2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【Wi-Fiルーター】WILLCOM WX02S PORTUS by SII 8

1 :白ロムさん:2014/03/11(火) 13:10:06.19 ID:3AuhU9tU0.net
PHS音声通話・メールとソフトバンク3GモバイルWi-Fiルーター機能を搭載した
セイコーインスツル(SII) 社製 PORTUS (ポータス) WX02S のスレです。

<PORTUS公式HP (WILLCOM & SII)>
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/wx/02s/index.html
http://www.sii.co.jp/wx/02s/index.html

<PORTUS公式情報リンク(SII)>
PORTUS FAQ
http://www.sii.co.jp/wx/02s/faq/index.html
PORTUS ダウンロード (公式ツール、ドライバ、説明書等)
http://www.sii.co.jp/wx/02s/download/index.html

<前スレ>
【Wi-Fiルーター】WILLCOM WX02S PORTUS by SII 7
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1374276827/

過去スレ・関連リンク等は>2を参照・・・・

334 :白ロムさん:2014/04/21(月) 02:53:31.46 ID:KWgiyi8Q0.net
ま、田舎だからパンクしても対応順位の低いのが
すべての原因なんだろうけどね

335 :白ロムさん:2014/04/21(月) 10:56:26.19 ID:P+WsAXTUi.net
再起動かけろよw
何でもかんでも基地局のせいにすんな基地外

あ、整ってもうたw

336 :白ロムさん:2014/04/21(月) 11:03:03.05 ID:P+WsAXTUi.net
他方でパケの流れが改善してると言われてんのに、根元が一緒で、本家SBに回線占有されてどんどん繋がらなくなる状況だの
LTEで細くなるのは前々から言われてた、だの言い張るのって一体どんな気持ち?ねぇねぇ?

337 :白ロムさん:2014/04/21(月) 11:14:04.54 ID:MxgRRj4pi.net
中の人必死だなって気持ちw

338 :白ロムさん:2014/04/21(月) 12:11:42.88 ID:P+WsAXTUi.net
分が悪くなると苦肉の策で関係者認定
ま、定番だよねw

339 :白ロムさん:2014/04/21(月) 15:11:15.58 ID:akiDhzHv0.net
大まかな地域すら明かさずに話しても無意味だろう
地方や田舎といっても県庁や市役所の所在地など中心部に近いのか、人口数万人規模の市の中心部かで事情は大きく異なる
さらにその郊外でも大きく変わる

340 :白ロムさん:2014/04/21(月) 15:42:38.93 ID:glQ6QcOpi.net
念のため確認だが、他方であって地方じゃないよw
あと、限定して話そうが話すまいがおしなべて分析が可笑しいデマを
デマと指摘することに何の影響もないよ
場所を明かさずとも一現象として起きていること、ただそのことを
明かすこと自体は何の問題もないでしょ
そういう人もいるんだ、程度
ただ、その分析や論調が恣意的だったり思い込みだったら
デマ同然だろ?って指摘しただけよ

341 :白ロムさん:2014/04/21(月) 15:52:35.44 ID:+N1mF6Hc0.net
自分のこと言ってるんだよな

342 :白ロムさん:2014/04/21(月) 17:47:49.19 ID:H0MjtCdki.net
>>330>>333 がデマ主な

てか、わざわざ言わな分からんのか、ヤレヤレ

343 :白ロムさん:2014/04/21(月) 22:26:06.14 ID:dsyg1AM9i.net
執拗にsb養護してるの
やくざみたいな人ばっかりだね

344 :白ロムさん:2014/04/26(土) 13:10:13.42 ID:hU2v2PNL0.net
これってGS契約してお得なの?

345 :白ロムさん:2014/04/26(土) 14:31:00.91 ID:xCAHZkOzi.net
書き込むスレくらい読めカス

346 :白ロムさん:2014/04/27(日) 22:10:05.39 ID:ZstcUMyN0.net
一括0円がネットショップの売上人気入りしてるw

347 :白ロムさん:2014/04/30(水) 08:16:03.66 ID:0ViT3Wzf0.net
>>346
ちなみに私は文系どころか情報工学と処理専門なんで間抜けなハッタリは要らないからね

348 :白ロムさん:2014/04/30(水) 18:37:29.32 ID:cyfTUdJE0.net
何が言いたいんだろう?

349 :白ロムさん:2014/04/30(水) 18:51:48.04 ID:rTTH/3hN0.net
言ってることはよくわからんがとにかくすごい自信だ。

350 :白ロムさん:2014/04/30(水) 20:40:48.44 ID:BK0iqI800.net
誤爆ちゃうの?

351 :白ロムさん:2014/04/30(水) 20:46:16.51 ID:/cRRA+wK0.net
言呉火暴 D E A TH !

352 :白ロムさん:2014/04/30(水) 21:53:43.43 ID:eZ2OcbL70.net
へのつっぱりはいらんですよ

353 :白ロムさん:2014/05/01(木) 02:30:54.53 ID:jBJZ1qRN0.net
誤爆の割にはそこら中至る所に誤爆?してるが

354 :白ロムさん:2014/05/01(木) 02:36:51.63 ID:h81sP28l0.net
病気なんだろ察してやれ

355 :白ロムさん:2014/05/01(木) 09:03:00.99 ID:0s/m9k+f0.net
その人総合スレで完全論破されて
とどめ刺された時の相手のフレーズを所構わず繰り返してるんだよ。
まあ病気だよね。

356 :白ロムさん:2014/05/01(木) 11:10:15.69 ID:UGHCmSNki.net
メガネだろ

357 :白ロムさん:2014/05/01(木) 13:07:25.89 ID:Tucdl8Ry0.net
買ったときに画面に貼ってあったフィルムが傷だらけになってきたから、
保護シート買おうと思ったらPORTUSの保護フィルムが売ってる家電量販店が見あたらない・・・
ネットで買うしかないかな。

358 :白ロムさん:2014/05/01(木) 13:14:43.29 ID:FZZZSJo20.net
ここ五年ほど、電化製品を店頭で買った記憶がない。

359 :白ロムさん:2014/05/01(木) 14:06:07.56 ID:AxJxWlXnO.net
それは大変だ!今すぐ病院に行け。

360 :白ロムさん:2014/05/01(木) 22:12:36.84 ID:Fwg2HGNT0.net
>>357
100均のシートを買って自分でカット

361 :白ロムさん:2014/05/01(木) 22:51:07.76 ID:Tucdl8Ry0.net
>>360
ああ、そうか。
その手があったね。
サンクス、ちょっと今度百均覗いてみる。

362 :白ロムさん:2014/05/01(木) 23:44:24.84 ID:jSCOobvC0.net
>>361
ちなみに私は文系どころか情報工学と処理専門なんで間抜けなハッタリは要らないからね

363 :白ロムさん:2014/05/02(金) 08:42:08.99 ID:ZM2aPnCki.net
自分の環境では無制限でネットには最高の端末だったけど、最近ストレート端末に戻してみたら如何に電話機としての基本性能に欠ける端末か、思い知らされた
やっぱ電話機なんだから基本性能だわ
ちなみにかなり前の端末で価格コムの評価も3ないような奴だが約2年ぶりにファーム更新したら驚くほど基本性能上がってたわ

364 :白ロムさん:2014/05/02(金) 09:04:16.31 ID:ZRvWS50B0.net
電話とメールだけできたらええやん

の時代よりよっぽど良くなってると思うけどなあ

365 :白ロムさん:2014/05/02(金) 11:04:19.98 ID:ME/Was/z0.net
最近電話が一番要らん気がしてる

366 :白ロムさん:2014/05/02(金) 11:23:07.57 ID:NcyV+lA1i.net
流れを切ってすみませんが、おすすめのパケットフィルタの設定はありますか?
主にWi-Fi、Windows7のノートPC、OS標準のファイアウォールONの組み合わせです。

367 :白ロムさん:2014/05/02(金) 11:51:15.08 ID:VSdVkuob0.net
>>366
ちなみに私は文系どころか情報工学と処理専門なんで間抜けなハッタリは要らないですからね

368 :白ロムさん:2014/05/02(金) 11:54:11.05 ID:hzH8aSRr0.net
基本性能ってなに?

369 :白ロムさん:2014/05/02(金) 19:41:26.74 ID:2RrLOwNG0.net
>>365
それ何てポケベル?

370 :白ロムさん:2014/05/03(土) 03:59:00.36 ID:e0/UcXDR0.net
>>369
自分も電話機能を一番使ってないから
極端な話、手軽に長文入力が出来てWi-fiルーターにもなるポケベルなら
それでもいい気がする。

371 :白ロムさん:2014/05/03(土) 13:22:29.05 ID:7lBlTvvHi.net
電波のつかみとか通話品質以外に電話機としての基本性能ってある?
ネットはただのオプション

372 :白ロムさん:2014/05/03(土) 13:31:15.51 ID:YkhL64Mf0.net
>>371
1. 画面が大きくて文字が読みやすい。
2. ボタンが大きくて押しやすい。
3. 音量が大きくて耳が遠くても聞こえやすい。

とか?

373 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/05/03(土) 19:42:54.78 ID:CXfKz98n0.net
俺の手か大きいせいかボタンは打ちにくいよ

374 :白ロムさん:2014/05/04(日) 10:02:25.24 ID:M5rJ2vbr0.net
京セラ機と比べて電波のつかみって悪いですか?

375 :白ロムさん:2014/05/04(日) 14:49:45.99 ID:MfmfBVPRi.net
少なくともPHSは悪い。通話できないほどではないがたびたびノイズがはいる
ガラケーPHSに比べたら相手も聞き辛いことは確か
バイブも信じられないくらい弱い。寝そべって腹の上に乗せて気づかないレベル
パンツのポケットに入れても歩いてたらまず気付けない

376 :白ロムさん:2014/05/04(日) 16:37:21.99 ID:uMltBQvmi.net
確かにバイブ弱いわ
机に置いてて気がつかなかったりするからな

377 :白ロムさん:2014/05/04(日) 21:18:24.79 ID:P83zwF4X0.net
ガラケーもスマホも使ったことないから比較できんが、
このPHSの端末の日本語辞書の酷さはアタマにクル

もう辞書なんか作らなくていいからGoogle日本語入力使えるようにしてくれればいいよ

378 :白ロムさん:2014/05/04(日) 21:27:14.46 ID:ZTNXFxjY0.net
>>377
予測変換があてにならなくて
[変換](右ソフトキー、予測なし)使わないと目的の漢字出てこないことがままあるね。

379 :白ロムさん:2014/05/05(月) 11:01:03.80 ID:+eSSIhep0.net
>>378
それ良くある。
しかも結構定番の漢字だったりする。

380 :白ロムさん:2014/05/05(月) 22:39:23.77 ID:Y/2ntlrZO.net
ニホンゴワカリマセン

381 :白ロムさん:2014/05/06(火) 04:08:40.16 ID:zmm3XP890.net
>>375
お前の腹がたるんでる自慢されてもなw

>>377
そもそもケータイの予測変換使うの下手だろお前w
Google日本語先生はテザしたタブで使えよ

382 :白ロムさん:2014/05/06(火) 20:21:44.99 ID:Jma6EmH/O.net
日本語でたのむ

383 :白ロムさん:2014/05/07(水) 07:53:43.84 ID:3tfaAeLe0.net
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1281535720/559
  ↑ ↑   ↑ ↑   ↑ ↑

384 :白ロムさん:2014/05/09(金) 18:19:59.20 ID:im3CKE9D0.net
温度が上昇しています警告が出て充電出来なくなりバッテリーが切れるパターン
1時間も使えねーわこれw

385 :白ロムさん:2014/05/09(金) 18:39:06.16 ID:D/8ilqHy0.net
>>384
裏返せ

386 :白ロムさん:2014/05/09(金) 22:24:09.78 ID:8HPfxLEy0.net
ポ−タスユ−ザ-の皆さん、安心補償サ−ビスに入っていますか?
ポ−タスに必要ですかね、意見聞きたいです。

387 :白ロムさん:2014/05/09(金) 22:32:14.74 ID:pg4P1IuH0.net
>>386
自分は入ってないです。
なんか月額+475円するのもなんか勿体ない気がして。

自分は少なくともまだ1度も壊れたことないし、
よほど乱暴に扱わない限りそうそう壊れるものでもないと思う。

388 :白ロムさん:2014/05/10(土) 01:59:35.73 ID:d05GoZ1R0.net
>>386
同じく入ってない
バッテリーの劣化もそんな感じないし温度上昇も裏返し+それでも足りなきゃ
裏蓋外しで無問題だし
落としたり投げたり蹴ったり踏んだりでもしない限り要らないかな
初期不良だけ怖いけど大抵が新品交換になるし

389 :白ロムさん:2014/05/10(土) 10:34:18.88 ID:SIja92cSi.net
一括0円端末に余計なオプション付けて金払わないのは基本
プランGSだと一括0じゃない?問題外

390 :白ロムさん:2014/05/10(土) 13:22:19.48 ID:OtwigJMi0.net
なあ知ってるか?
一括0円なのは、余計なオプションをつけなきゃ使えないからなんだぜ?
事故が起きないときの保険は余計なオプションだろうけどさ

まあ、俺は水没させない自信があるので安心補償サービスに入ってないw

391 :白ロムさん:2014/05/10(土) 15:11:55.31 ID:+Y/s6S0Gi.net
なあ知ってるか?
オプション付けなくてもPORTUSに一括0円でしかも機種変できたこと
そもそも一括0円だからって特別にオプション盛られないとこなんて腐る程ある
せいぜい一月頭金程度のオプションなど即刻解除すればいい話
2月以上解除不可なオプション付けたり、オプション盛られないと一括0円選べないのは何でいう情弱?

392 :白ロムさん:2014/05/10(土) 15:14:31.98 ID:aVUF7/QL0.net
OP無一括0円のどこがすごいのかよくわからないが

393 :白ロムさん:2014/05/10(土) 15:49:17.40 ID:5cuG6P1h0.net
>>391
「オプションつけなきゃ使う気にならない」
のと、
「オプションつけなきゃ使わせてもらえない」
のは違うものだよ?

394 :白ロムさん:2014/05/10(土) 15:57:51.96 ID:LIJR4l1Gi.net
オプション付けなきゃ使う気にならない、方が理解できんがw
タダで手に入るものにわざわざ保険つける価値があるとはとてもとても思えない

395 :白ロムさん:2014/05/10(土) 15:59:51.82 ID:5cuG6P1h0.net
>>394
便器に落として水没させても、タダで交換してくれるならいいんだけどな……

396 :白ロムさん:2014/05/10(土) 16:19:07.27 ID:LIJR4l1Gi.net
それは『一括0円だから』オプション付けなきゃ使う気にならない、
ってことにならんだろ
だったら水没する確率が特別に高いわけじゃなし、『一括0円だから』買い直すリスクも高くない、
と、オプション付ける気も起こらない、って方が自然だと思うけどなぁ

397 :白ロムさん:2014/05/10(土) 16:23:58.78 ID:MbF2n8k/0.net
>>392
発売した年の夏に一時期だけ一括0円があった
4月発売の機種が7月下旬(8月上旬)に一括0円
その後は実質0円が続いた

398 :白ロムさん:2014/05/10(土) 16:30:33.03 ID:5cuG6P1h0.net
>>396
なあ知ってるか?
本体が一括0円で売れるのは、本体代以外にお金がかかるからなんだぜ?

399 :白ロムさん:2014/05/10(土) 17:36:14.65 ID:pu3hytcii.net
>>398は頭が弱いんだろうな
九官鳥か何かか

400 :白ロムさん:2014/05/10(土) 20:37:21.59 ID:5cuG6P1h0.net
>>396
> 『一括0円だから』買い直すリスクも高くない、
ダウト
今は『実質0円だから』買い直すリスクは高い。

401 :白ロムさん:2014/05/10(土) 22:59:55.91 ID:hZCHvDFSi.net
ていうか、>>398そのものがダウトだよなw
こちらは買った時点の話してんだよ、それとも無くなること見え見えな今更ながら滑り込みで一括0円PORTUSお求めになったの?www
一括0円機種変で手に入れたからあと数ヶ月で2年
タダの端末にみすみす無駄な保険かけずに大正解でしたー
一括0円が売り切れたのはつい先日、これまで仮に駄目にしても、いくらでも買い直すチャンスあったしね

402 :白ロムさん:2014/05/10(土) 23:28:14.96 ID:5cuG6P1h0.net
機種変一括0円と新規一括0円は明確に区別しましょう。

403 :白ロムさん:2014/05/11(日) 04:42:22.62 ID:lMOobJDxi.net
そう。二番煎じなお前の負けな、よく分かってんじゃん

404 :白ロムさん:2014/05/12(月) 12:21:34.04 ID:fd8VguLsi.net
今芋Nexus5持ってて、通話が増えてきたので誰とでも定額つけようかと思ってるんだけど、
Nexus5やめてこれにしたら維持費安くなる?

405 :白ロムさん:2014/05/12(月) 13:59:33.11 ID:YJRPQYfc0.net
>>404
あなたの通話時間の明細が無いから何とも答えられない
10分未満の通話は500回まで全て1008円に収まる
端末分割代金の一括0円はネットショップから無くなったので店頭の在庫を探すことになる

GSでの契約は避けるのが無難
データ通信用途だとすぐに上限料金に達する

だれとでも定額が目当てなら安い通話用端末を奨める

406 :白ロムさん:2014/05/12(月) 17:39:10.95 ID:6UGmuTH90.net
>>388
裏蓋外しなんて技があったのかw

407 :白ロムさん:2014/05/12(月) 20:32:19.45 ID:FaIjKENy0.net
エネルスにUSB扇風機を繋いで空冷…

408 :白ロムさん:2014/05/13(火) 00:47:57.04 ID:LR+pdW1F0.net
親切すぎだろ

409 :白ロムさん:2014/05/13(火) 19:29:07.57 ID:RY1p746Q0.net
>>404
芋N5にいくら払ってるか知らないが参考程度に書いておく

基本料金1450
だれとでも定額980円
3G(6MBで上限) 5,000円(確かめてないので目安として書いておく)
機種代 x円
WValue割引 y円
※いずれも5%時代の価格なので8%で計算しなおしてくれ
※芋契約してるならもう一台無料の副回線契約で通話用の端末を持つ方がいい

410 :白ロムさん:2014/05/14(水) 23:57:42.84 ID:QOLO90ot0.net
>>449
voLTEめっちゃ音質いいね。
CD並み。
https://www.youtube.com/watch?v=gzpXVWe3yfE


これはPHS終わったわ。
音質でも料金でも制限でも通信速度でも負けてるウンコムはオワコンだね。

411 :白ロムさん:2014/05/15(木) 00:29:29.94 ID:sGExVhmWi.net
耳もよく聞こえない奴の相手するやつはここにはいないと思うよ

412 :白ロムさん:2014/05/16(金) 00:21:42.42 ID:yA643fKb0.net
いらない
壊れたらヤフオクで買うか解約でいいと思う

413 :白ロムさん:2014/05/16(金) 19:19:05.56 ID:ktTjDywU0.net
いいカモだな
この期に及んでポタス持ち込み契約できると思ってるとか

414 :白ロムさん:2014/05/18(日) 14:51:10.50 ID:7Wp92eBsi.net
これ便利なんだけど、後継機出ないのかな?

どうせブラウザないんだから電卓みたいな白黒液晶にして、
太陽光の下でもメールチェックできるようにしてくれると
さらに便利

415 :白ロムさん:2014/05/18(日) 16:07:13.72 ID:YfOUgzk+0.net
バックライトなし液晶や電子ペーパーじゃ
夜暗い所で見えないだろ、おまいセンス無いな

416 :白ロムさん:2014/05/18(日) 16:29:24.61 ID:BhzGp7fs0.net
安い部品の組み合わせで作ってるから後継は無いだろ

417 :白ロムさん:2014/05/18(日) 20:04:31.03 ID:7aSE58tTi.net
>>410
だから何?

418 :白ロムさん:2014/05/18(日) 20:58:05.66 ID:fEXwB/I50.net
これとipod touch の組み合わせで使ってるけど
後継が出ないなら、いよいよiphone使うしかないのか(´・ω・`)

419 :白ロムさん:2014/05/18(日) 21:06:19.31 ID:6kqdXlec0.net
SIMフリ端末買って、スマホ電話SIM挿して使うんじゃないの?

420 :白ロムさん:2014/05/18(日) 21:23:59.19 ID:i0JIDqyP0.net
>>418
おまおれ

421 :415:2014/05/19(月) 11:52:26.10 ID:yvw7d+kVi.net
>>415
暗いとこではどの端末でも困らないじゃん
nicoとか昔の端末って白黒じゃなかったっけ?

422 :白ロムさん:2014/05/19(月) 13:01:05.51 ID:u8hS+V+F0.net
>>421
ニコはカラーだよ

423 :白ロムさん:2014/05/19(月) 15:22:28.31 ID:tAnDssir0.net
えっと、どうなるん?

当社子会社(ヤフー株式会社)によるイー・アクセス株式会社の株式取得の中止と今後の協業について(PDF)
ttp://www.softbank.jp/corp/set/data/news/press/sb/2014/20140519_01/pdf/20140519_01.pdf

424 :白ロムさん:2014/05/19(月) 15:42:00.33 ID:PaoLGBp80.net
>>423
新しい端末にYahoo!ボタンがつかなくなるんじゃない?

425 :白ロムさん:2014/05/20(火) 01:56:18.17 ID:yjoxvWJo0.net
3年縛りの中の24ヶ月1000円引きがそろそろ終わるけど、なんか救済策あんのかな

426 :白ロムさん:2014/05/20(火) 02:20:14.92 ID:c9czimx20.net
>>425
このタイミングであるとは思えないがプラザかサポセンにカマかけてみる?

427 :白ロムさん:2014/05/20(火) 02:46:29.69 ID:XtxxU2hO0.net
10/1にMNPが開始したら引き留め策が出るんじゃないの?

428 :白ロムさん:2014/05/20(火) 05:32:24.19 ID:ZfhCu0x50.net
>>418
>これとipod touch の組み合わせで使ってるけど
全部で月いくら?

429 :白ロムさん:2014/05/20(火) 07:49:57.27 ID:kuWxQh+L0.net
全部でってなんだ
iPod Touchに月額料金などかからないだろ

430 :白ロムさん:2014/05/20(火) 08:35:14.31 ID:e/Q/0/7w0.net
iPhoneと読み違えたのだろう

431 :白ロムさん:2014/05/20(火) 09:45:52.87 ID:s4wPAtFyO.net
ウソコムスレなんだから、あまり突つくな。

432 :白ロムさん:2014/05/20(火) 13:24:22.09 ID:pFH0+VKX0.net
Willcom自体がどうなるか分からん状態

433 :白ロムさん:2014/05/20(火) 14:47:08.13 ID:yjoxvWJo0.net
>>426
単純に考えて12000円は解約料より高いんだからなんか考えてるとは思うが…

202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200