2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

docomo P-01F Part2

571 :白ロムさん:2014/12/12(金) 21:14:19.12 ID:WGLC8SiIO.net
>>570
それわかる。
最近やたら電池の減りが早くてたまに赤になったと思ったら、
直ぐに電池が無くなり充電しろってなる。
でも電池を入れ直したら電池残量が2や3になり復活ってパターンがお決まりになってる。
だから年明けに外装交換ついでに修理or基盤交換させる予定。

572 :白ロムさん:2014/12/12(金) 23:41:04.62 ID:vR6XCMbG7
>>571
そうそう、残量ぎりぎりで持ち込めばよかった。

573 :白ロムさん:2014/12/12(金) 23:49:01.20 ID:8BLPX6i80.net
使用8ヶ月で、たった今ヒンジ割れた!
docomo P-01Fを選んで後悔(T^T)
これ完璧にリコール対象でしょ、無償交換して欲しい
明日ドコモショップで有償交換しかないと言われたら
消費生活センターに訴えるぞ

574 :白ロムさん:2014/12/13(土) 00:13:04.50 ID:WHrkR3MO0.net
どうせお前の使い方が乱暴なんだろ
携帯電話は「 精 密 」機器なんだからな

はい次の方どうぞ

575 :白ロムさん:2014/12/13(土) 02:28:51.37 ID:PjFizlZZ0.net
まぁがんばれ

576 :白ロムさん:2014/12/13(土) 08:50:45.19 ID:zwcuXgZL0.net
>>573
ざまぁwwwwww
死ねよクレーマー

577 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:15:09.28 ID:Y3hQ9rEj0.net
ヒンジが壊れるやつってどういう使い方してんだ?w

578 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:32:16.10 ID:UxFr4SyJ0.net
P-01Fヒンジ割れ、とりあえずドコモショップに持ち込んだら
最初の担当者に「保証期間内でも有償」と言われたので、すかさず
「ネットで見たら同じ現象が起きた人が何人もいる。これは素材に問題があり、
初期不良ではないか。調べて欲しい」と言ったら、奥に入って調べてくれた
らしく、戻ってきて「現在ヒンジ割れは0円修理対象となっている」とのことで
無償修理になった。
いつも丁寧なショップで気に入っているが、なぜ最初に無償修理対象か調べて
くれなかったのか疑問。

579 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:38:04.33 ID:nHWBj1hF0.net
そりゃ言わないと無料にはならないだろうな
MNP乞食に優しく、一般利用者には厳しいのがこの業界

580 :520:2014/12/14(日) 10:50:35.12 ID:FN3H4iSR0.net
昨日連絡あって今日取りに行ってきた。
結果はシステム系ICの故障を確認交換、最新ソフトウェア書き込みしました。
とのこと。
確認はこれからします

581 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 16:59:14.02 ID:p33Lb4AE0.net
大阪だと新規一括0円ってないね
MNP一括10,000円弱はあちこちの家電量販店でやってるけどね
SSプランで3円維持考えたけど本体10,000円、MNP15,000円の合計25,000円払ってまで買う機種じゃないよね
auのグラティーナもMNP一括0円で維持費420円値上げしてかけ放題1,050円維持ができなくなったけど今がauだからどっちみち無理だしね

582 :白ロムさん:2014/12/14(日) 20:09:08.40 ID:nz4Iz4pO0.net
>>581
そんな時代なのに、>>477みたいなこと言ってるバカ





>>477は、ずっと晒されろ

583 :ブイモン 忍法帖【Lv=0,xxxP】(1+0:8) ◆1foQojWVOY :2014/12/14(日) 20:30:02.13 ID:Bku3f5PM0.net ?2BP(0)

スターオーシャン5をセールして欲しい
スターオーシャン5を出荷して欲しい
スターオーシャン5を売却して欲しい
スターオーシャン5を市販して欲しい
スターオーシャン5を発売して欲しい
スターオーシャン5を出して欲しい

584 :白ロムさん:2014/12/16(火) 22:15:10.75 ID:yGIhsE/T0.net
>>468>>482




477 白ロムさん[sage] 2014/11/26(水) 07:58:07.28 ID:WXMK4cDPO
結局>>475のみがアホでした。って流れだね。





↑自分のアホさを誤魔化すために、必死の書き込みwwwwwwww
末尾Owwwwwww
死ねよゴミ

585 :白ロムさん:2014/12/16(火) 22:29:58.99 ID:4dOJETsR0.net
ドコモ「P-01F」「N-01G」で不具合修正のソフトウェア更新
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20141216_680591.html

586 : ◆XEt1nraFOcTd :2014/12/17(水) 01:57:03.94 ID:BVPFJ7uL0.net
無から有が生まれた
これが全ての真理

587 :白ロムさん:2014/12/17(水) 08:06:52.75 ID:H0ZJe/d/0.net
>>585
おつ

588 :白ロムさん:2014/12/17(水) 09:02:19.94 ID:6xX80IHF0.net
ストップウォッチとかタイマー機能がついてないのなんでだろうね?
メーカー公式サイトでもそのiモードアプリは配信やめてるしちょっとだけ不便

あと、機種・メーカーに限らず数年前からの傾向だと思うが
スケジュール機能が高機能すぎて、
指定時間にアラーム鳴らすだけのような使い方でも操作項目が多くて面倒

589 :白ロムさん:2014/12/18(木) 16:55:22.73 ID:LG//tPa20.net
559 白ロムさん[] 2014/12/12(金) 08:29:29.41 ID:Mut8l+7t0
472 白ロムさん[sage] 2014/11/25(火) 23:11:14.51 ID:4ASqG83s0
>>475
月サポMNPでも612円なのに3円維持できるとかw

472 白ロムさん[sage] 2014/11/25(火) 23:11:14.51 ID:4ASqG83s0
>>475
月サポMNPでも612円なのに3円維持できるとかw

472 白ロムさん[sage] 2014/11/25(火) 23:11:14.51 ID:4ASqG83s0
>>475
月サポMNPでも612円なのに3円維持できるとかw

590 :520:2014/12/19(金) 15:21:40.08 ID:PqIyGiCJ0.net
あれからソフトウェアのアップデートやってみると
SSL/TSL通信します
と出て
エラーが発生しました
と出るようになりました

591 :白ロムさん:2014/12/19(金) 22:26:02.22 ID:AmVyigJA0.net
うん、決着してから書いてね

592 :白ロムさん:2014/12/20(土) 16:26:58.11 ID:qerWHdOrO.net
>580 565です。全く同じ結果で自分も受けとった。
これでまたダメなら…

593 :白ロムさん:2014/12/20(土) 17:12:17.32 ID:OuQAC7Le0.net
アップデート普通に出来たよ。

594 :白ロムさん:2014/12/20(土) 23:30:10.95 ID:/ejCifsN0.net
520はドコモの回線使ってないんでしょ?

595 :白ロムさん:2014/12/21(日) 01:05:41.06 ID:icpPazuM0.net
520はスルーしろ
ショップ持ち込んで更新してもらったですでに終わってる話だから

596 :白ロムさん:2014/12/21(日) 08:32:50.59 ID:3gRyxlJK0.net
MVNO などで通話用にこの機種買ってパケ・ホーダイ解約する人は解約前に
p-squareというアプリでパナソニックのサイトにアクセスして
ダウンロード辞書(5つまで)とアプリケータイTOOL 7 EX ダウンロードするの忘れないようにね
予測変換の為の辞書はダウンロードして増やすようになってるのと
タイマーやストップウォッチなどはアプリでダウンロードしないとないから
テンプレにいれてもいいくらい

597 :白ロムさん:2014/12/21(日) 09:32:25.94 ID:xleJG52V0.net
そもそも520はスレ違い
MVNOスレ行けよ、いい加減ウザいから

598 :白ロムさん:2014/12/21(日) 11:58:35.16 ID:q77ddp130.net
>>588
>>523で言ってるのが>>596かな?

iアプリって、iモードwebからしかインストール出来ないんだっけ?
この端末は接続先を変えて、通常のweb勝手サイトから野良iアプリのインストールは無理?
iモードメール添付とか?…これは写真と音楽だけ?

カケホーダイ専用に使う端末を探してるんだけどなあ

iアプリはよくわからない

599 :白ロムさん:2014/12/21(日) 13:43:50.23 ID:3gRyxlJK0.net
>>598
そんな難しいことは分からないけど、もう直ぐiアプリストアが無くなるみたい
iアプリストアがなくなればどこかの賢い人がiアプリ使う為に
何か色々ごにょごにょする方法をネットに流すはず

600 :520:2014/12/21(日) 14:56:44.21 ID:0AQXp2cO0.net
システム系ICの故障って他の人もなってないのかな?
ちょっとしか使わなかったけどこれと言った不具合はなかったけど

601 :白ロムさん:2014/12/21(日) 15:16:38.77 ID:M8tHXM3q0.net
>>600
だからそれは故障じゃない
ドコモに基本料も通信費も払ってないのに
何で同じサポートが受けられると思うのか
頭がおかしいとしか思えない

602 :白ロムさん:2014/12/21(日) 15:51:47.37 ID:ki2XsJ4h0.net
>>599
そのタイマーやストップウォッチのダウンロードのやり方を詳しくお願いしたい
iアプリストア見てもどこから探すのかサッパリなんだ

603 :白ロムさん:2014/12/21(日) 16:15:34.01 ID:3gRyxlJK0.net
>>602
最初からp-squareというのが入っててそれを押すと
パナソニックのサイトに繋がる
そこで、着メロや辞書アプリなどが落とせる
ゲーム・便利ツール→iアプリ→便利ツールでケータイtool7
これがタイマーやストップウォッチ

604 :白ロムさん:2014/12/21(日) 16:44:20.21 ID:ki2XsJ4h0.net
ありがとう
ケータイTOOL7 EXってのが見つかりました。便利ツールには家計簿とそれしかなかったのですぐに分った。
1度目はこの機能は利用できませんってエラーが出たんだけど、少ししてからの2回目でダウンロードできた。
p-squareってのが見つから無いのでパナのサイトからバーコードで行けました。
通話専用なんでパケ代が痛いけど、やっとラーメンタイマーが携帯で済ませられる。
ちなみに2017年10月まではダウンロードできそうな記述を見たような気が。違ったらゴメン

605 :白ロムさん:2014/12/21(日) 17:13:54.63 ID:3gRyxlJK0.net
>>604
因みにタイマーはバイブ鳴らないのとベルの音小さめ

606 :白ロムさん:2014/12/21(日) 17:18:46.96 ID:3gRyxlJK0.net
>>605
まちがいタイマーはそのままだとバイブ鳴らない

607 :520:2014/12/22(月) 11:47:30.04 ID:ocMFG50A0.net
>>601
じゃあ何でなおしたのかな?

ドコモ回線と同じサポートを期待はしてませんがパナのHPみるとドコモにとばされドコモのHPみると故障修理受付まで持ってこいってなってるんでショップ行っただけなんだけど
パナの受付ってあるんでしょうか?あればそちらにもて行こうと思いますが

608 :白ロムさん:2014/12/22(月) 18:49:53.80 ID:CiNHWd1m0.net
ドコモの取り扱い端末については窓口はドコモ側に一本化されてんだよ
故障も不具合もメーカー保証もサポートもドコモショップ行きなの

いい加減死んでくれ

609 :白ロムさん:2014/12/22(月) 19:01:41.24 ID:XQLpLgCo0.net
お子ちゃまだから頭の回転が悪いじゃないか?

610 :白ロムさん:2014/12/22(月) 22:40:45.25 ID:0JPpSaYWO.net
修理から戻り様子を見てるのだが、電池の残量は大丈夫そうなんだが、気がつくと受信メール・送信メールが消えたり家族の電話帳データが無かったり…

なんかエコモードオフの方が電池持ちがいい気がする?

またなにかでたらさよならだな。

611 :白ロムさん:2014/12/23(火) 00:20:54.94 ID:alEKtNqe0.net
>>604
>ちなみに2017年10月まではダウンロードできそうな記述を見たような気が。
確かに書いてるね
2017年10月25日まで

ていうか4月頃行ったら配信終了って書いててダウンロードできなかったのに
今行ったらダウンロードできた(何度かエラー画面になってイラッときたけど)
P-01Gの発売で配信再開したのかな

612 :白ロムさん:2014/12/23(火) 06:10:07.76 ID:/ERZu5wfO.net
皆さんの端末でこの動画の一番目見れます?
自分のは携帯動画が再生エラーで見れないの多いんだけど…
http://video.fc2.com/content.php?kobj_up_id=20140619ErCZDQPf

613 :520:2014/12/23(火) 09:12:12.90 ID:ZfF5uq9+0.net
今携帯みたらまた更新のアイコンが出てた。まあ今回はそれほどじ重要じゃないみたいだからむししようと思う
通知ってなにでくるんだろ
更新したばっかりなのに・・・

614 :白ロムさん:2014/12/23(火) 09:38:19.03 ID:JG8sDm8d0.net
>>613
>>537

615 :白ロムさん:2014/12/23(火) 12:03:29.90 ID:YK0e9/Ui0.net
>>613
いい加減MVNOSIMの話はスレ違いだから死ね、灰になれ、ロストしろ

616 :白ロムさん:2014/12/23(火) 21:30:52.64 ID:76ws03BK0.net
>>613
お前、空気読めてないな
あなたの周りから、確実に嫌われてますよ

だから、ここからも早いうち消えて

617 :365:2014/12/24(水) 02:58:17.10 ID:cZn0T2K20.net
またしても待ち受け画面を赤のソファと猫にしているオレだが、今度は
猫がサンタの帽子を被っとる!w

618 :白ロムさん:2014/12/24(水) 23:16:05.72 ID:Zajewryb0.net
>>585
これが原因かはわからんけど、スレを検索しても出てこなかったから書いてやるw

ぼくちんのP-01F、メモの中のスレッド(?)内の、アラームの鳴る時間の設定変更が反映されないお・・・
いつにあわせても「00:00」だお・・・

619 :白ロムさん:2014/12/27(土) 08:06:57.16 ID:sIOzRMGD0.net
>>618
昨日試してみたけど、ちゃんと機能した。
システム系ICの交換かソフトウェアの更新(12月のでは無いけど)で直ったかは不明だけど

620 :白ロムさん:2014/12/28(日) 08:09:41.72 ID:oiwV7kG50.net
472 白ロムさん[sage] 2014/11/25(火) 23:11:14.51 ID:4ASqG83s0
>>475
月サポMNPでも612円なのに3円維持できるとかw

472 白ロムさん[sage] 2014/11/25(火) 23:11:14.51 ID:4ASqG83s0
>>475
月サポMNPでも612円なのに3円維持できるとかw

472 白ロムさん[sage] 2014/11/25(火) 23:11:14.51 ID:4ASqG83s0
>>475
月サポMNPでも612円なのに3円維持できるとかw

621 :白ロムさん:2014/12/28(日) 08:10:16.15 ID:oiwV7kG50.net
472 白ロムさん[sage] 2014/11/25(火) 23:11:14.51 ID:4ASqG83s0
>>475
月サポMNPでも612円なのに3円維持できるとかw

472 白ロムさん[sage] 2014/11/25(火) 23:11:14.51 ID:4ASqG83s0
>>475
月サポMNPでも612円なのに3円維持できるとかw

472 白ロムさん[sage] 2014/11/25(火) 23:11:14.51 ID:4ASqG83s0
>>475
月サポMNPでも612円なのに3円維持できるとかw

622 :白ロムさん:2014/12/29(月) 06:43:53.27 ID:YKyqNxNl0.net
>>468>>482




477 白ロムさん[sage] 2014/11/26(水) 07:58:07.28 ID:WXMK4cDPO
結局>>475のみがアホでした。って流れだね。





↑自分のアホさを誤魔化すために、必死の書き込みwwwwwwww
末尾Owwwwwww
死ねよゴミ

623 :白ロムさん:2014/12/29(月) 06:44:24.90 ID:YKyqNxNl0.net
>>468>>482




477 白ロムさん[sage] 2014/11/26(水) 07:58:07.28 ID:WXMK4cDPO
結局>>475のみがアホでした。って流れだね。





↑自分のアホさを誤魔化すために、必死の書き込みwwwwwwww
末尾Owwwwwww
死ねよゴミ

624 :白ロムさん:2014/12/29(月) 07:16:24.86 ID:El7hcECw0.net
>>620-623
もう許してやれよw

625 :白ロムさん:2014/12/29(月) 11:38:36.55 ID:Bvn58qJ20.net
これがキチガイというやつか
普段孤独な奴って何時までも昔のどうでもいいこと事覚えいてるんだよな
一般人ならすぐ新しい記憶や思い出で埋もれてしまうような些細なことでも

626 :白ロムさん:2014/12/29(月) 11:53:08.24 ID:Gp87nOIF0.net
当人同士、別の場所でやってくれ

627 :白ロムさん:2014/12/30(火) 03:24:18.84 ID:BTa7pRRG0.net
先月買ってとりあえず携帯保証付けてるんだけど、仮に1年後くらいに壊れたら、代替機はGになってるのかね?まだFあるのかね?それによって外すか継続するか決めたいんだけど。

628 :白ロムさん:2014/12/30(火) 11:16:22.34 ID:2eGInRpw0.net
>>627
f-02dは在庫無いみたいだけど
p-01f は当分在庫あると思うよ

629 :白ロムさん:2014/12/31(水) 15:58:22.66 ID:1+6eC0K+0.net
Xiパケ・ホーダイ解約の為に初めてこれで電話したんだけど
音量5にしても音が小さいな
他の音も小さいからスピーカーケチりすぎなんじなないのか?
今日は室内だったから聞こえたけど外だったら大変だ

630 :白ロムさん:2014/12/31(水) 15:59:51.03 ID:1+6eC0K+0.net
別名おしゃれらくらくフォンなんだから
もっと受話音上げてくれ

631 :白ロムさん:2014/12/31(水) 18:09:07.03 ID:6BRda/xm0.net
そんな別名は初めて聞いたな
素直に年寄りはらくらくホン使ってろよ

632 :白ロムさん:2014/12/31(水) 19:21:50.61 ID:DO1t7nh60.net
>>631
この電話はワイヤレス補聴器使えるからな

633 :白ロムさん:2015/01/02(金) 17:32:35.12 ID:YgvWjjLH0.net
472 白ロムさん[sage] 2014/11/25(火) 23:11:14.51 ID:4ASqG83s0
>>475
月サポMNPでも612円なのに3円維持できるとかw

472 白ロムさん[sage] 2014/11/25(火) 23:11:14.51 ID:4ASqG83s0
>>475
月サポMNPでも612円なのに3円維持できるとかw

472 白ロムさん[sage] 2014/11/25(火) 23:11:14.51 ID:4ASqG83s0
>>475
月サポMNPでも612円なのに3円維持できるとかw

634 :白ロムさん:2015/01/02(金) 21:01:08.41 ID:vroc/3mQ0.net
463 白ロムさん[sage] 2014/11/25(火) 18:14:02.81 ID:Ie8pFMq4O
購入時にiコンシェル必須なら、パケ定も必須と考えるのは当然だよね。
あと流石に購入時は新料金プランだろうから購入月は最低でも
2200円+300円+3500円=6000円。あと新規事務手数料で計10000円くらいか。

うーん、もし本当に新規0円だとしても微妙だしスルーだな。





477 白ロムさん[sage] 2014/11/26(水) 07:58:07.28 ID:WXMK4cDPO
結局>>475のみがアホでした。って流れだね。





↑自分のアホさを誤魔化すために、必死の書き込みwwwwwwww
末尾Owwwwwww
死ねよゴミ

635 :白ロムさん:2015/01/02(金) 23:38:00.00 ID:4/iki1gNO.net
>>632
その件について詳しく!!

636 :白ロムさん:2015/01/03(土) 18:23:54.31 ID:E+US1KQB0.net
ただのBluetooth補聴器のことでしょ
直接接続じゃなく補聴器用のリモコン(中継器)と繋ぐ方式が多いみたいだけど

637 :白ロムさん:2015/01/18(日) 01:16:42.76 ID:tpvFF/HB0.net
買ったけど意外と電池の減りが早いような。前の富士通のほうが持ったな。01Gにしたほうが良かったのかな、、、

638 :白ロムさん:2015/01/18(日) 14:05:13.01 ID:5V9tr6uK0.net
>>637
     電池放電容量
P-01F   800mAh
P-01G  1,000mAh

639 :白ロムさん:2015/01/20(火) 02:54:29.60 ID:OdqDO2Hv0.net
この機種ってBTの性能どう?
plantronicsのedge使ってるけど相手の声にノイズが乗るんだよな

640 :白ロムさん:2015/01/20(火) 13:29:52.42 ID:LC9ZnPD40.net
>>639
カシムラの使ってるが屋外ではのりやすい(電波反射してこない為?)
ズボンのポケットでそんな感じ 胸ポケットなら大丈夫
屋内や社内なら滅多に気にならない

屋外では反射しやすいように壁際とか反射しやすい場所に行くようにしてる

641 :白ロムさん:2015/01/22(木) 11:07:51.81 ID:B4UXSapt0.net
ドコモガラケーでBTマシなのはパナだけ

642 :白ロムさん:2015/01/29(木) 21:17:52.89 ID:dDuWcawx0.net
歩数計ついてないのが残念。。

643 :白ロムさん:2015/01/30(金) 03:08:01.11 ID:LMQwrCFd0.net
ヒンジの真ん中にLEDライト2球ほど付けてくれた方が利便性高いわ

644 :白ロムさん:2015/02/03(火) 21:47:51.73 ID:s88HUN4K0.net
そんなもの付けなくていい

645 :白ロムさん:2015/02/04(水) 23:33:38.90 ID:J4mT3Roy0.net
確かに思ったより電池の減りが激しくてこまめに充電してる。
買う前は1週間ぐらい軽く持つイメージだったんだが。
前の携帯よりこっちのが大画面だから電池食うのかな。

646 :白ロムさん:2015/02/05(木) 00:05:06.88 ID:NUDJedO+0.net
ecoモードしてるか?

647 :白ロムさん:2015/02/05(木) 00:07:57.95 ID:mUx0LCX/0.net
エコモードしてるけどワンセグ結構見るからそれかも。
やっぱGにしとくべきだったかぁ と思ったけど大差なさそうだね。

648 :白ロムさん:2015/02/08(日) 10:11:14.98 ID:wsKErqbI0.net
この機種は暑いか寒いかで充電しなくなるんだね。
夜充電台にセットして朝見たら充電して無くて警告アイコンが出てた

649 :白ロムさん:2015/02/08(日) 10:20:43.33 ID:lGhE/uYp0.net
寝床がそんなに寒くなるなんて北海道の人?
5度くらいの環境でも普通に充電できてたよ

もしくは、ちゃんと充電端子にあたってなかったとか

650 :白ロムさん:2015/02/08(日) 10:21:16.77 ID:oyBuPTIo0.net
>>648
親父のもなってたわ。
仕様なのかね。

651 :白ロムさん:2015/02/08(日) 11:25:37.79 ID:I4MOkC0a0.net
>>648
瀬戸内でもなるね
ドライヤーで温めてから充電してる(笑

>>649
北海道は一日中暖房つけてるから大丈夫でしょ

652 :白ロムさん:2015/02/08(日) 12:21:59.62 ID:mESxJAZQ0.net
首都圏でも朝の寒い時はなるな

今ニュースでガラケーがスマホより売上が上回ったて言ってた

653 :白ロムさん:2015/02/08(日) 12:59:19.72 ID:i1C+Jnad0.net
>>652
国内メーカーのスマホよりガラケーの方が売れた、って話?だったら、集計にiPhoneとかGALAXY入ってないんだよな。

654 :白ロムさん:2015/02/08(日) 14:29:43.00 ID:lzwLj9Hh0.net
>>649
イメージだけでものを言うなよ。北海道の室内は東京なんかよりよっぽど暖かい。半袖で過ごすものだよ。

655 :白ロムさん:2015/02/08(日) 14:41:32.97 ID:lGhE/uYp0.net
いや、俺も北国出身だから知ってるよ
暖房はガンガンにつけてても、家中全部屋あったかくしてるなんて家だらけなわけじゃない
一日中居間で1階で過ごした日は2階の自分の部屋は冷えまくりだし
年末に帰省したときはそんな部屋(5度前後)でも充電できてたから
そこよりさらに寒いのかなと思ったのさ

656 :白ロムさん:2015/02/08(日) 15:10:54.99 ID:DXQd3GPH0.net
九州でも低温のため充電をストップしました って出るから
全国どこでもなるんじゃね。

657 :白ロムさん:2015/02/08(日) 15:40:37.36 ID:sqRFfTi40.net
うちの居間のテレビは、帰宅後とか朝一番とかの空気が冷えてる時につけるとしばらく画面が点かず、音声のみになるよ。

658 :白ロムさん:2015/02/09(月) 02:29:09.81 ID:IjQQa8nj0.net
タイマー発動したんだろ、1週間手放せるなら見てもらえよ

659 :白ロムさん:2015/02/09(月) 16:24:29.96 ID:cVXqAgf10.net
バッテリーが高温もしくは低温ため充電を中止しました

これって、バッテリーに取り出して手で軽く温めたら充電できるようになるんかな。

660 :白ロムさん:2015/02/09(月) 17:05:02.11 ID:ZwFsek8s0.net
>>659
取り出さなくても大丈夫じゃないかな?
うちは10度以下になったことないから一度も出来なかったことはない

661 :白ロムさん:2015/02/09(月) 17:06:18.27 ID:ZwFsek8s0.net
あ、取り出さなくても携帯ごと手とかコタツかなんかで温めれば

662 :白ロムさん:2015/02/14(土) 17:13:37.35 ID:jVvFqoNj0.net
上の方に書いてあるように、ネコの待ち受け画面は仕掛けがいっぱいだね
今日はバレンタインデーだから、ピンクのハ−ト型プレゼントが出てるわ

663 :白ロムさん:2015/02/14(土) 17:39:27.61 ID:082Pd0c50.net
何かオクに白ロムが一気に増えたんだが在庫吐き出しでも始まったかね?

664 :白ロムさん:2015/02/19(木) 01:43:15.53 ID:7ChBbwgK0.net
一万円切るくらいなら予備機として欲しいな

665 :白ロムさん:2015/02/19(木) 17:02:32.01 ID:y4hH2V4S0.net
値上がりしてるね

666 :白ロムさん:2015/02/24(火) 13:35:12.28 ID:35PgXNYU0.net
Gと迷ってるんですがどちらがおすすめですか?
先輩がた

667 :白ロムさん:2015/02/24(火) 13:40:48.31 ID:35PgXNYU0.net
>>138
福井晴敏の小説みたいやんか

668 :白ロムさん:2015/02/24(火) 17:59:11.87 ID:rAV4zIvk0.net
新しい方でいいんじゃないの
機能云々なんてのは使ってるうちにどうでもよくなる

669 :白ロムさん:2015/02/24(火) 18:41:08.00 ID:Qxp4LfkL0.net
単純におサイフケータイ欲しいならG
要らないならFで良い

670 :白ロムさん:2015/02/24(火) 19:00:18.55 ID:d08ms/AN0.net
>>668
ありがとう
調べたらブルーで写真の送信できる新しい方にします
調べる前の質問スマナイ

671 :白ロムさん:2015/03/01(日) 10:16:12.14 ID:I2S/9zVS0.net
充電の警告アイコンが年中表示されて、充電するのに手間がかかるよ
修理に出そうかな

この機種で携帯補償を最近使った人いますか?
下取りでいっぱい在庫あるのかな?

672 :白ロムさん:2015/03/08(日) 10:47:32.07 ID:SYIJR7tcO.net
携帯壊れたら昨日この機種に交換させられました

ところでネット開いてる時に裏画面でメール受信見たりする事は出来ないでしょうか?
マルチタスクみたいな。

随分前のPは出来たからてっきり出来ると思ったのですが…。

673 :白ロムさん:2015/03/08(日) 12:07:37.43 ID:5DG6Sn440.net
できる

674 :白ロムさん:2015/03/08(日) 12:15:22.33 ID:SYIJR7tcO.net
>>673
サブメニューから行けないですよね?
どこか長押しでもするんですか?

675 :白ロムさん:2015/03/08(日) 12:17:39.20 ID:SYIJR7tcO.net
横にタスクボタンあったのですね

自己解決しました
申し訳ないです

676 :白ロムさん:2015/03/08(日) 12:18:46.62 ID:5DG6Sn440.net
サイドのメモ/マナー押すメニューを開く

677 :白ロムさん:2015/03/09(月) 06:54:08.67 ID:m5+3KsJs0.net
入力機能について質問です
例えば「ああ」と打ちたい時に最初のあを打った後に自動で次の文字に移るように出来ないですか?
前に使ってた機種がそうだったので不便を感じてます
色々設定を見てたけどよく分かりません

678 :白ロムさん:2015/03/09(月) 08:19:13.12 ID:JnJydus70.net
>>677
メールの入力画面で
サブメニュー→文字入力設定→自動カーソル移動

679 :白ロムさん:2015/03/09(月) 08:55:41.89 ID:kPHH9cS70.net
>>678
ありがとうございます
出来ました!助かりました

680 :白ロムさん:2015/03/09(月) 14:13:59.06 ID:8T3ICNJ00.net
俺も助かったぞ。

681 :白ロムさん:2015/03/09(月) 20:02:48.49 ID:scn/QqQp0.net
スピーカ通話すると、相手側が音割れしすぎて聞き取りにくいらしいのですが
品質が良くなるような設定ってありますか?

682 :白ロムさん:2015/03/10(火) 12:57:12.94 ID:3Vhahi2y0.net
ないある

683 :白ロムさん:2015/03/10(火) 12:58:20.25 ID:UE/Z5A6b0.net
>>681
さすがにそれは相手側の問題じゃ・・・

684 :白ロムさん:2015/03/10(火) 13:21:23.40 ID:0n7dQ4Y20.net
それて相手側の受話音量を上げすぎが原因でしょう

685 :675:2015/03/10(火) 23:34:45.58 ID:37sT4Yqd0.net
自分(p-01f)がスピーカ通話をやめると大丈夫みたいなのですが
相手側が問題なんですかねぇ。
色々試してみます。ありがとうございました。

686 :白ロムさん:2015/03/11(水) 02:12:42.97 ID:glSoS8nd0.net
通話設定なら
電話機能→発着信・通話設定→通話中詳細設定

687 :白ロムさん:2015/03/17(火) 18:59:14.09 ID:Bd2paM3i0.net
オリジナルロックのダイヤル発信を設定しているのですが、
メールとかみたいに一時解除する方法ってありますか?

688 :白ロムさん:2015/03/18(水) 01:09:42.64 ID:Op+Ijy220.net
ガラケーアプリもなくなり
ネットもし難いしわけだし
iモードも各種設定や料金確認、ソフトウェアアップデートと
iモードメールくらいしかしないわけだし
逆にそれくらいいか使えない様にする代わりに
iモード基本料金300円だけでデータ通信し放題にしてほしい
今のデータ容量からしたらたかがしれてるわけで
それでも十分以上に元取れるだろう

689 :白ロムさん:2015/03/18(水) 01:57:25.43 ID:kAbDaOYy0.net
スレチ

690 :白ロムさん:2015/03/18(水) 10:09:40.88 ID:d9TWr1Cm0.net
ガラケーは電話とメールができれば十分

691 :白ロムさん:2015/03/21(土) 11:13:37.06 ID:0Rv0dOfN0.net
>>672
全く同じ状態でできないのかなと思ってたからここ読んで良かったわ
前に使ってたほうが機能多かったなー
まあそこまで機能を求めてないからガラケーなんだけどさ
充電しながらワンセグ見れる卓上ホルダーにするとかはできるんじゃないのかなー
前のやつのほうがそういう配慮は多かったな

692 :白ロムさん:2015/04/04(土) 13:15:02.32 ID:PCEtKNmn0.net
通話しなくても2日間ぐらいで電池切れるんだけどこんなもの?

693 :白ロムさん:2015/04/04(土) 15:22:56.87 ID:iiu5nHdt0.net
通話しなきゃ1週間はもつなあ
iアプリ使えば割りとすぐなくなるけど

694 :白ロムさん:2015/04/04(土) 19:16:51.94 ID:Yr5qOJDQ0.net
通話なしで二日ってアプリかワンセグ多用してるんだろう
バッテリー不良でなければ

695 :白ロムさん:2015/04/04(土) 19:22:06.37 ID:e3zHR+H00.net
sim抜き差しすればなおることもある

696 :白ロムさん:2015/04/19(日) 18:30:57.85 ID:uWNJhVL5O.net
FC2動画で長時間の見れないやつたまにあるんだけど携帯のせいかな?

697 :白ロムさん:2015/04/21(火) 04:37:37.04 ID:VRX8cGEr0.net
P-07A(ヒンジ死にかけ)→スマホの抱き合わせ購入で手に入れたP-06C
→何かしっくりこないのでP-07Aに付けたままだった保証サービスを使いこの機種に辿り着きました
通話のみの使用ですが、これからよろしくお願いします

698 :白ロムさん:2015/05/03(日) 23:16:27.71 ID:j34HQTqt0.net
この機種本体に製造年月書いてないけどどうやったらわかるの?

699 :白ロムさん:2015/05/05(火) 20:39:51.68 ID:58eAfEOF0.net
>>698
一番妥当なのは、メーカーに製造年月日がどこに表記されているか問い合わせることかな?

700 :白ロムさん:2015/05/06(水) 16:42:01.09 ID:OTk6iShzO.net
本体のヒンジ部分が割れた。
仕様か、タイマーなのかな

701 :白ロムさん:2015/05/06(水) 19:54:43.48 ID:L40vHF1w0.net
去年のは対策されてるらしいが・・・

702 :白ロムさん:2015/05/23(土) 02:11:25.57 ID:HTRIf9Yt0.net
>>700同じく!!
特に何もしていないのにヒビが入ってそのまま使っていたら今日外れた
http://i.imgur.com/hKQIepD.jpg
でも携帯自体は使えるw
Gに買い換えろってこと?スマフォには絶対しない

703 :白ロムさん:2015/05/23(土) 14:44:02.19 ID:JN/DZIpN0.net
早く買い換えないとガラホばかりになるよ

704 :白ロムさん:2015/05/30(土) 22:46:52.82 ID:xEeBT0IJ0.net
ちょっと前からiチャネルお試しサービス中とかいって
勝手にiチャネルのニュースが入ってくるようになったけど
待ち受け画面に文字が流れてくるのはパケ代かかるんだっけ?
かからないなら放置するが
かかるとしたら、どうやってこれOFFにすりゃいいんだろ

705 :白ロムさん:2015/06/04(木) 22:41:02.72 ID:csdVlnkt0.net
>>704
メーニューのiモードの中にあるけど
たぶんそれ申し込みしちゃってると思う

706 :白ロムさん:2015/07/02(木) 15:13:40.07 ID:/yg6EVfx0.net
smsで絵文字が無理なんでしょうか?

707 :白ロムさん:2015/07/11(土) 11:30:46.21 ID:x5POfAVKO.net
教えてくださいm(__)m

今回、他のガラケー機種を修理に出して、その代替機としてP-01Fを借りました。

使い勝手は、同じドコモですのですぐに慣れましたが、数字キーの下に並んでいる「T」「U」「V」の機能がよくわかりません。

どなたか教えてくださいませ。

708 :白ロムさん:2015/07/11(土) 12:25:14.73 ID:Y9dqBZXU0.net
>>707
マルチワンタッチボタン
ショートカットみたいなものでよく使うものを割り当てられる
本体設定のその他の設定の一番上にあるよ

709 :白ロムさん:2015/07/26(日) 18:54:06.84 ID:kyTXqZb30.net
電話帳の編集のやり方を教えて下さい。
サブメニューから探しても電話帳編集の項目が見当たりません。

710 :703:2015/07/26(日) 19:30:44.60 ID:kyTXqZb30.net
すみません自己解決しました。

711 :白ロムさん:2015/07/30(木) 18:20:14.56 ID:fQpvuRwX0.net
F-07F、ボタン押した時の反応が悪すぎてイライラするんだけどこれはどう?
良ければ白ロムで乗り換える。

712 :白ロムさん:2015/07/30(木) 20:34:40.49 ID:w+Z2zbWM0.net
反応が遅いとは感じたことはない

713 :白ロムさん:2015/07/30(木) 20:59:59.96 ID:fQpvuRwX0.net
ありがとう。
メニュー、電話帳、メール、5秒くらいかかる事があって、ちょっと無理なんで。

714 :白ロムさん:2015/07/31(金) 15:36:11.68 ID:mp5UCbuM0.net
>>713
それは明らかに異常。

715 :白ロムさん:2015/07/31(金) 16:37:12.41 ID:3cqTlFa/0.net
>>714
どうもです。あっちのスレでは満載なんだけどね…

716 :白ロムさん:2015/08/18(火) 23:34:07.29 ID:xmz6p6EY0.net
お尋ねします
P-01Fを使用していますが
電話機にある発着信履歴を外部に保存したいんですが
できるんでしょうか?

717 :白ロムさん:2015/08/25(火) 21:33:14.95 ID:fepyHreP0.net
ヒント:microSDカード

718 :白ロムさん:2015/08/26(水) 10:41:38.78 ID:OZ3g6Oql0.net
えっ?!私も着信履歴どうにかして保存できないかだいぶ悩んだけど、SDに保存できるの?

719 :白ロムさん:2015/08/26(水) 15:39:37.55 ID:fSxztBif0.net
>>718
ttps://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/p01f/index.html
ここの取説の詳細版のPDFの327ページ参照

720 :白ロムさん:2015/08/30(日) 22:42:54.79 ID:PXPAGup80.net
>>717
>>719
ありがとうございました
microSDカードに日付のついたフォルダが作られたので
出来ているのだと思います
発信(送信)履歴を保存するのはやっぱり無理なんですかね

721 :白ロムさん:2015/08/30(日) 23:51:09.35 ID:Zw7tWEtf0.net
出来ますよ

722 :白ロムさん:2015/09/02(水) 01:08:27.55 ID:ZRwzZl8G0.net
Bluetooth が使い辛いのは仕様ですか?
通話ボタン 長押しって

723 :白ロムさん:2015/10/03(土) 22:45:06.00 ID:wAC+rrxIO.net
P906から変えました
ブラウザバックというのでしょうか?
前のページに戻りたい時に左を押したりして戻る事は出来ないですか?

724 :白ロムさん:2015/10/04(日) 15:39:15.28 ID:XBEgKx3wO.net
>>723
メールボタンで戻れる

戻れない時は受話器上げるマークのボタン押してみ

725 :白ロムさん:2015/10/05(月) 21:49:36.28 ID:z4IfMjH1O.net
>>724
了解しました
ありがとうございます

726 :白ロムさん:2015/10/06(火) 12:38:25.21 ID:G6oGn7Ei0.net
docomo P-01H P-01G P-01F P-01E [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1444099186/

727 :白ロムさん:2015/10/08(木) 10:49:46.30 ID:m2KdjRYl0.net
ドコモケータイdatalink
https://web.archive.org/web/20150416025238/http://datalink.nttdocomo.co.jp/data/datalink/datalink_setup_1.9.8.26.exe

728 :白ロムさん:2015/10/08(木) 18:26:35.55 ID:m2KdjRYl0.net
>>727
Windows8.1対応

729 :白ロムさん:2015/10/31(土) 21:46:03.00 ID:u85eW7Ig0.net
これ使ってる人いる?
http://www.amazon.co.jp/dp/B00TJJ6N90/
類似商品なんかのレビューでもスマホの人ばかりで、問題なくP-01Fに繋がるのかが知りたい。

730 :白ロムさん:2015/11/12(木) 18:44:05.22 ID:u2HcbjFtO.net
何KBまでの画像を表示出来ますか?

731 :白ロムさん:2015/11/15(日) 14:29:03.45 ID:o9xsVQPCO.net
この機種アマゾンのログイン出来ますか?
今使ってる機種がSSL通信無効で駄目なので白ロムで乗り換えようと思ってます

732 :白ロムさん:2015/11/15(日) 14:47:26.62 ID:/rV/buK00.net
>>731
今確認したらできるよ
スマホの白ロムにMVNOシムの方が使いやすいと思うが?

733 :白ロムさん:2015/11/15(日) 15:24:58.39 ID:o9xsVQPCO.net
>>732
確認してくれてありがとう
今ドコモ使用中だからシムの差し替えだけで利用します

734 :白ロムさん:2015/11/16(月) 10:14:01.86 ID:i9GBzK8L0.net
SIMサイズのことはわかってるよね?

735 :白ロムさん:2015/11/17(火) 01:10:59.73 ID:H3vXYn8jO.net
ドコモショップでシムサイズ変更してきました
今日からお仲間です!
説明書が無いのでサイドボタンがマルチタスクだと気付くのに時間がかかった

736 :白ロムさん:2015/12/02(水) 17:59:19.85 ID:2aXaHt9P0.net
先日、ある日突然バッテリが半日くらいしか持たなくなった。それまでは2〜3日に一度の充電だったのに、
朝起きると電池が残り10%以下になってた。それ以降朝100%でも夕方にはもう切れる。

バッテリー新品交換でもダメ。、同時期(同じ日ではない)にSDカードを無しにしたのとspモード(iモード可)に
変更したので元に戻してみたけど治らない。バッテリーとSIM外して放置も効果無し。 

何が電力消費してるんだろう?

737 :白ロムさん:2015/12/02(水) 20:59:06.40 ID:WkS1rRZd0.net
リセットしてみたら?

738 :白ロムさん:2015/12/02(水) 22:08:54.02 ID:1kJTNDRc0.net
本体側のバッテリーの接点クリーニングしてみた?

739 :白ロムさん:2015/12/03(木) 09:06:48.15 ID:AW9Sm4lu0.net
アドバイスありがとうございます。

>>737
リセット試してみたけど変わり無しでした。

>>738
会社に接点復活剤があるので今日試してみます。

格安スマホも持ってるので今更ガラケー買い直したくないしなんとか治ってほしいなぁ。

740 :白ロムさん:2015/12/04(金) 00:12:15.10 ID:Y3F2yQYz0.net
バッテリ接点をアルコールで拭ってもダメでした。
2〜3時間で満充電になるみたいだし、充電半分以下とかで100%認識になっちゃってるのかなぁ

車のシガー充電器も買ってきてこまめに充電しまくってごまかして我慢します。

741 :白ロムさん:2015/12/04(金) 04:15:46.95 ID:cNsSvxpm0.net
バッテリー交換するしかないな
それでもダメなら本体に異常があるのだろう

742 :白ロムさん:2015/12/04(金) 11:34:40.23 ID:VeMi72UR0.net
>>741
買ってすぐに似たような症状が出たので修理に出したけど、本体・バッテリーともに異常なしで返されたわ。
一年経ったからまた相談してみたけど、とりあえずSIM交換して様子みましょうってことで変えてみたけど何も変わらず。

下手すると満充電から一晩で20%とかある。一切触ってないのに。

743 :白ロムさん:2015/12/04(金) 16:14:00.03 ID:LY0n4SWM0.net
>>741
ばーかばーか

744 :白ロムさん:2015/12/04(金) 18:00:02.30 ID:tQsEmsVa0.net
外れ末端を引いたんだな?

745 :白ロムさん:2015/12/04(金) 18:29:36.13 ID:bVn3FWOz0.net
>>742
価格.comのクチコミに書いた人だね?

746 :白ロムさん:2015/12/05(土) 01:07:10.21 ID:JbGRwov90.net
>>745
?違うけど?

747 :白ロムさん:2015/12/21(月) 11:57:39.54 ID:1VG3R42Q0.net
ケータイ補償の候補に挙がったんだけどこれどうなのかな?
なんか問題とかありましたか?

748 :白ロムさん:2015/12/21(月) 12:08:22.31 ID:+tBPRIHM0.net
初期のロットはヒンジに欠陥あり

749 :白ロムさん:2015/12/21(月) 12:09:13.09 ID:+tBPRIHM0.net
でも、補償で提供されるものは対策がしてあるから大丈夫でしょう

750 :白ロムさん:2015/12/21(月) 12:09:54.13 ID:1VG3R42Q0.net
>>748
ありがと
いまのPもヒンジ割れで交換なんですよね…
またヒンジ割れるのかな

751 :白ロムさん:2015/12/21(月) 12:11:02.80 ID:1VG3R42Q0.net
>>749
レスどうもです
なんかガラケーなくなるみたいで悲しいです
P-01Hって新しく出たのも見に行こうかと思ってます

752 :白ロムさん:2015/12/24(木) 06:10:04.09 ID:VoVhJ2CM0.net
ネコちゃんのサンタ姿見るのも1年ぶりだな

753 :白ロムさん:2015/12/24(木) 22:53:37.79 ID:Sv4Uucw40.net
ケータイ補償使ってこれになりました
よろしくどうぞ

754 :白ロムさん:2015/12/25(金) 09:02:05.07 ID:bf1N0ShW0.net
P-906iのときiPhone風のきせかえ使ってたんですが、
P-01Fでも同じようなのはありませんか?
前のはどこで入手したのか失念してしまいました…

755 :白ロムさん:2015/12/25(金) 09:03:24.09 ID:bf1N0ShW0.net
あと一画面スクロールと戻る進むのボタンは切り替えて使うしかないでしょうか?
どちらも多用していたので不便に感じてしまいます

756 :白ロムさん:2015/12/25(金) 09:34:06.09 ID:bf1N0ShW0.net
連投ごめんなさい
下の方にアイコンずらっとありますけど普段非表示にして
使うときだけ出せるように出来ますか?iウィジェットとか電卓とかのやつです

757 :白ロムさん:2015/12/25(金) 10:51:39.72 ID:9fmyKtPu0.net
>>756
それショートカット
ショートカット一つ選択したした状態でサブメニュー
→7待受ショートカット設定→2使用時のみ表示

758 :白ロムさん:2015/12/25(金) 11:42:33.51 ID:bf1N0ShW0.net
>>757
あーりーがーとーうー
意外と気付かないですね、助かりました

皆さんおすすめのきせかえとかありますか?
とりあえずPサイトの週間カレンダー付いたやつをダウンロードして使ってます

759 :白ロムさん:2015/12/25(金) 14:24:13.51 ID:bf1N0ShW0.net
何度もすみません
待受で10秒くらい放置するとちょっと暗くなったあとに画面が消えるんだけどこの設定はどこでするの?

760 :白ロムさん:2015/12/25(金) 15:39:56.86 ID:sw+4MIMp0.net
本体設定

761 :白ロムさん:2016/01/11(月) 13:45:27.55 ID:VlEitWUa0.net
やっぱりまだヒンジ割れる人出て来てるね
余程大事に扱ってたか、対策されてない在庫品を掴まされたケースだな

762 :白ロムさん:2016/01/11(月) 14:52:29.17 ID:dKjtbJvb0.net
ぶつけて外装にヒビ入ったので外装交換したんだが
ヒンジ割れ対策は外装に含まれるんだろうか?

763 :白ロムさん:2016/01/11(月) 16:14:30.09 ID:VlEitWUa0.net
>>762
最近交換したなら含まれてる

764 :白ロムさん:2016/01/11(月) 16:29:24.71 ID:VlEitWUa0.net
ただ、ヒンジ部分が含まれない外装交換の場合は知らない

自分の場合は、リアフロント共に交換で5000円だった
裏側の角が数ミリ欠けててたから無償修理にならず
落としてなくも自然に欠けたから、根本的に材質に問題があったんだろうな

オクで中古品を見ると同じ部分が欠けてるのが多数あったから、ワンプッシュで開いた時に角にも圧が掛かってるのかもしれない

765 :白ロムさん:2016/01/12(火) 00:40:55.89 ID:jfdu2DQFO.net
とりあえず大事に扱いましょう

766 :白ロムさん:2016/01/12(火) 16:35:44.02 ID:wgeqCXTiO.net
便器の水の中に一瞬落としたけど大丈夫かな?
横の蓋もちゃんと閉めてたけど
あれから一週間経つが問題なく動いてる

767 :白ロムさん:2016/01/12(火) 17:06:05.46 ID:xSM6NRVc0.net
>>766
大丈夫

総レス数 767
171 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200