2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

au T007 by 富士通東芝 Part5

1 :白ロムさん:2013/10/06(日) 20:27:13.83 ID:tTSRBmJm0.net
2011年6月上旬以降発売予定「T007」

T007 | 携帯電話 | au by KDDI
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/mobilephone/t007/
携帯電話(T007) - FMWORLD.NET
http://www.fmworld.net/product/phone/t007/
イヤホンサウンドに注力した防水スライド「T007」 - ケータイ Watch
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110517_446181.html
サウンドフィッター搭載、快適な音にこだわった防水スライドケータイ――「T007」 - ITmedia +D モバイル
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1105/17/news046.html

スライド式
3インチ 480x854 TFT液晶
カメラ 約1219万画素CMOS
重さ 約153g
連続待受時間 約270時間
連続通話時間 約230分
WIN HIGH SPEED、Wi-Fi WIN、EZアプリ(J)対応

前スレ
au T007 by 富士通東芝 Part2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1319789041/
au T007 by 富士通東芝 Part3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1331074173/
au T007 by 富士通東芝 Part4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1342946417/

149 :白ロムさん:2014/01/04(土) 02:13:37.86 ID:JegDBrZY0.net
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1360933970/92
   ↑   ↑   ↑   ↑   ↑  

150 :白ロムさん:2014/01/06(月) 11:00:03.78 ID:6jG06OSh0.net
>>148
携帯会社はガラケーユーザーを何とかしてスマホに変えさせたい一心だからな

151 :白ロムさん:2014/01/06(月) 13:53:42.62 ID:ggVa491cO.net
通信料ばっちりとれるしな

152 :白ロムさん:2014/01/07(火) 14:46:38.07 ID:fRrxUjh80.net
スマホに変えさせるだけで自動的に基本料3倍とれるんだもんもう後戻りはできないよな

153 :白ロムさん:2014/01/07(火) 19:38:06.23 ID:uofZeC8D0.net
これの白ロムまだヤフオクで結構な高値だな

154 :白ロムさん:2014/01/11(土) 19:27:03.98 ID:/a8z1QPk0.net
今更ながらWi-Fi終了知った。
Wi-Fiの為にこれ選んだのに。

155 :白ロムさん:2014/01/11(土) 20:14:18.91 ID:T3hoDJ7W0.net
さてそろそろオクに出すとするか。
15kぐらいで売れるかな
ちな再生品の新品。

156 :白ロムさん:2014/01/13(月) 11:01:12.61 ID:TFzlczbIO.net
カレンダーの1月13日が祭日になってない
平日設定のアラームが鳴って驚いた
サブメニュー>情報更新 をやろうとしたがタイムアウト
そもそも正しい更新操作なのかも分からない

157 :白ロムさん:2014/01/13(月) 14:46:27.35 ID:wNi7YyX90.net
>>156
カレンダーは毎年メーカーサイトからダウンロードして手動設定だよ

158 :白ロムさん:2014/01/13(月) 15:05:52.43 ID:ea5us83h0.net
>>156
俺も気になっていたので試してみた。
メーカーサイトにカレンダーに祝日についてのリンクがあった。
発売から2年分だけデータが保存されているそうだよ。

操作的には、
「ツール」→「時計/カレンダー」→「カレンダー/スケジュール」
「サブメニュー」→「各種設定」→「祝日設定・解除」→「ダウンロード」→「2014年祝日データ」
戻ってから「設定・解除」→「祝日データ」→「選択」→「実行」

一応、登録してみたら13日が祝日の赤色に変更された。

159 :白ロムさん:2014/01/13(月) 15:13:22.70 ID:TFzlczbIO.net
>>158
丁寧にありがとう
2014年分の更新が出来た

160 :白ロムさん:2014/01/13(月) 18:50:50.85 ID:c3qkPfLV0.net
>>158
困ってたんだ
ありがとう

161 :白ロムさん:2014/01/14(火) 07:20:58.22 ID:kL97SJXH0.net
そう。カレンダー等、富士通東芝のメーカーサイトからダウンロード。カレンダー、辞書等、自分で設定。今更だが明朝体が一番、美しい。シャープ製品にはそれがない。

162 :白ロムさん:2014/01/15(水) 16:15:39.84 ID:LRHvcvyS0.net
>>158
おー、20134年分も用意されてたのか、これは有難い情報thx!

163 :白ロムさん:2014/01/16(木) 00:01:54.48 ID:Q9vdD5900.net
Wi-Fi WINが終わっても使う価値がある貴重なガラケーだと思う
タブレットと合わせて使い続けるわ

164 :白ロムさん:2014/01/16(木) 00:41:26.78 ID:LviBz6XnO.net
プッ、何を言ってんだか・・・。

165 :白ロムさん:2014/01/16(木) 02:23:16.97 ID:9TXj27Pp0.net
Hard offで聞いたら買取り上限額が1900円だった・・・

166 :白ロムさん:2014/01/16(木) 02:56:56.15 ID:pz0wYjvaO.net
Wi-Fi使えなくなったら価値ねーから。

167 :白ロムさん:2014/01/16(木) 12:03:47.18 ID:m6z/kUV10.net
来月で丸二年になるのを目前に、画面がブラックアウトしたままの現象キターーーー
嫁さんのT006も二年半使用で同様の故障発生してた。
スライド機好きだったんだけどなー
とうとうスマホに移行かー さいならーー

168 :白ロムさん:2014/01/16(木) 21:01:09.49 ID:LviBz6XnO.net
今どきガラケーのパケ代に4,410円も払いたくないしな。

169 :白ロムさん:2014/01/17(金) 17:40:15.34 ID:uBRKC4q2O.net
au style
アクセスエラー
申し訳ございません。
お客様がお使いの端末は本ページに対応しておりません。
(C)KDDI



糞が

170 :白ロムさん:2014/01/17(金) 23:11:58.87 ID:YjCpGQTT0.net
安心ケータイサポートで届いた交換機のSDカードが使えねー。しっかりチェックしとけよ。

171 :白ロムさん:2014/01/18(土) 14:54:41.85 ID:DXF8B24K0.net
>>167 画面、ブラックアウトよくあるよ。俺2回目。

172 :白ロムさん:2014/01/20(月) 11:31:13.28 ID:96b9V3Y20.net
>>171
その度に修理出してるのですか

173 :白ロムさん:2014/01/22(水) 15:39:56.36 ID:zNFeLz1nO.net
センターキー外側の↓を示す部分が沈んだままのような状態になって反応しなくなってしまった
修理できるかな?

174 :白ロムさん:2014/01/23(木) 11:52:10.93 ID:XVvTPvS50.net
5千円、2週間かけて修理するか、3千円2日でリフレッシュ品に交換するかじゃない?


昨日の春モデル発表会も相変わらずだったなぁ。
やるだけマシなのか?トラブって前回できなかったし。

新商品でワクワクだなんて…田中社長のスマイルが苛つく。

175 :白ロムさん:2014/01/25(土) 16:55:55.95 ID:ipaS470q0.net
YouTube10分しか再生されないの?

176 :白ロムさん:2014/01/26(日) 07:47:45.30 ID:nIOI8rK9O.net
モバイルYouTube part7
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1390615352/

177 :白ロムさん:2014/01/26(日) 12:39:07.87 ID:igzB1esj0.net
wi-fiつかえなくなったら、メールとかの通信はプランSSの無料通話いないでおさめようとおもってるけど
それだったらもうちょっとちいさいケータイにしたいなと思うが候補がない

178 :白ロムさん:2014/01/27(月) 12:37:22.36 ID:RqVEL7Ia0.net
かといっていい携帯。白ロム値段下がらないし。

179 :白ロムさん:2014/01/27(月) 17:32:03.77 ID:WLt40wfA0.net
>>176
ありがとう!

180 :白ロムさん:2014/01/27(月) 18:48:37.28 ID:8OpAtdgt0.net
そうだね、Wi-Fi終わったら換えたいねぇ。

Wi-Fi WINのために買ったT007は、結局ほかに魅力が見つけられなかった。

でかくて重いのにキーが押しづらく、目潰しイルミのせいでキー照明も無い。

FRISK携帯って商売的には儲かったのかな。その後は聞かないけど。
あそこまで小さくなくとも、カードサイズの折り畳み、ぐらいがベストかな。

選択肢が現行の端末しか無いのなら…‥auじゃなくてもいいや。

181 :白ロムさん:2014/01/27(月) 20:29:42.54 ID:PZKKfAd/0.net
Wi-Fi専用と二台持ちするかな・・・

182 :白ロムさん:2014/01/28(火) 15:11:28.85 ID:4ibR+AOcO.net
今売ってる京セラのガラケーはFM付いて無いんだな

183 :白ロムさん:2014/01/28(火) 15:18:48.91 ID:nJ3ms9VK0.net
付いていてもイヤホンのケーブルをアンテナにするようなら無い方が良い

184 :白ロムさん:2014/01/28(火) 17:29:15.66 ID:4ibR+AOcO.net
確かに…イヤホン無けりゃどうしよもないんだよね…
でも個人的には無い方がいいとは思わないなあ

185 :白ロムさん:2014/01/28(火) 18:18:07.49 ID:sUJBKKzy0.net
アンテナが本体付属であるのに何故FM聞く場合は別に必要なのか

186 :白ロムさん:2014/01/28(火) 20:52:10.70 ID:nJ3ms9VK0.net
周波数の違い

187 :白ロムさん:2014/01/30(木) 15:00:21.94 ID:3DXYfi+G0.net
いつからWi-Fi使えなくなるの?

188 :白ロムさん:2014/01/30(木) 17:26:03.35 ID:Tzip0ag30.net
7月から

189 :白ロムさん:2014/01/31(金) 09:56:13.83 ID:wyuydf8/0.net
いつWi-FiWIN切ろうか迷うな
日割できるみたいだけど月末は悩む

190 :白ロムさん:2014/01/31(金) 11:43:52.37 ID:9QPLzcOHP.net
7月からどうしようか悩む

191 :白ロムさん:2014/01/31(金) 12:36:02.14 ID:xzzZe5DsO.net
これって有線テザリングできるのだろうか?Wi-Fiウォーカー?とかの機器に有線テザリング出来る機能があるのかな?
詳しい人分からない?

古い一部スマホには有線テザリングあったみたいだけど今の機種は分からない。

有線テザリングでいけるならたまにしか使わないしそれで良いんだけど出来ないなら何か考えないといけないなぁ

192 :白ロムさん:2014/01/31(金) 18:31:01.97 ID:g/ILlb710.net
自前のWi-Fiがあって利用できる機器なのに使えなくなるのが意味解らん
そもそも利用するのに別契約が必要なのも意味解らんが

193 :白ロムさん:2014/01/31(金) 22:34:45.38 ID:Qp6GCmit0.net
有線も無線も関係無いんじゃね?
それが出来るなら今でもタダ。

たぶん期日以降は(FM有料サービスみたいに)Wi-Fiアプリが開かなくなると思うけど。
今でもWi-Fi WIN未契約の人は最初の画面から進めない。すべてのau携帯が、そこまでになるだけじゃない?

194 :白ロムさん:2014/02/01(土) 10:13:57.26 ID:Y+qNPG830.net
ケータイ認証がいらないサイトだけでもWI-FIでつないでいけたらいいのに
ほんとにいやがらせだよな

195 :白ロムさん:2014/02/01(土) 11:17:20.45 ID:X9BeBu3e0.net
顧客満足度No.1とか不思議だわ
剛力にモリ娘。
auの何に満足したらいいのか

196 :白ロムさん:2014/02/01(土) 20:24:40.06 ID:qp7u+eFPO.net
俺はWi-Fi使ってないけどな
元々機械音痴というのもあるけど。

197 :白ロムさん:2014/02/03(月) 18:52:24.47 ID:UszjoY4wO.net
1/25に突然画面がブラックアウトし操作が困難になり、仕事で手先だったので翌日の1/26に地元のauショップへ修理依頼。
昨日連絡がきて修理できたとのことで引き取ってきた。
修理報告書とやらには1/30に修理完了って書いてた。
修理内容は、申告の症状を確認し基盤接続ケーブルが破損していた為破損部品を含む検査済の基盤と交換。
申告とは別にケースが破損してたのでケース一式を交換。

修理費用20150円
修理代金割引サービス20150円

負担0円

198 :白ロムさん:2014/02/03(月) 21:24:09.72 ID:6dazpXLv0.net
>>197
報告おつかれ
それで内部ユーザーデータは
消えてた?無事だった?

199 :白ロムさん:2014/02/03(月) 23:15:42.21 ID:aABJbYok0.net
>>197
・使用何ヶ月目?
・画面故障だとアドレス帳・フォルダデータ等の(SDへ)バックアップが自前で出来ないだろうけど
auショップでやって貰ってからの修理?やらずに修理?
・修理依頼から修理になる前に見積もり連絡無かったの?無償修理だと分かっていた?
・負担0円って安心ケータイサポートプラス(有料会員)?

200 :197:2014/02/04(火) 07:06:17.82 ID:cYhCiFv3O.net
>>198
内部ユーザーデータは全て無事に残ってましたよ。
ショップのお姉さんに見られたくないデータもありましたのでどうかとは思いましたがw

>>199
>使用何ヶ月目?:28カ月目です。
>画面故障だとアドレス帳・フォルダデータ等の(SDへ)バックアップが自前で出来ないだろうけど
auショップでやって貰ってからの修理?やらずに修理?:ショップでも画面が見えないのでできなかったから消えてしまうかもと言われました。
>修理依頼から修理になる前に見積もり連絡無かったの?無償修理だと分かっていた?:見積もりの連絡をくれると言ってましたがいきなり修理完了って連絡きました。
>負担0円って安心ケータイサポートプラス(有料会員)?:請求みたら毎月300円払ってました。

201 :197:2014/02/04(火) 07:52:40.90 ID:cYhCiFv3O.net
>>198
補足ですが、おサイフケータイのデータ?は修理に出す際には消さなくてはいけないらしくきれいさっぱりなくなりました。
自分はEdy、モバイルSuica、モバイルWAON、ANAモバイルAMCなど利用してましたが、ものの見事に消されました。
少し面倒ですがそれぞれ手続きをすれば戻ってくるみたいです。

202 :白ロムさん:2014/02/04(火) 13:13:37.01 ID:6mXFJphi0.net
>>197 この携帯電話、よくブラックアウトするよな。ブラックアウトした香具師、他にいる?

203 :白ロムさん:2014/02/04(火) 20:45:15.58 ID:+Bp9V38W0.net
ここにもいる。いっぱいいる
この機種がブラックアウトしやすいのは安心サポートサービスもわかっている。もちろん大っぴらには認めないけど。

だから有償で直すのは愚。
なんとか無償にもっていくべき。

204 :白ロムさん:2014/02/04(火) 21:51:57.58 ID:JryCpAcd0.net
1年足らずで壊れて修理出したけどこの機種って液晶側とキー側を繋いでいる
フレキがダメになる事で壊れるみたいだね
前に持ってた51SAは何年も使ったけど壊れなかったわ

205 :白ロムさん:2014/02/04(火) 22:13:17.28 ID:3TbSMwNU0.net
>>201
補足もありがとう
おサイフ機能は抹消か…なるほどそりゃそうした方が
変な間違い完全防止か

でもそうなるとうちも同様にsuicaと並んで
nanacoの引継ぎがとても面倒臭いな…
とりあえず修理に出すとしよう

206 :白ロムさん:2014/02/05(水) 00:07:37.04 ID:IxJyeGb20.net
>>200
レスThanks
携帯からなのに丁寧な返答感謝

見積もりすっ飛ばして修理するなんて
もしも安サポ未加入だったらやらないとは思うが利用者舐めてるなau


ところで携帯で2chスレの引用レスってどうやるの?

207 :白ロムさん:2014/02/05(水) 00:11:50.89 ID:IRuK/l0A0.net
過去に1度だけ適当なボタン押してスリープ?から復帰して画面が表示されたら主電源が落ちたってのはあるなw
普通にシャットダウン的な画面だったから、切りボタンで普通に復帰したけど。
あれは何だったんだろう…後日実施した簡易チェックは全てOKだった。
2年経ったけど、未だに元気に動いてる。

208 :白ロムさん:2014/02/05(水) 01:33:24.69 ID:thH2GmDgO.net
かなり前にサポート切ったから胡椒が恐い…

209 :197:2014/02/05(水) 18:23:32.57 ID:vtQ7/EdzO.net
>>206
>ところで携帯で2chスレの引用レスってどうやるの?

引用レスってのかどうか分からないのですが、ブラウザメニュー → ページアクション → 文字列コピー/検索 でコピーしたら貼り付けるだけです。

210 :白ロムさん:2014/02/06(木) 18:18:08.53 ID:2sYj+NSP0.net
>>203 スマホと2台持ちだけど、スマホ後に買った場合、安心サポートはT007につけれないって言われた。また故障(ブラックアウト)が本当に恐い。ガラケーとしては満足なんだが。

211 :白ロムさん:2014/02/07(金) 00:32:01.45 ID:tc13PDQL0.net
俺はショップで後付けでサポートつけれた。
スマホは持ってないからわからん。

この機種欠陥構造だろってなんとかしてくれって
一度ゴネて?みたらいい。
その勇気があるならばの話だけど。

俺は熱く押し通したw。
交渉はしなければ損とだけは言っておく。

212 :白ロムさん:2014/02/07(金) 11:12:05.92 ID:jOekbIAx0.net
>>211 レスありがとう。

213 :白ロムさん:2014/02/07(金) 11:16:21.24 ID:jOekbIAx0.net
>>172 うん。画面ブラックアウトが恐いっす。ブラックアウト2回目。携帯機種としては悪くない。

214 :白ロムさん:2014/02/07(金) 11:21:41.97 ID:jOekbIAx0.net
>>203 基盤修理、交換、19300円 3か月 保証。なんだかんだでまだ使う。電池持ち悪すぎ。予備電池パック必ず持参。

215 :白ロムさん:2014/02/07(金) 13:47:56.04 ID:9w7ptf1pO.net
通信会社はユーザーをバカにしてるからな
黙ってても儲かるし

216 :白ロムさん:2014/02/07(金) 13:56:43.44 ID:pOoazbpW0.net
黙ってても儲かるくせに、改悪つづきだからタチ悪い。

217 :白ロムさん:2014/02/07(金) 17:36:50.72 ID:ex0qO1w2O.net
グダグダ文句ばかりたれても使い続けるバカが多いからなw

218 :白ロムさん:2014/02/07(金) 18:24:56.83 ID:pOoazbpW0.net
文句も言えないご身分なのか
御苦労様w

219 :白ロムさん:2014/02/09(日) 14:12:46.02 ID:rEKFHuzw0.net
悪い携帯とは思わないけど、画面が暗い様な気がする。

220 :白ロムさん:2014/02/09(日) 18:35:58.42 ID:7wiWAtxOO.net
発色も微妙

221 :白ロムさん:2014/02/10(月) 00:27:05.74 ID:olX4Z7hI0.net
日中、陽が当たっていると画面見えないよね
時間確認するのにサブディスプレイが欲しくなる

222 :白ロムさん:2014/02/10(月) 05:11:29.49 ID:rRdf8u2dO.net
>>10を書いたものですが
またブラックアウトしましたorz
まだ半年も経っていないのに…
まだ電源ボタンを押せば画面がつくので、だましだまし使っていきます。
修理に出したらまた書き込みしにきます。

223 :白ロムさん:2014/02/10(月) 10:21:48.84 ID:AgYUFqAW0.net
そうなんだよ
Wi-Fi WINが使えて色々な地域のFMが聴けるから
これを買ったんだよ白ロムで

224 :白ロムさん:2014/02/10(月) 10:49:46.25 ID:EYXKqoQv0.net
>>221 そうそう発色が暗い感じ。

225 :白ロムさん:2014/02/11(火) 09:34:22.21 ID:TRp1St5v0.net
>>222 大変やね。またレポートよろしく。

226 :白ロムさん:2014/02/15(土) 13:35:30.03 ID:isMdbqR60.net
今月で2年目だけど、MNP電話したらポイントとかくれないかなー

227 :白ロムさん:2014/02/16(日) 16:58:15.33 ID:j1VOBkSs0.net
今更ながらWi-fi WINの終了を知った。
後継がないから壊れるまで使い続けるつもりだったけど、
7月まですがりついてないで春の更新月でサクッと替えてしまった方がいいのだろうか

このサービス使ってスマホ+ガラケー持ちだった人達は
7月からどうする予定ですか?

228 :白ロムさん:2014/02/16(日) 20:51:30.43 ID:JMjqCL6k0.net
そのまま2台持ち

229 :白ロムさん:2014/02/18(火) 17:51:56.45 ID:dFCpf6UWO.net
docomoスマホとWi-Fi WINガラケーの2台持ちです
docomoはXi通話定額のみ契約なのでキャリア通信不可です
別途WiMAXルーター契約してますので携帯2台はコレにWi-Fi接続してネット運用してます
私はWiMAXを更新月に解約してWiMAXスマホ(パケホ加入)に機種変しようと模索中です

メリット
今までのWiMAX環境に3Gパケホ環境(5GB制限)が加わる恩恵は相当デカい
パケ漏れ不安から解放
キャリア通信限定サービスも問題無し
脱プランEで1〜21時au同士通話無料
禿、固定、その他への通話はSkypeプリペイド
ルーター1台分荷物削減
茸とmicroUSB充電器共有
茸と3.5mmイヤホン共有

デメリット
ガラケー&ルーター
780+390+315+525+3880
WiMAXスマホ
980+315+5980

230 :白ロムさん:2014/02/21(金) 11:23:26.50 ID:9QQMCJA20.net
wi-fi winなくなるんだったら、このケータイを買ったときの購入額の9割をキャッシュバックしてほしい
2年しか使われない機能めあてでなんでこんな高いガラケーかっちまったんだか

231 :白ロムさん:2014/02/21(金) 13:16:13.13 ID:2eTWfmStP.net
高かったよね
去年の12月に、やっと支払い終わった。

232 :白ロムさん:2014/02/22(土) 01:39:31.79 ID:GfxvRMSSO.net
>>230
俺の場合サンクスで実質\980だったからまだマシな方
S007なんかサンクスでも実質\2万以上だったんだぞ!
ただ長い目でみたら欠陥スライドブラックアウトのT007は安心サポート加入もしくは白ロム漁りが必須となるから結局S007より高くつく
コイツも7月以降はガラケー版【アアアッ】の仲間入りだな

233 :白ロムさん:2014/02/27(木) 03:06:51.63 ID:6M+G7zLbO.net
5キーのあたりなんでペコペコするんだろう
まあ他のキーもうるさいけど

234 :白ロムさん:2014/02/27(木) 20:21:02.99 ID:jI1KWCAa0.net
十字キーの下が押しにくい。

235 :白ロムさん:2014/03/02(日) 12:53:28.25 ID:UQC8DoWy0.net
月額無料だったけど、今月から2200円前後の料金が発生するから、今月はかえられないけど
来月からは1620円にプラン変更するかな。たまった5000円分の繰り越しが消えるのは口惜しいが

236 :白ロムさん:2014/03/03(月) 22:13:43.08 ID:KXOGgyFU0.net
skype使えなくなるのは痛い

あとFMラジオを内蔵アンテナで読めないのは痛い

237 :白ロムさん:2014/03/04(火) 02:16:31.70 ID:FkgTFBZP0.net
FMラジオっと読むものなのか

238 :白ロムさん:2014/03/04(火) 09:32:29.61 ID:U2taQzkP0.net
えらい過疎ってるな。

239 :白ロムさん:2014/03/05(水) 16:09:42.64 ID:oi4unjf70.net
新品同様の黒があるんだけど、売ろうか使うか悩んでる。
今さら売れるのか?

240 :白ロムさん:2014/03/05(水) 23:08:56.34 ID:quxPcfQx0.net
Wi-Fi新規申し込みはもう終了していて機種性能が100%活かせないからな
納得できる売値なら売っても良いんじゃね

241 :白ロムさん:2014/03/10(月) 17:32:33.13 ID:6M3VB9y3O.net
Wi-Fi全く使ってないけど、この機種にした俺。3年使ってる(´・ω・`)

242 :白ロムさん:2014/03/12(水) 16:51:52.24 ID:3X5+A0Hl0.net
Ipodがぶっ壊れたので音楽プレーヤー代わりにしてる。
そんなに音いいかこれ?

許せないのは激重lismoport。
楽曲読み込みだけで一週間かかったw

軽くする方法御存知でしたら教えてください
泣きそうです。

243 :白ロムさん:2014/03/12(水) 19:30:51.41 ID:Mr01FvA80.net
PC側の話?
だったらスペック不足
携帯はいくらなんでもそんなかからない

244 :白ロムさん:2014/03/12(水) 20:15:40.48 ID:PPmQv70G0.net
仮想モデムで通信してるような設定だよね。
LISMOでのストレージ転送は対応してないみたいだし、一覧表示だけでも時間かかると思う。
軽くする方法あったら俺も知りたいけど、iPod touch持ってるから音楽はそっちで聴いてる。
PCでUSBメモリとして転送してから携帯内でLISMOへ転送できれば良いんだけど。

245 :白ロムさん:2014/03/13(木) 02:14:04.73 ID:qWCoCq3x0.net
これを音楽プレイヤーとして持ち歩くなんて無いわー

246 :白ロムさん:2014/03/13(木) 08:51:23.12 ID:XDwlKAaHO.net
バッテリー切れちゃうしな

247 :白ロムさん:2014/03/13(木) 14:30:03.00 ID:Oz0uiMDg0.net
>>245 >>246 モバブつないでトランスミッターつけてラジオで聞いてやると結構実用的

俺はlismoは予備のプレーヤーになってる
ただ200曲の転送に2時間はびっくりした

248 :247:2014/03/13(木) 14:31:03.40 ID:3RXsATEw0.net
追記
まぁ著作権保護かかったkmfにコンバートするからわからなくないけど

総レス数 914
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200