2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【Wi-Fiルーター】WILLCOM WX02S PORTUS by SII 8

1 :白ロムさん:2014/03/11(火) 13:10:06.19 ID:3AuhU9tU0.net
PHS音声通話・メールとソフトバンク3GモバイルWi-Fiルーター機能を搭載した
セイコーインスツル(SII) 社製 PORTUS (ポータス) WX02S のスレです。

<PORTUS公式HP (WILLCOM & SII)>
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/wx/02s/index.html
http://www.sii.co.jp/wx/02s/index.html

<PORTUS公式情報リンク(SII)>
PORTUS FAQ
http://www.sii.co.jp/wx/02s/faq/index.html
PORTUS ダウンロード (公式ツール、ドライバ、説明書等)
http://www.sii.co.jp/wx/02s/download/index.html

<前スレ>
【Wi-Fiルーター】WILLCOM WX02S PORTUS by SII 7
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1374276827/

過去スレ・関連リンク等は>2を参照・・・・

131 :白ロムさん:2014/03/26(水) 17:24:57.15 ID:E+8yS1/di.net
>>130
当たり前

132 :白ロムさん:2014/03/26(水) 19:04:56.57 ID:UzyF6sEC0.net
まあそりゃそうなんだけど、
使う場所によっては地味〜に改善してるっぽく感じるとこもあるから、
少しくらいは増やしてるか、調整してるかはしてるんじゃないかねえ

133 :白ロムさん:2014/03/26(水) 19:45:11.49 ID:2O1tffcf0.net
地下や都会の真ん中で3Gなんて地球に優しくなさ過ぎる。
Wi-Fiさえ増えてくれればいいよ。

134 :白ロムさん:2014/03/26(水) 23:55:37.56 ID:wR+FPPt9i.net
>>130

135 :白ロムさん:2014/03/26(水) 23:57:59.48 ID:wR+FPPt9i.net
>>130
一応、犬wifiのバックボーンだから増えないが、無くなりはしない
今は900MhzLTE整備に忙しい

136 :白ロムさん:2014/03/27(木) 21:23:17.24 ID:+uj4ZM270.net
バッテリーへたったから新機種欲しい

137 :白ロムさん:2014/03/27(木) 23:45:27.28 ID:8LtppDkZi.net
うちのはバッテリーがふくらんできた
ふたがすぐにはずれる
でも充電できるからしばらく様子見

138 :白ロムさん:2014/03/28(金) 00:27:01.83 ID:43OHVKTP0.net
ある日突然ボンッ!って火を吹きそう

139 :白ロムさん:2014/03/28(金) 01:30:23.07 ID:w6JBhmtD0.net
爆発ヤダー

140 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/03/28(金) 01:34:53.51 ID:woBetZCW0.net
ポータスも裏プランないのかな
もう月3400円払いたくないお

141 :白ロムさん:2014/03/28(金) 02:41:30.03 ID:I9RB8cPx0.net
>>140
素直にスマホかルーター契約を勧める
芋のスマホとルーターセットならかなり安いのでは?

番号が変わっていいならまたPORTUSを新規で…

142 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2014/03/28(金) 03:31:23.15 ID:woBetZCW0.net
>>141
やっぱそれしかないか
もう禿げに踊らされるのは嫌だし
解約して安simにします
アドバイスありがとう

143 :白ロムさん:2014/03/28(金) 05:37:42.62 ID:vMm20ejYO.net
芋と一緒に八風に引き取られたそうだな
不治痛への移行検討中。

144 :白ロムさん:2014/03/28(金) 11:24:42.26 ID:C87lwi79i.net
新あんしんサポートに加入してれば、一年後新機種に5000円払えば交換できるのだが、
その際割賦もwvs割引も引き継がれるので、交換前の機種が一括0円ポタスだったらwvs割引が大きいぶん
よりお得に引き継げるんだが、検討してる人いる?
注意点はどれだけwvs割引が大きかろうが、プランW以外の基本料からは割り引かれないことと
スマホやポータスには今のところ機種交換できないことくらいか

145 :白ロムさん:2014/03/28(金) 11:29:31.22 ID:C87lwi79i.net
パケット上限余裕でカバーするから実質プランGが最大一年間お好みの機種で利用できるに等しいよね

146 :白ロムさん:2014/03/29(土) 03:09:02.45 ID:sviw1B070.net
ポータス2は出ます?

147 :白ロムさん:2014/03/29(土) 04:36:13.67 ID:geH06INyi.net
出ますん

148 :白ロムさん:2014/03/29(土) 04:46:23.19 ID:m8jk4iSj0.net
出そうにない

たくさん売れたならカタログスペック4時間しか持たないバッテリーを強化した機種が出ただろうよ
売れなかったから余った部品を流用して作ったのがENERUS
PHSとしてなら持て余すバッテリーをモバイルバッテリーとして活用できるものとなった

どちらも後継機種を企画するほど出なかったし需要が見込めない
エネルス発売当初の他社スマホはバッテリーが持たないと不満があったが
今は急速充電できる機種も出るなどかなり改善されたので需要が小さくなった
テザリングできるスマホ端末があったり、タブレットも3G SIMやLTE SIMが増えてきたのでモバイルルーターの新規需要も頭打ち

料金プラン面でも魅力は薄い
月3880円3年契約のプランW固定はPHSの基本料金+ルーターのデータ通信プランと見ても競争力は無い
エリア拡大が見込めないし

149 :白ロムさん:2014/03/29(土) 05:41:12.77 ID:be91tqpR0.net
ポータス2出て欲しいなぁ。
スマホはテザリング出来ても維持費が結構かかるから、
低価格の携帯電話でルーターとしても使えるポータスは色々と助かる。

150 :白ロムさん:2014/03/29(土) 07:45:14.31 ID:03aPt11Ui.net
PORTUS2出て欲しい。青歯搭載で。

151 :白ロムさん:2014/03/29(土) 07:49:15.12 ID:kx/8AEao0.net
白ロムスマホ+スマホ電話SIM+g-callとか?

152 :白ロムさん:2014/03/29(土) 09:50:52.23 ID:nygJd9z50.net
>>150
何のメリットがあるのさ

153 :白ロムさん:2014/03/29(土) 12:56:33.44 ID:UZcCKPKn0.net
WifiよりBluetoothの方がバッテリ数倍持つ

154 :白ロムさん:2014/03/29(土) 13:15:15.75 ID:wvUXvCCl0.net
ハンズフリーは無線の方がいいね。

155 :白ロムさん:2014/03/29(土) 14:44:31.50 ID:U2CPd4tEi.net
>>153
PANを入れろと?

156 :白ロムさん:2014/03/29(土) 14:55:23.78 ID:KDuZGpagi.net
>>155
ただの子機機能追加するぐらいならBT-PAN入れるべきだろうね

話せるルーターなんだし

Y!mobileがコイツの後継機種を考えるかどうか不明だが

157 :白ロムさん:2014/03/29(土) 16:06:56.86 ID:wvUXvCCl0.net
MNP開始前のつなぎとめキャンペーンに期待

158 :白ロムさん:2014/03/30(日) 15:30:45.20 ID:G+B2qfUL0.net
>>141
ロケフリ復活したから、WiMAXでも契約するかな

159 :白ロムさん:2014/03/30(日) 15:32:40.22 ID:G+B2qfUL0.net
>>153
bluetoothで使うなら、ピッチ回線で十分だぞ
だったら京セラでいいじゃんか

160 :白ロムさん:2014/03/30(日) 16:04:34.64 ID:Hspzi1/Qi.net
Y!モバはスマホ専用ブランドなので、ポタスどころか、ガラケーは一切出しません
PHSブランドとしてウィルコムは残ります

161 :白ロムさん:2014/03/30(日) 16:34:30.52 ID:pRYHiM4+0.net
>>159
PHSで1Mpbsでるなら使うわ

162 :白ロムさん:2014/03/30(日) 17:09:49.44 ID:IR3J8LfPi.net
>>159
京セラはBTの制御プログラムがオタンコなんだよ

163 :白ロムさん:2014/03/30(日) 17:48:30.04 ID:+8rBTylg0.net
>>160
じゃあウィルコムブランドで
PORTUS後継が出るのかな。つーか出せ。出してお願い。

164 :白ロムさん:2014/03/30(日) 18:23:13.75 ID:VPiLSFxji.net
みんな前向きだね!

165 :白ロムさん:2014/03/31(月) 22:05:53.85 ID:HAe2bZCqi.net
通話・メール機能付Wi-Fiルータというコンセプトはいい意味でニッチだし
後継機が出てほしくはあるな。

166 :白ロムさん:2014/04/01(火) 01:12:37.43 ID:2zi4uuQk0.net
iconiaがもう少し軽かったら、、、

167 :白ロムさん:2014/04/01(火) 09:49:57.93 ID:a1MPFlJc0.net
次は4G LTEで頼む

168 :白ロムさん:2014/04/01(火) 10:59:38.34 ID:hgliP3YTi.net
>>161
btがボトルネックになってるじゃねーかw

169 :白ロムさん:2014/04/01(火) 11:14:30.96 ID:a1MPFlJc0.net
どゆこと?

170 :白ロムさん:2014/04/01(火) 12:14:01.48 ID:87HqqMcd0.net
Bluetoothの転送速度は最大1Mbps

171 :白ロムさん:2014/04/01(火) 12:28:23.65 ID:h1awrTZO0.net
最近のタブレットはBluetooth3.0+HSで24Mbps

172 :白ロムさん:2014/04/01(火) 12:45:28.03 ID:a1MPFlJc0.net
あーバージョンの詳細を知らんのね

173 :白ロムさん:2014/04/01(火) 12:56:48.65 ID:h1awrTZO0.net
ttp://wayohoo.com/ios/life/comparison-of-bluetooth-and-wi-fi-and-usb-tethering-speed-of-iphone.html
Bluetoothテザリングによる、MacとiPadのインターネットスピード
・BluetoothテザリングによるMacのインターネットスピード
下りは1.15Mbpsと出ました。
上りは1.40Mbpsと出ました。

・BluetoothテザリングによるiPadのインターネットスピード
下りは1.26Mbpsと、上りは1.46Mbpsとなりました。

174 :白ロムさん:2014/04/02(水) 07:14:27.54 ID:hALPlz/60.net
これ今月2000で契約できるのか
wifiルーターとしてなら最安値だな

175 :白ロムさん:2014/04/02(水) 08:13:30.63 ID:jzd5DMF+i.net
?もうできないよ

176 :白ロムさん:2014/04/02(水) 18:23:21.34 ID:omi/hE3F0.net
?まだできるけど

177 :白ロムさん:2014/04/02(水) 21:26:52.46 ID:3j91zun+0.net
3GB/月と狭いエリアが心配だから迂闊に手を出せない
3年未満だと解約に一万円掛かることや3年目以降は3880円ということが納得できるならどうぞ

178 :白ロムさん:2014/04/03(木) 02:24:42.58 ID:dsq5ueuc0.net
>>177
なに言ってんだこいつムシャムシャ(AA略

179 :白ロムさん:2014/04/03(木) 13:46:10.64 ID:fd/EGVfUi.net
電波強度が調べられるような
裏モードとかある?

180 :白ロムさん:2014/04/04(金) 00:03:54.47 ID:4zeyooZN0.net
>>177
安くなったこれに機種変でおーけー

181 :白ロムさん:2014/04/04(金) 06:20:53.86 ID:1gvWoPwk0.net
この機種はプランWからSにプラン変更できないの?

182 :白ロムさん:2014/04/04(金) 08:23:49.55 ID:XIOEcpyDi.net
そんくらい自分で調べろし

183 :白ロムさん:2014/04/04(金) 08:39:54.91 ID:X59OZW0Z0.net
DHCPの開始IPアドレスって、XXX.XXX.XXX.100、で固定なの?
設定項目はあるのに、数値入力できなくない?

184 :白ロムさん:2014/04/04(金) 08:47:25.16 ID:pc+6nHS00.net
>>183
つ CLR

185 :白ロムさん:2014/04/04(金) 08:58:57.43 ID:X59OZW0Z0.net
>>184
きのう30分も悩んでいろいろ押しまくって
まったく反応しないからもうだめだと思っていたのに
もらったレス見て半信半疑でCLR押したら普通に設定できたwwwww
こんな単純なことに気づかない俺アホだなwwwww
ほんとありがとん!
ここで教えてもらわなかったら一生気づかなかったw

186 :白ロムさん:2014/04/06(日) 01:41:10.59 ID:2KwdKo6O0.net
みんなのバッテリー大丈夫?
俺のはまだ平気だが
USB接続のモバイルバッテリーは一応併用している

187 :白ロムさん:2014/04/06(日) 02:15:29.14 ID:qf8EzMvP0.net
長時間使うときはモバブーか充電器で給電してるせいかバッテリーはまだまだ元気

188 :白ロムさん:2014/04/06(日) 06:43:28.60 ID:e7vFb0JT0.net
外行くときにちょっと使う程度だから
まだそんなにバッテリーへたってない。

これバッテリーがヘタり始めたら、ウィルコムに頼めば交換して貰えるのかな?
有償だとは思うけど。

189 :白ロムさん:2014/04/06(日) 07:50:37.18 ID:pU1TKSrm0.net
ガラスと液晶の間にえらいホコリが入るんだけど
みんなは何ともない?
不良品なんだろうか

190 :白ロムさん:2014/04/06(日) 07:54:38.62 ID:lQKH2i6Ni.net
>>186
大容量のモバイルバッテリーを携帯していますが、重いし、かさばるし、忘れると詰む…併用してるスマホもバッテリーへたってるし、なんとかならないものか。オクでポータスを買おうか画策中。バッテリー単体より安いので

191 :白ロムさん:2014/04/06(日) 09:41:27.48 ID:qf8EzMvP0.net
>>190
旅行や出張じゃなく普段使いならもっと軽いモバイルバッテリーもあるんじゃないの?

これとか
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B00CTK762E

192 :白ロムさん:2014/04/06(日) 10:40:51.13 ID:Y29NMH7Si.net
>>191
おすすめありがとうございますm(_ _)m 色々あるんですね。ほしい物リストいれました。二年前、このスレで重要なレスをいただいたし、良い人多いですね、感謝です

193 :白ロムさん:2014/04/06(日) 10:49:56.54 ID:HjqMD4Iv0.net
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1281535720/374
↑  ↑  ↑   ↑  ↑  ↑

194 :白ロムさん:2014/04/06(日) 14:09:59.96 ID:HWFroMOGi.net
usim抜いても通話できるんですが、不都合なこととかあるんですか?

195 :白ロムさん:2014/04/06(日) 15:40:09.27 ID:zIc8hRgn0.net
不都合なこと=3Gルーター機能が使えない

196 :白ロムさん:2014/04/06(日) 15:48:08.40 ID:RsbR+K6ri.net
ありがとうございます
simとusimごっちゃになってました

197 :白ロムさん:2014/04/06(日) 23:26:37.37 ID:JKqzdXvgi.net
SIMはポータス内部にあるんでしょうか?

198 :白ロムさん:2014/04/07(月) 23:51:17.15 ID:CBQfUvHm0.net
PHSにSIMカードはない

199 :白ロムさん:2014/04/08(火) 05:43:45.97 ID:kxaoXVyPi.net
ありがとうございます!

200 :白ロムさん:2014/04/08(火) 12:26:45.15 ID:2iam3nVvi.net
W-SIMっていうのもあるけどね

201 :白ロムさん:2014/04/08(火) 13:27:24.92 ID:6mpPbi+H0.net
新規では無いしSIMとは違うから

202 :白ロムさん:2014/04/08(火) 21:54:57.99 ID:ny3WB7HOi.net
ふとPCでportusのIPアドレスにアクセスしたら
PORTUS Wi-Fiルータ ユーティリティってページが出たけど
こんなの以前からあったっけ?

それよりユーザ名とパスワードがわからんw

203 :白ロムさん:2014/04/08(火) 22:32:46.28 ID:/2ofYYqCi.net
>>202
説明書の93ページから読めば書いてあるんよ

204 :白ロムさん:2014/04/08(火) 22:59:07.16 ID:LadKd0+X0.net
>>202
ルーターの設定をブラウザから行うことはよくある

205 :白ロムさん:2014/04/08(火) 23:50:56.93 ID:VuxyV4BD0.net
ユーザ名とパスワード固定だっけ?

ユーザ名は固定と説明書にあったが
パスワードが設定できるページがなかったような

206 :白ロムさん:2014/04/09(水) 01:37:45.19 ID:+JND0D4d0.net
ttp://i.imgur.com/5mpl6NI.png

207 :白ロムさん:2014/04/09(水) 02:30:21.22 ID:oIobfk+k0.net
死ぬほど親切なやつ登場!
拝ませてくれ

208 :白ロムさん:2014/04/09(水) 15:57:47.13 ID:rLRQ2Fbri.net
>>206
キャプまでして上げてくれるとは(´;ω;`)ブワッ
親切すぎるwwwありがとう(´;ω;`)ブワッ

上のメニュー、二段になっていて、下のはさらに深い階層だったのね
気づかなかったw
設定できたよー

209 :白ロムさん:2014/04/09(水) 16:23:46.15 ID:pxm6NIdqi.net
隠しページとか無いのかな?フィルタリングのログが見られるような。

210 :白ロムさん:2014/04/09(水) 16:30:51.06 ID:hegxlAyT0.net
>>208
取説関連のpdfはタブに入れっぱだからそう手間でもない。

211 :白ロムさん:2014/04/09(水) 16:31:54.34 ID:A3LTl0k10.net
これで芋のエリアを使えるようになればいいのに

212 :白ロムさん:2014/04/09(水) 20:51:37.82 ID:ZfYjOIMC0.net
>>211
ワイモポータスを待て

213 :白ロムさん:2014/04/10(木) 09:54:48.81 ID:m86YODcZ0.net
個別のスレが立つくらいだから、この機種もまんざらではないんだね
個人ブログとかレビューとか見ても繋がらないとか、お試し期間で返品したとかだから

214 :白ロムさん:2014/04/10(木) 13:15:35.69 ID:Tr5+veP3i.net
ルーティングできるガラケーが他にないからね。
都会暮らしの人なら携帯よりよくつながることも多いだろうし

215 :白ロムさん:2014/04/10(木) 13:43:12.18 ID:NFLA1tQUi.net
田舎こそ穴場だということをまだ知らんのか

216 :白ロムさん:2014/04/10(木) 15:18:20.33 ID:2JmTbHiv0.net
生活エリアで繋がればさしたる不満は無い
バッテリーの持ち時間と夏の熱さ対策くらい

217 :白ロムさん:2014/04/10(木) 18:01:50.08 ID:cTnNMsij0.net
すいません、お伺いします。
ポ−タスは、Bluetooth® 機能、対応できますか。

ハンズフリ−使用したいのですが。

218 :白ロムさん:2014/04/10(木) 18:35:21.42 ID:RABSkYyJ0.net
>>217
有線イヤフォンだけよ。

219 :白ロムさん:2014/04/10(木) 22:46:30.32 ID:hKcNnJs90.net
>>213
どんな田舎だろう?

220 :白ロムさん:2014/04/11(金) 02:04:22.33 ID:7ZcesrBm0.net
夜のyoutubeとかの制限だけでもやめてくれたらなあ

221 :白ロムさん:2014/04/11(金) 11:49:23.15 ID:8z3xvHwoi.net
エリアさえヒットすれば回線が逼迫しないだけ田舎のが遥かに速度出るのは当然だな
そして逼迫がないからか一切制限がかからない
快適にも程がある

222 :白ロムさん:2014/04/11(金) 11:51:33.08 ID:8z3xvHwoi.net
ちなみに、こちらはすだち県だ。都会とは程遠い辺境の地だ

223 :白ロムさん:2014/04/11(金) 12:22:59.28 ID:9Al6HQon0.net
四国だね。そんなとこ(失礼)で快適とは意外だ。

224 :白ロムさん:2014/04/11(金) 12:43:16.99 ID:Xm8Ee/Uf0.net
>>223
ガチ田舎ならそもそも接続もできないだろうけど・・・・

プチ田舎程度では逆にPORTUSの使用回線利用者が少なくて
使い勝手がいいのは確か

下手に高速回線系だとプチ田舎レベルだと速度出なかったり
エリア外で繋がらなかったりさえするからねぇ

225 :白ロムさん:2014/04/11(金) 12:58:36.19 ID:8z3xvHwoi.net
ほんとに何もしらないんだなぁ、知ったかが過ぎるぞ
すだち県のドがいくつも付くような辺境の地にITベンチャーがこぞって集まってるって知らないだろ
何故か?
都内なんて比べものにならないくらい光回線の速度が出るからだ
田舎自慢したって仕方ないが、山と川しかないようなガチ田舎だけど
キミの脳内のワンダーランド産の空想をさもありなんと公言しないでくれる?
無害どころか有害、不快だから

226 :白ロムさん:2014/04/11(金) 13:02:19.44 ID:8z3xvHwoi.net
まぁ山と川しかないようなとこをプチ田舎とするなら、ガチ田舎とは密林レベルかなw

227 :白ロムさん:2014/04/11(金) 13:08:22.79 ID:Xm8Ee/Uf0.net
>>225
アンカー付けてw
まず誰への反論か分からないので・・・・

もし私への書き込みの事なら最低でも自分の環境での話をしてるんで
脳内ワンダーランドでも何でもないんだがなぁ?

あと地方に研究機関や企業体があって高速回線だの整備されてるなら
それってガチ田舎じゃ全然ないよね。

228 :白ロムさん:2014/04/11(金) 13:13:34.75 ID:TQR6EpBf0.net
すだち県てどこ

229 :白ロムさん:2014/04/11(金) 13:16:36.46 ID:Xm8Ee/Uf0.net
>>228
ググればすぐに何処だかわかるw

230 :白ロムさん:2014/04/11(金) 13:24:15.79 ID:8z3xvHwoi.net
他にどなたがいらっしゃいますか?
光回線が整備されたのは研究機関や企業体ありきの話じゃない
そもそも山川しかないようなど田舎に光回線さえ整えばプチ田舎?
え。でもプチ田舎だと下手に高速回線だと速度も出ないし、エリア外ってことになんだよなぁ
てことは、光回線て低速回線のお仲間か、そうかそうか

そもそもの定義を別にして前後関係ひっくり返して独自に都合良く解釈してんじゃあ
そらこちらの話は通らんわなw

そして、ご自分の環境での体験談のお話で、何故にPORTUSが繋がりあわよくば速度も出る場所は
せいぜいプチ田舎で、ガチ田舎たりえない。と強制的な定義をかましてんだろ

色々ワンダーすぎますなw

231 :白ロムさん:2014/04/11(金) 13:32:30.72 ID:8z3xvHwoi.net
そもそも接続すらできない →ガチ田舎

よって、

ガチ田舎→そもそも接続すらできない

なるほど。そりゃ強すぎですわwww

202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200