2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

docomo STYLE F-01E Part7

1 :白ロムさん:2014/03/26(水) 18:58:17.04 ID:Pj8f8MSi0.net
強さも美しさも兼ね備えた
ハイスペックスーパースリム防水

富士通
ttp://www.fmworld.net/product/phone/f-01e/info.html?fmwfrom=f-01e_index

docomo STYLE F-01E Part6
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1381403171/

87 :白ロムさん:2014/04/11(金) 22:55:42.65 ID:XQmr9bTQO.net
3年に1回でいいからこの機種並のを出してほしいわ
年末に期待

88 :白ロムさん:2014/04/11(金) 23:50:06.33 ID:8I39ZkQv0.net
>>86
名古屋住み?

89 :白ロムさん:2014/04/12(土) 00:14:03.38 ID:kNEdX9jl0.net
>>88
わかってくれる人がいたw
スレ汚し申し訳なかった。

90 :白ロムさん:2014/04/12(土) 13:13:26.53 ID:xAXR9kw2O.net
受信メールの文字サイズの設定を小にしてるんだけど、たまに勝手に標準に変わってることがある
同じ現象おこる人いますか?

91 :白ロムさん:2014/04/12(土) 13:28:55.94 ID:XsWl2dR40.net
>>90
ライフスタイルでトータルカスタマイズを変更する設定にしてない?
トータルカスタマイズが動作すると文字サイズなどはお買い上げ時に戻るよ。

92 :白ロムさん:2014/04/12(土) 13:33:54.09 ID:vXZ3V7H10.net
>>90
自分でメール見てる時に変えてない?
1とか3とかでサイズ変更するとそれが以降ずっと有効(デフォルト)になるんだよね
メール閉じる前に元のサイズに戻す癖つけなきゃダメなんだよね

93 :白ロムさん:2014/04/12(土) 19:54:45.32 ID:xAXR9kw2O.net
>>91
ライフスタイルもトータルカスタマイズも設定してないし、メールの文字サイズだけが変わるんですよね

>>92
見るときに自分で変更したことはないし、開いた時には変わってて「ん?何か変?でかい?」て感じで気付くんです
間違って押す位置のボタンでもないしなぁ

94 :白ロムさん:2014/04/12(土) 22:37:21.01 ID:LrYunrcI0.net
これの後継機の情報って認証通過くらいしかないのでしょうか?

95 :白ロムさん:2014/04/13(日) 01:02:31.29 ID:zswX//Ug0.net
仮にこれの後継機が出たとしてもせいぜいカメラが1,610万画素になるのと
ややもっさり感の改善程度でしょ。

96 :白ロムさん:2014/04/13(日) 04:27:13.38 ID:AGgK7pkLO.net
カメラなんてどうでもいいから、モッサリ感と電池持ちだけ何とかしてくれたらいいです
その2つさえ何とかしてくれたらF-01Cと遜色ないレベルになるのに、ホント勿体無い

97 :白ロムさん:2014/04/13(日) 11:12:48.72 ID:1iX406Nc0.net
ドコモ向けハイスペックフィーチャーフォンF-07FがFCC通過
ttp://ameblo.jp/povtc/entry-11819171887.html

98 :白ロムさん:2014/04/13(日) 11:14:05.48 ID:hdqbnA+x0.net
お、来るか!

99 :白ロムさん:2014/04/13(日) 11:22:29.35 ID:0R+4ReX90.net
>>97
電池パックがF22に変わっただけか・・・ていうかF-02Dのガワ変えただけじゃ・・・(´・ω・`)

100 :白ロムさん:2014/04/13(日) 12:28:12.15 ID:ckTfB5S60.net
>>96
薄すぎて不安になるんで、もうちょっと厚くして電池増やしてくれって思っている

101 :白ロムさん:2014/04/13(日) 13:08:07.83 ID:sWMcx0n40.net
>>97
らくらくホンだったりなw

102 :白ロムさん:2014/04/13(日) 13:40:49.26 ID:oy6PV7vp0.net
Wi-FiやFMトランスミッタ搭載らくらくホンだなんて…

103 :白ロムさん:2014/04/13(日) 13:50:46.03 ID:x6cTsXj60.net
次期発売のはAM、FM聞けますか?

104 :白ロムさん:2014/04/13(日) 14:27:57.36 ID:6f6WE4x5O.net
>>97
電池持ち良くてサクサクだと良いなぁ〜

105 :白ロムさん:2014/04/13(日) 15:09:13.62 ID:tWDi+LHK0.net
中身は今のままで良いから2軸希望
2軸出したら少々高くても売れると思うんだけどなぁ?

106 :白ロムさん:2014/04/13(日) 16:24:14.60 ID:czvHUjU+0.net
いい加減F906iみたいの出せや
なんで一度作れたものがもう作れないんだよアホ

107 :白ロムさん:2014/04/13(日) 16:38:14.86 ID:+X9QAR5W0.net
コンパクト
バッテリーの持ち
防水
プライバシーモードのステルス

この4つを頑張ってくれさえすれば、WiFiだのBluetoothだのワンセグだのいっさいいらない
特にプライバシーモードの秘匿性は富士通にしかないので選択肢がない
全部入りの高級F機とこれら4つがあるだけのF機だったら間違いなく後者を選ぶ

108 :白ロムさん:2014/04/13(日) 16:43:37.40 ID:AGgK7pkLO.net
らくらくホンは流石にないだろwww
ないよな・・・?
俺はレスポンスと電池を重要視するけど、出すならデザインも頑張ってほしい
この機種のデザインがかなりいいだけにね
機能が良くてもデザインがおじんケータイだったりしたら買う気失せる

109 :白ロムさん:2014/04/13(日) 16:52:45.54 ID:oy6PV7vp0.net
>>107
現代社会ではBluetooth必須だろ
有線ハンズフリーなんてありえねぇ

110 :白ロムさん:2014/04/13(日) 17:09:08.35 ID:WUfFrPMM0.net
>>106
F906i以降も発売されてない訳じゃないよ。

折り畳みヨコモーション端末は「F-07B」が最終機種
ttps://www.fmworld.net/product/phone/f-07b/info.html?fmwfrom=f-07b_index
スライドヨコモーション端末は「F-09C」が最終機種
ttp://www.fmworld.net/product/phone/f-09c/info.html?fmwfrom=f-09c_index

※折り畳みヨコモーション端末は防水化が難しいみたいで
  F-07BもF906iと同じ”非防水端末”でした。

111 :白ロムさん:2014/04/13(日) 17:43:58.02 ID:NR/a+umo0.net
F-11Cが調子悪いので後継待ってる。はよ

112 :白ロムさん:2014/04/13(日) 18:37:08.93 ID:WUfFrPMM0.net
>>111
富士通製SMARTシリーズの系譜
[F-04A]→[F-03B]→[F-03C]→[F-11C]→[F-04D]→[F-01E]
※F-11CにてSMARTシリーズ廃止によりSTYLEシリーズに統合
  その後、STYLEシリーズは「ドコモケータイ」に名称変更

          F-01E        F-11C
外形寸法 111×50×11.7mm 111×51×12.8mm
       (最厚部 16.2mm)  (最厚部 16.6mm)
質量        110g         119g
連続待受   約550時間     約570時間
連続通話    約210分       約230分
メイン画面   3.3インチ       3.3インチ
          FWVGA       FWVGA
カメラ   1310万画素CMOS 510万画素CMOS
防水     IPX5/IPX8      IPX5/IPX8
防塵        IP5X          ×
Bluetooth     ○           ×
GPS        ○           ×
Wi-Fi...       ○           ×

F-11Cより小さくて軽く、また性能や機能も良いのに
あえて何故F-01Eに機種変更になかったの?

113 :白ロムさん:2014/04/13(日) 19:12:23.59 ID:NR/a+umo0.net
>>112
評価散々じゃん。それにもう製造停止でしょ?

114 :白ロムさん:2014/04/13(日) 19:34:05.38 ID:mzjgY66G0.net
>>108
らくらくホンはいつも夏モデルだからな。可能性は十分あるw

115 :白ロムさん:2014/04/13(日) 19:52:16.74 ID:shhaID+x0.net
>>113
オンラインショップで買えるし、若干モッサリ以外は特に悪い評価はされてないと思うんだが。

116 :白ロムさん:2014/04/13(日) 20:06:29.87 ID:7lJVzKGE0.net
もっさりって、ガラケーで何するつもりなん?
通話しかしねーからもっさりも糞も無いぞ

117 :白ロムさん:2014/04/13(日) 20:52:05.24 ID:jhyeL7O50.net
>>106
お前、ホンマモンの馬鹿だな ww

118 :白ロムさん:2014/04/13(日) 21:09:35.97 ID:mR+lmArhO.net
後継機はないと見た。
その心は…
ドコモがスマホ向け新プランを出した為、益々スマホに力を入れるからな。
今年中に後継機が出なかったら、この機種が最後になるな。

119 :白ロムさん:2014/04/13(日) 21:11:27.98 ID:V/Zn0ZPl0.net
F01B使いだけど、今度の新機種は期待していいのかな?

120 :白ロムさん:2014/04/13(日) 21:31:09.45 ID:5qL+C8GU0.net
予備でもう1台買っとこかな

121 :白ロムさん:2014/04/13(日) 21:49:22.68 ID:HmolmDf30.net
今度の新機種はF-02Dの焼き直しの気がする
不具合修正されてるなら欲しいんだけど不安

122 :白ロムさん:2014/04/13(日) 22:34:10.26 ID:5bs57puu0.net
>>107
F-LINKが青牙で出来ればWIFI要らんと思う
F-04Bみたいなの出してくれれば買うんだが

123 :白ロムさん:2014/04/13(日) 22:34:47.50 ID:WUfFrPMM0.net
>>113
評価云々じゃなく、F-11Cの後継機種が欲しいならF-01Eで良いだろうって意味。
それと、生産は終了してるがドコモオンラインショップでは、まだ売ってます。
ttps://www.mydocomo.com/onlineshop/products/i_mode/F01E.html

124 :白ロムさん:2014/04/14(月) 00:56:08.85 ID:8z6Z/zTl0.net
現行のSH-03EやN-01F、P-01F見てるともうカメラ1,000万画素以上とか、
Wi-Fiなんて高性能な機能がついたガラケーはもう出てこないのではと思う
カメラは良くて800万、通話(電池の持ち)が優先されていきそう

125 :白ロムさん:2014/04/14(月) 05:38:23.48 ID:sbBkX4za0.net
富士通はガラケープラットフォームの新規開発止めてるしスペック見ろよ。
富士通のF-02Dそのまんま。F-07FはF-02Dのデザイン変えただけ。
バッテリー持ちも操作性もF-02Dそのままだよ

126 :白ロムさん:2014/04/14(月) 09:58:37.18 ID:oScBI/ywO.net
再起動うざい

127 :白ロムさん:2014/04/14(月) 13:32:10.81 ID:OU8klErX0.net
ガラケーに求める機能はすでに出揃ってるから、F-02Dのマイナーチェンジでも充分なんだが
多機能・高性能を目指して通信手段としての前提をおざなりにするくらいなら、安定性を追求する方向で過去機種を改良し続けて欲しい

128 :白ロムさん:2014/04/14(月) 14:19:41.65 ID:Q1TpKmf+0.net
Fは不安定化との戦いだったからなw

129 :白ロムさん:2014/04/14(月) 14:22:51.57 ID:YRcE/owj0.net
昔はFがサクサクランキングの上位独占してたのに

130 :白ロムさん:2014/04/14(月) 14:33:30.08 ID:XN4fdzL6O.net
確かF-02Dって、F-01E以上に電池持ち悪くてモッサリじゃなかったっけ?
フリーズ多発したり問題だらけって聞いたような・・・
何でよりによってそんな機種チョイスしたんだ

131 :白ロムさん:2014/04/14(月) 14:57:29.46 ID:2FMMBKOZO.net
スペックはこのままでいいからN07Fが電池持ちよくてプチフリ不具合無しのサクサクだったらいいな

132 :白ロムさん:2014/04/14(月) 16:03:12.31 ID:Xp8QL7KaO.net
だから、これが最後だって。
富士の人言ってたよ、ガラケーは利益がないんだってさ。

133 :白ロムさん:2014/04/14(月) 16:12:50.72 ID:s7Tc9N+M0.net
電池餅とデザインと、あと着信イルミの判りやすいのがイイ!

134 :白ロムさん:2014/04/14(月) 16:21:14.11 ID:TPJrD6oO0.net
スマホが儲かってるようにも見えないんだが…

135 :白ロムさん:2014/04/14(月) 17:49:03.77 ID:6q94Rdnd0.net
BluetoothとWi-FiとFeliCa付きのらくらくホンの可能性もあるぞ。
FeliCa付きは過去にもあるし。

136 :白ロムさん:2014/04/14(月) 18:11:08.10 ID:Q1TpKmf+0.net
そんならくらくなら欲しいw

137 :白ロムさん:2014/04/14(月) 18:15:03.89 ID:f4IuEMNF0.net
らくらくホンだけ作ってればいいのに。
新しいこと覚えられない年寄りには
新色出すだけでいいんじゃないの。

138 :白ロムさん:2014/04/14(月) 18:42:45.26 ID:sbBkX4za0.net
バッテリー容量はF-01Eより大きいから800MHzにクロックダウンすればF-01Eより電池持ちはよくなるはず。

139 :白ロムさん:2014/04/14(月) 18:50:58.65 ID:DFDR3mKj0.net
ってか背面ツライチにするデカバ出さないのかなぁ?

140 :白ロムさん:2014/04/14(月) 19:44:15.47 ID:/+HmuUbR0.net
どうして背面に段差つけて鬱陶しくするんだろうな

141 :白ロムさん:2014/04/14(月) 19:51:17.95 ID:TPJrD6oO0.net
最薄部って書きたいから

142 :白ロムさん:2014/04/14(月) 20:06:15.22 ID:/+HmuUbR0.net
無駄に長くすれば最薄部1mmとか可能だよなw

143 :白ロムさん:2014/04/14(月) 20:32:04.73 ID:ern6J7ba0.net
たんにコスト削減のためにバッテリー使いまわしたら最薄になっただけ

144 :白ロムさん:2014/04/14(月) 23:52:14.94 ID:y1aRjGeo0.net
今の時代、最薄部アピールより電池もち長いほうがよほどセールスポイントになると思うが。

145 :白ロムさん:2014/04/15(火) 00:03:50.29 ID:QOBos3Z90.net
>>127
普通に考えてもF-02Dの廉価版だろw

146 :白ロムさん:2014/04/15(火) 00:10:02.63 ID:Gm0wanSK0.net
F07F が発売されたら01Eは発売終了の可能性あるな…今買うべきか、07に賭けるか…迷うわー

147 :白ロムさん:2014/04/15(火) 00:11:28.50 ID:0ZbxSaVZ0.net
F型番からは無料保証が1年だから気にする人は注意だよ。

148 :白ロムさん:2014/04/15(火) 00:36:13.02 ID:QOBos3Z90.net
>>146
生産終了(発売日:2012年11月10日)
修理受付可能(2020年01月まで)
ttps://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product/f01e/index.html

149 :白ロムさん:2014/04/15(火) 01:23:20.64 ID:FAS0beo1O.net
夏に発売するとしたら、詳しい発表はいつくらいになんのかね
ってか、夏に発売するってことは今年は年末にはガラケー出さないんかね
確かガラケー発売って年に1回って決まってたよな

150 :白ロムさん:2014/04/15(火) 01:24:12.80 ID:kJF39CkSO.net
すでに発売終了してるとこ多いけどな
店舗ごとの在庫整理の段階なんじゃない?

151 :白ロムさん:2014/04/15(火) 05:55:33.03 ID:Gm0wanSK0.net
>>148
オンラインショップで買える

152 :白ロムさん:2014/04/15(火) 07:44:02.84 ID:lysP3THg0.net
>>149
1年に4台出すとして、1度に全てを出すのではなく、
何回かに分けて発表するようになったんじゃないか?

153 :白ロムさん:2014/04/15(火) 08:19:38.09 ID:QOBos3Z90.net
>>151
生産は終了で流通在庫のみって言う意味だよw

154 :白ロムさん:2014/04/15(火) 08:25:38.89 ID:QOBos3Z90.net
>>152
富士通は今期でフィーチャーフォンの生産を終了するらしいから
開発済みのF-01Gで予定した機種を前倒しで発売をするのでは?

155 :白ロムさん:2014/04/15(火) 13:08:32.94 ID:iuDM4o1XO.net
ガラケーは作らないと聞いたぞ。
Gはあるのか?
俺が思うに、らくらくフォンの話だと思うけど。

156 :白ロムさん:2014/04/15(火) 13:32:25.63 ID:Ihn3G+4f0.net
だから、

もう完成の域に達してるって言ってるだろ

157 :白ロムさん:2014/04/15(火) 13:38:05.27 ID:XmTZUfB60.net
作らないとは言ってない

158 :白ロムさん:2014/04/15(火) 14:33:16.27 ID:FAS0beo1O.net
既存の機種をモッサリ改善して電池要領増やせばいいだけなんだから開発する必要はないな
F-01Gって何だ、決まってなくね
仮に出るとしてもF-07Fが先か

159 :白ロムさん:2014/04/15(火) 14:50:08.36 ID:IcUWea8B0.net
>>155
らくらくホンで無線LANとかねぇよw

160 :白ロムさん:2014/04/15(火) 14:52:13.43 ID:IcUWea8B0.net
>>158
冬発売モデルがGだろ
それを前倒しで出すからFなんじゃねぇの?って言い出したのが>>154

161 :白ロムさん:2014/04/15(火) 15:13:30.74 ID:XmTZUfB60.net
らくらくスマホには無線LANあるからないとは言えないかもしれない
まあ今情報が出てる機種は02Dの使いまわしだけど

162 :白ロムさん:2014/04/15(火) 16:17:35.33 ID:FAS0beo1O.net
>>160
なるほど
F-01Gが冬に出る可能性があるなら、F-07Fはそれまで様子見かな
年に2機も出すとは思えないけど、本当に2機出るとしたらF-07Fはらくらくになりそう

163 :白ロムさん:2014/04/15(火) 18:20:14.31 ID:kyfesKnC0.net
何でもいいから早く発表しなさい!

164 :白ロムさん:2014/04/15(火) 20:12:37.79 ID:QOBos3Z90.net
>>161
使い回しと言うより「廉価版」

165 :白ロムさん:2014/04/15(火) 20:14:04.30 ID:QOBos3Z90.net
>>162
F-07Fが出たら、F-01Gが出る可能性はほぼ無くなったと言える。

166 :白ロムさん:2014/04/15(火) 20:15:34.98 ID:/JgazmLRO.net
この機種にはいろいろ不満はあるけど、買ってしまったものは仕方がないので数年は使う気でいる
なので新機種などどうでもよい

167 :白ロムさん:2014/04/15(火) 20:33:13.04 ID:XS8npFK60.net
買ってしまってもう2年くらいだからそろそろ欲しいって人もいる

168 :白ロムさん:2014/04/15(火) 23:50:39.04 ID:sPOZnGju0.net
交換品の01Cに戻したわ。
快適快適。

169 :白ロムさん:2014/04/16(水) 05:56:57.49 ID:AalB5eAx0.net
これキープで買ってもいいけど、
simカードが小さくなるのだろう?
以前のケータイが使えなくなるだろう。どうすれば…?

170 :白ロムさん:2014/04/16(水) 06:24:30.46 ID:v8lJz0S10.net
>>169

ggrks

171 :白ロムさん:2014/04/16(水) 09:52:02.60 ID:hO7lpnGDO.net
今買うなら話題の新機種待った方がいいんじゃね
それがいい物かわからないけど

172 :白ロムさん:2014/04/16(水) 10:02:52.20 ID:cx1dS6GT0.net
3年保証を取るならならこっちかな
新機種は無料修理は1年
ただ新機種のほうが修理対応期間が2年位こっちより長いだろうし微妙だね
気に入ったほうを買えばいいよ

173 :白ロムさん:2014/04/16(水) 15:14:27.98 ID:5sweDINu0.net
新機種なんてあと1年は出ないだろう

174 :白ロムさん:2014/04/16(水) 15:21:49.68 ID:5KBPpyY40.net
全力で様子見

175 :白ロムさん:2014/04/16(水) 16:23:02.83 ID:tAgxb0Gt0.net
ガラケーは冬だけでなく冬と夏に分散だよ。
SHとか在庫処分で安かったりするから。
07Fでガラケーから足を洗う可能性もあるが
指紋認証あるから法人からの指名買いもあるんだよな。

176 :白ロムさん:2014/04/16(水) 18:14:39.93 ID:lhgg4/560.net
新料金プラン出来たから、新機種出てきても、
月サポ付けるならカケホーダイ必須とかになりそう

177 :白ロムさん:2014/04/16(水) 18:23:26.40 ID:hO7lpnGDO.net
FとSHが夏
NとPが冬
かね
シャープは出すかわからんが

178 :白ロムさん:2014/04/16(水) 18:57:39.18 ID:PE2HEu060.net
バッテリー持ちが半端ないIGZOガラケーとか出してほしい

179 :白ロムさん:2014/04/17(木) 23:33:30.57 ID:1sOY7v4B0.net
新機種まだー?

180 :白ロムさん:2014/04/17(木) 23:52:01.62 ID:q6+H+q220.net
夏以降な

181 :白ロムさん:2014/04/18(金) 04:55:58.41 ID:VEP7fmljO.net
この機種に変えようかと思っていたけど夏発売なら新機種待ってみるか

182 :白ロムさん:2014/04/18(金) 13:05:00.61 ID:ZfdcYzHH0.net
後継機にくーまんがいるかわからないから機種変した
くーまん久々だ

183 :白ロムさん:2014/04/18(金) 19:43:27.11 ID:j5adfdLY0.net
>>182
こーまん?

184 :白ロムさん:2014/04/18(金) 21:06:17.50 ID:JNqIY5w50.net
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1347513133/
でふ

185 :白ロムさん:2014/04/18(金) 23:51:20.41 ID:s0f+81k6O.net
いま新機種待つやつはアホだろ

186 :白ロムさん:2014/04/19(土) 00:24:11.29 ID:E17Uf/rY0.net
>>185
なぜ?

総レス数 985
181 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200