2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

docomo N-07E Part1

1 :白ロムさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:CiNlcYcp0.net
2013年秋冬モデルとして発売されるフィーチャーフォンN-07Eのスレです

ttp://s.ameblo.jp/povtc/entry-11589049058.html?frm=theme

■NEC CASIO
@N-07E (KMP7N4AF1-1A)
└☆FCC,JATE,TELEC
└★W-CDMA 2100(I)/850(V)/800(VI/XIX) MHz, GSM 1900/1800/900 MHz
└Bluetooth
└無線LAN IEEE 802.11 b/g/n (2.4GHz)
└FeliCa
└フィーチャーフォン

2 :白ロムさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:/evqd79D0.net
>>1
乙です!
なかなか新情報でないですね。

3 :白ロムさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:fKJJTpnf0.net
秋冬モデルならN-01Fになると思うんだけど、
N-07Eということは単独で突如発売されそうな気がするんだが

4 :白ロムさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:9fp0Vgwr0.net
Wi-Fi対応か、欲しい!

5 :白ロムさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:e13zBnp80.net
>>3
確かにそうかも
残暑モデルにしとけばよかったか

6 :白ロムさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:QXYciHQU0.net
N01EにWiFiを搭載しただけで、外観は変わりなしとかだったりしてw

7 :白ロムさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:KeVniBXVO.net
G'zOne TYPE-Xそのままでドコモ版で出してくんないかなぁ。
あと画像全画面表示なぜ無くした、復活してくれ!ってもう無理かな…

8 :白ロムさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:thebwv6H0.net
これは買うわ

9 :白ロムさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:NdrUHhC40.net
デザイン次第 プリケツばっかてコンパクトなのNEC出さないから期待してない

10 :白ロムさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:C5HT1f8xO.net
ニューロ付いてたら絶対買うわ

11 :白ロムさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:452Gpw6L0.net
絶対買うわ とか言うやつに限って、いろいろ難癖つけて買わないってオチ

12 :白ロムさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:QjHhQj1WO.net
>>6
Wi-Fiデザリングでパケ代0に出来るのは大きい
これ買ってAQOUS Padと二台持ちにするわ

13 :白ロムさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:452Gpw6L0.net
ケータイのWiFiってどうなの?性能的に使い物になるの?
WiFi目的でスマホにしたくなければ、iPod touchとかを買った方がよさそうな気もするけど

14 :白ロムさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:DlAWNj4G0.net
CA-01Cですまんが

下りは2〜3M程度
上りは360k程度
上りハイスピード化している
都市部の大きな駅周辺だと
上りも2M程度出るけど
本当にピンポイントという感じ

料金はiモードパケホとは別で+上限まで使って3780円
すぐに上限に達するから実質+3780円と考えるべき
ごくたまにしか使わないのならばお勧めだが
日常的に使うんだったらwimax辺り契約した方がいい

15 :白ロムさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:YHTaStXzO.net
これ出したら携帯撤退するから最後のガラケーか
Wi-Fiは搭載するのは嬉しいが最後はニューロ付けて終わってほしい
N02Cをハイスペックにした感じのを期待する

16 :白ロムさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:tE7RYtAb0.net
>>3
メーカー記号と被るのでF-0×Gなのでは?

17 :白ロムさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:tE7RYtAb0.net
まちがえたN-0×G

18 :白ロムさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:5asFd/kZ0.net
>>16-17
秋冬モデルのいくつかはすでに、01Fで認証機関を通過してる
パナソニックのP-01Fとか

19 :白ロムさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:jwwxZUSU0.net
P-01Fってフィーチャーフォンだよね?

20 :白ロムさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:9fIB6lUm0.net
>>18
結局飛ばさないんですね。当時社長が言ってたのに…。

21 :白ロムさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:5asFd/kZ0.net
>>19
>>1のリンク先によると、
LTE、WiFi非対応、Bluetooth対応のフィーチャーフォンみたいだよ

>>20
みんな忘れてるだろう って感じなんじゃない?

22 :白ロムさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:xbVvwzJp0.net
パナのスレたてた方がいいんじゃない?

23 :白ロムさん:2013/09/01(日) 00:54:10.93 ID:x0O4ypKY0.net
>>22
立てました

docomo P-01F Part1
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1377964412/l50

24 :白ロムさん:2013/09/01(日) 11:17:17.74 ID:NOQQ9NLx0.net
これ法人向けで一般販売しないんだけど。
生産台数も少ないから。
きっと写真見たらあれっと。欲しいやつは物好きだよw

25 :白ロムさん:2013/09/01(日) 11:33:28.76 ID:D5/VEkgf0.net
>>24
N-07E?
P-01F?

26 :白ロムさん:2013/09/01(日) 13:26:54.63 ID:JBRo3m2W0.net
回転2軸かGzなら買いたい

27 :白ロムさん:2013/09/01(日) 17:33:13.97 ID:3/+/2x1S0.net
えっ?!
法人向け…
個人的に購入したかったな…

28 :白ロムさん:2013/09/01(日) NY:AN:NY.AN ID:uPcQBpfZO.net
N-01Eスレでも以前同じようなこと言ってた人いたけど、同じ人かな


[564]白ロムさん [sage] 2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:Yx/RYbzz0
AAS
夏に出すやつ法人用だけどお前ら興味あんの?
ガラケーだけど新規顧客への販売はしないよ。
見た目は・・・あーこんな時間に誰か来たようだ。

29 :白ロムさん:2013/09/02(月) 00:32:43.73 ID:ro/w9AMf0.net
これが駄目ならN-01EかP-01E(F)に機種変するかな

30 :白ロムさん:2013/09/02(月) 11:37:23.18 ID:cSylvTZY0.net
>>24
証拠出せ

31 :白ロムさん:2013/09/02(月) 17:48:54.82 ID:eecrYxCvO.net
01Eの欲しいカラーが在庫なかったから07Eん時は予約するわ
08Aを4年も使ってきてるんで、そろそろリフレッシュしたいんだよね

32 :白ロムさん:2013/09/02(月) 19:25:42.85 ID:k8/ESvcw0.net
XiスマホをMVNOのネット専用にして、
N-01Eで通話とキャリアメールのための機種変しようと考えてんだけど、
機種代ってどこで買っても34,440円なのかい? 高けーなw

同じようにXiスマホからFOMAガラケーに戻した人いない?

33 :白ロムさん:2013/09/02(月) 19:57:30.37 ID:Mxwct2aIO.net
Wi-Fi付きなのは嬉しい
あとは回転2軸タッチパネルかニューロのどっちかなら嬉しい
N01EにWi-Fi付いただけならいらない

34 :白ロムさん:2013/09/02(月) 20:10:45.45 ID:k8/ESvcw0.net
>>32
N-01Eスレと勘違いしてたw

35 :白ロムさん:2013/09/02(月) 21:09:34.15 ID:KX6N5+Kn0.net
久し振りにワンプッシュオープンついたりせんかな

36 :白ロムさん:2013/09/02(月) 21:26:48.16 ID:egrrrwj/0.net
予想ではパッセージデュプレ用の機種だろ。
昔は個人向けのサービスがあったから市販でもしてたけど
法人向けの保守用かなんかで作ったんじゃないかな。
型番からしても冬モデルのラインナップでも無さそうだし。

37 :白ロムさん:2013/09/02(月) 21:43:07.67 ID:KX6N5+Kn0.net
02c後継か

38 :白ロムさん:2013/09/02(月) 21:48:18.52 ID:TKiyg7Vb0.net
市販されないのかぁ・・・
N-01Fの情報はまだかなぁ

39 :白ロムさん:2013/09/02(月) 23:13:34.87 ID:/x31Nnu8P.net
なかっち 動画
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0s



みんなで選ぶニコ生重大事件 2012
http://vote1.fc2.com/browse/16615334/2/
2012年 ニコ生MVP
http://blog.with2.net/vote/?m=va&id=103374&bm=
2012年ニコ生事件簿ベスト10
http://niconama.doorblog.jp/archives/21097592.html


生放送の配信者がFME切り忘れプライベートを晒す羽目に 放送後に取った行動とは?
http://getnews.jp/archives/227112
FME切り忘れた生主が放送終了後、驚愕の行動
http://niconama.doorblog.jp/archives/9369466.html
台湾誌
http://www.ettoday.net/news/20120625/64810.htm

40 :白ロムさん:2013/09/03(火) 06:30:45.00 ID:2bQio1kX0.net
法人用にWi-Fiつけるかな? なんのために?

41 :白ロムさん:2013/09/03(火) 07:48:12.85 ID:9SldP53F0.net
>>36
うちに来る営業が10月に出るって言ってたな。
無線の内線は使えんから要らんけど。
PとSHなら安いからそっち契約するわ。

42 :白ロムさん:2013/09/09(月) 10:36:20.42 ID:n1ymEbW50.net
N-02Cの後継機種に、なってくれれば、うれしいけどね。

43 :白ロムさん:2013/09/09(月) 16:21:35.25 ID:YjqVMhwQ0.net
これバーコードスキャナ付いたやつでしょ?

44 :白ロムさん:2013/09/10(火) 10:04:25.88 ID:hCMvAG0AO.net
これ本当に出るの?N-01Eが最後だと思ってたから嬉しいんだが。

45 :白ロムさん:2013/09/10(火) 10:22:30.89 ID:3Eoc4BDK0.net
いつ出んの?

46 :白ロムさん:2013/09/10(火) 10:34:16.22 ID:ejDEM2K70.net
>>44
MEDIASもG'zOneもさようなら:
NECカシオ、スマートフォン事業を7月31日で終了
 NECカシオモバイルコミュニケーションズは、スマートフォン事業を終了する。
 フィーチャーフォンの新規開発と生産、スマートフォンの保守は今後も継続する。
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1307/31/news091.html

47 :白ロムさん:2013/09/10(火) 10:38:52.52 ID:ejDEM2K70.net
>>41
10月発売ではN-07Eと言う型番は使えずN-01Fになるかな。

48 :白ロムさん:2013/09/10(火) 11:39:46.43 ID:mHdbK6QA0.net
>>46
カシオ名義では出すんじゃ?
ま、出さないとしても、今後G'zOneはガラケーで出すってことだよな
よっしゃ

49 :白ロムさん:2013/09/10(火) 13:57:13.45 ID:d50j6TZ50.net
発表が楽しみだ

50 :白ロムさん:2013/09/10(火) 16:18:27.10 ID:Iz4o5RwVO.net
ニューロ付き折り畳みだったらN-02Cから機種変更するかな

51 :白ロムさん:2013/09/10(火) 16:29:24.63 ID:SHk9a0TV0.net
今さらニューロ積むとも思えないので
その良機種N-02Cを大事にしてあげてください

52 :白ロムさん:2013/09/10(火) 16:51:23.03 ID:hCMvAG0AO.net
俺的にはiPhoneより気になるw

53 :白ロムさん:2013/09/10(火) 17:41:07.97 ID:cIN+Qydh0.net
>>43
手元にあるけどそんなもん付いてないぞ。

54 :白ロムさん:2013/09/10(火) 18:59:36.67 ID:mHdbK6QA0.net
>>53
すげー
まだ画像すら見たことないわ

55 :白ロムさん:2013/09/10(火) 19:03:32.61 ID:hCMvAG0AO.net
>>53

神様、簡単でいいのでどんな機種かざっくり教えてください。

56 :白ロムさん:2013/09/10(火) 20:00:00.21 ID:ogFO8TO2O.net
まさかN01EにWi-Fi付いただけの機種?
電池持ちを除けばニューロあるN02Cのほうがいいんだけど

57 :白ロムさん:2013/09/10(火) 20:03:49.85 ID:wJOdLlZW0.net
N03Dと同じらしいけど

58 :白ロムさん:2013/09/10(火) 20:58:23.28 ID:hCMvAG0AO.net
>>57

>>1 を見る限りでは無線LAN搭載らしいのだが…。

59 :白ロムさん:2013/09/10(火) 22:49:24.14 ID:mHdbK6QA0.net
>>56
待ってました、だけど、
ただ追加しただけでまた4万とかなんだろな

60 :白ロムさん:2013/09/11(水) 01:52:35.72 ID:ZbW1o1PN0.net
久々にN-09A掘り出したら質感が現行機種と段違いだった
正直今の機種は安っぽいわりに高すぎるよなぁ…

61 :白ロムさん:2013/09/11(水) 18:22:59.09 ID:PbfrtRzKO.net
本当に来月出るの?

62 :白ロムさん:2013/09/11(水) 19:33:27.62 ID:eaaIX6pC0.net
情報こないねえ

63 :白ロムさん:2013/09/11(水) 20:49:11.82 ID:3FDYT0vz0.net
法人用だからね。発表もなしでひっそり売りそうだ。
N-02Cの方が見た目も機能も断然いいからな。
ドコモの営業に頼んで02Cを売って貰うかな。

64 :白ロムさん:2013/09/11(水) 21:24:09.59 ID:nhCBr+Rx0.net
>>63
法人用のソースは?

65 :白ロムさん:2013/09/11(水) 21:24:22.50 ID:PbfrtRzKO.net
>>63

一般販売はしないの?しないならあきらめて潔くiPhone5Sにするわ。

66 :白ロムさん:2013/09/11(水) 22:58:07.57 ID:7CTbUdjk0.net
>>65
法人契約を受け付けてる店舗なら何処でも買えるよ。

67 :白ロムさん:2013/09/11(水) 23:27:51.33 ID:nD4gjQX70.net
注文で取り寄せ可能だって。
販売は10月からみたいだけど

68 :白ロムさん:2013/09/12(木) 00:02:40.89 ID:XQM1lZZS0.net
ドコモオンラインで買えるかな?

69 :白ロムさん:2013/09/12(木) 06:45:41.00 ID:MHTPZJm60.net
02Cは今でも買える
貴重な高機能ガラケーだからな
出たときはprimeあったから
ふーんくらいだったけど
今では何気に凄い

70 :白ロムさん:2013/09/12(木) 11:34:10.57 ID:rPUsi4pG0.net
>>68
オンラインや量販店では買えないんじゃない。

71 :白ロムさん:2013/09/12(木) 13:27:51.55 ID:AEoouJ1r0.net
auのE03CAは法人用でと一般コンシューマーも買えたのにね
これも買えるんじゃない?

72 :白ロムさん:2013/09/12(木) 13:29:12.04 ID:AEoouJ1r0.net
でと → でも

73 :白ロムさん:2013/09/12(木) 14:19:19.29 ID:oua8K6AS0.net
そもそもこの機種って本当に出てくるんかな?
ひっそりと開発中止になってる可能性もありそう

74 :白ロムさん:2013/09/12(木) 15:19:59.23 ID:rPUsi4pG0.net
これじゃないとダメな理由があれば売ってくれる。
IP電話使うとかの理由でいいんじゃないかな。
取り寄せ可能なら02Cの方がいいと思うが。

75 :白ロムさん:2013/09/12(木) 15:59:04.64 ID:XQM1lZZS0.net
>>74
わかった
DSで相談してみる

76 :白ロムさん:2013/09/12(木) 16:37:18.61 ID:MDORS6nX0.net
マルチすんなよ

77 :白ロムさん:2013/09/12(木) 20:39:22.39 ID:gwQlAYrW0.net
>>76
お前誰よ?

78 :白ロムさん:2013/09/12(木) 22:57:11.04 ID:HGlJ8TjY0.net
>>71
茸の法人向け端末って存在すら一般人の目に触れないレベルの代物ばかりなんだが
オクで勝手に転売してるアホも稀にいるけど

79 :白ロムさん:2013/09/12(木) 23:56:57.00 ID:ClF6gHf90.net
>>78
ああ、そうなの
変なとこはちゃんとしてんだなw

80 :白ロムさん:2013/09/13(金) 00:04:49.16 ID:ymb8+et80.net
何で法人用にwifi要るのさ

81 :白ロムさん:2013/09/13(金) 01:22:26.18 ID:P6xGTpem0.net
>>80
個人用途でガラケーにWi-Fiなんか物好きしか必要ないべ。
3Gでテザリング?動画でも見るんか?
これはIP電話用にWi-Fi必要だから載せてるわけで。
NECの今の状況から新規の開発はしてないんじゃないかな。

82 :白ロムさん:2013/09/13(金) 11:49:26.13 ID:snWaAhd40.net
法人向けのソースって出すことすら禁じられてるんだな
もうここは02Cスレの避難所にしよう

83 :白ロムさん:2013/09/15(日) 09:44:38.32 ID:gUekOxTP0.net
土方用の頑丈で防水防塵のGzだと嬉しいなぁ
土木建設会社向け

84 :白ロムさん:2013/09/15(日) 22:53:03.54 ID:tWVPteW60.net
>>83
そっち方面の開発陣もう居ないんじゃないかな。

85 :白ロムさん:2013/09/18(水) 09:59:06.74 ID:+H2T8uSI0.net
>>81
docomo側からの要請でフィーチャーフォンは
開発・販売を継続する予定。

86 :白ロムさん:2013/09/18(水) 14:32:00.66 ID:RbwBIP0e0.net
IP電話か。なるほどねー。
ひかり電話の子機になったりもするのかな。

87 :白ロムさん:2013/09/19(木) 19:32:03.74 ID:1RiR/7Ui0.net
02Cのプラチナシルバーと同色が欲しい。

88 :白ロムさん:2013/09/20(金) 03:40:11.63 ID:rQBS0CROO.net
教えて頂きたいのですが…
iモード使用中だったり画面メモを開いていたりする時、
新着メールがあればテロップが流れるようにしていて、その後メールのアイコンが画面上に表示されますが、
これは電話の着信の場合は表示できないのですか?

時々、機能を使い終えたあと待受画面に戻り、そこで初めて着信があったことにやっと気づいた!ということがあり、
どうにかメールみたいに画面上に出ないものかと試しているのですが、いまだ分かりません…
どなたかお願い申し上げます。

89 :88:2013/09/20(金) 03:41:43.20 ID:rQBS0CROO.net
すみません!スレ間違えてしまいました。失礼しました。

90 :白ロムさん:2013/09/20(金) 19:54:20.28 ID:rWB5hV8m0.net
>>87
もう、それなら、リバイバルで出してほしいね。
電池容量と、SIMカードをスマートフォンと同じサイズにしてほしいな。

一般には販売は、ないのかな?
まだ、利用者は多いんだから、 販売してほしいな。

91 :白ロムさん:2013/09/21(土) 11:53:11.00 ID:Lj80c9XE0.net
02Cのクソコテかわいそう

92 :白ロムさん:2013/09/22(日) 02:31:05.35 ID:EfRDjW7T0.net
ニューロポインター・二軸回転・防水出ないかなぁ

93 :白ロムさん:2013/09/22(日) 03:08:00.57 ID:aTkq+l3a0.net
>>92
激しく同意

46 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200