2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

docomo PRIME CA-01C Part8

1 :白ロムさん:2013/10/31(木) 13:35:57.31 ID:BHe0AFR80.net
docomo公式
ttp://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/prime/ca01c/
メーカーサイト
ttp://k-tai.casio.jp/products/ca-01c/
impress
ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110516_445114.html

デザイン、スペック、対応サービスなどは上記リンクを参照

次スレは>>950を踏んだ人が立ててください

前スレ
docomo PRIME CA-01C Part7
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1339731712/

45 :白ロムさん:2013/11/11(月) 14:19:18.06 ID:Mn7zrh720.net
>>44
くだらねぇw
不器用なだけじゃん。
好きにしろよw

46 :白ロムさん:2013/11/11(月) 14:20:42.40 ID:Mn7zrh720.net
>NECカシオが初めから下部にスライドする電池蓋を作れば良かったわけで、

レンズの出っ張りあるから無理だろうがw
自分の不器用さを恨め。

47 :白ロムさん:2013/11/11(月) 14:36:55.77 ID:7O2chcx00.net
しょっちゅうフタを開け閉めする想定なんかメーカーがするかって
sim抜き差しなんてお前の都合だろ

48 :白ロムさん:2013/11/11(月) 15:04:23.73 ID:QzJ3DU+JO.net
>>39
情弱ステマ小僧、よく読めや。
カメラ下部の出っ張り部分まで本体、
それより下にスライド式電池蓋。
裏蓋全体着脱するあの作りだと、かなり力入れないと取れねぇし、傷む可能性高いんだよ。
NECカシオの工作員。

49 :白ロムさん:2013/11/11(月) 15:24:56.99 ID:MIy7SJT6O.net
じゃあカシオのステマ工作員から一言。
防水端末なんでこれ。

50 :白ロムさん:2013/11/11(月) 15:40:13.11 ID:WGXCeacj0.net
開けにくいとは感じるけど、その分安心感はあるな

51 :白ロムさん:2013/11/11(月) 16:28:28.57 ID:2IkwOvwR0.net
>>48
実際似た形状のカメラ携帯P-05Cはスライドしてカバーを外すのだがあの外れづらさは異常。

52 :白ロムさん:2013/11/11(月) 18:11:21.84 ID:fn/8ev300.net
>>43
携帯に関してはホント情弱だから知らんかった。
ありがとう。

53 :白ロムさん:2013/11/11(月) 18:14:17.39 ID:Mn7zrh720.net
>>48
自分にレスして何したいんだ?
騒いでいるのはお前だけw
お前、性格悪いってよく言われるだろ。
これだから石頭の爺は・・

54 :白ロムさん:2013/11/11(月) 19:53:30.04 ID:QzJ3DU+JO.net
あ?何がおまえだ?調子乗んなや脳足りん小僧。

>>39で、「カメラ下部に下にスライドする裏蓋」と書いてるのに、

理解力無いてめぇが >>46 で、

「レンズの出っ張りあるから無理だろ」と、

とわけわからんレスするから、>>39の文章よく見ろという意味でアンカ付けたんだよ。

カメラ下部まで本体、その下からスライド式電池蓋と、 >>48 でも書いてるのに同じ説明2回書かないと理解できないのか?

ニートネットオタクは社会人デビューして理解力養えや。

55 :白ロムさん:2013/11/11(月) 19:57:44.42 ID:juOzlqYBi.net
>>54
窓から投げ捨てろ
すべて解決する

56 :白ロムさん:2013/11/11(月) 20:28:12.71 ID:QzJ3DU+JO.net
>>47 情弱小僧のお前、
タブレット等の2台目持ちが多くなった2013.10月下旬に売り出すんなら、メーカーはSIMの差替えは十分予想できるし、

電池パック着脱の問題を薄いプラスチック貼って対策してるのに、

裏蓋を開けるのに爪ひっかけて相当な力で上に引き上げないと開かない問題を解決してないのは、NECカシオのただの怠慢なんだよ。

>>54 のお前、
プライム・ハイスペック・高画素で、SIMロック解除対応機種は限られてるんだよ。

オレの金で買ってお前に「捨てろ」と、指図受ける筋合いはねぇんだよ小僧。

57 :白ロムさん:2013/11/11(月) 20:31:53.09 ID:QzJ3DU+JO.net
×>>54 のレスに対して、

>>55 のお前 の間違いな。

58 :白ロムさん:2013/11/11(月) 20:49:25.37 ID:rs6fWSar0.net
2台持ちは2回線契約してください。

59 :白ロムさん:2013/11/11(月) 22:03:10.87 ID:juOzlqYBi.net
>>56
文句あるなら使うな
終了

60 :白ロムさん:2013/11/11(月) 23:06:56.21 ID:5XDoNpEe0.net
この端末が製造されてた時期を考えろよ
今、売ってるんだからSIM差し替える方の都合考えろって言ってる方がおかしいわ

スマホと差し替えなんてどうせダルくなるだけだしスマホにMVMOSIM突っ込むかプラスXi割で新規組めよ

61 :白ロムさん:2013/11/11(月) 23:32:26.11 ID:m3dRSWV40.net
ID:QzJ3DU+JO
が貧乏なのは分かった

スマホとガラケーでSIM差し替えて使うって、意味が 分からん

62 :白ロムさん:2013/11/11(月) 23:41:41.72 ID:Blm3wyIk0.net
お前ら貧乏人いじめてやるなよ
同じ機種使ってる者同士だろ

63 :白ロムさん:2013/11/12(火) 02:15:03.11 ID:MEZIgfwX0.net
そんなに外しにくいか?
簡単に外れるだろ。

64 :白ロムさん:2013/11/12(火) 02:47:02.11 ID:xKG1e1830.net
>>63
よくあるスマホの裏蓋のはずし方と同じだし外しづらいとはさほど思わない。

ID:QzJ3DU+JO が主張しているスライドさせて裏蓋を外す方式を
CA-01Cと形状が似ているP-05Cが採用しているが、大きめのレンズ突起部が邪魔して外しづらい。

CA-01CでもP-05Cのようなスライド式にしたら現在より外しづらくなるであろう。

65 :白ロムさん:2013/11/12(火) 09:18:44.03 ID:vvF8yDMzO.net
P-05Cって防水?
防水でスライドカバーって無理じゃね?
有るのかな?

66 :白ロムさん:2013/11/12(火) 10:14:31.35 ID:bPpNcem0i.net
>>65
防水じゃないよ

67 :白ロムさん:2013/11/12(火) 10:39:15.82 ID:5qfX/jEhO.net
理解力欠如のガキ共に解説してやる。

1.カメラ突起部・スライド式電池蓋

一言で言うとSH-10Cの様な電池蓋にしろって事だ。

あれもカメラ部分が弱冠突起してるが、カメラ下部までが本体、その下からスライド式電池蓋になってて防水・防塵だ。

だからカメラ突起うんぬんはそこまでが本体だから、電池蓋と関係無いんだよ。

これで3回説明したがようやく理解できたか?

また今回売り出す前にメーカー側で、薄いプラスチック板を貼る等の応急処置はできた。現に電池パック着脱問題はその応急処置がされてる。

だったら裏蓋着脱問題も、応急処置でいいからしろって話だ。

2.SIM差替え

モバゲー等をやる時ケータイのみ、スマホのみのゲーム・サービス・スポンサー・モバコイン・その他の事情で、

同一データを引き継いだSIMでないとダメなんだよ。

だからスマホ⇔ケータイ差替える状況が出てくる。

2回線・貧乏うんぬん関係無いんだよ。

わかったか?理解力欠如のガキ共。

68 :白ロムさん:2013/11/12(火) 11:02:42.70 ID:IERfOcZv0.net
モバゲーwww

69 :白ロムさん:2013/11/12(火) 11:17:23.60 ID:G9D0M9UN0.net
>>67
買う前に説明書読めばわかるのにこの機種買うなよ。乞食。

70 :白ロムさん:2013/11/12(火) 11:25:12.85 ID:bPpNcem0i.net
>>67
どっちにしろ貧乏なのは分かった

71 :白ロムさん:2013/11/12(火) 14:36:50.65 ID:5qfX/jEhO.net
>>69
お前は真正バカか?

「裏蓋の下部に爪をひっかけて、真上に相当な力を入れて引っ張りあげないと蓋が浮かない。」

こんな事はどこにも載ってないし、買って初めてわかる事だ。

お前はいちいち購入前に説明書を手に入れ、じっくり読んでから購入するかどうか決めてるのか?

MNP弾用に美男用意して2回線持ちとほざき、一定期間で渡り鳥して小金稼ぐてめぇらの方がよっぽどせこい古事記貧乏だが?

72 :白ロムさん:2013/11/12(火) 15:52:19.30 ID:9eVk3Zr2O.net
SH-10Cって、スライドカバーだっけ?
あれ、カバーが浮いてきて、防水が不完全になるから、あんなのじゃ困るよ。

これのカバー、難なく開けられるだろ。どんだけ不器用なんだよ。

73 :白ロムさん:2013/11/12(火) 18:56:35.55 ID:5qfX/jEhO.net
初めは相当固かったが、6、7回着脱した辺りから蓋の下半分が弱冠反ってきて、それがうまく巧をそうし今ではかなり開けやすけなった。

しかしカメラの穴の分作りがもろいから、いつかパキんと割れそうだ。

74 :白ロムさん:2013/11/12(火) 19:17:41.27 ID:d+OcW56Q0.net
>>56
2011.7/16発売だからな

情弱はお前だ黙ってろ

75 :白ロムさん:2013/11/12(火) 21:09:17.81 ID:5qfX/jEhO.net
>>74
DOS販売分は、2011.10月製造分とちょっと前にレスしたが、

恥の上塗りするためにわざわざレスしたのか?

じ・ょ・う・じ・ゃ・くwww!!

76 :白ロムさん:2013/11/12(火) 21:11:36.75 ID:c+ckgmzW0.net
自称情強なのに、pdf説明書も知らないなんて‥

77 :白ロムさん:2013/11/12(火) 21:27:02.21 ID:5qfX/jEhO.net
>>74
発売日という話なら、先月下旬にDOSで、数千台〜数万台?販売されたが?

だから初期ロットの発売日は全く関係ねぇ!!

わざわざ発売日検索してレスした無駄な労力ご苦労!!

費用対効果ゼロ!!

78 :白ロムさん:2013/11/12(火) 21:35:56.28 ID:UGLMBuC50.net
モバゲーに必死な貧乏人が必死です

79 :白ロムさん:2013/11/12(火) 21:54:38.31 ID:Gy7kaI3di.net
また変なのが住み着いちゃったな

80 :白ロムさん:2013/11/12(火) 22:25:08.78 ID:rUMTs8SL0.net
SDカードスロットのところが買ったときからピンクになってるから先にDS持って行こうかなぁ
これなんかあったら絶対お前の使い方ガーになるよなぁ

81 :白ロムさん:2013/11/12(火) 22:44:23.12 ID:DMCT7h0m0.net
ここだけの話、シールにじんでても内部に濡れた形跡が何もなくどこも壊れてもいなければ、変な料金などは取られない。

82 :白ロムさん:2013/11/13(水) 04:09:27.03 ID:sxje+5Ck0.net
スレ進んでいると思えば、アホの蓋厨が騒いでいるだけかよ

83 :白ロムさん:2013/11/13(水) 10:29:23.16 ID:Vl4dKPr7O.net
届いて初めて蓋開けた時、製造シールの所に水滴付いてたからあせった。水濡れシールは安全だったが…
他の購入者からも初めから赤くにじんでたという話をよく聞くし…一体どんな保管の仕方してたんだ?

84 :白ロムさん:2013/11/13(水) 17:33:49.33 ID:gUhnY7hD0.net
中の人が水につけて遊んでんじゃないの

85 :白ロムさん:2013/11/13(水) 20:44:37.88 ID:iyWYtSGP0.net
まさかの冷蔵

86 :白ロムさん:2013/11/14(木) 01:19:02.69 ID:UScflBxZO.net
汗かきの人が片付けた?

87 :白ロムさん:2013/11/14(木) 21:07:27.35 ID:Un+2fTTVO.net
荷物冷えていて、結露ってオチじゃねーよな

88 :白ロムさん:2013/11/16(土) 11:34:33.40 ID:aFxQ0YlC0.net
本体滑るからデコシート貼った。
これの本体ブラックだけど
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51pO4afxGIL.jpg
滑らなくなって持ちやすくなった。

89 :白ロムさん:2013/11/16(土) 12:56:48.72 ID:Vs6AEsF8i.net
何か変

90 :白ロムさん:2013/11/16(土) 13:36:38.17 ID:6O2I8xnmO.net
リラックマのシールなら貼ってる。
わりとはがれないよね。

91 :白ロムさん:2013/11/19(火) 11:02:31.07 ID:rFmITq+3O.net
白ロム購入組だけど、メール送信したあと必ず電源落ちだした。
しばらく休ませとくわ。

92 :白ロムさん:2013/11/19(火) 11:54:49.62 ID:wMoCghuq0.net
>>91
休ませても回復はしないぞ
とっとと修理

93 :白ロムさん:2013/11/19(火) 21:47:15.33 ID:YIGAqoaOO.net
つ[セロテープ]

94 :白ロムさん:2013/11/20(水) 17:18:20.37 ID:jmLiSuzEO.net
>>93
それが、ぐるぐる巻きしてあるのです。
>>92
もう一台の白ロム、久しぶりに出してみたらボタン照明がしんでた。
年末に2つ修理はきついなあ。コレクションが色々あるから他の使うわ(泣)

95 :白ロムさん:2013/11/20(水) 18:32:33.42 ID:T2yTVe2PO.net
>>94
ぐるぐる巻きでは効果が減ると思われ。
うちでは、端子が離れるのを防ぐように、端子の向かい側の電池側面に2〜3枚重ねたテープを貼っている。

96 :白ロムさん:2013/11/21(木) 00:36:48.87 ID:hkFT1Zq00.net
>>94
素直に修理に出してプラ板付けてもらった方が良いよ。
プラ板を張った不具合対応版で一度も電源落ちしてないし。

97 :白ロムさん:2013/11/21(木) 11:59:02.80 ID:j+4SJ0w6O.net
>>95>>94
有難うございます。
本体左側面にプラ板がはってあるようです。
DSでは外見のせいか?すぐクレーマー扱いされるし 、
とりあえず他の保障付きコレクション使って年越しします。

98 :白ロムさん:2013/11/21(木) 15:10:25.07 ID:GP+RlvSjO.net
俺のは左側面と下面に貼ってある
この前オンラインで買ったやつだけど

99 :白ロムさん:2013/11/21(木) 22:50:36.64 ID:IRjgcuhF0.net
プラ板1枚だと、電池接点の改修が済んでるかどうかが問題。

100 :白ロムさん:2013/11/22(金) 08:14:17.34 ID:PwZDsfqqO.net
何か使いにくいなこの機種。

101 :白ロムさん:2013/11/22(金) 23:22:23.43 ID:u54qE5d40.net
>>100
先月の放出で買った組みだけど概ね満足。
再起動一度も無し。往復3時間の電車通勤電車でレコーダーから
SDに転送したテレビ録画見ているが、毎日充電必須ですね。

102 :白ロムさん:2013/11/23(土) 08:34:16.37 ID:48rV7Lrz0.net
F-09Cの方が使いやすかったなぁ
元々Nは使いにくいからしょうがないけど

103 :白ロムさん:2013/11/23(土) 13:44:05.17 ID:S2Hy3l8I0.net
質問ですが、ワンセグ感度ってどうですか?
現在Pを使っておりまして、
感度が落ちることは承知してますが、
Pに匹敵するくらいありますかね?
どなたか教えてください。

104 :白ロムさん:2013/11/23(土) 13:50:44.95 ID:BtB2iN020.net
>>103
もうPの感度は普通レベルだよ

105 :白ロムさん:2013/11/23(土) 18:05:40.26 ID:S2Hy3l8I0.net
>>104
そうですか、
実はこの前、友人といたとき、
サムチョン製の友達のが全く拾いきれなくて
シャープの友達のもあまり拾えなかったから、
自分がつけてみたらバリバリ受信できたという出来事があったんで、
改めてPのワンセグは良いのかなと思いまして。
因みに機種はギャラクシーS4、AQUOSphoneXx、
LUMIXphoneです。

では、ca-01cもワンセグは感度そこそこですかね

長文失礼しました。

106 :白ロムさん:2013/11/25(月) 09:43:32.63 ID:HmuAP3JX0.net
ガラケー時代のPは最強だったけどな
ちなみにその頃のSHも最強、NとFは悪い部類

107 :白ロムさん:2013/11/25(月) 11:36:17.85 ID:Fse8gbxG0.net
爺の回顧スレかよw

108 :白ロムさん:2013/11/27(水) 10:33:14.91 ID:LRO30G4mO.net
これかSH10Cで迷ってますがCCDとCMOSでは暗闇やズームで撮る場合どっちがカメラ性能が良いですか?

109 :白ロムさん:2013/11/27(水) 19:41:13.06 ID:AtydWecUO.net
レンズと画像エンジンが同じで無いと比較しようが無い

110 :白ロムさん:2013/11/28(木) 19:45:50.79 ID:DP6u36oE0.net
CMOSは制御が難しかったからCCDのほうが良いように言われてたが、制御の技術が進んだ今は電気を食うので敬遠されている

111 : 【大吉】 :2013/12/01(日) 19:51:29.60 ID:yV894oem0.net
どやっ!

112 :白ロムさん:2013/12/01(日) 23:28:04.72 ID:N3NtILvP0.net
N-02Cの予備で持ってるが
家のひかり電話子機としてしか役に立ってない

113 :白ロムさん:2013/12/02(月) 00:28:55.63 ID:N79lbIlaO.net
ガラケー全盛期のNとFは共に最強でファンも多かったよな

114 :白ロムさん:2013/12/02(月) 04:37:53.00 ID:anf5FZ500.net
N202が携帯デビューだったわ

115 :白ロムさん:2013/12/02(月) 14:55:01.67 ID:F2EolTRt0.net
爺の回顧スレかよw

116 :白ロムさん:2013/12/02(月) 15:36:27.05 ID:uKhNXfMT0.net
回顧も出来ない若造は帰れ

117 :白ロムさん:2013/12/03(火) 12:24:21.23 ID:4xpX0HAM0.net
無茶言うなwww

118 :白ロムさん:2013/12/03(火) 12:51:59.87 ID:yDRWRS0b0.net
>>117は、どれに対してるんだろう?

119 :白ロムさん:2013/12/03(火) 19:38:27.14 ID:Yo/VVKPHO.net
>>109

120 :白ロムさん:2013/12/03(火) 21:33:50.12 ID:Sbm1t25A0.net
>>127じゃないか?

121 :白ロムさん:2013/12/03(火) 22:27:22.11 ID:dQGaZ3G40.net
>>127に期待

122 :白ロムさん:2013/12/07(土) 03:42:45.70 ID:blER34+E0.net
テスト

123 :白ロムさん:2013/12/09(月) 20:39:47.03 ID:RnqUsGciO.net
ペンギンにクリ○○スバージョンの絵が出るようになった。

124 :白ロムさん:2013/12/09(月) 22:05:58.84 ID:jbppTAvj0.net
>>123
何てエロいんだw

125 :白ロムさん:2013/12/10(火) 06:44:32.59 ID:1vfqSpWqO.net
ペンギンだけにトリってか?

126 :白ロムさん:2013/12/10(火) 08:47:46.29 ID:cP/Vutw10.net
ペンギンの見せられても…
ってかペンギンについてんのかそれ

127 :白ロムさん:2013/12/11(水) 20:29:03.71 ID:i/kDpj5H0.net
どうやったら栗とリスの絵が出るの?
魚とペンギンの絵ぐらいしか出ないんだが。

128 :白ロムさん:2013/12/12(木) 18:07:02.03 ID:Myhma9J70.net
docomo online shop に機種変限定だけど在庫きたね

129 :白ロムさん:2013/12/13(金) 09:56:31.46 ID:IIZUcT5qO.net
欲しかった人買えましたかー?
今回はたくさん出てたね。
キャンセル分なのかなあ?

130 :白ロムさん:2013/12/16(月) 10:15:25.37 ID:8/BY539SO.net
>>108
俺は今SH10Cで、マナーモード壊れたから携帯保障サービス使ったら、同じ機種ないから、このカシオの機種に明日からなるw保障サービスの在庫ガラケーも三種類しかなく、あとはスライド式のガラケーしかないから、調子悪い奴は急いでDOCOMOやで

131 :白ロムさん:2013/12/16(月) 10:53:25.34 ID:enFmhFVbO.net
そうやって変えてくれるのか

132 :白ロムさん:2013/12/16(月) 11:00:27.69 ID:enFmhFVbO.net
>>129
キャンセルってどういうこと

133 :白ロムさん:2013/12/19(木) 08:37:10.20 ID:TGIUxuQ1O.net
キャンセルはキャンセル以外の何物でもない

134 :白ロムさん:2013/12/20(金) 17:40:51.07 ID:ijHzqmVY0.net
もう売られないの?

135 :白ロムさん:2013/12/21(土) 22:28:28.23 ID:dN33h+UAi.net
ペンギンのクリスマスバージョンって本当にあるんだね
ネタだと思ってたよ

136 :白ロムさん:2013/12/21(土) 23:29:18.35 ID:d3NCFsIxO.net
>>130
F09Cがボタン取れやすいからこれにする予定
シャープは尿液晶だしプチフリと電池持ちが良かったらいいな
回転2軸タッチパネルはこれが一番いいな
DシリーズはFOMAカード違うし不具合多いし

137 :白ロムさん:2013/12/22(日) 10:01:41.73 ID:u2LnW+BVO.net
>>135
正月バージョンもありそうだよな。

138 :白ロムさん:2013/12/22(日) 21:30:48.46 ID:J+KWSEMf0.net
この機種電池はF-09Cよりまったくもたないぞ
ソースは二年使ったF-09Cより早く電池が切れる俺のオンライン在庫放出CA-01C

139 :白ロムさん:2013/12/23(月) 10:51:58.90 ID:WJnlYEU6O.net
>>138
両方持ってるけど、それはなかったなあ。
接点の不具合があるから影響してるとか?

140 :白ロムさん:2013/12/24(火) 00:24:39.73 ID:AeYLYfww0.net
いや、こっちの方が早くなくなる
電池容量が少ないんだから当たり前といえば当たり前

141 :白ロムさん:2013/12/24(火) 02:30:41.53 ID:nHk+7s0t0.net
文句言ってるんじゃねーよ!!

白買う気満々だったのにオンライン販売終了の俺涙。。

142 :白ロムさん:2013/12/24(火) 09:38:09.82 ID:A3nEAenC0.net
>>140
おちんちん

143 :白ロムさん:2013/12/24(火) 22:41:35.28 ID:KLrBqZOkO.net
>>141
N03cなんか、まさかの復活だったし。
来年夏頃、またきそうな気がする。

144 :白ロムさん:2013/12/27(金) 08:27:43.88 ID:sjvMegDZ0.net
  ↓  ↓  ↓   ↓  ↓  ↓
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1368282236/377

73 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200