2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

docomo P-01F Part2

1 :白ロムさん:2014/07/20(日) 13:40:33.85 ID:ddFdvLMc0.net
進化した使いやすさ!
見やすい・押しやすい大画面防水ケータイP-01Fについて語るスレです。

■前スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1377964412/

320 :白ロムさん:2014/10/13(月) 14:00:48.46 ID:hS1h8Us60.net
>>319
2,160円(税込)

321 :白ロムさん:2014/10/14(火) 17:35:42.91 ID:Cqu8m6z/0.net
>>320
ありがとうございます!

322 :白ロムさん:2014/10/15(水) 19:16:04.54 ID:T4VFUJnO0.net
>>316
有難うございます!
あまりメリットを感じられないので壊れるまでP-04Bを使い続けます

323 :白ロムさん:2014/10/15(水) 21:09:00.02 ID:chd65WxJO.net
はじめまして。

ガラケー好きなんですが
これに機種変検討中です。

ボタンの押しやすいものを探しています
=文字入力

ドコモショップで触ってみたら、まあまあかな…って感じ

皆さんはどうですか(勿論個人個人で感じ方は違うとは思いますが)

自分は2ちゃんはガラケーから書いてるので
文字入力しやすいのを希望してます。

324 :白ロムさん:2014/10/15(水) 21:14:03.82 ID:chd65WxJO.net
あ、ボタンの押しやすいっていうのは、
操作というより、ボタンをプッシュした感触っていう意味です。
すみません。

325 :白ロムさん:2014/10/15(水) 22:16:06.21 ID:aJ0mibVS0.net
>>323
もーすぐ新機種出ますよ

326 :白ロムさん:2014/10/18(土) 06:04:50.86 ID:wQuwGGR+O.net
近所のDSではピンクが残ってるくらい。人気あるのね。

327 :白ロムさん:2014/10/18(土) 08:05:04.94 ID:GZumvmbGO.net
ピンク使ってます!

328 :白ロムさん:2014/10/19(日) 11:35:39.50 ID:fiIjwKVo0.net
昨日ショップ行ってきた。FとG、見た目には何も変わりないよね。

329 :白ロムさん:2014/10/19(日) 12:34:56.93 ID:PtwShR4v0.net
>>328
サブディスプレイ部のストライプ幅が狭くなった。

330 :白ロムさん:2014/10/19(日) 16:34:00.87 ID:h3D9YEVF0.net
>>303
amazonで一時期9200円まで下がってたのが今11000円超えてる。
Y!mobileとかからの乗り換え特需とかかな?
(持ち込んでカケホーダイとか、一括0円のキッズケータイで
バリュープランを契約した後の買い増し本命とか)

自分もamazonで新品未使用品(一括購入済み)を9月初旬9400円の時に買った。
P-01Fの昨年の発売日までは保証はあるだろうということでチェックをかねて
最近はこれしか使っていない。

331 :白ロムさん:2014/10/19(日) 21:38:24.29 ID:QlyckMFO0.net
キッズケータイで契約
ってminisim付いてくるの?

332 :白ロムさん:2014/10/20(月) 16:20:39.41 ID:JK2e1ysv0.net
>>331
キッズケータイのSIMは標準SIM(標準UIMカード)。
docomoショップで2160円払ってサイズ変更するか
SIMカッターでmicroサイズに。

SIMアダプタ(micro→標準)持参でショップに行って、
契約時に、他の端末でも使うからmicroサイズのSIMを発行して
と言ったらどうなんだろう?発行してくれるのかな?

333 :327:2014/10/20(月) 16:24:07.70 ID:JK2e1ysv0.net
>契約時に、
自分が行ったところは設定や動作確認までしてたから
microサイズのSIMだけじゃサイズが合わず動作確認ができない。

334 :白ロムさん:2014/10/20(月) 19:51:39.52 ID:hDIb6yMx0.net
禿740でバリュープランに変更する時にmicroSIM入れてたが動作確認しなかったな
740だとSIM挿す所がむき出しだからSIM、microSIMどちらも挿すことできる

335 :白ロムさん:2014/10/21(火) 14:09:32.17 ID:aFj4cOhM0.net
カケホ2200円とパケホ3500円に加入しないと月サポつけないとか、白ロム買ってこいって言ってるようなもんだな
そりゃ白ロムの値段高騰するわ

336 :白ロムさん:2014/10/21(火) 14:46:53.67 ID:xgXJoO4+0.net
>>335
FOMA契約ならバリュープランのみパケット契約なしで普通に月サポ付くよ
二台持ち最高

337 :白ロムさん:2014/10/21(火) 15:15:27.81 ID:aFj4cOhM0.net
>>336
マジで?
昨日所用で151に電話したのよ
で、それは片付いて、ふと機種変する時どうなるんだろうと思って聞いてみたら、カケホとパケホ入らないと月サポつかないって言われたんだが
騙されたのか?

338 :白ロムさん:2014/10/21(火) 15:32:35.79 ID:xgXJoO4+0.net
>>337
俺は携帯は電話とメールのみだったから元々FOMA契約だった
FOMA契約→FOMAのまま機種変更なら基本プランのみで月サポ付く
Xi契約→FOMAだと無理

今Xi契約なら事務手数料払って一旦FOMA契約に戻さないと無理かな
2年縛り中なら無理だろうけど
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8603427.html

339 :白ロムさん:2014/10/21(火) 15:38:54.04 ID:aFj4cOhM0.net
>>338
今FOMAのバリューでこの端末使ってて、151のおねーさんにもそれは伝えてたんだがなぁ
どっかでどちらかが勘違いしたんだろうか
まぁバリューでも月サポつくなら安心だわ
さんくす
また家族の付き添いでDS行くことあるだろうから、そん時にもっかい確認しとくわ

340 :白ロムさん:2014/10/21(火) 21:22:55.77 ID:UH4Wetwx0.net
この携帯端Edyが使えないんですか?

341 :白ロムさん:2014/10/22(水) 03:23:30.21 ID:cY7ARNf80.net
来月、新機種出るけど月々の本体代って安くなるかな?
機種変したいんだけど悩んでる

342 :白ロムさん:2014/10/22(水) 07:48:57.05 ID:EesrKLH8O.net
>>336>>338
君の勘違いだね。
確かにカケホが始まるまでだと
ガラケーは購入するだけで月サポが付いた。
プランSS−月サポ=3円ってのも可能だった。
でも現在はFOMA、Xi問わず新料金プラン加入が月サポ適用の条件だよ。

343 :白ロムさん:2014/10/22(水) 08:28:02.61 ID:FZgdeX1a0.net
>>342
今現在条件が変わってるというなら別に俺の勘違いでいいですよ

ただカケホーダイが開始したのが6月1日で俺が機種変(到着)したのは7月半ばだよ
条件変更に時差があったのかは知らないけどカケホ始まってるのに月サポ付いてます
ちなみにドコモオンラインショップでの購入、プランはタイプSSバリュー

344 :白ロムさん:2014/10/22(水) 10:51:58.08 ID:kSiy2vQ70.net
8月末で旧Xiプランへの加入を締め切った時にFOMAのの方もこっそり改定したんじゃないか
それなら話の辻褄が合いそう

345 :白ロムさん:2014/10/22(水) 17:02:42.56 ID:A7X3PMux0.net
>>325
ただ1人、私めに反応していただきありがとうございます!
機種変してきました☆

なかなかいい感じ、っていうかボタンは押しやすい。
ただ、他の方もおっしゃってますが
面スクロールの切り替えが面倒。
あと、コピーの時、全選択ができない(メール本文以外)のが不便だと感じました。
他はまあまあかな♪

346 :白ロムさん:2014/10/22(水) 18:35:39.18 ID:fRb//F8a0.net
>>341
二軒まわったら一つのとこは価格でてた
現行のと30円程度しかかわらなかった

347 :白ロムさん:2014/10/23(木) 17:11:05.91 ID:YeOKzycA0.net
今日修理出してきた

症状は寒いところ(20度以下程度)に1時間くらい放置しておくと
受話器の音量が聞こえないくらい小さくなり
1,2分程度通話を続けると音割れしながら音量が回復、やがて音割れも回復
普段はBT使ってるから気付かなかった

348 :白ロムさん:2014/10/23(木) 17:12:21.76 ID:YeOKzycA0.net
>>347
相手には普通に聞こえている
普段BTばかり使ってるから気付かなかった

たぶん受話器の音声アンプのコンデンサの不良じゃないかな
寒い季節になるから要注意ね

349 :白ロムさん:2014/10/24(金) 13:01:07.48 ID:Vouj7jO90.net
今日機種変してきたけど凄く使いやすいね
おさいふも元々使っていなかったからこれで十分
ガラケーって規格が無くなるまでこれでいいかな
大切に使います、白だから黄ばみが心配だけど
昔PSPの時に使っていたコーディング材が大量に余ってるんで
取りあえず塗布します

350 :白ロムさん:2014/10/25(土) 19:18:05.98 ID:EUXsgx3f0.net
>>349
ガラケーと言う規格はそもそも存在しない

NTTdocomoの場合は、FOMAと言うサービスの
W-CDMAと言う通信規格

351 :白ロムさん:2014/10/25(土) 20:30:22.99 ID:C2Fz7iv40.net
>>350
堅物!

352 :白ロムさん:2014/10/25(土) 23:08:11.58 ID:ygKDfyWNO.net
ショップのお姉さんは折り畳みケータイって言ってた

353 :白ロムさん:2014/10/25(土) 23:09:25.88 ID:S2WL94fv0.net
折りたたみ携帯って呼んでるよなw

354 :白ロムさん:2014/10/25(土) 23:23:25.58 ID:sgPRYdW20.net
近所のDSだと「iモード携帯」って呼んでた

355 :白ロムさん:2014/10/26(日) 00:34:31.33 ID:PNTKqgwP0.net
docomo onlineだとドコモケータイ

356 :白ロムさん:2014/10/26(日) 09:06:07.73 ID:AwMPBfIi0.net
>>354
それがドコモでの正式な呼び方

357 :白ロムさん:2014/10/26(日) 09:17:00.18 ID:oxmYLpex0.net
>>351
国際的にはフィーチャーフォン(feature phone)だが
ガラ(パゴス)ケー(タイ)と俗称で呼ばれてるだけで
規格でも何でもない。

358 :白ロムさん:2014/10/26(日) 14:23:35.76 ID:SaV5Qxfp0.net
伝わればガラケーだろうがフューチャーフォンだろうが
iモード携帯だろうがよかろうよ。
コーティング剤って効果あるのか気になる

359 :白ロムさん:2014/10/26(日) 14:24:05.95 ID:SaV5Qxfp0.net
フィーチャーだった…恥ずかしい

360 :白ロムさん:2014/10/26(日) 16:03:58.20 ID:vuwI/D2AO.net
大丈夫だ

361 :白ロムさん:2014/10/26(日) 18:25:19.25 ID:lhXShgBp0.net
結局「ガラケー」が一番言いやすい気がする
それで通じればいいのではw

362 :白ロムさん:2014/10/26(日) 19:06:30.40 ID:oxmYLpex0.net
>>361
フィーチャーフォンが、呼称としてあまり普及しないのは
スマートフォン→スマフォ→スマホの様に、3〜4文字に
省略出来なかったからだろう。

363 :白ロムさん :2014/10/26(日) 20:24:55.68 ID:kIl3K5r70.net
チャーホ

364 :白ロムさん:2014/10/27(月) 14:14:12.69 ID:ebMi7exw0.net
カメラの5.1Mって書いてあるのをSIMと読みたくなる私は携帯ヲタ?

365 :白ロムさん:2014/10/28(火) 16:41:07.52 ID:nngKYyyx0.net
キチガイかな

366 :白ロムさん:2014/10/29(水) 01:08:32.34 ID:f6SShTWI0.net
電池はどのくらい持つの?Gとの差があってどっち買おうか迷ってます。電話をたまに受けるのと、メール放題にするので10通くらいずつ送受信するくらいの使い方なんだけど。

367 :白ロムさん:2014/10/29(水) 13:09:13.29 ID:fMGz4/sb0.net
>>366
メール頻度とメール入力にかけてる時間次第って気がする
その使い方を普通に想像するとFでも3日くらい持つのでは
GはFの3割増しくらいだろ

368 :白ロムさん:2014/10/29(水) 14:19:01.66 ID:SOMF7xqF0.net
単純なバッテリー容量比較だと25%増しだから
フル充電すれば5日はもつ俺だと一週間くらいになるわけか

369 :白ロムさん:2014/10/31(金) 16:02:28.82 ID:g39U9H/C0.net
知らんがな

370 :白ロムさん:2014/10/31(金) 20:49:51.44 ID:ZaURLBaR0.net
待ち受け画面を赤のソファと猫にしてるんだが
ハロウィンのときはカボチャが出て来るのかw

371 :白ロムさん:2014/10/31(金) 22:50:57.84 ID:vGpWrJtX0.net
スマホと二台持ちしようとおもうんだけど
この機種にiモードロックはありますか?
スマホのSIMをパケ・ホーダイだけ解約して突っ込むからiモードじゃないんですけど
データ通信出来ないようにしたい
iモードspモード解約いがいで

372 :白ロムさん:2014/10/31(金) 23:27:22.33 ID:CdDpwue80.net
>>370
本当だw
他のも全部試してみたけどそれだけだね

373 :白ロムさん:2014/11/01(土) 03:05:00.56 ID:/m3vupPx0.net
>>371
二台持ちで電話と私的なメールはこっちにしてるけど、端末自体にデータ通信ロックはない
iモード維持したままってのはキャリアメール使いたいんでしょう
キャリア以外のメールは弾かれたり、メール認証で困ったりするからそれは分かるんだけど

不用意にネットに繋がないようにってことなら
ドコモショップいってアクセス制限サービスの申し込むするしかないんじゃないかな
電話とメール専用で使ってる分には
iMENUのサポートページ、端末のソフトウェア更新(共にパケ代無料)くらいしかデータ通信してないけどね

374 :白ロムさん:2014/11/02(日) 10:18:08.76 ID:hFJtmZ3k0.net
2台持ちにした当初iモードを10年以上使ったドコモメアド温存の為にほとんど使わなくても契約続けてたが
さすがに数十円のパケット代しかかからない状態で300円をずっと加算されるアホらしさに気付いて
iモードやめたらスッキリした

375 :白ロムさん:2014/11/02(日) 11:15:41.12 ID:6QORo3p40.net
>>374
それでガラケーは月の料金はいくら?

376 :白ロムさん:2014/11/02(日) 13:08:47.33 ID:1zRKy7wR0.net
迷った末F-07F買ったが受話音量が小さくてこもる。
はじめての経験だがこの機種ではそういう事無い?

377 :白ロムさん:2014/11/02(日) 18:28:22.96 ID:l/AZCqr60.net
>>376
防水型の端末は総じてこもり音なので気にしない様に・・・。

378 :白ロムさん:2014/11/02(日) 19:04:26.35 ID:1zRKy7wR0.net
>>377
ありがとう。
そうするとコッチもこもり気味か…

379 :白ロムさん:2014/11/02(日) 19:07:21.01 ID:smmxAXZs0.net
ぬうぉーーーーーー!?
日本橋で一万円で未使用品大量にあったのが全てなくなってるぅーーー!!!!
おーうぇー!!!!

380 :白ロムさん:2014/11/02(日) 19:22:41.04 ID:l/AZCqr60.net
>>379
P-01Gが見た目がほぼ同じデザインだから
「おサイフケータイ機能」が必須でない限り
P-01Fが安く売ってるなら普通に売れる。

381 :白ロムさん:2014/11/02(日) 19:41:38.25 ID:smmxAXZs0.net
>>380
ん!?一万円でP-01Gが売ってるの?
11月中に欲しいんだけど

382 :白ロムさん:2014/11/02(日) 19:50:35.18 ID:l/AZCqr60.net
>>381
P-01G販売価格 31,104円

実質負担額(最大割引時)
機種変更      23,328円
新規(追加)契約.  10,368円
MNP転入         0円

383 :白ロムさん:2014/11/02(日) 22:29:06.20 ID:NpnOw6jH0.net
スマホからガラケーに変えるけど、まずはドコモショップで持ち込みで古いケータイに普通プランで機種変→量販店で機種変で月サポゲットするよ。直に機種変すると月サポつかないから、面倒くさいけどそうしたほうが得なんだよね。

384 :白ロムさん:2014/11/02(日) 22:56:40.58 ID:l/AZCqr60.net
>>383
× 普通プラン
○ ベーシックプラン

385 :白ロムさん:2014/11/02(日) 23:27:32.38 ID:smmxAXZs0.net
>>383
その場合バリュープランにはできるの?

386 :白ロムさん:2014/11/03(月) 01:29:22.50 ID:u1ecDi/B0.net
>>385
正規販売店で端末購入すれば普通に可能。
月サポ適用条件を満たせば、毎月一定額の
割引も有り。

387 :白ロムさん:2014/11/03(月) 01:41:36.90 ID:ALLSb5nn0.net
スマホ→ガラケだと月サポ付かず、ガラケ→ガラケだと付くってこと?

388 :白ロムさん:2014/11/03(月) 01:54:19.61 ID:u1ecDi/B0.net
>>387
正規販売店でiモードケータイの購入時にバリューコースが
選択できて、月々サポートの適用条件を満たせば割引あり。
つまり、現在使用中の端末が何かは直接関係ない。

389 :白ロムさん:2014/11/03(月) 01:56:30.94 ID:tmcMIrwk0.net
厳密にはFOMA→FOMAやFOMA→Xiなら付く
Xi→FOMAは付かない

390 :白ロムさん:2014/11/03(月) 03:45:29.52 ID:u1ecDi/B0.net
>>383,384
相変わらず、この勘違いは何時になったら解消されるんだろう。

        「プラン変更/未変更に伴う月サポの適用/非適用)」
FOMA(旧プラン)               → FOMA(旧プラン)         非適用
FOMA(旧プラン/新プラン/カケホーダイ)→ FOMA(新プラン/カケホーダイ). 適用
FOMA(旧プラン/新プラン/カケホーダイ)→ Xi(カケホーダイ)          適用
Xi(Xi総合プラン)               → Xi(Xi総合プラン)         非適用
Xi(Xi総合プラン/カケホーダイ)      → Xi(カケホーダイ)          適用
Xi(Xi総合プラン/カケホーダイ)      → FOMA(新プラン/カケホーダイ) 適用

391 :白ロムさん:2014/11/03(月) 05:59:51.59 ID:FNjh1C0t0.net
同じやりとりが少し前にもあったけど、
9月1日からXiと同じくFOMAも旧プランのままでの月サポは無くなった
カケホーダイ&パケあえるが始まったのは6月だが、8月までの購入なら旧プランのままでも月サポは付いた
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/monthly_support/index.html

392 :白ロムさん:2014/11/03(月) 09:17:23.89 ID:v3QLGVxz0.net
>>391
お前のリンクしてるページでもFOMA料金プランはパケット定額サービスが「指定なし」になってるだろうが
どこを見てるんだ?

iモード携帯を購入した場合の月サポ条件の結論
基本プラン(カケホーダイ)契約時………パケットパック、またはシェアオプション必須
バリュー、ベーシックのあるプラン…パケット定額不要。ただし、ここからカケホーダイにプラン変更ならパケットパック、またはシェアオプション必須

393 :白ロムさん:2014/11/03(月) 09:27:04.29 ID:u1ecDi/B0.net
>>391
一部訂正しました。

       「プラン変更/未変更に伴う月サポの適用/非適用)」(訂正版)
FOMA(旧プラン/新プラン)         → FOMA(旧プラン/新プラン)   非適用
FOMA(旧プラン/新プラン/カケホーダイ)→ FOMA(カケホーダイ).        適用
FOMA(旧プラン/新プラン/カケホーダイ)→ Xi(カケホーダイ)           適用
Xi(Xi総合プラン)               → Xi(Xi総合プラン)         非適用
Xi(Xi総合プラン/カケホーダイ)      → Xi(カケホーダイ)           適用
Xi(Xi総合プラン/カケホーダイ)      → FOMA(新プラン/カケホーダイ) 非適用

394 :白ロムさん:2014/11/03(月) 09:51:39.64 ID:FNjh1C0t0.net
>>392
誰がパケット定額の話をした、新プランのことを話してるんだよ
日本語読めない人?

395 :白ロムさん:2014/11/03(月) 13:51:14.77 ID:6rItDYqR0.net
すまんが、>>383のケースだとスマホから直接機種変していいってこと?

396 :白ロムさん:2014/11/03(月) 14:43:03.93 ID:Jbx51nqf0.net
>>393
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/monthly_support/index.html
には

月々サポートの割引条件変更について 2014年9月1日(月曜)以降に対象機種をご購入のお客様の場合、適用条件2 として定める指定パケットパック/シェアオ プション/パケット定額サービス/定額データプランが変更となります
割引適用条件】以下の1,2 の条件をすべて満たすお客様
1 月々サポート対象機種のご購入
2指定パケットパック/シェアオプション/パケット定額サービス/定額データプランのいずれかへのご加入

と書いてあるだろ
で、FOMA料金プランは2の条件が「指定なし」になってて2の条件が存在しない
つまりiモードケータイの月サポ機種の場合、FOMA料金プランを契約するだけでパケット契約抜きで月サポ適用
つまり、「FOMA新プラン」は月サポ適用

397 :白ロムさん:2014/11/03(月) 14:54:00.21 ID:0tA2bkH10.net
>>395
Xiから直接(契約変更込みで)FOMA端末を購入するとどうやっても月サポは付かない
Xiから事務手数料(3000円orオンラインで2000円)払ってFOMAに契約変更(ベー
シックプラン)してから
FOMA→FOMAの機種変なら月サポ条件を満たすプランかオプションを選べば付くはず

ちなみにスマホと一言で言われてもFOMAのスマホもあるんで割と紛らわしい
ほんの3年前まで3G(FOMA)のスマホの新機種出てたからね

398 :白ロムさん:2014/11/03(月) 17:27:05.38 ID:t3UeXMo+0.net
>>383 だけど、予定通りできたよ。ショップでfomaにしてから、その足で量販店でこれを一括でシンプルバリュー。
しかもルーターも持ってるからXi割組んでたから一端外れたけど、もう1回線Xiスマホあるから、オプションでひも付けして、月サポ等含めてルーター0円維持OK。寝かせてるだけだけど。
消費税別だけど、01Fを780+300+3-612円=434、ルーター引き続き0、スマホはz3で7020-3618=3402で運用してく。

399 :白ロムさん:2014/11/03(月) 17:28:58.88 ID:t3UeXMo+0.net
>>398
01F基本料743の間違い、失礼。

400 :白ロムさん:2014/11/03(月) 18:50:37.38 ID:6D1Zs29j0.net
ややこしくて分からん!
スマホXiからFOMA 携帯に機種変するばあい
ドコモショップではバリュープラン+月サポは
選べるの?選べないの?

401 :白ロムさん:2014/11/03(月) 18:51:47.15 ID:6D1Zs29j0.net
それと
持ち込み機種の場合はバリュープランは選べない?

402 :白ロムさん:2014/11/03(月) 19:38:51.12 ID:MQJ6wXgw0.net
>>400
今Xi契約ならそのままFOMAに機種変(購入)してもバリュープランは選べるが月サポは付かない
>>401
基本的にはバリュープランへの加入はドコモからの端末購入時のみに限られる
基本的には、ね

403 :白ロムさん:2014/11/03(月) 22:23:01.49 ID:6D1Zs29j0.net
>>402
なるほどそれで、一旦古い奴でFOMA に変えてから量販店か

404 :白ロムさん:2014/11/03(月) 23:07:43.64 ID:u1ecDi/B0.net
>>398
そう言う事は、Xi総合プランから端末持ち込みでベーシックコースで
FOMA(新)料金プランにしてから、機種変更でバリューコースに
して月サポも付いたんだね。

月サポ付けるには「カケホーダイプラン」を選ばないと駄目って言うのは
販売店側の方便(嘘)と言う事で良いのかな?

405 :399:2014/11/03(月) 23:23:09.80 ID:u1ecDi/B0.net
〜一部訂正〜
FOMA→FOMAの機種変更で月サポ付けるには「カケホーダイプラン」を
選ばないと駄目って言うのは「販売店側の方便(嘘)」と言う事なのかな?

406 :白ロムさん:2014/11/04(火) 00:43:43.41 ID:lGBtlVoy0.net
>>404
そう。量販店云々は知らないけど、ドコモショップはFOM→FOMA機種変なら月サポ付くと言ってたから、いったんXi→FOMAにしたと前にも書いてるんだけど、意味わからない?

407 :白ロムさん:2014/11/04(火) 01:02:37.49 ID:QZFi/EI70.net
ずっとiモードケータイならカケホ不要で月サポ付くって言われ続けてただろうが

408 :白ロムさん:2014/11/04(火) 01:08:03.09 ID:C2GrwVfp0.net
途中説明が難しくてわかりにくい。シンプルに結果論で「できる、できない」じゃないと。

409 :白ロムさん:2014/11/04(火) 01:50:45.98 ID:FnIdwTJJ0.net
>>408
もうドコモショップで直接聞くか、ドコモオンラインショップでカートに入れて自分で確認しろ
契約プランも月サポの有無も全部オンラインで確認できるから

410 :白ロムさん:2014/11/04(火) 07:31:58.08 ID:WqSMTOk90.net
>>408
自分でググレかす
何でも間でもクレクレでは

411 :白ロムさん:2014/11/04(火) 09:29:00.49 ID:h4Y3/orN0.net
FOMA→FOMAで新プランじゃないけど月々サポート付いてる。
タイプSS+iモード+パケ・ホーダイダブル

412 :白ロムさん:2014/11/04(火) 09:38:26.44 ID:rb4WZkh80.net
それ、新プランじゃん

413 :白ロムさん:2014/11/04(火) 10:43:22.23 ID:wq1cXwIZ0.net
旧機種からケータイ補償でこれになったw

機種変するより安いしケータイ補償って良いなw

414 :399:2014/11/04(火) 11:00:10.36 ID:KlNHWjO10.net
>>408
「販売店の方針で方便(嘘)を言う店舗もある」が正解かな。

415 :白ロムさん:2014/11/04(火) 15:30:09.32 ID:FQCTVOUF0.net
>>375
遅レスすまん
かけほ2200円+消費税
カケホ以後毎月20時間以上通話してる、ありがたい仕組み

416 :白ロムさん:2014/11/04(火) 17:09:21.90 ID:x51CIJ7Z0.net
こういう通話しまくるやつの分をしない人間に負担させようというのがカケホーダイの基本思想です
パケホーダイの時代から何も変わっていませんね

417 :白ロムさん:2014/11/04(火) 19:22:22.58 ID:c+5g8b8S0.net
そんなに電話しないから
タイプSSバリュー
パケ・ホーダイダブル
iモードで月1737円

418 :白ロムさん:2014/11/04(火) 20:05:59.60 ID:jT0bdmIm0.net
そんなに電話しないなら「メール使いホーダイ+楽天でんわ」あたりが最安なんじゃないのか

419 :399:2014/11/04(火) 20:10:21.25 ID:KlNHWjO10.net
>>416
そう言う人の為に「FOMA(新)料金プラン」が
今でも契約可能になってる。
因みに全く通話が必要のない人向けに「データ
プラン」も用意してある。

総レス数 767
171 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200