.net
>>615
今後受付再開の見込みはないのかな?
F-01Eと交換は嫌だな

617 :白ロムさん:2014/10/04(土) 23:29:01.07 ID:KYmnWF8O0.net
>>616
なんで?

618 :白ロムさん:2014/10/04(土) 23:44:11.87 ID:4X+8WDNPO.net
外装交換できないのは今のところ黒だけ。
白と女色使ってるやつは早目に外装交換しとけ。

619 :白ロムさん:2014/10/04(土) 23:48:02.25 ID:c88Vr9Y+0.net
>>618
女色って…(;´д`)

620 :白ロムさん:2014/10/05(日) 00:03:06.67 ID:Spq4vMuiO.net
>>618

621 :白ロムさん:2014/10/05(日) 07:07:17.80 ID:oRMtXdDeO.net
俺、女色…

622 :白ロムさん:2014/10/05(日) 10:43:00.61 ID:aUFQIJXoO.net
アップデートしてから電池持ち悪くなった気がする。残量70%で落ちる。

623 :白ロムさん:2014/10/05(日) 19:10:42.70 ID:Spq4vMuiO.net
>>618
俺、女色だけど、今日受け付けしてもらえたわ

624 :白ロムさん:2014/10/09(木) 23:00:58.73 ID:ozgVLHND0.net
液晶に丸い染みが出てきたのでDSに行ってきた。
「部品が無くなっていますので修理できません。一つ新しいF-01Eに交換になりますがよろしいですか?」
って聞かれたから「ゴルァ」してきた。
購入からまだ7ヶ月・・・・
けーたい保証の在庫も無いらしい。
どう対応するかね・・・
ピンク色

625 :白ロムさん:2014/10/09(木) 23:36:17.81 ID:ziIHn9Vq0.net
>>624
え?
女色の在庫も無くなったの?
復活の見込みは無いのかな

626 :白ロムさん:2014/10/10(金) 06:57:34.46 ID:hjeb18340.net
>>624
無くなります通達の最終日閉店1時間前に修理に出した俺
良かったねって店員に言われて初めて知った
全国でも最後の一人だったみたい
色は黒

昨日、直りましたの連絡があったので行ってきます

627 :白ロムさん:2014/10/10(金) 08:57:02.45 ID:s/pHPh//0.net
>>626
超絶裏山鹿

628 :白ロムさん:2014/10/10(金) 16:46:50.77 ID:hjeb18340.net
>>626だけど
>>625
画面の部品が無くなったらしい
なので色はか関係がない
画面以外の修理は大丈夫の事。

プレミアがつかないかなぁ
そのまま保管しておこう

629 :白ロムさん:2014/10/10(金) 17:04:00.29 ID:ECxGEamZ0.net
>>628
詳細ありがと
サブ液晶の外装部分(透明なとこだけ)交換できるのかな
とりあえずds行ってみるわ

630 :白ロムさん:2014/10/10(金) 17:43:32.57 ID:zHYJaVaz0.net
>>628
黒以外もアウトなのか。あのかわいい店員ウソつきやがったな。

631 :白ロムさん:2014/10/10(金) 17:46:19.72 ID:Ry9udZ1pO.net
今日、ピンクを外装交換に出してきた。

お姉さんいわく黒または白への色チェンジならF-02Dでも大丈夫だって。
もしくはF-01Eいずれかの色への交換となりますよ、だって。

お姉さんが可愛い上に推定Eカップだったから、F-01Eにしますといってお願いしてきた。

もしかして地域によって枯渇具合違うのかな?ちなみに東海です。

632 :白ロムさん:2014/10/10(金) 18:23:39.06 ID:hjeb18340.net
>>631
外装交換は大丈夫だよ
液晶の部品がないと言ってた

633 :白ロムさん:2014/10/10(金) 19:00:05.79 ID:ECxGEamZ0.net
>>631
外装交換で色チェンジしてくれるんだ?
何年も前で違う機種だけど試しに言ってみたら却下されたな

634 :白ロムさん:2014/10/10(金) 19:03:06.60 ID:WA2A8kGc0.net
通常は色変更不可

635 :白ロムさん:2014/10/10(金) 20:12:16.99 ID:Ry9udZ1pO.net
>>632
枯渇部品はフロントケースだって。だから外装交換も対象。

636 :白ロムさん:2014/10/11(土) 02:02:36.68 ID:xkkw6XBz0.net
>>604
なにか忘れたが設定である機能をオフにするとサクサクになるよ

637 :白ロムさん:2014/10/11(土) 08:12:51.39 ID:ckPbYakt0.net
>>636
ウォーキングExカウンターと端末エラー情報送信設定

データバックアップ後に各種設定リセットしてから上記をOFFにしてデータ復元。

638 :白ロムさん:2014/10/11(土) 12:19:13.52 ID:fmzROlga0.net
万歩計もエラー送信もタッチパネルも予測変換もウィジェットもオフにしてるがサクサクにならんわ

639 :白ロムさん:2014/10/11(土) 13:28:32.66 ID:NGAnIEyP0.net
>>638
同じ
発売初期にこうするといいみたいな書き込みを見て色々やったがモッサリは直らないんだよね
データ消えないだけでもマシだよ

640 :白ロムさん:2014/10/11(土) 15:56:05.76 ID:AdXk5HAHO.net
F-01Eにして劣化する部分って具体的に以下であってる?

・タッチパネルなくなる
・3D液晶なくなる
・もっさり(CPUクロック1200MHz→800MHz)

641 :白ロムさん:2014/10/11(土) 16:01:31.38 ID:Cr7hoWiD0.net
クロックは変わってない

642 :白ロムさん:2014/10/11(土) 16:31:45.60 ID:AdXk5HAHO.net
>>641
あれ、まじで?

どっかで各々そのクロックが公開されてたような

643 :白ロムさん:2014/10/11(土) 23:07:02.42 ID:ckPbYakt0.net
>>640
カメラの画素数が下がる。
1620万画素→1310万画素

2軸ヒンジでなくなる。

644 :白ロムさん:2014/10/11(土) 23:52:17.38 ID:VnKKh8ym0.net
白を外装交換出来るか聞いたら、かなりの確率でそのまま戻すことになると言われた
しかし、出してみないと確実な返事は出来ないと言われたから一応出してきたわ…

発売から3年経たずに修理不可って酷いよなぁ
こんなに早いのは滅多にないケースらしいが、希望すればF-01Eに交換出来るから問題ないという見解みたいだ
そりゃF-01Eが同格機種ならいいけど、値段もスペックも違うだろうに

645 :白ロムさん:2014/10/12(日) 00:01:40.86 ID:wmCRfEWv0.net
JIS規格に反してるんじゃないのかと

646 :白ロムさん:2014/10/12(日) 01:36:35.35 ID:2a4YwDkF0.net
>>641
WIKIには800MHzと書いてあるが、これはF-04Dの後継機種だから、という意味かな?

238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200