2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

au CA007 by CASIO Part11

1 :白ロムさん:2014/01/28(火) 23:30:57.75 ID:lGRpLfyu0.net
au製品ページ
ttp://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/mobilephone/ca007/index.html

製品詳細
ttp://k-tai.casio.jp/products/ca007/
主な仕様
サイズ(幅×高さ×厚み)…約50×110×15.2
連続通話時間…約220分
連続待ち受け時間…約240時間
重量…約126g
メインディスプレイ…約3.2インチ TFT(IPS)液晶
サブディスプレイ…約1.0インチ有機EL
カメラ画素数…808万画素 CMOS
DF容量約600MB
32GB microSDHCにまで対応
防水耐性IPX5/8相当
主な特徴
アトリエペンギン
美撮り + きらきらクロス
オープンエミーロ
スクリーンフィルター
パワーセーブモード
カラー…サンナップオレンジ・スターリーブラック・コットンホワイト

前スレ (実質Part10)
au CA007 by CASIO
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1358128221/

310 :白ロムさん:2014/08/28(木) 23:09:35.19 ID:lUrAqouoO.net
>>308
特定サイトアクセス時でなくて通常使用時や待ち受け時に電源落ちや再起動するのがICカードが原因らしい
特に旧タイプ(オレンジ色)のカードの場合

311 :白ロムさん:2014/08/29(金) 00:29:48.63 ID:xC3bcir90.net
>>309
いや滅んだよ、ものの見事に

312 :白ロムさん:2014/08/29(金) 09:21:45.72 ID:PhMD4uTdO.net
>>310>>310
横だけど。私の場合
認証ログインのページに繋ぐと落ちる→
基盤交換しても、じきに同様の不具合→
旧ICカードだったので新しい型に替えてくれた→
そしたら直って、以降は落ちなくなった
って感じだったよ

こういう例もあるから試してほしい、って言ってみたらどうだろう?
単に交換頼むと有料対応されるかもしれないから、そこは強気で

313 :白ロムさん:2014/08/29(金) 09:34:28.55 ID:PhMD4uTdO.net
あ、横じゃなかったw
自分の過去レス>>293に安価ついてた

314 :306:2014/08/30(土) 07:03:24.07 ID:IHe5rRtSO.net
>>312>>312
ありがとう
ショップの人が各機種の故障をいつも勉強してる人なら向こうから言ってくれるんだろうな
近所のショップ行くといつも人が変わってて二言目には「修理」しか言わない
旧ICカードってオレンジなの?自分のは白なんだけど
ICカード交換はその場でできるものなの?
基盤交換するとクリップボードとか単語登録全部消えるのかな?
こっちが悪い訳じゃないのに有料修理になったら嫌だな

315 :白ロムさん:2014/08/30(土) 21:19:17.02 ID:viYQXHvBO.net
>>314
基盤交換の場合変換辞書の学習機能はリセットされるけどクリップボード等は不明
発信・着信履歴はリセットされる
カシオの場合基盤交換というより携帯本体ごと交換してデータホルダーの内容や電話帳を移し替えているみたい

316 :白ロムさん:2014/09/02(火) 00:10:16.02 ID:2ktRtSan0.net
使い始めて丁度1年。月に1・2回だけど
たまに急に圏外になったり電源が落ちるようになってきた

317 :白ロムさん:2014/09/03(水) 08:49:41.38 ID:8F1QMF1F0.net
電池が残り一個になるとすぐ切れちゃうんですが
電池が二個になったら充電していいんですか

318 :白ロムさん:2014/09/03(水) 11:36:35.52 ID:9BI7+/V/0.net
好きな時に充電して良いのよ。

319 :白ロムさん:2014/09/03(水) 13:30:32.68 ID:HDw9UC920.net
お前が充電するところ、見たいな

320 :白ロムさん:2014/09/03(水) 16:24:57.34 ID:IHfHl4jv0.net
>>287です。
主にアトリエペンギンの為にとうとう購入しました。待ち受けも可愛く、とても懐かしく嬉しいです。

ただ、現状auICカードをさしていない(持っていない)と日付時刻が表示されず、結果として一度使って残数0になったエサ数が翌日になっても回復しない状態です‥。

この様な場合、auでプリペイド契約すれば、アトリエペンギンアプリを使い続けられるでしょうか?
(今のところ、他の回線は動かすことが出来ない状況です。)

少なくとも、日付時刻は表示されるだろうから、使えるのでは?と思ったのですが、店で(本体を持参していない時に)聞いてみると、ゲームは音声のみのプリペイド契約では使えないから、普通の契約をするよう言われました。
アトリエペンギンは今はボートでカシオのサイトにつなぎに行くことも出来なくなったのだから、ネット接続は不必要ではないかと自分は思うのですが、この認識は合ってますでしょうか?
長文すみませんが、よろしくお願いします。

321 :白ロムさん:2014/09/03(水) 17:57:30.25 ID:OOUivTKuO.net
>>320
時刻の手動設定出来ないの?
メニューから551で自動か手動選べるんだけど。
あ、IC無いと自動は無理だ
デフォは自動設定になってるのかな?

出来たら時刻合わせて24時過ぎれば針は復活するはず。

322 :白ロムさん:2014/09/03(水) 18:09:40.51 ID:fEY30Ktd0.net
>>319
オレはこの週末、仕事休みだから、元気を充電するため、
山歩きするけど、来るかい?

323 :白ロムさん:2014/09/03(水) 18:46:03.60 ID:IHfHl4jv0.net
>>321
時刻手動設定で、時刻が出ました!
時刻設定したら、アトリエペンギン側でも、エサが10個に復活いたしました。

てっきり、ICカードが無いせいだと思い込んでいました。自分バカ‥。
これで目覚ましとしても使えます。
本当に、ありがとうございました!!

324 :白ロムさん:2014/09/03(水) 18:47:23.49 ID:IHfHl4jv0.net
>>321 追伸
ちなみに、デフォルトは自動設定でした。

325 :白ロムさん:2014/09/04(木) 22:55:47.80 ID:AujC/SR9O.net
>>320
他のau回線(標準SIM)を持っているなら、そのSIMでauショップでロッククリアすればSIM差し替えでCA007も使えるようになる
auの登録上は機種変したことにはならないので毎月割り等の割引システムが止まることはない

326 :白ロムさん:2014/09/08(月) 20:43:47.91 ID:HEsWkhTO0.net
顔文字辞書はないの?
カシオサイトもうないので
今から機種変だとダウンロード辞書は使えないの?

327 :白ロムさん:2014/09/08(月) 23:05:04.34 ID:MDSO0oRhO.net
辞書類はけっこう充実していたから跡地でも残してくれれば良かったんだが、携帯部署自体を解体しちゃったからね

328 :白ロムさん:2014/09/09(火) 10:10:53.14 ID:dXTVCPFx0.net
いくら会社が携帯から撤退したとしても
発売からまだ3年しか経ってないのにちょっとあれだね
更新なくてもいいから残しておくくらいできなかったのかね

329 :白ロムさん:2014/09/09(火) 21:50:52.70 ID:nOkEhDoL0.net
無念カシオ

330 :白ロムさん:2014/09/10(水) 07:10:39.49 ID:HLWXt3ej0.net
この機種限定の話しじゃないが
着メロ7曲ダウンロードしただけで
パケット料金10000円超過のお知らせが((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
ヤクザのしのぎみたいなボッタクリ料金で驚きを隠せない

331 :白ロムさん:2014/09/10(水) 08:45:31.96 ID:cmiYivIGO.net
今朝から急に、特定のサイト(楽天Edyもらえるモールとか)に接続しようとすると電源落ちるんですが、修理に出さないとダメでしょうか…。

332 :白ロムさん:2014/09/10(水) 09:29:04.40 ID:3Lhg1830O.net
>>331
まずはこのスレを少し遡ってみるといいと思います

333 :白ロムさん:2014/09/10(水) 10:19:52.10 ID:i4i4HwfO0.net
この症状、テンプレいれようよ。次スレがあったら。

334 :白ロムさん:2014/09/10(水) 14:00:12.56 ID:F9O3Cw//0.net
>>327-328
本当に、たった3年でサイトさえ無くなってしまうなんて思いもしなかったな。

ダウンロードサイトだけは残して(復活して)欲しかったよ…

335 :白ロムさん:2014/09/10(水) 14:05:06.48 ID:F9O3Cw//0.net
>>334
今からでも、全てをCDに焼いて、売って欲しい位。無くても問題はないけど、あった方が便利なんだし。

たったの3年前だったんですね〜サビシイ事だ

336 :白ロムさん:2014/09/10(水) 17:04:26.00 ID:TyZyB/ap0.net
カシオは甦る

337 :329:2014/09/10(水) 17:19:50.00 ID:cmiYivIGO.net
>>332
>>155さんの「ブラウザ履歴クリア」で、なおりました。
携帯依存なので、「壊れた−どうしよう〜」と慌て、スレよく見ずに書き込んでしまいました。
レスありがとうございました。

338 :白ロムさん:2014/09/11(木) 05:09:57.28 ID:GOzS1uDhO.net
修理出す前に「パナソニックのmicroSDカード8GB」にバックアップしてるんだけど、「PCサイトお気に入り」は何回やっても書き込み失敗になってしまう
PCサイトビュアーのお気に入りに登録してるのがバックアップされるんだよね?
EZお気に入りや電話帳とかはバックアップできたんだけど…

339 :白ロムさん:2014/09/11(木) 20:21:33.21 ID:awGZRa3h0.net
PCサイトビューアーのお気に入りってバックアップ
出来ないんじゃない?
EZwebでお気に入りに登録しておいて、PCサイトビューアーに
切り替えて再登録、って流れじゃない?

340 :白ロムさん:2014/09/11(木) 21:02:15.92 ID:JgAB2rdM0.net
説明書には載ってる(説明書PDFの321ページ)からできるはず

他ができてるし、相性ってのは考えにくいな
容量不足でもないよなあ
多くても100kBくらいだろうし
なんでだろう?

341 :白ロムさん:2014/09/11(木) 21:27:16.17 ID:VDSfnUHn0.net
>>327>>328
修理部品は発売から何年まで取り置いてもらえるんだっけ?
5年くらい?」

342 :白ロムさん:2014/09/12(金) 09:31:15.32 ID:Du7v79rGO.net
>>341
それ把握しときたいね
最後にピカピカにメンテナンスして
潰れるまで使う覚悟をする

343 :白ロムさん:2014/09/12(金) 11:05:06.97 ID:pSVEtMd70.net
製造終了後4年間(一部機種は6年)だそうで
ちなみに、修理の受け付け終了は2017年4月30日
http://www.au.kddi.com/support/mobile/trouble/repair/end/

344 :白ロムさん:2014/09/12(金) 12:08:49.86 ID:3+k5AlCO0.net
修理の受付が終了しても自分で修理して
使い続けてやる

345 :白ロムさん:2014/09/12(金) 14:43:43.22 ID:TxEJyyab0.net
>>342-344
ありがとう
当分大丈夫だね安心した
大事に使おうっと

346 :白ロムさん:2014/09/17(水) 09:15:36.08 ID:9uTrE/33O.net
うちのが壊れたら>>344に修理に出すよ

347 :白ロムさん:2014/09/17(水) 17:31:38.24 ID:PxgNUNCe0.net
>>344
自分のも頼むわ

348 :白ロムさん:2014/09/17(水) 18:19:47.83 ID:Kv9qZgMS0.net
   CA007個人修理受付終了のお知らせ

長らくご愛顧いただきました>>344でございますが、
先日、プライベートな事情により、>>344自身の
人生を修理することとなりました。
このため、個人修理受付を無期限で休止させていた
だきます。
長きにわたりご利用くださいましたユーザーの皆様
にはご不便をおかけ致しますが、何卒、ご理解いた
だきますよう、お願い申し上げます。

本機種を取り巻く環境は年々、寂しくなりつつあり
ますが、これからも末永くご愛顧いただきますよう、
心よりお願い申し上げます。

        代筆
        カシペンを存続させる会 代表理事
                   阿出 理衣

349 :白ロムさん:2014/09/17(水) 19:33:45.84 ID:PxgNUNCe0.net
やべーサポートが終了しちゃったよ

大事に使わないとなw

350 :白ロムさん:2014/09/18(木) 09:48:46.07 ID:9UHx4R1WO.net
はえーよw

351 :白ロムさん:2014/09/19(金) 07:11:21.53 ID:SfmOrZ5xO.net
>>349
フルサポートの3年間か?

352 :白ロムさん:2014/09/20(土) 20:11:09.91 ID:eNawT/IX0.net
>>351
いや342のサポートがw

353 :白ロムさん:2014/09/21(日) 04:09:05.33 ID:Ec2YRuZd0.net
>>351
アスペ乙

354 :白ロムさん:2014/09/21(日) 15:45:24.20 ID:d+gV17nNO.net
>>353
死ね!

355 :白ロムさん:2014/09/21(日) 16:41:46.04 ID:65OWUryL0.net
おまわりさん、反社会的勢力の暴力団員この人です!

356 :白ロムさん:2014/09/21(日) 17:48:13.18 ID:42YQNNUQ0.net
342のサポートが終了しただけでこれほどなのにw
本サポートが終了した日にはもっと殺伐とするのだろうか
サイト難民の嘆きが聞こえる
せめてメーカーサイトは残しておこうよ(涙目

357 :白ロムさん:2014/09/22(月) 00:14:11.77 ID:WZxyFaV+0.net
>>354
アスペ呼ばわりされるテメーが悪いくせに死ねだと?
テメーのペンギンをボニットで撲殺してやるからな
地獄のハートクラフトを思い知れ

358 :白ロムさん:2014/09/22(月) 09:13:20.42 ID:jN31A6B/O.net
脅し文句もハートクラフトにかかると
癒やしにさえ聞こえる不思議w
冗談はさておき
ここ来る奴みんな絶滅危惧種なんだからさあ…
仲良くしようぜー?

359 :白ロムさん:2014/09/22(月) 15:11:45.18 ID:mdiPysEw0.net
>>357


360 :白ロムさん:2014/09/22(月) 17:14:25.13 ID:xpjjnGBg0.net
やっぱカシオはやめられない

361 :白ロムさん:2014/09/22(月) 21:01:57.40 ID:E9R2QxuAO.net
センターキーがついに壊れた…
押したあと戻ってない感じになって
強く押さなきゃ反応しない状態に。
隙間から爪入れて引いて見ても戻らなくて何度かやったらボタンとれたw
まぁ一度ボタン取れて接着剤で付けて使ってたから取れても驚かないけど。
携帯サポートプラスで3420円で同色と交換します。
修理見積見てから決めても良かったか。

362 :白ロムさん:2014/09/22(月) 21:17:04.64 ID:xpjjnGBg0.net
>>361
あなたはカシオの生まれ変わりです

363 :白ロムさん:2014/09/25(木) 19:57:51.79 ID:rfZlApXiO.net
料金照会につなげようとすると 必ずフリーズするようになった
やばいかな?

364 :白ロムさん:2014/09/25(木) 23:08:54.42 ID:EIV5CuL60.net
料金なんか気にするな、という神のお告げです

365 :白ロムさん:2014/09/26(金) 06:48:44.28 ID:Nb7OAa8AO.net
>>363
本体やICカード、メモリをお掃除しよう

366 :白ロムさん:2014/09/26(金) 09:29:06.38 ID:zzcWGvibO.net
このスレ埋まるまでに何回聞かれるんだろうなw

367 :白ロムさん:2014/09/26(金) 09:39:59.68 ID:aWJTeAyy0.net
で、特定サイトを見ようとして電源落ち(フリーズ)するときの対処はこれであってる?
1.ICカード、本体、SDカードを掃除。
2.ICカードの抜き差し
3.ブラウザの履歴、画面メモ等の消去
4.ICカードを新しいタイプ(白い台紙のもの)に変えてもらう。

まだ、なにかあったっけ?

368 :白ロムさん:2014/09/27(土) 16:54:28.05 ID:n5SMxMGYO.net
>368
5・それでもだめなら諸データをバックアップ

今カスタマーに電話したら、まさにその状態で基盤とっかえ&データ全消去になりました……
みな、データ完全抹消に泣くわたしのようにはならないでください。

369 :白ロムさん:2014/09/28(日) 17:00:04.03 ID:5pKQsS7nO.net
>>363-364
有料サイトの入退会や着うたフル等の購入も出来なくなってるよね?

370 :白ロムさん:2014/09/28(日) 23:10:19.26 ID:xGhDuTuO0.net
ちょっと待て、入会はともかく退会出来ないのは問題だぞ

371 :白ロムさん:2014/09/29(月) 17:22:37.63 ID:W+w7pobr0.net
auのサポートの電話、もしくは、auショップに文句言えば退会できる。

372 :白ロムさん:2014/10/01(水) 21:37:37.68 ID:MSnAibxwO.net
修理に出せば代替機を貸し出すから、その代替機の方で退会処理が行える

373 :白ロムさん:2014/10/02(木) 01:33:11.44 ID:qjT+DpmP0.net
今更ですが、ペンギンアプリを使いたくて白ロムを購入。
高いゲーム機としてしばらく使っていましたが、先月とうとう他社からMNPで新機種Gratinaでカケホ契約をしました。

これからこの機種を使いたい場合は、auショップで「持ち込み機種変」をお願いすれば、ロッククリアの上で新しいサイズのICカードに切り替えてもらえる(費用2000円税別)、という認識で合っていますか?

あと、音声品質は、最近のau機種と比べてどうか、分かるようでしたらお教えください。
この機種は音が小さい、という感想を過去ログ等で時々見かけ、その点が気になっています。今後はカケホーダイでたまには長電話にも使えたらと思っています。

もう1つ、電池容量は納得の上ですが、ほぼ待ち受け状態ならば5日位は持つ、という計算で合っていますでしょうか?

疑問点が多く申し訳ありませんが、分かる部分だけでも、よろしくお願いします。

374 :白ロムさん:2014/10/02(木) 01:44:28.77 ID:qjT+DpmP0.net
>>325
ありがとうございます。今頃レスを頂いていたことに気づきました。申し訳ございません。

毎月割などの割引が有効だと大変助かります。サイズ変更しても有効だと、他のサイトで見かけたので、期待しています。
ありがとうございました。

375 :白ロムさん:2014/10/02(木) 01:44:39.51 ID:MZ0XBt/ZO.net
機種変じゃなく買い増しかな
通話音質はau自体がまだ悪いから期待しない方がいい
音量が小さいのも事実だけどどっちにしろ通話に支障がある程じゃないよ
電波は良く掴むしスナドラで動作もWebもサクサクなのが良いところ
電池は新しければそれくらいは保つ

376 :白ロムさん:2014/10/02(木) 10:38:18.15 ID:qjT+DpmP0.net
>>375
今の端末(Gratina)は手元に残したまま、別に白ロムで入手したCA007に対応したICカードに変更してもらう場合は、買い増し(増設?)と呼ぶのでしょうか。
時間が取れ次第、auショップに行って、相談してみようと思っています。

音量は小さめだけど、問題になる程では無い、と。あまり期待してはダメでしょうけど、グラティーナよりも良ければラッキーかな〜と思って、試してみますね。

電池は、新たに充電ドックと一緒にauオンラインで1つ購入しました。無くなったりイヤだなと思いまして。←電池の在庫が無くなることもあるんでしょうか‥。今の電池の持ちが悪いようでしたら交換したいと思っています。

ありがとうございました!

377 :白ロムさん:2014/10/02(木) 10:46:48.94 ID:qjT+DpmP0.net
>>375
電波の掴みが良いのと、スナドラでサクサクなのは、何よりイイ情報ですね! ありがとう。

カケホーダイだけでの使用じゃ勿体無い機種かも‥。(今は、別にスマホも持っているので)
ただ、auのガラケー用のWebはもう終了予定なんでしたよね‥。悩ましい所です。

ガラケーが衰退したのは、なんかもったいなさ過ぎる気がするなあ〜 最新機種よりも3年前位の機種の方がよっぽど優秀だなんて、なんか??な感じですね。

378 :白ロムさん:2014/10/08(水) 16:59:57.35 ID:kEfUKbpB0.net
センターボタンが取れても何とかごまかしながら
使ってきたけどセンターボタンそのものが壊れてしまったみたいで…
スマホに変えることにしました
ありがとう…ペンギン

379 :白ロムさん:2014/10/08(水) 18:29:13.72 ID:l3KfMnvH0.net
>>378
どれ位の期間、使われましたか?
同好の士よ、さようなら‥!

380 :白ロムさん:2014/10/08(水) 20:21:48.27 ID:kEfUKbpB0.net
>>379 11年の11月からだから約三年ですね〜
すごくいい機種でした

381 :白ロムさん:2014/10/08(水) 22:24:46.78 ID:PNzrClV+O.net
>>380
直さないの?
修理しても0〜1万位で直ると思う
ってauの人が言ってたけど。
ちなみに>>361が自分です

382 :白ロムさん:2014/10/09(木) 00:31:35.69 ID:Fj7L52dh0.net
>>380
返信ありがとうございます。
3年位ですが‥参考になります。

こちらを拝見していると、ホームボタンがいかれるパターンが多いみたいですね。自分は白ロム購入ですから、もし修理に出したら高いんだろうなと‥汗

383 :白ロムさん:2014/10/09(木) 00:32:05.71 ID:rJ+ryGGi0.net
>>380
返信ありがとうございます。
3年位ですが‥参考になります。

こちらを拝見していると、ホームボタンがいかれるパターンが多いみたいですね。自分は白ロム購入ですから、もし修理に出したら高いんだろうなと‥汗

384 :白ロムさん:2014/10/09(木) 00:38:01.71 ID:rJ+ryGGi0.net
>>380
でも本当に、作った人達のこだわりが感じられるいい機種だと思います。ペンギンのライトとかはその最たるものかと。
アプリも、トップ画面をただ開いて見るのが楽しい携帯なんて、なかなか無いとも思いますし。

>>383
2重書き込みになり、すみませんです。

385 :378:2014/10/09(木) 07:17:15.63 ID:9HN3fLnU0.net
>>381
ガラケーでしかネット環境がなくて…
最近ガラケーでは見られないサイトが多くなってきたんでこの際変えようかと…
>>382
ペンギンアプリは可愛くてハマりました! 末永く愛用できることを願ってます!

386 :白ロムさん:2014/10/10(金) 20:33:26.57 ID:JibOHcS+0.net
>>385
ありがとう! 遅まきながら、最近CA007デビューしたものです。これから大切に使います。

新しいスマホも、楽しんでくださいね〜!

387 :白ロムさん:2014/10/11(土) 21:25:01.73 ID:F8OGNoCQO.net
センターボタンが壊れるってどういう状態になるの?
接着剤で直すとかは無理?

もう3年経過したから自分のもそのうちなるかも(((;゚Д゚)))

388 :白ロムさん:2014/10/11(土) 22:27:35.99 ID:kCmPlyTO0.net
もったいない名器なのに....
一度外装交換したけど
今でも、新品みたいにきれいだよ

389 :白ロムさん:2014/10/12(日) 00:13:02.70 ID:kNTTFOTX0.net
センターボタンが壊れても、自分で
修理して使い続けてやる

390 :白ロムさん:2014/10/12(日) 00:56:32.62 ID:HkQrB8ng0.net
タブレット買ったからますますスマホいらんわ

391 :白ロムさん:2014/10/12(日) 05:12:01.16 ID:uxnKGPvXO.net
>>387
内部のボタン基盤の接触が鈍くなってしまう状態
この機種は一番よく使う決定ボタンが特に小さくて接触面積が狭いのが原因と思われる
自分で直すのはほぼ不可能
修理代は外装交換(ボタン交換)で5400円
内部の基盤も交換だと10800円
携帯保証サービス未加入だと倍の21600円(最高額)かかるもよう

392 :白ロムさん:2014/10/14(火) 12:12:36.40 ID:mY75n7QDO.net
>>391
中身か〜
そりゃ無理だな

酷使してるほうだし次の検討しとこ

393 :白ロムさん:2014/10/19(日) 16:52:02.70 ID:k/EImfC+0.net
海水で動画撮ってたら起動しなくなった(இдஇ; )
修理見積もり中、、、まだ現役でいけるかな

394 :白ロムさん:2014/10/19(日) 17:33:48.97 ID:mBULCwDSO.net
海水の中に直接入れて撮ってたのか?

395 :白ロムさん:2014/10/19(日) 19:57:34.14 ID:1i3gbLEZO.net
塩水や石鹸水とか浸透圧が…

396 :白ロムさん:2014/10/19(日) 20:25:38.71 ID:P36lS47h0.net
説明書にもあったべよ
海水には浸けるな、って

397 :白ロムさん:2014/10/20(月) 03:59:55.54 ID:iwDrN25g0.net
海中撮影前やって大丈夫だったのでまたやったら
今回は3日目で終了しました(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू)

398 :白ロムさん:2014/10/21(火) 01:58:01.11 ID:4snZGAoRO.net
>>393
水没扱い、10800円コースだな
保険未加入なら倍額21600円

399 :白ロムさん:2014/10/21(火) 07:32:32.99 ID:q/UeInD60.net
ソニーのは防水だから沖縄の海で使ったけど大丈夫だった
ただ写真はボケてる

400 :白ロムさん:2014/10/21(火) 23:59:28.03 ID:mhMRfTip0.net
防水だから海でも大丈夫という理屈が分からない

401 :白ロムさん:2014/10/22(水) 15:37:42.80 ID:ln6zJsTj0.net
手垢がついたら水道水で洗ったりするだろ
それと同じ理屈だよ

402 :白ロムさん:2014/10/22(水) 15:48:33.39 ID:kDv/vOCn0.net
いや、そのりくつはおかしい

403 :白ロムさん:2014/10/22(水) 23:59:19.34 ID:u9RPbrit0.net
俺は無敵だから宇宙でも生きていけるよ

404 :白ロムさん:2014/10/24(金) 02:16:28.42 ID:I6ZY7g+IO.net
海水につける(浸す)だけなら大丈夫でも、遊泳中に使うと水流の圧力の影響で気圧防水が必要なんじゃなかったか?

405 :白ロムさん:2014/10/24(金) 09:07:50.93 ID:OuEilJET0.net
海水水没の修理代64000円くらいって言われた(இдஇ; )
みなさんきおつけて(笑

406 :白ロムさん:2014/10/24(金) 11:44:32.02 ID:I6ZY7g+IO.net
>>405
この携帯の発売開始当時の価格ってそんなに高かったっけ?

407 :白ロムさん:2014/10/24(金) 12:23:06.09 ID:/WeY1rWJ0.net
ガラケーが壊れて6万円も払って修理するバカいないよ
まともなヤツはスマホする。

408 :白ロムさん:2014/10/24(金) 13:24:05.33 ID:c+ogL1H2O.net
それが強制スマホ移行の手だよね。

409 :白ロムさん:2014/10/24(金) 14:51:46.51 ID:GQF4DarXO.net
>>406
7〜8万したはず

総レス数 997
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200