2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

docomo SMART N-05C part11

1 :白ロムさん:2013/11/25(月) 17:47:12.48 ID:2O+LYNXn0.net
ドコモ公式
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/smart/n05c/index.html
NECカシオモバイルコミュニケーションズ
http://www.n-keitai.com/n-05c/index.html
取扱説明書ダウンロード(画面下部「同意する」をクリック)
http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/n05c/index.html
ケータイ Watch
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110516_445145.html
ITmedia +D モバイル
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1105/16/news074.html
マイコミジャーナル
http://s.journal.mycom.co.jp/news/2011/05/16/097/index.html
N体験レポート-DoPlaza
http://www.doplaza.jp/nseries/n05c/index.html

よく挙がる問題点
・アラームが勝手に止まる
・着信通知ランプ点灯間隔が長い
・メール数が増えると表示もっさり
・ロックに約3秒かかる
http://www.youtube.com/watch?v=nyDfUVK3p28

前スレ
docomo SMART N-05C part10
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1336558815/

96 :白ロムさん:2014/05/13(火) 22:03:37.75 ID:pPiZnFFb0.net
言われて左右キーでできました(´・ω・`)

97 :白ロムさん:2014/05/14(水) 15:21:50.30 ID:pEa2uFhT0.net
夏モデル、Nはなしか。ふーん。

98 :白ロムさん:2014/05/14(水) 19:36:03.97 ID:NxtUv7J20.net
これ強制スクロール加速さえONOFFか速度調整できればいい機種やね(´・ω・`)

99 :白ロムさん:2014/05/17(土) 14:44:47.88 ID:rLrdOWVb0.net
3秒とかはどうでもいいんだけどロック解除しようとしても
たびたびタッチパネルが反応しないことあるんだけど、
どうにかならんのかねぇ。

メール確認とか電卓とかちょっと使いたいだけなのに
いちいちスライドで解除するの面倒。

100 :白ロムさん:2014/05/17(土) 15:24:33.79 ID:DlkWwJee0.net
>>99
・液晶保護フィルムを貼っている
・指が超乾燥している

それ以外なら修理に出してみたら?
おまけ程度のタッチパネルだけど、暗証番号入力は割と感度いいよ
個体差なのかもしれない

101 :白ロムさん:2014/05/18(日) 13:34:55.50 ID:2mNXvbNr0.net
保護フィルムは貼っているけど、解除するとタッチは反応するようになる
ロック解除の時だけ反応が悪い、一度交換してもらってるけど変らず、
自分だけなのか、、、

ついでにもう一つ質問、ロック解除の時にスライドさる「→」が途中で
止まることってあります?まったく無反応の時と最初は反応するけど
途中で止まって以後無反応の2パターンがある。

通常動作だと最後までスライドさせないと左端に戻るはずなのだけど、
タッチが普通に反応する状態でも、ロック解除の位置まで移動させずに
戻す動作を何度か繰り返すと、たまに途中の位置で止まる時がある、
この時はタッチで移動はできるので動作に不都合はないのだけど、
このたまに止まるというのは仕様ということでいいのだろうか?

102 :白ロムさん:2014/05/18(日) 14:32:06.15 ID:0PfTTvxX0.net
>>101
スライド寸止め50回×3セット繰り返してみたけど途中で止まる気配はないなぁ
左右にスクラッチしまくったら1回だけ途中で止まって無反応になったけど、
サイドキーで画面消して再度見たら元の左位置に戻ってた

リフレッシュとかしても駄目なんだよね?
自分は普段ロック使ってないんで、使用頻度の多い人のほうが不具合再現しやすいのかも
お役に立てずにごめん

103 :白ロムさん:2014/05/18(日) 22:06:24.67 ID:2mNXvbNr0.net
>>102 わざわざ、試してもらってすいません。
一回は起こったんですか、うーん
リフレッシュはタイマー入れて定期的に実行させてます、
もっと頻繁にやった方がいいのかも。

104 :白ロムさん:2014/05/24(土) 17:38:01.36 ID:aNEDvx1h0.net
NECはガラケ−に特化するって言っているんだからはやくこの機種の後継機種を開発してくれよ

105 :白ロムさん:2014/06/07(土) 21:57:00.26 ID:i68iYvS0i.net
まだ使ってる?

106 :白ロムさん:2014/06/08(日) 00:09:24.53 ID:mD1pF1pQ0.net
使ってない
電池外して放置

107 :白ロムさん:2014/06/09(月) 13:38:08.39 ID:/IwSY5Ws0.net
さよならN-05C2年半モッサリ感を有難う。画面が大きいのだけが取柄でトラブルばかりだったな
もうスライド携帯使うことはないな

108 :白ロムさん:2014/06/09(月) 15:12:36.88 ID:9n0RhtJ20.net
>>105
発売日にゲットして、まだ使っております。

109 :白ロムさん:2014/06/09(月) 21:39:06.72 ID:oG90GPkWi.net
>>108
同士。パープル使ってる。

110 :白ロムさん:2014/06/09(月) 22:23:08.75 ID:YFIEDmgC0.net
>>109
ノシ

ぱーぽー良いよねw

111 :白ロムさん:2014/06/11(水) 13:14:42.89 ID:0wvyCcJA0.net
俺は黒で嫁さんは白使ってます
二人とも機種変の予定はありませんです、はい

112 :白ロムさん:2014/06/15(日) 23:24:27.51 ID:aggkWraq0.net
私も黒のやつです。
スマホも使ってますけど、常用はこちらです。

113 :白ロムさん:2014/06/20(金) 10:05:11.22 ID:w4G6TD/D0.net
私も白使ってます
通話とメールはこれで、ウェブ見る時だけスマホです
トラブルはデスクトップに貼り付けたショートカットが消えることくらいかな
だいたいスライドや蝶番部分がダメになって2年で買い換えてたけど
これは長持ちしてます

114 :白ロムさん:2014/06/24(火) 03:38:21.82 ID:9WfnqRr80.net
スライド携帯新しいのだしてくれないかなNEC

115 :白ロムさん:2014/07/08(火) 19:01:21.00 ID:Zb0JnVCIO.net
おまいら久しぶり
先日寝ぼけて折りそうになったが、黒をまだまだ現役で使ってる
W杯も05Cで見たよ
他社サービス登録しないとヤフーメール見れなくなったのと
iモードの閲覧履歴消すときに時々強制終了する以外は特に問題なし

116 :白ロムさん:2014/07/16(水) 19:46:09.60 ID:qgPSyi+R0.net
俺も黒を使ってるよ。
スライドに若干ガタがある以外問題はないな。
まだまだ使うよ。

117 :白ロムさん:2014/07/16(水) 22:57:50.63 ID:6Y/srKV50.net
俺も黒で、今外装交換に出してる
これでまたしばらく使えるな

118 :白ロムさん:2014/07/25(金) 12:31:53.86 ID:Qmdy3rm+O.net
スライド開けて、キーを入力しても反応しないことがある(アプリカメラとかテンキーも全て)
一度閉じて開けば大丈夫なんだが、20回に1回はなる気がする
俺のやつだけかな?

119 :白ロムさん:2014/07/26(土) 12:56:50.16 ID:Gdqx7bkm0.net
はい

120 :白ロムさん:2014/07/30(水) 20:27:43.24 ID:GlzMuZmvO.net
誰も居ないスレは寂しい

121 :白ロムさん:2014/08/06(水) 21:39:16.24 ID:RIaqybuU0.net
外装交換だそうとしたら
15000円くらい請求されそうになって止めた
リアなら4980、フロント含めると15000くらいみたいだ…

122 :白ロムさん:2014/08/06(水) 22:01:33.32 ID:WBJ2yirS0.net
>>121
えー、なんで?
6月頃で、“発売後3年”を過ぎちゃったからかな?
(「修理」に関しては、今年の5月に修理したときに「もうすぐ発売後3年だから云々」と言われたが…)

にしても、外装交換は原則約5000円じゃなかったのか?

123 :白ロムさん:2014/08/07(木) 01:43:21.96 ID:k99u89R/O.net
しょっぱいな、ガラケー
でも俺はまだガラケーで行くぜ 次はパカパカにしよっと

124 :白ロムさん:2014/08/07(木) 08:25:25.09 ID:n1rrAa3Z0.net
ドコモHPの各機種のページに修理受付期限が記載してあったと
思ったけど、この機種は見てないけど概ね5〜7年だった様な。

125 :白ロムさん:2014/08/07(木) 08:28:53.77 ID:wFqbbC3+0.net
>>122
三年オーバーだからもあると思う
フロント側交換すると画面も含まれるから

126 :白ロムさん:2014/08/07(木) 08:48:04.64 ID:xvKPD46U0.net
>>125
> フロント側交換すると画面も含まれるから

画面と言っても「外装」とはゴリラガラスまでであって、その内側の液晶パネルは「外装」とは言わんでしょ。
防水のための2年毎の外装交換とかでも液晶パネルまで交換していることはないと思うが…。

127 :122:2014/08/07(木) 11:51:14.52 ID:wFqbbC3+0.net
>>126
ごめん、語尾間違えた
この機種の場合液晶も含まれるみたいです
ってショップのお姉さまに言われました


名前も変えておいた方が分かりやすかったね…

違うショップに今日も持って行くつもり

128 :白ロムさん:2014/08/07(木) 21:15:30.68 ID:u8LaDrl00.net
ttps://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product/n05c/

取り敢えず、2018年4月までだな。
増税分は高くなると思うけど、このスレで外装交換出した人
居ないんだっけ?費用聞けると思うんだけど。

129 :白ロムさん:2014/08/08(金) 00:30:22.18 ID:OEsj6kU50.net
他のショップに持っていったところ、やはりリアは4980円程度、フロントで15000円程度もっていかれるって言われた
どうにか安く持ち込めないか探してもらったけど3年以上だと厳しい、
下手したら修理のほうが安くつくかもしれないですね…ってお兄さんと会話して終了

ただ、昨日のショップと違ったのは
キー面の交換ならリア扱い(昨日のショップではただの背面、電池側のあるほうだけ、カメラとかのところだけで、フロント部はあけたときに見えるところ全部=キーはフロントとの説明)

やっぱりスライドしたときに動くところはフロント側扱いみたいです。
他の機種なら合わせて、大体6000円で収まる。

防水機種だから、防水テストの費用も含まれているかも?ただ、それだとリア側だけが安い理由にはなってないから
多分ですが液晶など、高いパーツを丸ごと交換するからじゃないかという結論でした。昨日と似てるね。

外装交換出した人はすぐ上にいるみたいだけど、もしかしたら時期的にぎりぎり3年以内かもしれないね…。

130 :白ロムさん:2014/08/20(水) 14:42:37.62 ID:TCW/Q1sKO.net
次はパカパカにしたいんだが、どの機種が良い?
ずっとNだからなー

131 :白ロムさん:2014/08/20(水) 17:32:26.13 ID:KFftb64Ri.net
N02C、N04Bってとこだな。

132 :白ロムさん:2014/08/20(水) 22:17:37.99 ID:TCW/Q1sKO.net
新製品が無い以上、戻るしかないのか
iPhoneこの野郎
ありがとう

133 :白ロムさん:2014/08/21(木) 08:43:54.81 ID:/5NGEaXe0.net
(非root)ドコモAndroid端末の標準テザリング機能だとMVNO SIM使えないけど、こいつのアクセスポイントモードはMVNOでも使えるんだね。
BIGLOBEいけた。

134 :白ロムさん:2014/08/24(日) 13:30:17.02 ID:osEtLPlo0.net
スマホブームが落ち着いて、ガラケーには追い風だと思うんだけど、ドコモは新しいスライド式は出さないんだね (´・ω・`)
ディスプレイやカメラや通話などの各機能は優れているけど、
メニュー階層や設定などの操作性が気が利いていなくて大雑把なんだな。
ただデザインや機能はガラケーの頂点といってもいい。
今となってはガラケーが登りつめた時代の傑作と思えるわ。

135 :白ロムさん:2014/08/24(日) 20:14:07.20 ID:d949w/oYO.net
クリアーキーで一階層だけ戻る場合とか、全部戻る場合とか、
一貫性がなくてそこがストレスになるね

136 :白ロムさん:2014/08/30(土) 17:17:18.15 ID:tQu4xEya0.net
今日外装交換に出してきました。
買ったのがちょっと遅くて今2年10ヶ月目だけど
3年過ぎたら高くなるとショップの人に散々言われたんで
まだ使う予定で期間経過してない人はうっかり3年過ぎる前に早めに申し込んだ方がいいかも。

137 :白ロムさん:2014/08/30(土) 17:25:02.26 ID:Rl9MyC000.net
>>136
いつ買ったか、じゃなくて、発売日から3年だろ?

138 :白ロムさん:2014/08/30(土) 18:13:02.61 ID:tQu4xEya0.net
>>137
修理代金安心サポートなので購入後3年なら大丈夫ですよ。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/benefit/premier/service/default/index.html#p02

139 :白ロムさん:2014/08/30(土) 18:14:56.21 ID:Rl9MyC000.net
あ、そうなんだ。ごめん。

140 :白ロムさん:2014/08/31(日) 01:46:38.04 ID:TcL44kUv0.net
自宅の無線LANルータを買い替えたいんですが、
N-05CのIEEE802.11nは5GHz帯でもWi-Fi接続は可能なんでしょうか?
2.4GHz帯のみですか?

141 :白ロムさん:2014/08/31(日) 04:26:28.66 ID:FrN0o/zK0.net
>>140
IEEE802.11b/g/n準拠って書いてあるだろ。
5GHzはaとnとacだからこの機種は2.4GHzのみ。

仕様一覧 N-05C docomo 機種一覧 | NEC mobile
http://www.n-keitai.com/n-05c/spec.html

142 :白ロムさん:2014/08/31(日) 06:26:03.74 ID:ine1icqei.net
教えてもらったのならお礼くらい言え

143 :白ロムさん:2014/08/31(日) 22:19:46.90 ID:TcL44kUv0.net
>>141
ありがとうございます
PCを11aで接続してるから、携帯のほうも11aで接続してると勘違いしてた
どうもありがとう

144 :白ロムさん:2014/09/11(木) 17:48:21.98 ID:aLvfKqCzi.net
まだ使ってる?

145 :白ロムさん:2014/09/11(木) 18:23:09.33 ID:IGkusnEQO.net
>>144
> ID:********i

帰ってくれ!!!

146 :白ロムさん:2014/09/11(木) 18:34:29.65 ID:/b6Ad/8Y0.net
Nらんど(笑)でDLしたジュエルハンターのやりすぎで
キーの5がペコペコしてきたよw

147 :白ロムさん:2014/09/11(木) 20:58:27.44 ID:aLvfKqCzi.net
コレ使ってんだから帰らねえよ

148 :白ロムさん:2014/09/14(日) 15:49:54.59 ID:uXkvKalO0.net
先週外装交換から帰ってきたのに早速アスファルトに落としたorz
せめて年内はキレイな状態で使いたかったけど一週間もたなかった・・・

149 :白ロムさん:2014/09/14(日) 17:04:24.45 ID:2FmPpV3pi.net
さては黒使ってるだろ?

150 :白ロムさん:2014/09/14(日) 18:40:37.71 ID:GNxckICx0.net
>>148
外装いくらだった?
3年以内だったのかな?

151 :149:2014/09/15(月) 10:20:22.88 ID:SucP+epU0.net
>>149
正解。黒です。
右上の角が欠け画面枠の上左右とメインボタンに傷が入って使うたびに視界に入るよ。
>>150
来月の頭で3年なんでまだ5400円でした。

152 :白ロムさん:2014/09/16(火) 12:04:53.85 ID:A2PJnD+PO.net
携帯の傷とか勲章みたいなもんやろ
直ぐに気にならなくなるからへーきへーき

153 :白ロムさん:2014/09/19(金) 18:52:05.26 ID:m9+tSL170.net
特にブラックならな。

154 :白ロムさん:2014/09/29(月) 01:09:41.09 ID:sPQbAna80.net
本格的にやばくなってきた
電話メールでスライドさせると再起動、メールチェック中、メール打ち込み中にもおちるようになってきた
T9入力になれてるし、楽だし、でもまともなガラケーないし・・・
終了はヒンジ部含め全体かもしれんしなぁ

155 :白ロムさん:2014/09/29(月) 01:27:27.17 ID:sPQbAna80.net
>>154
終了てなんだよ、修理だよ

156 :白ロムさん:2014/10/26(日) 23:24:50.14 ID:V3H55UE30.net
MVNOでテザリングしようと思い購入したのですが、アクセスポイントモードで接続できません。
iijの音声通話SIMで、APNの設定も行ったのですが上手く行きません。
そもそも出来ないものなのでしょうか?
MVNOで使えたという書き込みもポツポツと見当たるのですが…

157 :白ロムさん:2014/10/27(月) 01:38:15.30 ID:rZx8+Oej0.net
BIGLOBEのデータSIMでいけたよ。
BIGLOBEのページにある設定方法通り。
ほかはいじらない。

158 :白ロムさん:2014/10/27(月) 10:56:23.91 ID:BNACkeMY0.net
>>157
ttp://support.biglobe.ne.jp/settei/setuzoku/lte/
これですか?IPって事はATコマンドを打って入れれば良いんでしょうか?
SIMロックの解除は必要ありませんか?

159 :159:2014/10/27(月) 11:56:08.43 ID:BNACkeMY0.net
連投すみません
もしかして別途ISPの契約が必要ですか?

160 :白ロムさん:2014/10/27(月) 12:55:53.66 ID:1hofuQkk0.net
>>159
BIGLOBEはISP兼ねてる。
アクセスポイント設定の各項目に>>158のページに書いてある共通のAPN(接続先番号)とユーザIDとパスワード入れるだけ。
認証方式とかPDPとか一切設定しなくてもいけた。
http://i.imgur.com/1tzOkzT.jpg

161 :159:2014/10/27(月) 19:14:16.65 ID:BNACkeMY0.net
テザリングの方法はBluetoothですか?

162 :白ロムさん:2014/10/27(月) 22:01:07.91 ID:rZx8+Oej0.net
>>161
dat落ち過去スレならともかく現行スレのレスくらい読めよ。
>>133にアクセスポイントモードって書いてあるだろうが。
アクセスポイントモードはWi-Fi機能のメニューの中にあるだろうが。

163 :159:2014/10/28(火) 00:57:22.94 ID:j5TPDZIw0.net
>>162
iijのsimと相性が悪いのか分からないのですが、機能しないもので…
wifiのアクセスポイントモードではAPNを設定しても接続できませんでした。
Bluetoothなら↓のように行けるかも知れないのでお聞きしました。
ttp://motomory.cocolog-nifty.com/blog/2011/10/bluetooth-dun-7.html

164 :白ロムさん:2014/10/28(火) 09:47:28.91 ID:TTSuF2JA0.net
>>163
MVNOは会社によってユーザ管理や認証方式が違うんだからBIGLOBEはOKでIIJはダメとかいくらでもあり得る話。
これ以上はスレ違い。
各MVNOのスレへ行け。

165 :白ロムさん:2014/11/17(月) 11:24:28.98 ID:Gsn6Tc9DO.net
wifiも使わなくなってきたのでSH-05Cを考えていますが、ここに過去に使ったことあるかたはいますか。比較がききたいのですが。

166 :白ロムさん:2014/11/17(月) 21:51:43.00 ID:5kmPO+KB0.net
MVNOスマホとの2台持ちでN-07B使ってて、この機種への変更を考えてます。
メールもスマホに移行したので電話だけの使用になりますが、
電話だけでももっさり感じるでしょうか

167 :白ロムさん:2014/11/23(日) 21:43:02.18 ID:h1KqHTIg0.net
操作性全般もっさりですよ
音声はいい

168 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 17:16:11.18 ID:jMdG2JvD0.net
電池パックの申し込みして来たんだけど
今って無料じゃなくて500P取られるんだな。

169 :白ロムさん:2014/12/14(日) 22:20:55.18 ID:sXmFYCW40.net
>>168
何のことかと思って調べたらマジだったwww
知らなかったわ

2014年4月1日より改定
https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/131119_00.html


ついでにオンラインショップで種類の違う電池パックを2個注文すると
メール便160円に同梱してくれないんだぜ・・・
送料はもちろん2倍取られる
酷すぎる

170 :白ロムさん:2014/12/29(月) 14:56:48.39 ID:CaeLsG2UO.net
保存メールを間違えて削除しちゃったんだが、復活できないかな?
ゴミ箱とか無いよな〜・・・うぅ・・・

171 :白ロムさん:2014/12/29(月) 21:34:23.73 ID:BRiBKUfCO.net
バックアップは定期的にやらんとな

172 :白ロムさん:2014/12/30(火) 01:56:30.91 ID:TjK7SjbVO.net
>>171
んだね、ショックすぎる
半年前にパソコンに送ったのが最後のバックアップだ

見たい映画とか旅行したい場所とか、ちまちまメモしてたやつなんだ
仕事関係とかではないから、実害は無いんだが・・・

173 :白ロムさん:2015/03/11(水) 22:34:01.20 ID:bUVZF/MJ0.net
まだまだ現役
スマホにしたくない

174 :白ロムさん:2015/03/29(日) 17:52:31.62 ID:1DrjKgk2O.net
そのまんま再販希望

175 :白ロムさん:2015/04/27(月) 04:53:32.98 ID:a9AYinOV0.net
まったりな動作と物理キーの打ちにくさに慣れれば、全然現役ですよ。スペック的には悪くないし。
でも、フルブラウザは、全然ダメだね。
そっちは、タブレットだな。

176 :白ロムさん:2015/05/13(水) 17:58:19.80 ID:39wtQ4HG0.net
夏モデルガラホだけだと
ふざけてますねー

177 :白ロムさん:2015/05/14(木) 07:42:41.90 ID:GXrN7tYD0.net
>>176
ガラケーのベースになってたOSだかCPUだかSoCだかが供給終わっちゃうなら各社今あるやつで開発するしか無いっしょ?その辺の書いてる記事とか読んで世の中見ないと。

178 :白ロムさん:2015/06/14(日) 12:16:51.87 ID:+dWebs2z0.net
まだまだ現役です。

前から疑問に思ってたんだけど、
カメラの画像サイズに2Mがあるのに選択できないのはどうしてですか?
教えてエロい人。

179 :白ロムさん:2015/06/14(日) 13:08:49.58 ID:dQOe7W9s0.net
>>178
ISO感度で、高感度か超高感度を選択した時にだけ2Mサイズが使用できるのさ

180 :白ロムさん:2015/06/14(日) 14:05:48.18 ID:+dWebs2z0.net
>>179
即レスありがと!

1600×1200か、ちょうどいいサイズだな…
今後はこれで撮ってみます

181 :白ロムさん:2015/06/25(木) 22:07:54.11 ID:Yi6wmymp0.net
カメラのとき、サイドボタンもシャッターになるんだね
左指になるけど感触はイイ!

182 :白ロムさん:2015/07/18(土) 13:36:25.11 ID:vPbOzTy30.net
保守

これの改良版が出てたら神機になってただろうなぁ
ほんともったいない

183 :白ロムさん:2015/07/19(日) 22:02:20.81 ID:ei7+m2Ay0.net
確かにデザイン、機能が同じで
もっさりが少しでも軽減された版が出てればとは思うなあ。
でもここまでハイスペックなガラケーはもう出ないだろうから
大切に使わないとな。

184 :白ロムさん:2015/08/09(日) 09:35:16.95 ID:VRMMOr+b0.net
mova→FOMAでもらった奴、今も元気に動いとる
まだまだ終わらんな

185 :白ロムさん:2015/08/19(水) 15:08:09.35 ID:R4w7o7xKO.net
利用頻度が多いボタンが取れるというか欠けが多発してきた
応急措置で誤魔化し誤魔化し使ってるがもう駄目かも知れん

186 :白ロムさん:2015/08/20(木) 08:36:29.28 ID:zg4bYOEj0.net
スマホと二台持ち。まだまだ現役当分此れでいいや

187 :白ロムさん:2015/08/20(木) 18:51:51.00 ID:oYKnERUJ0.net
>>186
あらこんなところに現在形の同士が。私は変なので2台どころではない持ちだけど。

188 :白ロムさん:2015/08/20(木) 18:52:19.33 ID:oYKnERUJ0.net
>>187
あー、同志だった。。

189 :白ロムさん:2015/09/19(土) 13:00:35.79 ID:ER7ikvNA0.net
黒使いだけど赤いボタンがかなり欠けてきたorz

190 :白ロムさん:2015/09/30(水) 13:21:54.57 ID:5xAOpMYk0.net
結局Pはガラホじゃなくガラケーになったんだ
Nは17年までとか言ってたけどどうなるんだろ

191 :白ロムさん:2015/10/06(火) 23:46:21.90 ID:1SOoYwiOO.net
ぼちぼち限界かも

192 :白ロムさん:2015/10/09(金) 21:47:19.91 ID:3JPn5maT0.net
俺のはスライド部分のガタつきがあるけどまだまだ大丈夫かな

193 :白ロムさん:2015/10/18(日) 10:20:15.73 ID:7MUUTQTC0.net
スライドはほぼ使わないから問題ないし見た目にも大きな劣化はないけど
タチパネの反応が悪くなってきた…

194 :白ロムさん:2015/11/03(火) 23:02:07.09 ID:0sHyPoa30.net
俺も日常スライドさせることはないっす

195 :白ロムさん:2016/01/09(土) 19:18:54.36 ID:mPibzVuU0.net
4回目の電池パック安心サポートを申し込んできたよ。
まだまだ大切に使うよ。

196 :白ロムさん:2016/01/14(木) 17:05:11.93 ID:n/Omd4+m0.net
>>195
俺もこの前電池もらってきたよ。
まだ壊れそうにないから使うつもり。

51 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200