2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

au CA007 by CASIO Part11

1 :白ロムさん:2014/01/28(火) 23:30:57.75 ID:lGRpLfyu0.net
au製品ページ
ttp://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/mobilephone/ca007/index.html

製品詳細
ttp://k-tai.casio.jp/products/ca007/
主な仕様
サイズ(幅×高さ×厚み)…約50×110×15.2
連続通話時間…約220分
連続待ち受け時間…約240時間
重量…約126g
メインディスプレイ…約3.2インチ TFT(IPS)液晶
サブディスプレイ…約1.0インチ有機EL
カメラ画素数…808万画素 CMOS
DF容量約600MB
32GB microSDHCにまで対応
防水耐性IPX5/8相当
主な特徴
アトリエペンギン
美撮り + きらきらクロス
オープンエミーロ
スクリーンフィルター
パワーセーブモード
カラー…サンナップオレンジ・スターリーブラック・コットンホワイト

前スレ (実質Part10)
au CA007 by CASIO
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1358128221/

350 :白ロムさん:2014/09/18(木) 09:48:46.07 ID:9UHx4R1WO.net
はえーよw

351 :白ロムさん:2014/09/19(金) 07:11:21.53 ID:SfmOrZ5xO.net
>>349
フルサポートの3年間か?

352 :白ロムさん:2014/09/20(土) 20:11:09.91 ID:eNawT/IX0.net
>>351
いや342のサポートがw

353 :白ロムさん:2014/09/21(日) 04:09:05.33 ID:Ec2YRuZd0.net
>>351
アスペ乙

354 :白ロムさん:2014/09/21(日) 15:45:24.20 ID:d+gV17nNO.net
>>353
死ね!

355 :白ロムさん:2014/09/21(日) 16:41:46.04 ID:65OWUryL0.net
おまわりさん、反社会的勢力の暴力団員この人です!

356 :白ロムさん:2014/09/21(日) 17:48:13.18 ID:42YQNNUQ0.net
342のサポートが終了しただけでこれほどなのにw
本サポートが終了した日にはもっと殺伐とするのだろうか
サイト難民の嘆きが聞こえる
せめてメーカーサイトは残しておこうよ(涙目

357 :白ロムさん:2014/09/22(月) 00:14:11.77 ID:WZxyFaV+0.net
>>354
アスペ呼ばわりされるテメーが悪いくせに死ねだと?
テメーのペンギンをボニットで撲殺してやるからな
地獄のハートクラフトを思い知れ

358 :白ロムさん:2014/09/22(月) 09:13:20.42 ID:jN31A6B/O.net
脅し文句もハートクラフトにかかると
癒やしにさえ聞こえる不思議w
冗談はさておき
ここ来る奴みんな絶滅危惧種なんだからさあ…
仲良くしようぜー?

359 :白ロムさん:2014/09/22(月) 15:11:45.18 ID:mdiPysEw0.net
>>357


360 :白ロムさん:2014/09/22(月) 17:14:25.13 ID:xpjjnGBg0.net
やっぱカシオはやめられない

361 :白ロムさん:2014/09/22(月) 21:01:57.40 ID:E9R2QxuAO.net
センターキーがついに壊れた…
押したあと戻ってない感じになって
強く押さなきゃ反応しない状態に。
隙間から爪入れて引いて見ても戻らなくて何度かやったらボタンとれたw
まぁ一度ボタン取れて接着剤で付けて使ってたから取れても驚かないけど。
携帯サポートプラスで3420円で同色と交換します。
修理見積見てから決めても良かったか。

362 :白ロムさん:2014/09/22(月) 21:17:04.64 ID:xpjjnGBg0.net
>>361
あなたはカシオの生まれ変わりです

363 :白ロムさん:2014/09/25(木) 19:57:51.79 ID:rfZlApXiO.net
料金照会につなげようとすると 必ずフリーズするようになった
やばいかな?

364 :白ロムさん:2014/09/25(木) 23:08:54.42 ID:EIV5CuL60.net
料金なんか気にするな、という神のお告げです

365 :白ロムさん:2014/09/26(金) 06:48:44.28 ID:Nb7OAa8AO.net
>>363
本体やICカード、メモリをお掃除しよう

366 :白ロムさん:2014/09/26(金) 09:29:06.38 ID:zzcWGvibO.net
このスレ埋まるまでに何回聞かれるんだろうなw

367 :白ロムさん:2014/09/26(金) 09:39:59.68 ID:aWJTeAyy0.net
で、特定サイトを見ようとして電源落ち(フリーズ)するときの対処はこれであってる?
1.ICカード、本体、SDカードを掃除。
2.ICカードの抜き差し
3.ブラウザの履歴、画面メモ等の消去
4.ICカードを新しいタイプ(白い台紙のもの)に変えてもらう。

まだ、なにかあったっけ?

368 :白ロムさん:2014/09/27(土) 16:54:28.05 ID:n5SMxMGYO.net
>368
5・それでもだめなら諸データをバックアップ

今カスタマーに電話したら、まさにその状態で基盤とっかえ&データ全消去になりました……
みな、データ完全抹消に泣くわたしのようにはならないでください。

369 :白ロムさん:2014/09/28(日) 17:00:04.03 ID:5pKQsS7nO.net
>>363-364
有料サイトの入退会や着うたフル等の購入も出来なくなってるよね?

370 :白ロムさん:2014/09/28(日) 23:10:19.26 ID:xGhDuTuO0.net
ちょっと待て、入会はともかく退会出来ないのは問題だぞ

371 :白ロムさん:2014/09/29(月) 17:22:37.63 ID:W+w7pobr0.net
auのサポートの電話、もしくは、auショップに文句言えば退会できる。

372 :白ロムさん:2014/10/01(水) 21:37:37.68 ID:MSnAibxwO.net
修理に出せば代替機を貸し出すから、その代替機の方で退会処理が行える

373 :白ロムさん:2014/10/02(木) 01:33:11.44 ID:qjT+DpmP0.net
今更ですが、ペンギンアプリを使いたくて白ロムを購入。
高いゲーム機としてしばらく使っていましたが、先月とうとう他社からMNPで新機種Gratinaでカケホ契約をしました。

これからこの機種を使いたい場合は、auショップで「持ち込み機種変」をお願いすれば、ロッククリアの上で新しいサイズのICカードに切り替えてもらえる(費用2000円税別)、という認識で合っていますか?

あと、音声品質は、最近のau機種と比べてどうか、分かるようでしたらお教えください。
この機種は音が小さい、という感想を過去ログ等で時々見かけ、その点が気になっています。今後はカケホーダイでたまには長電話にも使えたらと思っています。

もう1つ、電池容量は納得の上ですが、ほぼ待ち受け状態ならば5日位は持つ、という計算で合っていますでしょうか?

疑問点が多く申し訳ありませんが、分かる部分だけでも、よろしくお願いします。

374 :白ロムさん:2014/10/02(木) 01:44:28.77 ID:qjT+DpmP0.net
>>325
ありがとうございます。今頃レスを頂いていたことに気づきました。申し訳ございません。

毎月割などの割引が有効だと大変助かります。サイズ変更しても有効だと、他のサイトで見かけたので、期待しています。
ありがとうございました。

375 :白ロムさん:2014/10/02(木) 01:44:39.51 ID:MZ0XBt/ZO.net
機種変じゃなく買い増しかな
通話音質はau自体がまだ悪いから期待しない方がいい
音量が小さいのも事実だけどどっちにしろ通話に支障がある程じゃないよ
電波は良く掴むしスナドラで動作もWebもサクサクなのが良いところ
電池は新しければそれくらいは保つ

376 :白ロムさん:2014/10/02(木) 10:38:18.15 ID:qjT+DpmP0.net
>>375
今の端末(Gratina)は手元に残したまま、別に白ロムで入手したCA007に対応したICカードに変更してもらう場合は、買い増し(増設?)と呼ぶのでしょうか。
時間が取れ次第、auショップに行って、相談してみようと思っています。

音量は小さめだけど、問題になる程では無い、と。あまり期待してはダメでしょうけど、グラティーナよりも良ければラッキーかな〜と思って、試してみますね。

電池は、新たに充電ドックと一緒にauオンラインで1つ購入しました。無くなったりイヤだなと思いまして。←電池の在庫が無くなることもあるんでしょうか‥。今の電池の持ちが悪いようでしたら交換したいと思っています。

ありがとうございました!

377 :白ロムさん:2014/10/02(木) 10:46:48.94 ID:qjT+DpmP0.net
>>375
電波の掴みが良いのと、スナドラでサクサクなのは、何よりイイ情報ですね! ありがとう。

カケホーダイだけでの使用じゃ勿体無い機種かも‥。(今は、別にスマホも持っているので)
ただ、auのガラケー用のWebはもう終了予定なんでしたよね‥。悩ましい所です。

ガラケーが衰退したのは、なんかもったいなさ過ぎる気がするなあ〜 最新機種よりも3年前位の機種の方がよっぽど優秀だなんて、なんか??な感じですね。

378 :白ロムさん:2014/10/08(水) 16:59:57.35 ID:kEfUKbpB0.net
センターボタンが取れても何とかごまかしながら
使ってきたけどセンターボタンそのものが壊れてしまったみたいで…
スマホに変えることにしました
ありがとう…ペンギン

379 :白ロムさん:2014/10/08(水) 18:29:13.72 ID:l3KfMnvH0.net
>>378
どれ位の期間、使われましたか?
同好の士よ、さようなら‥!

380 :白ロムさん:2014/10/08(水) 20:21:48.27 ID:kEfUKbpB0.net
>>379 11年の11月からだから約三年ですね〜
すごくいい機種でした

381 :白ロムさん:2014/10/08(水) 22:24:46.78 ID:PNzrClV+O.net
>>380
直さないの?
修理しても0〜1万位で直ると思う
ってauの人が言ってたけど。
ちなみに>>361が自分です

382 :白ロムさん:2014/10/09(木) 00:31:35.69 ID:Fj7L52dh0.net
>>380
返信ありがとうございます。
3年位ですが‥参考になります。

こちらを拝見していると、ホームボタンがいかれるパターンが多いみたいですね。自分は白ロム購入ですから、もし修理に出したら高いんだろうなと‥汗

383 :白ロムさん:2014/10/09(木) 00:32:05.71 ID:rJ+ryGGi0.net
>>380
返信ありがとうございます。
3年位ですが‥参考になります。

こちらを拝見していると、ホームボタンがいかれるパターンが多いみたいですね。自分は白ロム購入ですから、もし修理に出したら高いんだろうなと‥汗

384 :白ロムさん:2014/10/09(木) 00:38:01.71 ID:rJ+ryGGi0.net
>>380
でも本当に、作った人達のこだわりが感じられるいい機種だと思います。ペンギンのライトとかはその最たるものかと。
アプリも、トップ画面をただ開いて見るのが楽しい携帯なんて、なかなか無いとも思いますし。

>>383
2重書き込みになり、すみませんです。

385 :378:2014/10/09(木) 07:17:15.63 ID:9HN3fLnU0.net
>>381
ガラケーでしかネット環境がなくて…
最近ガラケーでは見られないサイトが多くなってきたんでこの際変えようかと…
>>382
ペンギンアプリは可愛くてハマりました! 末永く愛用できることを願ってます!

386 :白ロムさん:2014/10/10(金) 20:33:26.57 ID:JibOHcS+0.net
>>385
ありがとう! 遅まきながら、最近CA007デビューしたものです。これから大切に使います。

新しいスマホも、楽しんでくださいね〜!

387 :白ロムさん:2014/10/11(土) 21:25:01.73 ID:F8OGNoCQO.net
センターボタンが壊れるってどういう状態になるの?
接着剤で直すとかは無理?

もう3年経過したから自分のもそのうちなるかも(((;゚Д゚)))

388 :白ロムさん:2014/10/11(土) 22:27:35.99 ID:kCmPlyTO0.net
もったいない名器なのに....
一度外装交換したけど
今でも、新品みたいにきれいだよ

389 :白ロムさん:2014/10/12(日) 00:13:02.70 ID:kNTTFOTX0.net
センターボタンが壊れても、自分で
修理して使い続けてやる

390 :白ロムさん:2014/10/12(日) 00:56:32.62 ID:HkQrB8ng0.net
タブレット買ったからますますスマホいらんわ

391 :白ロムさん:2014/10/12(日) 05:12:01.16 ID:uxnKGPvXO.net
>>387
内部のボタン基盤の接触が鈍くなってしまう状態
この機種は一番よく使う決定ボタンが特に小さくて接触面積が狭いのが原因と思われる
自分で直すのはほぼ不可能
修理代は外装交換(ボタン交換)で5400円
内部の基盤も交換だと10800円
携帯保証サービス未加入だと倍の21600円(最高額)かかるもよう

392 :白ロムさん:2014/10/14(火) 12:12:36.40 ID:mY75n7QDO.net
>>391
中身か〜
そりゃ無理だな

酷使してるほうだし次の検討しとこ

393 :白ロムさん:2014/10/19(日) 16:52:02.70 ID:k/EImfC+0.net
海水で動画撮ってたら起動しなくなった(இдஇ; )
修理見積もり中、、、まだ現役でいけるかな

394 :白ロムさん:2014/10/19(日) 17:33:48.97 ID:mBULCwDSO.net
海水の中に直接入れて撮ってたのか?

395 :白ロムさん:2014/10/19(日) 19:57:34.14 ID:1i3gbLEZO.net
塩水や石鹸水とか浸透圧が…

396 :白ロムさん:2014/10/19(日) 20:25:38.71 ID:P36lS47h0.net
説明書にもあったべよ
海水には浸けるな、って

397 :白ロムさん:2014/10/20(月) 03:59:55.54 ID:iwDrN25g0.net
海中撮影前やって大丈夫だったのでまたやったら
今回は3日目で終了しました(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू)

398 :白ロムさん:2014/10/21(火) 01:58:01.11 ID:4snZGAoRO.net
>>393
水没扱い、10800円コースだな
保険未加入なら倍額21600円

399 :白ロムさん:2014/10/21(火) 07:32:32.99 ID:q/UeInD60.net
ソニーのは防水だから沖縄の海で使ったけど大丈夫だった
ただ写真はボケてる

400 :白ロムさん:2014/10/21(火) 23:59:28.03 ID:mhMRfTip0.net
防水だから海でも大丈夫という理屈が分からない

401 :白ロムさん:2014/10/22(水) 15:37:42.80 ID:ln6zJsTj0.net
手垢がついたら水道水で洗ったりするだろ
それと同じ理屈だよ

402 :白ロムさん:2014/10/22(水) 15:48:33.39 ID:kDv/vOCn0.net
いや、そのりくつはおかしい

403 :白ロムさん:2014/10/22(水) 23:59:19.34 ID:u9RPbrit0.net
俺は無敵だから宇宙でも生きていけるよ

404 :白ロムさん:2014/10/24(金) 02:16:28.42 ID:I6ZY7g+IO.net
海水につける(浸す)だけなら大丈夫でも、遊泳中に使うと水流の圧力の影響で気圧防水が必要なんじゃなかったか?

405 :白ロムさん:2014/10/24(金) 09:07:50.93 ID:OuEilJET0.net
海水水没の修理代64000円くらいって言われた(இдஇ; )
みなさんきおつけて(笑

406 :白ロムさん:2014/10/24(金) 11:44:32.02 ID:I6ZY7g+IO.net
>>405
この携帯の発売開始当時の価格ってそんなに高かったっけ?

407 :白ロムさん:2014/10/24(金) 12:23:06.09 ID:/WeY1rWJ0.net
ガラケーが壊れて6万円も払って修理するバカいないよ
まともなヤツはスマホする。

408 :白ロムさん:2014/10/24(金) 13:24:05.33 ID:c+ogL1H2O.net
それが強制スマホ移行の手だよね。

409 :白ロムさん:2014/10/24(金) 14:51:46.51 ID:GQF4DarXO.net
>>406
7〜8万したはず

410 :白ロムさん:2014/10/25(土) 08:48:18.12 ID:FHLx38GoO.net
まあauじゃスマホにはしないけどな

411 :白ロムさん:2014/10/25(土) 12:00:32.74 ID:Caht+01h0.net
意地でもスマホにはしない

412 :白ロムさん:2014/10/25(土) 12:08:25.52 ID:ObziQHI+0.net
タブレット持ってればスマホにする必要ないだろ

413 :白ロムさん:2014/10/28(火) 15:04:30.65 ID:g0mxqNYiO.net
ノートパソコン持っていればタブレット持つ必要無いだろう

414 :白ロムさん:2014/10/28(火) 19:50:19.90 ID:9INkyl6V0.net
あんなでかいノートをいちいち持ち運べと?

415 :白ロムさん:2014/10/28(火) 20:07:03.20 ID:1KkK7NPl0.net
だいたいなんでスマホとの比較でノートPCが出てくるんだよw

416 :白ロムさん:2014/10/29(水) 00:13:00.80 ID:2OReFWzM0.net
スマホを携帯用端末として使い始めてからは確かにノート全く使わなくなったな…
自分的には通話と端末のバッテリー管理を同じにしたくないから、今後もスマホは
電話としての契約する気全くないけど。

417 :白ロムさん:2014/10/31(金) 23:44:42.18 ID:IIzgmP22O.net
だいたい何でCA007スレでスマホやタブレットの話をしてるんだよ?

418 :白ロムさん:2014/11/02(日) 03:50:27.95 ID:y4hbqjHz0.net
タブはガラケーの相棒

419 :白ロムさん:2014/11/02(日) 04:16:25.86 ID:YxbMmVFr0.net
二日ぐらい前からサイトを見るとカーソルが動かない症状が起こります。どんなサイトを見ても起こります。
一、二回は問題ないなのですが三回目ぐらいには画面が固まって電源落とすしかないです。同じ症状にあった方いますか?これは修理に出すしかないですか?

420 :白ロムさん:2014/11/02(日) 17:24:41.98 ID:kFDOa+kX0.net
>>417
細かいことが気になるのが僕の悪いクセ♪

421 :白ロムさん:2014/11/02(日) 21:08:05.08 ID:dKTAMUKtO.net
>>419
データフォルダや画面メモなどメモリがパンパンじゃないか?
あとは本体が埃や垢で汚れているとか
外内共に掃除してダメだったら修理から

422 :白ロムさん:2014/11/02(日) 22:22:18.70 ID:TV4MFtVwO.net
>>421
レスありがとうございます>>419です。ここに来るのも大変でして…なんとか来れました。
画面メモもデータフォルダも余裕あります。お気に入りはパンパンですが、今まで症状出なかったので…何回か落としたりして本体がボロボロで、垢でも汚れてますのでちょっと掃除してみます。ずっと使ってて愛着あるので、よくならなかったら明日ショップに行ってみます。

423 :白ロムさん:2014/11/02(日) 22:52:45.31 ID:GFEaoghmO.net
>>422
過去ログにあったような気がするけど
ICカードの接触不良じゃないかな?
挿し直してもダメなら綿棒とかで接点を軽く拭いてみて。
私の場合はweb見ると電源落ちていたんだけど、これで直ったよ。

424 :白ロムさん:2014/11/02(日) 23:21:19.69 ID:TV4MFtVwO.net
>>423
レスありがとうございます。今やってみたのですが症状よくならないです。垢とかも電池パック外して周りを綺麗にしてみたんですが…よくならないです。

この症状が出る前に何回もmicroSDカードを抜き差ししたのが悪かったのかな…ショップ行くしかないかもです

425 :白ロムさん:2014/11/02(日) 23:56:23.01 ID:GFEaoghmO.net
>>424
microSDカードじゃなくて
契約情報が入っているオレンジ色のカードの方。
よくわからなければおとなしく修理に出した方がよさそう。

426 :白ロムさん:2014/11/03(月) 00:13:19.54 ID:jSUWapm/O.net
>>425
やってみました。よくなりませんでした…明日ショップ行ってみます。修理代いくらぐらいになるか不安です…一応サポート?に入ってはいますが。

427 :白ロムさん:2014/11/03(月) 01:19:12.13 ID:5q8FYiAKO.net
>>426
プラスじゃない安心サポートならうまくいけばタダだし、上限も1万800円のはず

428 :白ロムさん:2014/11/03(月) 17:23:21.29 ID:QjuLf3Sb0.net
俺が直してやる

429 :白ロムさん:2014/11/03(月) 18:23:26.24 ID:Db43t4/+O.net
>>428
いや俺が直してやる

430 :白ロムさん:2014/11/03(月) 19:28:59.94 ID:ZnTFG6FPO.net
画面メモ消すとかデータをごっそり消すとか試せよ
ちょっと調べりゃいくらでも書いてる

431 :白ロムさん:2014/11/04(火) 03:20:05.00 ID:W/bttWXX0.net
今時ネット環境を携帯電話に全て依存してるような人間には、検索とかキツイだろ

432 :白ロムさん:2014/11/04(火) 11:55:58.15 ID:vTkeKLF/0.net
>>431
ところが、どっこい、田舎行くとガラケーは主流なんだな。
この前帰省したけどみんなガラケー持っている。
というか、スマホ持っている奴でも併用。
仕事の為じゃなくて田舎の車社会だとスマホ使う機会があまり無いんだよ。

433 :白ロムさん:2014/11/04(火) 13:51:40.94 ID:rpVxhfy00.net
逆だろ
田舎でガラケーとかそもそも売ってないw

434 :白ロムさん:2014/11/05(水) 17:01:22.85 ID:9gvjQhP8O.net
田舎では必需品の車でスマホ使うのは結構困難だからな
電話に出る/かけるだけでもいちいち画面注視して操作することになるので、運転中にやると『携帯注視』でキップ切られるw

435 :白ロムさん:2014/11/05(水) 20:39:33.01 ID:qD37Jm7uO.net
ezwebにアクセス
 →無条件シャットダウン
画面メモ
 →更新できず

上記の症状で二回修理に出した。
また、同じ現象出たので修理に出したら基盤交換だと。前回も基盤交換してる。

更に過去二回と同様に5000円の実費。詐欺だろ。

436 :白ロムさん:2014/11/05(水) 22:04:31.40 ID:VgsxXDshO.net
俺んちは親と2台これを使っているが俺のが酷使による決定キー破損以外に目立った不具合は無い
たまにフリースや電源落ちもあったりするけど頻繁じゃないから気にならないし
取れたキーも安心サポートで無料で直ったよ
俺はデータフォルダが満タンになるくらいな使い方するのになぁ
ただ落下や濡らしたりとか乱暴な扱いはしないけど

437 :白ロムさん:2014/11/07(金) 17:08:48.88 ID:+O98/zQO0.net
基本的にスマホ使うの電車の中だけ
電車に乗らない田舎じゃスマホはいらない

438 :白ロムさん:2014/11/08(土) 13:01:32.77 ID:wyNomYBQ0.net
これって画像を青歯で送るとき
いちいちPC側でファイルの受信を選択して一個ずつ送るしかないの?

439 :白ロムさん:2014/11/08(土) 14:45:11.66 ID:jLbdLqLo0.net
>>438
それ、トライアンドエラー繰り返したけど
1枚ずつ送るしかないです。
プラネックスのBluetoothUSBドングルで東芝のブルースタックとかいうソフト。
Bluetoothの設定は謎。

440 :白ロムさん:2014/11/10(月) 17:02:10.67 ID:BXnlfZdW0.net
>>438
俺もそうやってたけど画像多い時は100円ショップで売ってるUSBのケーブルで転送したほうがいいよー

441 :白ロムさん:2014/11/11(火) 05:36:12.14 ID:3i8Zm2O90.net
この機種って「いえーいゼロゼロセヴンだ〜」とか言う奴が持ってんの?キモwwwwwwwwwww

442 :白ロムさん:2014/11/11(火) 13:21:07.98 ID:YEAwhtnu0.net
     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   お薬増やしておきますねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (・ω・`) チラッ
   /     `ヽ.
  __/  ┃  __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   今度カウンセリングも受けましょうねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\

443 :白ロムさん:2014/11/11(火) 14:09:58.20 ID:nXgt4d340.net
>>441
周波数帯切り替えでもらったけどMNPして
ぷりぺいどでチャージしてMNP弾製造器として使ってきたw

スマホは電池保たないからCA007に戻りたいけど
庭は持ち込み契約すると料金プランは高くなるんだよなあ。

庭はGRATINAは無料配布しているのに変な施策するよね。
禿は持ち込み新規やMNPも可能だもん。

444 :白ロムさん:2014/11/11(火) 18:38:11.09 ID:wB+ab0LG0.net
自分はGratinaに他社からMNPしてから、SIMカードだけ手数料有料で交換して貰い、今はこの機種で使っています。満足しています。

毎月割も継続して貰えることを確認しました。これを、持込機種変更 と呼ぶのでしょうか?

445 :白ロムさん:2014/11/11(火) 19:37:29.48 ID:nXgt4d340.net
>>444
いい情報をありがとう!

そうか、SIMを変えればいいんですね。
ガラケーでその発想は無かったです。

GRATINAを早速貰ってきますね!

446 :白ロムさん:2014/11/11(火) 22:21:23.22 ID:GB8TqYL70.net
来るもの拒まず!

447 :白ロムさん:2014/11/12(水) 14:32:47.18 ID:1/Go1hNDO.net
スマホ乗り換えのDM来ないかなあ

448 :白ロムさん:2014/11/12(水) 16:50:45.17 ID:UJSUnijwO.net
>>447
157からCメール来なかったか?

449 :白ロムさん:2014/11/12(水) 17:30:03.20 ID:+7tGc0T+0.net
そういや最近来てたな
スマホなんぞいらんからさくっと削除したけどw

総レス数 997
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200