2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

docomo STYLE F-01E Part7

545 :白ロムさん:2014/07/18(金) 18:16:46.49 ID:jAbwO/iWO.net
SIMカードが汚れています、ってな理由で落ちるようになった。変え時か、私が汚れちまつたのか。

546 :白ロムさん:2014/07/18(金) 20:22:19.90 ID:hjWRgQ2D0.net
>>545
その両方だと思われ w

547 :白ロムさん:2014/07/19(土) 10:31:24.37 ID:NvhU97j10.net
SIMカードが汚れてるんじゃないの?

548 :白ロムさん:2014/07/19(土) 11:36:28.18 ID:beI0ycho0.net
接触不良を検出しようとしてるんだろうけど誤検出多いよねぇ

549 :白ロムさん:2014/07/26(土) 05:00:21.98 ID:MdteGEiI0.net
普段は困らないんだけど、あるボウリング場に行ってガラケーをかざすと
何かが貰える機械があり、スマホは対応してないんだよね
で、過去にやろうとしたら「SSLなんちゃらが無効です」的なのが出て
全然出来なくて、ドコモショップに行って聞いたら
証明書のチェックが2個だけ勝手に外れてるのが原因だった
前に某電気屋のポイントが携帯をかざすだけで入るからと、その場で登録する時も出来なくて
ドコモの売り場の人に聞いたらチェックが外れていたと直してもらったんだけど
いつの間にかまた外れてる
ドコモショップに行った時にカウンターのお姉さんも151?だかに電話して聞いていて
「電源を切るとチェックが外れるみたいなんです」と言われたが
時々証明書の所を見たら、電源を切ってないのにチェックがよく外れてる
困らないけど、勝手に外れる仕様って何のためなんだ?

550 :白ロムさん:2014/07/26(土) 11:44:46.89 ID:s+wmrpkw0.net
>>549
既出
さらにアプデで直ってる

551 :白ロムさん:2014/07/26(土) 16:31:47.57 ID:jhCiSvmH0.net
再起動かけるとアンテナピクト立たない症状出てきた(´・ω・`)

なんか異常あるのかな?

552 :白ロムさん:2014/07/26(土) 16:49:46.98 ID:tl7aYsJ60.net
逆はある
ふと見ると圏外になってることがある
再起動すると治る

553 :白ロムさん:2014/07/29(火) 07:15:46.92 ID:I9m1Fyr+0.net
>>550
スミマセン
ネットで調べるのが苦手なのでわざわざドコモショップに行ったのに
カウンターのお姉さんもわからないみたいでどっかに電話してるし
電話の人もアプデの事言わなかったし
今年の5月に行ったんだけどね
>さらにアプデで直ってる
これ、書いてくれて助かった

554 :白ロムさん:2014/08/07(木) 23:10:24.78 ID:bHvEN8KB0.net
F-01Cから機種変した
ICカードロック解除を右ボタン長押しで出来なくなったんだな
サイドキーに割り当てるしかないのかな?
しかも解除の時のバイブレーションうざすぎ
仕様ですか?

555 :白ロムさん:2014/08/12(火) 11:45:43.04 ID:0/MFdGM30.net
あれからずっとアンテナピクト立ったり立たなかったりな状態だったから結局DSでSIM交換することにした。

556 :白ロムさん:2014/08/17(日) 11:55:42.20 ID:Fe6gSoea0.net
ピース綾部がコレの赤を使ってるの見て萎えた…

557 :白ロムさん:2014/08/18(月) 07:49:29.14 ID:glm7gMAc0.net
F-01EにF-07Fのバッテリーパックは入らないかなあ?
互換性なし?

558 :白ロムさん:2014/08/18(月) 20:03:44.34 ID:PhIRfkki0.net
>>557
入れてみそ?

559 :白ロムさん:2014/08/19(火) 15:40:15.86 ID:SFH7FFE90.net
俺としてはNに全部入り携帯を出して欲しいかな。

560 :白ロムさん:2014/08/19(火) 22:27:02.97 ID:3+h5zeM50.net
>>559
PとNとSHはiモード携帯での全部入りは今後発売しない

561 :白ロムさん:2014/08/20(水) 14:16:45.73 ID:/mDS5kBy0.net
>559
するってえと今までも、これからも全部入りはFしか選択肢はないわけか。

562 :白ロムさん:2014/08/20(水) 14:45:07.94 ID:PJPo09t10.net
まあ本当の全部入りじゃなくても自分が使う機能が全部入ってればそれでいいんだけれども

563 :白ロムさん:2014/08/20(水) 14:52:53.56 ID:K0mfvI4sO.net
ワンプッシュも指紋認証も無いのに全部入りを名乗ってるのがムカつく
F02Dみたいなのを全部入りって言うんだよ

564 :白ロムさん:2014/08/20(水) 15:21:03.38 ID:/mDS5kBy0.net
なんか、携帯も前機種からのデグレード化が激しいみたいだね。
今回も新機種のF-07FよりもF-01Eのほうがいいような気がする。
それに>562が言っているようにF02Dのほうがさらにいいような気がする。
新機種が出たら旧機種は手に入らないだろうなあ。

565 :白ロムさん:2014/08/21(木) 20:44:33.31 ID:u1nGYMvh0.net
カタログだけ見てればそうだろうね

指紋もワンプッシュもなくても全部入り名乗っていいと思うよ、SH-03Dとか
F-01Cもワンプッシュ付いてないけど、全部入りでしょ
Fのハイスペは指紋が当たり前だったけど、それってFだけだし

566 :白ロムさん:2014/08/21(木) 23:45:40.38 ID:RRSKrut20.net
撤去にコストが掛からない機能を優先して排除してる感じだな。
再設計しなきゃならない機能は仕方なく残してるみたいな。

567 :白ロムさん:2014/08/22(金) 00:12:05.65 ID:aLkVGXRcO.net
クリアと方向キー↓辺り手癖で速打ち連打すると
>>545の症状になる。
今月だけで15回くらい
ショップ行くべきか…

568 :白ロムさん:2014/08/26(火) 09:41:45.93 ID:6qIvOutC0.net
俺の携帯もすごい頻度で再起動する。これ以上SIMの汚れはとれません。

569 :白ロムさん:2014/08/26(火) 11:55:03.20 ID:3hMPO7pB0.net
SIMの裏に厚紙かませって。

570 :白ロムさん:2014/08/28(木) 03:48:58.89 ID:Vtm4ZHiPO.net
厚みが足らないのか
やってみる

571 :白ロムさん:2014/08/28(木) 08:50:24.15 ID:E1thl1JlO.net
変換予測の候補が、購入当時よりめっちゃ少なくなってますが、原因何でしょうか? あまりに使えな過ぎで…

572 :白ロムさん:2014/08/28(木) 22:45:17.41 ID:Vtm4ZHiPO.net
>>569
本当だ スゲーや!!
厚紙入れてからSee youの文字出てこなくなったよ!

ただこれ原因で故障したら保証期間中でも保証利かんよね。
自己責任だよね。

573 :白ロムさん:2014/08/29(金) 00:21:59.44 ID:gR1vjjer0.net
不具合消えてよかったな。

故障がよっぽど心配ならセロハンテープで厚紙とSIMをくっつけて。
セロハンテープは絶縁するから、ショートやら故障の危険が無くなる。

あ、SIMの端子部分には巻くなよ。

574 :白ロムさん:2014/08/29(金) 01:09:05.24 ID:uXEGTDufO.net
>>573ありがと
セロハンテープはりたいがぶきっちょだから激ムズだな。こりゃ

575 :白ロムさん:2014/08/29(金) 23:37:15.73 ID:luVc++DtO.net
Fシリーズのガラケーで、今までで一番良かった機種は何でしょうか?
今F-01Eですが、そろそろ替えたくて、参考にしたいと思います。
ちなみに、Wi-Fiは使いません。

576 :白ロムさん:2014/08/29(金) 23:43:53.42 ID:+Gl35mVn0.net
>>575
良かった、ってwifi使わないだけじゃ、判断出来ないよー

お財布ケータイ使っててとか、
指紋認証使ってて、とか、もっと具体的に書いてー

577 :白ロムさん:2014/08/30(土) 01:06:47.01 ID:5LGW9HrcO.net
先週あたりからYouTubeの高画質再生が出来なくなりました!!考えられる原因をご存知の方、アドバイスお願いします!

578 :白ロムさん:2014/08/30(土) 09:21:59.98 ID:H4WWj/6B0.net
>>575
F-10C
プラボディで塗装じゃないので、ラフに扱ってもぼろくならない。

579 :白ロムさん:2014/09/01(月) 23:56:04.73 ID:ajxhL2WZO.net
>>577

580 :白ロムさん:2014/09/03(水) 09:48:20.76 ID:TtbHcLThO.net
厚紙はSIMの裏(金属の読み取り面の周り)でいいんでしょうか?
それとも表ですか?(docomoとかナンバーが印字されてる面)

581 :白ロムさん:2014/09/03(水) 19:24:55.85 ID:aMCFyO8m0.net
厚紙は、金属の読み取り面が無い方。

厚紙を使って、
携帯とSIM(金属読み取り面)を強力にくっつけるイメージで。

ちな
紙はそれなりに電気通すからな。
セロハンテープ巻いて絶縁しろよ。

582 :白ロムさん:2014/09/03(水) 19:34:39.86 ID:Jan+ycrD0.net
>>581
セロハンテープとか www

583 :白ロムさん:2014/09/03(水) 23:52:56.91 ID:PpPZDe610.net
いいのがあれば教えて下さい。

584 :白ロムさん:2014/09/04(木) 04:06:11.92 ID:orhQ5pzl0.net
メンディングテープ

585 :白ロムさん:2014/09/05(金) 23:53:00.24 ID:HaBUD8gLO.net
>>577

586 :白ロムさん:2014/09/06(土) 00:14:19.24 ID:c7qSzq390.net
失失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した敗した失敗した
さようなら

587 :白ロムさん:2014/09/06(土) 00:15:37.00 ID:c7qSzq390.net
あ、誤爆す

588 :白ロムさん:2014/09/06(土) 05:54:00.78 ID:rinNqLAn0.net
>>586-586
どこの誤爆だ w

589 :白ロムさん:2014/09/06(土) 07:26:12.88 ID:dnKZWqY2O.net
この機種はLINE出来ないんですよね?

590 :白ロムさん:2014/09/06(土) 07:54:26.18 ID:axg1bBle0.net
なんで?

591 :白ロムさん:2014/09/06(土) 09:05:44.12 ID:cPCJr8570.net
手動で出来るよwww

592 :白ロムさん:2014/09/06(土) 22:41:56.27 ID:dnKZWqY2O.net
何回かLINE挑戦したんですが、出来なかったです… 困ってます。

593 :白ロムさん:2014/09/07(日) 01:39:29.43 ID:rVCoH3Ir0.net
カケホーダイプランで、これに入っているSIMをスマホに刺すと、電話は使えるの?
あと、その月の料金2700円になるの?

DSで聞いてもわからないって言われたんだけど、誰か教えて下さい。

594 :白ロムさん:2014/09/07(日) 01:42:09.75 ID:azvAaV+50.net
使える
ならない

595 :白ロムさん:2014/09/07(日) 02:24:17.37 ID:rVCoH3Ir0.net
>>594
サンクス!
2200円のままなら、差し替えてつかってみるよ。

596 :白ロムさん:2014/09/07(日) 08:43:57.52 ID:K3/k/Njf0.net
>>594
ガセネタやめろ
ガラケーかけ放題SIMをスマホで使ったらスマホかけ放題料金に変更される

597 :白ロムさん:2014/09/07(日) 12:45:14.95 ID:6bx1qJVB0.net
>>595
横槍だけど、>>594は「差し替えても使えるけど、料金は変わる」って言ってるんじゃないかな?

598 :白ロムさん:2014/09/07(日) 13:24:53.81 ID:K3/k/Njf0.net
>>597
2700円になるの?という疑問に「ならない」というレスだぞ
まともな日本人は「2700円にならない」と理解するだろ

599 :白ロムさん:2014/09/07(日) 13:32:10.96 ID:6bx1qJVB0.net
ごめん余計なこと言ったわ。
吊ってくる。

600 :白ロムさん:2014/09/07(日) 20:06:31.44 ID:rVCoH3Ir0.net
>>596
やっぱり、スマホ料金になるんだね。
ありがと!
あと、SPモードかmoperaの契約していないと、データ通信出来ないよね?

601 :白ロムさん:2014/09/07(日) 23:12:23.23 ID:s7PgAG0r0.net
スレチもええ加減にせーよ
アホンダラ

602 :白ロムさん:2014/09/07(日) 23:21:01.03 ID:7AQVemSrO.net
あほんだら教の教祖様や

603 :白ロムさん:2014/09/08(月) 09:39:08.31 ID:W4nEhOgv0.net
誰がポットや

604 :白ロムさん:2014/09/08(月) 11:53:51.32 ID:uTTCbYAN0.net
>>600
iモードに対応してない端末ではiモード以外の
ISP(spモード等)でしかネット接続出来ません。

605 :白ロムさん:2014/09/09(火) 01:31:19.89 ID:/azy2B7d0.net
>>604
ありがと!

606 :白ロムさん:2014/09/09(火) 23:08:34.14 ID:GmFSP6CH0.net
>>603
やっぱ好きやねん

607 :白ロムさん:2014/09/14(日) 23:01:35.85 ID:+ciQcaf20.net
まあまあ

608 :白ロムさん:2014/09/15(月) 23:32:35.53 ID:XiL+KydDO.net
文字の打ち間違えした時、パソコンみたいに、ひとつ前の作業に戻るって機能は無いんでしょうか?

609 :白ロムさん:2014/09/16(火) 00:55:57.66 ID:aFs3K+ig0.net
>>608
受話ボタン(電話受ける時のボタン)長押し。
よく見るとリターンマークが入ってる。
入力確定後だと1つ前に確定したところが消える。
続けて長押しすると更に戻る。
何回戻れるかは試してみてくれ。

610 :白ロムさん:2014/09/16(火) 19:52:03.66 ID:pIMsI6uyO.net
本当に再起動が多いな
テープ貼ったりするのもイヤだから耐えてるけど、2連続でなったときは投げて壊すところだった・・・
それ以外は文句ないのに

611 :白ロムさん:2014/09/16(火) 20:02:51.16 ID:bjEMF0SB0.net
>>609
これ見て自分のP-09Aをチェックしたら、P-09Aにもリターンマークあった w
試してみたけど、期待とは裏腹にあまり使えないと思った・・・。 orz

612 :白ロムさん:2014/09/16(火) 20:09:10.74 ID:ybcoSx0bO.net
>>609
おーそんな機能あったのか

613 :白ロムさん:2014/09/16(火) 22:45:20.68 ID:jr9Yvh7aO.net
>>609
607です。ありがとうございます。感激です。

614 :白ロムさん:2014/09/17(水) 18:26:34.69 ID:eyiAK/MvO.net
充電口の蓋裏のゴムが外れるようになってきたは
これはちとまずいね

615 :白ロムさん:2014/09/17(水) 18:34:22.92 ID:hcFmqGpEO.net
交換してもらえるよ

前に充電口使用中に落っことしたら蓋が割れた
ドコモショップ行ったら無料で付け替えてくれた

616 :白ロムさん:2014/09/17(水) 19:37:38.14 ID:MsChQaZD0.net
フタなくしてもくれるはず

617 :白ロムさん:2014/09/17(水) 21:04:23.60 ID:vCtVB1sC0.net
>>616
kwsk

618 :白ロムさん:2014/09/17(水) 21:43:33.37 ID:80WHJNan0.net
コレ以上何を詳しく???

619 :616:2014/09/18(木) 15:13:17.89 ID:vADrXnTw0.net
>>618
「フタをなくしてくれる」って何か別の処置してくれるのかと
思ったけど、今文面見てようやく言ってる事がわかったわ。

フタとれて紛失しても新しくもらえるって意味ね。
日本語難しいわw

620 :白ロムさん:2014/09/18(木) 16:24:18.79 ID:aLeO1YL70.net
ないわー その勘違いはないわ―

621 :白ロムさん:2014/09/18(木) 16:30:33.95 ID:Tgz4R1HP0.net
> 「フタをなくしてくれる」って何か別の処置してくれるのかと思ったけど、

誰も思わねぇ〜わカスwww

622 :白ロムさん:2014/09/18(木) 18:18:39.42 ID:ZrpQgY1GO.net
相当ひねくれてるな

623 :白ロムさん:2014/09/18(木) 18:45:32.27 ID:2EqJflf20.net
>>619
ま、なかなかありえない勘違いだけどレスが多いので座布団いちまい!

624 :白ロムさん:2014/09/18(木) 22:56:22.41 ID:vADrXnTw0.net
こんなに反響があるとは思わなかったわ。
カスと凹むわw
素直にそう思ったのだからしょうがない。
座布団ありがとう!

625 :白ロムさん:2014/09/19(金) 07:51:55.52 ID:IdsYxyti0.net
>>624
きにするな
確かにそういう読み方も可能だ

626 :白ロムさん:2014/09/19(金) 20:46:48.32 ID:kvAD27z70.net
禿からのMNPで、コレの購入を考えています。

Wi-Fiにクライアントモードで接続中に、Wi-Fi経由でiモードメールの送受信は
できますか?

627 :白ロムさん:2014/09/19(金) 21:14:22.67 ID:nrD6BvPc0.net
>>626
できましゅん!

628 :白ロムさん:2014/09/20(土) 02:49:10.74 ID:IDsADYJD0.net
>>626
出来ない。
というか、Wi-Fi経由で何したい?

おれ、Wi-Fi経由でiモード通信とかiモードサイトが見られると思っていたら、
全く駄目。Wi-FIオンにしておくと電池が無くなるので、切ったまま。

629 :白ロムさん:2014/09/20(土) 23:53:37.22 ID:tuzYYFoR0.net
01Bからの変更で何が一番操作感が変わったって言えば
PgUpDnがサイドキーになった部分だな
一番要らん部分を変えるな
数字キーと同じ面にあるから使いやすいんであって、何でそんな馬鹿な変更しやがるって思った
これに関してだけは、変更プログラムくれって言いたい

630 :白ロムさん:2014/09/21(日) 00:08:38.90 ID:dylUYbTZ0.net
バカは01B使ってろよ

631 :白ロムさん:2014/09/21(日) 12:49:50.08 ID:4nj6v+A5O.net
操作中にメールがきた場合に、音を鳴らなくする(受信画面に切り替わらなくする)設定ってありませんでしたっけ!?

632 :白ロムさん:2014/09/21(日) 17:21:07.88 ID:AiTIua19O.net
あるよ

633 :白ロムさん:2014/09/22(月) 15:11:37.22 ID:FBbOjuh4O.net
>>632
操作中にメールきたりすると煩わしいですよね。 ちなみに、どの設定ですか?

634 :白ロムさん:2014/09/22(月) 23:57:22.08 ID:+eVgF+wY0.net
>>631
メールボタン・※・2・1で操作優先

今度からは使い方ガイドでフリーワード検索するんだぞ。

635 :白ロムさん:2014/09/23(火) 17:05:08.99 ID:CW5muF+B0.net
Fの機種ってなんでカメラのへんとか裏蓋にぺたぺたシール貼って出荷してるの?
剥がしにくいし
あとにのりのあとが残ったりして不愉快になる
NECとかはそうでもなかったような気がするんだが

636 :白ロムさん:2014/09/23(火) 17:58:45.75 ID:zUGkAtTw0.net
>>635
これは電池のフタの後ろに白いシール貼ってあって、使ってるうちに
印刷全部消えてただの白いシールになったけど、そのまま使ってたら
フタなくしたの?
って数名から言われて結局剥がしたわ。

実際はもっと多くの人に電池が見えてると思われてたんだろうな。
恥ずかしいわ。

637 :白ロムさん:2014/09/23(火) 19:28:09.30 ID:UT8iQFOj0.net
>>636
座布団一枚!

638 :白ロムさん:2014/09/24(水) 00:14:38.90 ID:51j203G20.net
iアプリ消せるモン全部消したらバッテリの保ちが改善したような
気がする。

639 :白ロムさん:2014/09/24(水) 00:26:18.06 ID:Kp/odfnV0.net
Wi-Fiルーター→ F-01E→サイバーナビ
という形で
F-01Eとサイバーナビの間をBluetoothテザリングしたいのですが可能ですか?

640 :白ロムさん:2014/09/24(水) 07:56:08.78 ID:YfFFoELdO.net
最近 勝手に電源切れてたり、操作中に画面が固まって操作できなくなるし
なんなんだよこの端末。

故障?

641 :白ロムさん:2014/09/24(水) 21:36:04.26 ID:ij4buq7E0.net
>>640
俺もそうなった事数回ある。

642 :白ロムさん:2014/09/24(水) 22:47:04.29 ID:YfFFoELdO.net
自分 数回どこじゃない。いま11ヶ月使用してて毎月だよ。

643 :白ロムさん:2014/09/24(水) 23:09:58.68 ID:wBKWcwVB0.net
俺は18ヶ月目だが、突然の電源オフ、再起動が増えた。
寿命かねえ。

644 :632:2014/09/25(木) 00:34:54.35 ID:HXrjDnj1O.net
>>634
操作優先って機能だったんですね。
助かりました!!ありがとうございます。

645 :白ロムさん:2014/09/27(土) 17:57:27.32 ID:VvEQnGAd0.net
>>629
俺も全く同感。

俺は他メーカーからこれにしたがページ上下移動がやり辛くてかなわんわ。
おまけに左利だから余計に・・・。
富士通はこんな所にあるんだと思ってたら以前は違ったのねw
改悪としか言いようがないな。

ページアップダウンは数字キーと同じ面、もしくはカクタマイズできるようにして欲しかった。

646 :sage:2014/09/28(日) 00:37:38.60 ID:r0CDFPJOO.net


647 :白ロムさん:2014/09/28(日) 06:32:22.90 ID:aGE78xe+O.net
>>645
menu2938、menu2939、menu293*
で設定してみてちょうだい。
upとdownは方向キーの左上()右下()で。
すでに分かってるならごめん

648 :白ロムさん:2014/09/28(日) 16:31:35.26 ID:BbJtAWPP0.net
64Kデータ通信を使用せずに、Bluetoothテザリングでデータ通信をするには、APNをどのように弄ればいいでしょうか?

携帯電話はiモードを契約せずにWi-Fi仕様です。

649 :白ロムさん:2014/09/28(日) 17:46:22.34 ID:hfKE4BRK0.net
無理

650 :白ロムさん:2014/09/28(日) 19:19:47.01 ID:AZbYQmTk0.net
>>648
まずは俺のチンポを舐めろ
話はそれからだ

651 :白ロムさん:2014/09/29(月) 22:25:38.79 ID:MHou9HGh0.net
>>647
へぇーポインタあったんですね。
ちょっと使ってみます。

情報ありがとうございました!

652 :白ロムさん:2014/10/02(木) 19:08:38.67 ID:TtWNJkVaO.net
iモード中に電話ボタン押したらページのアップダウン操作切り換えられるぞ
ただその場合ブラバ等の操作がどうなるかは知らん

653 :白ロムさん:2014/10/03(金) 01:37:20.29 ID:S1NJmEkEO.net
かなり速く文字入力するとフリーズの確率大だ。
別の話だが、UIMの上に少しかましたら再起動皆無になった!!
(ラミネートフィルムに、何も挟まずにラミネーターに通す。そして、出てきた奴をUIMと同じサイズに切る。ラミネートフィルムは無駄になるわけだが…)
切ったやつをUIM5の上に挿入。やりづらければ、毛抜きが使える。

654 :652:2014/10/03(金) 01:38:59.67 ID:S1NJmEkEO.net
UIM5って打ち間違い、5は不要です

655 :白ロムさん:2014/10/16(木) 08:25:18.17 ID:4F5CD6PU0.net
最近ゴムの部分がくっつくようになって、パカッと開かなくなってきた。

656 :白ロムさん:2014/10/16(木) 20:08:59.18 ID:K4NhfY2b0.net
この機種、ワンセグの入り良くない方だよな

657 :白ロムさん:2014/10/16(木) 20:13:29.62 ID:g4LAUIJR0.net
それより糞もっさりなのをどうにかしてほしい。何が常駐してんだ?こいつは……

658 :白ロムさん:2014/10/16(木) 20:55:01.19 ID:2VvF9LpV0.net
>>657
F-07F スレで貰った助言。
今、自分は端末リフレッシュを毎日にして、モッサリを感じることが無くなったよ。もしまだなら設定してみてはどうかな?

905 白ロムさん sage 2014/10/06(月) 11:56:36.76 ID:aoD6jsn/O
[MENU]855 で端末リフレッシュしてもだめかな
毎週自動でするよおに設定してあるけど

906 白ロムさん sage 2014/10/06(月) 12:07:38.49 ID:ABMDOhd00
就寝後に自動電源オフ → 翌朝目覚める頃に自動電源オンの設定を行ってる。

これはメーカー問わず、どんな端末でも効果がある。

659 :白ロムさん:2014/10/16(木) 22:13:53.56 ID:g4LAUIJR0.net
>>658
そんな方法があったとは!
試してみる、ありがとう。

660 :白ロムさん:2014/10/18(土) 15:16:26.97 ID:rW+nE5uG0.net
>>656
Wi-Fiもね

661 :白ロムさん:2014/10/18(土) 17:24:35.09 ID:8Kq68p1g0.net
もうちょっと気合い入れてガラケー作って欲しい

662 :白ロムさん:2014/10/19(日) 09:36:01.27 ID:vqoJO0LH0.net
ガラケーの生き残る道はない

663 :白ロムさん:2014/10/19(日) 11:06:00.55 ID:u+3iTkwe0.net
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ
        |::::::::::( 」 
        ノノノ ヽ_l  
       ,,-┴―┴- 、    ∩_  ガラケーの生き残る道はない
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ  
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |

664 :白ロムさん:2014/10/19(日) 18:23:10.93 ID:S851eTUgO.net
F02D買って三年たってないのに部品無いと言われてこの低機能携帯薦められたんだけど富士通はユーザー舐めてんの?

665 :白ロムさん:2014/10/20(月) 02:06:30.92 ID:UHDe1omh0.net
質の悪いガラゲー出して、スマホに乗り換えさせる作戦です

666 :白ロムさん:2014/10/20(月) 09:35:28.66 ID:MykCs7iW0.net
が、ガラゲー…
た…、たしかに…そうだな……

667 :白ロムさん:2014/10/20(月) 16:13:27.73 ID:6Xl0SjvEO.net
>>665
そのスマホも質が悪いんだから困ったもんです

668 :白ロムさん:2014/10/20(月) 19:47:38.70 ID:fBUoqCnc0.net
スマホも毎年買い換えさせようという作戦だし

669 :白ロムさん:2014/10/20(月) 21:58:06.64 ID:I2js6dek0.net
スマホの販売台数落ちてるね、iPhoneもAndroidも。ガラケーは変わらず、伸びもしないけど

670 :白ロムさん:2014/10/20(月) 22:07:30.26 ID:zCgnALBHO.net
スマホなんて、あんな物使えねえわ
どこがスマート? ガラケーの方がスマートじゃないか。

671 :白ロムさん:2014/10/20(月) 22:42:41.34 ID:2RDOl/Cd0.net
一言にスマートと言ってもスマートっていっぱい意味があるぞ

smart
1〈動作など〉活発な,きびきびした; すばやい.
2頭のよい,賢明な.
3気のきいた,抜けめのない,油断のならない,悪賢い.
4〈子供など〉ませた; 生意気な.
5〈服装など〉身なりのきちんとした,こざっぱりした.
6ハイカラな,当世風の,流行の.
7〈痛みなど〉刺すような,ひりひりする,激しい.
8〈罰など〉厳しい.
9〈打撃など〉強い,猛烈な.
10情報処理機能を持つ,インテリジェントな,スマートな.
11〈ミサイルなど〉高性能な.

672 :白ロムさん:2014/10/20(月) 23:02:36.37 ID:4xdyrFWB0.net
日本人が間違えやすい「痩せている」という意味はない

673 :白ロムさん:2014/10/21(火) 09:18:14.00 ID:S1oQAiYDO.net
ガラケー派からしたら、操作が単純明快な所が一番いいんだよな。たまに鈍亀になるのは痛いが…

スマホも慣れればどうか分からんが、あのタッチパネルが馴染めなくて。 スマホ1ヶ月だけ使用してすぐガラケーに戻した。

674 :白ロムさん:2014/10/21(火) 11:28:08.01 ID:befsQkQE0.net
携帯はむかし何とか小さくならないのかで進化した
それをスマホは進化するたびにデカくなるのがどうも
そのうちスマホはショルダーでぶら下げるようになるのか?

675 :白ロムさん:2014/10/21(火) 13:45:33.38 ID:MhSzIbOQ0.net
これ買って1年になるけど、最近やたらモッサリになってきた…。
docomo側の策略?でも変えないぞ!

676 :白ロムさん:2014/10/21(火) 18:38:25.52 ID:k62b8IfKO.net
>>675
普通に使ってたら二ヶ月おきにフルリセットが必要なはず

677 :白ロムさん:2014/10/21(火) 18:41:45.84 ID:MhSzIbOQ0.net
7月くらいから急におかしくなったけどリセットせずに使ってた。
それまでは普通だったよ。

678 :白ロムさん:2014/10/21(火) 19:57:42.36 ID:NTuAZKQ30.net
>>674
先祖返りだね

679 :白ロムさん:2014/10/21(火) 20:54:35.81 ID:1wAHMuw+0.net
フルリセットってどうやるんですか?
電源のオンオフ?

680 :白ロムさん:2014/10/21(火) 21:08:55.87 ID:bziJFwPG0.net
発売日に買ってもう2年か?特になにもしてないけどモッサリしてないけどな
前使ってたソニエリの機種がメール貯まるとモッサリするという機種だったので
クセでいらないメールだけはこまめに削除してる

681 :白ロムさん:2014/10/21(火) 21:12:36.45 ID:k62b8IfKO.net
>>679
そんな携帯あったら怖すぎやれ

682 :白ロムさん:2014/10/21(火) 22:59:38.78 ID:dv0Ygj1I0.net
むかし工場出荷状態に戻すリセットが付いてるのあったね

683 :白ロムさん:2014/11/06(木) 13:16:03.80 ID:DNk/XL+PO.net
その他設定の3,4がそれじゃねーの

684 :白ロムさん:2014/11/06(木) 15:11:12.36 ID:/2HEtTk20.net
ガラケーで

これが一番最強なのは

言うまでもない

685 :白ロムさん:2014/11/06(木) 18:31:56.20 ID:/7HXAZbf0.net
>>684
ふざけんなカス

686 :白ロムさん:2014/11/06(木) 18:51:23.10 ID:xKoiiJlt0.net
>>684
確かに。

687 :白ロムさん:2014/11/06(木) 19:44:49.44 ID:+g8RrcFSO.net
01Eもアプデ来んかな?

688 :白ロムさん:2014/11/08(土) 05:30:32.61 ID:QJcxW8bf0.net
>>667-669
スマホが安定して満足度が高まってきたから、
買い換え需要がなくなって売れなくなってきた。皮肉なもんだが…
ガラケー安定時代と同じ状態になりつつある。
まあもう不満は料金だけだね。

689 :白ロムさん:2014/11/08(土) 18:58:57.57 ID:fMURbMlU0.net
この間まで激モッサリだったのに、急にサクサクになりやがった・・・なんでやろ?

690 :白ロムさん:2014/11/08(土) 19:04:28.26 ID:BHjr/5/Z0.net
気分だよ

691 :白ロムさん:2014/11/08(土) 19:12:27.35 ID:bfDv9mUD0.net
>>689
再起動かかったんじゃね?

692 :白ロムさん:2014/11/08(土) 19:21:28.44 ID:fMURbMlU0.net
>>690
この機種の機嫌が良かったのかな。

>>691
再起動はしてないけど、自動でなるものなの?

693 :白ロムさん:2014/11/09(日) 08:16:17.08 ID:3vzeZCWH0.net
>>692
これに拘わらずどんな端末でも勝手に再起動かかることはある

694 :白ロムさん:2014/11/09(日) 20:32:09.44 ID:AkU8irZtO.net
富士通機種は再起動ばっかりしてストレス溜まる
シャープもNECもそんな不具合ないよ

695 :白ロムさん:2014/11/10(月) 13:38:59.56 ID:mNIYc2lt0.net
モッサリはシャープも同じだけどね

696 :白ロムさん:2014/11/10(月) 17:25:51.49 ID:wnMCazRW0.net
サクサクはNかPなのかな

697 :白ロムさん:2014/11/10(月) 19:28:32.50 ID:Fo1uE0fg0.net
この糞ケータイ、カメラのフォーカスOFFにすることできないのか
遅いのはいいんだけど、シャッターまでの時間がぶれ幅ありすぎ
今までのケータイでこの糞が勝ってるのって要領ぐらいだわ

698 :白ロムさん:2014/11/11(火) 13:38:58.13 ID:KhB8lAaKO.net
>>394
勝手に再起動、最近一日数回発生
メリハリのない電源ONとOFFのモッサリ感は耐えられない。
きびきび動く機種に早く換えたい…

699 :白ロムさん:2014/11/11(火) 19:26:17.51 ID:LQy1jmn40.net
スマホだと毎月金を搾り取れるので、ガラケーは手を抜くのだろうな

700 :白ロムさん:2014/11/11(火) 21:38:30.64 ID:Fb1IwqpD0.net
むかしのそのまま売ってくれりゃいいのに
わざわざスペックダウンさせて売ってるからな
落としてもほとんどコスト大して変わらないのに

701 :白ロムさん:2014/11/11(火) 21:48:50.02 ID:Jv1ZSRcI0.net
俺はこれ機種代金払い終えたら前のに戻すわw
払い終える前に戻すかもしれんけど

702 :白ロムさん:2014/11/12(水) 18:41:42.40 ID:cEkHql220.net
>>697
FOCUSオフにできないんだね。

703 :白ロムさん:2014/11/12(水) 19:24:59.31 ID:qCDSS4wM0.net
スマホもみんな飽きてきたみたいだから、この先どうするんだろう?

704 :白ロムさん:2014/11/12(水) 19:40:39.37 ID:/GUmSIxsO.net
>>697
AFボタンで先に合わせたら?

705 :白ロムさん:2014/11/12(水) 20:17:25.65 ID:cmnOoJTCO.net
スマホは飽きるよ。結局は実用的なガラケーに回帰したわ

706 :白ロムさん:2014/11/13(木) 19:33:44.31 ID:hSjxaqim0.net
ワンプッシュしてから5秒以上かたまるクソケータイ

707 :白ロムさん:2014/11/14(金) 13:20:11.62 ID:XPYvMlqA0.net
onlineショップで在庫無しになってしまったが
どこかで売ってないかな

708 :白ロムさん:2014/11/14(金) 13:54:55.96 ID:wr5t/G1yO.net
オンラインにもないようじゃ、もうないだろう。
2年前の機種だしねぇ

709 :白ロムさん:2014/11/14(金) 14:14:59.73 ID:i8JrJ8C20.net
>>707
やめとけ
ガラケーとしての利便性はワーストクラスだぞ

710 :白ロムさん:2014/11/14(金) 22:39:24.29 ID:QmaTZcMbO.net
これ1年使用中で、最近頻繁に勝手に電源オフになるわ。何なのこれ?

電源オンにするとICチップクリーニングしなさいだかの画面が出てくるの。

711 :白ロムさん:2014/11/14(金) 23:13:40.97 ID:IbaqI4brO.net
>>707
http://m.rakuten.co.jp/rms/msv/Item?s=220897&i=10087499&c2=2026904675


http://m.rakuten.co.jp/rms/msv/Item?s=274848&i=10001042&c2=2026904675

712 :710:2014/11/14(金) 23:24:17.23 ID:IbaqI4brO.net
見れなけりゃ、楽天市場で、F-01E 白ロム で検索してみてちょーだい

713 :白ロムさん:2014/11/15(土) 21:07:59.75 ID:+WZNvkUgO.net
>>710
同感
このメッセージ打つだけで三回再起動

P-やN-に戻りたいが、スマホ撤退して、ガラパゴススマホメーカーが残った感じ

714 :白ロムさん:2014/11/16(日) 01:02:35.37 ID:40nbOx4b0.net
なんで壊れてるのを使い続けてるの?
そんなの1回も出たことない

715 :白ロムさん:2014/11/16(日) 06:16:25.80 ID:iVWE3zrP0.net
docomo SHOPへゴー!

716 :白ロムさん:2014/11/16(日) 16:22:43.60 ID:/kSLGTL+O.net
>>710
SIMと本体の隙間に、紙を挟むといい(より本体と接触させるために)

717 :白ロムさん:2014/11/16(日) 19:08:55.73 ID:0liMqbFM0.net
まったくその症状でないけど、他みても多いみたいだね

718 :白ロムさん:2014/11/16(日) 19:09:28.25 ID:RoSBs31tO.net
俺も再起動にフリーズにもっさりが最近特にひどい…

719 :白ロムさん:2014/11/18(火) 16:27:18.34 ID:E27XgaOOO.net
wifiとかマチキャラ動かしておくと、ボタン操作がもたもたしてフリーズしまくり。

720 :白ロムさん:2014/11/18(火) 18:50:03.35 ID:bmymD/+N0.net
動かさなくても

721 :白ロムさん:2014/11/18(火) 20:13:54.84 ID:8oOXTgZj0.net
Wi-Fiはそうだね。Wi-Fi使ったあと切ってもフリーズするのはよくある
でもいつもじゃないから、なるときと何ともないときとの違いがわからない。
タブ開きすぎてメモリくったときになるのか?、と推測してみる

722 :白ロムさん:2014/11/22(土) 00:47:58.83 ID:3c8pBu3zO.net
さっきから画面右下寄りに突然変な模様みたいのが現れた
ぶつけたり圧迫したわけではない
検索したところ温めたら直ったという話があったので、模様が出てるとこ手で温めたらジワジワ消えてった
わずかに残ってる状態でもう大丈夫だろ、と止めたらまた出てる

723 :白ロムさん:2014/11/22(土) 22:01:00.47 ID:e/wEDHfR0.net
>>722
うp

724 :白ロムさん:2014/11/22(土) 22:54:28.47 ID:bdR/3uag0.net
こいつ、殴って修理中で大替え機がf−11cなんだが、サクサクすぎて
これに変えてほしいわ

725 :白ロムさん:2014/11/23(日) 01:14:57.95 ID:VAKOnUHQO.net
>>723
撮っとこうと思ったけど携帯の画面は携帯じゃ撮れないから諦めた

その後布団の中でしばらく温めたら消えて、今日は出ない

726 :白ロムさん:2014/11/23(日) 07:30:43.82 ID:mZHhbwYG0.net
こんなに問題ないのにモッサリとかリセットとか信じられない
わざと悪評を流してるんだろな

727 :白ロムさん:2014/11/23(日) 12:18:39.90 ID:1pW1BYvI0.net
>>726
一度他の機種使うとわかるよ。
前SH-10Cだったけど、待ち受けでボタンを押して5秒位待たされる様な事無かったから。
まぁでも、この機種で不満無ければいいんじゃない?

728 :白ロムさん:2014/11/23(日) 13:11:47.63 ID:u8klcIfd0.net
サクサクなんだが・・・

729 :白ロムさん:2014/11/23(日) 13:13:42.39 ID:3lLCEopO0.net
>待ち受けでボタンを押して5秒位待たされる

そんなことこの機種でもおきねえよw 壊れてるんじゃねえの?

730 :白ロムさん:2014/11/23(日) 13:19:36.55 ID:OlOYcLxD0.net
たった一人が不具合を自演して

伸びていくスレwww

731 :白ロムさん:2014/11/23(日) 14:03:39.24 ID:X3GbVDlk0.net
え? プチフリって個体差の問題なの?
さすがに5秒はないけど、2秒ぐらいなら普通にあるし
1秒未満のプチフリならしょっちゅう起こる
コレが個体差なら交換で直るね
いいこと聞いた

732 :白ロムさん:2014/11/23(日) 14:31:05.48 ID:QIQ6hdPY0.net
いいやつに当たるといいね
俺のもそんなに待たされないから

733 :白ロムさん:2014/11/23(日) 14:35:54.92 ID:XBBydRdO0.net
俺のはiモードボタン押してi-menuのサイトが表示されるのに2秒かかる

壊れてるのかな??

734 :白ロムさん:2014/11/23(日) 16:43:29.84 ID:gukLkrRo0.net
>>727
俺も5秒くらい待つときがあるわ。
たまにサクサク動く時あるし、不思議。

735 :白ロムさん:2014/11/23(日) 18:49:38.69 ID:VAKOnUHQO.net
最近プチフリはあまり起きてないけど再起動は増えてる
厚紙挟んでみようかな

736 :白ロムさん:2014/11/24(月) 08:39:34.64 ID:plM986bm0.net
プチフリ個体差なら修理してくるかな

737 :白ロムさん:2014/11/24(月) 08:40:15.39 ID:gdJE/l7Q0.net
はよ行けよwww

738 :白ロムさん:2014/11/24(月) 09:58:51.26 ID:WxKUn66z0.net
>>736
04Dだけど、現象確認できず、念のため基板交換で戻ってきたけど、なおってなかったわ。
ただ、外装は新品になったからうれしい。

739 :白ロムさん:2014/11/24(月) 10:07:19.43 ID:WxKUn66z0.net
だから、何であれ修理に出して損はない。

740 :白ロムさん:2014/11/24(月) 22:03:12.39 ID:Crc7jyvp0.net
いや普通に俺のもモッサリ、フリーズするぞ。
補償でコレになってプライバシーモード重宝して
喜んでたんだがこれは残念に思う。

まぁ、頻繁にじゃないけどちょくちょくなる。
どうせ>>738のように持っていっても直らないみたいだから
面倒臭いし、まだ傷ついてないから行かないけどね。
ハズレ引いたか…。

741 :白ロムさん:2014/11/25(火) 02:27:05.13 ID:9IwmPvmS0.net
>>738
7〜10日に一回、勝手に
再起動を繰り返していたおいらの04Dは、DSで症状再現せずとして何の手当てもされず戻ってきた。
年初の話だけどな。

742 :白ロムさん:2014/11/25(火) 09:18:31.82 ID:961EH+q40.net
これは仕様ですがおちだ。他みても持って行ったが変化なしがほとんどだね
慣れた、どうせ5秒ぐらい待てば動きだすし。通話とメールだけならならない
フルブラウザ、アプリ、設定とか何かやるとしばらくモッサリ。これさえ慣れれば使いやすい

743 :白ロムさん:2014/11/25(火) 09:31:39.91 ID:11arl0ar0.net
>>730
> たった一人が不具合を自演して
>
> 伸びていくスレwww


ほんまやな。
不具合なんて無いし。

744 :白ロムさん:2014/11/25(火) 09:58:11.56 ID:C9yNKUhT0.net
>>741
修理に出したの現象は5秒近くのプチフリでした。
特にメール受信直後のプレビュー表示に5秒近く待たされることしばしば。
再起動は今のところ経験ないですね(気づいてないだけかも)。

745 :白ロムさん:2014/11/26(水) 00:24:33.56 ID:fVXPQtb6O.net
今まで15年docomoガラケー使用してきて、この機種が一番ゴミ。
操作中に画面が10秒以上動かなくなる時あるし、
最近、再起動頻繁になる。
この機種はおかしい。

746 :白ロムさん:2014/11/26(水) 07:55:40.02 ID:MtB+4PtR0.net
はいはいw

747 :白ロムさん:2014/11/26(水) 13:19:46.38 ID:DIeqo0850.net
>>745
10秒位ならよくあるよな。シャープとかはさくさくなのに

748 :白ロムさん:2014/11/26(水) 13:35:53.80 ID:bS1WOVNC0.net
速攻で交換してくれたよ

749 :白ロムさん:2014/11/26(水) 16:14:42.82 ID:mQQ5nVJe0.net
10秒以上動かないw
なんでそれを故障だと思わずにそのまま使ってるんだw

750 :白ロムさん:2014/11/26(水) 16:47:46.85 ID:VpTU+iow0.net
煽りじゃなくて普通にあるけどね、フリーズ
キー操作は全て効いてる

751 :白ロムさん:2014/11/26(水) 17:15:31.62 ID:JxauvthI0.net
>>750
ねーよ
748じゃないがなぜ故障だと思わずそのまま使い続けるんだ?
あきらかにおかしいだろ

752 :白ロムさん:2014/11/26(水) 17:45:56.16 ID:N9zVbi9G0.net
オンラインショップで安売り来たけど
800mAhバッテリー機を買うメリットは有るかね?

753 :白ロムさん:2014/11/26(水) 19:30:26.29 ID:ke7kfaPy0.net
DS持って行っても故障と認めないけどね

754 :白ロムさん:2014/11/26(水) 20:01:17.58 ID:p/DijvmJ0.net
しかしこのスレは昔からずーっとプチフリネタばかりだよな

こんな粘着野郎はなかなかいないから

確かにハズレが多いのだろう

755 :白ロムさん:2014/11/26(水) 21:25:58.86 ID:Y31+tQIW0.net
コジポ10000あるから買ってみようかな

756 :白ロムさん:2014/11/26(水) 22:27:26.55 ID:2nPA8+BS0.net
>>752
> オンラインショップで安売り来たけど

色々強制加入させらて、結局高くつくからヤダ

757 :白ロムさん:2014/11/26(水) 23:05:47.75 ID:eymwUwwq0.net
10年未満16,200円、10年以上10,800円
カケホ2,916円強制、パケットがシェアパック540円かデータSパック3,780円
事務手数料、送料なし

以前オンラインショップで売ってたときは月サポ込み2年前提29,592円

10年以上ならまあ安いけど、未満は微妙だな
月サポ1700円ついてMNP0円で買った人間からすると高い
10年以上か、シェアパックでいけるか、ポイント消化したいならアリ

758 :白ロムさん:2014/11/27(木) 04:15:29.46 ID:ylvkUSbM0.net
>>744
>>741です。
おいらの再起動とは、使おうとして04D開いたら待受画面ではなく、防水キャップをなんたらかの絵が出てスタイルシリーズの水色の画面が出る。
(リフレッシュの画面ではない)
なので再起動だとすぐ気づく。

759 :白ロムさん:2014/11/27(木) 07:00:46.19 ID:kGYzutkT0.net
> カケホ2,916円強制、パケットがシェアパック540円かデータSパック3,780円

もーねー、こんだけつけりゃ0円でもいいだろーにwww

おそろしあ〜

760 :白ロムさん:2014/11/27(木) 09:02:57.18 ID:lt/zpAIW0.net
なんでカケホが2916円なんだよ

761 :白ロムさん:2014/11/27(木) 10:08:39.59 ID:TdSJqBXd0.net
カメラ使うと光るの仕様?隠し撮り対策?画像に影響ないけど人にも点いてるて言われるんだけど
docomoでもSHARPはないしスマホも光らないけどFだけ何で?

762 :白ロムさん:2014/11/27(木) 10:16:07.97 ID:lt/zpAIW0.net
点く端末多いよ
点かない端末は盗撮用だろ

763 :白ロムさん:2014/11/27(木) 21:10:28.38 ID:q/3ai3Gg0.net
>>760
ごめん、うっかりしとった
2,200円に税で2,376円
指摘ありがd

764 :白ロムさん:2014/11/28(金) 01:44:24.55 ID:wWkXVcQw0.net
>>758
>>744です。
それはかなり重症なハズレをつかまされたようですね。

765 :白ロムさん:2014/11/29(土) 07:50:04.94 ID:59HeVrl+0.net
>>757
10年超なんだけど、単独契約ならカケホ+データS必須でシェアパックというのは無理だよね?

766 :白ロムさん:2014/11/29(土) 16:45:54.41 ID:4az+ZF0C0.net
これ使っててようやくアンドロイドタブレットを+購入したんだけど
アンドロイド機を使えば使うほどガラケーって通話とメール、+α(通信関係等)に関して
機能を便利かつコンパクトに纏めてたんだなって実感することになったよ。

若干のもっさり感と電池持ちをもっと良くすれば最高の機種なのに
わざわざ劣化させたりするのが本当意味がわからない。
女性なんかはスマホは使いにくいけど仕方なく使ってるって人も多いのに。

767 :白ロムさん:2014/11/29(土) 17:14:56.04 ID:JSFENxNM0.net
この機種は着信履歴の表示はどんなの?
同じ人からの電話が多いと同じ名前がズラっと並ぶ?
それとも同じ人はまとめて1個で表示されてそこからさらに一覧が展開するとか?

768 :白ロムさん:2014/11/29(土) 17:34:19.47 ID:mq7exEWE0.net
>>767
同じ人がずっと並ぶ

俺もこれ発信履歴と同じようにして欲しいわ。

769 :白ロムさん:2014/11/29(土) 17:45:15.49 ID:4az+ZF0C0.net
>>768
発信履歴もずらっと並ぶんじゃ?
みたけどソートもできないし

770 :白ロムさん:2014/11/29(土) 18:01:44.89 ID:u3CPMKh70.net
ありがと
今使ってるのもズラっと並ぶから使いずらいんだよね

771 :白ロムさん:2014/11/30(日) 07:26:39.54 ID:KuoyvmEM0.net
07、出てたんだ。次の機種変たすかる、今度はさくさくなのかな

772 :白ロムさん:2014/11/30(日) 08:01:20.08 ID:2bQURajO0.net
【おトク】2014年11月30日(日曜)午後2時よりBlackを「ドコモオンラインショップ割」に追加します!


※ご購入希望商品の在庫確保は、ご購入のお手続きの最後の画面で「ご注文を確定する」ボタンを押下した時点で実施いたします。


また、在庫確保は先着順となりますので、必要な情報を入力いただいた場合でもショッピングカートに


追加した商品をご購入いただくことができない場合がございます。あらかじめご了承ください。


※限定販売機種のため、入荷予定のお問い合わせはお受けいたしかねます。あらかじめご了承ください。


※2014年11月30日(日曜)に100台入荷します。在庫に限りがございますので、売り切れの場合はご容赦ください。

773 :白ロムさん:2014/11/30(日) 08:33:01.05 ID:8oOC/Cos0.net
初音で練習したら、エラー画面に飛ばされるもんな。
酷いわ

774 :白ロムさん:2014/11/30(日) 15:24:02.48 ID:cdg/ejmr0.net
>>772
3時に気づいて見に行ったらもうないじゃん
100台もすぐなくなるもんなんだね

775 :白ロムさん:2014/11/30(日) 16:01:27.85 ID:hZCoyZSA0.net
>>774
値段高過ぎる
コスパ悪い

776 :白ロムさん:2014/11/30(日) 16:31:08.24 ID:Cr6ll2S20.net
カートに入れるだけじゃ注文したことにならないんだなw まぁ絶対欲しかった機種じゃ無いからいっか

777 :白ロムさん:2014/11/30(日) 20:13:38.25 ID:EGacXlaA0.net
不具合ポンコツと分かっててポチったけど
あとで後悔するんだろうな。
NECばかりで富士通使ってみたかったんだ。
指紋とワンプッシュしか興味ないけど。

778 :白ロムさん:2014/12/01(月) 01:02:07.07 ID:1NwGztfN0.net
カーナビとつないでいても、時々bluetoothが切れるだよね。
これじゃあ、使えない。

779 :白ロムさん:2014/12/01(月) 01:14:11.00 ID:nTk6fWwe0.net
ウチのではそんな事無いけどなぁ

780 :白ロムさん:2014/12/01(月) 16:30:49.35 ID:aMlViuLk0.net
ガラケーはPCからCDコピーするのめんどくさいな
素直にダウンロードしたほうがいいか。スマホみたいに簡単にして欲しい

781 :白ロムさん:2014/12/01(月) 16:52:29.43 ID:lxmUWDuB0.net
>>769
いや、リダイヤルは同一人物は最新のものしか表示されないぞ。

782 :白ロムさん:2014/12/02(火) 10:49:33.97 ID:swc/qst10.net
ガラケーのdマのアプリ終了なんだねdocomoは
数年後はSuicaとかポイントとかもできなくなる?
ICはDCMXとかプリインストのみ?ひどいとjavaもICも実装しなくなる?
淋しいな、阻害感がすごい

783 :白ロムさん:2014/12/02(火) 11:18:56.04 ID:exoYL97W0.net
>>780
スマホにすればいいじゃん。
消えゆくガラケーに期待するのが間違ってる。

784 :白ロムさん:2014/12/02(火) 15:54:30.86 ID:bTjSgHIs0.net
ジジババにスマホ操作しろってか?

785 :白ロムさん:2014/12/02(火) 16:05:02.06 ID:HduaYKUL0.net
らくらくスマホありますし

786 :白ロムさん:2014/12/02(火) 19:46:27.74 ID:uR/3KxmbO.net
最強繋がりが悪くてすっげーイライラする

787 :白ロムさん:2014/12/02(火) 21:55:49.65 ID:/nn0D7Bq0.net
「ドコモオンラインショップ割」100台限定

は終わったから、競争相手減らすアンチ活動はもういいよ

788 :白ロムさん:2014/12/03(水) 07:58:39.22 ID:YW1BuwLXO.net
Fの携帯はもう絶対買わねえ

789 :白ロムさん:2014/12/03(水) 08:42:19.55 ID:4sh6TobD0.net
>>788

はい、サイナラ www

790 :白ロムさん:2014/12/03(水) 16:36:17.83 ID:O7FDv3LF0.net
一万円以上出して、買う機種でも無い
同じ出すならF-07FかF-02Dの白ロム

791 :白ロムさん:2014/12/03(水) 17:50:35.22 ID:SaUS1S8Z0.net
この機以上の全部入りがまだ存在しないのがスゴイ

792 :白ロムさん:2014/12/03(水) 18:18:06.18 ID:sRc36KcY0.net
GPS付きはふつうにあったのに、今はこれぐらい

793 :白ロムさん:2014/12/03(水) 18:39:27.98 ID:Khmusu3A0.net
>>790
02Dは、もう修理不可だから高い金出して買う価値は無い

794 :白ロムさん:2014/12/03(水) 19:47:12.50 ID:2cqm5n8I0.net
>>793
修理受付可能(2018年08月まで)

795 :白ロムさん:2014/12/03(水) 19:54:41.34 ID:yLPo62ZH0.net
受け付けてはくれるんだけど部品がないから結局01Eと交換になるんだ

796 :白ロムさん:2014/12/03(水) 20:46:23.54 ID:t2dqa1qV0.net
wifi付きがなさすぎる

797 :白ロムさん:2014/12/03(水) 22:17:41.60 ID:nprFGelR0.net
>>795
それ、ケータイ保証お届けサービスだろ

798 :白ロムさん:2014/12/03(水) 23:43:51.63 ID:lioCtrFC0.net
SIM入れないとアプリとか使えなくしたんだな
入ってるのはできるけどダウンロードしたやつは使えない、むかしのソフバンみたいだな

799 :白ロムさん:2014/12/03(水) 23:54:40.27 ID:lT8LpAbu0.net
>>797
02Dスレ見てみ
部品なくて修理出来ない代わりに修理代で01Eへの交換を提示される

800 :白ロムさん:2014/12/03(水) 23:59:06.78 ID:zAZYZ3zK0.net
日曜に注文したのきて今いじってるけど、
設定いじってもさくさくとは言えないな、うん。
でもま、苦痛になるほどもっさりでもない、
と思える元CA-01C使い。

801 :白ロムさん:2014/12/04(木) 00:01:43.97 ID:zOsMr6q00.net
>>798
昔からそうなんですが・・・

802 :白ロムさん:2014/12/04(木) 00:11:09.99 ID:5T1KAN340.net
>>799
今見てみたスマソ。しかし酷いな。もう部品がないって

803 :白ロムさん:2014/12/04(木) 00:17:03.84 ID:USkxBPwW0.net
>>801
え?SHもNも使えるよ。むかしの
Fだけ??

804 :白ロムさん:2014/12/04(木) 00:51:56.74 ID:zOsMr6q00.net
>>803
一応確認のために旧機種引っ張り出してきたけど、
手元にあるF901もSH905もプリイン以外のアプリはSIM挿せって怒られて起動できないし、
有料で落とした待ち受けや着メロも、名前は表示されるけど再生不可。
契約切れた古いSIMが刺さったままになってるとかじゃない?
もしくはSIMが関係ないmova端末とか。

805 :白ロムさん:2014/12/04(木) 10:16:31.06 ID:CZmseG9/0.net
>>804
ご推察のとおりでした。ごめんなさい。てっきり店舗でSIM抜かれてると思いこんでた
いま確認したら古いSIM刺さりっぱなしだった

806 :白ロムさん:2014/12/08(月) 10:49:43.80 ID:MJ38owoi0.net
富士通製以外のwindows8.1で、F-LINK使えてる人います?
インストールはできるんだが、スタートメニューにないから起動できん。

807 :白ロムさん:2014/12/08(月) 13:22:56.58 ID:EU7vUaWY0.net
オンラインで購入。
キーが光らん時あるわ。
いつもじゃないしショップ行くの面倒だしなあ。

808 :白ロムさん:2014/12/08(月) 13:26:35.36 ID:pfFT12N/0.net
>>807
明るい時は消す設定になってるんじゃなくて?

809 :白ロムさん:2014/12/09(火) 01:26:38.58 ID:rk2XFPkV0.net
>>807
単なるecoモードの設定とかだったら笑うw

810 :白ロムさん:2014/12/09(火) 10:15:06.78 ID:W2sIemxYO.net
修理の関係でこれ借りてるんだがもっさりしてんな
N-02Dのがサクサクで使いやすい

811 :白ロムさん:2014/12/09(火) 11:03:46.01 ID:nsMJ9A+G0.net
あっそ、さいならw

812 :白ロムさん:2014/12/09(火) 12:28:12.29 ID:W2sIemxYO.net
マジ早く戻りたいわ
つか充電も遅すぎw

813 :白ロムさん:2014/12/09(火) 12:50:36.54 ID:W2sIemxYO.net
1時間で30%しか充電出来ないやんwなんやこれw

814 :白ロムさん:2014/12/09(火) 13:43:37.90 ID:OJe6XZ74O.net
それ普通じゃないと思う

815 :白ロムさん:2014/12/09(火) 13:56:56.89 ID:W2sIemxYO.net
>>814
マジかぁ借り物だから我慢します。ありがとね

816 :白ロムさん:2014/12/09(火) 14:00:59.11 ID:tZhd/UHQ0.net
ウザイ客に不良品貸しててワロタw

817 :白ロムさん:2014/12/09(火) 19:35:07.09 ID:FoErcWls0.net
オンラインでこれ買ったけど
ロースペックのNよりモッサリで後悔したわ。
F-04Dのコストダウン版だし外装も安っぽいな。

818 :白ロムさん:2014/12/09(火) 20:16:49.61 ID:uMIq/S5+0.net
現行の4機種はすべてさくさく
P、Nも触ってびっくりした
E型番はSH以外もっさりだったので、特に目立たなかったな

以前からFは機能で選ぶもので、さくさく求めるならヨソを選ぶべき
このスレでも過去スレでもさくさくって言ってるのは少数派

819 :白ロムさん:2014/12/09(火) 21:38:03.55 ID:Wsg6jmLV0.net
 



     _人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
     > モッサリなんてわりとどうでもいい全部入りはコレしか無いし <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y人人人人人人人人^ ̄

               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /





 

820 :白ロムさん:2014/12/10(水) 10:30:21.27 ID:oQIUjVlk0.net
N03c使いだけど、もっさりと思わない。
幸せかも。

821 :白ロムさん:2014/12/11(木) 17:18:14.44 ID:z/cjoaSlO.net
電源オンに異常に時間がかかる。
F-01Cよりボタンが小さくて押しにくい。
それ以外はまあ快適かな。

822 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 14:51:43.59 ID:zZixnw2V0.net
>>817
ゴミかと思ったF-05Cの方が良かった件

823 :白ロムさん:2014/12/18(木) 20:15:15.05 ID:0c7qGwGb0.net
3年前のデビュー前の過去スレ見て笑えた、全部入りに歓喜スレになってる

824 :白ロムさん:2014/12/18(木) 20:24:15.51 ID:Pl+2N/Lj0.net
wifiの5GHz無いし、防水で無いし・・・

825 :白ロムさん:2014/12/19(金) 18:17:51.86 ID:M9EIxnB+0.net
オンラインのセールで1万で買ったけど
安物買いの銭失いだった。
定価の時にこんなの買わなくて良かったわ。

826 :白ロムさん:2014/12/19(金) 19:04:12.38 ID:pBJLFUm60.net
>>825
こんな糞機種でもあの値段で売りきれるからな

827 :白ロムさん:2014/12/19(金) 19:49:06.20 ID:9EPpvRHW0.net
安っぽいしモッサリだし要らない機能ばかりで欲しい機能が付いてない糞機よく買うわw

828 :白ロムさん:2014/12/19(金) 20:38:10.44 ID:xSFHCeWu0.net
>安っぽいし 
デザインの好みはひとそれぞれ
俺も好みじゃないけどな

>モッサリだし
Yes

>要らない機能ばかりで
それが売り

>欲しい機能が付いてない

具体的に何よ?
そしてそれが付いてる現行機はあるのかい?
わんぷしゅならそもそもPだし

829 :白ロムさん:2014/12/20(土) 04:12:17.35 ID:dU/4V8/r0.net
>>825>>827
残念なことに同時期発売機種の中で一番レスポンスいいんですよ。
他の機種にしなくて本当に良かったね。
Nとか買ってたら発狂してたと思うよ。
プチフリは無いけど、文字入力とか体感倍位遅い。
ガラケーのレスポンスは903辺りが一番良いから、
レスポンス求めるならそっち買えばいい。
中古で探せばいくらでも見つかるよ?
901世代でも弁当箱は鬼レスポンスなのでお試しあれ〜。

俺は当時の最新機種の中で、
BT装備、スリム、ワンプッシュ付きの条件でこれに絞ったので兼ね満足。
不満はプチフリだけ。

830 :白ロムさん:2014/12/20(土) 06:12:28.06 ID:OBMf58Lm0.net
なるほど

831 :白ロムさん:2014/12/20(土) 12:05:43.87 ID:uegDhUI50.net
スマホはさくさくになってきてるのに、ガラケーは最近どこももっさりに
この差は基本スペックに差つけられてるのかな、それともOSの差?

832 :白ロムさん:2014/12/20(土) 12:19:06.96 ID:R7xMh98b0.net
何と比べてもっさり?
SHは相変わらずさくさくだしFも07Fは01Eよりさくさくって話だが

833 :白ロムさん:2014/12/20(土) 16:59:06.49 ID:xmdPECFT0.net
07Fはさくさくなの?
あと1年がまんすればいいのか

834 :白ロムさん:2014/12/20(土) 19:17:54.57 ID:6V72SJ1w0.net
N-02C→N-01E→N-02C→F-01Eと使ってきたけど
メーカー違うのもあるけどこの機種が一番使用期間が短かった。
モッサリに電池の持ちも悪いし実用機能面でも劣るし。
PとNあればFとSHは不要かもな。

835 :白ロムさん:2014/12/20(土) 21:26:17.23 ID:R7xMh98b0.net
>>833
F-07Fの過去スレ読んでくればわかるけど、
SHよりは落ちるけど、ここ数年のFの中では一番さくさくらしい

>>834
末尾B、C型番あたりがガラケーの到達点みたいだから、
Nのニューロ搭載機と比べられたら、そりゃ、ね
まあ、Fはそのころから一貫してずーっともっさりだから

836 :白ロムさん:2014/12/21(日) 13:16:20.73 ID:7B4XTdsAO.net
何回かDSで直してもらったけど、ブラックアウトしやすい
いっそ機種変を考えても、マチキャラのくーまんと別れたくない。。

837 :白ロムさん:2014/12/21(日) 13:50:13.19 ID:ypKcKNq70.net
>>836
くーまんも、離れたくないでふ‥

838 :白ロムさん:2014/12/21(日) 13:55:40.89 ID:ypKcKNq70.net
>>836
久々にくーまんを待ちキャラに設定してみたら、サンタさんのカッコしてて、かわいい‥でふ

839 :白ロムさん:2014/12/21(日) 16:12:32.46 ID:2lklszk+0.net
>>829
SH-03Eはサクサクだが

840 :白ロムさん:2014/12/22(月) 01:43:30.63 ID:oSruJE5gO.net
>>838
この機種でいる最大の理由が、まさかのくーまんになるなんて。。
これじゃ簡単に機種変できないでふ

841 :白ロムさん:2014/12/22(月) 20:09:49.54 ID:EXproo6z0.net
くーまんてT、と思ってたらくーまんがプリであった

842 :白ロムさん:2014/12/22(月) 20:44:42.25 ID:IDgTo3KY0.net
最後のくーまんプリイン機になるとは・・・
他社にも解放してくれるといいけどね
最悪sharpのネコ扱いにしてくれれば


>>834
N-02Cに戻した理由はもっさりorニューロ?
ベンチマークみるとN-02C≒N-01EでF-01Eがダブルスコアで速いけど、そんなわけないよね
N-02C >>> N-01E = F-01E
な感じですか、もっさり具合は

843 :白ロムさん:2014/12/22(月) 22:52:58.92 ID:R2DMGkbMO.net
朝アプデあったからしたら画像がおかしな事になってた死ねよ本当ゴミだな

844 :白ロムさん:2014/12/23(火) 22:13:19.66 ID:Xb/bpvBI0.net
>>842
ベンチはCPUの性能であってUIが早いってわけではないからな。
NとPはスペック低いけどモッサリではない。

845 :白ロムさん:2014/12/24(水) 10:14:36.74 ID:S7r0mrKBO.net
画像本体に保存して時間たったら見れなくなんだけどなにこれ壊れてんの

846 :白ロムさん:2014/12/24(水) 10:33:17.30 ID:tumHYaMD0.net
シークレットだな

847 :白ロムさん:2014/12/29(月) 08:39:32.09 ID:d+5k5SaWO.net
充電してるわけでもないのに電池マークが点滅してる
なんだこりゃ

848 :白ロムさん:2014/12/29(月) 14:17:33.59 ID:caLG/vjh0.net
今まで使ってきたFOMA以降の機種の中で一番もっさり。
SA702i>D905i>F-03B>>F-01E

849 :白ロムさん:2014/12/31(水) 11:19:02.25 ID:pry4KhWX0.net
FM出力まで付いてるの最近気がついて試して笑った
雑音すご。Bluetoothあって良かった
むかしトランスミッターいいと思って、買わなくてよかった

850 :白ロムさん:2015/01/06(火) 12:14:29.12 ID:JoTIDfTHO.net
再起動多すぎてきつい

851 :白ロムさん:2015/01/07(水) 04:55:44.31 ID:3s/r1kB5O.net
やっと俺は1日につき2回の再起動に慣れてきた
でもメールを作成したり、調べ物してるときに
再起動かかると何とも言えない気持ちになるね

852 :白ロムさん:2015/01/07(水) 14:41:44.25 ID:0nMPe3ag0.net
なんでそんな故障した個体を使い続けるのよ

853 :白ロムさん:2015/01/07(水) 15:50:35.42 ID:ZbNskQlf0.net
交換したら嘘みたいに快適になるよ

854 :白ロムさん:2015/01/08(木) 00:03:50.57 ID:eEPSaB/x0.net
あえて交換しないあえてね

855 :白ロムさん:2015/01/08(木) 09:55:56.72 ID:OXQFxdEq0.net
再起動多発は製造いつ?
俺のは2012/12だけど
何も不具合ないよ

856 :白ロムさん:2015/01/09(金) 00:00:33.75 ID:eEPSaB/x0.net
手から変な電磁波発生させて電子機器を狂わせる人なんじゃないか

857 :白ロムさん:2015/01/09(金) 00:22:17.54 ID:D1ljQyptO.net
発売してすぐに購入した
交換となると、データ移さないとならないから面倒
消えてしまうデータもあるみたいだし

858 :白ロムさん:2015/01/09(金) 17:26:34.16 ID:wIUQxZjMO.net
http://yaplog.jp/mobamemo/

859 :白ロムさん:2015/01/09(金) 21:54:58.93 ID:HtN3+IRC0.net
よくわからないならショップに任せればいいのに頓珍漢なことを言ってる人がいる

860 :白ロムさん:2015/01/10(土) 11:07:48.74 ID:tBjTEGel0.net
おサイフケータイのおまかせ移行は終わったけどな

861 :白ロムさん:2015/01/12(月) 01:37:05.72 ID:QcAu6/zaO.net
F-02Dが故障修理限界ってことで、こいつに乗り換えさせられてやってきました。

クロックがF-02Dより低くなった分に相応してか、動作はやはりもっさりですね。
なのに電池容量も減ったからか電池持ちまで悪化しているように感じます。

比較しなければ満足感は、わりといいです。

862 :白ロムさん:2015/01/15(木) 23:07:24.69 ID:uzLHDuTEO.net
これから糞長いフリーズやら不具合出てきて変えたくなるよ

863 :白ロムさん:2015/01/15(木) 23:17:48.16 ID:lFDt/Hg30.net
F-02D
で耐えてきたんだから、大丈夫だお

864 :白ロムさん:2015/01/16(金) 13:31:19.27 ID:rJdC6A2Q0.net
CPUぶん回さないとサクサク動かない糞仕様、
センサー類も無駄に動作してるから電池が持たないし。

865 :白ロムさん:2015/01/25(日) 07:28:40.49 ID:bZi7n6e60.net
この携帯でも使えるような持ち運び式の充電器ってあるのかな?
前の携帯で使っていた電池式の充電器は殆ど効果無いというか…って感じで

866 :白ロムさん:2015/01/25(日) 08:08:35.12 ID:z7I+Db6F0.net
USB〜FOMAケーブルとモバブの組み合わせ

867 :白ロムさん:2015/01/25(日) 13:12:26.49 ID:gsaVMhF00.net
持ち運べない充電器ってなによ

868 :白ロムさん:2015/01/25(日) 13:41:09.56 ID:Uc72SBKWO.net
>>867
コンセントから給電するやつを言ってるんだろ

869 :白ロムさん:2015/01/29(木) 08:58:06.29 ID:jLWaaC/5O.net
今日は朝から2回もsee you…言われたわ
寒さの影響かな

870 :白ロムさん:2015/02/04(水) 09:59:38.50 ID:W69yYXtc0.net
スマホの売上↓で、ガラケーが↑だったらしいね
年寄の回帰が始まったみたいだな。

871 :白ロムさん:2015/02/04(水) 19:07:42.27 ID:frT0lWw00.net
☆☆☆☆☆
☆ 自民党、グッジョブですわ。 ☆
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html

☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、改憲の参議院議員が
3分の2以上を超えると日本国憲法の改正です。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。
私たちの日本国憲法を絶対に改正しましょう。☆

872 :白ロムさん:2015/02/06(金) 07:21:31.24 ID:FRXY8rvk0.net
P-01Gに乗り換えた。
なぜこの機種をがんばって持っていたのか。
みんな、世の中にはもっとまともな機種があるぞ〜

873 :白ロムさん:2015/02/06(金) 11:35:30.66 ID:Nz3IbcD/0.net
そうかな。
普通に使ってるけどなあ。

874 :白ロムさん:2015/02/06(金) 20:49:52.85 ID:pCKBHL54O.net
よく見たらボタン何ヵ所か割れ目入ってる
そんなに爪立てたり力入れてるつもりないんだけど

875 :白ロムさん:2015/02/07(土) 01:13:13.47 ID:se1B+73h0.net
もっさりに慣れてしまえば普通に使える
P-01Gなんて500万画素しかないし。

876 :白ロムさん:2015/02/07(土) 10:44:12.81 ID:atS+O0no0.net
毎日、同じメールとブラウザ、同じアプリ使うだけならモッサリしない
設定変えたり新しいアプリ入れるとモッサリ

877 :白ロムさん:2015/02/08(日) 01:03:07.37 ID:hnJMepnj0.net
急ぎでメール打ちたい時にはやっぱりイラッとくる>もっさり

878 :白ロムさん:2015/02/23(月) 10:32:37.51 ID:JiqL1LOG0.net


879 :白ロムさん:2015/02/24(火) 11:14:48.38 ID:DrgdxKBxO.net
再起動の対処法ないかな?(´・ω・`)
って書いてる途中で再起動してイライラw
ショップに持ってけば無料で直してくれる?(´・ω・`)

880 :白ロムさん:2015/02/24(火) 13:34:33.48 ID:d9L2OLlw0.net
そういう不具合は報告されていませんって突き返される

881 :白ロムさん:2015/02/24(火) 18:06:17.19 ID:ZBZgpqgoO.net
>>879
自分も過去に2回なったけど、sim掃除したら改善したよ

882 :白ロムさん:2015/02/25(水) 08:12:37.05 ID:ML+QBZHPO.net
最近データベース更新が多すぎ。
メールの本文が消える。
ブックマーク、電話帳が消えたことも。

一回修理で直ったが、半年で駄目。

883 :白ロムさん:2015/02/25(水) 09:47:20.86 ID:+kVq8mzU0.net
その病気まだ直ってなかったのか
F02Dのときはひどかったな…

884 :白ロムさん:2015/02/25(水) 16:51:56.96 ID:ylTnB9Hb0.net
>>882
そんな事あるの?
俺電話帳400件ぐらい入ってるから、それあったら発狂もんだわ

885 :白ロムさん:2015/02/25(水) 18:28:07.39 ID:ML+QBZHPO.net
>>882
電話帳が消えたを、電話帳が壊れたに訂正。

バックアップしてないと悲惨な事になるよ。

886 :白ロムさん:2015/02/25(水) 23:27:38.85 ID:l7i5zOQZ0.net
>>882
> 最近データベース更新が多すぎ。

F-01Eって、データベースが入ってたんだ・・・

887 :白ロムさん:2015/02/26(木) 03:24:37.13 ID:z5Gw6n+yO.net
無限再起動まじ勘弁

888 :白ロムさん:2015/02/26(木) 11:27:49.50 ID:eMZsReFN0.net
>>886
普通はデータベース構築してるだろ

889 :白ロムさん:2015/02/27(金) 21:32:23.62 ID:Lx+4IqiYO.net
不満は電池持ちだけだわ

890 :白ロムさん:2015/03/07(土) 00:54:36.82 ID:70uebjaF0.net
無限再起動ってまさか端末リフレッシュ設定が自動になってるとかっていうオチじゃないよね

891 :白ロムさん:2015/03/07(土) 02:38:55.36 ID:jgm6B4et0.net
まるで自動に設定したら無限再起動するのが当たり前みたいな言い方だな

892 :白ロムさん:2015/03/07(土) 02:54:53.80 ID:OGBiT6DP0.net
そりゃそういう設定にしてるんだから

893 :白ロムさん:2015/03/07(土) 19:06:30.05 ID:adYOTg3IO.net
自動リフレッシュだったらリフレッシュ実行中って表示でるから区別できるわ

うちのはここで書かれてたように厚紙挟んでから再起動なくなった

プチフリは相変わらず

894 :白ロムさん:2015/03/08(日) 11:43:06.71 ID:X1FHL3j10.net
>>893
厚紙挟むってどういうこと?ちょっと気になる。

895 :白ロムさん:2015/03/08(日) 18:57:28.62 ID:bJD1alseO.net
>>894
>>569からの流れを見よ

896 :白ロムさん:2015/03/12(木) 11:17:29.44 ID:jB2ItatW0.net
今日オンラインショップに赤出たら買おうと思ってたのに瞬殺だった。
今使っている端末が壊れるまで使い続けることにするよ。
買い換える頃にほしいと思えるようなガラケーがあるかなあ…

897 :白ロムさん:2015/03/12(木) 17:00:23.61 ID:vITFn86H0.net
正規の新品購入にこだわるならあれだが、赤ならオクで多少安く落とせると思う

898 :白ロムさん:2015/03/13(金) 06:23:24.44 ID:ctv2wDL90.net
>>896
あー私も欲しかったわ。
でもこれ、電池持ち悪くない?
N03cに戻した。

899 :白ロムさん:2015/03/13(金) 06:26:13.65 ID:ctv2wDL90.net
>>2に対策ありましたね。
またいじってみます。

900 :白ロムさん:2015/03/20(金) 19:48:59.72 ID:fwvSjsuw0.net
オンラインショップ、在庫復活してるな

901 :白ロムさん:2015/03/21(土) 00:20:26.55 ID:TjNXx9Uc0.net
赤復活しないかな

902 :白ロムさん:2015/03/21(土) 10:18:39.60 ID:o5044/JO0.net
まだ売れてるんだ

903 :白ロムさん:2015/03/21(土) 13:21:33.27 ID:F6cGcthC0.net
赤は数台で2分程度で売り切れてたし、復活はねぇだろ

904 :白ロムさん:2015/03/22(日) 19:49:25.01 ID:j84Fy8Tp0.net
プチフリに耐え切れずF-07Fを予約した。下取りが効くらしいので値段を
見てみるとこちらが5400円なのに、F-07Fは540円だった。
F-07Fが最新機種なのに。こっちでがんばった方がいいのか

905 :白ロムさん:2015/03/23(月) 01:45:40.65 ID:/2RlFNnr0.net
あの値段設定は露骨だよね。

906 :白ロムさん:2015/03/24(火) 08:16:59.45 ID:GH4OVvcx0.net
生産終了品の方が需要があるからな。
F-07F現行品でケータイ補償で他機種からの代品でも使われてるけど
指紋認証付きの条件ではこの機種に集中するから在庫欲しいんだろ。

907 :白ロムさん:2015/03/24(火) 19:58:55.75 ID:gjW41N1c0.net
Fから保証1年

908 :白ロムさん:2015/03/25(水) 10:47:32.19 ID:5M9zNaVfO.net
一年前に壊れて交換してもらってまた壊れた一年しか持たねーのかよこの糞

909 :白ロムさん:2015/03/25(水) 10:51:25.82 ID:Y+yChzz90.net
そんな糞から離れられない糞w

910 :白ロムさん:2015/04/05(日) 00:25:03.66 ID:D4PH5yw1O.net
>>901

どうしても手に入れたいなら…
http://m.rakuten.co.jp/mobilestation/i/10012524/?mmybookmark=0b0787aa72ddda412a6ba99190ecfadf&c2=1907629236&c2=1907629236

911 :白ロムさん:2015/04/05(日) 09:31:58.27 ID:dIa2ks+q0.net
リフレッシュ品だろ

912 :白ロムさん:2015/04/05(日) 11:24:01.39 ID:DQK1OTO8C
しまった!!
simカード掃除しようとしてエアーダスターかけたつもりが
クレ556かけてしもた!! 保証きくだろか...

913 :白ロムさん:2015/04/09(木) 00:27:31.02 ID:ko+PfaRd0.net
オンラインショップから消えた。

914 :白ロムさん:2015/04/10(金) 13:32:24.96 ID:6M/hgP6T0.net
最後の全部入りになったか。

915 :白ロムさん:2015/04/14(火) 01:15:27.61 ID:/eNQZ/vU0.net
早上げTH9がTH10に着工しててワロタw
やめとけと言ってるのに無視されたわw

916 :白ロムさん:2015/04/14(火) 12:34:53.18 ID:2YkM3aw30.net
>>915
?

917 :白ロムさん:2015/04/23(木) 12:34:18.07 ID:S5pu4d05r
今度新製品出るよ!

918 :白ロムさん:2015/04/24(金) 08:47:19.32 ID:g1v+bXlt0.net
2017年にはガラケー生産完全撤退するってさ

919 :白ロムさん:2015/04/24(金) 09:29:21.74 ID:XTkEWRlJO.net
>>918
マジでか…

920 :白ロムさん:2015/04/24(金) 14:28:45.31 ID:zaY9Lpzo0.net
ガラケーを含む携帯端末のOSをAndroidに統一するって話
とはいえ、ガラケー絶滅の流れは変わらんだろうな

921 :白ロムさん:2015/04/24(金) 23:56:23.61 ID:q2b2HnNG0.net
SHは?

922 :白ロムさん:2015/04/25(土) 01:53:07.79 ID:h77KgLrU0.net
富士通はどうするんだろう

923 :白ロムさん:2015/04/25(土) 02:46:15.02 ID:tHD6/K4G0.net
富士通は、すでにガラホが、技適を通過。

924 :白ロムさん:2015/04/25(土) 17:19:16.26 ID:iuYaNfxA0.net
AQUOS Kの路線になるのね

925 :白ロムさん:2015/05/03(日) 15:00:27.71 ID:+lIJ790U0.net
07とか在庫なくなるの早いな、きっと

926 :白ロムさん:2015/05/03(日) 20:09:06.31 ID:Jriw2/wP0.net
それでも普通の携帯の所有率は一定数まで減少後、変わらないそうな
外見は普通の携帯だけど、中身はスマートフォンの機能限定版、ってことになるのかな

むしろ、ちゃんとした、俗に言うガラケーを責任持って供給した方がキャリアとしての
評価にプラスになると思うんだが

いつまでも iPhoneの天下が続くとも思えないし(日本と一部のアジアだけしか流行って
ないそうだし)、Andoroidも徐々に Windows化しつつあるし

927 :白ロムさん:2015/05/07(木) 12:47:28.74 ID:z388l7t80.net
電話機は、あくまでも電話機であってほしいよ、俺は。

928 :白ロムさん:2015/05/07(木) 20:44:24.22 ID:ms5dbbnn0.net
電話とメールできればいいわ。ゲーム機はいらん。

929 :白ロムさん:2015/05/07(木) 21:09:19.66 ID:pa6B3dpw0.net
それに、しょっちゅうスマホ見てたら、眼がやられるよ

930 :白ロムさん:2015/05/13(水) 14:25:05.43 ID:ZPMN1L/+0.net
ガラホ?発表されたけど、うーん…

931 :白ロムさん:2015/05/13(水) 19:59:50.44 ID:pRMd5s4C0.net
バッテリーは倍近くになるのか

932 :白ロムさん:2015/05/13(水) 21:53:14.45 ID:F2a6ID5I0.net
そのうち、iモード廃止になりそうだな
そうなると機種交換してくれるのかな

933 :白ロムさん:2015/05/14(木) 12:27:29.04 ID:ng+ki6sh0.net
実店舗で在庫持ってるところないですかね

934 :白ロムさん:2015/05/14(木) 13:05:54.92 ID:ue6S7CA20.net
なんで不人気の富士通だけハイスペック携帯続けるんだろうな
需要あるの?

935 :白ロムさん:2015/05/14(木) 15:57:46.97 ID:wGGcw28h0.net
待ちキャラにくーまんがあるから

936 :白ロムさん:2015/05/14(木) 19:04:52.34 ID:aKF6V2Wx0.net
なんかFの新型というよりは
Pの新型みたいに見える

937 :白ロムさん:2015/05/19(火) 18:06:49.10 ID:5yALK6g60.net
青歯でPAN対応なら、発売日に買います。

赤色か黒色がいいなぁ。

938 :白ロムさん:2015/05/19(火) 18:07:32.02 ID:5yALK6g60.net
>>937
あ、誤爆した。スミマセン。

939 :白ロムさん:2015/05/19(火) 18:44:03.76 ID:qXFWMVcd0.net
>>937
タイムトラベラー現わる! w

940 :白ロムさん:2015/05/26(火) 12:28:19.64 ID:u7c3B8ucO.net
ガラホに変えるか、ケース交換してあと2年頑張るか迷うな

941 :白ロムさん:2015/05/26(火) 22:57:22.49 ID:aiLMxM460.net
>>940
白ロムだけど、ケース交換出来るのかな?
ヤフオク!だと未使用で15000円くらい
もう一台買おうかな

942 :白ロムさん:2015/05/30(土) 08:32:40.40 ID:sOfjLHEq0.net
f-07fの保護フィルムってつかえる?
もう01e用売ってなかった。。。

今は04Dのを使ってたけどそれはぴったりだった

943 :白ロムさん:2015/05/30(土) 08:35:20.72 ID:T/nvQ8DA0.net
尼でF-01Eで検索すると出てくるから、まだ買えるんじゃないの?

944 :白ロムさん:2015/05/30(土) 10:53:52.50 ID:Xd4ukUOw0.net
できれば安いバナナのやつが使えればと、、、

945 :白ロムさん:2015/05/30(土) 12:11:10.36 ID:/0npqNZH0.net
>>942
使えるよ。
全く問題ない。

946 :白ロムさん:2015/06/03(水) 01:03:37.15 ID:q0HAm03G0.net
受話が出来なくなった
スピーカーホンモードにすれば聞こえるが
まだまだ使うつもりだったのに、買い換えるしかないのか

947 :白ロムさん:2015/06/03(水) 04:40:05.94 ID:sTVrz1mo0.net
Bluetoothヘッドセットを使うとか

948 :白ロムさん:2015/06/04(木) 12:31:46.77 ID:HwKHehwmO.net
最近、電池の残量が3つぐらいあるのにいきなりゼロになって終了しますって出ることがある
すぐに充電差し込むといきなり60%台に復活する
今まで使ってきた携帯でこういうヘタリ方はなかったわ

949 :943:2015/06/04(木) 14:31:55.01 ID:DSDYTEIC0.net
火急の都合でNに買い替えました
お世話になりました

再起動ともっさりとスピーカー故障さえなければよかったんだが残念
Nは機能不足の不満があるが、とりあえずコレに比べると凄いサックサク

950 :白ロムさん:2015/06/11(木) 00:09:10.75 ID:J0YgScyc0.net
>>949
Nがサクサクとか、どこの異次元だよ。

951 :白ロムさん:2015/06/12(金) 03:15:18.36 ID:Iiosqq8A0.net
docomoは要望が多いのでガラケーも作っていきます
メーカーはガラケー終了、どっちなんだよ

952 :白ロムさん:2015/06/12(金) 08:15:59.57 ID:dkFjO5Y+O.net
ガラホの捉え方の違いなんじゃない?
ドコモは外見や操作が今までとあまり変わらないからガラケー扱い
メーカーは中身がスマホに寄ったからガラケーではないという認識なのでは

953 :白ロムさん:2015/06/12(金) 09:10:30.77 ID:MSIfeomw0.net
たぶん、旧OSのガラケーは撤退。
Androidガラケーは続く。

よって、スマホを作ってないNECは撤退。
パナ、シャープ、富士通が残る。

と妄想してまふ。

954 :白ロムさん:2015/06/12(金) 18:58:38.97 ID:42DdmaLT0.net
auも禿もガラケーなくなるのか、orz

955 :白ロムさん:2015/06/12(金) 20:15:41.29 ID:mlBaIrU+0.net
auも禿もガラケーなくなるのか、orz

956 :白ロムさん:2015/06/14(日) 17:00:24.82 ID:yjuRcTmdO.net
スマホとかパケ代高いしタッチパネルが糞すぎるから無理
ドコモがガラケー廃止したらauのLTEガラケーに行くから

957 :白ロムさん:2015/06/15(月) 06:20:26.37 ID:4XHl0kls0.net
パケ代に関しては今までのガラケー程度の使い方なら格安SIMでおkだし
通話もSSで慣れてるなら躊躇することもないんだけどね
キャリアメールは捨てたらいいよ
おさいふ機能も捨てた
結局何も困らなかったよ

958 :白ロムさん:2015/06/17(水) 02:09:57.01 ID:ohzSelXbO.net
>>934
技術を腐らせないように造っているのでは?

959 :白ロムさん:2015/06/27(土) 19:29:43.49 ID:nMMv+WoD0.net
>>882
同じ症状が出たけど修理するしかないのか

960 :白ロムさん:2015/06/28(日) 18:23:43.61 ID:8NrulGG2O.net
カーソルの速度調節する機能があったと思うんだけど
どこか分からない。助けて

961 :白ロムさん:2015/06/28(日) 18:37:37.98 ID:8NrulGG2O.net
自己解決しました

962 :白ロムさん:2015/06/28(日) 18:50:55.54 ID:rfFidCry0.net
いえいえどういたしまして

963 :白ロムさん:2015/06/28(日) 21:20:39.60 ID:+OqVrD/z0.net
いいってことよ

964 :白ロムさん:2015/06/28(日) 22:37:04.17 ID:bbSITCfmO.net
それくらい気にすんなよ

965 :白ロムさん:2015/07/06(月) 16:29:33.49 ID:XZrqMZlv0.net
ガラホてテザの料金ふつうのパケ割だけでいけないのかな。なガラホでもいいな

966 :白ロムさん:2015/07/07(火) 22:30:22.98 ID:kDTJQKP0O.net
ウェブ見てる途中にメール来たりするとすぐフリーズする
充電器差し込む端子が壊れて保障で新しくして
まだ半年くらいしか使ってないのに

967 :白ロムさん:2015/07/08(水) 09:41:41.50 ID:40sTbFidO.net
充電差し込むトコのフタ部分のパッキンゴム
一年くらいで外れちゃうよね
一応無くさないようにとってあるけど…

968 :白ロムさん:2015/07/08(水) 11:50:04.08 ID:3hLA7mjX0.net
ドコモショップで無償で交換してもらえるよ。

969 :白ロムさん:2015/07/11(土) 19:19:50.36 ID:TuFr/g+w0.net
過去、個人と会社契約で様々なケータイとスマホを使ってきたがこの機種が
クソケータイNo.1だわ

レスポンスが遅い、液晶が簡単に割れる、電源断が炸裂、ワンセグ入らねーetc

富士通の技術力を過大評価してたわ
購入サポート切れたし速攻でへし折ったるわ、ボケケータイが!

970 :白ロムさん:2015/07/11(土) 23:31:25.74 ID:8izVOyb10.net
>>969
液晶が割れるや炸裂はどうみてもおまえが手荒なだけだろ
この機種が素晴らしい機種なんてことは思えないが、それはおまえ短気で手荒なだけ
おまえ何やるにしても短気ですぐに他人や道具のせいにするだろ?

971 :白ロムさん:2015/07/27(月) 06:58:57.67 ID:EvN5n2M00.net
最近本体が再起動を繰り返すようになってきた。
FOMAカード?に汚れがついてる可能性とかなんとか・・・。
ドコモショップで掃除してもらえたっけ?

972 :白ロムさん:2015/07/27(月) 13:06:08.86 ID:EvN5n2M00.net
自己解決したわ。
DSで掃除したらほこりが結構あったとさ。
これで様子見ですわ。

973 :白ロムさん:2015/07/27(月) 20:26:46.06 ID:4SeGCFIj0.net
>>971
同じ症状が出るんだが。
本当に埃なのかな。

974 :白ロムさん:2015/07/27(月) 21:03:14.39 ID:EvN5n2M00.net
>>973
どうなんだろね?
掃除後もモッサリ感は変わらんけど。

975 :白ロムさん:2015/08/19(水) 16:41:29.12 ID:vRQ3w8bo0.net
7型タブとの相性バツグン!?
最新ガラケーでテザリングを試す
http://mobileascii.jp/elem/000/000/058/58779/

976 :白ロムさん:2015/08/23(日) 12:41:24.74 ID:VKvA49p0O.net
電池残量が40%くらいあったのに、いきなりバッテリー切れ表示になるんだけど。。。
DSに行ったところでどうにかなるわけじゃないから、そのまま使ってる
もう買い替え時かね

977 :白ロムさん:2015/08/23(日) 13:09:06.30 ID:YxF54Qfv0.net
新しいバッテリー貰えばいいんじゃないの?

978 :白ロムさん:2015/08/23(日) 16:32:18.98 ID:VKvA49p0O.net
バッテリー替えれば多少は変わるかね
今度、DS行ってくるわ

979 :至急 :2015/08/23(日) 21:39:54.30 ID:YXXyZWbB0.net
今、この携帯が水没したのかメインディスプレイが写らない状態で、せめてメールだけでも転送したいのです。
そこで、受信メールを転送するためのキー操作を教えてほしいのですが
待ち受けでメールキー押す→1→1(受信BOX)→menu押す→17 したときにカーソルは宛先のところにありますか? また、宛先入力を押した時、直接入力のキーは何番ですか?
なお、入力の時、始めは英語入力の設定ですか? それと入力を数字に変更する、@を入れる .を入れる時にはそれぞれどのキーをどの入力モードで何回押せばいいですか?
また、入力して送信したあとは、どの画面に変わりますか?
以上失礼ながら誰か教えてください。

980 :白ロムさん:2015/08/23(日) 22:04:02.06 ID:FmK381jM0.net
その状態で直接入力のキーは「6」
入力時は半角英数で始まる
数字入力にするには「メールキーを推した後決定キーを押す」で数字←→半角英数を行ったり来たり
@は「半角英数入力の時に1を3回押す」
送信終了後は受信トレイのメール一覧に戻る

981 :白ロムさん:2015/08/25(火) 00:54:37.44 ID:KZJ0/sZG0.net
至急だっつうから書き込んでやったのに音沙汰なしかよ

982 :至急 :2015/08/25(火) 10:17:43.02 ID:WJheh6oV0.net
送信できました。 ありがとう!

983 :白ロムさん:2015/09/01(火) 04:43:22.10 ID:PxuPU25e0.net
これって防水じゃなかったけ

984 :白ロムさん:2015/09/01(火) 13:07:14.47 ID:j5/Ye+U/0.net
>>983
安心して下さい。防水ですよ。

985 :白ロムさん:2015/11/19(木) 12:25:48.64 ID:htIoIXk3G
富士通携帯って全部こんなに低クオリティなの?
初めて使ったんだけど・・・

総レス数 985
181 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200