2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

docomo P-01F Part2

1 :白ロムさん:2014/07/20(日) 13:40:33.85 ID:ddFdvLMc0.net
進化した使いやすさ!
見やすい・押しやすい大画面防水ケータイP-01Fについて語るスレです。

■前スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1377964412/

374 :白ロムさん:2014/11/02(日) 10:18:08.76 ID:hFJtmZ3k0.net
2台持ちにした当初iモードを10年以上使ったドコモメアド温存の為にほとんど使わなくても契約続けてたが
さすがに数十円のパケット代しかかからない状態で300円をずっと加算されるアホらしさに気付いて
iモードやめたらスッキリした

375 :白ロムさん:2014/11/02(日) 11:15:41.12 ID:6QORo3p40.net
>>374
それでガラケーは月の料金はいくら?

376 :白ロムさん:2014/11/02(日) 13:08:47.33 ID:1zRKy7wR0.net
迷った末F-07F買ったが受話音量が小さくてこもる。
はじめての経験だがこの機種ではそういう事無い?

377 :白ロムさん:2014/11/02(日) 18:28:22.96 ID:l/AZCqr60.net
>>376
防水型の端末は総じてこもり音なので気にしない様に・・・。

378 :白ロムさん:2014/11/02(日) 19:04:26.35 ID:1zRKy7wR0.net
>>377
ありがとう。
そうするとコッチもこもり気味か…

379 :白ロムさん:2014/11/02(日) 19:07:21.01 ID:smmxAXZs0.net
ぬうぉーーーーーー!?
日本橋で一万円で未使用品大量にあったのが全てなくなってるぅーーー!!!!
おーうぇー!!!!

380 :白ロムさん:2014/11/02(日) 19:22:41.04 ID:l/AZCqr60.net
>>379
P-01Gが見た目がほぼ同じデザインだから
「おサイフケータイ機能」が必須でない限り
P-01Fが安く売ってるなら普通に売れる。

381 :白ロムさん:2014/11/02(日) 19:41:38.25 ID:smmxAXZs0.net
>>380
ん!?一万円でP-01Gが売ってるの?
11月中に欲しいんだけど

382 :白ロムさん:2014/11/02(日) 19:50:35.18 ID:l/AZCqr60.net
>>381
P-01G販売価格 31,104円

実質負担額(最大割引時)
機種変更      23,328円
新規(追加)契約.  10,368円
MNP転入         0円

383 :白ロムさん:2014/11/02(日) 22:29:06.20 ID:NpnOw6jH0.net
スマホからガラケーに変えるけど、まずはドコモショップで持ち込みで古いケータイに普通プランで機種変→量販店で機種変で月サポゲットするよ。直に機種変すると月サポつかないから、面倒くさいけどそうしたほうが得なんだよね。

384 :白ロムさん:2014/11/02(日) 22:56:40.58 ID:l/AZCqr60.net
>>383
× 普通プラン
○ ベーシックプラン

385 :白ロムさん:2014/11/02(日) 23:27:32.38 ID:smmxAXZs0.net
>>383
その場合バリュープランにはできるの?

386 :白ロムさん:2014/11/03(月) 01:29:22.50 ID:u1ecDi/B0.net
>>385
正規販売店で端末購入すれば普通に可能。
月サポ適用条件を満たせば、毎月一定額の
割引も有り。

387 :白ロムさん:2014/11/03(月) 01:41:36.90 ID:ALLSb5nn0.net
スマホ→ガラケだと月サポ付かず、ガラケ→ガラケだと付くってこと?

388 :白ロムさん:2014/11/03(月) 01:54:19.61 ID:u1ecDi/B0.net
>>387
正規販売店でiモードケータイの購入時にバリューコースが
選択できて、月々サポートの適用条件を満たせば割引あり。
つまり、現在使用中の端末が何かは直接関係ない。

389 :白ロムさん:2014/11/03(月) 01:56:30.94 ID:tmcMIrwk0.net
厳密にはFOMA→FOMAやFOMA→Xiなら付く
Xi→FOMAは付かない

390 :白ロムさん:2014/11/03(月) 03:45:29.52 ID:u1ecDi/B0.net
>>383,384
相変わらず、この勘違いは何時になったら解消されるんだろう。

        「プラン変更/未変更に伴う月サポの適用/非適用)」
FOMA(旧プラン)               → FOMA(旧プラン)         非適用
FOMA(旧プラン/新プラン/カケホーダイ)→ FOMA(新プラン/カケホーダイ). 適用
FOMA(旧プラン/新プラン/カケホーダイ)→ Xi(カケホーダイ)          適用
Xi(Xi総合プラン)               → Xi(Xi総合プラン)         非適用
Xi(Xi総合プラン/カケホーダイ)      → Xi(カケホーダイ)          適用
Xi(Xi総合プラン/カケホーダイ)      → FOMA(新プラン/カケホーダイ) 適用

391 :白ロムさん:2014/11/03(月) 05:59:51.59 ID:FNjh1C0t0.net
同じやりとりが少し前にもあったけど、
9月1日からXiと同じくFOMAも旧プランのままでの月サポは無くなった
カケホーダイ&パケあえるが始まったのは6月だが、8月までの購入なら旧プランのままでも月サポは付いた
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/monthly_support/index.html

392 :白ロムさん:2014/11/03(月) 09:17:23.89 ID:v3QLGVxz0.net
>>391
お前のリンクしてるページでもFOMA料金プランはパケット定額サービスが「指定なし」になってるだろうが
どこを見てるんだ?

iモード携帯を購入した場合の月サポ条件の結論
基本プラン(カケホーダイ)契約時………パケットパック、またはシェアオプション必須
バリュー、ベーシックのあるプラン…パケット定額不要。ただし、ここからカケホーダイにプラン変更ならパケットパック、またはシェアオプション必須

393 :白ロムさん:2014/11/03(月) 09:27:04.29 ID:u1ecDi/B0.net
>>391
一部訂正しました。

       「プラン変更/未変更に伴う月サポの適用/非適用)」(訂正版)
FOMA(旧プラン/新プラン)         → FOMA(旧プラン/新プラン)   非適用
FOMA(旧プラン/新プラン/カケホーダイ)→ FOMA(カケホーダイ).        適用
FOMA(旧プラン/新プラン/カケホーダイ)→ Xi(カケホーダイ)           適用
Xi(Xi総合プラン)               → Xi(Xi総合プラン)         非適用
Xi(Xi総合プラン/カケホーダイ)      → Xi(カケホーダイ)           適用
Xi(Xi総合プラン/カケホーダイ)      → FOMA(新プラン/カケホーダイ) 非適用

394 :白ロムさん:2014/11/03(月) 09:51:39.64 ID:FNjh1C0t0.net
>>392
誰がパケット定額の話をした、新プランのことを話してるんだよ
日本語読めない人?

395 :白ロムさん:2014/11/03(月) 13:51:14.77 ID:6rItDYqR0.net
すまんが、>>383のケースだとスマホから直接機種変していいってこと?

396 :白ロムさん:2014/11/03(月) 14:43:03.93 ID:Jbx51nqf0.net
>>393
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/monthly_support/index.html
には

月々サポートの割引条件変更について 2014年9月1日(月曜)以降に対象機種をご購入のお客様の場合、適用条件2 として定める指定パケットパック/シェアオ プション/パケット定額サービス/定額データプランが変更となります
割引適用条件】以下の1,2 の条件をすべて満たすお客様
1 月々サポート対象機種のご購入
2指定パケットパック/シェアオプション/パケット定額サービス/定額データプランのいずれかへのご加入

と書いてあるだろ
で、FOMA料金プランは2の条件が「指定なし」になってて2の条件が存在しない
つまりiモードケータイの月サポ機種の場合、FOMA料金プランを契約するだけでパケット契約抜きで月サポ適用
つまり、「FOMA新プラン」は月サポ適用

397 :白ロムさん:2014/11/03(月) 14:54:00.21 ID:0tA2bkH10.net
>>395
Xiから直接(契約変更込みで)FOMA端末を購入するとどうやっても月サポは付かない
Xiから事務手数料(3000円orオンラインで2000円)払ってFOMAに契約変更(ベー
シックプラン)してから
FOMA→FOMAの機種変なら月サポ条件を満たすプランかオプションを選べば付くはず

ちなみにスマホと一言で言われてもFOMAのスマホもあるんで割と紛らわしい
ほんの3年前まで3G(FOMA)のスマホの新機種出てたからね

398 :白ロムさん:2014/11/03(月) 17:27:05.38 ID:t3UeXMo+0.net
>>383 だけど、予定通りできたよ。ショップでfomaにしてから、その足で量販店でこれを一括でシンプルバリュー。
しかもルーターも持ってるからXi割組んでたから一端外れたけど、もう1回線Xiスマホあるから、オプションでひも付けして、月サポ等含めてルーター0円維持OK。寝かせてるだけだけど。
消費税別だけど、01Fを780+300+3-612円=434、ルーター引き続き0、スマホはz3で7020-3618=3402で運用してく。

399 :白ロムさん:2014/11/03(月) 17:28:58.88 ID:t3UeXMo+0.net
>>398
01F基本料743の間違い、失礼。

400 :白ロムさん:2014/11/03(月) 18:50:37.38 ID:6D1Zs29j0.net
ややこしくて分からん!
スマホXiからFOMA 携帯に機種変するばあい
ドコモショップではバリュープラン+月サポは
選べるの?選べないの?

401 :白ロムさん:2014/11/03(月) 18:51:47.15 ID:6D1Zs29j0.net
それと
持ち込み機種の場合はバリュープランは選べない?

402 :白ロムさん:2014/11/03(月) 19:38:51.12 ID:MQJ6wXgw0.net
>>400
今Xi契約ならそのままFOMAに機種変(購入)してもバリュープランは選べるが月サポは付かない
>>401
基本的にはバリュープランへの加入はドコモからの端末購入時のみに限られる
基本的には、ね

403 :白ロムさん:2014/11/03(月) 22:23:01.49 ID:6D1Zs29j0.net
>>402
なるほどそれで、一旦古い奴でFOMA に変えてから量販店か

404 :白ロムさん:2014/11/03(月) 23:07:43.64 ID:u1ecDi/B0.net
>>398
そう言う事は、Xi総合プランから端末持ち込みでベーシックコースで
FOMA(新)料金プランにしてから、機種変更でバリューコースに
して月サポも付いたんだね。

月サポ付けるには「カケホーダイプラン」を選ばないと駄目って言うのは
販売店側の方便(嘘)と言う事で良いのかな?

405 :399:2014/11/03(月) 23:23:09.80 ID:u1ecDi/B0.net
〜一部訂正〜
FOMA→FOMAの機種変更で月サポ付けるには「カケホーダイプラン」を
選ばないと駄目って言うのは「販売店側の方便(嘘)」と言う事なのかな?

406 :白ロムさん:2014/11/04(火) 00:43:43.41 ID:lGBtlVoy0.net
>>404
そう。量販店云々は知らないけど、ドコモショップはFOM→FOMA機種変なら月サポ付くと言ってたから、いったんXi→FOMAにしたと前にも書いてるんだけど、意味わからない?

407 :白ロムさん:2014/11/04(火) 01:02:37.49 ID:QZFi/EI70.net
ずっとiモードケータイならカケホ不要で月サポ付くって言われ続けてただろうが

408 :白ロムさん:2014/11/04(火) 01:08:03.09 ID:C2GrwVfp0.net
途中説明が難しくてわかりにくい。シンプルに結果論で「できる、できない」じゃないと。

409 :白ロムさん:2014/11/04(火) 01:50:45.98 ID:FnIdwTJJ0.net
>>408
もうドコモショップで直接聞くか、ドコモオンラインショップでカートに入れて自分で確認しろ
契約プランも月サポの有無も全部オンラインで確認できるから

410 :白ロムさん:2014/11/04(火) 07:31:58.08 ID:WqSMTOk90.net
>>408
自分でググレかす
何でも間でもクレクレでは

411 :白ロムさん:2014/11/04(火) 09:29:00.49 ID:h4Y3/orN0.net
FOMA→FOMAで新プランじゃないけど月々サポート付いてる。
タイプSS+iモード+パケ・ホーダイダブル

412 :白ロムさん:2014/11/04(火) 09:38:26.44 ID:rb4WZkh80.net
それ、新プランじゃん

413 :白ロムさん:2014/11/04(火) 10:43:22.23 ID:wq1cXwIZ0.net
旧機種からケータイ補償でこれになったw

機種変するより安いしケータイ補償って良いなw

414 :399:2014/11/04(火) 11:00:10.36 ID:KlNHWjO10.net
>>408
「販売店の方針で方便(嘘)を言う店舗もある」が正解かな。

415 :白ロムさん:2014/11/04(火) 15:30:09.32 ID:FQCTVOUF0.net
>>375
遅レスすまん
かけほ2200円+消費税
カケホ以後毎月20時間以上通話してる、ありがたい仕組み

416 :白ロムさん:2014/11/04(火) 17:09:21.90 ID:x51CIJ7Z0.net
こういう通話しまくるやつの分をしない人間に負担させようというのがカケホーダイの基本思想です
パケホーダイの時代から何も変わっていませんね

417 :白ロムさん:2014/11/04(火) 19:22:22.58 ID:c+5g8b8S0.net
そんなに電話しないから
タイプSSバリュー
パケ・ホーダイダブル
iモードで月1737円

418 :白ロムさん:2014/11/04(火) 20:05:59.60 ID:jT0bdmIm0.net
そんなに電話しないなら「メール使いホーダイ+楽天でんわ」あたりが最安なんじゃないのか

419 :399:2014/11/04(火) 20:10:21.25 ID:KlNHWjO10.net
>>416
そう言う人の為に「FOMA(新)料金プラン」が
今でも契約可能になってる。
因みに全く通話が必要のない人向けに「データ
プラン」も用意してある。

420 :白ロムさん:2014/11/04(火) 21:17:47.69 ID:Br/dn/qY0.net
>>418
ノシ
それとMVNOスマホとの2台持ちで2000台前半。

421 :白ロムさん:2014/11/04(火) 23:41:34.54 ID:FQCTVOUF0.net
>>416
そこに不満のある君はパケットも家庭のインターネット回線も従量制推奨か? 確かに公平だなwwww
俺は嫌だけどw

422 :白ロムさん:2014/11/05(水) 03:56:31.91 ID:NtwpdE460.net
>>418
そんなに電話しないことと安心感のない回線でも構わないことはイコールではないから。

423 :白ロムさん:2014/11/05(水) 11:05:35.47 ID:OzYGNP970.net
>>412
>>417と同じだから新プランじゃないんじゃ無い?

424 :399:2014/11/05(水) 11:25:41.44 ID:AMjRX+bO0.net
FOMAサービスの場合、新規に申し込めないが
”FOMAプラン39等”の「FOMA 旧料金プラン」が
廃止になってないから、「FOMA 新料金プラン」と
区別する必要がある。

今回の新料金プランは、FOMAとXiで区別せず
「基本プラン」と言う名称になり、端末の形態で
料金や呼称が変わる様になった。

425 :白ロムさん:2014/11/05(水) 11:42:14.76 ID:hkiSpXEJ0.net
>>422
ドコモで楽天でんわ使うと
ドコモ→フュージョン→相手電話会社
だから安心感あるはずだけど

426 :白ロムさん:2014/11/05(水) 14:52:42.15 ID:gGoJa9tG0.net
そろそろP-01Fの話をしようか

427 :白ロムさん:2014/11/05(水) 15:38:53.88 ID:CgzAZRZv0.net
修理から戻って来た

レシーバー不良
ついでに外装交換(依頼してない)にもなりました
防水の関係とか言ってたけど
この機種って分解修理になると外装交換されるのかな
もちろん保証期間中につき無料です

428 :白ロムさん:2014/11/05(水) 17:13:52.72 ID:OylTqD2g0.net
分解修理の場合は外装の再利用は無理と思う

429 :白ロムさん:2014/11/06(木) 12:09:24.35 ID:tWwwoz1m0.net
>>428
分解しても問題なさそうな電池ふたまで新品がきた
セット品かな

430 :白ロムさん:2014/11/07(金) 23:53:16.98 ID:guk3M9RxO.net
Gのが外見かっこいいな 全く同じじゃなかった

431 :白ロムさん:2014/11/08(土) 13:19:22.62 ID:yeWEW7Ze0.net
コロプラと駅奪取のふたつのゲームを長らく使ってて、
この機種に変えたときGPS機能がないことで駅奪取のほうで「非対応機種です」となってしまいがっかりしてた。
さっき何の気なしに駅奪取立ち上げてみたらいつのまにか出来るようになっていてびっくり。

432 :白ロムさん:2014/11/11(火) 18:04:35.30 ID:PqGoJR8M0.net
お財布機能いらないから安い方の01Fでいっか

433 :白ロムさん:2014/11/13(木) 01:25:59.75 ID:OTk/lgK70.net
伝言メモの応答メッセージを、自分の声で録音したもので設定することはできますか?
「○時まで電話にでることができません」等、臨機応変に対応したい。

434 :白ロムさん:2014/11/13(木) 02:07:40.04 ID:4/YXCqoBO.net
>>433
なんか複雑な事情でも?
ゴメンわからん。

435 :白ロムさん:2014/11/13(木) 13:20:16.23 ID:euDnUp/i0.net
>>433
この端末は伝言メモの応答メッセージが3パターンからの選択しかないから無理じゃないかな
古い機種なら応答メッセージの選択でおしゃべり機能で録音したの流せるのもあったんだけどね

端末機能じゃないけど、ドコモで留守番電話サービス契約してるなら
そっちは自分で応答メッセージ作成できます

436 :白ロムさん:2014/11/13(木) 18:14:46.04 ID:zHzWUNn50.net
これの白ロム買ってXiからバリュープランにできないみたいなのですけど
Xiからフォーマカケホーダイにはできる?
その場合ファミリー割引で2200円が1100円になったりする?

437 :白ロムさん:2014/11/13(木) 18:26:33.23 ID:euDnUp/i0.net
>>436
事務手数料3000円払うならFOMAに変更してFOMAカケホーダイにすることは可能
カケホーダイ&パケあえるはファミリー割引の対象外だから安くはならんかな
割引になるのは基本プラン(ベーシックとバリュー)のみ

438 :白ロムさん:2014/11/13(木) 18:45:57.31 ID:zHzWUNn50.net
やっぱりそっか

439 :白ロムさん:2014/11/18(火) 23:59:25.87 ID:qUietVa9O.net
30分程前、地震速報の試験ブザーが鳴ってびっくりした
今までそんなのなかったからホントびっくり

440 :白ロムさん:2014/11/19(水) 00:00:01.72 ID:hLt1noWGO.net
そんな機能があるの知らなかったのでびっくりした

441 :白ロムさん:2014/11/19(水) 00:24:49.26 ID:wYerhmW+0.net
タイマー機能が入ってないのが地味に不便

442 :白ロムさん:2014/11/19(水) 05:14:15.10 ID:VAIxlt6i0.net
>>439
大迷惑機能だな
夜中に試験なんてされる位なら
緊急地震速報機能自体イラナイ

443 :白ロムさん:2014/11/19(水) 09:52:34.36 ID:1x/MSs130.net
それは自治体に文句言えよ

444 :白ロムさん:2014/11/21(金) 01:59:07.35 ID:jrbF4Jco0.net
ドコモが機能有効無効の切り替えが出来る様に変更指示出せばいいだけだろ

445 :白ロムさん:2014/11/21(金) 11:05:36.18 ID:cVARlySu0.net
>>444
緊急の意味がなくなるでしょ

446 :白ロムさん:2014/11/21(金) 12:39:43.32 ID:FWYzyLff0.net
>>444
だから自治体に文句言えよ

447 :白ロムさん:2014/11/21(金) 12:51:10.18 ID:RR5gWEm60.net
バイブやたらキュイーンキュイーンてでかくない?

448 :白ロムさん:2014/11/21(金) 20:22:55.21 ID:fEeiIBav0.net
これって音楽WMA しか無理なんだな
sim カード抜いたり別のシムカードじゃ
取り込んだ画像とか見れなくなったり制限もある
まぁ、通話以外使うことないけど

449 :白ロムさん:2014/11/22(土) 14:48:00.20 ID:f6o8Cp2O0.net
>>448
FOMAのカード一枚しか持ってないので2行目以下は試したことないけど、
Windows Media Playerからdocomoのケーブル使って同期すると
mp3でもm4aでも自動的に変換して端末に送ってくれるよ。
amazonやmoraで買ったmp3やm4aもこれで送ってる(変換してる)。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/entertainment/music_player/usage/

曲目リストをたくさん作れて
順番もWindows Media Playerで自由に編集できるので助かるよ。
自分は音楽以外に、昨年のNHKラジオ講座の会話練習部分だけを抜き出したもの、
米語の発音教材、英会話教材、本から抜粋して音読したものの音声とかを
入れてる。きれいに変換してくれるよ。

ただし、曲目リストを編集して同じリスト名で端末に送る(更新する)には、
事前に端末側の同名のリストを削除しておかないといけない。
これも、Windows Media Player上でできるよ。
あと、Windows Media Playerを使って同期する場合は
事前にdocomoからP-01F用のドライバを
パソコンにインストールしておかないといけない。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/application/foma/com_set/driver/2013winter/p01f/

ところでレスとは関係ないけど、docomoショップに電池パックP23を
買いに行ったら、店員が生産中止で手に入らないと答えたという書き込みを
ネットで見たんだけど、P-01FもP23もdocomoのオンラインショップで
売ってるし、電池パックが生産中止とかはさすがにないよね?

450 :白ロムさん:2014/11/22(土) 14:51:54.23 ID:isCCbe7l0.net
P-01Gの電池使えるんちゃう?

451 :白ロムさん:2014/11/22(土) 14:54:59.50 ID:f6o8Cp2O0.net
>>450
ありがとう。
P-01Gはバッテリ容量大きくなったけど大きさ同じなの?
だったら助かる。

452 :白ロムさん:2014/11/22(土) 18:00:38.48 ID:WV5dDe3p0.net
バリューコースに機種変更したんだけど
一年割引とか、ファミリー割引とかのサービスは
新しい携帯を開通してから申し込むのかな?

ベーシックプランの割引は自動で引き継がれないよね?

453 :白ロムさん:2014/11/22(土) 18:54:05.62 ID:RTXE3w2B0.net
>>449
余裕で売ってるよ
DoCoMoのオンラインショップでも買える

454 :白ロムさん:2014/11/22(土) 19:33:04.89 ID:EWOIcrTg0.net
>>452
ベーシックプランの時点で割引サービス付けてたなら
バリュープランに変更しても自動で引き継ぐよ、継続期間もそのまま

455 :白ロムさん:2014/11/22(土) 19:52:26.98 ID:WV5dDe3p0.net
>>454
どうもありがとうございます。
安心しました。

456 :白ロムさん:2014/11/22(土) 20:49:13.50 ID:f6o8Cp2O0.net
>>453
ありがとう。
P-01Fは9月に買ったばかりで、
電池を新しく買ってストックしておいて品質が低下するとまずいので、
電池がへたって必要になったら買うことにします。

457 :白ロムさん:2014/11/23(日) 00:06:51.09 ID:sNUaawV60.net
近所のDSだと機種変実質20000円くらいという酷いぼったくりだっから
Amazon未使用品9800円ポチった
おまえら俺も仲間いりだよろしくー

458 :白ロムさん:2014/11/23(日) 00:51:34.21 ID:w517zVU50.net
黒ボディ飽きてきたのでデコレーションシール?したいのたが、最近はガラケー用のデコ店なかなか見かけないな

459 :白ロムさん:2014/11/23(日) 03:49:31.38 ID:E4gt79A70.net
気はが早いかもしれないがPの新機種いつ出るかな?
01Gを買わずに見送るべきか否か

460 :白ロムさん:2014/11/23(日) 07:55:43.07 ID:TApViLqJ0.net
スレチ

461 :白ロムさん:2014/11/23(日) 12:57:39.04 ID:euUiyQIc0.net
二台持ち着信専用の人なら五年は使うでしょ

462 :白ロムさん:2014/11/23(日) 20:50:40.85 ID:LhaFkjol0.net
>>450
横から失礼。
もし本当に使えるのなら、電池パックだけP-01Gのに替えようと思うのですが…

463 :白ロムさん:2014/11/23(日) 22:02:30.95 ID:MPQg2WBV0.net
サイズ違うんで無理でしょ

464 :白ロムさん:2014/11/25(火) 10:12:12.00 ID:LVcbJ3Vm0.net
この機種、金曜日まで新規一括0円で売ってるよ。

新規で買っても、カケホーダイ必須じゃないから月サポあるし、月額3円運用できるのではないかな?

条件もiコンシェル無料期間だけで良いらしいから
実質、機種変更が新規事務手数料3240円で出来ると言い換えられる。
SIM入れ替えで使えばいい。

東京のケーズデンキでやってるかわからんけど、
俺の住んでるケーズデンキでやってる

465 :白ロムさん:2014/11/25(火) 13:31:30.77 ID:cE3cs/no0.net
新規だと電話番号もメールも変わってしまうから面倒だ
誰も面倒くさがらなければ機種変する人間など誰一人いない
全員が新規でかう

466 :白ロムさん:2014/11/25(火) 14:46:09.73 ID:RQv0amlu0.net
SIM入れ替えで使えばいいって書いてあるやんw

467 :白ロムさん:2014/11/25(火) 17:24:26.51 ID:iAUVl1Ta0.net
>>465
お前、今年いちばんのアホだな
ホームラン級のアフォ

468 :白ロムさん:2014/11/25(火) 18:14:02.81 ID:Ie8pFMq4O.net
購入時にiコンシェル必須なら、パケ定も必須と考えるのは当然だよね。
あと流石に購入時は新料金プランだろうから購入月は最低でも
2200円+300円+3500円=6000円。あと新規事務手数料で計10000円くらいか。

うーん、もし本当に新規0円だとしても微妙だしスルーだな。

469 :白ロムさん:2014/11/25(火) 19:04:42.05 ID:Lxm+T4PL0.net
おまけに違約金かかるし枠も食うから普通にオンラインで機種変した方がマシだという

470 :白ロムさん:2014/11/25(火) 20:13:30.57 ID:vixsHPih0.net
30日まで関西エリアのドコモショップだけ安いんだって。
パンプレット入ってた。

471 :白ロムさん:2014/11/25(火) 20:16:31.84 ID:Vu45sRIh0.net
5年以上同じ端末を使ってる奴限定でな

472 :白ロムさん:2014/11/25(火) 20:36:57.11 ID:B1aRxRLC0.net
機種変更するなら白ロムでいいやん

473 :白ロムさん:2014/11/25(火) 21:15:34.21 ID:fa7CfFNQ0.net
オンラインは在庫無しだね

474 :白ロムさん:2014/11/25(火) 21:34:50.46 ID:cE3cs/no0.net
>>467
あほ!そこまであほじゃやいだろ

総レス数 767
171 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200