2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

docomo PRIME CA-01C Part8

1 :白ロムさん:2013/10/31(木) 13:35:57.31 ID:BHe0AFR80.net
docomo公式
ttp://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/prime/ca01c/
メーカーサイト
ttp://k-tai.casio.jp/products/ca-01c/
impress
ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110516_445114.html

デザイン、スペック、対応サービスなどは上記リンクを参照

次スレは>>950を踏んだ人が立ててください

前スレ
docomo PRIME CA-01C Part7
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1339731712/

180 :白ロムさん:2014/02/28(金) 22:11:20.10 ID:pBFhvMzf0.net
今更ながら電池パック無料サービスの電池パックもらった
やはり在庫がなくて取り寄せになって届いたの昨日

181 :白ロムさん:2014/03/08(土) 17:23:05.58 ID:Joix8XSKO.net
>>180
届いたパックの製造番号は?

182 :白ロムさん:2014/03/11(火) 04:32:00.34 ID:5V/EV//40.net
>>181
XAA

183 :白ロムさん:2014/03/11(火) 08:30:33.96 ID:76r2shijO.net
>>182
今年の1月製造、出来立てだな。

184 :白ロムさん:2014/03/11(火) 09:44:36.28 ID:5V/EV//40.net
>>183
うむ
これであと2年は使えるぜ!

185 :白ロムさん:2014/03/19(水) 10:22:13.79 ID:Mtrfki3I0.net
2年間スマホに耐えてきたけどCA-01Cに戻って参りました

186 :白ロムさん:2014/03/19(水) 14:55:38.32 ID:71fC6v2xO.net
お帰り!

187 :白ロムさん:2014/03/19(水) 15:47:04.19 ID:CCg2Gm4y0.net
>>185
どんな糞なスマホ使ってたのさ?
俺の持ってるガラケーでこいつが一番のゴミ機種だけどな。

188 :白ロムさん:2014/03/19(水) 17:53:59.97 ID:VPTj79L40.net
つか、お前がゴミじゃねw

189 :白ロムさん:2014/03/24(月) 08:29:52.59 ID:xeM/bAmMO.net
>>188
よう!ゴミクズ!

190 :白ロムさん:2014/03/27(木) 08:33:15.26 ID:a3Q7Hlo10.net
SO-O3D買ったった

191 :白ロムさん:2014/03/27(木) 11:47:06.59 ID:GPiYipwE0.net
今、初めての外装交換中だ
DSの店員が、俺が苦労して絶妙なセッティングを施した
電池パック部分に貼ったセロハンテープを外しやがったけど

192 :白ロムさん:2014/03/27(木) 12:04:16.12 ID:iUdst5LD0.net
>>191
ごめん!
でも、何も言わなかったよね。目も合わせないしw

193 :白ロムさん:2014/04/05(土) 22:40:07.36 ID:3NBfeOTBO.net
さすがに人少ないな

194 :白ロムさん:2014/04/05(土) 23:36:52.33 ID:wB+9WsX20.net
全部入りだけど新しくは無いからな
この間使ったボタン入力しかない代替機のほうが、メールが打ち易かったくらいだし
発売当初の何でも出来るガラケーという印象より
ガラケー機能のサンプル集的な立ち位置になった端末

195 :白ロムさん:2014/04/06(日) 00:52:17.88 ID:zYv5HkWY0.net
ガラケー一台で何でもすませたい人も減ったしな

196 :白ロムさん:2014/04/08(火) 13:56:13.28 ID:mhtCdl/BO.net
>>191
メーカーセッティングのちゃんとした透明プラ板が付くから安心汁

197 :191:2014/04/08(火) 20:32:06.00 ID:KOGZ+RPT0.net
>>196
ありがとう
一度購入直後に変えてもらったやつが透明プラ板付きだったけど
それでも再起動繰り返して自作で詰め物してたんだ
今回は開けてないが、一度も瞬断しないからちゃんとしてあるんだろうね

余談だが
ポケットから落とした時の衝撃が歴代の携帯と比較にならないほど激しいので
3年目にして初めて携帯ホルダーと保護フィルムを買ったよ
親父臭いけど、重くてデカイからしょうがないw

198 :白ロムさん:2014/04/11(金) 23:12:55.44 ID:Qx+0UGIGO.net
>>197
N03C買ってみ、サクサクで携帯電話として使いやすいから
カメラはデジカメで、ネットはタブレットでやったほうがいい
全部入りは中途半端で使いづらい

199 :白ロムさん:2014/04/12(土) 07:33:50.71 ID:IaRN9+YP0.net
持ち歩くのが面倒

200 :197:2014/04/13(日) 01:22:36.83 ID:vjH1sruV0.net
>>198,199
実は最近つくづくそう思う
携帯を時計代わりにしてたんだけど、ケースに入れて腰に付けてるから時間が観れない
で、10数年ぶりに腕時計を買った

毎月千円台の携帯のために、千円くらいの保護フィルムを買い
これまた千円くらいだけど時計とホルスターまで買うという意味不明な事をしてるわw

201 :白ロムさん:2014/04/13(日) 08:47:23.00 ID:0rVL71CSO.net
>ケースに入れて腰に付けてるから


おっさん臭ぇ〜www

202 :白ロムさん:2014/04/13(日) 09:07:24.02 ID:T1J/g2MW0.net
普通はクビから吊るすだろ

203 :白ロムさん:2014/04/13(日) 12:02:51.23 ID:bg7hcyLd0.net
>>202
デブヲタ乙

204 :白ロムさん:2014/04/13(日) 12:13:15.21 ID:UWIcMMuH0.net
>>202
> 普通はチクビから吊るすだろ
えっ!?

205 :白ロムさん:2014/04/16(水) 21:29:53.15 ID:KjaphKGLO.net
test

206 :白ロムさん:2014/04/19(土) 20:26:32.70 ID:OSH23JC6O.net
ペンギンの待受でペンギンが並んで時刻を表すやつで何匹か別のことしよるやつおるwwwww
綱引き、ジャグリング、居眠りは確認
芸が細かい

207 :白ロムさん:2014/04/19(土) 20:37:09.64 ID:FXuotoDi0.net
この端末利用者って紛失した場合に
3,4万払ってでも再入手しそうなくらい
入れ込んでそうな感があるな

208 :白ロムさん:2014/04/19(土) 21:35:51.31 ID:da+E9rQF0.net
>>207
オンラインショップで予備は買ったよ

209 :白ロムさん:2014/04/21(月) 06:43:09.09 ID:ryybiEO10.net
ピンク使ってて予備機ブラック。
最近ホワイトいいかなーと思うようになったんで、保護するかも。

210 :白ロムさん:2014/04/21(月) 23:01:44.08 ID:xWD0Z/ZU0.net
上で外装交換したって書いたけど、さすがに予備は持ってないわ
今までも持った事ないなぁ
ようやくmicroSDを買おうかなって思い始めたところ

211 :白ロムさん:2014/05/03(土) 07:49:06.01 ID:zYkA+lLxO.net
さすがに過疎って来たな

212 :白ロムさん:2014/05/03(土) 10:54:48.71 ID:dc5sipqR0.net
ガラ機能山盛りで動作不安定かつ存在感たっぷりなデザインのCA-01Fマダー

213 :白ロムさん:2014/05/04(日) 02:45:53.90 ID:K+ulGcwi0.net
昨年のドコモオンラインでの安売りで買ったプラ板が貼られた対策版でも、
3ヶ月に1度くらい再起動がかかるから、
ネットにあったセロテープでの対策を試みた。
今の所再起動せず使える。

ただプラ板+セロテープで電池が動かないよう対策してるから、
電池を取り出しづらくなってるのが難点ではある。

214 :白ロムさん:2014/05/04(日) 03:24:00.69 ID:uZQFHjyo0.net
電池ってそんな取り出すことある?
ちなみに外装交換したら、セロテープ無しでもバッチリだったよ

215 :白ロムさん:2014/05/04(日) 20:13:22.53 ID:eOswJ18t0.net
プラ板って左側1ヶ所だけだよね?
それだと左右は動かないけど、上下が動くから俺は上側にセロテープ入れてる。

216 :白ロムさん:2014/05/04(日) 20:44:41.73 ID:FI0o5cFt0.net
まったく動かしてなくても再起動するよこれ。
卓上ホルダに固定してペンギン見てただけなのに電源落ちたことあるw

217 :白ロムさん:2014/05/04(日) 20:58:07.22 ID:jhwqcj+C0.net
>>215
もう一枚、銘板にもプラ板貼られてるよ。

218 :216:2014/05/04(日) 22:44:12.77 ID:eOswJ18t0.net
>>217
俺の貼ってない…ってことは不完全版なのか。

219 :白ロムさん:2014/05/05(月) 02:45:19.10 ID:KNXxJLIi0.net
>>216
俺の同じ状況で今落ちたw

220 :白ロムさん:2014/05/06(火) 10:52:41.07 ID:iIpozx5N0.net
まだ再起動する個体を使ってらっしゃる方がいるんだ。
ショップに持っていって対策品に丸ごと代えて貰えば良かったのに。
もう在庫も無くなってプラ版で誤魔化した物しかないのかな?

221 :白ロムさん:2014/05/06(火) 12:38:02.26 ID:IdJmhoMm0.net
対策品もなにも、根本的な解決がなされてないよ。
電池スペーサー貼って誤魔化しておしまい。

222 :白ロムさん:2014/05/06(火) 12:45:11.47 ID:IdJmhoMm0.net
動かさなくても〜とあるように再起動問題はソフトウェアの欠陥。
電池パックうんぬんはそれを解決できない(しない)ための方便でしかない。
語り尽くされたことです。

223 :白ロムさん:2014/05/06(火) 13:51:28.98 ID:jA6IZv/f0.net
ちゃんと電池の接点変えてるぜ。

224 :白ロムさん:2014/05/11(日) 07:48:18.85 ID:kvGjC6SB0.net
外装がボロくなってきた。
中途半端なN01Fみたいのじゃなく、これの後継機を出してほしいなぁ。

225 :白ロムさん:2014/05/11(日) 14:15:50.72 ID:Hja5jo3XO.net
最初で最後のCA機

226 :274:2014/05/11(日) 19:14:46.96 ID:P85lTtVZ0.net
スマホに移行するというキャリアとしての前提が
今更舵取りが変わるとは思えないので無理
開発費だってそこまで与えられる訳がないし、
他社製品との差別化も求められるとは思えない

227 :白ロムさん:2014/05/15(木) 12:00:02.75 ID:xD1wpIYaO.net
たまに文字表示が勝手に変わる(大きくなる)のだけど原因はなんでしょう?
画面に触れたりしたからか何かボタンを押してしまったのか不明です

228 :白ロムさん:2014/05/17(土) 09:34:58.33 ID:L1hKvE620.net
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1281535720/559
  ↑ ↑  ↑ ↑  ↑ ↑

229 :白ロムさん:2014/05/23(金) 08:36:00.18 ID:i9hQFyRk0.net
この携帯は液晶を反転してスマホみたいに使えるから面白いな。
フリック入力も対応してるし。

230 :白ロムさん:2014/05/24(土) 03:13:29.02 ID:aUuneS0v0.net
ブクオフで9800円だったから買って
完全放電してたから充電して
電源入れたら
上1cmだけ正常で残り真っ黄色だったから返品した

ぐぐったらそういう個体があるみたいだった

231 :白ロムさん:2014/05/24(土) 16:00:04.51 ID:vIxhbsbK0.net
これの写真データをSDにコピーして、パソコンに移そうとしたけど、
できない。MACでもWINでもだめだった。

232 :白ロムさん:2014/05/24(土) 16:18:24.10 ID:nFj4VYnK0.net
SDかカードリーダーが壊れているのだろう。

233 :白ロムさん:2014/05/24(土) 17:48:53.20 ID:YmNzH40e0.net
おれはUSBケーブルでつないで転送している
データ転送用のUSBケーブルは、あやしぃメーカのが300円くらいで売っていた

234 :白ロムさん:2014/05/30(金) 21:28:45.15 ID:Kp6ZD+oy0.net
新料金プラン申し込んできた
6月になったらこれでテザリングデビューするぜ!

235 :白ロムさん:2014/05/31(土) 06:08:59.02 ID:lO7t2E/S0.net
新料金プランにしたら何か良いことあるの?

前にこれでテザリングしてみようと思ったらi-mode以外にプロバイダ契約が必要だし、
モバイルWiFiルーターの方が速くて料金もお得だし、
タブレットを買った方がもっとお得とか説明された。
試しにちょっと使ってみようと思っただけだったので、とりあえず保留した。

236 :白ロムさん:2014/06/02(月) 17:26:05.24 ID:9IVAkIwq0.net
従来のFOMA音声契約でテザリングした場合、
パケット通信料の上限が8千円台になる
新料金で2GBのパックなら3.5千円で可能

237 :白ロムさん:2014/06/02(月) 20:07:57.82 ID:dfQkaCyP0.net
>>235
ただの新しいモノ好き
単なる養分あるいは鴨

238 :白ロムさん:2014/06/03(火) 21:01:08.18 ID:FJjN0gAd0.net
>>235
ガラケーならたいていの人は多少は得するプランだと思うけど 新料金プランの方が。

239 :白ロムさん:2014/06/04(水) 08:07:16.04 ID:IkTRQqaQ0.net
通話少・メール少の利用なんで、
SSバリュー+iモード+パケホW+ケータイ補償で2,126円/月

こんなものかなと思って使ってる

240 :白ロムさん:2014/06/04(水) 08:52:47.83 ID:Zp6plCOfO.net
通話もプランL使い切る位だし、たまにテザリングもする

新料金にしたいが、2in1契約しているからダメだと言われた

Bナンバーをもう一台の01Cに移すか考え中

241 :白ロムさん:2014/06/08(日) 14:08:45.90 ID:50HK8zSN0.net
シャープ機から故障交換でこの機種になりました。

1●imodeでネットに繋いでる時に、ページ単位でスクロールする方法はありますか?
以前の機種だと、[戻る]と[(空白)]に相当するボタンが
上下ページスクロールだったのですが、この機種だと[戻る]になってしまいます。
2だと上行きすぎ、8だと下行き過ぎなので困ってます。

2●imodeでネットに繋いでる時に、iコンシェルやメールの着信を通知だけにする方法はありますか?
それらしそうなメニューは覗いたのですが、探しきれませんでした。
毎回勝手に起動してキャンセルするのにおたおたしています。

3●操作中になぜか画面が暗くなるのですが、明るさを維持する設定はどこでしょうか?
ecoモードは切ってるのですが、なぜか勝手に暗くなるので見づらいです。

すみませんがどなたか教えて下さい。よろしくお願いしますm(_ _)m

242 :白ロムさん:2014/06/09(月) 08:52:54.96 ID:BWnYANhKO.net
それだけチマチマ書く余裕有るのならば
ドコモHPから取説落とせばいいのに

243 :白ロムさん:2014/06/10(火) 07:02:39.38 ID:XyMq5zto0.net
>>242
(´・ω・`)
読んだんですが見つけられなかったので・・・
検索キーワードはありますか?

244 :白ロムさん:2014/06/10(火) 16:22:38.44 ID:YZOkZaXI0.net
>>243
このド低脳め、生きてて恥ずかしくないのか?
ttps://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/ca01c/index.html

245 :白ロムさん:2014/06/10(火) 16:52:50.18 ID:XyMq5zto0.net
>>244
いや、そこじゃなくて、pdfファイルの中のキーワードです。。。
どこに載ってるのか判らないんです。。。ほんとすみません。。

246 :白ロムさん:2014/06/15(日) 20:12:49.34 ID:pvR+wMxvO.net
イヤホンマイクが入手しづらくなった

247 :白ロムさん:2014/06/16(月) 14:17:52.22 ID:I1pdTZvS0.net
通話ボタンを…いや、なんでもない。

248 :白ロムさん:2014/06/19(木) 19:34:08.68 ID:+4du2ZLz0.net
マイク付きのブルートゥースを使ったら?

249 :白ロムさん:2014/06/29(日) 14:58:47.59 ID:Rq//BQvAO.net
無線で飛んで来た音声を再度無線で飛ばすのも何だかなー

250 :白ロムさん:2014/07/06(日) 05:11:22.54 ID:ARBH0Hvt0.net
>>241
1 通話ボタン押す
2 わからん
3 本体設定→照明・イルミネーション→照明設定→明るさ→自動調整OFF

251 :白ロムさん:2014/07/06(日) 17:41:55.17 ID:wPz9dpcf0.net
SDに写真コピーするの1個ずつしかできないからめんどくさくない?
まとめてコピーか、最初からSDに書き込めるといいんだけど。

252 :白ロムさん:2014/07/06(日) 18:17:07.36 ID:af2BhDjo0.net
写真はmicroSDへ記録して使ってるけど。

253 :白ロムさん:2014/07/07(月) 05:47:56.38 ID:3DObbXUG0.net
>>250
242です、レスありがとうございます!
2は自力で探せました。1はずっと困っていたのでほんとに助かりました。
3も設定しました。ありがとうございました!

254 :白ロムさん:2014/07/09(水) 11:39:07.71 ID:KVzhSxOF0.net
>>252
252です。
撮影時に最初からSDに書き込む設定を見つけて解決しました。

255 :白ロムさん:2014/07/09(水) 20:40:19.96 ID:fr5cFQ9c0.net
書き込みちょっと遅いけどね。
よかったね。

256 :白ロムさん:2014/07/15(火) 22:09:05.20 ID:eUpyyIlJ0.net
フルHD動画撮ってみた
思っていたよりも結構きれいだった

257 :白ロムさん:2014/07/31(木) 20:10:04.68 ID:QMVoJTk/O.net
保守

258 :白ロムさん:2014/08/14(木) 07:10:14.09 ID:MNLrvKTZO.net
5月にペリアに機種変したけどWi-Fi経由じゃないと2ちゃんに書き込めないしiモード再契約して戻ってきました
SIMアダプターなんて便利なものがあるの知らんかった

あ〜、やっぱりT9快適過ぎるw

259 :白ロムさん:2014/08/15(金) 13:31:16.26 ID:NaFmA6UT0.net
おかえりw

260 :白ロムさん:2014/08/16(土) 04:24:40.38 ID:cn6vyLbE0.net
プラ板で対策しても再起動病は時折起こるのが難点だ。

クレードルに接続して充電してる時が多い気がする。

261 :白ロムさん:2014/08/16(土) 23:17:29.93 ID:XhIbtuIp0.net
俺のは一旦修理に出してからは、完全に再起動病を克服した様子
逆にクレードルが嵌め辛い
ランプが点くからわかるけど、いまいちカチッと嵌った気がしない

262 :白ロムさん:2014/08/18(月) 03:23:51.65 ID:AsWz16FQ0.net
N-02Cの予備でこれ持ってるけど
SIM入れてないからひかり電話子機としてしか使ってないw

263 :白ロムさん:2014/08/31(日) 19:31:49.34 ID:7oE5dhEgO.net
いちいち草生やさなくていいから

264 :白ロムさん:2014/09/11(木) 07:39:15.89 ID:Wxb3QKXLO.net
最近移動中の電波掴みが悪くなって来た
LTE化が進んだせいか、それとも俺の01Cがヘタったのか?

265 :白ロムさん:2014/09/12(金) 00:19:22.60 ID:POgUTuF10.net
bluetoothで音楽を聞いているときにメール着信すると再生が止まり、メール確認後に再生再開するとbluetooth機器を見つけられなくなる。bluetoothオフしようとしても完了しなく、再起動するまで全然ダメ。

ドコモのワイアレスイアホンセット02が壊れたのかと思って、今はMDR-EX31BN使ってるけど、症状同じだった。

こんな症状の方いますか?

266 :白ロムさん:2014/09/27(土) 06:30:12.07 ID:UW0p8avaO.net
上げとく

267 :白ロムさん:2014/10/12(日) 18:38:52.55 ID:YZo90vBgO.net
このスレいつまで持つか?

268 :白ロムさん:2014/10/12(日) 22:24:33.45 ID:F0nb8IZ+0.net
>>265
ビデオ見ている時でも普通にbluetoothで続きから視聴できます。
機器を変更して切り分けしてみてはどうでしょうか?
相性問題とか存在するのならわかりませんね。

269 :白ロムさん:2014/10/13(月) 07:19:46.81 ID:NO3wyqEm0.net
この機種からスマホは何にすればいいのか

270 :白ロムさん:2014/10/13(月) 07:21:31.72 ID:YDeMw9/P0.net
iPhoneでいいんじゃね

271 :白ロムさん:2014/10/13(月) 10:57:26.37 ID:NO3wyqEm0.net
>270
iphne以外でdoこmoなら

272 :白ロムさん:2014/10/15(水) 01:39:11.07 ID:y+zuO5ps0.net
こういう大雑把な質問をし
提案に対して後付でごちゃごちゃ言うやつカス
最初から条件書けよ蛆虫

273 :白ロムさん:2014/10/16(木) 01:05:14.05 ID:FvB0y806O.net
ミドルクラスのスマホ持ちに、この携帯Wi-Fi、テザリング親機、
fullHD動画、HDMI出力付きだと説明するとかなり驚く

いや、それだけなんだが

274 :白ロムさん:2014/10/16(木) 05:39:42.91 ID:qtesMaWx0.net
ついでに、クルッと廻して指先でススッとして、スマホにもなるんだぜってw

275 :白ロムさん:2014/10/16(木) 19:55:16.88 ID:fLdsucur0.net
普通にブルートゥース、FMトランスミッター、1segテレビ、赤外線通信、おサイフ、GPSも付いてるし
さらにDLNA、3D表示、3D写真撮影も出来る

どや

276 :白ロムさん:2014/10/18(土) 21:14:02.10 ID:kFIt7Apt0.net
機能山盛りペンギンEXILIM最高、今のしょぼいガラケーには変えれない

277 :白ロムさん:2014/10/19(日) 16:58:14.59 ID:lTRhRkKw0.net
a

278 :白ロムさん:2014/10/19(日) 17:00:37.09 ID:lTRhRkKw0.net
スマホのアプリを見る方法はないでしょうか?

279 :白ロムさん:2014/10/19(日) 17:26:31.46 ID:BbHRf2Cx0.net
さすがにそりゃムリだ

280 :白ロムさん:2014/10/21(火) 01:17:17.61 ID:etbsJl/A0.net
スマホのアプリをPCで見るのは可能でしょうか?

73 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200