2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

au T007 by 富士通東芝 Part5

1 :白ロムさん:2013/10/06(日) 20:27:13.83 ID:tTSRBmJm0.net
2011年6月上旬以降発売予定「T007」

T007 | 携帯電話 | au by KDDI
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/mobilephone/t007/
携帯電話(T007) - FMWORLD.NET
http://www.fmworld.net/product/phone/t007/
イヤホンサウンドに注力した防水スライド「T007」 - ケータイ Watch
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110517_446181.html
サウンドフィッター搭載、快適な音にこだわった防水スライドケータイ――「T007」 - ITmedia +D モバイル
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1105/17/news046.html

スライド式
3インチ 480x854 TFT液晶
カメラ 約1219万画素CMOS
重さ 約153g
連続待受時間 約270時間
連続通話時間 約230分
WIN HIGH SPEED、Wi-Fi WIN、EZアプリ(J)対応

前スレ
au T007 by 富士通東芝 Part2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1319789041/
au T007 by 富士通東芝 Part3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1331074173/
au T007 by 富士通東芝 Part4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1342946417/

47 :白ロムさん:2013/10/27(日) 19:05:25.16 ID:x/I6rY/fO.net
まとめサイトで見たけど
携帯会社がガラケー新機種出すらしいな
auは知らんけど(´・ω・`)

48 :白ロムさん:2013/10/27(日) 19:59:35.96 ID:XzlTMIlB0.net
>>46
Wi-Fi機器と携帯の接続はできるが、その先が繋がらない。

49 :白ロムさん:2013/10/31(木) 00:20:48.96 ID:/11nk6/70.net
>>48
ありがとうございます。
いろいろ調べてみたけどhome cubeと接続できない。

50 :白ロムさん:2013/10/31(木) 09:00:22.99 ID:lles/Lid0.net
auサポートセンターで聞けば?

51 :白ロムさん:2013/11/02(土) 08:29:02.31 ID:HUJvDrlH0.net
いっそのこと、Wi-Fi-WINに申し込みしないでもつながるようにアップデートしてくれたら
wi-fi winなくなってもいいんだけど

52 :白ロムさん:2013/11/02(土) 09:04:04.02 ID:wZQLUyhW0.net
>>51
全くその通りだ
自宅にWi-Fi環境があるのに利用できなくなるなんてナンセンスだ

53 :白ロムさん:2013/11/02(土) 17:30:25.04 ID:OnGiCU6Y0.net
>>51
それが一番いいな。
今、修理に出してて、代替え機がT006これもwifi使えていいね。

54 :白ロムさん:2013/11/03(日) 07:33:47.35 ID:zKg9xhI40.net
画面の小ささと充電の持ちの悪さを除けば、ものすごくいい携帯。

55 :白ロムさん:2013/11/04(月) 18:58:21.81 ID:z3KEh6J1O.net
画面がある側のキーの色が変えれないのは痛いな(´・ω・`)電源があるキーの色は変えれるのに。

56 :白ロムさん:2013/11/04(月) 22:45:07.41 ID:y6zZsm2tO.net
でもキーのバックライト明るすぎるよね
もっとジワッと光るならいいが

57 :白ロムさん:2013/11/05(火) 08:15:30.65 ID:LPSfwzkS0.net
電池、充電の無くなり方が半端じゃない。

58 :白ロムさん:2013/11/05(火) 21:15:06.15 ID:QCWQGJKI0.net
>>56
まったく、キーのバックライトとしては使い物にならんね。イルミだなんて本末転倒だ。画面が小さくても電池くうくせに。

59 :白ロムさん:2013/11/05(火) 23:18:22.93 ID:yhWnc9AW0.net
修理1週間かかるって言われた。
思ったより早くて、ほっとした。

60 :白ロムさん:2013/11/06(水) 13:38:34.48 ID:ygToe4UDO.net
>>49
T004の利用者で悪いんだけど、T004では出来るよ。

48が言っている事も確かに頻発してあきらめかけたけど、粘ってやってたら通信出来た。

通信出来なければ何度もアクセスポイント一覧から削減してWPSで登録のやり直し繰り返し。

T004で出来るならT007でも出来そうな気がするけど、参考までに。

61 :白ロムさん:2013/11/07(木) 20:07:52.45 ID:UFFXWhm4O.net
みんなナビとか使ってる?
たとえば「〇〇区△△町1―2」に行きたくて入力力して
すぐに現在地からの行き方教えてくれるのないかのう?
そりゃスマホがイイんだろうが、わしゃ高齢での。ガラケーが使いやすいんじゃ。

はい、さっさと教えろ。

62 :白ロムさん:2013/11/07(木) 22:43:11.85 ID:ts08UI7/P.net
>>59
最近、ガラケーの修理は時間がかかるからねえ。T006を9月に外装交換出したときは
4週間近くかかった。上司がGzのTypeXを先月修理にだしたら、年内は無理だって。

63 :白ロムさん:2013/11/08(金) 01:42:44.25 ID:klX+PJf90.net
>>62
type-xは、部品がないらしく外装交換も修理も、時間かかるみたいだね。
自分もtype-xの外装交換したいけど、いつ帰って来るかわからないから、踏ん切りがつかないよ。

64 :白ロムさん:2013/11/08(金) 14:06:02.35 ID:H7mgVclA0.net
最近、地図も劣化してない?
GPSで現在地を検索して、場所を☆などでキープしたいんだが…真ん中おしてフォルダごとに保存できなかったっけ?…オレ、なんか勘違いしてる?

65 :白ロムさん:2013/11/12(火) 00:39:25.04 ID:O3+enG1CO.net
Wi-Fi WINの新規申し込み終わっちゃったな
暇つぶしに契約してみれば良かった

66 :白ロムさん:2013/11/16(土) 23:35:18.46 ID:+lamSTwRO.net
液晶がおかしくって今日ショップに預けてきた。
時間とお金がどれくらいかかるんだろう…
代替機はWi-Fi使えないし早く戻ってきてほしい

67 :白ロムさん:2013/11/17(日) 19:30:37.19 ID:D769LJhqO.net
どうせ来年の7月からは使えなくなるんや、今のうちに体に慣れさせとき

68 :白ロムさん:2013/11/19(火) 02:59:23.31 ID:nbGqw4Gv0.net
T007とF001 カメラ性能だけみたらどっちが良機種??

69 :白ロムさん:2013/11/19(火) 18:34:14.13 ID:ctp1+NUQO.net
>>67
横からすまぬ
T007が使えなくなるってこと?
Wi-Fiが使えなくなるってこと?
何が使えなくなるのかkwsk

70 :白ロムさん:2013/11/19(火) 19:35:38.03 ID:vBvrlHDx0.net
>>69
Wi-Fi WIN

71 :白ロムさん:2013/11/19(火) 23:25:31.77 ID:GY5SIvDt0.net
>>69
>>21 >>23

72 :白ロムさん:2013/11/22(金) 01:46:54.65 ID:t+r/A/9KO.net
>>70-71
サンクス
それ使ったことないから
俺には関係ないみたいだな

73 :白ロムさん:2013/11/24(日) 18:30:43.22 ID:THlLgxtRO.net
若い人でガラケー使ってる人いてる?電車の中でもなかなか見かけなくなってきたぜ。職場内の若い人でガラ使ってるの俺だけになった\(^o^)/

74 :白ロムさん:2013/11/24(日) 20:51:21.39 ID:0z6XWv1qO.net
>>73
自分含め、自分の周りは何人かいるよ。

75 :白ロムさん:2013/11/24(日) 21:24:22.78 ID:MoqRAJ5X0.net
>>73
スマホとの2台持ちとかで、ガラケー使ってる人結構いるよ。

76 :白ロムさん:2013/11/25(月) 10:33:17.93 ID:MimYW/7F0.net
水没反応で修理見積もり5万円也。
防水機なのによ。

さようならT007。

77 :白ロムさん:2013/11/26(火) 01:04:24.03 ID:3N4IOBlYO.net
防水といっても所詮機械だから、水没しても壊れることは想定してたが、
5万は高いな…

78 :白ロムさん:2013/11/26(火) 03:52:32.32 ID:VsM3Si810.net
次に買い換えるとなるとスマホになってしまうのかな

79 :白ロムさん:2013/11/26(火) 18:43:14.83 ID:3N4IOBlYO.net
そうだろうね
噂じゃ、スライドを作る会社がなくなったみたいだし。
もうスライド式出ないかもな

80 :白ロムさん:2013/11/26(火) 20:20:44.95 ID:9srN6jhgO.net
マジか。スライド好きだから悲しい。

81 :白ロムさん:2013/11/26(火) 21:20:45.41 ID:y+xptxYN0.net
スライド好きは結構いると思う

82 :白ロムさん:2013/11/27(水) 02:01:28.78 ID:UGGL43TEO.net
5万ってずいぶん高いな…
今って安心サポート加入は関係なく修理費は青天井だっけか

83 :白ロムさん:2013/11/27(水) 16:08:55.69 ID:bcnBPEbL0.net
携帯サイトがサービス終了したりグーグルのPCサイト変換がうまくいかなくなったり・・・
だんだんネットが使いづらくなっていってる気がする
通話とメールだけできりゃいいと思ってたら最初から簡単ケータイ買うけどね

84 :白ロムさん:2013/11/27(水) 16:41:03.87 ID:SH9g/3jfO.net
YouTubeも最初の頃は普通に見れたけど、ちょっと前から再生できませんが増えたわ

85 :白ロムさん:2013/11/27(水) 17:16:10.89 ID:BPF8+VYY0.net
Wi-Fi WIN終了なのだから次は簡単ケータイにするさ

86 :白ロムさん:2013/11/29(金) 03:59:35.83 ID:ENlFDpnBO.net
今更気づいたけどYouTubeの同じ動画でも日によって再生できたりできなかったりするんだな
YouTubeの仕様が変わったって説明は何なんだろう
ほとんど携帯から使わないからいいけどさ
寝よう

87 :白ロムさん:2013/11/29(金) 10:47:21.04 ID:Df4wDAK/O.net
Wi-Fi WINって何?
みんなそんなの使ってるの?

88 :白ロムさん:2013/11/29(金) 11:20:19.60 ID:toYDdhMh0.net
Wi-Fiが無かったらこの機種は候補じゃなかった

89 :白ロムさん:2013/11/29(金) 12:42:38.85 ID:C5mOelZb0.net
wifi winだからこそ買った。

90 :白ロムさん:2013/11/29(金) 13:53:54.67 ID:4A73oOHc0.net
今から説明しても新規契約出来ないからしない

91 :白ロムさん:2013/11/30(土) 16:37:10.86 ID:rwoyGgrL0.net
廃止する代わりに、Wi-Fiでネット使えるようにアップデートでならんものかな?

92 :白ロムさん:2013/11/30(土) 17:02:34.42 ID:KFrpMTO50.net
>>91
それで十分だね。
wifi winで釣っておいて、廃止するなんてau酷い。

93 :白ロムさん:2013/12/03(火) 15:55:10.62 ID:GNpq5BvU0.net
ようつべ、つながり悪い 。

94 :白ロムさん:2013/12/05(木) 09:18:18.47 ID:/1/hog3e0.net
今まで築き上げてきたもの・・・スキルとか仲間との信頼関係とか
どうしてくれるんだよ!!!!

95 :白ロムさん:2013/12/05(木) 16:32:58.59 ID:F8sQ9KLn0.net
修理から帰って来たら、ほぼ新品になってた。

96 :白ロムさん:2013/12/06(金) 00:44:00.27 ID:9PonFsA9O.net
修理代、いくらだった?

97 :白ロムさん:2013/12/06(金) 00:58:20.16 ID:9DUNVy5H0.net
>>96
1575円でした。
安心サポートだっけ?保険に入ってなかったら、19800円かかったって明細に書いてあった。

98 :白ロムさん:2013/12/06(金) 16:29:29.07 ID:6kBcfQlt0.net
すいません
使いはじめて2年ちょいのこの機種ですが、今朝突然画面がうつらなくなりました。
動作時のイルミネーションや着信は可能なので、画面表示のみの故障と思います。

ただ重要なメモ帳が残ったままでそれをなんとか取り出したいので
オンライン詳細マニュアル等を調べたのですが、それを画面を見ないで行うには
自分のやりたい具体的な操作に情報が足りません…

「”本体にあるメモ帳データを、全てmicroSDへtxtデータとして保存(コピー)する”を
 ブラインドにて操作する手順を書いていただけないでしょうか・・・?」

どなたかお時間のある方、何卒よろしくお願いします。
昼休みにauショップに持ち込んだのですが、動作するT007本体があるはずもなく
修理に出すとしてもデータ消失の可能性もあると言われてしまい、途方に暮れています…

99 :白ロムさん:2013/12/06(金) 17:21:28.43 ID:6kBcfQlt0.net
重ねてすいません。
現在ブラインド状態でメモ帳呼び出しまではいけてると思います。
そこからの「メモ帳のサブメニュー項目の順番内容」だけでも
書いていただけませんでしょうか?

どうかよろしくお願いします。

100 :白ロムさん:2013/12/06(金) 17:49:03.01 ID:7+582R4I0.net
auショップの無能っぷり・・・
外部画面出力とか内部データ検索とか出来ないのかな

メモ帳[A]サブメニュー
1.削除
 1.1件削除
 2.選択削除
 3.全件削除
2.データコピー
3.Eメール添付
4.デコレーションアニメ添付
5.赤外線送信
6.メモ帳制限
7.カレンダー登録

101 :白ロムさん:2013/12/06(金) 18:21:08.87 ID:6kBcfQlt0.net
>>100
番号ショートカットと赤外線操作でのイルミネーションで
ミスすることなくメモ内容を取り出せました。

助かりました。
本当にありがとうございました。

102 :白ロムさん:2013/12/06(金) 18:30:16.09 ID:wt9uFAjD0.net
よかったねぇ
ツレのT007も修理だしたけど、フレキの断線なのかな。
もう、スライド機はイヤだ。

T006のスレおちた?

103 :白ロムさん:2013/12/07(土) 12:40:32.13 ID:MB1JlwTG0.net
今日知ったんだけどWi-Fi WIN終了なのか。
機種変更から2年が過ぎ、縛りが無くなったしWi-Fiも使わなくなったしWi-Fi解約するかなぁーと思ってた矢先だった。
どのキャリアも簡単タイプのガラゲーくらいしか目立ったモデルないしスマホなんて養分にされるだけだし最悪。
ガラゲーLISMOも終ったし、簡単携帯でも良いんだけど…さ…

104 :白ロムさん:2013/12/07(土) 12:55:47.78 ID:DzT5sx210.net
ガラゲーって何の略だよ

105 :白ロムさん:2013/12/07(土) 13:07:27.18 ID:MB1JlwTG0.net
間違えました。
すみません。
ガラケーです。

106 :白ロムさん:2013/12/07(土) 14:33:03.57 ID:/WKklRR70.net
いいって事よ

107 :白ロムさん:2013/12/07(土) 17:26:41.04 ID:foY7Z9YQ0.net
ガラパゴスケータイ

108 :白ロムさん:2013/12/07(土) 21:05:22.02 ID:wlVlrLKo0.net
wi-fiつかえなくなったら安心サポートに月々金かけるのあほらしくなるな
まぁ、今もサポートに金はらってないんだけどw

109 :白ロムさん:2013/12/10(火) 01:22:15.80 ID:gp+D75WU0.net
>>98に便乗質問で悪いんだけど
俺もメモ帳をSDカードにバックアップしたいんだけど
全ファイル指定してコピーや移動するメニューは無いの?
一個ずつ地道に移すしか方法はないのかなあ。

110 :白ロムさん:2013/12/10(火) 10:43:00.83 ID:fqrktu2tO.net
安心サポート入ってないからフレキの断線は中古白ロムから移植して直したよ

いちおー元のフレキの断線部分を参考に移植フレキはセロテープで補強した
効果あるかはわからん?

白ロム代金〜約7000円(予備バッテリー&その他の予備部品も入手できた事になる)
メイン基盤は元のままなのでSIMロック解除は不要

111 :白ロムさん:2013/12/10(火) 14:57:27.70 ID:ExRscbk+0.net
セロテープはやめた方が

112 :白ロムさん:2013/12/10(火) 15:37:59.52 ID:xb1MbQcT0.net
ちょっとね…

113 :白ロムさん:2013/12/11(水) 12:39:57.02 ID:W4q1y/aE0.net
この機種、どっかに水没シールあるの?
濡れると赤い×××が出るようなの、電池室には見当たらないけど。

114 :白ロムさん:2013/12/11(水) 22:09:22.07 ID:bkAPYpnU0.net
バッテリーのところならauICカードって書いてあるところの左側側面。
あとは本体側面のコネクター受けの上側。

115 :白ロムさん:2013/12/14(土) 02:11:26.77 ID:2OqNzi5DO.net
>>110
手先器用だね

116 :白ロムさん:2013/12/14(土) 02:57:46.07 ID:1jAsLPok0.net
画面がうつらなくなるのは断線ってのが
症状理由として多いのか・・・
それなら内部データは無事に帰ってくる可能性高いのかな?

なんか割引クーポンも来たし、もういっそ機種変しようかと悩んでるだが
子どものチビの頃の動画や写真が無事帰ってくるのなら・・・
WiFi−WINを看取るまで使おうかとw

117 :白ロムさん:2013/12/14(土) 10:29:42.05 ID:GnDB4G930.net
俺も画面だけ映らない。デフォなのか?
以前見積もり出したけど5万だったので悔しいからもう一回
見てもらう。

毎月割終わった途端にこれだからやるせない。
水没反応出てるらしいが無茶した覚えはない。

なんにせよこの機種脆いわ。

118 :白ロムさん:2013/12/16(月) 01:27:34.62 ID:/ttLtnwJ0.net
>>114
ID変わってるだろうけど113です。
遅くなってごめんなさい。二ヵ所確認できました。ありがとうございます。

ユニクロのポケットが毎年浅くなってて一度水中におとしました。
その後、1ヶ月ほど前から頻繁に圏外になり、(自宅はWIN High Speedエリアで、もう一台のT007は圏外になっていない。)電話としては使えない状態なので修理を考えておりました。
それで水没シールが気になりまして…


auショップで、あんしんパック3年以上の再生品交換を頼んできました。

修理に二週間ほど要すとなると年明けになりそうでしたから、再生品でも2日3千円+で済むならと考えたわけです。
代替機がWi-Fi使えるのはT006ピンクしか…と済まなそうな店員さんにも「2日なら」と笑顔で答えて帰りました。留守電入っていたので今日受け取りに参ります。

代替機に万一の時には1万いくら支払うのは納得できるけど、交換対象のT007をなくすと4万以上払うってのは妙な気もします。
(未開封ならキャンセルきくそうです。)

長文失礼しました。
修理を考えている皆さんのご参考まで。

119 :白ロムさん:2013/12/17(火) 14:27:43.13 ID:v1txMV3f0.net
>>116 俺も画面、映らなくなくなった事あるけど 修理して治ったな。

120 :白ロムさん:2013/12/18(水) 19:30:30.25 ID:ynP8q76lO.net
亀すいません
私もスライドを閉じる度に画面が真っ黒に…
スライドを開いた状態で電源オンオフで復活
5250円でほぼ新品になって帰ってきましたよ

121 :白ロムさん:2013/12/21(土) 06:34:23.62 ID:NnguIjKs0.net
最近、このスレ人気ないな。

122 :白ロムさん:2013/12/21(土) 09:48:18.98 ID:PRX+3hQy0.net
もともと好きじゃなく、見送りを決めたのに、仕方なく買った人が多いんじゃないかな。

Wi-Fi WIN、後継機中止…

まぁ不幸な機種だとは思うよ。
愛着もないのに、中国製で故障も多いから余計に腹が立つ。

123 :白ロムさん:2013/12/21(土) 10:45:00.59 ID:jSpuN1Gb0.net
俺は前の機種が故障で買い換えたのがこれだけど機種に不満は無い
当時スマホは構想外だったし今でも形状や仕様や利用料から除外される

あえて不満を言うならば
Wi-Fi利用に別契約が必要だったというのが納得行かない
サービス終了するなら代替サービスを提供しろと言いたい

124 :白ロムさん:2013/12/22(日) 13:01:00.35 ID:pYUMGcMfO.net
>>121
2年前の夏モデルだからな
当時このスレにいた人はスマホに買い換えてるだろうし

125 :白ロムさん:2013/12/23(月) 01:08:27.33 ID:6WdmMVfR0.net
丁度CDMA1が終了時期になった時、乗り換えキャンペーンでこの機種にしたけど、
本体価格割引が2年縛りでほぼ無料だったから乗り換えたな。
当時、Androidなんかは凄い勢いでバージョンが上がっていた気がする。

126 :白ロムさん:2013/12/23(月) 09:24:23.60 ID:rO9HuMBs0.net
圏外病の故障機、安心サポートで、再生品と交換してもらった。

これまでの白いSIMからオレンジ色のICカードに変えられた。これも新たな足枷なんだろうな。

いつものコピー用紙にロックがかかるとか書いてあったし。

127 :白ロムさん:2013/12/24(火) 17:47:53.42 ID:IoPItctf0.net
Wi-Fi WIN廃止発表と割引クーポンが届いたのを機に、Xperia ULに機種変。
microSIMになったが、アダプターを介せばT007でも通話位はできないかチャレンジした所、SIM読取部分を壊したらしく完全にSIMを認識しなくなっちゃったよ…

このスレの皆さんとT007には本当にお世話になりました。
こんなアホはそうそう居ないとは思うけど、どうか皆さんは大事に使ってあげて下さい。

128 :白ロムさん:2013/12/24(火) 18:20:11.14 ID:2r7ST7KcO.net
来年7月からはEZwebを解約して音声通話とCメールだけで行く。
スマホで欲しい機種があればスマホに換えるかも。

129 :白ロムさん:2013/12/26(木) 19:17:01.03 ID:Km24fE+oO.net
すみません。教えてください
ワンセグ予約録画の開始前のアラームの消し方どなたかわかりますか?

130 :白ロムさん:2013/12/27(金) 05:02:04.67 ID:djLekJrf0.net
>>129
マナーモードじゃダメなの?

スケジュール/カレンダーから、予定を編集して「アラーム OFF」にしてしまうと、ワンセグが起動しなくなるみたいだね。

開始時間を変更したり(テレビ東京午後のロードショー冒頭の三越カットとか)、予約時間等は変更出来るがアラーム(&チャンネル)はダメっぽい。

Gガイド番組表の設定にも見当たらなかった。

131 :白ロムさん:2013/12/27(金) 09:30:39.58 ID:Az5krQfcO.net
>>130
自分もGガイドを見たのですがわからなく困ってました
入院中のためアラーム音がかなり響いてしまいます
消灯後の番組をこっそり録画して次の日見ようとしたのですが難しいですね

わざわざ色々調べて下さりありがとうございます
どうぞ良いお年をお迎え下さい

132 :白ロムさん:2013/12/27(金) 21:24:45.81 ID:GXlFDrPY0.net
>>131
変わってるだろうけど130です
いま実験成功したよ!

@セルフメニューに「カレンダー/スケジュール」を入れておく
Aカレンダーを開き目当てのスケジュールを[選択]
B[編集]
C▽アラームを[選択]
D1ONのまま[設定]
E▽音量を[選択]
F▽音量をOFFまで下げる
G[設定]
H戻った画面で[確定]
Iさらに[登録]
※マナーモードを外しておく

これで2分前に選局がバイブなしに開始される。試してみて。

まぁ、病室ではマナーにしといた方が良さそうだけど。
良いお年を!

133 :白ロムさん:2013/12/28(土) 19:40:15.02 ID:lh6fWw9WO.net
>>132うわぁぁぁ!すごい!
ありがとうございます!!

マナーモード試してみたのですがなんというか…具合の悪い方にはやはり耳障りなんです

あ〜本当嬉しいです
ありがとうしか、文字しか書けないのがはがゆいです
本当に本当にありがとうございました

134 :白ロムさん:2013/12/29(日) 19:51:57.12 ID:xgkel5NHO.net
この携帯って文字のサイズ、もうちょっと小さくできなかったのかな
メールだと極小があるのに、ネット見るのが小までしかない(´・ω・`)

135 :白ロムさん:2013/12/29(日) 20:54:37.12 ID:3Mh9QroP0.net
T007使ってるみなさん助けてください!

昨日から携帯画面が映らなくなりました・・・!
キーのライトや操作音は鳴るので操作はできているようなのですが、
肝心の画面が全く映らない・・・。

本題で、
・「全データフォルダ」を開いている状態でmicroSDへ全件移動する時の操作方法
・「プライベートフォルダ」を開いた状態でのmicroSDへ全件移動する時の操作方法

この2つ、教えていただけませんか?
操作方法は十字キーで操作するのではなく、数字キーを押して操作する方法で教えて欲しいです!
どうかお願いします・・・!教えてください・・・!

136 :白ロムさん:2013/12/29(日) 21:13:47.03 ID:I6idtTOYO.net
待ち受けからセンターキー2回→アプリボタン→4→3で全データをSDに全移動

待ち受けからセンターキー2回→下ボタン1回→センターキー1回→上ボタン1回→センターキー1回→パスワード→アプリボタン→4→3で全データをSDに全移動

137 :白ロムさん:2013/12/29(日) 21:22:30.78 ID:3Mh9QroP0.net
>>136
全データフォルダの方試してみたのですが、動画を流しているみたいでした・・・。
もしも時間があれば、アプリで開いた時の一覧を教えてもらえませんか・・・?

138 :白ロムさん:2013/12/29(日) 21:29:32.75 ID:I6idtTOYO.net
>>137
待ち受けからセンターキー3回だったわ

アプリボタン=サブメニュー
1、登録
2、Eメール添付
3、フォルダ移動
4、microSDに移動
5、microSDにコピー
6、削除

139 :白ロムさん:2013/12/29(日) 21:55:37.82 ID:3Mh9QroP0.net
>>138
ダメです・・・画面に量が多い&何も映らないせいで転送できてるのかできてないのか・・・
せっかく教えていただいたのに・・・orz
いろいろ方法を考えてみたのですが、T007ってPCに画像を直接転送することってできましたっけ・・・?
ちなみにLISMOで画像取り込めるかやってみたけどダメでした・・・もうどうすればいいのか・・・

140 :白ロムさん:2013/12/29(日) 21:59:09.61 ID:DHRp73v50.net
>>139
auショップで移動してくれるでしょ
契約きれてるの?

141 :白ロムさん:2013/12/29(日) 22:02:28.90 ID:DHRp73v50.net
Wi-Fiで、ブログアップかな。

142 :白ロムさん:2013/12/29(日) 22:08:08.93 ID:3Mh9QroP0.net
auショップのお姐さんに「修理ですねぇ・・・」って言われました(;д;` )
でもスマホに機種変しようと思ってて、もう使わなくなるだろうこのガラケーを修理してもなぁ・・・と思ってます。

なので、自分で画像移動できないかいろいろ探しているところです

143 :白ロムさん:2013/12/29(日) 22:37:13.10 ID:3Mh9QroP0.net
>>135です!
ダメ元でmicroSDを抜いてLISMOポートで「PCへ転送」をやってみたら取り込めました!!
しかしプライベートフォルダのものはやっぱり取り込めなかった・・・当たり前なんだけど・・・
すみません、何度も質問ばかりで申し訳ないです・・・

144 :白ロムさん:2013/12/30(月) 09:57:30.59 ID:oP5+AULBO.net
「ら」から予測でwwwばっかり選んでたら予測から「ら」が消えたwww
「wwwしい」とかでるから困る

145 :白ロムさん:2013/12/31(火) 04:01:06.03 ID:eQCSoMseO.net
最近すぐに電源切れたり、ちゃんと充電してくれなかったりして調子悪い
修理出そうかな。
スマホには変えたくないんだよな

146 :白ロムさん:2014/01/01(水) 10:50:29.13 ID:Y0Y0hAZU0.net
>>145 同じく故障2回目 。最近、いけてない。

147 :白ロムさん:2014/01/01(水) 13:12:31.57 ID:Y0Y0hAZU0.net
電池持ちが悪い。 よく故障する。 あとはOK

総レス数 914
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200