2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

docomo P-01F Part2

1 :白ロムさん:2014/07/20(日) 13:40:33.85 ID:ddFdvLMc0.net
進化した使いやすさ!
見やすい・押しやすい大画面防水ケータイP-01Fについて語るスレです。

■前スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1377964412/

170 :白ロムさん:2014/09/03(水) 10:59:47.58 ID:hHNAchuzO.net
>>166
今さら?
オペパ導入前の化石機種と比較され、文句まで言われるなんて
パナからしたらいい迷惑だろうな。

171 :白ロムさん:2014/09/04(木) 00:37:46.37 ID:x2bNF3QM0.net
>>170
6年ぶりの機変だからね。新しかろうが不便なものは不便。

172 :白ロムさん:2014/09/04(木) 02:44:26.60 ID:/Ad/rGOdO.net
>>160
に誰も答えてくれんから浮気してNにした

しばしのさようならだPよ

ワンプないのは辛いからまた近いうちに戻ってくるわ

173 :白ロムさん:2014/09/04(木) 08:26:00.93 ID:TAXxxbLA0.net
もう来なくていいです

174 :白ロムさん:2014/09/04(木) 10:51:15.05 ID:/Ad/rGOdO.net
>>173
お前みたいなのが来ないほうがいいって

175 :白ロムさん:2014/09/04(木) 13:56:51.69 ID:dkQcPu2M0.net
自作で着うた作って入れてるひといます?
大昔

176 :154:2014/09/05(金) 01:04:50.17 ID:1OYOvzqY0.net
サブディスプレイ死んだ
ちゃんと修理せーや

177 :白ロムさん:2014/09/05(金) 07:16:44.10 ID:r2n0zkKg0.net
ホームラン級の馬鹿だな

178 :白ロムさん:2014/09/09(火) 23:44:42.13 ID:UUBIv8ir0.net
8ヶ月目でヒンジが壊れた、、。もちろん落としてない。
カバンに入れて1日に3回くらいメールチェックするだけなのに。
ショップに持ち込んだら修理代5000円だと即答されたけど、
改めて調べさせたら前例があるので無償修理の対象になってたそうだ。
普通に開閉するだけで外装にストレスがかかる構造のようで、
どう考えてもユーザー瑕疵ではなくメーカー不具合だね。

179 :白ロムさん:2014/09/10(水) 10:50:18.11 ID:Iml1/vV30.net
3,4ヶ月ぐらいでヒビが入り始めるよね
明らかに欠陥
無償修理しても補強されてないなら同じやね

180 :白ロムさん:2014/09/10(水) 11:55:24.59 ID:6UF5Jclk0.net
F-07Fと迷った末F-07F買ったのは正解だった?

181 :白ロムさん:2014/09/10(水) 15:29:10.99 ID:OKUZegpf0.net
自演楽しい?

182 :白ロムさん:2014/09/10(水) 19:11:00.38 ID:6UF5Jclk0.net
バカだろ

183 :白ロムさん:2014/09/10(水) 20:37:10.85 ID:bjmZulVC0.net
対策としては、より強い樹脂のカバーに交換するんだって
自演も何も、メーカーが不具合認めるくらいの多数案件なんでしょ
俺も自分の携帯が壊れてから色々と調べてるわけで

184 :白ロムさん:2014/09/10(水) 21:16:12.63 ID:8dYc4lJB0.net
うちのは裏側の角にヒビが入った

185 :白ロムさん:2014/09/11(木) 01:29:49.00 ID:nsZrZ/jk0.net
金取るんならふざけんなだけど
無償修理で強化もしてくれるんなら別にいい

186 :白ロムさん:2014/09/11(木) 03:13:31.63 ID:D9v4g+/N0.net
発覚初期には、金取られた上に同等修理なんて人も居ただろうな。
ちゃんと修理代返金の案内とか出してるのかね?

187 :白ロムさん:2014/09/12(金) 16:28:58.13 ID:k9LGCKHn0.net
P10Aから乗り換えたいけどPの劣化ぶりは酷いな。。。

188 :白ロムさん:2014/09/12(金) 16:52:03.70 ID:fXt+OPlh0.net
今のガラケーなんて機能数で値段がかわる以外は似たようなもんだよ
全盛期のPRIME、STYLE辺りとは比べる事自体が間違ってる

189 :154:2014/09/12(金) 19:27:30.11 ID:lhEjxPy00.net
>>178
だから液晶や基板にストレスかかるんだろうか
サブディスプレイご臨終の原因は基板上の電源不良でしたと

190 :白ロムさん:2014/09/12(金) 19:40:38.84 ID:TW0vPh5O0.net
>>188
中古で高く値段つく訳ね

191 :白ロムさん:2014/09/13(土) 10:45:21.00 ID:fpTXgDvlO.net
これの後継って毎年でるの?

192 :白ロムさん:2014/09/13(土) 19:03:23.19 ID:mvC2PFTZ0.net
>>187
        P-10A    P-01F
Display   3.0インチ   3.4インチ
       240×427  480×854
Camera  320万画素. 510万画素
Memory   約 70MB.  約621MB
Download  7.2Mbps   7.2Mbps
Upload.    384kbps   2.0Mbps
Bluetooth.   ×       ○
FeliCa      ○       ×

193 :白ロムさん:2014/09/14(日) 08:34:55.13 ID:3gbhTEUtO.net
FeliCa復活来いってことですね

194 :白ロムさん:2014/09/14(日) 11:06:45.35 ID:fg1p6cjc0.net
>>193
どうやらFeliCa復活みたいだ

http://blogofmobile.com/article/22694

195 :白ロムさん:2014/09/15(月) 07:28:41.23 ID:J/Ph3ish0.net
>>194
今から新しい電池パック!結構やる気あるじゃん

196 :白ロムさん:2014/09/15(月) 11:26:20.96 ID:/iMRb91r0.net
F-07Fへの変更を検討していたが、FeliCaが付くならP-01Gまで待つわ。

197 :白ロムさん:2014/09/16(火) 20:03:28.01 ID:7txw+mCX0.net
バッテリー容量、少しは増えるかな?

198 :白ロムさん:2014/09/16(火) 20:59:04.60 ID:N+jN1s0D0.net
今さらかもしれないけどイヤホンマイクと充電端子が同じところなのが不便だ。
イヤホン着けて長電話するから充電しながら通話できてた前の機種は最高だったよ。

199 :白ロムさん:2014/09/16(火) 21:05:34.51 ID:nLkFnZyF0.net
>>198
ちょっと(だいぶ)前からこのタイプだぞ

200 :白ロムさん:2014/09/16(火) 21:11:44.25 ID:j0UyYN+j0.net
>>198
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/203186-42791-3-2.html

201 :白ロムさん:2014/09/17(水) 16:22:05.18 ID:6Tc+Kx9M0.net
>>198
>200かブルートゥースだな

202 :白ロムさん:2014/09/17(水) 20:22:02.14 ID:/K62TPAvi.net
アダプター買えば充電しながら通話出来るよ

203 :白ロムさん:2014/09/17(水) 21:01:37.86 ID:L8FfDEmC0.net
充電しながら使うとバッテリーの寿命が短くなる

204 :白ロムさん:2014/09/18(木) 20:36:20.69 ID:p8lQMwp80.net
>>203
今時の端末ならバッテリーに熱負荷がある場合は
充電が停止する仕様になってる。

205 :白ロムさん:2014/09/18(木) 22:34:33.48 ID:ZDmzmgDp0.net
この機種はメール、インターネットを使わなくても毎日3000〜4000パケット使われてるだが何で?

206 :白ロムさん:2014/09/18(木) 22:46:52.42 ID:AtzIHyGl0.net
ちゃんと設定せなんばい

207 :白ロムさん:2014/09/18(木) 23:22:03.21 ID:EDaTAmAJ0.net
自分の携帯のパケット内容すら把握できてないのか……

208 :白ロムさん:2014/09/19(金) 01:25:49.27 ID:ee+8p4L10.net
>>205
マジかよ?
夢精すんのかよ

209 :白ロムさん:2014/09/19(金) 02:59:58.61 ID:WMILKJRV0.net
この端末連続待機時間は長いけど
通話時間は従来の端末より短めなんだな

210 :白ロムさん:2014/09/20(土) 23:22:26.48 ID:B7cRUfQu0.net
無線LANほしいなぁ

211 :白ロムさん:2014/09/21(日) 00:41:35.03 ID:YZ0aQILGO.net
青歯あるだろう

212 :白ロムさん:2014/09/21(日) 11:24:07.64 ID:T0I8MV/v0.net
ハンズフリー用で、ファイル転送には対応してないのでは

213 :白ロムさん:2014/09/21(日) 13:12:15.07 ID:MoeWBQvY0.net
無線LAN欲しいならSIMフリーの安いスマホ買えばいい

214 :白ロムさん:2014/09/23(火) 14:34:21.82 ID:iqUMOXZ20.net
ガラケーでファイル転送て…

215 :白ロムさん:2014/09/23(火) 20:48:24.45 ID:pQQDJZXn0.net
次の新機種の噂あったけどいつ出るんだろう?
GPS復活希望!

216 :白ロムさん:2014/09/24(水) 13:18:56.17 ID:RE6UAebf0.net
最近売ってるバカでかいスマホは二台持ち向けに出してるのか?

217 :白ロムさん:2014/09/24(水) 15:52:08.04 ID:PlzxFdE/0.net
>>215
復活も何もP-07B→P-01E→P-01Fのシリーズには
一度もGPSが搭載された事がない。

218 :白ロムさん:2014/09/24(水) 16:10:00.32 ID:8w4pwU1Q0.net
スマホだと産廃クラスでも惜しげもなくGPS・BT・GSM対応と一通り付けるのにガラケだとこれ付けたらあれ外すとかしてたよな
訳がわからない

219 :白ロムさん:2014/09/24(水) 16:18:20.69 ID:PlzxFdE/0.net
>>218
簡単に言えば「住み分け」で、将来シンプル系スマホが
多く発売されたらドコモケータイは消えてしまうかも。

220 :白ロムさん:2014/09/24(水) 16:56:50.93 ID:FrCD1JNq0.net
それはない

221 :白ロムさん:2014/09/26(金) 02:42:54.81 ID:BT2BEfXY0.net
住み分けでもなんでもしてほしいよ。ガラケーから必要な機能省きやがって。
ちゃんと前みたいな機能盛りのガラケーも出してほしいよ。
絶対買うのになぁ。

222 :白ロムさん:2014/09/26(金) 10:18:11.71 ID:bKC5YTMm0.net
>>203
電池をすべて使い切ってからフル充電しろよ

223 :白ロムさん:2014/09/26(金) 11:05:37.06 ID:dWxH7jot0.net
>>221
たとえ、フルスペックの全部入り端末を出しても
一定層に行き渡れば、その後は売れないから。

実際に長く良く売れるのは「安さ」と「電池の持ち」に
特化したシンプルな端末です。

224 :白ロムさん:2014/09/26(金) 12:11:23.72 ID:jouMZeW50.net
μシリーズ復活して欲しいわ

225 :白ロムさん:2014/09/26(金) 22:47:46.41 ID:DWrsVJgEO.net
購入して4ヶ月余りで受話スピーカ部分が故障
当然無料修理かと思いきや

「本体の角に傷があるので防水の保証ができません。5400円かかります」

は?
受話スピーカ部分だけ直して欲しいんだよ無料で
あんしんプランだか長期保証にも入ってるんだし、
他店購入ならともかく、このショップで買ったんだよ
本体の角の傷なんて関係ねーじゃん?

契約期間17年ぐらいあるけど、何も得なことねーな
何が何でもユーザーから金をムシリ取ろうとする、ボッタクリ体質
auに乗り替えるか

226 :白ロムさん:2014/09/26(金) 23:08:12.09 ID:ZszPRsya0.net
>>225
別のDSいってみたら?

227 :白ロムさん:2014/09/26(金) 23:19:04.41 ID:DWrsVJgEO.net
>>226
そうしてみる
昔、地域統括支店みたいなのがあった時代は、こんなこと無かったんだけどなぁ

マイショップも解約だな
フランチャイズ店舗の商魂逞しさをここに見たり

228 :白ロムさん:2014/09/26(金) 23:32:59.52 ID:o0wxhqZA0.net
白ロムのほうが早い

229 :白ロムさん:2014/09/27(土) 01:26:26.02 ID:34Lem1co0.net
マイショップ解約くらいでは懲りないのでは?
店頭でしつこく正論ぶつけていじめ倒した方が良いと思う
俺は自信があったら一歩も引かないし、結果的には勝利したし。

230 :白ロムさん:2014/09/27(土) 10:32:17.71 ID:7eJ2u0Ph0.net
そもそも、傷がある位で防水の保証が出来ませんって何だ
それだと未使用品以外は1年保証の対象にすらならないってことだよな

231 :白ロムさん:2014/09/27(土) 10:37:43.63 ID:V51S3Mk+0.net
>>230
落下等に依る傷の形跡があれば保証対象外なのは
一部の気違い以外は誰でも知ってる。

232 :白ロムさん:2014/09/27(土) 13:51:24.37 ID:L8/hIdmt0.net
>保証期間内であっても次の場合は無料修理対象外となります。
>・お客様のお取り扱い不良による故障・損傷などの場合

さすがに特定部位だけ選んで無料修理してくれってのは通らないでしょうな

233 :白ロムさん:2014/09/27(土) 14:35:48.54 ID:gi402gQ60.net
ごね得になりそうなのがな〜
まあ実際対応する人次第になるわけだが
昔の豪華ガラケーならともかく白ロム1万の端末でそこまで言われてもね…

234 :白ロムさん:2014/09/28(日) 09:36:43.89 ID:lCD0v0onO.net
今回受話器スピーカー部分が鳴らなくなったのは
落下とは無関係なんだがなぁ

235 :白ロムさん:2014/09/28(日) 10:06:05.69 ID:scrU9S4j0.net
お前さんが証明できたらただで修理してくれんじゃね?

236 :白ロムさん:2014/09/28(日) 10:38:27.87 ID:cGLE07e00.net
傷がある個体の故障を無償修理にすると、落下による故障を全部無償修理しないといけなくなるから仕方ない
普通に使ってれば知らないうちに傷が付くのなんて当たり前だから、これみたいに安い機種は保証で修理とか考えずに白ロムを買ったほうが早い

237 :白ロムさん:2014/09/28(日) 10:52:53.48 ID:yIFwtD5A0.net
やっぱり落下させてたんじゃん
4ヶ月とか関係ないし

238 :白ロムさん:2014/09/28(日) 11:25:38.39 ID:5hX7lW720.net
俺なら落下させてる時点で諦めるがね
ゴネたきゃゴネればええやん
どうせ困るのは窓口だけだから好きにしろ

239 :白ロムさん:2014/09/28(日) 13:12:51.13 ID:4lcrFm2Z0.net
そろそろ携帯を変えなきゃならんのだけど、
P-01FとP-01Gで迷ってる。
発売直後の初期ロットは不具合が心配なんだよなぁ。
しばらく様子を見ればいいけど、時間的余裕がないし。

240 :白ロムさん:2014/09/28(日) 13:28:27.24 ID:FEWkbKNz0.net
>>234
>>239
いらないP-01Fがあるのであげようか?

241 :白ロムさん:2014/09/28(日) 13:45:20.08 ID:4lcrFm2Z0.net
>>240
ありがたいですが、今の携帯が古すぎて
SIMカードが差し替えできません。
iモードブラウザ1.0でCookie非対応なくらい古いです。

242 :白ロムさん:2014/09/28(日) 13:56:05.73 ID:HwghoOCK0.net
>>241
えっ?P-01FとP-01Gで迷ってるんじゃないの?

243 :白ロムさん:2014/09/28(日) 14:01:22.68 ID:5hX7lW720.net
冬に出すつもりならそろそろ発表あるだろう
10月頭くらいには分かるんじゃない

>>241
そんなに古いならプランもバリューじゃなくベーシックでしょ
FOMA→FOMAなら普通に月サポ付くから、それとバリュープランに変更するだけで端末代くらい浮くよ
F買うかG待てるかはお任せだけど、買うならドコモオンラインショップを勧める
ショップと違って手数料の2000円がタダになるし、余計なオプション縛りも一切ないから

244 :白ロムさん:2014/09/28(日) 14:08:24.43 ID:TUvMP5mL0.net
今時の携帯は、きせかえ非対応なんだよなぁ・・・

245 :白ロムさん:2014/09/28(日) 14:08:59.86 ID:+3AJExMn0.net
時間的余裕がないってのはバッテリーの寿命のことかね

246 :白ロムさん:2014/09/28(日) 14:15:31.89 ID:AIiJaZ2k0.net
>>241
スマン。機種変の話だったのか。
てっきり白ロムが欲しいのかと思ったよ。

247 :白ロムさん:2014/09/28(日) 14:16:03.21 ID:4lcrFm2Z0.net
>>242
今の携帯(P706ie)をP-01Fに機種変更するか、
P-01Gに機種変更するかで迷ってます。

>>243
現状のプランはバリュープランです。
時間的に余裕があれば、Gの発売後にしばらく様子を見てからなんですが、
今の携帯(P706ie)の調子があまり良くないので難しいんですよねぇ。

248 :白ロムさん:2014/09/28(日) 14:52:25.84 ID:dQlnuNGG0.net
>>247
それだけ長くP706ieを使ってたら愛着も湧くんじゃないか?
長くお世話になってるんだし外装交換に出してやれよ。
運が良ければ外装交換ついでに基盤も交換してくれて5400円で済む。
まあ調子が良くないなら外装交換+修理で16200円の可能性の方が高いが・・。

とりあえずP-01Fはお世辞でも名機とは言えない機種だしP-01Gを見てから
どちらを買うか決めたらいいと思うけどな。

249 :白ロムさん:2014/09/28(日) 16:50:36.39 ID:4lcrFm2Z0.net
>>248
そうですね。P-01Gを見てから決めようと思います。
初期ロットの不具合は、他のメーカーと比べて、
パナソニックはマシだと思うし。

250 :白ロムさん:2014/09/28(日) 17:05:21.61 ID:mZFz9hcl0.net
>>240
ください

251 :白ロムさん:2014/09/28(日) 23:15:35.05 ID:rulTp/Ww0.net
修理に関して、ショップ店員なんか何の知見も無いんだから、
自信があるならゴネ倒した方が良い、というか店員とやりあうのがアホらしい。
水濡れによる故障なら、メーカー診断で痕跡が見つかるはず。
落下痕があると結果的に無償修理は厳しいだろうけど、水濡れ云々というような
見当違いの店員見解は厳しく糾弾すべき。なめられてるよ。

252 :白ロムさん:2014/09/29(月) 00:40:57.53 ID:bBSbKDjj0.net
ていうか、有償修理か無償修理か、有償修理ならその金額云々を
ショップの店員が決められるわけではないんだろ?
ようするに、修理に関してはショップの店員は通過点に過ぎないのだから
ショップの店員がアホかどうか関係ないんじゃないかな?

253 :白ロムさん:2014/09/30(火) 14:31:29.39 ID:NZOl7W+u0.net
>>252
今はメーカーには送らずショップ店員がチェック項目ごとに調べて
大体の見積もりだすのが当たり前なんだよ、毎回メーカー送りして見積もりしてた昔とは違う

ただこれは思った以上に中身が壊れてようが、最初の見積もり以上の修理代にはならないってメリットもある
今は重度の故障ならリファブ品と交換になるからね

254 :白ロムさん:2014/09/30(火) 16:26:38.33 ID:D58M8RLd0.net
使いやすさに配慮、折りたたみケータイ「P-01G」
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20140930_669017.html

255 :白ロムさん:2014/09/30(火) 17:48:27.20 ID:KoFCcX/c0.net
手触りはサラサラになったのかな

256 :白ロムさん:2014/09/30(火) 18:42:03.73 ID:teYADNmT0.net
ヌメヌメです

257 :白ロムさん:2014/09/30(火) 19:34:46.58 ID:zsB8G99N0.net
やっとPからおさいふ付きが出たか
待ってたよ

258 :白ロムさん:2014/09/30(火) 19:46:39.78 ID:orVv093b0.net
>>257
2011年12月発売のP-03D以来かな。

259 :白ロムさん:2014/09/30(火) 19:59:00.58 ID:zsB8G99N0.net
>>258
3年振りになるのか
自分はおさいふ必須なんでしばらくFを使っていたがやっとPに戻れる
11月が待ち遠しい

260 :白ロムさん:2014/09/30(火) 20:22:52.20 ID:vw135BcU0.net
サイドキー、誤って押させるために移動させたのか

261 :白ロムさん:2014/09/30(火) 20:54:08.87 ID:5K30GOR80.net
N-01Gと同じくBluetoothはANP(Alert Notification Profile)ANCS(Apple Notification Center Service)だけとかあり得るんだろな

262 :白ロムさん:2014/09/30(火) 21:15:38.26 ID:WdAnFtHB0.net
そもそもPの方はBLEに対応してないだろ

263 :白ロムさん:2014/09/30(火) 21:20:34.97 ID:5K30GOR80.net
んなこたーない
http://panasonic.jp/mobile/spn/docomo/p01g/

264 :白ロムさん:2014/09/30(火) 21:42:17.04 ID:Zi/jGg2E0.net
どうせならP-03D再販してくれればいいのに

265 :白ロムさん:2014/09/30(火) 21:44:23.41 ID:fhIYocBF0.net
機種変する時スマホみたいにカケホーダイにしないと月々サポートが適用されないとかだったら萎える

266 :白ロムさん:2014/09/30(火) 21:59:41.13 ID:pnotcwOL0.net
ナビ連動てかいてるからNよりマシね

267 :白ロムさん:2014/09/30(火) 22:15:33.74 ID:WdAnFtHB0.net
>>263
BLE非対応じゃねぇか!!!

268 :白ロムさん:2014/09/30(火) 22:17:32.59 ID:NZOl7W+u0.net
BluetoothをClass1にしてくれると嬉しいんだけどな

269 :白ロムさん:2014/09/30(火) 23:21:44.13 ID:a1C22OcpO.net
http://yaplog.jp/mobamemo/

270 :白ロムさん:2014/10/01(水) 00:55:26.13 ID:vZkuSBxG0.net
Nは青歯糞仕様で終わってるけどな

総レス数 767
171 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200