2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

J:COM LG Wine Smart LGS01

1 :白ロムさん:2016/04/05(火) 05:05:25.03 ID:JC285KZp0.net
公式
http://www.lg.com/jp/mobile-phone/lg-LGS01
http://www.jcom.co.jp/service/mobile/device/lg.html

CPU:1.1GHz クアッドコア
サイズ(高さ×幅×厚さ):約117.7×約58.7×約16.6mm
質量:約143g(電池パック装着時)
OS:Android 5.1.1(Lollipop)
カラー:ネイビー / ブラウン
バッテリー:1,650mAh(着脱式)
ディスプレイ: 3.2インチ(320×480)
メモリ:ROM 4GB / RAM 1GB
外部メモリー:microSDHC(最大32GB)
連続通話時間:185分以上
連続待受時間:約830時間
カメラ有効画素数(外側):300万画素
カメラ有効画素数(内側):30万画素
Bluetooth:BluetoothR 4.0
Wi-Fi:IEEE802.11 b/g/n 準拠

LINE:○
Google Play:○
SMS機能:○
タッチパネル:○

通信事業者:J:COM MOBILE(au VoLTE)

119 :白ロムさん:2018/04/12(木) 01:21:22.46 ID:KFAUGgGJ0.net
>>118 よっ!座布団1枚追加!!

120 :白ロムさん:2018/04/12(木) 01:25:18.63 ID:KFAUGgGJ0.net
この機種は簡単にroot化できるからいいね。
不要なアプリ、システムアプリを凍結したりアンインストールして、すごく快適になったよ。

121 :白ロムさん:2018/04/12(木) 20:05:58.44 ID:lpt+dXoe0.net
>>55
LINEはSDカードに移して問題ない
オレはLink2SDでやってる
これでかなり容量を節約できる

122 :白ロムさん:2018/04/15(日) 15:49:10.45 ID:6jG8nPHQ0.net
>>118
丁寧に教えてくれてありがとう

白ロムで売ってその売った代金を違約金に当てたりする人もいるのかな。
だいたい売れるときの相場は1万円くらい?

123 :白ロムさん:2018/04/15(日) 19:36:30.51 ID:g/Da9KWZ0.net
LINE電話、スリープ時でも着信しますか?

124 :白ロムさん:2018/04/15(日) 21:16:18.94 ID:gyhL3j7J0.net
>>123 はい

125 :白ロムさん:2018/04/15(日) 21:18:31.64 ID:gyhL3j7J0.net
>>122
そうだね しかしこれからどんどん相場が下がると思う
LG Wine Folderも買えるようになるかもしれないし

126 :白ロムさん:2018/04/16(月) 22:36:32.42 ID:0k4iubfD0.net
カスタムROMでnougatに上げれたりしないですか???

127 :白ロムさん:2018/04/17(火) 14:24:14.64 ID:Scz7/Mov0.net
>>126
できます。しかし、メモリ容量が。。。

128 :白ロムさん:2018/04/17(火) 23:28:37.06 ID:sKBIx0Ug0.net
そうなのですね。
情報が少ないからとりあえずroot取ってlink2SDで移行して使ってる。

129 :白ロムさん:2018/04/18(水) 12:20:20.00 ID:rkBQndTp0.net
>>128
カスタムROMを使えば、メモリも余裕が出るよ

130 :白ロムさん:2018/04/18(水) 13:10:29.42 ID:9vLJliLk0.net
ROM、焼き方、ツールなど記載されている所ありますかね???

131 :白ロムさん:2018/04/18(水) 18:03:55.18 ID:UzxtaOIA0.net
>>129
カスタムロムってどうやって手に入れるの?

132 :白ロムさん:2018/04/19(木) 11:58:43.24 ID:dnAD3Xxm0.net
これJCOMエリア外から契約できる裏ワザはないのかな

133 :白ロムさん:2018/04/20(金) 02:47:40.93 ID:E6po+zhN0.net
>>132
(1)エリア内のJCOMユーザーに頼む
(2)エリア内にアパート借りてJCOMの顧客になる
結局ケータイだけの契約はダメで、ケーブルTVかケーブルインターネットの契約をしないとならないから(たしか)、白ロム買ったほうがいいということになる。

134 :白ロムさん:2018/04/21(土) 11:35:17.90 ID:kIuNqhZo0.net
Appleが折りたたみ式iphoneを出すって話もあるの?
http://money.cnn.com/2017/11/29/technology/apple-patent-foldable-display-patent-application/index.html

135 :白ロムさん:2018/04/22(日) 17:42:10.35 ID:qDWS++tZO.net
重要なのは折り畳み式かどうかではなく物理テンキーが有るかどうか

136 :白ロムさん:2018/04/22(日) 21:26:27.30 ID:UHWvywHZ0.net
縦に折り畳めるならいいけど、
横に折りたたむタイプって
電話しにくくない?

137 :白ロムさん:2018/04/22(日) 21:54:10.02 ID:UEoIOOCX0.net
折り畳んだままスマホのように通話するだけだろ
つまり画面は畳むと外側に来るAxonMスタイル

138 :白ロムさん:2018/04/23(月) 10:22:55.18 ID:xeIjCV0L0.net
物理キーがあっても
インフォバーは使いにく

139 :白ロムさん:2018/04/23(月) 21:26:26.87 ID:enY99lWw0.net
もうじき買って2年だけど
電池パックくれるんかなぁ、電池パックないと不安だ

140 :白ロムさん:2018/04/24(火) 00:08:48.45 ID:q+Wsa/f40.net
>>139
GOTO ebay:

141 :白ロムさん:2018/04/24(火) 09:15:52.15 ID:zp3ZI6HY0.net
無料で電池パックもらえんのやったら
やめるわ  MODE1 RETOROに変える

142 :白ロムさん:2018/04/24(火) 18:44:47.19 ID:7PjfW0QV0.net
惜しい、もう終わっちゃった。
別で売ってくれないのかな?

https://mobile.jcom.co.jp/sph/service/mobile/special/long/

J:COM MOBILE
長期ご愛顧キャンペーン
受付期間
2017年9月28日(木)
〜 2018年3月31日(土)

今お使いのLG WineSmart
専用電池パックをプレゼント!

143 :白ロムさん:2018/04/24(火) 22:49:10.73 ID:TO6zew9B0.net
>>141
普通のスマホにしたら?

144 :白ロムさん:2018/04/25(水) 00:39:05.59 ID:pOESayIIO.net
>>143
板スマホでも我慢できる奴は初めからこんな機種買わないよ

145 :白ロムさん:2018/04/25(水) 10:20:13.36 ID:qD/e2vAL0.net
>>144
板スマホだとどこが我慢できないの?大きさ?

146 :白ロムさん:2018/04/25(水) 18:49:12.21 ID:pOESayIIO.net
>>145
タッチパネルのみでの操作

147 :白ロムさん:2018/04/26(木) 07:23:47.44 ID:m7IsIRm60.net
>>145
割れやすさ

148 :白ロムさん:2018/04/29(日) 02:42:50.50 ID:23S4fadI0.net
この機種持っていると、ガラケー使っているおじさんに仲間だと思われるよね
実際に仲間だけど。

149 :白ロムさん:2018/05/04(金) 03:31:33.37 ID:XIHr0R7O0.net
rootで遊んでいたら文鎮化してしまった。
台湾版Wine Smartのファーム、D48610B_00.kdzを入手。
USBをつなぎながら、Vol Upで起動して、
Firmware Update画面になったが、これから先がわからない。
どなたか教えていただけませんでしょうか?
KDZ_FW_UPD.exe、LGFlashTool2014.exeともに、USBに電話機が接続されていないと出る。

150 :長木親父「清水(青戸6)の息子と娘にサリンをかけてやってください」:2018/05/04(金) 06:38:45.71 ID:PgGaMYEV0.net
清水(葛飾区青戸6)の告発
清水の父母「息子と娘にいつでもサリンをかけに来やがれっ!! 待ってるぜっ!!」(挑戦状)

■ 地下鉄サリン事件

     オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。
     正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。
     神区一色村の設備で作れば 全員死んでいる。「ガラクタな設備」である。
     神区一色の設備を捜査したのが「警視庁」であるが さっさと「解体撤去」している。
     サリンは天皇権力から与えられた。
     正確に言えば オウム真理教に潜入した工作員が 「サリン」をオウムに与えた。
     オウム真理教には 多数の創価学会信者と公安警察が入り込んでいた。
     地下鉄サリン事件を起こせば オウムへの強制捜査が「遅れる」という策を授け「地下鉄サリン事件」を誘導したのは
     天皇公安警察と創価学会である。
     天皇は その体質上 大きな「事件」を欲している。
     オウム科学省のトップは 日本刀で殺された「村井」という人物だ。
     村井は「サリン」授受の経緯を知る人物なので 「日本刀」で殺された。

      http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20150224

151 :白ロムさん:2018/05/04(金) 13:36:57.51 ID:XIHr0R7O0.net
>>149
自己レスです。解決しました。
起動できなかった原因は、ホームアプリを凍結したためだと思います。
Vol Up + PwrやVol Down + Pwrで起動を繰り返しているうち、
通知エリアの操作ができるようになり、Link2SDを起動できるようになりました。
そして、ホームアプリの凍結解除をして直りました。ふぅ〜。

152 :白ロムさん:2018/05/06(日) 12:47:22.53 ID:5smaPhiI0.net
ZAQボタンの左(メッセージボタン)や下(連絡先ボタン)をカスタマイズして、メールアプリや短縮ダイヤルアプリを割り当てたいのですが、可能でしょうか?

153 :白ロムさん:2018/05/06(日) 16:10:32.44 ID:GHbEru6C0.net
>>152
Button Mapper入れれば出来るんじゃね?
↑に書いてあるんだけどな

154 :白ロムさん:2018/05/06(日) 18:52:59.92 ID:5smaPhiI0.net
>>153
Button Mapper インストールして、ボタンを追加から、DVR 173とCONTACTS 207を追加してアプリの起動を設定できました。
Root化してない&未課金ですが、やりたいことはできました。

155 :白ロムさん:2018/05/07(月) 12:39:40.93 ID:QheMzQiv0.net
>>154 以下おすすめ
root化して、EcoHomeとCallLauncherFreeをインストール
ホームをEcoHomeにして(これで割り当て可能なキーが増える)、連絡帳ボタンなどにButtonMapperで「メニュー表示」を割り当て
ZAQキーにCallLauncherFreeを割り当て

156 :白ロムさん:2018/05/12(土) 14:45:25.21 ID:jAZFFtQr0.net
>>155
たしかにEcoHomeだとメモリー1GBでも余裕だね

157 :白ロムさん:2018/05/13(日) 22:58:34.93 ID:37q2wuMw0.net
Kingo ROOT(Android 5.1.1版)で root化してみた。不要なバンドルアプリをアンインストールできるのと、色々な 要root権限アプリを使えるのはよい。
中華アプリが常駐して色々な権限を許可しているのは気持ち良くない。なんとか Super SUあたりに置き換えできないものか、、、

158 :白ロムさん:2018/05/13(日) 23:43:02.79 ID:DgUGFZwA0.net
SuperSUへ移行できますよー

159 :白ロムさん:2018/05/14(月) 19:02:29.54 ID:FuVv8OVu0.net
rooted端末で、ESファイルエクスプローラーやadb shellが使える状況。
容量が足りないという警告が出て、いろいろとアプリをアンインストールしたのだが、減らない。
「設定」の「ストレージ」を見ると、「その他」の中のSystem Dataが2GBくらい消費している。
おそらくこの大部分はアンインストールしたアプリなのではないかと想像して、/data/appにあったアンインストールしたアプリの関連ファイルを削除できた。
他に効率的に削除できるディレクトリを知ってたら教えていただけると助かります。

160 :白ロムさん:2018/05/14(月) 19:56:11.01 ID:mvIZGHyo0.net
>>157
Kingoの場合KingoSUアンインストールしたSuperSU入れられる
不要アプリ消したり(ホームアプリ消したら文鎮になるが)凍結してunrootする方が無難やで

161 :白ロムさん:2018/05/15(火) 00:33:47.34 ID:NFhDUgbo0.net
LEDが緑になったり青になったりして消えないんだけど、この症状になって解決した人いる?
root化して、K-9 Mail、LINE、Button Mapperなどを入れてる。

162 :白ロムさん:2018/05/15(火) 00:37:11.71 ID:NFhDUgbo0.net
>>159
容量不足になったらTitanium BackupでSDカードにバックアップして、初期化するといいよ。

163 :白ロムさん:2018/05/17(木) 22:32:14.92 ID:LDbviIDj0.net
>>160
どもども
Replace_Kinguser_with_SuperSU-v2.4.zip
をダウンロード解凍して、mrwフォルダを /sdcard/の下に置いて実行後、SuperSUのアップデートに失敗していた。
KingoROOTと一緒に入ったSuperUserってのをアンインストールして試すと、アップデートに成功した。

164 :白ロムさん:2018/05/18(金) 00:35:01.48 ID:SPJXLRh70.net
>>163
それking rootの削除アプリだろ
kingoには不要

165 :白ロムさん:2018/05/18(金) 11:08:52.17 ID:vbwFOdAt0.net
ここにいる人は、>>162みたいに定期的に初期化している?

166 :白ロムさん:2018/05/23(水) 12:32:53.53 ID:S6naJlKg0.net
LGS01のシムを引っこ抜いてJ:COMのタブレットに入れて使うことはできますか?

167 :白ロムさん:2018/05/26(土) 01:26:30.39 ID:3lUIrCZA0.net
>>166
君じゃ無理

168 :白ロムさん:2018/05/27(日) 16:52:38.85 ID:0afa6OF30.net
>>167
いや、使えたし

169 :白ロムさん:2018/05/29(火) 08:38:42.97 ID:ujI1+0rh0.net
>>165
している

170 :白ロムさん:2018/06/12(火) 20:17:58.60 ID:6jxHDVRo0.net
このあと、乗り換えるとしたら、
ガラホ?

171 :白ロムさん:2018/06/13(水) 00:41:25.66 ID:GftCF07uO.net
今のガラホに乗り換える必要有る?

172 :白ロムさん:2018/06/13(水) 00:58:13.00 ID:Dy5/EBNw0.net
折り畳み式スマートフォンMode1 RETRO

173 :白ロムさん:2018/06/13(水) 02:09:23.15 ID:+w61hKJ80.net
>>172
だね、電池持ちは少々微妙だがコレしか無いし。
ついでにアプデで、閉じたら有無を言わさずアプリ終了の仕様がオンオフ出来るようになったし

174 :白ロムさん:2018/06/15(金) 01:00:15.32 ID:KMV/kE0B0.net
今使ってるJCOMの
auVoLTEsimをそのまま使いたいんだけど、
そうなるとmode1retroはだめだから…

175 :白ロムさん:2018/06/15(金) 02:32:25.89 ID:rCEwo/QZ0.net
>>174
auガラホのフリー化白ロムをどうにかして調達するしか無いなそりゃ
回線だけって言うならスマホでもいいけど

176 :白ロムさん:2018/06/15(金) 02:34:27.47 ID:rCEwo/QZ0.net
連レススマン
安く入手できる方法があるか解らんがUQのDIGNO Phone(UQ版グラチナ4G)があったな

177 :白ロムさん:2018/06/15(金) 16:42:41.10 ID:B//Sfvv/0.net
>>173
これしかなくないよ。
LG Folderは後継だし、Samsung Galaxy Folder 2もあるよ。

178 :白ロムさん:2018/06/16(土) 03:16:02.26 ID:m0XdOLnx0.net
>>176
いいかも。
ありがとう。
父がスマホは嫌だって言うんで。
JCOMで後継機になるものを出してくれればいいんだけど。

179 :白ロムさん:2018/06/16(土) 03:20:57.33 ID:vZQEagsw0.net
>>178
この機種ではダメなの?

180 :白ロムさん:2018/06/16(土) 04:45:16.46 ID:7VNkl/bh0.net
>>177
技適とOS言語設定の問題がね

181 :白ロムさん:2018/06/16(土) 08:46:38.46 ID:m0XdOLnx0.net
>>179
うん、しばらくはこれでいいんだけど。
この後の選択肢が増えるといいね。

182 :白ロムさん:2018/07/23(月) 23:49:12.46 ID:1IjyhOex0.net
この機種にしたおかげで携帯でひまつぶしをしようなんて考えなくなって、俺のQOLが上がった

183 :白ロムさん:2018/07/24(火) 11:24:55.16 ID:ybF8PLiG0.net
この機種はAndroid 5.1.1ですよね。

Yahoo天気アプリが5.0未満は使えなくなるとお知らせがあったけど、
これは未満じゃないからセーフか…

184 :白ロムさん:2018/07/31(火) 21:02:07.69 ID:mDTUexhD0.net
5.1.1だけマシ
5.0.1とかBluetooth脆弱性放置

185 :白ロムさん:2018/08/04(土) 09:06:44.76 ID:QXsFIg7s0.net
Xiaomiがシンプルなガラケーを発表 カメラ非搭載で約3200円 - ライブドアニュース http://news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/15109118/
simpleの完全版

186 :白ロムさん:2018/08/04(土) 11:06:24.29 ID:z/etS/u90.net
それにしてもLGSはアプリ更新に時間がかかるなあ
まあDLするように操作したら置いとくだけで良いんだけどさ

>>185
ほほぅ・・・
LTE BAND1/2/3/5/8か
ワイモバなら上手くいけるな

187 :白ロムさん:2018/08/05(日) 08:34:12.40 ID:8mnU3c57O.net
>>185
4G LTEに対応しているのにガラホでなくガラケーなのか?

188 :白ロムさん:2018/08/07(火) 23:55:12.72 ID:Y6bfRyIM0.net
ポケベル打ちなもので、mode1 RETROやMUSASHIと打ち比べてこの機種にしたんだが、最適な機種(俺的にはSO502iWMは良かった)と比べるとボタンが硬すぎるな。
しかもIMEの唯一の選択肢のnicoWnnGはいまどき単文節しか変換してくれないよ。
これだと一文まるごと高速で入力できる俺には非常に苦痛…

189 :白ロムさん:2018/08/10(金) 03:04:03.32 ID:tpx1IduA0.net
>>188
俺もポケベル打ちだよ。確かに昔はもっと打ちやすい機種はあったね。
nicoWnnGは確かに使いづらい。
この機種使っている人のブログでGoogle日本語入力ベースの新しいポケベル打ち対応のアプリを作っているって書いてあったから、しばらくするとそれを使えるようになるんじゃないかな。

190 :白ロムさん:2018/08/11(土) 13:25:10.61 ID:mB2w1LE80.net
>189
ソースくらい載せておけよ。探しちゃっただろ。これな。
ttp://eee-life.com/bb/a/412
2タッチをサポートしたIMEアプリなんて本当に出すんかいな。

191 :白ロムさん:2018/08/11(土) 13:34:43.10 ID:mB2w1LE80.net
>>189
っていうか、いまどきポケベル式入力なんて使っている人はどんくらいいるん?
ガラケーだってもうどの機種にもポケベル式入力は入っていないぞ。
まぁ俺は一生ベル打ちやけど。

192 :白ロムさん:2018/08/11(土) 19:27:00.22 ID:y3zEi+KH0.net
そういうニッチな需要の規模をネットで判断するのは危険なんだよな
少数派はこれでもかってぐらい執拗に繰り返し書きこむから

193 :白ロムさん:2018/08/12(日) 13:09:29.99 ID:3XWjCCCD0.net
これもう2年以上使ってるけど、後継機って
日本で出る可能性はもう無いのかな

194 :白ロムさん:2018/08/12(日) 22:41:50.07 ID:sZawoRzS0.net
この機種を売りにしてたJCOMは、
今後どうするんだろう?

195 :白ロムさん:2018/08/14(火) 11:27:42.36 ID:lSe2LtEG0.net
>>191
ポケベル入力は、一時期の携帯の過半数でオブション設定されていたから使いたい人はある程度の割合ではいると思う。
しかし、スマホ時代になって大半がフリックに移行したんだろうな。
このLGS01やmode1 RETROの物理ボタンでポケベル入力したい人はさらに少ないと思う。

196 :白ロムさん:2018/08/14(火) 11:32:14.01 ID:lSe2LtEG0.net
>>193
まだLGS01が販売されているからその在庫を売り切らないとならないとね。
その後でLG Smart FolderをJCOMなどが売るって可能性はあるんじゃないかな。

197 :白ロムさん:2018/08/15(水) 09:17:56.36 ID:0nSvzTfTO.net
後継モデルもまたJCOMが売るのか?
これって新品はJCOMのCATV営業区域で加入しないと買えないから入手困難なんだよな
自分の住んでる地域は東京タワーの頃から地上波TVの視聴困難地域でかなり早い時期に地元型CATV網ができあがっている

198 :白ロムさん:2018/08/15(水) 19:21:07.45 ID:rkA8ND+c0.net
>>197
他が売る可能性はあるよね
まぁじじいが相手ならメモリー1GBの当機種で十分な気がする

199 :白ロムさん:2018/08/24(金) 22:10:57.77 ID:JsXXrXEn0.net
>>197
そもそもガラスマって需要あるのか?
俺がこの機種使っていても他の人が「うらやましい」ってふうにはならない

200 :白ロムさん:2018/08/25(土) 11:08:02.16 ID:YMclPrtNO.net
>>199
チョンスマじゃ日本人は羨ましいとは思わない

201 :白ロムさん:2018/08/27(月) 08:47:34.63 ID:vgOgGUo50.net
>>199
ほとんどの人が「いまだにガラケーかよ」って反応してる

202 :白ロムさん:2018/09/03(月) 11:55:14.50 ID:e/lKI6WI0.net
なんか話題ない?

203 :白ロムさん:2018/09/03(月) 12:13:03.23 ID:Ut+y7lUq0.net
INFOBARxv  新作ガラホがauから発売予定

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1131943.html

204 :白ロムさん:2018/09/04(火) 03:11:18.90 ID:kL+X2a6q0.net
>>202
2タッチ入力のアプリ
そのうち物理ボタン対応もする予定らしい
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.lifelabo.android.inputmethod.japanese

205 :白ロムさん:2018/09/05(水) 10:56:42.64 ID:P9YXG/T50.net
ガラケーにしか見えないスマホが欲しいと思ってるのだが
アンドロイド-タッチパネル-テンキー
自分の感覚は少数派なのか

206 :白ロムさん:2018/09/05(水) 11:55:21.30 ID:P9YXG/T50.net
BlackBerry KEY2は近いけど
見た目スマホだから

207 :白ロムさん:2018/09/05(水) 20:13:18.41 ID:ddvydknH0.net
これだけコンパクトに折り畳めるなら、
物理キーなくてもいいかも。

https://twitter.com/twitter/statuses/1037075241233735680
(deleted an unsolicited ad)

208 :白ロムさん:2018/09/05(水) 20:21:07.79 ID:uqaWxuzj0.net
>>207
SAMSUNGのアレなのか?これ
良さげじゃん

209 :白ロムさん:2018/09/05(水) 21:37:31.88 ID:ddvydknH0.net
>>208
https://iphone-mania.jp/news-224986/

中国サプライヤーのBOEだそうな

210 :白ロムさん:2018/09/05(水) 22:31:03.81 ID:i891445S0.net
ディスプレイのデモであってスマホ売る前段階だよ

211 :白ロムさん:2018/09/06(木) 10:53:48.01 ID:Saf26c5m0.net
このディスプレイ折れ目からヒビが入る故障が予想される

212 :白ロムさん:2018/09/07(金) 16:27:00.72 ID:SVkQ6k470.net
JCOMのサイト覗いたら、
いつのまにか、
lgs01購入時に
最初から電池パックがもうひとつ付いてくる、
てことになってた。

電池余って来たのかな?

213 :白ロムさん:2018/09/07(金) 22:35:06.94 ID:YqK9LYm+0.net
購入して2年以上経ったけど
まだ電池パックくれないぞ
なんでだろう、不公平だ

214 :白ロムさん:2018/09/12(水) 12:40:42.35 ID:Cqurybzj0.net
>>213
新規購入者だけなんじゃないの?
余っているなら別で販売してほしいよね。
実際問題、スマホと比べると、あまり劣化しないんだけど。

215 :名無しさん:2018/09/18(火) 00:52:26.26 ID:vDp6u66I0.net
これはRAMが1GBだが、防水、耐衝撃、LTE、タッチパネル、プレイストア、テンキーありと最高の携帯電話型のスマートフォンかもw
http://www.snopowstore.com/snopow-m2-plus-unlocked-tri-proof-outdoor-ip68-rugged-smart-phone-the-latest-version-of-snopow-official.html

216 :白ロムさん:2018/09/20(木) 22:47:25.10 ID:uWWu0wWN0.net
スマホアプリを入れて見た

https://i.imgur.com/eRoXAJt.jpg

217 :白ロムさん:2018/09/22(土) 21:30:07.47 ID:zB2E0zmF0.net
>>216
オレも最初アプリをいろいろ入れてみた。
そして、じきと容量いっぱいになって、初期化した。
その後、アプリは最低限しか入れずに、ケータイに振り回されず快適だ。

218 :白ロムさん:2018/09/22(土) 21:32:03.10 ID:zB2E0zmF0.net
>>215
最高もなにも、ストレートの携帯電話型のAndroidスマホはそれしか知らない。

83 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200