2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

docomo P-01G Part4

1 :白ロムさん:2015/12/13(日) 16:00:15.30 ID:njDmybbA0.net
おサイフケータイと長持ちバッテリーで
さらに使いやすい、大画面防水ケータイ。

■製品ページ
NTTドコモ(サポートページ)
https://www.nttdocomo.co.jp/product/feature_phone/p01g/index.html

Panasonicサイト内
http://panasonic.jp/mobile/docomo/p01g/

前スレ
docomo P-01G Part3 [転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1433774257/

217 :白ロムさん:2016/06/04(土) 17:06:42.31 ID:dHGVZEkq0.net
2回使った

218 :白ロムさん:2016/06/04(土) 17:33:50.29 ID:/JRZsieQ0.net
>>217
他の機種になっちゃった?

219 :白ロムさん:2016/06/04(土) 18:26:55.43 ID:dHGVZEkq0.net
同じ機種で戻ってきた

220 :白ロムさん:2016/06/04(土) 20:19:12.07 ID:Q1D6DP+40.net
これノイズキャンセラついてますか?
使っていると相手からちょっとした風でもノイズが酷くて何言ってるか聞こえないって言われるんだが…

221 :白ロムさん:2016/06/05(日) 00:09:24.77 ID:yNqTLuPO0.net
>>216
P-02Aで補償使ったらこの機種になった。当時のケータイより退化してるよね。
GPSなくなってたりとか。まぁ、別にこまんないし防水ついてラッキー位な
もんだけど。

222 :白ロムさん:2016/06/05(日) 01:22:31.29 ID:2BE2KjYO0.net
>>220
ノイズと環境音の区別がついてますか?

ノイズがうるさいなんか言われたことはないよ

223 :白ロムさん:2016/06/05(日) 01:24:22.77 ID:2BE2KjYO0.net
>>216
せっかくケータイ補償つけてるってことで、電池パックもらった

224 :白ロムさん:2016/06/06(月) 06:17:47.39 ID:WFhJpeLp0.net
修正アプデまだかよー
SIM取り出せねー

225 :白ロムさん:2016/06/12(日) 00:47:45.93 ID:KSwq63pI0.net
なあ
いつになったら電源落としてSIM取り出せるんだよ
修正来ないと怖くて電源落とせないんだが

226 :白ロムさん:2016/06/13(月) 18:06:27.63 ID:zUkhtMewO.net
>>192ですが、本日無事愛機蘇生。
データもなんとか無事ですた。

ところで今回のソフトウェア更新の不具合は、無事更新完了した場合は大丈夫なんじゃないのかな?

更新完了直後の再起動で俺みたいに失敗する事例かと思うんだけど…違うかなぁ?

ちなみに、修理から帰ってきた俺の愛機も「最新のアップデートを完了して」戻ってきたってさ。

227 :白ロムさん:2016/06/13(月) 18:32:27.73 ID:ltGbJYlo0.net
公式でそう発表してくれるならいいんだけどね
時限装置のように後で起動しなくなったら嫌じゃん
少なくとも修正アプデが配布されて前回成功してる場合は
必要ありませんとかなら安心もできるんだけど

228 :白ロムさん:2016/06/13(月) 19:17:52.52 ID:zUkhtMewO.net
まぁ、ドコモのアナウンスも幾つかの解釈が出来る説明だからねぇ…
もっともソフトウェア云々はドコモが直接手掛けてる訳じゃないだろうから、仕方ないんだろうけど。

…て事は、俺の愛機は修理明けにも関わらず爆弾抱えてる状態なのかorz

229 :白ロムさん:2016/06/14(火) 07:39:07.01 ID:EdNLu2TGO.net
ストップウォッチみたいな機能ある?

230 :白ロムさん:2016/06/14(火) 07:42:52.69 ID:EdNLu2TGO.net
>>192
来てないが

231 :白ロムさん:2016/06/14(火) 13:08:42.73 ID:MO91+g7l0.net
>>230
今は不具合のため配信停止中

232 :白ロムさん:2016/06/14(火) 22:07:51.79 ID:jyoWxgK1O.net
お知らせ更新されてるぅぅぅ!



JTBの個人情報流出の可能性についてだって

233 :白ロムさん:2016/06/15(水) 12:37:37.16 ID:DxbjjeVR0.net
コレジャナイ感w

234 :白ロムさん:2016/06/15(水) 19:47:54.86 ID:RMeGTwdIO.net
>>232
きてない

235 :白ロムさん:2016/06/16(木) 01:37:28.77 ID:obO+te31O.net
ああDOCOMOのサイトのお知らせが更新て事ね

236 :白ロムさん:2016/06/17(金) 22:27:55.17 ID:VEEwCch10.net
久し振りにココキタ
リコールでもあったん?
最近は通話全然しなくなって、目覚まし機化している。
この2,3ヶ月で電源落としたこと2度ほどあったがやばいのか?

237 :白ロムさん:2016/06/18(土) 04:51:05.86 ID:i7sqYvAM0.net
あなたには関係無いよ

238 :白ロムさん:2016/06/18(土) 10:18:44.03 ID:CdSrjeCi0.net
証拠

239 :白ロムさん:2016/06/18(土) 11:23:20.70 ID:aHVaYCyLO.net
またお知らせ更新されたよー


災害伝言板提供終了だって

240 :白ロムさん:2016/06/19(日) 12:20:08.46 ID:Hr4oC8WwO.net
最近 メール送れなくなるこない?

241 :白ロムさん:2016/06/19(日) 20:42:47.66 ID:Hr4oC8WwO.net
もしかして 本体容量使いすぎると
重くなるどこか メール 電話ができなくなりやすいのか?

242 :白ロムさん:2016/07/05(火) 15:50:10.99 ID:N5zCmfP0O.net
修正まだなのか

243 :白ロムさん:2016/07/05(火) 18:12:55.27 ID:gyZe0tAa0.net
docomoの防水防塵ガラケーP01Gを使って1年以内なんだけど
液晶の両側から空気?が入ったような跡がついて液晶が見辛くなったからdocomoSHOPに持ち込んだら見積が20000円くらいで上がってきたんだけどおかしくね?
勿論、濡らしてないし落としてない保証期間内の通常利用

244 :白ロムさん:2016/07/05(火) 19:51:43.32 ID:QXS0gldr0.net
水濡れマークの反応がでてたんじゃないの?
それだと保証も関係なくなるんじゃなかったっけ

245 :白ロムさん:2016/07/05(火) 19:55:22.88 ID:yvEoy9ui0.net
補償サービス入ってなかったらアキラメロン

246 :白ロムさん:2016/07/06(水) 01:37:33.11 ID:DwklFWjOO.net
>>244
だよな
いくらdocomoでも、そんな感じのぼったくりはしない

247 :白ロムさん:2016/07/06(水) 13:55:31.74 ID:/oKdSgS/0.net
>>244
水濡れシール、二カ所共異常無しです
修理持ち込み時にショップで確認済み

248 :白ロムさん:2016/07/06(水) 17:59:23.54 ID:A0Hz9Nfi0.net
見積りの内訳がわからんし何ともね

249 :白ロムさん:2016/07/06(水) 18:51:33.17 ID:amXYwAc10.net
プレミアクラブに入ってなかったというオチ

250 :白ロムさん:2016/07/06(水) 19:04:19.67 ID:WKANDwp70.net
液晶ならしょうがない

251 :白ロムさん:2016/07/06(水) 19:08:19.92 ID:4jYeeFk/0.net
諦めて、白ロムにしましょう

252 :白ロムさん:2016/07/06(水) 21:21:01.80 ID:HNiqcLgR0.net
>>249
20年越えのプレミアクラブ員です

253 :白ロムさん:2016/07/06(水) 21:49:06.70 ID:c793JQW4O.net
応対した人が悪かったんじゃないか

254 :白ロムさん:2016/07/06(水) 22:54:31.16 ID:HNiqcLgR0.net
>>253
窓口業務は例のMXモバイリングです

255 :白ロムさん:2016/07/12(火) 05:23:32.34 ID:/I1ZM8KA0.net
保守

256 :白ロムさん:2016/07/13(水) 09:45:15.01 ID:vOsSIezG0.net
>>254
ならアキラメロン

257 :白ロムさん:2016/07/16(土) 16:38:55.88 ID:VpsuLy010.net
修正アプデまだ?

258 :白ロムさん:2016/07/23(土) 14:13:40.10 ID:aF9pMrOR0.net
まーだだよ

259 :白ロムさん:2016/07/23(土) 14:52:00.90 ID:jovqWdcF0.net
はよせいや!

260 :白ロムさん:2016/07/23(土) 15:45:46.75 ID:2B6t7bcp0.net
鬼の居ない隠れんぼw

261 :白ロムさん:2016/07/23(土) 16:42:34.73 ID:Ahng2YGM0.net
Pokemon-01Go

262 :白ロムさん:2016/07/26(火) 08:45:16.71 ID:URN/RHsW0.net
この機種、すぐに液晶が滲むな
友人二人の端末も滲んでる

263 :白ロムさん:2016/07/27(水) 04:17:22.81 ID:7qt6NZND0.net
修正アプデする気あんのか
もう2ヶ月経つぞ

264 :白ロムさん:2016/07/27(水) 10:37:27.01 ID:wUW8f06F0.net
ありますん

265 :白ロムさん:2016/07/27(水) 12:44:31.48 ID:N56vNSG30.net
アップデートはありまぁす

266 :白ロムさん:2016/08/02(火) 14:17:02.15 ID:IdMbLapU0.net
メールボタン内の一覧で送信boxの横に!が表示されているけど、コレなんなの?

267 :白ロムさん:2016/08/02(火) 19:35:22.56 ID:XGRQ72VG0.net
未送信のメールがある

268 :白ロムさん:2016/08/12(金) 14:21:53.64 ID:RHsjnzmf0.net
修正アプデはもうやらないのかな

269 :白ロムさん:2016/08/13(土) 00:26:45.81 ID:yWT+F3wNO.net
エラー発生して店頭で対応してもらった人はいないのだろうか
まさか修理センターだかに持ち込むことでしかアプデできないとかならんだろうね

270 :白ロムさん:2016/08/16(火) 05:33:40.36 ID:abHFv5dw0.net
ワンセグのBGM 変移便利だな

271 :白ロムさん:2016/08/18(木) 06:41:30.80 ID:hRDwvaJl0.net
毎回、起動時にpin2コードを入力って出るんだがこれは仕様?
消す方法ない?

272 :白ロムさん:2016/08/18(木) 18:19:49.73 ID:mjDCP4/I0.net
自分のケータイなら自分で設定したんだから、解除しなよ

273 :白ロムさん:2016/08/24(水) 22:32:37.88 ID:GqQAeUhwO.net
修正アプデもうやるつもりないんだろうな
ガラケは切り捨てだわ

274 :白ロムさん:2016/08/27(土) 12:27:05.38 ID:qPz5owPsO.net
>>241
容量使ってるせいかは不明だけど大きい画像ファイル開いたら電源が落ちるようになった

275 :白ロムさん:2016/08/31(水) 11:41:03.99 ID:F1sJWpFJ0.net
結局GPS関連のアプデは有ったの?

276 :白ロムさん:2016/09/05(月) 18:36:20.91 ID:3wgd8Q080.net
>>273
更新、再開みたいだよ

277 :白ロムさん:2016/09/20(火) 18:21:54.58 ID:J2Cyz2mN0.net
スレチかもしれんが、iアプリをダウンロードできるサイトはもうないかね?
乗換案内がほしいんだが

278 :白ロムさん:2016/09/20(火) 20:18:51.76 ID:iGwmnV0s0.net
>>277
パナソニックのサイトはどうかな?

279 :白ロムさん:2016/09/21(水) 17:47:26.38 ID:XvkiHn6C0.net
>>278
ありがと

280 :白ロムさん:2016/09/22(木) 22:59:47.94 ID:xAZm0Pfe0.net
通話専用でこれ保持しているが、ZenFone3出たら、それにこれのSIM挿す。

281 :白ロムさん:2016/09/24(土) 03:35:45.85 ID:9oCyorxD0.net
ガラケー、つまりこれに挿して使ってた方が使いやすいんでないか

282 :白ロムさん:2016/09/27(火) 11:11:18.98 ID:AWpl1E/a0.net
FOMASIMをスマホに?

283 :白ロムさん:2016/09/27(火) 12:27:04.26 ID:9eFNxkIy0.net
>>282
ドコモの「Xi端末でFOMA SIMは使えません」いぢわる作戦のことなら、
一部のスマホのデュアルSIMスロットの仕様が、3G/4Gなので、条件を満たせばFOMA SIMか使えるみたいだよ

284 :白ロムさん:2016/09/28(水) 02:14:25.37 ID:BW2a4mEZ0.net
使えるとして、メリットは何なの?

285 :白ロムさん:2016/09/28(水) 04:24:22.67 ID:lR2hZgmF0.net
FOMAカケホとMVNOスマホを1台にまとめられる

286 :白ロムさん:2016/09/28(水) 12:51:10.49 ID:82QiLld30.net
>>284
通話する端末と、スマホを一つにまとめる事ができる

通話は、FOMAの豊富なプランから選ぶ事ができるし、
データ通信も、MNOやMVNO等から好みのプランを組み合わせる事ができるし、
通話とSMSだけで構わないなら、そもそも要らない(Wi-Fiスポットのみ)

選択肢が増えるのは良いこと

287 :白ロムさん:2016/09/30(金) 19:57:43.04 ID:MUGAtZ100.net
自分の場合
SIMフリースマホはPC非所有後のインターネット目的でデータ専用SIM。
この機種>1を通話専用として残している。
職が変わってからは通話する事もメッキリなくなって、極端に言えば電話なくてもいいぐらいの通話利用回数と時間。

288 :白ロムさん:2016/10/02(日) 11:36:52.75 ID:va4kc7Tt0.net
MVNOのほうを通話付に

289 :白ロムさん:2016/10/03(月) 09:51:21.90 ID:AZ+pVbSE0.net
2台持ちの不便さをどれぐらいかによる。
不便さ別にすればガラケーを残しておいた方がいいよな

290 :白ロムさん:2016/10/04(火) 06:04:50.40 ID:WsXD5+mA0.net
二台持ち便利だけどな。
これを通話用、iPhoneをサブ(ネットやメール用)にしてる。
気持ちの上ではメインはこれ。

291 :白ロムさん:2016/10/08(土) 22:52:28.46 ID:h4DAMiNM0.net
こっちはサブ

292 :白ロムさん:2016/10/13(木) 06:30:27.18 ID:qe5l6tvy0.net
は〜るばる キタぜ ふくしまへ〜

293 :白ロムさん:2016/10/16(日) 09:59:47.07 ID:ySoMqZDN0.net
おさーふケータイってそんな便利なもの?

294 :白ロムさん:2016/10/16(日) 10:27:11.14 ID:RlMxubBO0.net
便利だから必要とされる
田舎者には不要なので普及はせんがな

295 :白ロムさん:2016/10/16(日) 12:14:47.47 ID:QE8XFdLB0.net
使ってる奴2割もいない時点でお察しください

296 :白ロムさん:2016/10/16(日) 14:45:12.83 ID:KzaQRMF90.net
使わない理由がない

297 :白ロムさん:2016/10/17(月) 22:37:23.00 ID:Y3kM4G+P0.net
使ったことない
具体的に何処でどの様に使ってる?

298 :白ロムさん:2016/10/17(月) 22:40:09.61 ID:kWwppq5k0.net
普段の買い物はほぼクレカと電子マネーだな
デメリットなんて携帯落としたとき止めるまでに使われる可能性があることくらいだろ

299 :白ロムさん:2016/10/18(火) 13:10:42.60 ID:aQyMSawR0.net
>>297
コンビニ行くのに現金要らず。

300 :白ロムさん:2016/10/18(火) 18:29:09.81 ID:2qfrVs6k0.net
>>297
スーパー、コンビニ、自販機、ファストフード
チェーン店なら都会も田舎も関係無くどこでも使える

301 :白ロムさん:2016/10/18(火) 22:58:36.72 ID:aQyMSawR0.net
>>300
マルエツは現金しか使えないんだよね、何とかして欲しい。
自販機は時々Edy非対応機に当たると悲しい。

302 :白ロムさん:2016/10/18(火) 23:53:31.28 ID:LSf7fTz50.net
滅多にないとは言え、紛失、故障、機種変の時の面倒さを見てるとケータイで使いたいとは思わない

SIMみたいにFelicaカードを差し替えるだけ…なればいいのに

ケータイじゃなくて、複数のカードをまとめる事ができる単機能のマルチカードなら使いたいかも…スレチごめんなさい

303 :白ロムさん:2016/10/19(水) 00:54:50.48 ID:dJG504ye0.net
滅多にないデメリットくらいで金を下ろす手間を省けるなら上々だと思うが

304 :白ロムさん:2016/10/19(水) 01:22:49.92 ID:DJDC5jom0.net
その複数のカードをまとめるマルチカードだって落とす可能性はあるだろ。
おサイフ否定派って「落としたときに…」とかいろいろ理由つけるが、単純に未知のものに抵抗あるだけのような気がする。

305 :白ロムさん:2016/10/19(水) 01:35:28.55 ID:1FKtjjs60.net
考え方は人それぞれ
無くても大して困らないものに無用なリスクを負いたくない人も居る

306 :白ロムさん:2016/10/19(水) 02:11:53.07 ID:Ds5fVTGS0.net
自分は携帯にあまり機能を集中させたくない派

307 :白ロムさん:2016/10/19(水) 05:20:15.69 ID:dJG504ye0.net
>>305
メリットを説明してるとこに杞憂をただぶつけられてもな

308 :白ロムさん:2016/10/19(水) 08:47:12.69 ID:seLbeEGG0.net
おサイフ機能は使ってるけど携帯って壊れることあるからな
壊れた時が面倒くさい

309 :白ロムさん:2016/10/20(木) 17:03:55.40 ID:aoeUVHXhO.net
急に待ち受けからショートカットが全部消えたんだけど直すにはどうすればいいの?

310 :白ロムさん:2016/10/20(木) 18:08:26.64 ID:2Sa1ah4L0.net
>>309
クリアボタンだったか終話ボタンのトグル動作してるだけなんじゃないの?

311 :白ロムさん:2016/10/21(金) 11:06:14.63 ID:3H4ghoPfO.net
>>310
どっちを押してみても直らない…

312 :白ロムさん:2016/10/23(日) 03:30:30.30 ID:Pgw5ttL60.net
スーパー、コンビニ、自販機、ファーストフードでは現金使用率100%だけど全然面倒でもないんだが。
買い物等でクレカは使う。

313 :白ロムさん:2016/10/23(日) 19:50:10.13 ID:Mp6QS5pnO.net
現金を使うとお釣りの小銭が異常に汚くて消費意欲が下がるんだよ
という訳でおサイフ機能は少し助かる

314 :白ロムさん:2016/10/24(月) 07:33:25.83 ID:rqt0zXi20.net
お釣りの小銭が汚くて、消費意欲が下がった
なんて事は皆無だな(笑)

315 :白ロムさん:2016/10/24(月) 16:29:40.01 ID:BwEESnZ30.net
かざす読み取り機にウンコ落ちてたら消費意欲さがるだろうが

316 :白ロムさん:2016/10/24(月) 23:22:18.02 ID:6sH8nGjb0.net
>>312
ATMあまり使わなくて済むし、小銭入れは持ち歩きすらしなくなった
今更電子マネーの無い生活は勘弁だな

130 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200