2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

6年ぶりに復活のタフネスケータイ TORQUE X01 Part02

1 :白ロムさん:2017/01/27(金) 09:54:04.42 ID:4TZ1pHGK0.net
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1038343.html
KDDI、沖縄セルラーは、18項目の耐久試験をクリアした、
タフネスモデルのフィーチャーフォン型端末「TORQUE X01」を2月下旬に発売する。

(中略)

 ディスプレイは約3.4インチ、854×480ドット(FWVGA)。
カメラは約1300万画素のCMOSセンサー。
メモリ(RAM)は1GB、ストレージは8GBで、最大32GBまでのmicroSDHCカードを利用できる。

 通信方式は4G LTEに対応し、通信速度は下り最大150Mbps。
VoLTE、SMS、ワンセグ、Wi-Fiテザリング、au世界サービス(GSM/UMTS)、
Bluetooth 4.1、Wi-Fi(IEEE802.11b/g/n)、緊急速報メール、おサイフケータイ、
赤外線通信に対応する。非対応はキャリアアグリゲーション、WiMAX 2+、フルセグ、NFC。

 折りたたんだ時の大きさは約54×118×23.3(最厚部24.9mm)、重さは約183g。
バッテリー容量は1500mAhで、取り外し可能(大きさ、重さ、バッテリー容量は暫定値)。
ボディカラーはシルバー、レッドの2色。

公式
http://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2017/01/11/2246.html
 
http://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2017/01/11/besshi2246.html

2 :白ロムさん:2017/01/27(金) 10:27:02.36 ID:7RPxErRJ0.net
>>1


3 :白ロムさん:2017/01/27(金) 10:35:26.90 ID:GBjIL7370.net
いちおつ
だけど6年ぶり云々の文字はスレタイの頭には要らなかったんじゃ…

4 :白ロムさん:2017/01/27(金) 11:18:02.18 ID:rK6m/EfyO.net
前スレ>>1000欲張り杉ww

5 :白ロムさん:2017/01/27(金) 11:56:02.66 ID:4TZ1pHGK0.net
前スレ
6年ぶりに復活のタフネスケータイ TORQUE X01 Part01
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1484104541/

オンラインショップ
TORQUE(R) X01
http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GRP_ID=KYF33

TORQUE(R) X01 Hard Holder/Black
http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=6788

TORQUE(R) X01 保護フィルム/ベタつき防止高光沢
http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=6789

メーカー公式
最強のタフネスケータイ「TORQUER X01」登場!
http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/x01/

関連記事
【写真動画追加】G’z Oneケータイの再来「TORQUE X01」速攻レビュー、
コンクリに落としても平気でクマや遭難にも対応可能に BUZZAP!(バザップ!)
http://buzzap.jp/news/20170111-torque-x01-au-2017-spring/

auのタフネスケータイが「TORQUE」として6年ぶりに復活!
http://ascii.jp/elem/000/001/415/1415744/

6年ぶりに復活のタフネスケータイ「TORQUE X01」
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1038343.html

auの折りたたみ型タフネスケータイが約6年ぶりに登場――「TORQUE X01」
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1701/11/news053.html

ガラケースタイルのタフネスモデル復活!
VoLTEやLTEテザリング通信にも対応したau向け京セラ製ケータイ「TORQUE X01」を写真と動画で紹介【レポート】
http://blogos.com/article/205479/?p=1

けーたい お題部屋
auのタフネスケータイ「TORQUE X01」、魅力的?
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/readers/odaibeya/1038825.html

auのタフネスケータイ「TORQUE X01」、魅力的?の結果
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/readers/odaibeya/1039953.html

G'zOne TYPE-Xとの比較も:
写真と動画で解説する 折りたたみ型タフネスケータイ「TORQUE X01」
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1701/13/news090.html

見ただけで欲しくなるauのタフネスケータイ「TORQUE X01」をチェック!
http://ascii.jp/elem/000/001/418/1418318/

ガラケーユーザーは買い替えのチャンス!
タフ仕様の折り畳みケータイ「TORQUE」など7機種が登場したauの2017年春モデル
http://getnavi.jp/digital/99645/

【取材レポート】復活したタフネスケータイ「TORQUE X01」【au2017春モデル】
http://www.gapsis.jp/2017/01/torque-x01-report.html

>>2に書くべきだった…

6 :白ロムさん:2017/01/27(金) 12:36:20.84 ID:kMvsCw9F0.net
>>5
どんまい!
おつ!

7 :白ロムさん:2017/01/27(金) 12:57:13.27 ID:akV/xSkg0.net
下手くそなスレ立て乙

8 :白ロムさん:2017/01/27(金) 13:53:35.29 ID:LdEdONR70.net
>フィーチャーフォン「型」端末
ガラホってことか。はいゴミ確定

9 :白ロムさん:2017/01/27(金) 13:58:30.43 ID:wnt2RdQa0.net
>>1

家の近くのあうショップに
X01のモック置きスペースが設けられてた。明日あたり来るんかな?

10 :白ロムさん:2017/01/27(金) 14:17:11.56 ID:gZKzAvtgO.net
>>8
その釣り何番煎じだよw

11 :白ロムさん:2017/01/27(金) 14:44:25.56 ID:S/8qu3DA0.net
>>1
前スレ900過ぎたあたりからテンプレ検討しておくんだった。
でスレタイをタフネスケータイ TORQUE X01 Part にすればよかった。
何しろ前スレは、ニュース見つけてから反射的に立てたから。

前スレ
6年ぶりに復活のタフネスケータイ TORQUE X01 Part01 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1484104541/

12 :白ロムさん:2017/01/27(金) 14:57:11.45 ID:I7WCky1p0.net
>>8
お前がゴミ。

13 :白ロムさん:2017/01/27(金) 15:38:51.36 ID:ct+UrHmk0.net
>前スレ979
ttps://goo.gl/IZI1Bw

14 :白ロムさん:2017/01/27(金) 16:10:45.13 ID:8wYpWwfn0.net
メールの新規作成で、宛先直接入力から呼出するとあかさたな無しの一覧ソートだけど、
右の人のマーク?から選択するとあかさたなソートで普通に選択できた

メールアドレス無い人も表示されるけど

15 :白ロムさん:2017/01/27(金) 16:22:48.48 ID:ABDu3FI/0.net
スレタイがうざいわ

16 :白ロムさん:2017/01/27(金) 17:45:01.11 ID:tBucE/oZ0.net
>>15
お前がうざいわ

17 :白ロムさん:2017/01/27(金) 17:57:51.38 ID:SXY6mmQ/0.net
今年の夏か冬には新色も出るだろうからそれまで待つか...
と思ったら、現在のauポイントが約9500あって、そのうち約8000ポイント分が6月に有効期限を迎えるらしい。
ポイント無駄にしたくなかったら、今すぐ赤かシルバーどちらか選べってかw
クーポンはよ来い。

18 :白ロムさん:2017/01/27(金) 18:03:43.81 ID:+j67Oi4X0.net
au新宿で銀のモック発見!
simカードは入ってないけど、動作確認は出来ます。

19 :白ロムさん:2017/01/27(金) 18:28:25.08 ID:rK6m/EfyO.net
>>18
どんな感じ?

20 :白ロムさん:2017/01/27(金) 18:52:03.02 ID:ABDu3FI/0.net
>>16
てめぇもな

21 :白ロムさん:2017/01/27(金) 18:54:01.54 ID:EZypPYRn0.net
>>19
一言で言うと、G'zOneと同じ操作感。
外側の液晶が付きっぱなしでは無くなったのは残念だけど、その他はG'zOneから乗り換えても違和感は感じないと思います。

22 :白ロムさん:2017/01/27(金) 19:01:30.29 ID:Hjwo7S2Z0.net
>>18
モックは赤色ですか?
赤色ならその色調について教えていただければと。

前スレで、新潟のauショップにあると紹介された赤色モックの色調が
動画などで紹介されているものとは全然違うものだったので。
宜しくお願いします。

23 :白ロムさん:2017/01/27(金) 19:02:20.69 ID:Hjwo7S2Z0.net
あ、銀モックかスマソ
逝ってきます…

24 :白ロムさん:2017/01/27(金) 19:03:38.05 ID:6lrHucDC0.net
>>22
>>18は「銀のモック発見!」って言ってるじゃない…

25 :白ロムさん:2017/01/27(金) 20:16:00.64 ID:1YF9F+TI0.net
SHF31で過去に受信した全てのメールデータを
これにデータ移行出来るなら機種変更するかも

26 :白ロムさん:2017/01/27(金) 20:20:19.01 ID:EZypPYRn0.net
>>22
また、赤を見つけたら報告しますよw

ただ、外側の液晶周りの輪っかの赤は、メタリック調でG'zOneのものより明るい感じでした。

27 :白ロムさん:2017/01/27(金) 20:21:24.33 ID:MLRWLe840.net
モック見た。赤ははっきり赤。筋トレかってくらい重いがキーは押しやすいな。

28 :白ロムさん:2017/01/27(金) 20:22:18.93 ID:iaJ/7BPa0.net
S-MAX:京セラ製「Torque X01」ファーストインプレッション
https://www.youtube.com/watch?v=9L3yvGjiLeY
※解説あり・報道内容通りのベーシックな動画・開いたり閉じたりの音在り・質感が参考になる

auのタフネスケータイ「TORQUE X01」をガッツリ触ってみた
https://www.youtube.com/watch?v=Z2xppyMqbE4
※解説無し・主に操作系統レスポンス・メール文字入力・ブラウジングスピード参考

6年ぶりにあのタフネスが違う形で帰ってきた、TORQUE X01
https://www.youtube.com/watch?v=eK5SvDYHoyY
※6年前からの流れからの導入。G'zFANよ、私は帰ってきた。

6年ぶりのタフネスガラケー「TORQUE X01」、auが発売!
https://www.youtube.com/watch?v=dcmxMOsehdI
※テキスト動画

TORQUE X01の「読み上げ通知機能」デモ
https://www.youtube.com/watch?v=eK5SvDYHoyY
痛メディア

法林岳之のケータイしようぜ!! 「au 発表会 2017 Spring」
https://www.youtube.com/watch?v=MYPNOyg4lWU
※題名通り

29 :白ロムさん:2017/01/27(金) 20:28:03.48 ID:EZypPYRn0.net
>>25
移行できるデータについて
データお預かりアプリ・auバックアップアプリ・au Cloudアプリご利用時
アドレス帳・写真・動画の移行が可能です。
Androidスマートフォン及び4G LTEケータイ(auガラホ)間のデータ移行の場合は、EZwebメール、アプリ、楽曲などの移行も可能です(アプリと楽曲の移行にはSDカードが必要)。

との事。

30 :白ロムさん:2017/01/27(金) 20:29:00.64 ID:vx+5OKVc0.net
ポインターの使い勝手次第
ピンチインアウトが出来るか否か?

31 :白ロムさん:2017/01/27(金) 20:42:15.93 ID:Hjwo7S2Z0.net
>>26

有難うございます。
私もモックみつけたらここでレポートします。

32 :白ロムさん:2017/01/27(金) 21:28:47.51 ID:1YF9F+TI0.net
>>29
ありがとう!出来そうなのか…
けどSHF31だけなんかメールソフトが違うぽいから若干まだ不安…

33 :白ロムさん:2017/01/27(金) 21:37:48.22 ID:X7x/MMDX0.net
これLINEスムーズにつかえるの?

34 :白ロムさん:2017/01/27(金) 22:12:39.03 ID:mzNOWJUt0.net
>>33
ラインって重いのか?
テキストと画像送るアプリが重いとは思えないんだが

35 :白ロムさん:2017/01/28(土) 00:41:06.77 ID:uLzNyz3Q0.net
サブディスプレイがメモリー液晶だったらなぁ
外側のデザインはカッコいんだけど、
キーがある内側とか細かな作りが悪い意味で京セラらしい垢ぬけないデザインって感じだわ

36 :白ロムさん:2017/01/28(土) 00:48:27.42 ID:uLzNyz3Q0.net
まあ様子見かな

37 :白ロムさん:2017/01/28(土) 01:45:25.63 ID:6TTD/YoY0.net
auショップに確認したが、3Gは非対応らしいな。auの4GLTEだけだと自宅が圏外なんで見送りかな

38 :白ロムさん:2017/01/28(土) 04:21:17.55 ID:EttwVYgi0.net
>>37
3Gは停波する事が決まってるから、ね。
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/contract/cancel/cause5/

39 :白ロムさん:2017/01/28(土) 06:51:18.66 ID:OYAtnOgD0.net
>>33

GRATINA 4Gスレより抜粋


119 名前:白ロムさん[] 投稿日:2016/12/19(月) 23:00:09.38 ID:RxRX36QV0
LINEの不具合、未だ直らず
アプデで直せないなら、前のバージョンに戻させろや!

120 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2016/12/19(月) 23:19:49.01 ID:wccJPPfO0 [2/2]
まあ、LINE自体がアップデートするたびにウザくなるだけだしなあ
仕方なしに使ってるけどいい加減終了宣言したいわ


251 名前:白ロムさん[] 投稿日:2016/12/27(火) 16:42:30.16 ID:W+YkspKN0
LINEの不具合修正は、年越しそうだな。。。
毎日使うから本当に不便

259 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2016/12/27(火) 22:41:49.84 ID:TiIwGHaQ0
>>251
プリインのLINE?
apkで入れたLINE?

apkインストールは公式では非対応だから、ガラホユーザーの要望は聞いてもらえないと思ってる

ちょうど502KCスレでもスクロールの不具合について出てたよ


701 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2017/01/27(金) 03:45:42.30 ID:Gw5WWpwU0
プリインストールのライン、トーク開くと毎回かなり前のトークから表示される。通常盤入れた方がいいかねやはり。

703 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2017/01/27(金) 11:33:01.78 ID:nfC8zw6/0
>>701
いやいや、表示変わらないよ
このスレでも散々既出
対応望むわ、メーカーさん

704 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2017/01/27(金) 13:04:15.63 ID:F75vZvji0
ラインは林檎しかまともに対処する気が無いからメーカーに言おうがラインに言おうが無駄だぞ

706 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2017/01/27(金) 14:38:01.23 ID:7AEJ/8th0
>>701
確かに過去が表示されるが、
ワンタップで現在のところまで行くようになった

40 :白ロムさん:2017/01/28(土) 07:04:10.51 ID:ttK1Q2P50.net
>>37
LTEが入らないような地域に住んでるってどんな田舎だよ
尖閣諸島にでも住んでるのか?w
LTE+3G、通話は3Gって機種は3G停波で終了だからな
auはiPhoneなんかの一部機種除いてLTE+VOLTEは3G非対応

41 :白ロムさん:2017/01/28(土) 07:19:38.49 ID:1uMMvtZGO.net
>>40
え?w

42 :白ロムさん:2017/01/28(土) 07:39:12.83 ID:OYAtnOgD0.net
スレチだが登山での連絡手段目的でX01を選ぶのは
auの4G LTEエリアカバー不足という現実があってちょっと…と感じる人もいるだろう。

こんなのが出るそうだが如何?

アイコム株式会社は2017年1月25日、
auとNTTドコモの携帯電話網を利用して全国と交信可能な
業務用PoC(Push to talk over Cellular)トランシーバーの「IP501H」を発表した。
価格はオープン。発売は2月中旬を予定している。

http://www.hamlife.jp/2017/01/25/icom-ip501h/

従来品とちがってauだけでなくdocomoも使える。
登山用途だとau 4G LTEは使い物にならないが
docomoのLTEが使えるならだいぶ利便性が変わってくる。

43 :白ロムさん:2017/01/28(土) 08:07:23.31 ID:Tz4Dtp7B0.net
>>27
そんなに重いならいざという時タオルに包んで振り回して
こめかみにあてればなんとかなるな

44 :白ロムさん:2017/01/28(土) 08:08:36.58 ID:I1BVmwrG0.net
プリインストールされてるなら消したいくらいだLINE
アンチな訳じゃなくガラホにあれ必要としてない

45 :白ロムさん:2017/01/28(土) 08:26:07.14 ID:P0dHBBhe0.net
>>44
ラインは強制停止も無効も出来るし、ESファイルエクスプローラとか入れれば削除もできる

ご自由に

46 :白ロムさん:2017/01/28(土) 08:32:06.17 ID:I1BVmwrG0.net
>>45
削除できるんだ、ありがとう
泥スマホはroot化とかしないと消せないようなのしか持ってなかったから諦めてた

47 :白ロムさん:2017/01/28(土) 09:18:57.20 ID:Bd4uVlud0.net
いまガラケーを使ってて別にネットも使わないけど欲しいな。
ネット契約しなきゃガラケーとして使えるのかな?
wi-fi接続できるんならポケットwi-fiで使うけど。

48 :白ロムさん:2017/01/28(土) 09:20:35.23 ID:IFFgLi430.net
知識も無ければ自分で調べようともしない劣等種が多すぎるなこの板は

49 :白ロムさん:2017/01/28(土) 09:40:19.92 ID:SYhdvu7X0.net
>>48
お前みたいな奴もなw

50 :白ロムさん:2017/01/28(土) 09:44:34.10 ID:rwk5cAu20.net
>>48
ならご自慢の知識とやらを披露してくれたまえ

51 :白ロムさん:2017/01/28(土) 10:02:07.54 ID:tvks24kY0.net
>>46
端末初期化すると復活する点は注意

52 :白ロムさん:2017/01/28(土) 10:27:21.00 ID:dYmXO66L0.net
>>47
4Gスマホの契約ではLTE NETが必須だが、
4Gケータイの場合はLTE NET無しでも契約可能
(au shopにて確認済)

ただ、毎月割を適用させる為にはダブル定額が必要

53 :白ロムさん:2017/01/28(土) 10:43:12.68 ID:rvz+o11N0.net
>>46
root化しないと消せないと思うよ
root化すれば初期化しても復活できなく出来るけどね
そもそも日本のマイナーなメーカーのスマホでroot取れるとも思えないけど

54 :白ロムさん:2017/01/28(土) 12:09:34.78 ID:P6xM+FUz0.net
緊急時に必要はだが、電話が掛かってこない所に行くのが登山やアウトドアの目的のひとつだ。

55 :白ロムさん:2017/01/28(土) 12:21:26.05 ID:GUJ7U7jK0.net
冷モックは各店舗に入ってきてるね

赤もシルバーも見た、いじった
まず開閉しやすい
SHFよりGRATINA 4Gより開閉しやすい

キーは大きくて押し間違いは少なそうだけど、ストロークが重い
文字入力の時間が長いと、ちょっと指が疲れそう
冷モックと実機は違うことも多いから、実機で試してみたい

赤の色味はG'zOne TYPE-Xの赤と同じ
リングだけアルミ?を使ってるのか、赤の色味が薄い

以前、私が赤はG'zOne TYPE-Xの劣化パクリと表現しましたが、
実際に見ると、結構カッコいい
お詫びして訂正します

赤を買うかも

56 :白ロムさん:2017/01/28(土) 12:48:57.69 ID:pBg8qfCt0.net
>>52
実質的にはスーパーカケホ+ダブル定額ZのLTENETなしが(毎月割ありでは)最安だな

57 :白ロムさん:2017/01/28(土) 12:56:13.31 ID:dYmXO66L0.net
近所(徒歩2分)のau shop行ってみたら、
モックはあったがカタログは無かった
(総合カタログは2017 vol.1があった)

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1137435.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1137436.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1137437.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1137438.jpg

…えっと、感想を書こうと思ったら>>55でほぼ書かれてたorz

取り敢えず↑で書かれていない事を…
テンキーがデカい
TYPE-Xよりも大きく押し易そう

シルバーはネット画像だと明るい色に見えたが、モックは結構渋めのダークシルバー
赤はネット画像だと本体とサブディスプレイ周りのリングが同じ色に見えたが、
モックではリング部分だけ色味が明るめ
何処かの記事であのリングは金属パーツだと書かれていたので、アルマイト加工されてるのかな?と思った
あと赤はTYPE-Xより濃い色味だった


取り敢えず赤を予約した
だが、卓上ホルダはオンラインショップにも載っていないせいか、
まだ予約出来んかった

58 :白ロムさん:2017/01/28(土) 13:13:26.75 ID:ekYD6fQz0.net
よく見たら、ミニカーに見えてきた

59 :白ロムさん:2017/01/28(土) 13:22:21.25 ID:RkSxK+LC0.net
G'zONE 赤持ち オンラインでシルバー予約済み
おいらもモック、触ってきた。

予想より赤がG'zONEに似通った色合いだったので、ちょっと心揺らいだのは事実w
センターサークルのリングがシルバー(メッキ)だったらなぁ〜

60 :白ロムさん:2017/01/28(土) 13:27:23.24 ID:2OMCVIaUO.net
>>40
逆に言えば4G専用機は3G完全停波後に買えば良いって話

61 :白ロムさん:2017/01/28(土) 13:46:25.51 ID:YXLRFHxS0.net
>>57
「MNP-他社から乗り換え-おすすめ機種」がTYPE-X?
X01よりそっちが気になって仕方ないw

てか、やっぱりTYPE-Xから機種変するならツルテカのレッドだな
マットな質感もいいが、タフネスにシルバーは似合わない
ブラックだったら全然ありなんだが
こうして並べてみると、TYPE-R→X01→TYPE-Xの順に作られたような錯覚を覚える
ひとつ気になるのはTYPE-Xと違ってバンパーがないので全体的にボタンが下側に付いてる事
手に持った時に下にあるキーが押しにくそう

62 :白ロムさん:2017/01/28(土) 13:47:59.58 ID:Js4ACHm10.net
コストダウンのせいか、ベゼル型サブデイスプレイの丸枠は赤で統一したのかな。
欲を言えばライムグリーンももう一色出せば良いのにと思った。

法人モデルも要求あれば出すんだろうね、多分黒だろ。

次シーズン以降に色追加って形だろうね。

63 :白ロムさん:2017/01/28(土) 14:05:21.05 ID:Js4ACHm10.net
開いたボタン部周りは本家G'zよりも印字の見易さ、押し易さ、キー周りのメリハリの効いた配色が好感触。

が、G'z世代も御不幸な場に向かわれる方も増えてきてるだろうし、シルバーも候補に上がる人もいるのかも?

MAKKA(大昔はカラー名これの頃もあったんだぜw)な端末が時と場合を選び始めるのも確か。気にしなきゃいいのか?

内部メーラー等は別物だから慣れるしかなさそうだけど。
その辺りはグラディーナ4Gのホットモックで要確認だね。

純粋に通話機能を考えると、3Gエリアで賄っていた所は諦めるしかないね。
フィーチャー型で出して来た割に1X捨て去ったのはキャリア的には賭けだな。
LTEとCdmaでも電波特性違う(輻輳に弱くなる)し、都会でも使い勝手変わるかな?800Mhz帯の普及で賄える感じ?

64 :白ロムさん:2017/01/28(土) 14:08:34.03 ID:Js4ACHm10.net
他所のスレのレスだけどこれは気になったな…

>料金見ようと思ったらサイトが新デザインになってた
>最初の同意が要タチクルとかナメた作りだわ何処に何があるのか判りにくいわ

>auのガラホに対する嫌がらせか

65 :白ロムさん:2017/01/28(土) 14:27:50.53 ID:/0zYfYUx0.net
>>63
>>が、G'z世代も御不幸な場に向かわれる方も増えてきてるだろうし、シルバーも候補に上がる人もいるのかも?

これ意味ワカラン(笑)
ちょっと解説してほしい

66 :白ロムさん:2017/01/28(土) 14:27:59.55 ID:i8+xsEMN0.net
これ良さそうだけど逆にauLTEの使用範囲の狭さを露呈させる機種になるだろね
知らずに代えた人から不満続出でauLTEの基地局が増えたら最高

67 :白ロムさん:2017/01/28(土) 14:42:14.82 ID:OYAtnOgD0.net
モックのレポート有難うございます!
助かります!
まだ購入を決めてはいないけど…シルバーもありだなと思ってみてます。
あの新潟のモック写真の赤色はいったいなんだったのだろう?

>>65
それはつまり、G'z世代も身の回りの方々が高齢になって
お葬式とか行く機会も増えるだろうからシルバーがいいのでは?って意味でしょ?たぶん。

68 :白ロムさん:2017/01/28(土) 14:45:51.49 ID:OYAtnOgD0.net
>>66
都会でも時々4Gは切れるもんねぇ…
こっち関西でauは3Gならほぼ完璧なんやけど…。

69 :白ロムさん:2017/01/28(土) 15:01:27.97 ID:i8+xsEMN0.net
>>68
auは3Gを停波したいみたいだけど現状でLTEだけにしたらユーザーが離れるだけだよな
まだまだ3Gは使わざるを得ないと思うよauは

70 :白ロムさん:2017/01/28(土) 15:10:09.26 ID:/0zYfYUx0.net
>>67
お通夜お葬式に参列する場合ってことね
なるほど、想像してませんでした。

でもまぁ葬祭のために色を選ぶつもりは無いので、好みで選択します

71 :白ロムさん:2017/01/28(土) 15:16:19.94 ID:YXLRFHxS0.net
俺も近所のauショップにモック見に行ってきた
2軒あるので両方まわったがどちらも置いてなかった
入荷も未定だと
残念

72 :白ロムさん:2017/01/28(土) 15:20:22.33 ID:hWy27u9J0.net
auはcdmaOne → CDMA 1Xのときにラクしてた分、今苦労してるんだろうね

73 :白ロムさん:2017/01/28(土) 15:45:12.47 ID:2OMCVIaUO.net
>>57
まだTYPE-Xの在庫を持ってるauショップが有ることが驚きだ
ぜひF001から機種変更したい

74 :白ロムさん:2017/01/28(土) 15:55:37.45 ID:dYmXO66L0.net
>>61
>>73
いやいや違うから
TYPE-Xは比較用に持参した実機だから

写真を撮る際、X01のモックと並べる為に横にあったGRATINA 4Gのスタンドを借りたから、
ああいう並びになっただけ

モック触って思ったのは、
TYPE-Xのデザインが如何に使い易さとスペックが高い次元で融合させた、見事なデザインだったかって事

X01のヒンジ周りのデザイン、過去に見た覚えがあるんだが…
何の機種だったっけ?

75 :白ロムさん:2017/01/28(土) 16:12:28.66 ID:43A1tnWr0.net
北の将軍様?

76 :白ロムさん:2017/01/28(土) 17:04:25.32 ID:wBFr+Q2Y0.net
>>40
埼玉県さいたま市桜区、さいたま市南区、さいたま市緑区辺りはau4GLTEは圏外が多い。

77 :白ロムさん:2017/01/28(土) 17:08:28.35 ID:wBFr+Q2Y0.net
さいたま市では、au4GLTEの電波状態は、職場の知人のSoftBankの3GやSoftBankのプラチナバンドの電波状態に劣る。
SoftBankと関わりたくないので、仕方なく通話用にdocomoのFOMAを使っている。

78 :白ロムさん:2017/01/28(土) 17:17:09.47 ID:YXLRFHxS0.net
>>74
なるほど持ち込みか
保存状態がとてもいいね
外装交換したのかな?

TYPE-Xのデザインが秀逸には同意
ただ、耐衝撃性能と防水性能が若干犠牲になってる

79 :白ロムさん:2017/01/28(土) 17:35:31.14 ID:gWOJukUE0.net
つまり、さいたまは田舎だったのか、かわいそうに

80 :白ロムさん:2017/01/28(土) 17:46:18.95 ID:8tSTIEc40.net
TYPE-Xとその前の丸い時計やめた2機種を足したような感じかな
スッキリしててポケットから出し入れしやすそう
TYPE-Xはバンパーの分折り畳んでもでかい

81 :白ロムさん:2017/01/28(土) 17:54:08.10 ID:dzG3Amdc0.net
一口にさいたまと言っても大宮駅浦和駅新都心周辺以外は田園風景広がるクソ田舎ですから

82 :白ロムさん:2017/01/28(土) 17:54:32.81 ID:tSYAIsFG0.net
半年つかってロック解除しても
docomoはバンド1しか使えないから
あきらめるか、auに要望出せばいい
つかって電波はいらなきゃ
8日まで解約可能なんだし

83 :白ロムさん:2017/01/28(土) 17:57:37.21 ID:Vp2Igu720.net
これ使ってると、こいつ中二病だ、とか思われそう。

オレが中二病の気があることは否定できない

84 :白ロムさん:2017/01/28(土) 18:05:12.09 ID:t8idd8mZ0.net
スマホにしましょ
後悔するとわかって冒険するのはやましょ

85 :白ロムさん:2017/01/28(土) 18:06:25.48 ID:dzG3Amdc0.net
つかさいたまってauのLTEそんなに弱いんか・・・
ソフトバンク3Gで何の問題も無いからauなら余裕だろって思ってたのに
エリア重視ならネトオクでTYPE-X落として持込契約した方が無難か?

86 :白ロムさん:2017/01/28(土) 18:06:46.18 ID:V1rVYVh40.net
まぁ、今どきの厨二がガラホを使うかって根本的な疑問はあるがな

87 :白ロムさん:2017/01/28(土) 18:08:56.31 ID:hWy27u9J0.net
>>85
比較するならSoftBankの3Gじゃなくて、LTE同士じゃないかな?

88 :白ロムさん:2017/01/28(土) 18:11:32.62 ID:Vp2Igu720.net
リアル厨坊と、中年中二病患者は全然違うし。

89 :白ロムさん:2017/01/28(土) 18:26:25.02 ID:QUzKtzEK0.net
>>76-77
>>85
宮原と浦和を往復してる俺は大丈夫そうだな
でも、大宮〜新都心間でアンテナ立たなく場所あるんだよな
すぐに回復するんだけどさ

90 :白ロムさん:2017/01/28(土) 18:37:44.57 ID:O5880YIg0.net
籠原とか宇都宮行くなら途中で圏外があるのか。。

91 :白ロムさん:2017/01/28(土) 18:43:52.54 ID:EEA0U+vZ0.net
これってレッドもシルバーも基本一緒で、4箇所のパーツの色が違うだけだよね
ロゴ入ってる背面と、電池の蓋と、十字キー回りと、スピーカー部分だけ
あ、受話と終話キーの色も違うか

京セラは他の機種もそんな感じだから、そういうデザインってよりただの手抜きしか見えなくなる

92 :白ロムさん:2017/01/28(土) 18:54:14.15 ID:aH6uoipY0.net
>>57
発売発表時に出ていた写真の時と赤の色合いがかなり違っているね
この赤の方が好きだな
デザイン的にはサブDのべセル部分をシルバーか黒にしてくれれば引き締まった
印象になったのになぁ。ちょっと残念(好みだけどね)
シルバーかレッドが悩むわ

93 :白ロムさん:2017/01/28(土) 20:23:49.48 ID:3tM1nCC/0.net
本気で山行くなら衛星電話買えよ
というKDDIからのメッセージ

94 :白ロムさん:2017/01/28(土) 20:31:05.69 ID:M5IX/jKM0.net
むしろ電話線を引いていけぐらいの勢いで

95 :白ロムさん:2017/01/28(土) 20:34:07.28 ID:luuiHgvQ0.net
>>76
そうなんだよな…

96 :白ロムさん:2017/01/28(土) 20:34:09.10 ID:Vp2Igu720.net
アマチュア無線のことも忘れないでいてあげてください

97 :白ロムさん:2017/01/28(土) 21:04:19.41 ID:dYmXO66L0.net
>>78
2011年9月に買って丸2年使ったが、外装交換はして無いよ
未だに購入時の画面保護フィルムを貼ったままw

98 :白ロムさん:2017/01/28(土) 21:23:38.01 ID:1uMMvtZGO.net
>>97
日本語で
それとも時空が歪んでる?

99 :白ロムさん:2017/01/28(土) 21:41:33.89 ID:hWy27u9J0.net
二年使ってその後機種変したけど、TYPE-X本体は手放さず取っといた……ってことじゃね?

100 :白ロムさん:2017/01/28(土) 22:07:28.54 ID:dYmXO66L0.net
>>99
そうそう、そんな感じ

まぁ厳密に言えば回線自体はブーメラン(他社にMNPして即auに戻る)したんだけどね

101 :白ロムさん:2017/01/28(土) 22:13:10.83 ID:rvz+o11N0.net
>>40
碓氷峠

102 :白ロムさん:2017/01/28(土) 22:16:16.34 ID:OYAtnOgD0.net
タフネスモノは傷だらけのが多いからな…綺麗なのは貴重じゃね?
最近はG01の中古が出回っているけど
新品が二万円前後に対して
綺麗な中古が一万円台中頃〜、
傷ついたのは6千円から9千円くらい。
G'zはどんな感じなんかな?

103 :白ロムさん:2017/01/28(土) 22:29:08.38 ID:rvz+o11N0.net
>>102
g01はsimぴょん、再起動ループが怖い
俺はsimが2回、再起動ループが1回あったから安くても買わないな

104 :白ロムさん:2017/01/28(土) 22:39:51.84 ID:pMwzE6QA0.net
>>102
TYPE-Xの新品なら3万円台、中古美品なら2万円前後で取引されてるな
TORQUE X01への機種変でこのあたりの相場がどう変化するか注目だな

105 :白ロムさん:2017/01/28(土) 22:42:30.30 ID:dYmXO66L0.net
>>62
W42CA→E03CAみたいになると良いね

最近クロネコの配達員はTORQUE G02を使ってるみたいだが

106 :白ロムさん:2017/01/28(土) 22:46:58.02 ID:OYAtnOgD0.net
>>103
俺も実はG01使いだから
わかるわかる(笑)
中古は綺麗でも買えない。
替えるとしても未使用品か安サポ(交換サービス)のリフレッシュ品しか考えられない。
そのリフレッシュ品も当たり外れあるというし。
X01はG01のようなつまらないトラブルが起きる端末ではないことを祈ってるけど
何せ京セラなんで不安はある。

107 :白ロムさん:2017/01/28(土) 22:48:00.41 ID:OYAtnOgD0.net
>>104
さすがにいいお値段しますね。
歴史に残る機種ですもんね。

108 :白ロムさん:2017/01/28(土) 22:48:05.89 ID:rvz+o11N0.net
>>106
そこなんだよな
京セラだからな

109 :白ロムさん:2017/01/28(土) 22:50:33.96 ID:bUF0mqe90.net
TYPE-Xが出た当時はEZWEBも現役だったし、利用価値の高い携帯だった
しかし防水であるが故に通話音量が異様に小さいというデメリットがある
液晶画面も屋外ではかなり見にくい
そして現在、EZWEBは死につつある
メリットがあるとしたらワンセグの感度が素晴らしくいいくらいか
今、新古品を手に入れてもコレクションにしかならないだろう
よってX01が出たら二束三文になると予想する

110 :白ロムさん:2017/01/28(土) 23:06:51.34 ID:ByHASTo70.net
スマートソニックレシーバーがないのが意外ったら意外でちょっと痛い。

111 :白ロムさん:2017/01/28(土) 23:18:15.78 ID:P0dHBBhe0.net
>>109
TYPE-Xは受話音量も背面スピーカーも音が十分にデカい
耳当てる場所間違えてないか?

そもそも数年前からガラケーは全て防水だが、音が小さいというトラブルの機種は聞いたことが無い
個体の不良はあるかもしれんが

112 :白ロムさん:2017/01/28(土) 23:40:36.22 ID:dzG3Amdc0.net
TYPE-Xが現役だった頃はWi-Fi

113 :白ロムさん:2017/01/28(土) 23:41:06.21 ID:dzG3Amdc0.net
TYPE-Xが現役だった頃はWi-Fi WINもあったからな
あれはいい物だった

114 :白ロムさん:2017/01/28(土) 23:43:00.87 ID:2OMCVIaUO.net
>>90
宇都宮はauの3Gでさえ圏外になるエリアがまだ存在する

115 :白ロムさん:2017/01/29(日) 00:34:15.18 ID:yj+6c0540.net
TYPE-Xが現役だった頃は今現在

116 :白ロムさん:2017/01/29(日) 02:56:09.50 ID:JuxA2pkg0.net
>>111
君はTYPE-X使った事ないんだな
現在2台持ってるが、どちらも通話するたびに相手から聞き取りにくいと言われる
向こうの声も小さい
なのでかなり密着して使わないと双方聞こえない
他の端末だと離して聞いてもまわりに聞こえるくらいうるさい
TYPE-Xでは他人に会話の内容が聞こえる事は絶対にない

117 :白ロムさん:2017/01/29(日) 03:04:32.18 ID:dLfTBPh10.net
TYPE-X使ってて聞き取りづらいと感じたことはないな
2台持ってて両方とも聞き取りづらいということは>>116の声が小さくて、かつ耳が遠いんじゃないか?

118 :白ロムさん:2017/01/29(日) 04:49:52.24 ID:vKDwS+K40.net
通話に関してはかなりいいと思うけど

119 :白ロムさん:2017/01/29(日) 04:58:38.93 ID:4m3XOD3a0.net
>>117
受話スピーカーの放音穴の位置が耳の穴と微妙にずれると急に聞き取りにくくなることはあるな。でも現状問題なく使えてる。

120 :白ロムさん:2017/01/29(日) 05:00:14.30 ID:JuxA2pkg0.net
>>117
ありえない
いつも声が聞き取りにくいと言われて携帯を45度くらいに折り曲げて口を近づけて通話してる
別のスマホも持ってるが、そちらはそんなことしなくても普通に通話できる
しかも、水に濡らした後は1日くらいは通話出来ないくらい音量が下がる
アラームとかも同じ
はっきり言ってスピーカーとマイクが乾燥するまで使えない
なので、X01の100dBの大音量というのは非常に魅力的

話変わりますが、X01の文字変換アプリはGRATINA4Gと同じiWnnIMEでしょうか?
ATOKは入ってないですよね?
iWnnIMEだったら使いにくいからATOK買うしかないか…

121 :白ロムさん:2017/01/29(日) 05:15:50.24 ID:S0Xr7aJy0.net
>>117
>>111だけどTYPE-Xを5年半使って、外装交換や基盤交換を複数回やってますが?

>>120
たぶんiWnnIME
無理やりATOK入れても、スマホ用だからキー入力に反応しないらしい

122 :白ロムさん:2017/01/29(日) 06:22:11.56 ID:vRuC1nBQ0.net
type-xスレいけやうぜぇ

123 :白ロムさん:2017/01/29(日) 06:27:50.15 ID:RQYkMQLEO.net
au G'zOne TYPE-X CAY01 by CASIO part65 [無断転載禁止]c2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1474533273/

124 :白ロムさん:2017/01/29(日) 06:49:46.88 ID:uiS6yUHRO.net
>>122
TYPE-Xパイセンに対して失礼だろっ!

125 :白ロムさん:2017/01/29(日) 06:52:55.61 ID:0a7z9dHI0.net
TYPE-X使ってて音が出なくなったなと思っていたが古いからこんなもんだろうと諦めてた
去年か一昨年カメラのレンズが傷ついたので修理にだすと戻ってきたら音が大きくなっていた
スピーカーの小さい穴をついでに掃除してもらっていた、それで音が大きくなったというか元に戻っていた
今見たらまた穴が一個つぶれてる、針の先でつついて中に押し込むしかないかな、なんか逆に詰まりそうだが

126 :白ロムさん:2017/01/29(日) 06:55:17.56 ID:3W0WxaEF0.net
>>124
先輩だったら場をわきまえろ

127 :白ロムさん:2017/01/29(日) 07:20:24.36 ID:EmXQO9k50.net
>>125
歯ブラシで掻き出せよw

128 :白ロムさん:2017/01/29(日) 07:39:26.18 ID:qn7ZqnUh0.net
こっちいけハゲジジィとも

au G'zOne TYPE-X CAY01 by CASIO part65 [無断転載禁止]c2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1474533273/

129 :白ロムさん:2017/01/29(日) 08:45:05.80 ID:0a7z9dHI0.net
スレちのままでは悪いのでタフネスケータイにからめて言うと
タフネスケータイは同じ防水なのでスピーカーの上の網の穴は
ものすごく小さくしてあって詰まりやすいかもしれない

130 :白ロムさん:2017/01/29(日) 09:01:57.17 ID:QRRp1evgO.net
>>120-121
京セラはガラケーのグラティナ/マーベラの時はATOKだったのに、どうしてガラホでは糞docomoと同じiWnnにしちゃったんだろうね
市販ATOKが使えないガラホではdocomoのF-05GかF-02Jを使うしかない…

131 :白ロムさん:2017/01/29(日) 10:01:55.60 ID:S0Xr7aJy0.net
>>130
ガラホのOSでキー操作での日本語入力に対応してるのがiWnnしか無い
選択肢が無いんだろうね

132 :白ロムさん:2017/01/29(日) 11:08:31.50 ID:QRRp1evgO.net
>>131
ドコモの富士通には出来て京セラには出来ないのはおかしいと思うが

133 :白ロムさん:2017/01/29(日) 11:20:16.36 ID:RQYkMQLEO.net
>>130
誰もおまえにこれを使ってくれとは頼んでないぞwww

134 :130:2017/01/29(日) 12:05:07.06 ID:QRRp1evgO.net
>>133
ついさっきauショップでコレに変えませんか?
ってお勧めされたのだがw

135 :白ロムさん:2017/01/29(日) 12:12:45.41 ID:MzfuXsoN0.net
>>93

iridiumだと、本体250000円、通話料20秒500円

136 :白ロムさん:2017/01/29(日) 12:15:06.59 ID:dLfTBPh10.net
ジャストシステムと富士通でATOKを端末用にチューニングしてるんじゃなかったっけ?
京セラはそういうパイプが無いのかも

137 :白ロムさん:2017/01/29(日) 12:19:53.17 ID:4BiaAaD90.net
ボタン押しやすいかな?

138 :白ロムさん:2017/01/29(日) 12:19:55.07 ID:RQYkMQLEO.net
>>134
お、おぅwww

139 :白ロムさん:2017/01/29(日) 12:25:47.91 ID:wT0N7dYp0.net
>>137
それなー
TYPE-Xだと文字打ってると誤って終話キーを押してしまって、打ってた文字が全部おじゃんになることがままあるので、少し離れてるかキータッチの感触が異なっていれば良いなーと思う

140 :白ロムさん:2017/01/29(日) 12:27:52.68 ID:Bt4qkolM0.net
ガラケー時代だってATOKあったんだから
メーカーが金さえ払えばジャストシステムがカスタマイズ位請け負うだろ
払えばな・・・

141 :白ロムさん:2017/01/29(日) 14:16:30.42 ID:Ml5Fy3Kt0.net
京セラ端末を使い続けて約10年。
iWnnはマジで糞と言い続けながら使い続けてる。

端末購入直後の
予測変換が育ってない使い始めの時期は正に苦行…。
とにかく暇なときにテキストで
よく使う文言や顔文字を入力して
候補ですぐ上がってくるようにはしてる。

それでも糞変換してくるからなiWnnは。
あれの頭の悪さはどうにかならんのかなぁ…。

142 :白ロムさん:2017/01/29(日) 14:21:39.17 ID:NdipPuyt0.net
まあ、そういう所は無償で提供されてる物だし諦めるしかなかんべ。
ちゃんとしたの欲しかったらやはり信用出来るメーカーの有料FEP買うしかないでしょ。

143 :白ロムさん:2017/01/29(日) 14:22:49.22 ID:Ml5Fy3Kt0.net
連投スマソ

俺の経験の中では
ソニエリのS002で使われていた
POBox Pro 3.0E+iWnnが
なかなか賢くてよかったなと。
あの端末はレスポンスも抜群で
メール端末としては素晴らしかったんだが。

144 :白ロムさん:2017/01/29(日) 14:24:42.67 ID:Ml5Fy3Kt0.net
>>142
まぁ、どっかで有償でいいから作って提供できるようにしてほしいよね。
ガラケー時代に一定の進歩を果たしたんだから
それを使わない手はないと思うよね。

145 :白ロムさん:2017/01/29(日) 14:39:27.25 ID:PyCmrJeV0.net
アプリの提供はスマートパスしか方法がない。個別の課金はないから、auが手配してスマートパスに置くことを期待するしかない。
例えばジャストが5000万円で受託するとして、それを払うだけの動機がauにあるだろうか?

146 :白ロムさん:2017/01/29(日) 16:49:22.30 ID:tpO++pI40.net
>>143
同感
いまもソニエリのガラケー URBANO BARONE を使っている
その一番の理由は他のに代え難い POBox の優秀さ

147 :白ロムさん:2017/01/29(日) 16:58:41.60 ID:Trrd9TpD0.net
>>116
聴力低下してんだろ
耳鼻科や健康診断ではかなり悪化しないと引っかからないの知ってたか?
会話音域の20dbの音が聞こえないくらいは聴力低下してるはず

148 :白ロムさん:2017/01/29(日) 18:22:11.28 ID:JuxA2pkg0.net
レスをよく見てないバカがいるな

149 :白ロムさん:2017/01/29(日) 18:49:48.79 ID:S0Xr7aJy0.net
スレタイが読めない愚か者がいるな

150 :白ロムさん:2017/01/29(日) 19:26:58.77 ID:Trrd9TpD0.net
>>116
20dbってのは軽い呼吸音、木の葉のそよぎなんかの小さな音な
30dbでささやき声とされている
君の聴力じゃ他人の呼吸音なんて聞こえないでしょ?
30代以下の標準的聴力があれば20db程度の音は聞き取れる
電話によって音量は違うが
これくらいの聴力があれば電話の音なんて余裕で聞き取れるのわかるよな?
電話の音が小さく聞こえるってのは難聴の手前
他人の会話聞き取れないこととかないか?
聴力に関しては絶望的だと思っていいよ
加齢とともに聴力は悪化するからね

151 :白ロムさん:2017/01/29(日) 19:32:28.59 ID:94uRkpag0.net
もういいから

152 :白ロムさん:2017/01/29(日) 19:33:34.45 ID:rMZ925/L0.net
>>146
PO BOXは優秀だよね
iWnnの欠点を補って余りある

未だにS001(3.3インチ有機ELディスプレイ、スライド、PO BOX)から換えられる機種が無い

153 :白ロムさん:2017/01/29(日) 19:36:18.26 ID:vRuC1nBQ0.net
>>135
結構安いな
コスパ高いわ

154 :白ロムさん:2017/01/29(日) 19:57:21.52 ID:7txWZV1u0.net
昔これと似た赤いGzOne持ってたんだが、これ見て懐かしくなった。新規で買おうかな。

155 :白ロムさん:2017/01/29(日) 20:10:15.01 ID:JuxA2pkg0.net
池沼か?
日本語が不自由なのか?
とりあえずNGにしとこう

156 :白ロムさん:2017/01/29(日) 20:15:11.66 ID:JSOFIDNT0.net
>>135
照英は世界中ロケで飛び回るから地球上の何処からでも
家族と連絡が取れる様に衛星携帯持ってると言ってたな

157 :白ロムさん:2017/01/29(日) 20:21:21.30 ID:Trrd9TpD0.net
>>155
お前の聴力が標準以下って話をしている
向こうの声も小さいって書き込みから標準以下の聴力ってのがわかる
音量に問題あったらもっと騒がれてるわ
標準的な聴力の持ち主は不便を感じてないから騒いでない

158 :白ロムさん:2017/01/29(日) 20:28:13.19 ID:Trrd9TpD0.net
検査に引っかからないが標準よりは聴力悪いって人間は面倒だよな
お前が小さい、聞き取れないような音でも他の人間には聞こえてるから
健康診断なんかで実施されている聴力検査は65-70歳でようやく引っかかる人間も出てくるってくらい甘い検査だからな

159 :白ロムさん:2017/01/29(日) 20:50:41.82 ID:WYr+25vt0.net
>現在2台持ってるが、どちらも通話するたびに相手から聞き取りにくいと言われる

池沼くんはこの日本語が理解できないんだな
まずは一から勉強し直すことをおすすめする

俺は耳鳴りの持病があるのでその関係で聴力検査なら何度も受けてる
個室に入って片耳だけの密閉のヘッドホンともう片方がスピーカーになってて音を聞いてボタンを押すやつね
で、聴力には問題ないと毎回結果が出てる
耳が遠い人の特徴として声がでかくなる傾向がある
これで理解できたかな?
これでも理解できないなら頭の病院に入院する事をおすすめする
やれやれだぜ…

防水携帯はフィルターが入ってるゆえに非防水に比べて音が小さいと言うデメリットがある
俺はTYPE-Xを発売日に買ったが当初から小さいと感じていたし、そういう話題は当時からあった
X01は100dbもの大音量を出せるという事はあれからかなり改良されているのだろう
ただし、劣化で徐々に音が小さくなる可能性はある
それは使ってみないと現状何とも言えないが
なのでX01にはかなり興味がある

160 :白ロムさん:2017/01/29(日) 20:55:56.32 ID:WYr+25vt0.net
>別のスマホも持ってるが、そちらはそんなことしなくても普通に通話できる

この日本語も学校で意味を教えてもらうといい

161 :白ロムさん:2017/01/29(日) 21:09:09.14 ID:NdipPuyt0.net
TYPE-X発売初日から使い続けてるけど、受話音量調節してからは音小さいと感じた事は一度も無いなあ。
というか、TYPE-Xの音が小さいとか言う話自体聞いた事ない。
逆にこちらから電話かけた相手に分からないと言われた事も無い。まあ、俺の声がそこら辺の人よりもデカいってのもあるかとは思うが。
受話音量設定とかの機能とかちゃんと使ってる?
あと、ボイスクリア機能は使うと逆に聞き取りづらくなる事あるから切った方がいい可能性もある。

それと、>>120で45度に折り曲げてとか言ってるけど、マイクの位置勘違いしてない?
マイク位置は先端じゃなくて、真ん中辺りのau by KDDIのロゴの右側なんだけど、多分折り曲げて使ったら逆効果だと思うが…

そうでなければ、喋ってる声が小さいか滑舌悪いんじゃないかと思われ…悪口に聞こえたらすまんが。

162 :白ロムさん:2017/01/29(日) 21:12:46.70 ID:94uRkpag0.net
もういいから

163 :白ロムさん:2017/01/29(日) 21:14:24.03 ID:vRuC1nBQ0.net
ここは何のスレだ?
typeXの話したけりゃ巣にけーれくそども

164 :白ロムさん:2017/01/29(日) 21:15:01.78 ID:WYr+25vt0.net
>>162
スレ汚しすまないm(_ _)m
あまりにもしつこくてバカすぎるから正論吐いてしまった
これ以上は絡まないのでお許しを

165 :白ロムさん:2017/01/29(日) 21:20:57.72 ID:Trrd9TpD0.net
>>159
書き込みよんだか?
1000Hzなら30db、4000Hzなら40dbの音が聞こえなければ健康診断に引っかかるが大半の人間は20db程度でも余裕で聞き取れる
もう一度説明してやるが健康診断にひっかからない=標準的な聴力があるとは言えない
標準的な聴力がないから密着してないと聞こえないんだろう
標準的な聴力の持ち主でも密着してないと聞き取りづらいのなら問題になってるしそんな携帯は作らない
確かに昔の防水携帯は音抑えられていたけど標準的な聴力の持ち主が使う分には問題ないように作られている
標準レベルの聴力があると思ってるなら結果貰ってきてアップしてみ
書き込み見る限り絶対にないと言い切れるけどね

166 :白ロムさん:2017/01/29(日) 21:24:19.11 ID:WYr+25vt0.net
>>161
そうかい?
俺は当時、2chその他で何度も見てるぞ

ボイスクリア機能は使ってない
通話音量は最大にしてある

>マイク位置は先端じゃなくて、真ん中辺りのau by KDDIのロゴの右側なんだけど

もちろん知っている
だからそこに口が来るように液晶画面側を少し傾斜させている
こうする事でマイクと口、スピーカーと耳が密着するから
声は普通(特別大きくはない)だし、滑舌はいい方だ

というか、非防水のスマホで普通に問題なく通話出来てるので…

167 :白ロムさん:2017/01/29(日) 21:24:50.61 ID:6l67GwCv0.net
発売2月末だっけか 3か月くらい様子見

不具合や、どの程度の使いにくいさ(やすさ)なのかのレビュ
ケータイしようぜ動画とか色々情報揃ってからだな

都内の量販店だともう金土にモック2色ともあったな
やはり重さがネックだけど、レッドの色味が個人的に結構ツボだわ

168 :白ロムさん:2017/01/29(日) 21:32:17.58 ID:RQYkMQLEO.net
>>164
いいからしねよ

169 :白ロムさん:2017/01/29(日) 21:32:48.56 ID:Trrd9TpD0.net
>>166
スマホなんて騒音レベルまで音量上げられる機種あるんですでねえ
それ聞こえて当たり前だから

170 :白ロムさん:2017/01/29(日) 21:33:21.19 ID:RQYkMQLEO.net
au G'zOne TYPE-X CAY01 by CASIO part65 [無断転載禁止]c2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1474533273/

171 :白ロムさん:2017/01/29(日) 21:38:36.88 ID:hEAXxZOg0.net
シルバーがモックでは想像以上にマットな感じだったので、レッドで予約した。

172 :白ロムさん:2017/01/29(日) 21:42:52.65 ID:WYr+25vt0.net
俺もレッドに機種変する
充電台がまだみたいなので発売してから予約する予定

173 :白ロムさん:2017/01/29(日) 21:48:34.10 ID:vRuC1nBQ0.net
ゴミ2匹

ID:WYr+25vt0
ID:Trrd9TpD0

あぼーんして快適

174 :白ロムさん:2017/01/29(日) 22:13:12.66 ID:kPawA9u30.net
2月末発売にしてはモック並ぶのえらくはやいんだな
店員には発売一週間前ぐらいに並びますって前言われたのに

175 :白ロムさん:2017/01/29(日) 22:27:25.46 ID:CKdg8uNuO.net
吉祥寺のショップにはモック置いてなかった。割引クーポンは来月来るかな?
by typeXユーザー

176 :白ロムさん:2017/01/29(日) 23:40:47.62 ID:Trrd9TpD0.net
>>166
WHOが出した分類な
健康診断では1000MHzなら30db、4000MHzなら40dbの音が聞こえれば引っかからないがWHOの分類では26db以上は軽度難聴だ
君の聴力アップしてごはんよ
耳鼻科によっては聴力検査の結果渡すよね
君の場合健康診断で引っかからない
レベルの聴力しかないからアップできないんでしょ?

http://i.imgur.com/KR0vXIQ.png40

177 :白ロムさん:2017/01/29(日) 23:43:35.83 ID:Trrd9TpD0.net
日本の健康診断の基準が甘いだけ
耳悪いと性格まで歪んでしまうのか

178 :白ロムさん:2017/01/29(日) 23:48:51.33 ID:S0Xr7aJy0.net
Trrd9TpD0
しつこい

179 :白ロムさん:2017/01/30(月) 00:11:42.34 ID:K6pjBuY40.net
単に耳くそ溜まってるだけじゃねーの?

180 :白ロムさん:2017/01/30(月) 00:57:56.50 ID:WZM8BPH7O.net
早く発売日が知りたい、
昨日、今使ってる機種の決定キーがポロッと取れたもう限界みたい、だから早くほちい。

181 :白ロムさん:2017/01/30(月) 05:59:48.20 ID:Rs/XZLMp0.net
三月にupからでる、
携帯と迷ってる人はいない?

182 :白ロムさん:2017/01/30(月) 06:35:21.77 ID:y5JXWAQW0.net
一部先行でホットモック展示してるみたいだけど、早く全国で展開して欲しい
実機を触りたいよ

183 :白ロムさん:2017/01/30(月) 06:47:39.59 ID:nNKUtJFs0.net
ホットモックは、今のところ全国で4ヶ所しかないau直営店にだけのはず

184 :白ロムさん:2017/01/30(月) 06:47:59.68 ID:EVns2zNR0.net
>>93
北アルプスとか圏外だから使い物にならん

185 :白ロムさん:2017/01/30(月) 10:49:35.97 ID:RKItrYKI0.net
>>183
「全国で4ヶ所しかないau直営店」
https://www.au.com/retail/

あなたの記憶をリニューアルw

186 :白ロムさん:2017/01/30(月) 10:52:16.24 ID:VFpWOdHh0.net
なんだ仙台にも直営店あるんじゃん
しかも自宅から歩いて10分程度の場所だし
近いうち行ってみるかな

187 :白ロムさん:2017/01/30(月) 11:40:54.81 ID:tT1WvRrZ0.net
>>185
大阪の直営店で触ってきた。
時間がなくちょっとしか触らなかったけど。

188 :白ロムさん:2017/01/30(月) 12:28:05.08 ID:Q5nVXm/t0.net
>>185
ありがとう、知らんかった

でも、地元&近県にはないなぁ…

189 :白ロムさん:2017/01/30(月) 12:33:25.20 ID:bv7FQXDQ0.net
登山で使えるとか、自称田中プロがほざいていたが、だったら下らん与太郎CMにカネ使ってねえで、まず4GLTEのインフラをきちんと全国に整備しろよと言いたい。

190 :白ロムさん:2017/01/30(月) 12:45:28.23 ID:pkcInjC20.net
>>185
何で福岡市内は100円で移動できる範囲内に2店舗もあるんだ?

191 :白ロムさん:2017/01/30(月) 13:32:36.48 ID:BN4PNm+Y0.net
>>76
蕨市もね。4年前だけど3Gすら入らず禿にすぐ移った。
今回戻ってこれにしようと思うんだけど2chmate使える?

192 :白ロムさん:2017/01/30(月) 13:56:48.00 ID:sXl7V1+/0.net
>>187だけどau OSAKAでホットモック(シルバーのみレッドなし)みてきたよ。
客がいなかったからガッツリ弄りたかったが
私自身あまり時間がなかったので細かいところは確認しなかった。

・大きさやホールド感
 想像していたよりコンパクトで持ちやすい感じだった。'00年代の二つ折り機種より持ちやすいかも。
 画像でわかることだがTYPE-Xのようなデカさも厚みは感じない。
 私は男性でも手が小さめなんだが、しっくり収まった。
 また、大変滑りにくいのが印象的だった。このホールド感はガテン系の人にはかなりプラスでは?

・液晶
 アウトドアで使うとなると輝度とコントラストが問われると思うけど
 明るさ100%だとかなり眩しい…そして暗くした場合はほどよく暗くなる。G01より可変範囲は広い。
 ただ、あの青白い表示色では状況によっては読みにくいかもしれない。
 
・メニュー操作時やテキスト入力時のレスポンス
 GRATINA 4Gと同じ(当たり前か)。サクサク。
 
・キー
 >>55のとおり。G01のハードキーみたいな感触。

・メール
 SIMが入ってなかったので送受信や表示(アドレス検索含む)の確認は出来ず。

・電話帳
 初期画面ではタブが五十音順の横並びの「あ」「か」「さ」「た」「な」…。

・テキスト入力
 レスポンスは申し分ない。しかし、やはり変換がお馬鹿でiWnnは期待しないほうがいい。
 だが、数年スマホでフリック入力をしていた私からすれば
 ハードキーのテキスト入力って実はとても確実にできるんだなと…
 
・ブラウジング
 SIMがなくWi-Fiもつながらなかったのでろくに確認していませんが…。
 カーソルはF3長押しで出ます。前スレ>>422の動画参照。
 https://www.youtube.com/watch?v=SFLNwgi3ZGE
 カーソルの操作は黒丸ボッチではなくその周りの銀色のボタンで操作。
 ピンチアウトは私自身この端末ではブラウジングも画像ファイルの閲覧もする気ないので
 確認しませんでした。楽しみにしていた方、すみませんm(__)m

・メニュー表示等
 あのガンダムチックなUI表示が嫌な方はいると思いますが(私も嫌)
 変更メニューでただの文字表示にできます。

・呼び出し音
 最大にするとさすがにうるさいがG01よりは薄い音。
 プリセット音の種類は他の京セラ機種とたいして変わらない感じ。

・バイブレーション
 ちょっと残念だった…G01の改修前とほぼ同じかややわかりやすい程度。
 K006くらい強いほうが好みなんですがね。
 しかし、G01改修前のバイブを好んでいる人もいるのでなんとも。

・カメラ
 何が糞って、ズーム調整遅すぎでダメダメ糞すぎるわ。そして露出調整は速すぎ。
 さすがにG01にような尿液晶表示にはならなかったが私は正直使う気にはならない。

こんなんでいいかな。
シルバーは地味だねぇ…地味。でも、その地味な感じがいいなと。
もし買うことになればシルバーを選ぶつもり。

193 :白ロムさん:2017/01/30(月) 14:41:55.79 ID:Gs+sW2fQ0.net
どうせなら液晶画面はシャープ機と同じ解像度にしてほしかったな
これだと中途半端に文字がギザる

194 :白ロムさん:2017/01/30(月) 14:43:19.33 ID:sXl7V1+/0.net
カーソルじゃないや。間違えた。
ポインターね。
動画ではぎこちなく動いているけど
実際はもっとスムーズに早くポインターを動かせるよ。

195 :白ロムさん:2017/01/30(月) 14:56:17.88 ID:RxoPydhm0.net
>>191
SoftBank4Gや4GLTEって、蕨市、さいたま市辺りで入る?

196 :白ロムさん:2017/01/30(月) 14:58:27.66 ID:W8gL3kr/O.net
スレタイも読めない糖質が多すぎてw

197 :白ロムさん:2017/01/30(月) 15:12:34.39 ID:WHvZbc3y0.net
>>194
動画だとボタン押すことでの画面スクロールがぎこちなく(?)見えるけど
実際はどうなの?

198 :白ロムさん:2017/01/30(月) 15:20:43.72 ID:sXl7V1+/0.net
>>197
画面のスクロールですか?

実際は動画のようなぎこちなさはなかったよ。
あの動画の人はなんであんなぎこちなく操作したのか不思議なくらい。

むしろ画面スクロールはギュワッ!ギュワッ!と上下左右に速く感じ。
不器用な人はかえって画面が移動し過ぎてしまうかも。

199 :白ロムさん:2017/01/30(月) 15:29:08.76 ID:WHvZbc3y0.net
それはよかった

200 :白ロムさん:2017/01/30(月) 16:22:58.54 ID:y5JXWAQW0.net
>>192

レッドは置いてないんですね
おそらく、レッドは滑りやすいと思います

>カーソルの操作は黒丸ボッチではなくその周りの銀色のボタンで操作。

えっ、リングじゃなくてその横の、電話帳、メール、カメラ、アプリの4ボタンで操作するんですか?
使いにくそう

カメラの画質はどうでしたか?
TYPE-Xレベルの超高画質だといいんだけど

201 :白ロムさん:2017/01/30(月) 16:52:33.06 ID:sXl7V1+/0.net
>>200
はい。au OSAKAにはレッドはなかったです。

ああ、違います。
ポインターはリングで操作です。書き方が悪かったですね。
真ん中の黒い〇ポチボタンではなく、リングで操作します。
「電話帳、メール、カメラ、アプリ」ボタンでもありません。

カメラの画質ですか?
私、京セラのカメラにはもう辟易してまして…
(これでもW53Kから京セラにはお世話になってるんですが…。)
画質は確認しませんでした。
使っても、メモ代わりとかそんな程度だろうと思って。
カシオとは雲泥の差ではないでしょうか?

ちなみにG01はぼやけますね。輪郭がぼやけます。
おまけに撮影時は尿色になるので正しいWB調整もできない…
G02やGRATINA G4のカメラの画質は知りません。

202 :白ロムさん:2017/01/30(月) 17:26:03.23 ID:y5JXWAQW0.net
>>201
グランフロントは行けない距離ではないのでちょっと見に行こうかと思ってたんですが、レッドが置いてなくて残念です
これはもう少し待つしかないですね

動画見ました
上下スクロールは4ボタンの下2つで操作、ポインターモード時はリングで操作したね
こちらこそ誤解してすいません

そうなんですね
当方初代G'zのC303CAからずっとG'zoneを愛用していまして、C409CA、TYPE-R、W42CA、TYPE-Xとカメラの画質には満足していました
途中talby(鳥取三洋)の魅力に取り憑かれて浮気しましたwが、それ以外はカシオオンリーです
なんというか、カシオ製携帯のカメラは、プリクラ的というか、実物より綺麗に撮れるような感じを受けます

なので今回京セラの携帯は初めてなのですが、そんなに酷いとは思いませんでした
カメラに関しては諦めた方がいいですね
ありがとうございました

203 :白ロムさん:2017/01/30(月) 17:31:25.57 ID:y5JXWAQW0.net
訂正
C409CAにカメラは付いていません
当時パシャパを買って遊んでいたので勘違いしました(画質は聞かないで下さいw)

204 :白ロムさん:2017/01/30(月) 17:38:26.48 ID:STDhMJkj0.net
チンコモミモミモーミモミー
チンコモミモミモーミモミー

205 :白ロムさん:2017/01/30(月) 18:20:25.09 ID:K/fzcicZ0.net
>>202
本体の色を確認したいのなら…
ヨドバシカメラなど家電量販店で、そろそろ冷モックを見かけますよ

206 :白ロムさん:2017/01/30(月) 18:26:30.98 ID:E2/MTj1/0.net
結局これ、ピンチイン、アウトってできないんだよな?

207 :白ロムさん:2017/01/30(月) 18:40:17.72 ID:nNKUtJFs0.net
モック触ればわかるけど、赤もシルバーも、滑り難さは同じ

手で触れる、掴むところのほとんどは、黒い滑り難い素材で、
使われてる塗料の質感は赤もシルバーも同じ

208 :白ロムさん:2017/01/30(月) 18:40:22.53 ID:y5JXWAQW0.net
>>205
そうなんですね
ヨドバシ梅田にはコールドモック置いてますでしょうか?

209 :白ロムさん:2017/01/30(月) 18:42:40.27 ID:TqgMM3xv0.net
京セラのカメラはなぜこんなにもゴミなのか

210 :白ロムさん:2017/01/30(月) 18:45:45.01 ID:nNKUtJFs0.net
>>206
うん、できないらしい

211 :白ロムさん:2017/01/30(月) 19:28:47.18 ID:sXn/PPsu0.net
デジカメメーカーじゃないしね、ノウハウが無いんだろう

212 :白ロムさん:2017/01/30(月) 19:36:28.34 ID:W8gL3kr/O.net
携帯電話のカメラに画質を求めるバカが少数派だからだろ

213 :白ロムさん:2017/01/30(月) 19:50:54.53 ID:TqgMM3xv0.net
京セラカメラ作ってなかった?

214 :白ロムさん:2017/01/30(月) 19:51:50.36 ID:TqgMM3xv0.net
>>212
そんなこと言ってるからiPhoneに行くやつが出るんだ

215 :白ロムさん:2017/01/30(月) 19:53:34.64 ID:W8gL3kr/O.net
>>214
え?w

216 :白ロムさん:2017/01/30(月) 19:58:27.65 ID:FWZeIuvs0.net
変に携帯風だと惨めっぽいからどうせなら携帯っぽい雰囲気にこだわらず
思いっきり大きくするとか丸くするとか、見ただけで何だあれは! 
レンジャー部隊か、治安関係者か、いや殺し屋か、というようなのが良かったな。

217 :白ロムさん:2017/01/30(月) 20:00:06.42 ID:TqgMM3xv0.net
>>215
そっか、タフネス機種だったな
タフネス求めてなかったからつい

218 :白ロムさん:2017/01/30(月) 20:06:59.83 ID:sXn/PPsu0.net
>>217
何でお前さんこのスレにいるんだ?

219 :白ロムさん:2017/01/30(月) 20:25:45.48 ID:TqgMM3xv0.net
>>218
会社支給のG01持ち
進化が気になったから見てる

220 :白ロムさん:2017/01/30(月) 21:41:15.72 ID:7wlSuKGV0.net
もうすぐ2月だ
発売日の告知だけでも
はよーしてほしいもんだ

221 :白ロムさん:2017/01/30(月) 22:10:21.40 ID:7iu5M3s20.net
>>211
おいらの最初のデジカメは京セラのサムライ

222 :白ロムさん:2017/01/30(月) 23:29:33.34 ID:nNKUtJFs0.net
発売日の発表は、発売される数日前
SHF31がそうだったし

223 :白ロムさん:2017/01/30(月) 23:31:10.91 ID:a0r2GlOVO.net
仕事帰りの途中にヤマダ電機覗いたら銀赤共に冷モックが展示してあった

TYPE-Xと比較で
持ってみると何故かより軽い感じ
ハードキーはよりゴツくて固い感じ
発表当初写真で見た赤よりはより暗めのTYPE-Xに近い赤だった
シルバーもよりくすんだ地金っぽいシルバーだった

てかホットモック触りたいなぁ

224 :白ロムさん:2017/01/31(火) 03:40:05.66 ID:whBFdO0c0.net
TYPE-Xの時は冷モックと実物に明らかな塗装の差があったから温モックでないと判断できないな

225 :白ロムさん:2017/01/31(火) 08:10:37.06 ID:XEkOXocD0.net
>>224
6年も前と同じだと思ってる馬鹿

226 :白ロムさん:2017/01/31(火) 08:29:39.34 ID:Bs1hVUjbO.net
C409CAの冷モックはボディがプラスチック製だったな。

227 :白ロムさん:2017/01/31(火) 09:18:50.65 ID:7pPSoPd/0.net
日本企業はもっとバラ撒き商品を増やすべき、部屋の電化製品が台湾や米国メーカーの品だらけになってきて日本メーカーの知名度がどんどん下がっている
fire tv stickを赤字でバラ撒いて宣伝に利用して他で稼ぐAmzzonなどは憎らしいほど商売が上手い

日本企業はTVのCMにバカみたいに広告費かけるの止めてリサーチと新商品の開発に注ぐべき

228 :白ロムさん:2017/01/31(火) 09:32:50.78 ID:XEkOXocD0.net
>>227
こいつも大馬鹿。
そんな体力ない。
企業にどうしろこうしろ言うなら財務データくらい見てから言え。

229 :白ロムさん:2017/01/31(火) 09:51:49.07 ID:CeYBva6J0.net
スレ違い注意報が発表されました

スレ違いな投稿にご注意ください

230 :白ロムさん:2017/01/31(火) 11:05:32.74 ID:zZhJheIE0.net
次スレはワッチョイ必要だな

231 :白ロムさん:2017/01/31(火) 11:55:43.88 ID:toHdHvGz0.net
【青戸6丁目住民一同の告発(住民代表・色川高志)】

秋葉原通り魔事件で逮捕された加藤智大氏は、明らかに冤罪

http://youtu.be/gj0X2qLNbUg

232 :白ロムさん:2017/01/31(火) 12:07:23.07 ID:2mNLVVMI0.net
以降

TYPE-X 厳禁

233 :白ロムさん:2017/01/31(火) 12:14:15.16 ID:AwtS4h3w0.net
FMラジオ付いてないのか、残念。

234 :白ロムさん:2017/01/31(火) 12:15:02.80 ID:zXVkoKQP0.net
だが断る

235 :白ロムさん:2017/01/31(火) 14:22:34.74 ID:CpXDm7KY0.net
アプリは、GRATINA4Gと同じ方法がすべていける。確認した。
さらにいいことがアプリを起動すると勝手にポインター起動する
これ意外とありがたい。
GRATINA4Gよりも全然使いやすい。
ただ、標準ブラウザはタッチポインター切り替え式は良し悪しだったけど使いやすさは
タッチポインター、クルーザーにまける。
マルチタッチは、残念ながら不可
ピンチインダブルクリックできるものはできるけど

以上
ちらうら

236 :白ロムさん:2017/01/31(火) 14:36:37.05 ID:AxBqeGmU0.net
ポインター時、決定キーダブルクリックで、ピンチインできるってことかな?

それなら望みはある

237 :白ロムさん:2017/01/31(火) 14:45:56.25 ID:09sUdvbL0.net
長押しはスクロール?

238 :白ロムさん:2017/01/31(火) 16:04:43.49 ID:CpXDm7KY0.net
>>236
それはできる

>>237
画面上下にポインター張り付いてスクロール
GRATINA4Gと同じ

239 :白ロムさん:2017/01/31(火) 16:19:15.98 ID:2bDwCoRD0.net
この機種にもコレが欲しいな
http://item.rakuten.co.jp/auc-clbdesign/cay01_2f/

240 :白ロムさん:2017/01/31(火) 16:26:06.36 ID:AxBqeGmU0.net
>>238
とても有益な情報をありがとう

241 :白ロムさん:2017/01/31(火) 18:11:29.41 ID:oIExIcbB0.net
>>238
ポインターが表示された状態で長押ししたらアイコンが変化してスクロールモードにならない?
簡単ケータイみたいに

242 :白ロムさん:2017/01/31(火) 18:36:08.09 ID:h7nQlHUL0.net
>>233
radiko使えってことなのか?
パケ死が怖いけど。

243 :白ロムさん:2017/01/31(火) 19:27:59.11 ID:T1rLYss50.net
googleアカウントでのアドレス同期は無理ですか?

244 :白ロムさん:2017/01/31(火) 20:05:14.15 ID:lRPrprmg0.net
>>241
そこしっかり確認しなかったなー
クリック扱いだったしなんなかったような気がす

>>243
APKぶっ込めば出来るはず

245 :白ロムさん:2017/01/31(火) 20:07:11.72 ID:2QjKR/xo0.net
>>242
そもそもEZ-FMのパーツが…ないw

また、データ通信は上限に達したら速度が低下するだけだからパケ死は回避できますよ

246 :白ロムさん:2017/01/31(火) 20:07:25.01 ID:gUX7tHBX0.net
>>242
X01単体でWi-Fi運用しなければパケ上限いくから
スマホとたいしてかわらないどころか
スマホのほうが利便性あるからスマホ使えってなるよね。

俺はMVNOスマホとの二台持ち考えてるんだけどね。
スーパーカケホとダブル定額ZとLTE NETでまず契約して
その後LTE NETは外して自宅でWi-Fi運用。
外出時はデータ通信のみの契約のMVNOスマホでWi-FiテザリングでX01を繋げる。
MVNOスマホ通話付きプランのみで運用するほうが安い場合もあるという罠があるけど
これだとキャリアメールも一応リアルタイムで利用続けられるという面があるはず。
考え方おかしかったらだれか指摘してくれ。

247 :白ロムさん:2017/01/31(火) 20:09:42.29 ID:lRPrprmg0.net
>>246
LTEネットハズレてるからキャリアメールが使えない

248 :白ロム:2017/01/31(火) 20:12:07.59 ID:gUX7tHBX0.net
>>247
あ、馬鹿だ。
じゃあLTE NETはつけておく。
有難う。

249 :白ロムさん:2017/01/31(火) 21:46:09.43 ID:XWNQ1lih0.net
au2017カタログ見てたら、X01卓上ホルダ経由だと1Aしか充電できないのね。
危うく急速充電器買いそうになった。
1A充電器ならダイソーにあるから、そっちにするか。

250 :白ロムさん:2017/01/31(火) 22:06:54.32 ID:vHmlxjdh0.net
グランフロント大阪北館3Fのau直営店に行ってきた
コールドモックはアクリルケースにシルバーとレッド両方展示してあった
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1141382.jpg
ホットモックのレッドは入ってくるかどうかわからないとの事
ホットモックはやや艶有のいぶし銀みたいなシルバー
コールドモックのシルバーはプラスティックなせいかただの艶消しシルバーで質感は全然違ってた
レッドは非常に綺麗な光沢だった(早く実機が見たい)
X01はサイドもエラストマー樹脂っぽいのでレッドのツルテカも滑りにくいと思われる
TYPE-Xのレッドとグリーンはサイドもツルテカなのでわりと滑りやすい
俺はブラックの裏蓋を別に購入して付け替えてある(これで格段に滑りにくくなる)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1141386.jpg

ボタンの押しやすさ、操作性はかなり良く、TYPE-Xと比べても違和感はなかった
電話帳はデフォで名前順だが、グループ順に変更可能
受話口は液晶画面の上、マイクは下部左右スピーカーのちょうど真ん中にある
スマートソニックレシーバーではない(あれは好きではないので良かった)
文字入力の設定はTYPE-Xに比べてかなり簡素で、言われてるように入力しにくかった
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1141389.jpg

ブラウザ画面にて(画像参照、GRATINA4Gと同じと思われる)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1141391.jpg
0キーでガイドのメニューが出てくる
2で上移動、8で下移動
1で縮小、3で拡大
4で文字縮小、6で文字拡大
5でweb検索の入力モード
7で前のタブ、9で次のタブ
※で音量DOWN、#で音量UP

デベロッパーモードは有効だったので、apkからアプリはインストール可能と思われる(これもGRATINA4Gと同じか?)

カメラに関してはTYPE-Xと比べてさほど違いは感じられなかった(画像参照)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1141392.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1141397.jpg
最高解像度のアスペクト比が違うと勘違いしてしまい同条件の8Mで撮影したが、X01は16:9、TYPE-Xは4:3となっているのでお許しを
X01はEXIFを消してないので参考になれば

なお、充電スタンドの発売日は未定との事

251 :白ロムさん:2017/01/31(火) 22:18:33.90 ID:DqSZbWPF0.net
中身はグラティナか

252 :白ロムさん:2017/01/31(火) 22:21:06.61 ID:XWNQ1lih0.net
>>250
詳細乙!

253 :白ロムさん:2017/01/31(火) 23:22:22.56 ID:vHmlxjdh0.net
あらためて写メを確認してみると、TYPE-Xは壁にある光るauロゴの下のパネルの「XPERIA Z4」の文字がくっきりしてるのに対し、X01はかろうじて文字が判別可能なレベルでかなりぼやけてるのがわかります
やはり、同じ13Mでも写りは全然違うみたいですね

254 :白ロムさん:2017/01/31(火) 23:48:33.24 ID:6FU0Q+6F0.net
自作ゲーム即売会「ゲームマーケット」に1万人超
http://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/1750500.html
ボードゲームの展示イベント「ゲームマーケット」の成長記録からこれからの
市場に必要なことを妄想してみた。6年間の来場者数推移(2016年4月時点調べ)
https://bodoge.hoobby.net/columns/00001
カードゲームを自作する1 【自宅でカード印刷】
http://tanishi.org/?p=801
100円ショップでボードゲームを自作しよう
https://sites.google.com/site/jun1sboardgames/blog/makeyourbg
ノーアイデアでボードゲームを作ろう第1回「100円ショップで物を買う」
http://boardgamelove.com/archives/boardgame-make-1/
ボードゲーム市場がクラウドファンディングの出現で急成長を遂げ市場規模を拡大中
http://gigazine.net/news/20150820-board-game-crowdfunding/
実際のところ、自作ボードゲームってどれぐらい売れるもんなの?
http://roy.hatenablog.com/entry/2016/12/20/220102
ゲームマーケット2016春にて初参加サークルさんに作成数アンケートをとってきました
http://hidarigray.blog35.fc2.com/blog-entry-614.html
カフェも急増 ボードゲームにアラサーがハマる理由
http://style.nikkei.com/article/DGXMZO10921930R21C16A2000000?channel=DF260120166491
ボードゲームのオリジナルオーダー制作
http://www.logygames.com/logy/ordermade.html

255 :白ロムさん:2017/02/01(水) 02:50:37.53 ID:rx2GzBdq0.net
TYPE-X使いです。文字入力は2タッチ入力を使用してきたのですが
X01は2タッチ入力は出来るのでしょうか?
機種変する気満々なのですがこの点が気になってます。
ホットモックを触られた方で確認された方はいらっしゃいますか?

256 :白ロムさん:2017/02/01(水) 03:55:05.07 ID:+L2j+ckB0.net
>>255
>>250です
2タッチ入力の設定は見当たらなかったです
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1141389.jpg
GRATINA4Gは出来ないみたいなので出来ないと思われます

257 :白ロムさん:2017/02/01(水) 04:04:33.75 ID:cWpLP6QW0.net
2chMate 0.8.9.25/KYOCERA/KYY24/4.4.2/LR

258 :白ロムさん:2017/02/01(水) 04:11:06.92 ID:D6OC+KU00.net
船だと3Gが使えないと困るんだよなあ…
むむむ…

259 :白ロムさん:2017/02/01(水) 05:40:22.51 ID:A5DywDj30.net
>>258
その3Gも停波する事が決まっているから…悩ましいところですw

260 :白ロムさん:2017/02/01(水) 05:41:24.38 ID:A5DywDj30.net
いよいよ今月発売ですね!

261 :白ロムさん:2017/02/01(水) 06:38:43.62 ID:Kig96jZJ0.net
予想発売日、2月28日

262 :白ロムさん:2017/02/01(水) 06:45:19.91 ID:Q22eaQJ10.net
>>253
やはり京セラはカメラ駄目か

263 :白ロムさん:2017/02/01(水) 07:08:30.54 ID:oFUlyf6O0.net
これ、LINEとポケモンGO出来る?
出来るならTORQUE G02から機種変したい

264 :白ロムさん:2017/02/01(水) 07:17:18.66 ID:cyU1aOV00.net
>>263
LINE とりあえずできる。追加機能は使えない
ポケgo むり

265 :白ロムさん:2017/02/01(水) 09:22:23.73 ID:kXqb4D010.net
>>245
野球中継とかで聴くから、遅延のあるRadikoは使えないです。停波までtype-x使います。

266 :白ロムさん:2017/02/01(水) 09:29:12.34 ID:cJDBMipD0.net
2017年2月下旬以降発売予定

だから3月かもしれんし4月以降の
可能性もあるわけだ

267 :白ロムさん:2017/02/01(水) 09:38:02.07 ID:A5DywDj30.net
>>266
可能性としては、ねw
ただ、ホットモックまで出てるのに二カ月も三カ月も後になるとは思えないですね。

どっちみち今月中に何らかの動きはあるでしょ

268 :白ロムさん:2017/02/01(水) 09:41:22.94 ID:CyBElEFM0.net
>>266
そこまで言うと、販売中止まで考慮しないとならんw

269 :白ロムさん:2017/02/01(水) 10:00:56.94 ID:yvpdN4B90.net
発売日について、参考にしてくれ

初めてのガラホSHF31が2月中旬となってて、発売したのが2月20日
発売日の発表が2月17か18でした。

なので、今回は発売日が2月末日、発売日発表がその直前と予想します

270 :白ロムさん:2017/02/01(水) 10:10:14.22 ID:SVxEegQo0.net
ガラホの機能として真新しいのはないんだろうし、中途半端のままなのにいらないよな
最低限のアプリを対応してないと不自由でしょうがない

271 :白ロムさん:2017/02/01(水) 10:16:11.33 ID:28dbBwpf0.net
それより「au shopにモックは届いているのに機種カタログが届いていない」事が気になる

発表時から仕様変更があるのかね?

272 :白ロムさん:2017/02/01(水) 10:19:13.29 ID:yvpdN4B90.net
カタログはね、連続待受時間などのスペックが計測中だから、まだ作れないの

273 :白ロムさん:2017/02/01(水) 10:44:06.48 ID:A5DywDj30.net
>>270
ガラホは、あくまで後数年で消えゆくガラケーの受け皿だから、大抵の人は電話とメールが出来ればいい。

274 :白ロムさん:2017/02/01(水) 10:52:47.75 ID:yvpdN4B90.net
ガラホはガラケーの受け皿
その通り

スマホを多機能に使いこなしていない人も対象かな?

ゲームする人は対象外

275 :白ロムさん:2017/02/01(水) 12:29:07.04 ID:1q4lQDmj0.net
受け皿とか3G停波厨の関係者は失せろ。

276 :白ロムさん:2017/02/01(水) 12:32:49.51 ID:1q4lQDmj0.net
ユーザーはガラホにもっと進化してほしいと望んでいるのに、なーにが受け皿だから…だよ怠慢こくな。3G停波など今機種変するのに考えることじゃない

277 :白ロムさん:2017/02/01(水) 12:36:21.73 ID:1q4lQDmj0.net
4Gも30年後には停波が決まっているからなw

278 :白ロムさん:2017/02/01(水) 12:41:12.86 ID:28dbBwpf0.net
ID:1q4lQDmj0
うざい 消えろ

279 :白ロムさん:2017/02/01(水) 12:41:20.97 ID:CyBElEFM0.net
随時カリカリしてんな、便秘か?

280 :白ロムさん:2017/02/01(水) 12:50:28.45 ID:KdXc3W1u0.net
>>276
多機能を求めるならスマホでしょ。
ガラホが進化するのはガラケーの受け皿としての役目が終わってからになるんじゃないでしょうか?

3G停波など今機種変するのに考えること…だと思いますよ。
DoCoMoの3G携帯の出荷が昨年終了しました。
auも間もなく同じように出荷終了するでしょう。
EZwebのサイトも減る一方です。
今機種変する人は現状を知っておいた方がいいと思いますよ。

281 :白ロムさん:2017/02/01(水) 13:16:52.87 ID:9BnioeLUO.net
>>276
受け皿だよ、受け皿

282 :白ロムさん:2017/02/01(水) 13:17:31.60 ID:6Ut7V21+0.net
今からわざわざ3Gケータイに機種変するのは停波の事をよく考えて判断すべきだと思うが、今3Gケータイを使ってて使い続けるか機種変するかという判断に停波の事を考えなくてもよくね?

大抵、停波しますってアナウンスしてから一年以上は猶予があるから、そっから考えてもいいんじゃないか?

283 :白ロムさん:2017/02/01(水) 13:51:21.27 ID:+0tz3Pxn0.net
地デジ移行時に安いから、ってアナログテレビ買ったのか?

284 :白ロムさん:2017/02/01(水) 15:46:23.02 ID:7j62OOrp0.net
安いから、ブルーレイレコーダーではなく、DVDレコーダーを買った。

285 :白ロムさん:2017/02/01(水) 15:53:22.53 ID:I2ym8LSn0.net
安いからPS3ではなくPS2を買った

286 :白ロムさん:2017/02/01(水) 16:41:11.07 ID:cBh5/WWw0.net
値下げ無いけど 生産終了なんでKLX250 ファイナルエディション買った

287 :白ロムさん:2017/02/01(水) 18:13:14.55 ID:WfvUiK8i0.net
>>286
なにそれ?

288 :白ロムさん:2017/02/01(水) 18:13:53.78 ID:eZLwcl5F0.net
>>256
ありがとうございます。
長年2タッチ入力に親しんできましたが…残念です。
機種変と共にアタマ切り替えるしかないですかね。

289 :白ロムさん:2017/02/01(水) 18:27:05.00 ID:Qj5AiCaQ0.net
>>287
自動車やバイクはモデルチェンジ直前が不具合少なく良いものだとされている

290 :白ロムさん:2017/02/01(水) 18:42:14.66 ID:S61VCu0z0.net
>>286
KLXの初期型はエンスト後の再始動がなかなかできず困り者だったな。

291 :白ロムさん:2017/02/01(水) 18:47:33.95 ID:flFUHdLT0.net
もういいから

292 :白ロムさん:2017/02/01(水) 21:27:00.40 ID:yDJi0OwD0.net
>>287
ば行く
>>290
SR500の初期型よりはまだまし

293 :白ロムさん:2017/02/01(水) 22:13:30.56 ID:JsxVrGNm0.net
ショップでモックありますか?と聞いたら店員さんがわざわざ倉庫から
出してきてくれました。
実機は思ったよりカッコ良く、キーもしっかりしていました。
持った感触は、ゴツイ!ズッシリ!ですが、TYPE-Xのユーザーなら
逆にそのヘビーデューティーさが魅力だと思えるでしょう。
ただ一つ、シルバーのサブ液晶の周りのリングは、やっぱり赤ではなく
シルバーで統一するか黒くしてほしかったです。

294 :白ロムさん:2017/02/01(水) 22:31:44.58 ID:r1qJgUPm0.net
>>293
近所のauショップで今日もモックなかったけど、
言ってみるもんだね。
WALLETチャージついでに話してみるかな。

295 :白ロムさん:2017/02/01(水) 22:33:50.95 ID:+t/zT1qRO.net
サブディスプレイの周りはカシオのG'zなら腕時計のベゼルからの意匠だと思う
だからカシオのタフネスはみんなあんな感じ
京セラとしてはベゼルにしたくなかったのかな?

タフネスはauがCASIOと一緒に企画したひとつの売りだったわけで、CASIO撤退後はau大株主の京セラがその企画を受け継ぎ、さらにデザインもG'zのイメージを大切にしたんだろう

だからX01の造形はまんまTYPE-Xだよね笑

296 :白ロムさん:2017/02/01(水) 22:37:22.33 ID:28dbBwpf0.net
前スレにあった色コラ
オレンジ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1142542.jpg
ピンク
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1142543.jpg
ブルー
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1142544.jpg
パープル
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1142545.jpg
グリーン
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1142547.jpg
ブラック(1)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1142548.jpg
ブラック(2)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1142549.jpg

297 :白ロムさん:2017/02/01(水) 22:58:19.65 ID:Q22eaQJ10.net
黒いいよね黒
黒出ないかな黒

298 :白ロムさん:2017/02/01(水) 23:01:35.02 ID:T+sY5tki0.net
シルバー予約した。ベゼルは黒に塗り替える。

299 :白ロムさん:2017/02/01(水) 23:05:34.27 ID:CyBElEFM0.net
赤を買うつもりだけど、黒が出たら予備パーツで別売されるであろう黒の裏蓋は買うつもりだ

300 :白ロムさん:2017/02/01(水) 23:24:59.35 ID:28dbBwpf0.net
>>298
こうですか?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1142591.jpg

ベゼルってのは赤いリングの事?
あれプラじゃ無くアルミだから塗装は無理かもよ

301 :白ロムさん:2017/02/01(水) 23:26:48.14 ID:9BnioeLUO.net
>>300
いいな、これ

302 :白ロムさん:2017/02/01(水) 23:53:06.41 ID:Rfs4MJVy0.net
>>300
いいね
アルミじゃ塗装できないか

303 :白ロムさん:2017/02/01(水) 23:54:25.71 ID:Nej9mD7U0.net
>>300
これなら即決だったのに

304 :白ロムさん:2017/02/02(木) 02:25:04.59 ID:pYfpnGIf0.net
充電スタンドかっこいいな
本体も迷彩柄出せば良かったのに
てか、いい加減スタンド発売してくれ
予約出来ないじゃないか
http://buzzap.net/images/2017/01/11/au-2017-spring/P1240376_m.jpg

305 :白ロムさん:2017/02/02(木) 02:36:36.92 ID:Vpafy1Eo0.net
オンラインショップでも未だに「卓上ホルダ」で検索しても
この機種が選べないって…
http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfDispListPage_001.jsp?dispNo=001001007003

早く価格を決めて掲載して欲しいわ

ついでに卓上ホルダと色味を合わせた「黒い」ACアダプタ03も販売してくれ…
http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=2428

306 :白ロムさん:2017/02/02(木) 06:51:46.28 ID:pitltjDT0.net
>>300
そうです。
アルミはミッチャクロン塗ってからスプレーして最後にクリア塗装すれば大丈夫。

307 :白ロムさん:2017/02/02(木) 07:41:32.49 ID:fFee3F99O.net
>>296 どの色も良い感じだよね。
これぐらいの色のラインナップがあって良いぐらいの機種だと思うな。

308 :白ロムさん:2017/02/02(木) 08:21:41.43 ID:Fn9NrmeM0.net
https://www.youtube.com/watch?v=quIHgwuF6r4&sns=em

309 :白ロムさん:2017/02/02(木) 08:27:19.04 ID:CLyLZSd6O.net
TYPE-Xの時は赤か黒で死ぬほど迷ったなぁ
仮にX01に乗り換えるとしてやっぱりかなり迷うわ
強烈な黄色とかあったら面白いと思うんだがどうだろうかねw
まあ人柱さんたちのレビューを見ながら6月くらいまでゆっくり悩んで乗り換え決断かな

310 :白ロムさん:2017/02/02(木) 09:34:22.47 ID:Vpafy1Eo0.net
>>306
ミッチャクロンなんてあるんだ
一つ勉強になった、サンクス!

(オンラインショップ限定だが)プラモデルメーカーのハセガワが
様々な曲面追従シートを販売してるので、興味ある人は試してみては?
http://www.hasegawa-model.co.jp/shop/finish/tf_nxtt.html

311 :白ロムさん:2017/02/02(木) 10:44:04.30 ID:PhjSNNWa0.net
G02のように
来年黒が出る
と思う

312 :白ロムさん:2017/02/02(木) 11:16:18.01 ID:QaoVVPcy0.net
>>300の画像見て思った
発売日2/19日曜なんじゃね?

313 :白ロムさん:2017/02/02(木) 11:58:17.22 ID:Vpafy1Eo0.net
流石に日曜日は無いと思う

314 :白ロムさん:2017/02/02(木) 12:03:39.92 ID:XczqEyMy0.net
マスキングしても際が綺麗に仕上がるか微妙

ミッチャクロンしても、携帯に最初から処理されてる塗装と比べると、付着力ははるかに弱い

315 :白ロムさん:2017/02/02(木) 12:13:56.20 ID:Vpafy1Eo0.net
ケータイ新製品SHOW CASE
TORQUE X01(au)
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/showcase/1041600.html

発売日未定なのに記事になるなんて…

316 :白ロムさん:2017/02/02(木) 12:18:13.23 ID:om/2xzHR0.net
やっぱり、長押しスクロールモードないな

317 :白ロムさん:2017/02/02(木) 13:45:47.43 ID:cvroRbZ00.net
〉300
ベゼル部分?が黒ってだけで一気に魅力が増すね。たぶん赤でもベゼル黒になると3割増しでカッコ良くなるな。

318 :白ロムさん:2017/02/02(木) 14:18:15.54 ID:Vpafy1Eo0.net
>>317
こう?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1142983.jpg

319 :白ロムさん:2017/02/02(木) 15:29:18.31 ID:n6xik3BJO.net
SOY05黒を使い5年目のワイ。これは迷う…2020年まで機種変しないつもりやけど…迷う……

320 :白ロムさん:2017/02/02(木) 16:56:00.01 ID:YEiwQqnK0.net
令モックいじって気づいたけど、横幅が思ってたよりある
G'zOne TYPE-Xより少し大きい
また、既出だけどボタンのストロークが重い

ずっとTYPE-Xを使っていた者の感想としては、この2点が気になる・・

321 :白ロムさん:2017/02/02(木) 16:58:00.93 ID:72XrO9DB0.net
赤ベゼルは、デミオのディーゼルを見て思いついたに間違いない。

322 :白ロムさん:2017/02/02(木) 18:11:45.08 ID:TPy3VVjI0.net
デミオはかっこいいけどこれはなぁ

323 :白ロムさん:2017/02/02(木) 18:50:16.47 ID:/+9KR46v0.net
AQUOSKもそうなんだが、インカメラほしかったな…

324 :白ロムさん:2017/02/02(木) 18:54:21.20 ID:Vpafy1Eo0.net
TYPE-Xっぽくしてみた
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1143208.jpg

325 :白ロムさん:2017/02/02(木) 19:09:14.89 ID:CBeRE4h/0.net
>>324
黄色にしてみてくれ

326 :白ロムさん:2017/02/02(木) 19:43:33.69 ID:p6QQelXb0.net
自分でやれカス

327 :白ロムさん:2017/02/02(木) 20:03:08.11 ID:CBeRE4h/0.net
>>326
じゃあお前に任せたから
よろしく〜

328 :白ロムさん:2017/02/02(木) 20:05:44.78 ID:Vpafy1Eo0.net
>>325
やってみたけど無理
コレ自体スマホの簡単な編集機能で弄ってるだけなので黄色なんてとても出せません

>>326が言うように自分でやってくれ

329 :白ロムさん:2017/02/02(木) 20:11:42.01 ID:0qEA9dJQ0.net
>>327
何このクズ?
さっさと死ねよカス

330 :白ロムさん:2017/02/02(木) 20:30:55.05 ID:r6PNsnbD0.net
スマホからこいつに変えようかなー やっぱり個性的なガラケーが好き F903ixみたいな奴とか良かったなー

331 :白ロムさん:2017/02/02(木) 20:46:23.27 ID:CBeRE4h/0.net
>>329
じゃあ今度お前な
さっさと作業しな
…クズに指示される気持ちってどぉ?

332 :白ロムさん:2017/02/02(木) 21:04:52.42 ID:mPzKDJ5p0.net
アホが調子に乗って加工画像上げるから荒れてしまった

333 :白ロムさん:2017/02/02(木) 21:15:32.55 ID:QaoVVPcy0.net
>>324
黒にワンポイントの赤かっこいいな

334 :白ロムさん:2017/02/02(木) 21:45:12.61 ID:PhBlZXf/0.net
>>310
これ面白そう。
シルバーとかいろいろアレンジできそうじゃん

335 :白ロムさん:2017/02/02(木) 22:24:28.57 ID:eAH6cl6mO.net
>>300

336 :白ロムさん:2017/02/02(木) 22:25:36.41 ID:eAH6cl6mO.net
>>300欲しい

337 :白ロムさん:2017/02/02(木) 22:41:50.11 ID:p37fxxly0.net
この機種は欲しいが今更三馬鹿キャリアに縛られたくない
京セラさんGRATINA4GみたいにUQモバイルでも売って下さい

338 :白ロムさん:2017/02/02(木) 23:34:04.72 ID:vPYCFuAM0.net
液晶ののガラス素材は何かな?
まさか、G02と同じdragontrailXだったりしたら、まじ最強。

339 :白ロムさん:2017/02/03(金) 06:42:00.29 ID:cPzwqmpg0.net
>>332
上げた人は悪くないだろ

340 :白ロムさん:2017/02/03(金) 10:56:22.66 ID:WjQnI+aj0.net
UQってKDDIの子会社で事実上のサブブランドじゃん
馬鹿だから見事に踊らされてるな

341 :白ロムさん:2017/02/03(金) 11:59:23.69 ID:Rk+YSMtC0.net
>>340
日本語で書け低脳

342 :白ロムさん:2017/02/03(金) 12:18:57.63 ID:q0IRTXJb0.net
>>341
?大体わかるが

343 :白ロムさん:2017/02/03(金) 13:14:29.87 ID:uz6Ug25m0.net
タフネスケータイ「TORQUE X01」の耐久試験を体験、auがイベント開催
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1042407.html

344 :白ロムさん:2017/02/03(金) 13:18:16.74 ID:uz6Ug25m0.net
応募はココ↓から
au × TORQUE タフネスチャレンジ
https://www.au.com/cmp/torque-challenge/

行ってみたいけど、抽選(僅か35人)じゃなぁ…

345 :白ロムさん:2017/02/03(金) 13:39:02.38 ID:OXCB439k0.net
>>343
全力で地面に叩きつける人がいそうで心配w

346 :白ロムさん:2017/02/03(金) 14:12:31.24 ID:5O8RvA6/0.net
>>343
あ〜あ、これって発売は2月23日以降ですよって事だろ
ということは、発売日は27日、28日もしくは3月初旬だろうな

TYPE-Xの発売日は2010年10月18日(月)
まあ、メーカーが違うので一概には言えないが、27日かもしれないな
ちなみに、GRATINA4Gは2016年2月19日(金)
イベント翌日の24日(金)はいくらなんでもないだろう

347 :白ロムさん:2017/02/03(金) 14:14:43.02 ID:iZzywiua0.net


348 :白ロムさん:2017/02/03(金) 14:14:56.98 ID:iMbtSqSt0.net
>>346
発売記念かもしれん だいいたい発売って木曜じゃなかったか

349 :白ロムさん:2017/02/03(金) 14:31:17.75 ID:uz6Ug25m0.net
auの新機種の発売日は木曜日or金曜日が多いね
最速で24日(金)、或いは3月にズレ込むか…

公式でも「2月下旬以降予定」と謳ってる(2月中発売と断言していない)からな

350 :白ロムさん:2017/02/03(金) 16:56:45.65 ID:0RdiDJSFO.net
まだモック置いてないぞ

351 :白ロムさん:2017/02/03(金) 18:26:50.11 ID:icwLlXuw0.net
発売日決まったぞ
2/17 金曜日


ttps://www.au.com/mobile/product/featurephone/x01/

352 :白ロムさん:2017/02/03(金) 18:30:21.91 ID:Xm+nDcPS0.net
釣れた?

353 :白ロムさん:2017/02/03(金) 19:26:17.97 ID:hpvHKvwV0.net
グンマー民だけど、やっぱりモックない。
これだから田舎はorz

354 :白ロムさん:2017/02/03(金) 19:42:15.03 ID:uz6Ug25m0.net
auのタフネスケータイ「TORQUE X01」の体験イベント開催 2月23日に東京・代官山で
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1702/03/news105.html

東京だけで無く、大阪や名古屋でもやってくれないかな…

355 :白ロムさん:2017/02/03(金) 20:07:19.56 ID:9lZjGHOy0.net
機種一括でVKプランSとLTE NETだけで契約しようかな。定額いらねぇ
ほとんど着信専用になるし

356 :白ロムさん:2017/02/03(金) 21:25:58.14 ID:6QmI3VYtO.net
漆黒か濃紺が出るまで"忍"の一字!

357 :白ロムさん:2017/02/03(金) 21:52:10.41 ID:2Q08Ghgp0.net
へー、田舎だとまだ置いてないのが普通か
うちも長野のド田舎だけど行きつけのauショップに普通においてあったから触ってきた
さらにほしくなった

358 :白ロムさん:2017/02/03(金) 21:53:00.64 ID:RPmsPAF70.net
これ今月だよね。赤でガラホデビューします。

359 :白ロムさん:2017/02/03(金) 23:18:22.61 ID:GgGMDpi20.net
>>324
最初からこの配色で出して欲しかった

360 :白ロムさん:2017/02/03(金) 23:19:19.30 ID:53RZH4jYO.net
東北の田舎だけど冷モックあったよ
本体だけでパンフも無いし値段も書いてなくて置いてあるだけだが
赤はtypeXと似てるね

361 :白ロムさん:2017/02/03(金) 23:25:30.82 ID:eDzp/GI10.net
冷モック触って来たが、想像よりデカイしキーが押しにくい印象だったな

362 :白ロムさん:2017/02/03(金) 23:42:42.92 ID:0RdiDJSFO.net
東京の吉祥寺ショップだけど置いてない…1日に春の新機種のこと聞いたら5分ほど間をおいてまだ情報が来てないとさ、今日行ったら去年のモデルが新しい機種とか言い始めた。
店員にとって新機種のことは関心ないのかな?

363 :白ロムさん:2017/02/04(土) 07:46:01.15 ID:H8XYcCSd0.net
秋田のケーズデンキでモック見かけた。結構な重量感が良かったな。

364 :白ロムさん:2017/02/04(土) 07:53:57.23 ID:A9qdaXmf0.net
昨日、桜木町でモック触ってきた
この機種、画面開いた状態で画面部を横回転できないのね
あまりワンセグ視聴しないと思うけど、観るとき不便そうだよね

365 :白ロムさん:2017/02/04(土) 08:01:05.92 ID:DLkap0ff0.net
キャリアメールし放題(旧ガンガンメール)プランってないの?

366 :白ロムさん:2017/02/04(土) 08:05:13.86 ID:RUsH1Ffl0.net
>>364
タフネス携帯を吟ってる以上、余計な機構増やせばそれだけ壊れ易くなるからな

367 :白ロムさん:2017/02/04(土) 08:40:02.70 ID:GkYPNU2e0.net
>>364
その機構を採用している端末の方が少数派のような気がする

368 :白ロムさん:2017/02/04(土) 08:40:54.69 ID:A9qdaXmf0.net
>>366

au × TORQUE タフネスチャレンジ
https://www.au.com/cmp/torque-challenge/

↑で、画面部開いた状態で全力で地面に叩きつける勇者の出現に期待ですねw

369 :白ロムさん:2017/02/04(土) 09:24:30.24 ID:3GYEjTV00.net
>>345
>>368
お前達の頭を羽交い締めにして、TORQUE X01のバンパーの角で殴り続けてやるよw

ギャーギャー喚こうが血がビュービュー噴き出ようが、意識を失うまで止めるつもりは無いからな
覚悟しとけよ

370 :白ロムさん:2017/02/04(土) 09:32:28.38 ID:WkPUUrJP0.net
はい通報

371 :白ロムさん:2017/02/04(土) 09:49:12.61 ID:noZEauPW0.net
きゃー怖いー助けてー(棒)

372 :白ロムさん:2017/02/04(土) 09:53:35.89 ID:oIl1yxPl0.net
転されるぅ〜(白目)

373 :白ロムさん:2017/02/04(土) 11:31:56.27 ID:noZEauPW0.net
発表当初から黒が欲しいと思ってた
>>318を見て更に黒が欲しくなった

こうなったら赤を購入して、>>310にある艶消し黒のシートでも貼ってみようかと本気で悩んでる

374 :白ロムさん:2017/02/04(土) 11:44:37.61 ID:E9YcUfHiO.net
いまauからメール来て初めて知った。なんか東京で耐久性の公開テストイベントがあるらしいが、行けるかい北海道なんに。

375 :白ロムさん:2017/02/04(土) 11:45:38.22 ID:TvKMHQxu0.net
なんかauからメール来たと思ったら復活するとは
現役TYPE-Xユーザーのワイ歓喜

376 :白ロムさん:2017/02/04(土) 12:16:35.66 ID:TvKMHQxu0.net
動画見たけどキーカチカチ音するの?
今のTYPE-Xもやや音するけどさトイレでさぼってるのばれちゃうじゃん

377 :白ロムさん:2017/02/04(土) 12:26:23.87 ID:TvKMHQxu0.net
USB端子は今ならtype-cやろ・・
SHF31は防水剥き出しやのに残念なやな・・・
ストラップもまた微妙な位置やし・・・

378 :白ロムさん:2017/02/04(土) 12:49:15.91 ID:o8hzIjg6O.net
>>369
殺傷予告乙!
通報されたいのか?

379 :白ロムさん:2017/02/04(土) 12:57:08.68 ID:It5fsCYO0.net
auからのメール見て飛んできた口なんだが、今TYPE-Xを使ってる理由って、
フィーチャーフォンってこともあるんだけど、単純に時計としても重宝してんだよね

TYPE-RからTYPE-Xに替えたときにサブディスプレイがメモリ液晶になって、
使いづれーなーと思いながらも、上手く光を反射させて読み取れてたんだけど、
今度のこのX01はどうなの?

モノクロ液晶らしいけど、TYPE-Rと同じノーアクションで時刻くらい確認できる仕様なの?
それとも、どっか押してワンアクションしないと時刻見れない糞仕様なの?

380 :白ロムさん:2017/02/04(土) 13:03:33.51 ID:g2Qv7SW90.net
>>376
トイレなんか行くな
野グソしろ
そういうタフネスさが求められる携帯だ

音が気になるとかそういう繊細さを求めるような神経質な奴はこの機種に向かない
素直にスマホにして画面をなでなでしてなさい

381 :白ロムさん:2017/02/04(土) 13:03:45.15 ID:02o9dtnj0.net
スマホからおサイフ系全部これに移したりしたら後々困るかな?
スマホだけでも脱キャリアしたくて

382 :白ロムさん:2017/02/04(土) 13:05:12.40 ID:It5fsCYO0.net
これ見る限り、通電しててもサブディスプレイは通常はOFFみたいなんだよねー
まー、これが単純にデモ機とかで、本仕様とは違うってならあれだけど、
どーも、残念で終わりそうな気がするんだよなーw

TORQUE X01の「読み上げ通知機能」デモ
https://www.youtube.com/watch?v=EZ3dlx4y5iw

383 :白ロムさん:2017/02/04(土) 13:16:28.32 ID:GkYPNU2e0.net
>>379
俺も全く同意見なんだが、多分常時点灯じゃなさそう
正直これで買う意欲が三割ぐらい減ったよ

384 :白ロムさん:2017/02/04(土) 14:15:49.44 ID:3qqLhuBK0.net
>>17
亀レスになるが、買うのが確定してて新色待ちなら、ハードホルダーや卓上ホルダー、ACアダプターなどのオプションに品に使っとけば?

385 :白ロムさん:2017/02/04(土) 15:11:14.55 ID:vMD+EXPZ0.net
こんにちは、KDDIお客さまセンターです。

このメールは、auのG'z Oneケータイをご利用になられたことのあるお客さまにお送りしています。

auをご利用いただき、誠にありがとうございます。
auのタフネスケータイが6年ぶりに復活!・発売を記念して、抽選で35名様を限定イベントにご招待します。

本イベントでは、参加者の皆さまにとことん最新のタフネスケータイを知っていただけるよう、
実際に1.8mの高さからの落下に対する耐衝撃や防水、温度耐久などの高耐久性能をご体感いただけます。また、開発に携わった技術者ならびに企画担当者と交流ができる場をご用意します。

進化したauのタフネスケータイを存分にお楽しみください!

[応募・イベント詳細はこちら]
https://www.au.com/cmp/torque-challenge/fp/

[開催場所]
 東京都内

[開催日時]
 2017/2/23(木) 19:00開始 21:30終了予定

[応募期間]
 2017/2/3(金)AM10:00〜2/8(水)AM9:59

皆様のご応募を心よりお待ちしております。
※2017年1月20日時点の契約状況を元にお送りしています。

386 :白ロムさん:2017/02/04(土) 15:12:27.59 ID:vMD+EXPZ0.net
>>385
こんなん いらんからクーポン券よこせや!!

387 :白ロムさん:2017/02/04(土) 15:32:39.60 ID:6/+gcGi+0.net
そうそう。早いとこ10000円クーポンよこせ。

>>364
たぶん、横長画面にできるんじゃないの?
できれば手動切り替えもできるようにしてほしい。

388 :白ロムさん:2017/02/04(土) 15:33:39.96 ID:Ldf3+BDm0.net
一方、その頃カシオは・・・

カシオ、Android搭載でタフネス仕様を投入
http://www.casio.co.jp/release/2017/0202_it-g400/

389 :白ロムさん:2017/02/04(土) 15:41:11.17 ID:wf8XyPII0.net
>>388
欲しければ買えばいいと思いますよ、15万円くらいするようですが…

390 :白ロムさん:2017/02/04(土) 16:38:45.31 ID:GkYPNU2e0.net
全然似てないが、何となくGFORTを思い出した

391 :白ロムさん:2017/02/04(土) 16:55:47.02 ID:epVBWVIu0.net
緑がない…
いよいよ替え時かと思ったのに

392 :白ロムさん:2017/02/04(土) 17:15:40.34 ID:IVh67Jy50.net
>>381
Suica・Edyはあるけど
nanaco・WAONがないみたい。
それで大丈夫なら・・・
自分はnanacoがないのが惜しいが、
後々追加されるのを期待する。

393 :白ロムさん:2017/02/04(土) 17:42:17.85 ID:k4ZnrPsD0.net
>>373
後ではがせるか心配だよな
メーカーも剥がれずらいと言ってるし

394 :白ロムさん:2017/02/04(土) 17:52:00.67 ID:N6lAj+HP0.net
EDIONでモック触ってきた
ボタンにクリック感あって押しやすいね
でもあのテンキーじゃSHFのタッチクルーザーは、もし似たようなポインターが入っていても操作がしにくいから
十字キーでの操作にして正解かもしれない
そう考えるとSHFのテンキーは絶妙な高さなんだなと感心
あとやっぱし重いなw
ズシッとした重さがすごい
俺はあの重さは好きだけど

395 :白ロムさん:2017/02/04(土) 19:20:06.46 ID:ASgtCs7L0.net
>>379
腕時計しないの?
まともな社会人なら腕時計するほうが普通だけどね
わざわざケータイ取りだして時刻みるくらいなら
腕時計で見るほうがよほど楽で速いと思うけどね。

サブディスプレイは別に常時点灯式じゃなくていい。
ホットモックみてきたけど常時点灯式じゃなかったけどね。

396 :白ロムさん:2017/02/04(土) 19:33:34.34 ID:Mla96xa30.net
>>395
お前さんの言うまともな社会人とやらは、スーツを着て机上業務をやってる人のみなんだな

397 :白ロムさん:2017/02/04(土) 20:23:58.88 ID:ASgtCs7L0.net
>>396
ん?世間知らずだね。
看護師さんも警察官も電車の車掌も通信工さんも弁護士さんも腕時計してるけどな(笑)

398 :白ロムさん:2017/02/04(土) 20:35:40.92 ID:f1LhPiz70.net
世間知らずはどっちだか?
商品に無用の傷つけ防止のために、腕時計(身に付けるものに硬い突起物)を付けちゃいけない職種もあるんよ

399 :白ロムさん:2017/02/04(土) 20:37:09.72 ID:g2Qv7SW90.net
おまえら庶民は腕時計するのだろうが
貴族は懐中時計だからなぁ

400 :白ロムさん:2017/02/04(土) 20:38:03.42 ID:gQV/hgYP0.net
おれ 日時計

401 :白ロムさん:2017/02/04(土) 20:40:06.68 ID:fPfoPqsV0.net
>>398
お前ニートしゃんw
そりゃ腕時計は不用だわなw
携帯も必要ないんじゃねぇ?

402 :白ロムさん:2017/02/04(土) 20:42:39.05 ID:o8hzIjg6O.net
>>397
看護師さんはナースウォッチという懐中時計みたいなのを使ってるね
理由は>>398の言うとおり、患者さんに時計の金属ベルトをぶつけて怪我させないため

403 :白ロムさん:2017/02/04(土) 20:48:48.68 ID:g2Qv7SW90.net
今時腕時計してるやつの方が珍しいけどな

404 :白ロムさん:2017/02/04(土) 20:49:26.64 ID:VH2JvtLj0.net
俺 腹時計

405 :白ロムさん:2017/02/04(土) 20:49:49.63 ID:g2Qv7SW90.net

そういえば最近は腕時計流行ってるのかな
アップルウォッチみたいなやつ
しょせんITオタクだけだろうがwww

406 :白ロムさん:2017/02/04(土) 20:51:31.45 ID:gQV/hgYP0.net
ほっとけい

407 :白ロムさん:2017/02/04(土) 21:13:00.09 ID:Haf8ZlWB0.net
どこをどう読むとニート認定されるのか悩んじまったわw

408 :白ロムさん:2017/02/04(土) 21:17:36.13 ID:WkPUUrJP0.net
チプカシ民低みの見物

409 :白ロムさん:2017/02/04(土) 21:23:28.34 ID:VJx4l+Ff0.net
近い将来、腕時計してるだけでテロリスト認定されるんだろな。

410 :白ロムさん:2017/02/04(土) 22:27:12.22 ID:1iavzakQ0.net
社会の底辺層は時間にルーズだから腕時計しないんだろうね(笑)

411 :白ロムさん:2017/02/04(土) 22:29:04.91 ID:1iavzakQ0.net
>>398
それが全体の何割なんだよアホだな。

412 :白ロムさん:2017/02/04(土) 22:32:01.25 ID:1iavzakQ0.net
ま、そんなにサブディスプレイの常時時計表示が大切なら
現在のスマホもケータイもそれがスタンダードになってるはず。

実際はなってないよ馬鹿どもが。
つまり、お前らの感覚が少数派であり、異端ということだ。

413 :白ロムさん:2017/02/04(土) 22:37:32.55 ID:1iavzakQ0.net
もっというなら、
時刻をみるためにバカでかくて重くてダサいタフネス機種を
わざわざ身につけて持ち出して手に取ってとか
腕時計をしない理由の観点からすれば
本末転倒だしw

いずれにせよX01のサブディスプレイは常時点灯しないみたいだよwザマアw

414 :白ロムさん:2017/02/04(土) 22:59:37.21 ID:83Pyyuw40.net
おいらは素直にG-SHOCK買った。
X01と共に暮らすよ。

415 :白ロムさん:2017/02/04(土) 23:03:27.32 ID:GIr/2Wl80.net
>>394
普通のガラケーからだと、重さが体感2倍くらいあるよなw

416 :白ロムさん:2017/02/04(土) 23:05:06.10 ID:8I6iqOEv0.net
電話とメールが出来て壊れにくいならもうそれだけで満足

417 :白ロムさん:2017/02/04(土) 23:08:05.75 ID:noZEauPW0.net
ID:1iavzakQ0
お前もうこのスレに来なくていいよ
さっさと消えな

418 :白ロムさん:2017/02/04(土) 23:08:20.42 ID:g2Qv7SW90.net
時間を見るためだけにわざわざ腕時計を買うっていう発想の方が理解できんな
それも何万?何十万?何百万?

まあ本当は時間のためじゃなくて「俺様社会人だぜ金稼いでるんだぜ」っていうステータスがほしくて見栄を張ってるだけなんだろうがなwww
よっぽどコンプレックスがあるんだろうな
器が小さいよwww
世の中そんなこと気にせず堂々と生きてるやつはいくらでもいるってのにな

419 :白ロムさん:2017/02/04(土) 23:26:57.11 ID:ASgtCs7L0.net
>>398
下っ端ごくろうさん(笑)そういう例をわざわざ持ち出すなら、
スマホ等のデバイスをもって入室できない環境下で働く人もいるという例をだしてもいいんだろうなあ(笑)
>>402
俺、この十年間で4回入院したんだけどどの病院でも
ナースも医師も腕時計してたよ。今、通院しているでかい総合病院でもそうだが。ああ、ナースウォッチね。見たことあるわ。
>>ID:g2Qv7SW90
お前ウンコの臭いがする最下層人間だろ(笑)レスから劣等感がプンプンしてるぜカス人間(笑)
だいたい腕時計なんて君の食事代に該当するであろう100円から買えるんだが(笑)
>>412 >>413
そうだよな。時計を見るためにタフネスケータイとか馬鹿すぎる(笑)簡単ケータイがお似合いだわ

420 :白ロムさん:2017/02/04(土) 23:29:59.42 ID:ASgtCs7L0.net
>>414
タフネススマホのG01とG02にはG-SHOCKとの連動機能があるよね。
あれ、友人が使っているけどめっちゃ便利だって言ってたわ。

421 :白ロムさん:2017/02/04(土) 23:39:19.02 ID:o8hzIjg6O.net
ちなみに電車の車掌が仕事で使っているのは鉄道用の懐中時計

422 :白ロムさん:2017/02/04(土) 23:42:51.59 ID:OiDgMbYJ0.net
ま、バカは自分の言い分を押し付けて、優越感に浸らなきゃ、気が済まないんだろうね。ご苦労さん。

423 :白ロムさん:2017/02/04(土) 23:47:17.13 ID:jGYjMEeo0.net
時間の重要さが求められる身なら
時間管理が失われるリスクを背負わない。

ケータイだけで時間管理してるのなら
そのケータイが壊れたらどうするのかな?
まあ、自宅で引きこもってるニートや、
街中から出ないオタクや
金のない底辺人間なら困らないだろうけど

一部のカシオユーザーは
ニワカタフネスユーザーw
実際はシビアな状況下に置かれたことがない
腑抜けた人生をおくっているのだろうね。

424 :白ロムさん:2017/02/04(土) 23:48:47.42 ID:BvcJ81WE0.net
しつこいなあ

425 :白ロムさん:2017/02/04(土) 23:49:48.81 ID:ASgtCs7L0.net
>>421

残念でしたwww

http://www.geocities.jp/tetsutokei/lineup.html

これでもみとけカス

426 :白ロムさん:2017/02/05(日) 00:27:24.34 ID:Vl2duJHX0.net
結局

ID:o8hzIjg6Oが世間知らず実情しらずの

ヒキヲタニートということか

笑える

427 :白ロムさん:2017/02/05(日) 00:39:58.91 ID:B0TUMufJ0.net
ロッククライミングやロープワークが多い場合は腕時計は邪魔になるから外すが
移動区間や
それ以外の例えば北アルプスの縦走なとのような登山や
バスの便が少ないような地域でのトレッキングなどでは
腕時計は必須アイテム。
理由は経験者や同好の士なら
言わなくてもわかるだろう。

428 :白ロムさん:2017/02/05(日) 00:43:20.93 ID:H8D0DIud0.net
いい加減スレ違いウザい

429 :白ロムさん:2017/02/05(日) 00:48:29.80 ID:Vl2duJHX0.net
>>428

反論できない悔しさで

発狂してスレ違い呼ばわりとか

笑える

430 :白ロムさん:2017/02/05(日) 00:55:49.92 ID:orwSpf8wO.net
サブが通常時OFFなんて有り得ないと思う
電源切れてるのと見分けがつかんもん

431 :白ロムさん:2017/02/05(日) 01:02:05.30 ID:Vl2duJHX0.net
>>430

サブディスプレイが

常時点灯せず無表示のモデルが

普通なのに

いつまでもTYPE-Xの亡霊から

抜け出せないのって

老害みたいで

笑える

432 :白ロムさん:2017/02/05(日) 01:09:38.44 ID:orwSpf8wO.net
>>431
そうなの?知らなかった
でもバッテリー切れに気付きにくくて不便じゃないの?

433 :白ロムさん:2017/02/05(日) 01:13:07.56 ID:6h88eNFD0.net
>>364
遅レスだけど、TYPE-Xだと、ワンセグ立ち上げたあと通話ボタン(受話器マーク)押せば、横画面にできたよ?同じ機能が付いていることを希望したいなぁ

434 :白ロムさん:2017/02/05(日) 01:19:18.82 ID:zMQQB9IU0.net
バッテリー切れに気づかないのは「不便」とは言わない
「マヌケ」と呼ぶ
サブディスプレイに表示されてなければなんもできないのかよw
道具に頼る前に人間的スペック上げろ

435 :白ロムさん:2017/02/05(日) 01:31:20.35 ID:6h88eNFD0.net
>>376
これまた遅レスですまんが、youtubeの動画 → https://youtu.be/Z2xppyMqbE4

これの3分49秒あたりで、その他の音のカスタマイズの項目があって「キー操作音」って項目があるから、消せるんじゃね?

https://imgur.com/gallery/kzG5Y

436 :白ロムさん:2017/02/05(日) 02:00:57.56 ID:VuOa5lXqO.net
下らん流れになってるな・・・

437 :白ロムさん:2017/02/05(日) 02:11:00.77 ID:D+LVT0dtO.net
>>426
いや、キチガイ腕時計ヲタクの
ID:ASgtCs7L0
ID:Vl2duJHX0
が腕時計板に帰ればこの荒れ調子は収まるよ

438 :白ロムさん:2017/02/05(日) 03:31:42.97 ID:NPTd8BoJ0.net
いや、 >>437 のような腕時計も買えないヒッキーor低所得がタヒねば、全て解決するんじゃね?

439 :白ロムさん:2017/02/05(日) 04:52:21.29 ID:Vl2duJHX0.net
>>437

荒らしているのは

腕時計すら使えずに

サブディスプレイ常時点灯機能などという

馬鹿なものを求めている

時代遅れな自分たちだと

馬鹿発言していて

笑える

440 :白ロムさん:2017/02/05(日) 04:59:17.03 ID:Vl2duJHX0.net
>>432

不便ではないし

逆に常時点灯なとというものこそ

不要どころか

余計なお節介機能だと

世の中では認識され

求められなかったということを

わかっていないのが

笑える 

そんな程度で

電池切れが

わからなくなるようなら

スマホで手帳型の

ケースが何故流行るのかと

問い詰めたい

小一時間問い詰めたい

441 :白ロムさん:2017/02/05(日) 05:12:35.74 ID:Vl2duJHX0.net
巷の多くの携帯電話端末は

メール等の着信等

通知事項があれば

サブディスプレイや

LEDが

点滅表示もしくは点灯するわけで。

古臭いタフネスユーザーは

メールの着信すらない

孤独なヒッキーなので

バッテリー切れに

気付けないんでーすと

頭の悪さと不器用振りを、

更には車掌が

全員懐中電灯を

使っているなどという

世間知らずぶりを

発言してしまう

その浅はかさが

とても

笑える

442 :白ロムさん:2017/02/05(日) 07:03:14.34 ID:8CuEw2kd0.net
で、発売はいつなの?

443 :白ロムさん:2017/02/05(日) 07:34:42.06 ID:N+gcvpA1O.net
良くも悪くも話題がG'zユーザー中心だけど
いままでG'z使ってこなかった層も手にとってくれたら嬉しいな
今は亡きブランドの面影追ってくれる事への感謝もあるけど
所詮、撤退せざるを得なかったニッチ路線ってのは
G'z愛してきたユーザーこそ痛感してんじゃねえかな

新規が来ないと結局シリーズも先細りだから無理にG'zの踏襲にこだわらんで
TORQUEシリーズ独自の魅力を打ち出してってくれりゃ満足だわ

444 :437:2017/02/05(日) 07:50:26.20 ID:D+LVT0dtO.net
>>438
ID変え再接続ご苦労様!
ここも荒らし対策で次スレはワッチョイ導入した方が良いかもなw

俺は腕時計は普通に使ってるけどさ

通勤中の私用は別として職業によっては勤務中の腕時計着用が出来ないものが有ることも理解しておいた方がいい
もちろん腕時計の代わりに携帯を見ている訳ではないけどね

445 :白ロムさん:2017/02/05(日) 07:54:26.99 ID:D+LVT0dtO.net
>>441
しつこいな!(笑)
車掌にしろ看護師にしろ社則で懐中時計等の私用が義務付けられているところも有るんだよ、バーカ!!

446 :白ロムさん:2017/02/05(日) 08:04:29.05 ID:Oos8m6tG0.net
>>445は消えてくれないかな。
事実を突きつけられて論破されて悔しいだろうけど
いい加減にしないかね。

447 :白ロムさん:2017/02/05(日) 08:07:42.09 ID:4PMS3K4U0.net
MVNOの通信プランみたいに3GBまで高速で
その先は低速になるけど追加料金無しみたいにしてくれれば面倒くさくないのにな
なんか頑なにダブル定額でちょっと

448 :白ロムさん:2017/02/05(日) 08:24:21.84 ID:lKuxJ7WG0.net
>>443
話の流れかえんじゃねぇ!
空気読めや、このカスめ!

449 :白ロムさん:2017/02/05(日) 08:24:26.13 ID:Vl2duJHX0.net
>>445

車掌の懐中時計は

基本的に支給品で

腕時計は個人で用意

君の知ったかぶり

とても

笑える

450 :白ロムさん:2017/02/05(日) 08:25:43.84 ID:Vl2duJHX0.net
>>448

傍若無人ぶりが

まさにカシオユーザーの

幼稚さかあらわれていて

とても

笑える

451 :白ロムさん:2017/02/05(日) 08:27:59.47 ID:lKuxJ7WG0.net
>>444
お前ニートだろ?
通勤なんてしてないし、時計も携帯も不用じゃん
そもそも、お前自身が社会から不用とされてんだもんなw

452 :白ロムさん:2017/02/05(日) 08:30:42.70 ID:lKuxJ7WG0.net
>>447
話の流れかえんじゃねぇ!
空気読めや、このカスめ

453 :白ロムさん:2017/02/05(日) 08:31:38.85 ID:SLPgb88u0.net
腹腹時計

454 :白ロムさん:2017/02/05(日) 08:43:13.73 ID:TkrV0EO70.net
>>413
あらら、やはり常時点灯しないのか残念だなー

455 :白ロムさん:2017/02/05(日) 09:04:16.47 ID:mAtZs0iw0.net
>>443
xperia z5使ってるがX01には機種変を視野に入れて注目している

456 :白ロムさん:2017/02/05(日) 09:04:43.04 ID:MelXNkZo0.net
>>398
おれの突起物がどうしたって?

457 :白ロムさん:2017/02/05(日) 09:06:23.14 ID:MelXNkZo0.net
>>427
北ア縦走するが腕時計しないけどな

458 :白ロムさん:2017/02/05(日) 09:39:19.10 ID:EdFmRxk10.net
もうTYPE-Xユーザーは来ないでほしいね。幼稚な人間が多いのかね?スレが荒れる。
別スレ立ててそこで籠ってろといいたい。

459 :白ロムさん:2017/02/05(日) 10:15:18.69 ID:jH0NCDzd0.net
au TORQUE X01(KYF33)となるKyocera DA27(KYF33のメーカー型番に該当)がFCC通過
https://apps.fcc.gov/oetcf/eas/reports/ViewExhibitReport.cfm?mode=Exhibits&RequestTimeout=500&calledFromFrame=N&application_id=aJyc9qRuTZZ3Wu6qvbtcwA%3D%3D&fcc_id=JOYDA27

KDDIおよび沖縄セルラー向けのKYOCERA (京セラ)製のFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「DA27」が2017年2月3日付けでFCCを通過した
FCC IDはJOYDA27

モバイルネットワークはW-CDMA 850(V) MHz、 GSM 1900/850 MHzで認証を受けており、Bluetoothや無線LANの周波数でも通過している
また無線LANの規格はIEEE 802.11 b/g/nに対応し、2.4GHz帯のみ利用できる

…との事

auの「SIMロック解除が可能なau携帯電話などの実装周波数帯一覧」も更新されて、対応周波数が明らかに
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlock/compatible_network/

460 :白ロムさん:2017/02/05(日) 10:49:47.75 ID:D+LVT0dtO.net
>>446
おっ!
またID変えたのかよ、ご苦労様!(笑)
でも内容と文面で同一人物であることはバレバレなんだよね

速やかに腕時計板にお帰り下さいね!!www

461 :白ロムさん:2017/02/05(日) 10:54:27.98 ID:D+LVT0dtO.net
>>451
自己紹介乙ですね!wwwwww

462 :白ロムさん:2017/02/05(日) 10:55:38.10 ID:orSGdCcw0.net
無線LANは2.4だけか…
まあ元々そんな高い端末じゃないしコストカットは随所にあるとみたほうがいいな

463 :白ロムさん:2017/02/05(日) 11:09:38.09 ID:4+5twhz60.net
X01はたぶんaptx対応だと思う。

464 :白ロムさん:2017/02/05(日) 11:28:34.45 ID:uwNQSGKE0.net
やっぱり仕様で普通にW-CDMA用のチップ積んでるんだな……
マイナーなCDMA2000側は泣けてくる

465 :白ロムさん:2017/02/05(日) 11:46:19.89 ID:IZPKnWB/0.net
荒れてるなあww
もーちょい平和に行こうぜ。

466 :白ロムさん:2017/02/05(日) 11:54:18.09 ID:xftPToCQ0.net
3GとLTEデータ積んだG01と
LTEフルに積んだG02の
ツートップの牙城は
X01ごときでは崩せないようだな。

467 :白ロムさん:2017/02/05(日) 12:21:19.10 ID:GclK70O40.net
>>465
わざと汚い言葉で煽り気味発言する奴に荒らすな言って聴くわけがないと思うな…

468 :白ロムさん:2017/02/05(日) 12:34:16.38 ID:cXEpSnFn0.net
>>454
スマホの最大の弱点である「バッテリーの持ちの悪さ」に対抗できるのがガラホのウリでもあるからね
特に長時間、充電できない環境や下手したら電波の届かない環境に行くことのあるtorqueだと尚更節約できるようにしたんじゃないのかな

469 :白ロムさん:2017/02/05(日) 13:23:02.05 ID:MZo/Jg9t0.net
https://www.youtube.com/watch?v=quIHgwuF6r4&sns=em

470 :白ロムさん:2017/02/05(日) 13:30:37.13 ID:Ugw1+xTp0.net
>>468
またお前かガラホ定義厨

471 :白ロムさん:2017/02/05(日) 13:42:00.87 ID:zMQQB9IU0.net
今まで常時点灯の要望がなかったから現行の技術や部品を転用して安価に済ませてるんだろ
2ちゃんねるでいくら吠えたところでメーカーには伝わってないということがよくわかるよなw
本当に必要な機能だと思うならメーカーを納得させるまでクレーム入れ続けてろよ
それまでは2ちゃんねるなんかに来るなよ
ここで吠えだしたら「ああこいつはスレ荒らしたいだけなのか(本気で機能改善を求めてないのか)」と思うだけだな

472 :白ロムさん:2017/02/05(日) 13:50:06.68 ID:uwNQSGKE0.net
>>471
いや、だってG'zOne TYPE-Xのあと初めてそれの後継機が出たんだから、今までにクレーム付けようないだろ
まぁこれからクレーム、というか要望は伝えるべきだろうけど

473 :白ロムさん:2017/02/05(日) 13:50:35.54 ID:zMQQB9IU0.net
それなりの開発力を注ぎ込めばサブディスプレイの常時点灯は実現できない技術ではない
OSやCPUやら構造的に電力の消費が従来の携帯より大きくなっているとはいえ
サブディスプレイを常時点灯させるくらいでバッテリーの消耗なんか大して変わらない
消費電力をほぼゼロに抑えることだって不可能ではない
それをあえてしていないということは「そんなものに開発力を注ぎ込むだけの価値はない」とみなされているってことなんだわ
今時のスマホに比べれば売れる数は少ないだろうし
売ったところでスマホのようにアプリが売れたり通信料が増えたりするわけではないから
その後の利益もほとんどない
こんな商売にならないような端末はできるだけ安く作って売るしかないんだよ

474 :白ロムさん:2017/02/05(日) 13:54:45.03 ID:zMQQB9IU0.net
売れる数が少ないってことはユーザーも少ないってことで
仮に不具合やらなんやらがあってもメーカーに届くクレームはさらに少なくなるわけで
他の端末の対応に忙しいメーカーからすればそんな少数派の意見をいちいち取り上げてもいられない
だからこそ2ちゃんねるなんかでぼやいて無駄に時間とエネルギーを消耗したりせず
その時間とエネルギーの全てをメーカーに向けてぶつけなければならない
それをやろうとしない馬鹿が多いから結局機能は改善されずに消えてゆく

475 :白ロムさん:2017/02/05(日) 13:57:28.79 ID:zMQQB9IU0.net
AQUOS Kの歩数計なんかはユーザーの要望で追加された機能だったはず
要望はそれなりに通るもんだよ
要望を出し続ければ6年後くらいに出る後継機にはサブディスプレイ常時点灯が採用されるかもなwww
せいぜいがんばれwww

476 :白ロムさん:2017/02/05(日) 13:59:50.04 ID:zMQQB9IU0.net
これで6年くらいはこのスレも静かになるだろう

477 :白ロムさん:2017/02/05(日) 14:16:55.13 ID:qkHa0ufM0.net
>>256
Gratina4Gもコレもポケベル入力(=2タッチ入力)できないってマジですか…


ガラホにガジェットだので飾る暇あったらまずやるべきことをやれよなあ。
メール送信画面からの宛先選択で全アドレス帳の半周スクロールさせられるとか
ベル打ち廃止とかガラパゴス的な進化を遂げたフィーチャーフォンの成れの果てがこれかよ…

478 :白ロムさん:2017/02/05(日) 14:17:34.59 ID:zMQQB9IU0.net
いやだからそれをメーカーに言えと

479 :白ロムさん:2017/02/05(日) 14:18:45.23 ID:zMQQB9IU0.net
おまえら無駄に2ちゃんねるでエネルギー消費しすぎるから
肝心のメーカーに全然熱意が届かなくなっちまってるんだよ

480 :白ロムさん:2017/02/05(日) 14:19:19.36 ID:zMQQB9IU0.net
どうしてもっていうならおまえらがメーカーに就職して直接自分の手で改善してこい

481 :白ロムさん:2017/02/05(日) 14:19:31.25 ID:zMQQB9IU0.net
どうせニートなんだろw

482 :白ロムさん:2017/02/05(日) 14:20:10.95 ID:TkrV0EO70.net
>>477
京セラ端末って元々ポケベル打ち出来たっけ?

483 :白ロムさん:2017/02/05(日) 14:22:07.24 ID:qkHa0ufM0.net
>>482
KCP+か何かのタイミングでauは一旦全部ベル打ち対応になったはず
2008年前後だったかな

484 :白ロムさん:2017/02/05(日) 14:33:37.59 ID:+ow2rSip0.net
なんか痛いのがいるなあ…

485 :白ロムさん:2017/02/05(日) 14:42:24.57 ID:ab6UfmLb0.net
これ売れてるのかね?
http://www.lg.com/jp/press-releases/20160801-lgxscreen

486 :白ロムさん:2017/02/05(日) 14:43:34.09 ID:Vl2duJHX0.net
技術的に常時点灯は簡単。

しかし、いまだに多くのユーザーが

バッテリー持ちに不満を抱いている以上

そんな機能を働かせるわけがない。

天下のiPhoneやKDDIの大株主である京セラが

自社開発端末にそれを載せたらどうなるかしらないが

iPhoneにそんなのあるかよw

GRATINA G4にもないし

AQUOSケータイにも

国産で最も金を注いでいるXperiaにも

そんなのないw

つまり現実として多くの顧客がその点について不満を述べていない以上

どう考えても需要がないと判断されているわけで

TYPE-X厨は自分自身の感覚の馬鹿らしさに気付くべきだよね。

ほんと

とても

笑える

487 :白ロムさん:2017/02/05(日) 14:47:17.49 ID:Vl2duJHX0.net
>>477

京セラ様の端末が

他メーカーのUIより使いやすくなってると

思ってるのか馬鹿が

京セラが

狂セラとか凶セラとか

何故言われてるのか

しらないのか?

嫌なら

Xperiaスマホ使うか

TYPE-X抱えて朽ちていればいい

カシオユーザーは

京セラのことしらなすぎて

とても

笑える

488 :白ロムさん:2017/02/05(日) 14:50:46.41 ID:h6JAgNpA0.net
京セラ簡単ケータイ
サブディスプレイ常時表示

489 :白ロムさん:2017/02/05(日) 15:03:38.62 ID:UiitctxU0.net
>>467
すっ込んでろ
カスめ!

490 :白ロムさん:2017/02/05(日) 15:17:13.65 ID:TkrV0EO70.net
>>483
なるほど、それならガラホでも実装すべきだな
今後もauでガラホ作る可能性があるのはSHARPと京セラぐらいだし、二社でガラホの仕様を固めれば良いのにな

491 :白ロムさん:2017/02/05(日) 15:23:26.42 ID:NK/h42RP0.net
方向性の違うバカが現れた

492 :白ロムさん:2017/02/05(日) 15:47:05.30 ID:VuOa5lXqO.net
レス番飛びすぎ

493 :白ロムさん:2017/02/05(日) 15:47:42.20 ID:HKFA0QTh0.net
GRATINAG4って新型か?w

494 :白ロムさん:2017/02/05(日) 16:05:17.23 ID:ka2boXcl0.net
>>435
おー、音消せそうね
画像見れないけど (´・ω・)

495 :白ロム:2017/02/05(日) 16:05:46.71 ID:Vl2duJHX0.net
>>488

得意がってるけど

>>419で既出

とても

笑える

496 :白ロムさん:2017/02/05(日) 16:22:26.75 ID:z9z8QBax0.net
>>409
もう、始まってる。
ここにはスレテロリストが住みついてるぞ。

497 :白ロムさん:2017/02/05(日) 18:14:26.91 ID:Lf1QXQng0.net
モック触ってきたが重いな

498 :白ロムさん:2017/02/05(日) 18:31:14.59 ID:J199Xl03O.net
スケジュールアプリは何が使えます?

499 :白ロムさん:2017/02/05(日) 18:54:34.10 ID:H8D0DIud0.net
京セラの筆頭株主にでもなって口出ししろ
これが一番キク

500 :白ロムさん:2017/02/05(日) 19:58:15.54 ID:VuOa5lXqO.net
500

501 :白ロムさん:2017/02/05(日) 20:50:37.80 ID:avuAgtxh0.net
いい歳したおっさんが2ちゃんで煽るんだな

502 :白ロムさん:2017/02/05(日) 20:51:27.86 ID:O8tqTqvM0.net
北関東にもモックあった。
重さはあんなもんじゃないかな?
って、今Type-X使ってるからかな?
新しいauのパンフレットにも載ってるんだね。

503 :白ロムさん:2017/02/05(日) 20:52:47.43 ID:ow2YYj8C0.net
赤、予約しますた

504 :白ロムさん:2017/02/05(日) 21:10:06.25 ID:jHQZ3chA0.net
>>503
予約おめ!

505 :白ロムさん:2017/02/05(日) 22:32:11.99 ID:sDqnGTDr0.net
電子ペーパー…まさか知らないのか!

506 :白ロムさん:2017/02/05(日) 22:41:54.41 ID:MFOmiC3N0.net
痛いアンチCASIOがいるスレはここでつか?

507 :白ロムさん:2017/02/05(日) 22:58:53.54 ID:YsC5nYvd0.net
>>506
you

508 :白ロムさん:2017/02/05(日) 23:24:50.01 ID:ImLHyNeS0.net
>>397
お前の狭い世界なんかどうでもいいわ

自意識高い系の馬鹿は見苦しいからしね

509 :白ロムさん:2017/02/05(日) 23:27:30.67 ID:wrzRcmmh0.net
まだやってんのかTYPE厨は。
どこまで馬鹿なんだよ。
迷惑だからスレから出ていけ!

510 :白ロムさん:2017/02/05(日) 23:37:15.42 ID:jH0NCDzd0.net
ロシア語、読めん…
http://j-phone.ru/ru/news/1612-joda27.html

511 :白ロムさん:2017/02/05(日) 23:39:57.41 ID:Vl2duJHX0.net
>>508

君らは

指摘事項に

論理的に反論できず

一晩たってもまだ悔しがって

スレを荒らしている。

その愚かさと幼稚さが

とても

笑える

簡単ケータイでも

使ってろよアホが

512 :白ロムさん:2017/02/05(日) 23:49:03.99 ID:hb6Vwk2I0.net
「自分に酔ってるバカ」の相手なんかしなくて良いよ

513 :白ロムさん:2017/02/05(日) 23:57:12.31 ID:/2M/reW+0.net
TORQUE X01重さが気になると思ったが、
iPhone7プラスと同じくらいって考えると気にならないかも

514 :白ロムさん:2017/02/06(月) 00:26:19.23 ID:TFQ/epJc0.net
「自分に酔ってるバカ」

その表現が当てはまりすぎて

とても

笑える


イイね!ここにいれば毎日笑えて、面白おかしく過ごせられるじゃんw
最後の最後で本性出し始めた(キャラ使い分けをしくじった)のはいかんですなぁw
最後までちゃんと演じきらなきゃw

515 :白ロムさん:2017/02/06(月) 01:39:25.43 ID:oVUN7fly0.net
俺は買うよ。これどうせなくなるからな。品切れになって慌てるのがオチだ。また新型が出るの5〜6年後だろ。

516 :白ロムさん:2017/02/06(月) 06:17:08.21 ID:QBxAUcWW0.net
いい加減構うなよ

517 :白ロムさん:2017/02/06(月) 07:04:03.30 ID:3bisAXM/0.net
TYPE厨はマジで消えろや

518 :白ロムさん:2017/02/06(月) 07:31:30.01 ID:8+6dBeR+0.net
発売まだかな〜楽しみすぎる

519 :白ロムさん:2017/02/06(月) 07:43:59.28 ID:QT5P8okn0.net
地底人はワッチョイ入れればどっか行くからほっとけ

520 :白ロムさん:2017/02/06(月) 08:36:26.20 ID:5JvdFP2m0.net
スマホを経験している人と
ガラケーしか経験していない人とでは
この端末の捉え方が違うと思う。

521 :白ロムさん:2017/02/06(月) 08:46:40.40 ID:daFPaLW20.net
>>520
事故完結しねぇで、どう捉え方がちがうのか、具体的に例示しろカス!

522 :白ロムさん:2017/02/06(月) 09:32:29.71 ID:Ge3LDRQ+0.net
>>521
トイレ我慢してんのか?
イライラすんなよ

523 :白ロムさん:2017/02/06(月) 10:39:07.53 ID:2Wx07i8u0.net
t9入力なんとかして(TYPE-Xはできる)
t9+POBox なら最強
(t9はNECカシオ;POBoxはソニー)

524 :白ロムさん:2017/02/06(月) 10:52:19.35 ID:QD8nM2Xu0.net
荒らしに構う奴も荒らし
煽りたいだけの奴なんてほっとけよ

525 :白ロムさん:2017/02/06(月) 11:48:32.75 ID:wYcWhnof0.net
ずっと使ってるG'z Oneがポンコツになってきたから
やっと買い替えられるのかと思うと楽しみで仕方ない
嬉しいなぁ

526 :白ロムさん:2017/02/06(月) 11:54:33.16 ID:l5VtLwxA0.net
4GLTEしか入らないのか。登山用と言いながら、山では圏外になるタフネスケータイか。なかなかシュールだな。

527 :白ロムさん:2017/02/06(月) 12:25:47.72 ID:3bisAXM/0.net
>>526
マジでまだ北アルプスや赤城山界隈は
4G LTE途切れ途切れだからな。

528 :白ロムさん:2017/02/06(月) 12:28:50.44 ID:BuohJrCE0.net
碓氷峠真ん中ら辺3gすら無し

529 :白ロムさん:2017/02/06(月) 12:32:50.81 ID:5EklN4Up0.net
>>526
そんな山に登るなら、最初から無線機なり衛星電話を待って行くでしょw

530 :白ロムさん:2017/02/06(月) 12:42:06.40 ID:q/p4T3eCO.net
>>529
荒らしに構うのも荒らし

531 :白ロムさん:2017/02/06(月) 13:04:34.26 ID:k8ouAnqu0.net
さっき 予約してきました…

赤にするつもりだったんだけど、ずうっと シルバーと 見比べてたら

赤は だんだん 目がチカチカしてきたのと、

シルバー の方が 飽きなさそうなのと、ハコスカちっくな 武骨な感じのが カッコよく見えてきちゃって…(^_^;)

冷モックでしたが、 シルバーというか ガンメタでした。

あと 黒く塗装しようかとも予定していますので、 塗装が剥げた時にも シルバーの方が 味のある剥げか方になるかも とか 考えたり…(笑)


パッと見の 第一印象は 赤の方が 綺麗めで シャレっ気かがあって、色合いのせいか、シルバーと並べてみると 細く見えました。


ポケファイあるので、通話のみで 運用しようかと予定してましたが、

乗り替えで、下取りや いろいろ割り引きあるので機種一括購入 1万円

スーパーカケホ&ダブル定額Z だと 月サポついて、 1106円〜だったので、

そうしようかな〜

532 :白ロムさん:2017/02/06(月) 13:16:10.59 ID:08UJ21JV0.net
新しい荒らしかな

533 :白ロムさん:2017/02/06(月) 14:10:08.86 ID:QrK/Oy2J0.net
馬鹿を無視できないここの住人もまた馬鹿
おまえも同類と言いたければ言うがいい
おまえらが馬鹿だということをさらに証明することになるだけだからな

534 :白ロムさん:2017/02/06(月) 14:11:20.40 ID:QrK/Oy2J0.net
馬鹿にとって一番きついのは無視されることだ
馬鹿にダメージを与えて消し去りたければ無視するのが最も効果的

535 :白ロムさん:2017/02/06(月) 14:14:32.11 ID:JhGAxeQx0.net
>>531
結構シルバーを選ぶ人多いな
写真だとチャチな感じに見えたけど、実際のものは良いんだね

536 :白ロムさん:2017/02/06(月) 14:32:45.74 ID:k8ouAnqu0.net
>>535
僕は、シルバーにしちゃったけど、赤を選ぶ人の方が多いかなと、 こ思いましたよ〜(^_^;)


自分の 勝手な感想は

レッドは スタイリッシュで、お洒落な最近のマツダ車

ガンメタは メカニカルで 武骨な 旧車

そんな印象でした。

正直 どちらも 欲しかったですよ…(笑)

537 :白ロムさん:2017/02/06(月) 15:24:33.67 ID:BUgbhUpPO.net
家電量販店で先週モックを見た印象は「塗装したシルバー」じゃない
無塗装の地金みたいな感じ?表現ヘタかなw

昨日他の家電量販店とauショップに行ってみたけど全く何も無くってガッカリ
ホットモック来い!

538 :白ロムさん:2017/02/06(月) 15:39:01.64 ID:k8ouAnqu0.net
表側の ネジを外して 塗装しようと思ってたけど、 モック見たら +ネジ山とかじゃなくて、三つ葉マークみたいな形の穴だったんで、

au店員に このネジ外す時の工具あるか聞いたんだけど、

そういった工具は ないです。


と、 言われた。

ホムセンか Amazonで 売ってるか 調べたいけど

名前が わからないです…(^_^;)

539 :白ロムさん:2017/02/06(月) 15:39:05.36 ID:rF8GdZdX0.net
予約してもいいくらい買う気だけど、実機をみてみないとなあ。ガラホだし動作に不安が

540 :白ロムさん:2017/02/06(月) 15:53:14.57 ID:H5HzDFt50.net
>>538
Y字ドライバー

541 :白ロムさん:2017/02/06(月) 15:58:13.01 ID:7GirDoq10.net
今回のは初物好きの猛者共に人柱になってもらって様子見てから、以後発売されるであろう新色待ちだな。

542 :白ロムさん:2017/02/06(月) 16:07:36.52 ID:JhGAxeQx0.net
>>536
>>537
なるほど写真のシルバーはまさしく塗装した感じの色味だったから、こりゃダメだと思ってたんだが……そんなことも無いんだな
はやくモックで良いから現物が見たいな

543 :白ロムさん:2017/02/06(月) 16:30:48.60 ID:p9G6ZOIA0.net
卓上ホルダーまだ〜?
これがないから予約出来ないじゃん

544 :白ロムさん:2017/02/06(月) 16:42:35.96 ID:IxWwe9mx0.net
さいたま市緑区、桜区、西区、南区では、auの4GLTEは、SoftBankの3G、SoftBankのLTEに劣る。

545 :白ロムさん:2017/02/06(月) 16:50:18.39 ID:FWBmoAHn0.net
>>544
ひっこせ

546 :白ロムさん:2017/02/06(月) 17:00:34.79 ID:k8ouAnqu0.net
>>540
ありがとうございます‼(゜▽゜*)

547 :白ロムさん:2017/02/06(月) 17:04:50.05 ID:mrWIRSTo0.net
>>544
文句を言う前に…
https://www.au.com/mobile/area/dennpa-support/

548 :白ロムさん:2017/02/06(月) 17:26:31.42 ID:DphjY3hO0.net
TYPE-Xの後継機なのになんでTYPE-X触ったことない人がいるの
TYPE-X持った感じは鉄板だよ、今回も重くて当然。そういう需要があるから出すんだよ。

549 :白ロムさん:2017/02/06(月) 17:33:15.92 ID:JhGAxeQx0.net
>>548
誰に対して言ってるのか分からん

550 :白ロムさん:2017/02/06(月) 17:35:50.00 ID:AQB9Hjrh0.net
>>544
浦和区以外はゴミクズなんだよいい加減わかれよ

551 :白ロムさん:2017/02/06(月) 18:00:06.90 ID:28tlHPgs0.net
>>538
https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/i-tools/cabinet/new_img/17_c.jpg?_ex=400x400&s=2&r=1

552 :白ロムさん:2017/02/06(月) 18:15:25.55 ID:BAUK/Hso0.net
CA002を7年近く使ってるけど、のりかえ用クーポンって来るかな?
スマホのTORQUEの時は来たけど

553 :白ロムさん:2017/02/06(月) 18:17:24.77 ID:xUZjwu4bO.net
>>549
TYPE-X触ったことない人だろ

554 :白ロムさん:2017/02/06(月) 18:25:21.29 ID:28tlHPgs0.net
>>552
スマホの時は2万円クーポンだっけか
X01はあっても1万円ぐらいかなぁ(あればの話だが(´・ω・`)

555 :白ロムさん:2017/02/06(月) 18:34:11.79 ID:BAUK/Hso0.net
>>554
百姓と土方の兼業なので、クーポンあれば…と思ってますが
ないならキャンペーン中のGRATINA4Gでいいかな(防塵らしいので)

556 :白ロムさん:2017/02/06(月) 18:58:03.81 ID:W7qc//900.net
え、TYPE-X使ったこと無いと買っちゃ駄目なんだ知らなかったよ
楽しみにしてたけどもう買うのやめます

557 :白ロムさん:2017/02/06(月) 18:58:10.88 ID:fpFo1uGR0.net
漁船乗りには必須なんよ。半端な防水やと壊れる

558 :白ロムさん:2017/02/06(月) 19:17:22.93 ID:K/ugQqRu0.net
スマートパスにあるauカーナビはガラホで使えるのかな?
助ナビにはW42CAの頃からお世話になっているけど、今はPlayStoreに移ってしまったからガラホでは使えんだろうし…

559 :白ロムさん:2017/02/06(月) 19:29:01.16 ID:4/EaRh8C0.net
助手席ナビ使えるよ
若干、操作性が違うけど

560 :白ロムさん:2017/02/06(月) 19:43:43.05 ID:IxWwe9mx0.net
>>557
海水非対応だぞ。

561 :白ロムさん:2017/02/06(月) 19:52:24.75 ID:FWBmoAHn0.net
type-x虫出入り禁止

562 :白ロムさん:2017/02/06(月) 19:58:57.91 ID:JhGAxeQx0.net
そして温泉も非対応

563 :白ロムさん:2017/02/06(月) 20:00:17.68 ID:K/ugQqRu0.net
>>559
よかった!ありがとう!

564 :白ロムさん:2017/02/06(月) 20:01:50.01 ID:4/EaRh8C0.net
温水や洗剤にも非対応

565 :白ロムさん:2017/02/06(月) 20:08:32.43 ID:4VW35tlK0.net
>>556
TYPE厨はバカだからな

気にしちゃいかんよ

566 :白ロムさん:2017/02/06(月) 20:36:20.49 ID:KqyfpqRg0.net
今からでもいいからFMラジオ付けてくれ。311のとき、type-xでラジオ聴きながら四時間歩いて帰ったときは本当に心強かった。ちなみに同時に持っていたスマホは二時間で落ちたよ。

567 :白ロムさん:2017/02/06(月) 20:42:19.19 ID:FWBmoAHn0.net
>>566
>>561

568 :白ロムさん:2017/02/06(月) 20:53:54.09 ID:AQB9Hjrh0.net
>>566
同意

569 :白ロムさん:2017/02/06(月) 21:04:13.21 ID:4VW35tlK0.net
ラジオならラジオ持ってけばいいじゃん
中国製のTECSUNのDSPラジオなら
国産なぞ足元にも及ばない性能だし
ロシアのFMも聴けるから
Eスポシーズンは楽しめる。

570 :白ロムさん:2017/02/06(月) 21:05:43.19 ID:4VW35tlK0.net
>>566
俺のG02ならもっと聴けるけどね(笑)

571 :白ロムさん:2017/02/06(月) 21:26:01.74 ID:bKTMKSgj0.net
わざわざ1行あけないとレスできない子はガイジなの?

572 :白ロムさん:2017/02/06(月) 21:38:14.33 ID:LQ9XRUJd0.net
>>571
しー!放っといたほうがいいよ!!

573 :白ロムさん:2017/02/06(月) 21:50:34.10 ID:m7U1g5bs0.net
通話専用にするの?

574 :白ロムさん:2017/02/06(月) 22:28:07.89 ID:VvEbhUVa0.net
RazikoとかRadiko入れとけばFM四時間余裕でしょ

575 :白ロムさん:2017/02/06(月) 22:46:42.07 ID:Bw/7BUa+0.net
>>574
TYPE厨はモバイルでradiko使ったことないんだろ(笑)
スマホならワンセグですら10時間はみられる時代になったしな。
まあ、災害時の話をするならモバイル端末のバッテリーは減らしたくないし
俺はラジオなりハンディトランシーバーなりで聴くね。

576 :白ロムさん:2017/02/06(月) 23:01:02.18 ID:28tlHPgs0.net
au STARのケータイ取り替えおたすけギフト対象にならねぇかなぁ(´・ω・`)
https://star.auone.jp/aus/hc-cs/royal/preconfirm/giftchangefp.html

577 :白ロムさん:2017/02/06(月) 23:03:08.86 ID:4VW35tlK0.net
TYPE-Xユーザーはさ
しみったれみたいに
3G終了までTYPE-X使っていればいいんだよ
サブディスプレイがどうたら
FMラジオがどうたら
頭が六年前のままで止まってんじゃねえのw

578 :白ロムさん:2017/02/06(月) 23:07:52.55 ID:FVR6t3tt0.net
ラジオは災害時にパケット通信して帯域を圧迫したくないからだろ

579 :白ロムさん:2017/02/06(月) 23:32:27.24 ID:Ow6LyGCJ0.net
まだ音の話しやってたのか
お前の顔が長でかいからだよ!ばか!
はい終了

580 :白ロムさん:2017/02/07(火) 00:00:41.34 ID:IzKslBfb0.net
意外とラジオとワンセグは緊急時役に立った印象だね。
東北地震の時トラックで大渋滞ハマってたけど、車のラジオ聴きつつ携帯ワンセグでテレビチョイチョイ見ながら情報収集してたわ。
会社ついて帰るときはラジオ聴いてたっけな。
何の情報も無しで居るよりはかなり心強かった。
radikoなんかは確かにラジオ聴けるけど、タイムラグが大きいから非常警報なんかが出たときは正直役に立たないだろな。

てことで、ラジオとワンセグついてるといいんだが、ラジオはさすがにないよねえ。

581 :白ロムさん:2017/02/07(火) 00:12:30.05 ID:WowHGs5F0.net
今だったら、ワイドFM対応だったら完璧。

582 :白ロムさん:2017/02/07(火) 00:13:45.15 ID:AIhhq6eJ0.net
type-x使い始めて早5年がたち、今日初めてラジオが聞けることを知ったw

583 :白ロムさん:2017/02/07(火) 00:25:19.82 ID:qv+4VcV1O.net
みんな何やかんやと詳しくて感心するわ
それなのに何で学校の成績は悪かったの?

584 :白ロムさん:2017/02/07(火) 00:51:35.66 ID:c+WNlvI10.net
typeーxがガンダムのzzだとしたらx01は何ですか?

585 :白ロムさん:2017/02/07(火) 01:13:49.22 ID:zwcr/JOD0.net
ハイザック

586 :白ロムさん:2017/02/07(火) 01:28:50.28 ID:HNWdo7gU0.net
デルタプラスあたり?

587 :白ロムさん:2017/02/07(火) 02:17:10.70 ID:UOAWt+tQ0.net
これってガラホでしょ?
プリインストールのアプリとかは一掃できるのかな?

早い話が、LINE要らねーのよ

588 :白ロムさん:2017/02/07(火) 03:03:27.06 ID:6Sv3+jT00.net
>>587
ガラホは、プリインアプリは一切いじれない。追加も削除も出来ない。

589 :白ロムさん:2017/02/07(火) 04:44:24.12 ID:kzYMgyb70.net
あーくっそ!>>1これ欲しかった!AQUOSのガラホ買っちまった!一か月待てば良かった鳴きたい

590 :白ロムさん:2017/02/07(火) 04:47:31.82 ID:kzYMgyb70.net
>>141
お前それ大事にせーよ。俺は5年半愛用しまくった京セラ手放してしまった
まだ全然使用に耐えうる美品で誤って落とそうが洗濯しようが無傷でいた頼もしい相棒だった

591 :白ロムさん:2017/02/07(火) 04:53:17.79 ID:kzYMgyb70.net
つかうちの近所のauではこれに関してまったくすすめられなくて
既存のガラホ2種からまあ選べやって感じだった
発売前でも2か月ぐらいは待てたのになあ
とりあえずお前らに人柱になってもらって来年あたりこれに乗り換えるわ

592 :白ロムさん:2017/02/07(火) 08:04:26.84 ID:VCnWNjhuO.net
typeXのヒンジが壊れ始めたあと2週間保ってくれ…

593 :白ロムさん:2017/02/07(火) 08:09:19.99 ID:c9NJWnW+0.net
>>566
FMラジオなら手のひらにスッポリ収まる AGPtEK R08 がベターでは
microSD に録音もできるし mp3プレイヤーにもなる
クルマのSD再生機能付オーディオ(現在標準車載)でも再生できるし
価格も2,500円程度
ポケットラジオは緊急時の必備品でもある

594 :白ロムさん:2017/02/07(火) 08:27:56.76 ID:gBDEhRXs0.net
>>593
ラジオと予備スマホ(バッテリー交換できるタイプ)とブラックサンダーとペットボトルのお茶は
いつも通勤鞄の中に入れてる。

595 :白ロムさん:2017/02/07(火) 08:28:58.89 ID:qHKn9YHT0.net
そりゃラジオ専用器のほうが機能上なのはわかってる。いつも持ち歩いているデバイスにラジオ機能があるってことが重要なのよ。

596 :白ロムさん:2017/02/07(火) 08:31:25.76 ID:qHKn9YHT0.net
>>581
type-xはワイドFM対応してるよ。六年前の機種なのに。

597 :白ロムさん:2017/02/07(火) 09:18:25.44 ID:vC/nxZW/O.net
日本語を理解できない在日はさっさと半島へ帰ればいいのにな

598 :白ロムさん:2017/02/07(火) 09:38:22.82 ID:HNWdo7gU0.net
まぁ無いよりはあった方が良いかもしれないな>FMラジオ

599 :白ロムさん:2017/02/07(火) 09:44:20.39 ID:qHKn9YHT0.net
ちょっとスレチだけど、XperiaZXは海外仕様だとFMラジオあるのに、国内モデルはその機能が殺されてる。キャリアがパケット使わない機能は削除の方針みたい。

600 :白ロムさん:2017/02/07(火) 10:01:35.33 ID:HNWdo7gU0.net
>>599
なる程。
それにしてもパケット使わない方が回線の負担が少ないだろうに、どうあっても通信費を稼ぎたいのかな、auは……

601 :白ロムさん:2017/02/07(火) 11:08:40.11 ID:6WAJRO6v0.net
root化後ESでブリインアプリ削除できるよ。

602 :白ロムさん:2017/02/07(火) 11:15:04.62 ID:vC/nxZW/O.net
>>600
荒らしに構うのも荒らし

603 :白ロムさん:2017/02/07(火) 11:33:27.00 ID:JCfLxRGJ0.net
>>597
あらあらお爺ちゃん、こんな処で何してるの?
徘徊するのはやめて、おうちに帰りましょうね〜

604 :白ロムさん:2017/02/07(火) 11:47:16.84 ID:qJ7HDP8X0.net
>>603
荒らしに構うのも荒らし

605 :白ロムさん:2017/02/07(火) 12:03:34.71 ID:LpPhNDtf0.net
>>602
>>604
バカの一つ覚えこそ最大の荒らし

606 :白ロムさん:2017/02/07(火) 12:57:27.57 ID:BuTTnIroO.net
とにかく荒らし

607 :白ロムさん:2017/02/07(火) 14:05:08.76 ID:U73rZE78O.net
ゲームセンターあらし

608 :白ロムさん:2017/02/07(火) 14:27:02.82 ID:oOJQxX7B0.net
>>601
root取れるんか?

609 :白ロムさん:2017/02/07(火) 14:38:18.73 ID:qEBb0Xqn0.net
MVNOのスマホにはさりげなくFMラジオ(ちゃんと電波を受信するやつ)が入ってるけどな
ワンセグはないけどw

610 :白ロムさん:2017/02/07(火) 14:47:22.39 ID:qJ7HDP8X0.net
真っ赤な帽子にキラッとひかる
チャンピオンマークだインベーダー

611 :白ロムさん:2017/02/07(火) 15:54:08.88 ID:R1nldvC20.net
冷モック入った連絡あったから見て来た
赤悪くなかったから予約変更してきた

612 :白ロムさん:2017/02/07(火) 18:17:11.57 ID:G8tkKbd20.net
何十年に一度あるかないかの地震のためにラジオ入れろとかアホすぎる。そんなにラジオほしいんならコンパクトラジオ買っとけよ。

613 :白ロムさん:2017/02/07(火) 18:59:29.90 ID:dyhn2vjB0.net
まぁ携帯のラジオって大体がアンテナ内蔵しないから起動しても
イヤホン刺さないと聞けないからね

614 :白ロムさん:2017/02/07(火) 19:08:32.48 ID:8IsHOkCH0.net
今時SIMフリースマホならラジオチューナー大抵入ってるもんだしな
入れないのはメーカーの自由だけど入ってないことで緊急時の不安を感じるようなら買わなきゃいいべな

615 :白ロムさん:2017/02/07(火) 19:24:42.84 ID:O+0YlfXT0.net
ラジオがあるかないかで買うのを決めるって…
まあ、Type虫がX01買わないのなら
逆に嬉しいけどね。

616 :白ロムさん:2017/02/07(火) 19:27:50.41 ID:O+0YlfXT0.net
>>614
ていうか、
国内のワンセグチューナー搭載スマホ(ケータイ)は
その気になればそのワンセグチップ利用して
広帯域のSDR受信機を
スマホ内部で構築できそうだけどな。
アンテナコネクタはどこかに設けなきゃいけないけど。
そんなのがあったら絶対買うわ。

617 :白ロムさん:2017/02/07(火) 19:46:36.57 ID:Z2RVO6T20.net
>>393
http://www.cemedine.co.jp/product/domestic/deco/deco_sheet.html
これを下地に貼っとけば自由に張り替え出来るんじゃない?
この上から>>310のシートがちゃんと貼れるのか判らんが

618 :白ロムさん:2017/02/07(火) 20:13:34.45 ID:tD6BxXYi0.net
五反田で見てきたけど普通のガラケーから機種変だと月々2500円ぐらいかかるのね
今より高いじゃん…

619 :白ロムさん:2017/02/07(火) 21:40:57.45 ID:etp+C/NE0.net
>>618
機種代込みで毎月割なしの計算?

620 :白ロムさん:2017/02/08(水) 00:25:48.95 ID:a981xwht0.net
>>618
確かにガラケーよりは高くなるね

スーパーカケホ
基本料1200円(誰でも割)
端末代600円(毎月割)
LTENET:300円
ダブル定額Z(ケータイ)0円〜4200円
故障紛失サポート360円
計2630円〜7166円

Wifi運用なら2630円が最安プラン

621 :白ロムさん:2017/02/08(水) 00:39:08.89 ID:WEBmzz+30.net
ガラケーなら1100円くらいでガンガンメール

622 :白ロムさん:2017/02/08(水) 00:57:29.41 ID:vGJhbWkI0.net
自分は mnp と 機種下取りや5000円クーポン券つけて、機種代金 一括 5000円

運用は

スーパーカケホ 1200円
LTE 接続 なし
ダブル定額 0円〜4200円
故障紛失サポート 360円
機種割り -600円

で、960円でしたよ〜

でも タフネスなんで、故障紛失サポートも外そうかと思ってます…

ネットは 自宅と会社は Wi-Fi あるし

移動中は めったに スマホつかわないですが、コンビニなどの無料Wi-Fiスポットか格安シム600円入れてある ポケットWi-Fiで やりすごします。

623 :白ロムさん:2017/02/08(水) 01:03:25.51 ID:vGJhbWkI0.net
>>622
あ、見積書みたら 960円じゃなくて、1106円でした…(^_^;)

624 :白ロムさん:2017/02/08(水) 01:52:17.93 ID:TZjjOpc00.net
これって今年の11月まで残るかなぁ?

625 :白ロムさん:2017/02/08(水) 04:11:49.73 ID:QfQzDW3h0.net
夏ぐらいに新色追加して欲しいわ

626 :白ロムさん:2017/02/08(水) 04:32:45.32 ID:PK5EHp7x0.net
結局これってガラホなんだよね?

627 :白ロムさん:2017/02/08(水) 05:22:05.75 ID:6GWDloUw0.net
>>626
そうですん

628 :白ロムさん:2017/02/08(水) 05:44:57.72 ID:RfyWMCQx0.net
>>624
一時的に品切れはあるかもしれませんが、一年間くらいは継続販売すると思いますよ。

629 :白ロムさん:2017/02/08(水) 07:05:56.65 ID:PEn3JjHy0.net
>>594
被災して準備不足で困った経験から必要品をバッグにまとめてる
ポケットラジオもその一つ
被災時にガラケーのワンセグは役に立った

630 :白ロムさん:2017/02/08(水) 08:10:29.20 ID:a981xwht0.net
>>622
一括で毎月割適用されるの?
LTEつけないとキャリアメール使えないよ?
あと、故障紛失サポートは絶対付けといた方がいいよ
俺はTYPE-Xが故障した時に修理代約4万と言われて呆然とした
仕方なくB級の外装ボロボロの中古TYPE-X買ってシムロック解除してもらった
それでもトータル1.6万くらい
TYPE-Xはなんちゃってタフネスで雑に扱うと壊れやすかったから、この機種もあまり過信しない方がいいと思う
歴代G'zユーザーより

631 :白ロムさん:2017/02/08(水) 08:28:50.68 ID:E8qQbBoM0.net
>>630
京セラは故障のサポート必須だわ。
蓋が千切れたり再起動ループに陥ったり画面が暴れたりと
歴代のタフネススマホもトラブル満載。
X01はベース機種あってからの
ものだからそうそうないとは思うけど。
京セラ詰め甘いねん。

632 :白ロムさん:2017/02/08(水) 09:17:47.99 ID:UORJJDhw0.net
>>617
いろんなもんあるね〜

633 :白ロムさん:2017/02/08(水) 09:31:24.32 ID:CCqP2+eeO.net
>>631
京セラじゃなくてもいるだろ
一回修理出したら元取れるんだしそうそう損はしない

634 :白ロムさん:2017/02/08(水) 11:45:24.95 ID:nwGe8aeb0.net
>>630

auショップの店員がつくった見積書だから あってると思うけど、
一括でも ダブル定額z つければ機種割り引き600円つくそうです。

今は DOCOMOで i-mode外して キャリアメールは長いこと使ってなくて、Wi-Fiつなげた時に gメールとLINE確認してる感じなんで、 LTE外して使うつもりだったんだけど、

そういえば、ガラホは gメール使えなかったんでしたっけ?泣

まぁ、買い物とかでしか メールは使ってないので、そっちは スマホかタブレットで、済ませます。

みんな 故障サポート入ってるんですね〜(^_^;)

月360円とは別に 5000円とか10000円とか払うのが なんか納得できなくって…

でも 京セラは初めてだし元とれるなら入っておきますね。

635 :白ロムさん:2017/02/08(水) 12:44:40.61 ID:5AB+6N5q0.net
TORQUE X01 KYF33の価格情報
http://auwatch.blog11.fc2.com/blog-entry-7451.html?sp
 
■TORQUE X01 KYF33
本体価格:43,200円
実質負担額:新規/機種変更 21,600円
毎月割:新規/機種変更 600円×36回

636 :白ロムさん:2017/02/08(水) 12:51:14.34 ID:dZFDrZYz0.net
愛着持って長く使いたい機種ならサポ入るだろ
壊れるたびにキャリア変更しながらMNPジプシーするなら気にしないだろうが

637 :白ロムさん:2017/02/08(水) 13:21:18.11 ID:9TdkqpD10.net
さっきショップで触ってきた
ギリギリの重量、ギリギリのキー間隔
片手打ち長文は疲れそうだな

638 :白ロムさん:2017/02/08(水) 13:25:31.89 ID:h8hqUovX0.net
>>630
タフネスだからって安心するなよ
g01持ちだけどsimは2回飛び出したし再起動ループにもなった

保証は入っとけ

639 :白ロムさん:2017/02/08(水) 13:57:16.50 ID:Yql+65VM0.net
>>638

そもそもauの4GLTEの電波が入らない。

640 :白ロムさん:2017/02/08(水) 14:37:33.48 ID:RfyWMCQx0.net
>>639
>>547
電波が入らないって不満を言って待ってるより、進んで要望を出しましょう!

641 :白ロムさん:2017/02/08(水) 15:09:50.60 ID:41XcOJgo0.net
【スポーツ】月額980円 「DAZN for docomo」を提供 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1486529064/

642 :白ロムさん:2017/02/08(水) 17:22:11.54 ID:Il/EauzgO.net
漆黒、濃紺が出るまではau-SOY05を継続使用致します。はよ出して!m(_ _)m

643 :白ロムさん:2017/02/08(水) 17:49:12.99 ID:SVZlxjl10.net
正直言うと、ソニー製のガラホを期待している

644 :白ロムさん:2017/02/08(水) 17:56:19.70 ID:PsQ3jC0A0.net
>>643
ない。

645 :白ロムさん:2017/02/08(水) 18:08:24.61 ID:SVZlxjl10.net
ソニー製のガラケーは入力系の設定がキメ細かくて、とても良く、
ずっとソニー使ってた

期待だけはしつつ、現行のガラホを使う

646 :白ロムさん:2017/02/08(水) 18:19:54.53 ID:0guwCe2b0.net
>>610
嵐さん (o´艸`)

647 :白ロムさん:2017/02/08(水) 18:54:51.42 ID:z4hX09TQO.net
>>643
俺は富士通のauガラホ参入を期待している

648 :白ロムさん:2017/02/08(水) 19:31:55.37 ID:eDidCr5d0.net
>>647
ない。

649 :白ロムさん:2017/02/08(水) 19:52:04.83 ID:DbS/cP4J0.net
茸のソニーばっか使ってたからソニーに対する信用はないな
どれもこれもクソもっさりのゴミクズだった
auも根本が糞だったが
Androidになってもソニーのはまあ…

650 :白ロムさん:2017/02/08(水) 20:00:10.76 ID:mpsIUsYI0.net
さすがにウザい

651 :白ロムさん:2017/02/08(水) 20:37:30.57 ID:NqN7811B0.net
昨日ショップ行ったけど現物も模型も置いてない、カタログも
総合カタログのみ、いつ出るかもわからないと言われて帰った
東京だけなのか

652 :白ロムさん:2017/02/08(水) 21:01:27.25 ID:1tMk+HKL0.net
>>651
いえ、そこだけですw

653 :白ロムさん:2017/02/08(水) 21:19:28.71 ID:h8hqUovX0.net
国内メーカーでマシな泥なんてSONYしかないやろ

654 :白ロムさん:2017/02/08(水) 22:00:46.22 ID:3NhY5heg0.net
>>653
ここはガラホのスレですので、スマホの方は巣にお帰り下さい

655 :白ロムさん:2017/02/08(水) 22:18:34.24 ID:g3KqvxbI0.net
>>654
はあ?G02使いの俺にケンカ売ってんのかクズ人間

656 :白ロムさん:2017/02/08(水) 22:20:13.06 ID:g3KqvxbI0.net
>>645
PoBoxは賢いよな
あれの英文変換なんか秀逸だわ。

657 :白ロムさん:2017/02/08(水) 22:21:34.36 ID:a981xwht0.net
>>651
au直営店以外は置いてたり置いてなかったりまちまちみたいです

てか、この機種共通ACアダプタが別売りなんだけど、カラーが対応してないね

ここを見ると、共通ACアダプタ05と書いてある
https://www.au.com/mobile/product/featurephone/x01/spec/
ここの対応ACアダプターは共通ACアダプタ03だ(カラバリが…orz)
http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfDispListPage_001.jsp?dispNo=001001002003083

どちらのタイプも使えるのだろうか?

出来れば卓上ホルダに合わせた共通ACアダプタを出してほしいな
というか、卓上ホルダにACアダプタが付いてたら問題ないけど

658 :白ロムさん:2017/02/08(水) 23:01:52.88 ID:JiCvfphA0.net
「au Nano ICカード04 LE」対応のX01はアクオスKやグラティーナ4GやVoLTE
スマホの「04」SIMは使えないんだな。

「04 LE」はタブレット用SIMみたいだけど、Z4タブはmineoのau VoLTE SIM
で使用可だからX01にも使えるかと
思ったがシングルだった。

となると通話はIP電話利用しかないのか
 とか考えるとそのままau契約維持
したほうがいいのか。
SIMロック解除できるようになってから
の話だが。

659 :白ロムさん:2017/02/08(水) 23:09:24.40 ID:jY6wnJQy0.net
>>657
総合カタログによると
「ACアダプター03も05も使えるが、充電スピード/所要時間は03と同じ」
との事
なので、(05を持っていない場合)わざわざ高い05を買う必要は無い模様

しかし03はカラバリが…
「白出すなら合わせて黒も出せよ!」と言いたい

660 :白ロムさん:2017/02/09(木) 00:09:49.70 ID:lrEjiRKP0.net
>>647
富士通もガラホあんじゃん

661 :白ロムさん:2017/02/09(木) 00:11:11.74 ID:lrEjiRKP0.net
しもたauでの話だったな

662 :白ロムさん:2017/02/09(木) 01:23:34.23 ID:TyZzOJ6k0.net
>>529
ドコモのガラケーでオッケー

663 :白ロムさん:2017/02/09(木) 07:07:58.23 ID:CLtjoH9B0.net
>>647
ドキモで富士通のガラケー使ってたがバカ変換だしトロいしアカン
ガラケーはソニー(POBox)かカシオ(TYPE-Xのt9+ATOK)
t9+POBoxが最強なんだろうけど

664 :白ロムさん:2017/02/09(木) 09:00:30.46 ID:J9FJQ2Yz0.net
ドキドキモーニング?

665 :白ロムさん:2017/02/09(木) 11:03:54.78 ID:JJtCFo4f0.net
TYPE-Xを5年使ったけど、辞書は最悪だよ?

666 :白ロムさん:2017/02/09(木) 11:04:43.94 ID:JJtCFo4f0.net
公式ページ更新された

連続通話時間
(音声通話時/日本国内使用時) ※1 約540分

連続待受時間
(日本国内使用時) ※1 4G LTEエリア:約480時間

充電時間 約130分 (注1)

667 :白ロムさん:2017/02/09(木) 11:29:01.58 ID:JJtCFo4f0.net
電池の持ちは、他の機種とくらべてタフネスとは言えないな・・

668 :白ロムさん:2017/02/09(木) 12:16:08.40 ID:usfQvRNe0.net
発表時より重さが1グラム軽くなったなw
http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/x01/

TORQUE商品紹介ムービー
https://www.youtube.com/watch?v=TKy6VI5tD_A

>>667
誤:電池の持ち
正:電池の保ち

669 :白ロムさん:2017/02/09(木) 12:18:24.62 ID:Vw6eIfXm0.net
>>667
G01やG02のデータ通信切って
待受にするとかなりバッテリー持つよ。

670 :白ロムさん:2017/02/09(木) 12:28:41.24 ID:usfQvRNe0.net
京セラ公式でカタログ(PDF)が見れる様になった
http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/x01/catalog/

で、卓上ホルダは?
http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfDispListPage_001.jsp?dispNo=001001007003

671 :白ロムさん:2017/02/09(木) 12:44:11.49 ID:HuoBmEjs0.net
>>669
これでネットする気ないから切っとけば長持ちするかな

ずっと東芝のスライド使ってて7年目に新品交換してもらって
今年で9年同じモデルの携帯使ってきたけどようやく替えたい
携帯が出てくれて嬉しい

ポイントも溜まってるから0円で買えるかな

672 :白ロムさん:2017/02/09(木) 12:46:28.51 ID:JJtCFo4f0.net
まぁ、電池は予備を持ったりモバイルバッテリーあればいいのか

673 :白ロムさん:2017/02/09(木) 12:52:07.90 ID:AkMEXkJ50.net
機種変だと何やっても今のガラケーより高くなる
Wimaxも入ってるから最小限にしたいのに
もう20年以上auなのに特典が本当にない

674 :白ロムさん:2017/02/09(木) 12:55:45.70 ID:UwT4IJoc0.net
3Gと同等の価値としか思わない人は、無理に機種変する必要ないやん

675 :白ロムさん:2017/02/09(木) 14:23:15.23 ID:bQMU2ZtMO.net
今日も糖質がネガキャン粘着

676 :白ロムさん:2017/02/09(木) 14:33:26.90 ID:zAfaBF4R0.net
>>675
統失すっと金になるんかぁ?

677 :白ロムさん:2017/02/09(木) 14:43:10.86 ID:Q5MYHNCB0.net
W62CA使ってるが、電池3日保たなくなってきて買い替え必須だが
ほとんど受話専用でポイントもないから、割引きクーポン切望だわ

678 :白ロムさん:2017/02/09(木) 15:29:26.82 ID:JxMeRlRx0.net
そんな金にならない乞食にくれてやるものはない
黙って去ね

679 :白ロムさん:2017/02/09(木) 15:30:32.50 ID:Updi7P5w0.net
今年で溜まったポイント消えるとか通知きたから買うしかない

680 :白ロムさん:2017/02/09(木) 15:44:32.94 ID:pJfxZDXT0.net
これはWi-Fi WINのようなWi-Fi通信機能はあるの?

681 :647:2017/02/09(木) 17:28:23.58 ID:HdeMENxOO.net
>>648
富士通はドコモではガラホ参入してるからソニエリよりはauガラホ参入の可能性高いと思うが

682 :白ロムさん:2017/02/09(木) 17:34:25.72 ID:gChHLQsP0.net
>>659
カラバリに関しては、百均に売っている200円のUSB充電器に黒がある
DC5V、1Aなのでそのまま使える
それと100円のUSBケーブル(黒)を買えばバッチリ

てか、卓上ホルタまだ〜?
迷彩なんだから、迷彩充電ケーブルもセットで付けてくれよ
http://buzzap.net/images/2017/01/11/au-2017-spring/P1240376_m.jpg
あと、予備バッテリーもまだだね

683 :白ロムさん:2017/02/09(木) 17:41:20.67 ID:HdeMENxOO.net
>>674
今は頭W型番のWINガラケーが壊れたら機種変するしかない状況
W63CA以外バッテリー供給もヤバい

684 :白ロムさん:2017/02/09(木) 18:17:48.78 ID:IVP+Mrg30.net
>>679
ポイントって前は無期限だったのに期限付きにするとかムカつく改悪だよな

685 :白ロムさん:2017/02/09(木) 18:33:10.08 ID:bQMU2ZtMO.net
またいつものキチガイか
http://hissi.org/read.php/keitai/20170209/SGRlTUVOeE9P.html?name=all&thread=all

686 :白ロムさん:2017/02/09(木) 19:09:20.73 ID:gChHLQsP0.net
ガラケーから機種変する場合、手数料3000円かかるんだね
オンライン予約で自宅受け取りの場合、SIM返却は不要なのかな?
あと、オプション品同時申込みの場合の支払いは、まとめて請求になるのか、別で支払わなければいけないのかも書いてないね
サイトにその辺の説明はなかった
いろいろと不親切だ

687 :白ロムさん:2017/02/09(木) 19:56:02.89 ID:GrQJSbYe0.net
手持ちのガラケーとくらべると、重さは当然あるとしてサイズは思ったより小さいが厚みがすごいな。まあ慣れればいけそうだ。バッテリーも厚くしてくれればよかったが

688 :白ロムさん:2017/02/09(木) 20:18:30.79 ID:ZmBn/m990.net
ストラップは一々取り外しですか?
卓上ホルダーは

689 :白ロムさん:2017/02/09(木) 20:24:58.93 ID:zzY+jF4X0.net
>>680
あるよ〜。
Wi-Fi WIN終わっちゃったから乗り換え。

690 :白ロムさん:2017/02/09(木) 20:50:41.35 ID:usfQvRNe0.net
>>686
157に電話しる

691 :白ロムさん:2017/02/09(木) 23:19:38.63 ID:HdeMENxOO.net
>>685
常駐荒らし屋のクセに他人のこと言えるのかよ?(笑)

692 :白ロムさん:2017/02/10(金) 01:29:33.84 ID:+kIHm/xk0.net
んで、メインとサブディスプレイのガラスの素材は?
まさか、dragontrailX??

693 :白ロムさん:2017/02/10(金) 01:54:30.77 ID:IdYwdgWf0.net
カタログどうぞ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1151212.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1151214.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1151215.jpg

694 :白ロムさん:2017/02/10(金) 06:33:32.02 ID:+kIHm/xk0.net
>>693
隅から隅まで読みました。
書いてません。
だから、きいてるんですけども。

695 :白ロムさん:2017/02/10(金) 06:52:47.85 ID:11Zu91y1O.net
>>694
カタログに書いてない事をネットで聞いてどうするの?

696 :白ロムさん:2017/02/10(金) 06:55:01.03 ID:sLeFUeas0.net
自己中思考のクズ多すぎ

697 :白ロムさん:2017/02/10(金) 08:14:38.50 ID:ETdYTkm+O.net
>>693
このカタログもう配布されてるの?

698 :白ロムさん:2017/02/10(金) 09:42:56.91 ID:/RvtyIS4O.net
昨日夕方ケーズデンキではX01の影も形もなかった
先週末近隣auショップ2店舗どちらも何もなかった
なぜか10日ほど前にヤマダ電機に冷モックが赤銀共に展示してあった(カタログはなし)

どういう宣伝戦略なのか良く分からんな

699 :白ロムさん:2017/02/10(金) 09:50:14.68 ID:IdYwdgWf0.net
>>697
>>670

宮城では紙のカタログが手に入るらしいが
https://twitter.com/osk_g/status/829671142654779392

700 :白ロムさん:2017/02/10(金) 10:00:28.13 ID:0YyUvZ6M0.net
>>697
冷モック、ホットモックともに、展示するかは販売店が個別に判断するから、
キャリアは関係ない

701 :白ロムさん:2017/02/10(金) 10:03:12.35 ID:0YyUvZ6M0.net
アンカー間違えた

702 :白ロムさん:2017/02/10(金) 10:45:11.46 ID:0YyUvZ6M0.net
auお客様センターの保留音がBGMから、ウザい歌に変わった

BGMに戻すようクレーム入れたが、同意する人はクレーム入れてほしい

スレ違いスマヌ

703 :白ロムさん:2017/02/10(金) 10:53:39.17 ID:Ppy6NtvP0.net
>>702
どんな歌?

704 :白ロムさん:2017/02/10(金) 11:43:34.83 ID:zI5+Mfyr0.net
グラが逝きそう。発売日いつなんだ…

705 :白ロムさん:2017/02/10(金) 11:49:09.31 ID:YzKbjJaO0.net
テザリングあるだけでも嬉しいは

706 :白ロムさん:2017/02/10(金) 12:35:13.63 ID:5NmblvbF0.net
>>695
ネット上には、公式では伝わってこない情報がのることもあるんですよ。
だから聞いたのです。
そもそもの質問の答えをご存じないようでしたら、
黙っていていただいて大丈夫ですよ。

707 :白ロムさん:2017/02/10(金) 12:43:07.84 ID:11Zu91y1O.net
>>706
メーカーやキャリアに聞いた方が早いのに?www

708 :白ロムさん:2017/02/10(金) 13:19:57.11 ID:eet/+lHZ0.net
>>697
岐阜のau shopにはあった
あと、店頭には並べてなくても、店員に訊けば奥から出してくれる事もある

709 :白ロムさん:2017/02/10(金) 13:28:49.09 ID:/RvtyIS4O.net
>>700
そりゃそうだw
しかし新機種発表の時一応今回の目玉ですって社長が言いながら(うろ覚えw)販促が弱いよなぁ
まあ仕方ないか、ガラホだし

乗り換えたいけどその前にホットモックは一度触りたいもんだ
無理かなぁ

710 :白ロムさん:2017/02/10(金) 13:30:33.71 ID:ray8dcFS0.net
スマホじゃないんだから、予約販売に力入れてもなぁ

711 :白ロムさん:2017/02/10(金) 13:51:37.96 ID:IdYwdgWf0.net
>>709
ホットモックは直営店行けば触れるよ
https://www.au.com/retail/?bid=we-com-autopret-001

712 :白ロムさん:2017/02/10(金) 14:25:29.45 ID:d+D8zz7M0.net
案内きた。
-----------以下---------------

****** 様  ******

こちらは、TORQUE タフネスチャレンジ問い合わせ事務局です。

この度は、「TORQUE タフネスチャレンジ」にご応募をいただき、
誠にありがとうございました。

厳正なる抽選の結果、お客様がご当選されましたのでお知らせ致します。

お手数ですが、ご参加の可否につきまして本メールにご返信頂けますでしょうか。

返信先メールアドレス:****@au-torque.**

■メール返信期限
2月13日 (月) 23:59まで
※ご返信の際は参加/不参加のどちらかを必ず記載下さい

メール返信期限までに参加連絡を頂いた方へ、2月15日以降に詳細なご案内を改めてご連絡致します。

713 :白ロムさん:2017/02/10(金) 15:26:32.84 ID:uZZw7pfn0.net
TORQUE X02とか出てきそう・・・

714 :白ロムさん:2017/02/10(金) 17:15:54.14 ID:nmXtZPsnO.net
せっかくだから俺はこの赤のTORQUE X01を選ぶぜ

715 :白ロムさん:2017/02/10(金) 17:17:00.78 ID:Ho4oY9yD0.net
実機触ったけど文字入力のレスポンス自体悪いわ、そもそも打ちづらい上に変換キーが上にあって最悪。
ガラケー組だが機種変はまたしても先送りせざるをえないわ

716 :白ロムさん:2017/02/10(金) 17:31:33.09 ID:FLFe9nRs0.net
ID:+kIHm/xk0はおそらくスマホしか使ったことがないと予想
ガラスとか言ってる時点で頓珍漢

717 :白ロムさん:2017/02/10(金) 17:36:47.53 ID:QQff6zuF0.net
あー、早く熱いのをお触りしてぇ

718 :白ロムさん:2017/02/10(金) 18:08:39.77 ID:nhJam3DS0.net
>>707
ネット上には、公式では伝わってこない情報がのることもあるんですよ。
だから聞いたのです。
そもそもの質問の答えをご存じないようでしたら、
黙っていていただいて大丈夫ですよ。(2回目)

719 :白ロムさん:2017/02/10(金) 18:11:15.97 ID:11Zu91y1O.net
>>718
で?w

720 :白ロムさん:2017/02/10(金) 18:42:59.70 ID:2w2uMZCk0.net
>>718
答えを待つだけなら、黙っていた方がよいのでは?

721 :白ロムさん:2017/02/10(金) 19:03:33.06 ID:gZnB7Pqg0.net
>>692
ただの硬質プラスチックですよ。

722 :白ロムさん:2017/02/10(金) 19:15:38.33 ID:gKHlGM/t0.net
https://www.youtube.com/watch?v=quIHgwuF6r4&sns=em

723 :白ロムさん:2017/02/10(金) 19:42:58.02 ID:7gzCl8hqO.net
売れ行き良ければ一年待てば新色出るかも…って展開に期待しておこう

724 :白ロムさん:2017/02/10(金) 19:46:40.83 ID:hBiNiRy50.net
>>720
ご自身におっしゃってください。

725 :白ロムさん:2017/02/10(金) 19:47:02.73 ID:hBiNiRy50.net
>>721
ありがとうございます!

726 :白ロムさん:2017/02/10(金) 20:04:57.99 ID:Ppy6NtvP0.net
TORQUE Gも後から新色が追加されたし、期待する

727 :白ロムさん:2017/02/10(金) 20:19:38.74 ID:FLFe9nRs0.net
>>726
TORQUE G02
2015年7月16日発売

TORQUE G02ブルー(新色)
2016年7月1日発売

カラバリ追加は期待してますが、一年は待てないですねorz

728 :白ロムさん:2017/02/10(金) 20:23:47.31 ID:+4XdjNFw0.net
>>702
どうでもいいことを書き込むなカス!

729 :白ロムさん:2017/02/10(金) 20:40:55.57 ID:AoSXLDAs0.net
公式では伝わってこない情報がネット上にあったとして、その真偽はどうやって判別するんだろう。
仮に関係者からでた正しい情報だとしても
公式発表前なら情報の受け手にとっては
結局不確かな情報でしかない気がするんだが。
自分が信じたいもっともらしい情報で
納得するだけなのか。

730 :白ロムさん:2017/02/10(金) 21:16:46.58 ID:o2haycdH0.net
2ちゃんねるの書き込みだけで信じるようなことをしなければよい
匿名(掲示板等)のソースは仮に真実であったとしても基本的に信じるべきものではない
あくまで信用できる人物の発言(実名やHNのそれなりの知名度の高い人物による投稿・顔見知りの知り合い等)のみを確かなソースとして
その上で2ちゃんねる等の匿名ソースの内容の真偽を判断すべき
そういう当たり前のことをしない奴が情報に踊らされてトラブルに巻き込まれたりして損をするわけだ

2ちゃんねるは確かな情報源と考えるのではなく
嘘や冗談を交えて遊ぶ単なるコミュニケーションの場と考えるべき

731 :白ロムさん:2017/02/10(金) 21:19:48.66 ID:fXFFdDCF0.net
2chなんか98%デマ

732 :白ロムさん:2017/02/10(金) 21:20:50.71 ID:o2haycdH0.net
本来の掲示板はコミュニケーションの場なんだけど
2ちゃんねるの場合は実質的にはコミュニケーションは成立しておらず
(コミュニケーションしていると思うのは錯覚にすぎない)
便所の落書き同然に壁に向かって一人でしゃべってるようなもんなんだけどな

733 :白ロムさん:2017/02/10(金) 21:21:20.97 ID:r4bpWBaY0.net
>>714
デスクリムゾンだっけ?

734 :白ロムさん:2017/02/10(金) 21:35:31.32 ID:LeoRgo1F0.net
ここは便所だよ

735 :白ロムさん:2017/02/10(金) 22:22:04.12 ID:Vpja/hsA0.net
便所は排泄する場所だ
落書きする場所じゃない
若干名の馬鹿共はチラシの裏にでも書いてろ

736 :白ロムさん:2017/02/11(土) 00:35:54.80 ID:iT+nmBjm0.net
アンドロイドのガラケーってなんかふしぎだな
アンドロイドなのにグーグルプレイとかからアプリ入れられんのよね
アンドロイドである利点てあるのかい?

737 :白ロムさん:2017/02/11(土) 00:54:40.41 ID:HMtj1oUB0.net
逆にAndroidによるデメリットが無い

738 :白ロムさん:2017/02/11(土) 01:42:39.55 ID:z21XNAcJ0.net
>>735
「たとえ」も理解できないアスペルガー症候群かよw
排泄する場所ってことならまさに2ちゃんねるもその通りだろ
何の価値もないゲロやウンコをまき散らす場所だと言えばだれもが納得する

739 :白ロムさん:2017/02/11(土) 02:14:04.26 ID:XqVdumrY0.net
まあまあ、そう怒りなさんなって
便所のウンコに向かって
クソが!!
って罵っているぐらい意味無いから

740 :白ロムさん:2017/02/11(土) 02:43:26.40 ID:w4Z9i5at0.net
>>738
よお ゲロウンコ

741 :白ロムさん:2017/02/11(土) 02:57:19.21 ID:i9Tp27LoO.net
>>736
ストア使えないならapkで入れればいいじゃないっていう

742 :白ロムさん:2017/02/11(土) 07:21:54.46 ID:adNjuAqI0.net
おはようございます

2ちゃんアプリは使えるかな?

743 :白ロムさん:2017/02/11(土) 07:25:55.96 ID:aWiu8xHD0.net
発売前だからわからないな?

744 :白ロムさん:2017/02/11(土) 08:22:58.84 ID:eBMMEPKS0.net
>>714
コンバット越前

745 :白ロムさん:2017/02/11(土) 10:02:42.08 ID:KuzIKRWW0.net
見てきたけどちょっと子供っぽかったわ…
残念

746 :白ロムさん:2017/02/11(土) 10:40:00.24 ID:Vp4FW+oO0.net
>>745
そう言われてから見ると、仮面ライダーとか戦隊ヒーローとかの変身アイテムっぽく見えてきた

747 :白ロムさん:2017/02/11(土) 10:47:48.48 ID:HMtj1oUB0.net
ファイズギアっぽいのは否めないw
ただ落ち着いた雰囲気のガラホは別にあるわけだし、こういうヤンチャな感じのするガラホを求めるニーズもあるってことで

748 :白ロムさん:2017/02/11(土) 10:53:30.02 ID:GV37Mc64O.net
アニオタとドカタとヤクザだけだろ
これ使う層は

749 :白ロムさん:2017/02/11(土) 11:35:08.74 ID:prRleGDwO.net
>>748
自衛隊・警察・海保・消防の諸兄諸姉
「お、おうよ………w」

750 :白ロムさん:2017/02/11(土) 12:24:23.10 ID:AvHsxi6o0.net
>>745
子供にウケそうだから、これに代えるわ
スマホと二台持ちには大きいのがネックだけどアウトドア好きにはたまらない

751 :白ロムさん:2017/02/11(土) 13:22:07.48 ID:X4eZt4Jp0.net
>>750
おまわりさん この人です

752 :白ロムさん:2017/02/11(土) 13:38:47.18 ID:m0EjfVr00.net
>>748
スマン。ライダーベルトが好きな俺は買うぞ。

         by型枠大工より

753 :白ロムさん:2017/02/11(土) 13:49:16.39 ID:dt58DEFw0.net
評論家の宮崎哲也がテレビで真面目な顔で治安関係者はセキュリティーのため
スマホを使いませんよと言っていた。

754 :白ロムさん:2017/02/11(土) 13:59:00.95 ID:KW2Hv47e0.net
>>753
これガラホなんだけど

755 :白ロムさん:2017/02/11(土) 15:44:55.66 ID:AbG++QcA0.net
ようやく田舎に冷モック入ってきたから、触ってみた。
ボタン押しやすくていいなこれ。
数字もでかいし、気に入った。

756 :白ロムさん:2017/02/11(土) 16:38:34.99 ID:i9Tp27LoO.net
>>754
形だけガラケーでも中身はandroidで
しかもバージョン古いのがベース…セキュリティってなんなんだろうな

757 :白ロムさん:2017/02/11(土) 17:38:40.07 ID:WBMPzF7d0.net
>>756
スマートパス以外のアプリを入れず、通信制限を解除せず、
スマートパスのウイルスバスターとか入れてれば、堅牢(たぶん)

758 :白ロムさん:2017/02/11(土) 17:42:32.90 ID:prRleGDwO.net
プライバシー関連の法律が世界一厳しいスイスに本拠地を置く、サイレント・サークル社の
『ブラックフォン(Blackphone-2』(Asia-Pacific edition:US$850/SIM-Free)が、一般人用では最高度のセキュリティを誇るそうな…

759 :白ロムさん:2017/02/11(土) 18:17:19.75 ID:85kdUO+U0.net
■KDDI
(1)名誉会長は小沢一郎シンパとされる稲盛和夫氏。
※その為かau(旧セルラー・旧ツーカー含む)端末は京セラが多い。
(2)携帯電話サービス・auのニュース配信サービス「EZニュースフラッシュ」「EZニュースEX」のソースが朝日新聞およびテレビ朝日。
(3)KDDIが韓国メーカーから端末を調達、2005年中に発売開始

■京セラ
(1)創業者は小沢一郎シンパとされる稲盛和夫氏。
(2)au、ソフトバンクにも端末を納入している。
(3)イオンで太陽光発電取扱い。


《決定版》こんな会社も!!??【在日、朝鮮、韓国、反日、左翼】企業一覧表 ← ソース

760 :白ロムさん:2017/02/11(土) 19:46:41.45 ID:uUSucw2i0.net
記念にモック触って、カタログもらってきた、満足

761 :白ロムさん:2017/02/11(土) 20:19:29.66 ID:Z15QveZT0.net
822 白ロムさん 2017/02/11(土) 08:57:27.81 ID:cADdhCo+0
この機種通話での受話音量は小さいか?
電車のホームで待ってるときなんかでも最小で余裕で聞こえるんだが小さいとか言ってるやつがいて 824 白ロムさん sage 2017/02/11(土) 13:15:24.93 ID:MMV98yXmO
>>822
1.マイクの位置を間違えている
2.マイク穴がゴミで塞がっている

マイク穴の位置を確認して爪楊枝で掃除してみ
古い個体だと結構ゴミが詰まってる事が多いよ
1に関しては思い込みで間違えてる人がたまにいる
TYPE-Xは0キー付近にマイクはないのに
823 白ロムさん 2017/02/11(土) 13:07:05.36 ID:6hzcasmfO
そいつ中耳炎か何かじゃね?

762 :白ロムさん:2017/02/11(土) 20:40:14.79 ID:AvHsxi6o0.net
>>760
モックあったけどカタログは無かったよ
赤が気に入った

763 :白ロムさん:2017/02/11(土) 20:53:02.23 ID:cADdhCo+0.net
耳鳴り君息してるか?
防水携帯だから音量小さいとか発狂してたけど通常の人なら十分聞き取れるレベルの音量やで

764 :白ロムさん:2017/02/11(土) 21:26:26.19 ID:CTWYZnQY0.net
デカイ重い でも 頑丈 それでイイ

765 :白ロムさん:2017/02/11(土) 21:29:46.14 ID:aWiu8xHD0.net
おれのチンチンと同じだな

766 :白ロムさん:2017/02/11(土) 21:52:50.02 ID:ukmzYqYR0.net
あらもう出たの?
ガラホ?それとも純ガラケー?

767 :白ロムさん:2017/02/11(土) 22:07:24.52 ID:prRleGDwO.net
漆黒、濃紺の発売はよ!

768 :白ロムさん:2017/02/11(土) 22:10:12.00 ID:w9doI39r0.net
情弱かよアホか

769 :白ロムさん:2017/02/11(土) 22:15:53.25 ID:ZAy+146A0.net
青出て欲しいなあ…
トルクの青みたいに後々出てくれないかね。
そしたら、本当に欲しいんだが。
なんか赤とシルバーって微妙。

770 :白ロムさん:2017/02/12(日) 00:30:54.60 ID:7kxk9/eq0.net
黒は子供いる家庭では夜電気消したらすぐ行方不明なるからお勧めしない。

771 :白ロムさん:2017/02/12(日) 01:39:47.16 ID:1fRG/jAl0.net
タフネスもいいけど
京セラには
E07Kと同じようなデザインと
コンセプトで
ガラホを出して欲しい。
片手でも開きやすく、
塗装も剥げず
いい機種だった。

772 :白ロムさん:2017/02/12(日) 02:07:41.51 ID:QXRQWgM80.net
色は自分で塗り直すから…

773 :白ロムさん:2017/02/12(日) 05:59:41.57 ID:5SCqVKJH0.net
>>改行キモイ

774 :白ロムさん:2017/02/12(日) 08:13:17.89 ID:VqlcYedv0.net
イヤホンジャック有れば買ってた

775 :白ロムさん:2017/02/12(日) 09:44:47.08 ID:rV9axLHJ0.net
>>765
何その単四電池

776 :白ロムさん:2017/02/12(日) 11:02:06.24 ID:5SVzTGPj0.net
付き合っている彼女がこの機種の赤を予約した。私も赤にしようとしたが、男が赤を持つなんておかしいというからシルバーにした。

777 :白ロムさん:2017/02/12(日) 11:02:41.17 ID:5SVzTGPj0.net
>>775
失礼な。単5だろ

778 :白ロムさん:2017/02/12(日) 11:23:29.26 ID:Cb6dXkxm0.net
別れたとき凹むから、ペアはやめとけ

779 :白ロムさん:2017/02/12(日) 11:32:31.16 ID:lro3Uefw0.net
だな、機種変待ったなしやで
auにとってはいいお客さんだが

780 :白ロムさん:2017/02/12(日) 12:08:23.83 ID:UenI9kRX0.net
>>776
ゴレンジャー以降、男が赤を持つなんておかしい、という事はなくなったよ。
桃色だとチョットねw(色を合わせるのにセンスが問われるし

781 :白ロムさん:2017/02/12(日) 12:50:28.63 ID:fsu+erDA0.net
>>749
警察官にはPフォンあるから買わないでしょ。

782 :白ロムさん:2017/02/12(日) 13:05:23.73 ID:idA/8TDQ0.net
機種変更の10000円分クーポンまだかよ。

783 :白ロムさん:2017/02/12(日) 13:08:48.18 ID:jY64cMzyO.net
>>777
バカ言うな、
ボタン電池だろ

784 :白ロムさん:2017/02/12(日) 14:27:43.66 ID:S3Uw1p+x0.net
卓上ホルダと予備バッテリーと、共通ACアダプタ03のブラックまだ〜?

785 :白ロムさん:2017/02/12(日) 14:46:38.71 ID:3WPcWRroO.net
>>774
auっていつもない

786 :白ロムさん:2017/02/12(日) 15:29:38.05 ID:dXfLs18a0.net
>>761
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1485478444/116
君はTYPE-X使った事ないんだな
現在2台持ってるが、どちらも通話するたびに相手から聞き取りにくいと言われる
向こうの声も小さい
なのでかなり密着して使わないと双方聞こえない
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1485478444/159

787 :白ロムさん:2017/02/12(日) 15:36:19.56 ID:dXfLs18a0.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1474533273/826
他の機種と比較して特別受話音声が聞きにくいと思った事はないなあ
どんな機種でも起こりえるスピーカーの不良とかを除外して考えつくのは
防水に頼って日頃水洗いとかしてるパターンとかかな?
スピーカーが濡れたままになって聞きにくくなってるってのはあり得るかもね
乾燥剤と一緒にビンに放り込んでみたらいかがだろう

788 :白ロムさん:2017/02/12(日) 15:37:33.62 ID:Vg9i08wi0.net
>>776
それは彼女ではなくておまえのカァチャンだろwww
マザコン野郎がキモイわ

789 :白ロムさん:2017/02/12(日) 17:14:11.26 ID:n71iYfzUO.net
>>781
数年前、京都大学学生寮を内偵中に学生活動家グループに拘束された、京都府警警備部公安刑事のスマホの画面には、クマサンだかウサギサンだかが「離脱せよ!」と叫んで居られたとか…

790 :白ロムさん:2017/02/12(日) 17:16:06.18 ID:/JKvkoEi0.net
https://www.youtube.com/watch?v=quIHgwuF6r4&sns=em

791 :白ロムさん:2017/02/12(日) 17:31:52.49 ID:6yBmafbO0.net
>>781
Pフォンは知らんが警察はG02の独自OSぽいな

792 :白ロムさん:2017/02/12(日) 17:45:31.99 ID:/QzMhZjk0.net
「赤色=女」って幼稚園児の発想かよ
戦隊もののリーダーとかマリオとかフェラーリとか還暦とかに対してもおかしいと思ってるのかな
その女がどんな環境で生きて来たのか興味あるわ

793 :白ロムさん:2017/02/12(日) 18:44:13.11 ID:XZBDl/Di0.net
同じ色を使われるが嫌なだけで、実は嫌われてるんだよ
気付くのが遅い

794 :白ロムさん:2017/02/12(日) 19:49:19.15 ID:Vg9i08wi0.net
女に言われて色変えるとか男としてのプライドはないのかよw
このマザコン野郎がwww

795 :白ロムさん:2017/02/12(日) 19:59:02.14 ID:gczTicGW0.net
同じ色ならお互いの携帯をとり間違えるかもしれんだろ

796 :白ロムさん:2017/02/12(日) 20:35:34.28 ID:U0XGVJL60.net
モックやっと見にいけた
散々言われてるけど赤のリング部分が赤なのがすごく残念だな…
シルバーに赤のワンポイントはすごくいいのに

797 :白ロムさん:2017/02/12(日) 21:55:35.26 ID:QXRQWgM80.net
塗りなよ

798 :白ロムさん:2017/02/12(日) 22:04:22.80 ID:bzNkhrry0.net
リングの赤を活かすためにはシルバーにするしかない

799 :白ロムさん:2017/02/12(日) 22:35:11.46 ID:XZBDl/Di0.net
シルバーこそ子供が持ってる玩具ぽい色合いで、ないわ

800 :白ロムさん:2017/02/13(月) 00:22:38.67 ID:aLK/KcuS0.net
レッド派とシルバー派の醜い争い、仲良くしろよ

801 :白ロムさん:2017/02/13(月) 00:43:52.65 ID:qsJsRTgS0.net
スマホ捨てて買いたいw
ドコモでも出してくれないかな
これだけゴツくて迫力あるなら
積極的に周りに見せたいガラケー(ガラホ?)

802 :白ロムさん:2017/02/13(月) 00:54:14.23 ID:mkQwwE6u0.net
モテるよ
スマホ持ちが軟派に見えてくるから
これ見せただけで女は濡れてくる

803 :白ロムさん:2017/02/13(月) 00:55:42.53 ID:czI/+52jO.net
もっと大きくて重くてゴツくても良かった。次回作はデカバッテリーで宜しく!

804 :白ロムさん:2017/02/13(月) 01:12:44.84 ID:CrTobGJJ0.net
>>116
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1474533273/826
他の機種と比較して特別受話音声が聞きにくいと思った事はないなあ

805 :白ロムさん:2017/02/13(月) 04:58:44.09 ID:QQdyww4F0.net
キチガイが常駐してるね

806 :白ロムさん:2017/02/13(月) 06:53:42.95 ID:gBVF1eR70.net
Gratina4Gを使ってるけどプリインスツール以外のアプリをAPKで拾って入れられるのはいいが
十字キー操作を考慮してないアプリが殆どなので使いにくい。
タッチパッド使えるけど気の短い奴はイライラしてストレスたまると思う。

ガラケースタイルに拘りがあり、軽い、小さい、電池持つ、ポケットに気軽に入れられる、音量でかい、落としても壊れない、スマホ機能はそこそこ使えればいいと言う人向けだよ。
重いスマホを持ち歩きたくない人向けよ。
2CH、PCメール、動画再生、ブラウザのyoutube、地図、VPN等々基本的なスマホでやりたいことはできますん。
毎月の機種代0円ならいいかも。

807 :白ロムさん:2017/02/13(月) 07:02:26.63 ID:SUyS2uYL0.net
GRATINA 4GとTORQUE X01はポインターの仕様が違うから、関係ないよ?

808 :白ロムさん:2017/02/13(月) 07:06:00.67 ID:gBVF1eR70.net
結局ポインターを動かして使うんだろう。

809 :白ロムさん:2017/02/13(月) 08:05:48.22 ID:SUyS2uYL0.net
ポインターは静電式センサーではなく十字キー操作
静電式より動かしやすい反面、ピンチアウトとかできないらしい

810 :白ロムさん:2017/02/13(月) 09:19:11.66 ID:rihPDpGf0.net
ピンチアウトならできるらしいけど

811 :白ロムさん:2017/02/13(月) 10:21:18.29 ID:7whOA2fV0.net
冷モック見てカタログもらってきた
堅牢感もあり、ボタンの押し心地もいいし、かなり期待
ただ今のケータイでバッテリーを去年交換したばかりだから新色追加まで待つかなあ
シルバーもレッドも両方悪くなかったけどできればグリーンが欲しい・・・

812 :白ロムさん:2017/02/13(月) 11:57:57.74 ID:h5FaJ/9i0.net
中高年としてはシルバーを選びたい。
ウルトラ兵器風のカラーリングは子供っぽいかもしれないが
クイックオープンでカチカチ音をさせる方がよほど子供っぽい。

813 :白ロムさん:2017/02/13(月) 12:18:04.72 ID:sbCQN3IC0.net
つまり何から何までとことん子供っぽいと言いたいのか?

814 :白ロムさん:2017/02/13(月) 13:18:50.57 ID:hq/vqg4b0.net
>>806
重いスマホ…
X01より重いスマホがほとんどないという事実

815 :白ロムさん:2017/02/13(月) 13:29:23.37 ID:sQ5CWaHO0.net
クーポンこないね

816 :白ロムさん:2017/02/13(月) 15:51:12.84 ID:ZKYQSPf00.net
モック触ってみたけどデカくて重いな
ガラケーなのに指が反対側に届きにくい
単に防水のが欲しいだけだったらSHの方買えってことか

817 :白ロムさん:2017/02/13(月) 15:52:49.55 ID:ryJiMege0.net
クーポン来るんかいな
スマホのトルクの時、クーポン来たのって発売前やったっけ?

818 :白ロムさん:2017/02/13(月) 16:18:04.74 ID:Mi9FCoHa0.net
>>817
発売後しばらくしてから

819 :白ロムさん:2017/02/13(月) 16:45:05.63 ID:VBT0mVga0.net
クーポどこにくるの?

820 :白ロムさん:2017/02/13(月) 16:51:51.75 ID:gBVF1eR70.net
>>814
そやねGratina4gより50g位思いんだな。
スペックよく見てなかったわ。
サンキュウ。

821 :白ロムさん:2017/02/13(月) 16:52:16.81 ID:Wxk326AAO.net
メールじゃない?

822 :白ロムさん:2017/02/13(月) 16:58:07.80 ID:Mi9FCoHa0.net
>>821
封筒でも来るよ、クーポン。
小さいパンフと共に

823 :白ロムさん:2017/02/13(月) 17:55:31.65 ID:VBT0mVga0.net
ど、どうやったらメールや封書が来るのかな?
買う気まんまんなので教えてくだされ

824 :白ロムさん:2017/02/13(月) 17:57:28.86 ID:VBT0mVga0.net
とりあえず昨日4G LTEスマートフォンへの機種変更で
3240円ポイントでキャッシュバックという封書は来ましたが

825 :白ロムさん:2017/02/13(月) 18:01:51.09 ID:mkQwwE6u0.net
クーポンは現auユーザー限定じゃないの?
メールアドレスとか住所もわからずDMとかやたらと送らないはず

826 :白ロムさん:2017/02/13(月) 18:04:40.39 ID:VBT0mVga0.net
じゃあ待ってれば来るかもしれないな…サンクスです

827 :白ロムさん:2017/02/13(月) 18:16:21.59 ID:Mi9FCoHa0.net
買う気まんまん!なのにクーポン待ち…

828 :白ロムさん:2017/02/13(月) 18:21:05.03 ID:Ib4j3E3S0.net
G'zOneユーザーにはほぼ間違いなく送られてると思うけどな、新型TORQUEへの機種変クーポン。

829 :白ロムさん:2017/02/13(月) 18:45:16.72 ID:7whOA2fV0.net
>>824
自分はたぶんそれと同じやつが去年の秋に来たよ

830 :白ロムさん:2017/02/13(月) 19:42:05.07 ID:h8GagG/Z0.net
銀はキーを555enter と押したくなる

831 :白ロムさん:2017/02/13(月) 19:48:45.95 ID:JBiHK8JT0.net
>>830
ソフトバンク製だけどね、ファイズフォン

832 :白ロムさん:2017/02/13(月) 20:03:24.65 ID:WygYe+eG0.net
こじぽ貰えばよいんじゃね?

833 :白ロムさん:2017/02/13(月) 20:52:52.82 ID:cEjis2M00.net
Gショックと連携できるのかな?
http://g-shock.jp/ble/2nd/

834 :白ロムさん:2017/02/13(月) 21:00:04.49 ID:QRoiyyUp0.net
TYPE-Xから機種変予定だけど、この機種に限らず最近のauのスマホやガラホはEメールの絵文字が変更されていて使いにくい
au独自の動く絵文字が超可愛いかったんだけど、今の絵文字はシンプルなドコモタイプに統一されている
これが激しくダサい
Eメールメインの俺としてはここが非常に残念

http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/084/84355/120418gian_emoji102_388x.png

835 :白ロムさん:2017/02/13(月) 23:12:20.46 ID:QQdyww4F0.net
価格.comんp利用者ってどうしてバカばかりなんだろうか?

価格.comの馬鹿クチコミ((笑))

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

イヤホンジャックはついているのでしょうか?

2017/02/10 23:43
ガラホのトルクにはイヤホンジャックはついているのでしょうか?
スマホで音楽を聴いてるので、それが無いと機種変したくてもできません。
そもそも、ガラホでLISMOは聴けるのでしょうか?

これに対して

イヤホン端子はなさそうですね。音楽を聴きたいなら、bluetoothで飛ばしてください。
LISMOは対応しているはずです。

いずれにしても、発売前で詳細な情報は不明です。正確なところは、発売後に確認してください。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

だって((笑))


こいつらにはGRATINA 4Gの取説P104を読む能力はないのかねwwwww

836 :白ロムさん:2017/02/13(月) 23:38:31.79 ID:gq+GM88V0.net
価格コムは知ったかぶりで
しかも傲慢なアホバカの集まりだからねー

837 :白ロムさん:2017/02/14(火) 00:00:19.02 ID:fCvaScUg0.net
>>835
これもじわじわくるw
TYPE-Xがゴリラガラスってwww

液晶ガラスの素材は??
au携帯電話 > 京セラ > TORQUE X01
スレ主 せつな2013062165さん

torque g02と同じ、dragontrailXだといいなぁ。
2つ折りタイプって、長く使ってると、
液晶に物理ボタンの跡がつきません?
その点、dragontrailXだったら、液晶保護シート無くても安心!
よくばりすぎですかねf(^_^;
液晶ガラスが何でできてるか、情報あったら教えてください!m(__)m

たなぶつさん
ちなみに私のG'zOne type-xはgorillaガラスですが、保護シートなしで6年使用してもボタンの痕はついてません

838 :白ロムさん:2017/02/14(火) 00:05:47.76 ID:3RZSAZgw0.net
携帯で音楽聴くのは結構だが電池持ち悪くなるって言ったアホが職場にいたw

携帯に求める性能は通話とメールと簡単なネット性能

839 :白ロムさん:2017/02/14(火) 00:22:38.06 ID:Z23dvyz40.net
価格.comで馬鹿なクチコミ書く連中も、それを嘲笑うお前等も同等の低脳

「人の振り見て我が振り直せ」って諺、知ってる?

840 :白ロムさん:2017/02/14(火) 06:43:11.81 ID:cp3aJfq70.net
こんなとこまで他人を笑いに来てる時点でお前もお前らなんだよなあ

841 :白ロムさん:2017/02/14(火) 06:47:44.32 ID:lP4NIsMC0.net
>>839
そういうお前も馬鹿なんだよ

842 :白ロムさん:2017/02/14(火) 07:00:54.41 ID:dYa1KLGd0.net
>>835は文末でちゃんと答えを書いているから
単に馬鹿にしているわけではないわな
>>839みたいな方が有害
というか価格本人乙

843 :白ロムさん:2017/02/14(火) 07:43:18.76 ID:sdjLi3ss0.net
いや、>>835の書き方も考え方も、ちょっとおかしい

TORQUE X01の該当機能がGRATINA 4Gと同じ可能性はあるかもだけど、
一般的に他の機種の説明書読む人はいないと思うよ

あと、実際に発売されて説明書を読んでね、って回答も普通
常識的で問題はない

844 :白ロムさん:2017/02/14(火) 08:23:35.64 ID:J7VyNZj/0.net
>>843
本人必死だなw

845 :白ロムさん:2017/02/14(火) 09:39:44.82 ID:iCvFq6O90.net
>>841
そういうお前も馬鹿なんだよ

846 :白ロムさん:2017/02/14(火) 12:30:32.43 ID:VeXPOP+tO.net
ガラホで株やるの不都合はないかな?
やっぱスマホ?

847 :白ロムさん:2017/02/14(火) 13:26:43.94 ID:JYQVrcSc0.net
こんな田舎の離島にもカタログ来てた。もちろん買うでぇ。

848 :白ロムさん:2017/02/14(火) 14:04:37.59 ID:oTRXHUGaO.net
クーポン券来たら買い替える

849 :白ロムさん:2017/02/14(火) 14:37:27.98 ID:974vwohq0.net
>>848
その程度なんだ、これの価値w

850 :白ロムさん:2017/02/14(火) 15:00:31.39 ID:N5B/LlnaO.net
実物見てきたが意外と厚くて大きいな

851 :白ロムさん:2017/02/14(火) 15:37:26.91 ID:0fghFCuF0.net
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/interview/458275.html
永峯氏
 IS11CAの液晶には、TYPE-Xと同じGorillaガラスを使用していますので、保護フィルムは貼らずに直接お使いいただいても…

852 :白ロムさん:2017/02/14(火) 16:42:30.40 ID:u6EkGGwe0.net
半年もしたら0円携帯になるかな
甘いか

853 :白ロムさん:2017/02/14(火) 16:51:58.47 ID:PBs+lO1n0.net
>>852
少なくとも一年間は継続販売されるでしょうから、半年くらいでは…ね

854 :白ロムさん:2017/02/14(火) 17:42:12.54 ID:fCvaScUg0.net
TYPE-X持ってる奴なら知ってるが、ただの強化プラスティック
普通に傷も付く
そこがメリット
スマホみたいに落としても割れる事は絶対にない

855 :白ロムさん:2017/02/14(火) 18:05:34.85 ID:uHyQk6Ah0.net
タフネスケータイは0円にはならんと思う……

856 :白ロムさん:2017/02/14(火) 18:05:48.23 ID:Vpp20hFH0.net
>>854
type-xの取説のP47に強化ガラスって書いてるぞ

857 :白ロムさん:2017/02/14(火) 19:31:56.10 ID:gRfumO+s0.net
G02すらいまだにほとんど値下げしてないのに
X01はそうそう値下げしないでしょ。

858 :白ロムさん:2017/02/14(火) 20:03:17.20 ID:H3btolpf0.net
それどころかこれType-Xみたいに品薄にならないか?

859 :白ロムさん:2017/02/14(火) 20:05:05.95 ID:FeNEv/U00.net
ガラホはそうそう新製品でないだろうから息の長い商品になるんじゃないか

860 :白ロムさん:2017/02/14(火) 20:31:14.64 ID:tIjuzUaW0.net
>>858
6年前とはケータイの事情が違うからね

861 :白ロムさん:2017/02/14(火) 20:39:56.64 ID:syNsYJjiO.net
>>854,856
この流れ最高に面白い
でもスレ違い

862 :白ロムさん:2017/02/14(火) 20:47:45.49 ID:qsd6igGM0.net
ガラケーから買い替えるチャンスだな
これを逃すと次はなさそう

863 :白ロムさん:2017/02/14(火) 21:15:28.03 ID:8R2BnO0V6
やっとモック見てきた。赤にしよう♪

864 :白ロムさん:2017/02/14(火) 21:37:36.68 ID:KDF1S6p80.net
W42CAみたいに二台とも買っとこうかな

865 :白ロムさん:2017/02/14(火) 21:51:56.60 ID:4x/N+Ex80.net
X01は品薄になると思う
今年夏ごろ新色ライムグリーン出して
来春X02という感じだろう

866 :白ロムさん:2017/02/14(火) 21:59:51.27 ID:MaoGLpbj0.net
もう15日、20日頃から下旬なんだが
いつ発売やねん
発売日はよー
会社休んで機種変するわ

867 :白ロムさん:2017/02/14(火) 22:00:02.20 ID:5EuLg8/p0.net
使用用 観賞用 保存用
普通は3台買うよね

868 :白ロムさん:2017/02/14(火) 22:37:29.13 ID:dT9nQWbE0.net
それなりに売れたら1年後にX02が出るだろ
バカ売れしたら夏に新色追加くらいは出しそう
バカ売れすることはないだろうけど

869 :白ロムさん:2017/02/14(火) 22:38:00.30 ID:syNsYJjiO.net
おいおい耐久試験用が抜けてるぜ

870 :白ロムさん:2017/02/14(火) 23:02:18.38 ID:hYiOqyj50.net
>>866
発売日決まったよ
2月30日だってさ

871 :白ロムさん:2017/02/14(火) 23:15:10.66 ID:o/b9fRSR0.net
後継機出たとしても、バッテリー容量とかカメラの画素数がちょっとパワーアップするぐらいしか無いよね?
これ程に欲しい機能や要素が備わってて、妥協無く買えるガラホは下手すっともう出ねえかも知んねえから、もうオラ買うぞ

872 :白ロムさん:2017/02/14(火) 23:31:25.61 ID:oTRXHUGaO.net
割引クーポン券が来ない

873 :白ロムさん:2017/02/14(火) 23:33:10.21 ID:okCOI7ba0.net
>>870
くそやろう

874 :白ロムさん:2017/02/14(火) 23:41:36.12 ID:syNsYJjiO.net
前スレでも言ったけど、G'z使ってこなかった層も手にとってくれたら嬉しいよな
このスレもG'zユーザーが多いのは嬉しいけど、新規が来なくて消滅は悲しいぜ
所詮撤退せざるを得なかったG'zOneのユーザーだけで
TORQUEシリーズを支えられるはずもないしな

それにまあ、開発者だって自社でも10年以上耐衝撃作ってるプライドあるだろ
今更G'zの真似事させてやるなよ…とも思う
X02出すならデザインもなんちゃってG'z以外の方向性で挑戦できりゃいいよな
Dura XTみたいなカナブン風の珍デザインも結構好きだぜ

875 :白ロムさん:2017/02/15(水) 00:38:27.83 ID:3GwN3Vhz0.net
>>871
Androidベースだからね
後継出たらX01よりサクサクになってるだろう
搭載出来るCPUも限られてたガラケー時代とは違う

876 :白ロムさん:2017/02/15(水) 01:02:51.30 ID:fjVrQMgi0.net
>>871
耐銃弾、耐放射能
の機能が追加されます

877 :白ロムさん:2017/02/15(水) 01:09:44.90 ID:F/HYHFK30.net
メインこいつ
サブ、G02をmineo運用

カンペキだぜ!!!

878 :白ロムさん:2017/02/15(水) 01:11:28.82 ID:VxsO+rk40.net
いつごろ発売開始かな

879 :白ロムさん:2017/02/15(水) 02:28:33.19 ID:JLQy3a780.net
>>878
2月下旬以降

880 :白ロムさん:2017/02/15(水) 02:40:37.84 ID:jdlur1qL0.net
>>876
そのうち、「火星でも使えるケータイ」とか発売しそうだな

881 :白ロムさん:2017/02/15(水) 08:41:27.14 ID:FC6YGfJ50.net
正確な金額忘れたけど本体価格がTYPE-Xに比べて相当安い気がする

882 :白ロムさん:2017/02/15(水) 10:14:51.28 ID:lUC4/E450.net
ガラホの料金プランがクソすぎて変える気が萎える

883 :白ロムさん:2017/02/15(水) 11:07:00.75 ID:PXglW4L40.net
無理に変えんでよろし

884 :白ロムさん:2017/02/15(水) 11:21:24.12 ID:hZXQ8eSb0.net
TYPE-Xユーザーは壊れたらこれに買い替える、ぐらいのスタンスで良いと思うの

885 :白ロムさん:2017/02/15(水) 11:26:46.85 ID:BeyGneDD0.net
そうなの?

886 :白ロムさん:2017/02/15(水) 11:27:28.45 ID:5g01BVL20.net
数年ぶりに携帯ショップ行ったけど客が一人しかいなかった
あれだけ客で溢れかえってたのに携帯ブームは去ったのか

887 :白ロムさん:2017/02/15(水) 13:08:09.49 ID:h1n5g+kgO.net
>>886
新機種が出る度に開店前から行列になったよな

888 :白ロムさん:2017/02/15(水) 13:15:08.36 ID:0Sq5pnzl0.net
>>875
「AndroidだからCPU性能は自然と上がる」というのをどのメーカーにも当てはめて考えるのは違うでしょ
G01→G02で上がったかい?

889 :白ロムさん:2017/02/15(水) 13:40:19.19 ID:IcQ2oSO+0.net
同じCPUを使うならAndroidの方が性能は落ちるだろうね
高性能のCPUを使うからAndroidの性能を活かせるというだけのことであって

890 :白ロムさん:2017/02/15(水) 14:00:57.23 ID:jdlur1qL0.net
>>886
俺も数年ぶりに、近所のauショップとヨドバシのauショップ行ったら
両方とも、店員が飛んで来て「今日はどのようなご用件で!?」ってグイグイ来てビビッた
昔は客なんて放ったらかしだったのに

891 :白ロムさん:2017/02/15(水) 14:01:26.65 ID:hZXQ8eSb0.net
Google社でAndroidのガラケーエディションみたいな規格を定めてくれないもんかねー

892 :白ロムさん:2017/02/15(水) 14:13:29.36 ID:IcQ2oSO+0.net
日本の顧客がいかに重要かということに気づけば対応するだろうが
Appleが日本の企業に対していろいろやったようにな
そこまでGoogleが賢いかどうかは疑問だ
馬鹿だから対応してないんだろうがw
ガラホなんかめちゃめちゃチャンスなのに
国内ユーザーの半数近くはまだガラケーを所有してるんだぜ
買い替えが少ないから統計に表れにくいというだけで

893 :白ロムさん:2017/02/15(水) 16:50:30.16 ID:M8x+nJW+0.net
Googleは日本なんて小国はあまり重要視してないだろうね

894 :白ロムさん:2017/02/15(水) 17:17:21.18 ID:hZXQ8eSb0.net
実際のところ世界的にはガラケー的な端末の需要は皆無なんかね?

895 :白ロムさん:2017/02/15(水) 17:31:14.13 ID:IcQ2oSO+0.net
いや皆無というわけではない
海外でもガラケーがほしいという要望は一部のユーザーの間ではかなり強い

896 :白ロムさん:2017/02/15(水) 17:45:46.54 ID:spH2oD1FO.net
そもそも海外の求める俗に言うガラケーと日本のガラケーは別物

897 :白ロムさん:2017/02/15(水) 17:56:18.21 ID:/IiQHtMD0.net
もう2月も半ばを過ぎたと言うのに、いまだ卓上ホルダとバッテリーがオプションのラインナップに入ってない
共通ACアダプタ03のネイビーは久しく在庫切れの表示だったが、商品そのものが消えてしまった
そして、共通ACアダプタ03のシロはなぜかX01の対応機種から除外されてるという不思議
auはこの機種売る気あるのか?

898 :白ロムさん:2017/02/15(水) 18:17:38.33 ID:KxNY4Ch30.net
>>897
卓上ホルダーとバッテリーのオプション品の発売は、別にこの機種に限った事じゃなく、本体の発売と一緒に出るのが普通ですよ。

899 :白ロムさん:2017/02/15(水) 18:31:03.35 ID:/IiQHtMD0.net
>>898
そうか
ならオンラインの予約は意味ないね
同時発送だと思ってたから当然発売前に全て揃うと思ってた
仕方ないのでキャンセルする事にするよ

900 :白ロムさん:2017/02/15(水) 18:53:00.56 ID:+ksnCFL70.net
>>899
キャンセルするしないは自由ですが…
大抵の場合は発売する2,3日前に〇〇日発売って告知発表があるので、その日に合わせてオプション品も出てくるとは思いますよ。

901 :白ロムさん:2017/02/15(水) 19:10:19.92 ID:nO7VR4CD0.net
>>899
何故意味がないのかわからない(笑)

902 :白ロムさん:2017/02/15(水) 20:05:37.57 ID:/IiQHtMD0.net
それでは発売日に同時に届かないではないか
充電も出来ない状態で本体だけ届いてどうしろと?

予約の時点で発売日以降の出荷になる可能性があるという告知はなかったしな
というか、共通ACアダプタ03のブラックはX01の発売に合わせて出るのだろうか?
グリーンとかブルーとかをX01用としてるところに激しく矛盾を感じる
値引きもしてるし、ただの在庫処分にしか思えない
卓上ホルダはブラックの迷彩しか画像は出てないが、レッドも出るのだろうか?
出るとしたらACアダプタもレッドが出ないとおかしい
とにかく早めにアナウンスすべき

903 :白ロムさん:2017/02/15(水) 20:10:43.92 ID:ZhkRbYhP0.net
USBで充電出来るんじゃないの?

904 :白ロムさん:2017/02/15(水) 20:28:18.08 ID:5653lbC+0.net
> >899オンライン予約はいわば仮予約。購入するためのお知らせがくるのでその時卓上ホルダ等オプションも一緒に注文できる。

905 :白ロムさん:2017/02/15(水) 21:26:11.48 ID:/IiQHtMD0.net
>>904
そんなこと予約したから知ってる
そうじゃなくて、もう2月半ばなのに情報がない事を問題視してる
X01に合わせて何が出るのかが全く未定
わかっているのはTORQUE純正ハードホルダー(予約受付一時停止中)と、保護フィルムだけ
ハードホルダーが出てるのに、卓上ホルダーが出てないのはどう考えてもおかしい

2月下旬の発売予定は3月にずれ込むのかもしれないな

906 :白ロムさん:2017/02/15(水) 21:34:54.05 ID:SZiEE9lN0.net
>>905
世の中ってのはお前を中心に回ってるワケじゃ無いんだよ

907 :白ロムさん:2017/02/15(水) 21:41:11.63 ID:VxsO+rk40.net
アンドロイド使うことによって安く上がるってことなのかねえ

908 :白ロムさん:2017/02/15(水) 21:43:58.52 ID:Yv89ncqc0.net
この携帯いいよな
でも、通信料とかって格安スマホより高くならんか?

909 :白ロムさん:2017/02/15(水) 21:49:47.41 ID:n1ZHq/vh0.net
>>905
ガタガタうるせぇぞ
発売日が決まるまで黙って待ってろ

910 :白ロムさん:2017/02/15(水) 22:12:06.34 ID:nO7VR4CD0.net
>>905
お前バカだろ

911 :白ロムさん:2017/02/15(水) 22:13:21.37 ID:r1WG5F190.net
さすがガラケースレは頭の固いオッサンばかりだな

912 :白ロムさん:2017/02/15(水) 22:14:24.28 ID:nO7VR4CD0.net
>>908
なる。

半年使ってSIMロック解除目指せ。

でも、まだMVNOからは対応の発表はないけど。
対応したら移るのもありだろうな。

913 :白ロムさん:2017/02/15(水) 22:18:52.31 ID:z/A5VUMT0.net
>>905
こんな奴がクレーマーになるんだな
メーカーも大変だわ
もうキャンセルしたんだから、二度とここに来るなよ

914 :白ロムさん:2017/02/16(木) 01:05:22.82 ID:yTug7h9i0.net
>>905
2月下旬の発売予定
でない
2月下旬以降の発売予定

3月かもしれんし4月かもしれん
わかったかクソ野郎

915 :白ロムさん:2017/02/16(木) 01:37:17.14 ID:zWH/Bt620.net
イライラし過ぎだ、落ち着けお前ら

916 :白ロムさん:2017/02/16(木) 02:06:04.44 ID:Q8B13aY20.net
Joshinにモックとカタログ来てたけどそれ以外の情報はなかった

917 :白ロムさん:2017/02/16(木) 08:40:27.57 ID:aMWdGcZX0.net
糞なのはau
戸田絢子が来てからおかしくなった

918 :白ロムさん:2017/02/16(木) 08:47:05.65 ID:kbkigESDO.net
ああ絢子、可愛いよ絢子
今夜は独りかい?

919 :白ロムさん:2017/02/16(木) 08:47:07.72 ID:ORxg2sh60.net
スイーツw

920 :白ロムさん:2017/02/16(木) 08:59:19.11 ID:Q8B13aY20.net
カタログの画像には2/19sunとある
つまりこの日がXデーとなるのか

921 :白ロムさん:2017/02/16(木) 10:08:41.17 ID:m7i5BGIY0.net
>>920
>>312-313

922 :白ロムさん:2017/02/16(木) 13:18:57.86 ID:yWSWWcUOO.net
>>920
発売日になるかどうかは不明だが、何らかの動きはありそうな予感

923 :白ロムさん:2017/02/16(木) 13:26:03.31 ID:CSmplnHE0.net
1万キャッシュバッククーポン来た

924 :白ロムさん:2017/02/16(木) 14:30:25.16 ID:9K/rNPVR0.net
>>923
うちも来た、二通来た

925 :白ロムさん:2017/02/16(木) 14:43:44.61 ID:bQ29+XvF0.net
>>924
端末ひとつに両方使えたら良いのになw

926 :白ロムさん:2017/02/16(木) 15:45:34.90 ID:u8Ig9rYw0.net
そのクーポンってメールですか? それとも郵送?

927 :白ロムさん:2017/02/16(木) 15:54:04.68 ID:nnTNGcgp0.net
郵送

928 :白ロムさん:2017/02/16(木) 15:57:09.90 ID:yTug7h9i0.net
あーそう

929 :白ロムさん:2017/02/16(木) 16:49:47.84 ID:FrMF4a0dA
うちも1万円のキャッシュバックがきた
買うぞ

930 :白ロムさん:2017/02/16(木) 16:52:36.69 ID:FrMF4a0dA
でも1万円はauウォレットに入金て書いてあった
これは何に使えるんだ
卓上ホルダーとかのオプションの購入に使えるのか

931 :白ロムさん:2017/02/16(木) 16:25:00.86 ID:7hUyDJci0.net
auは庭と言われてた時が華

932 :白ロムさん:2017/02/16(木) 16:29:41.60 ID:mwbe5wJj0.net
クーポン来た
付いてたパンフレットの中のG02と同じカラー展開だったら即買いしてたな

933 :白ロムさん:2017/02/16(木) 16:52:51.76 ID:uHa7W2pq0.net
auは何で庭って言うの?
docomoはドコモ茸で茸
softbankは禿
は知ってるんだが・・・

934 :白ロムさん:2017/02/16(木) 16:55:38.91 ID:pbBWTmYB0.net
>>933
auの庭ってCMやってたんだよ

935 :白ロムさん:2017/02/16(木) 16:57:19.43 ID:yTug7h9i0.net
>>933
調べろや

936 :白ロムさん:2017/02/16(木) 16:58:28.49 ID:ij2oYUs50.net
auシカってのもあったな……

937 :白ロムさん:2017/02/16(木) 17:02:51.23 ID:Rvx3gf+J0.net
クーポン来たね

938 :白ロムさん:2017/02/16(木) 17:32:51.04 ID:FrMF4a0dA
ハードホルダーもほしい

939 :白ロムさん:2017/02/16(木) 17:34:31.50 ID:MxuVHfbgO.net
漆黒、濃紺、迷彩(UrbanCamo)の発売はよ!m(_ _)m

940 :白ロムさん:2017/02/16(木) 18:24:05.77 ID:qu0LJAIY0.net
まるでG'zONEのコピーだな
久々に欲しくなってきた

941 :白ロムさん:2017/02/16(木) 18:30:37.50 ID:tYYK5H/c0.net
>>932
G02だったら何色買ってた?

俺はG02の赤がべたっとしたやつで見送った。
もし赤がX01やG01みたいなメタリックだったら、半年我慢してYモバとSIMをスワップして使いたかった。

942 :白ロムさん:2017/02/16(木) 19:56:47.00 ID:mwbe5wJj0.net
>>941
俺は青が好きなので青買ったかな。確かあとから追加されたやつだよね。次点で黒。
赤は残り1個とか言われたら買うかもなくらい。
X01のシルバーは時計のリングの赤い部分が中途半端で買う気が起きなくてね。
黒かったら買ってたかも

943 :白ロムさん:2017/02/16(木) 20:44:08.38 ID:Ac+sP3Ok0.net
本当にどうでもいい自分語り

944 :白ロムさん:2017/02/16(木) 21:06:50.15 ID:ux+inbYW0.net
>>934
今はやってないだろ
しかもそんなもん見たことないわ
バブル時代の老害かよw

今時のCMをネタにしたいなら三太郎じゃないのかよ

945 :白ロムさん:2017/02/16(木) 21:20:57.66 ID:OFKHYwHc0.net
(8年前をそこまで言うかよ…)

946 :白ロムさん:2017/02/16(木) 21:31:06.62 ID:U7QG1B590.net
>>944
仲間由紀恵知らんのかカスニート

947 :白ロムさん:2017/02/16(木) 21:37:21.06 ID:kbkigESDO.net
>>944
auが庭って言われてる理由を聞いてるのに三太郎とかw
とんちんかんもいいとこだなw

948 :白ロムさん:2017/02/16(木) 21:38:30.33 ID:dnW8ULX9O.net
>>944
アスペ?

949 :白ロムさん:2017/02/16(木) 21:39:38.14 ID:aUca4OZH0.net
別に今時のCMをネタにしたい訳でも無いしなぁ
ってか大元の>>931自体古い事を認識した上での発言だろうし

950 :白ロムさん:2017/02/16(木) 21:45:20.70 ID:m7i5BGIY0.net
>>944
池沼?

951 :白ロムさん:2017/02/16(木) 21:45:51.03 ID:wl4jSShB0.net
auの庭は時期的にソフトバンクが台頭して来て落ち目だったり
ドコモのバリューコースに対抗してフルサポゴリ押ししてたり
ぷりペイドバラ撒いて純増数水増ししてたり
何かと迷走していた時期の象徴なので今でもネタにされている

952 :白ロムさん:2017/02/16(木) 21:54:50.53 ID:KHPyVSnB0.net
キャッシュバックいらんからau 機種変更お助けギフト対象機種にしてくれればよかったのに。

実質0円なのでGratina4gに変更してしまったよ。

たたき売りになったら使おうかな。

953 :白ロムさん:2017/02/16(木) 22:19:07.82 ID:wz9rIqZm0.net
クーポンいいな
うちには来てない

954 :白ロムさん:2017/02/16(木) 22:23:07.96 ID:aMWdGcZX0.net
うちも来てた
auはやれば出来る子だったんだね!

>>944
君、聖徳太子って知ってる?

955 :白ロムさん:2017/02/16(木) 22:25:14.88 ID:nnTNGcgp0.net
これ畳んだ状態での厚さってtypeXより薄い?

956 :白ロムさん:2017/02/16(木) 22:32:36.90 ID:eBw497ZqO.net
>>955
モック触った感覚では厚いと思った。ディスプレイ側の厚さがtypeXと比べて更に際立つな、ザブディスプレイは小さいのに…

957 :白ロムさん:2017/02/16(木) 22:42:01.73 ID:ro/Fn9Nn0.net
庭とか言いたがるのはオタだけだからな
その辺に触ると粘着されてめんどくさいよw
そういう言葉を知ってることがステータスだと勘違いしてる中二病だから

958 :白ロムさん:2017/02/16(木) 23:34:48.56 ID:UHpJQSm9F
クーポン届き始めたか。ウチ来るかなぁ。。
そこそこ歴代タフネス使ってるのに今まで1回しか来たことないし。
どうせコイツは替えると思われてんのかなorz

959 :白ロムさん:2017/02/16(木) 23:28:34.95 ID:Y3j0NA8p0.net
クーポン来る条件あるなら教えて欲しいわ
TYPEXユーザーやTORUQUEスマホユーザーとか明確な対象があるのなら来なくても諦めがつく

960 :白ロムさん:2017/02/16(木) 23:32:22.07 ID:wVdaCd6v0.net
>>957
お前が馬鹿なだけだが(笑)

961 :白ロムさん:2017/02/16(木) 23:35:23.05 ID:/DpVECGP0.net
>>959
Type-Xユーザー向けに来ると考えるのが普通でしょ、機種変クーポン

962 :白ロムさん:2017/02/16(木) 23:44:35.83 ID:aMWdGcZX0.net
>>959
俺もTYPE-X現役ユーザーです

auとしては古いガラケー一掃の絶好のチャンスなんでしょう

963 :白ロムさん:2017/02/17(金) 00:53:35.51 ID:iv45k8o/0.net
>>959
俺もTYPE-Xユーザーだがクーポンはまだ届いてないけど、そのうち来るんだろうなと思う。TORQUEの新製品が出る度に、はよ4G-LTEに乗り換えろと言わんばかりにクーポン送られてくるからな。

964 :白ロムさん:2017/02/17(金) 01:07:07.04 ID:qP/CmGIP0.net
>>957
くっせえな死ねゴミ

965 :白ロムさん:2017/02/17(金) 01:15:43.09 ID:xApbDbwf0.net
>>964
とりあえず庭とか言ってると周りからは中二病のオタだと思われるとわかっただけでも良かったじゃん
今まで誰も教えてくれなかったから気づいてなかったんでしょw

966 :白ロムさん:2017/02/17(金) 01:17:32.78 ID:qP/CmGIP0.net
>>965
いいからさっさと死ねクズ

967 :白ロムさん:2017/02/17(金) 01:53:40.12 ID:67JbXKYG0.net
キャッシュバッククーポン来たぜ。G'Sからやっと久々の機種替えやで。

968 :白ロムさん:2017/02/17(金) 03:45:41.47 ID:v0W+gPsY0.net
>>42
おもしろいものありがとう

969 :白ロムさん:2017/02/17(金) 05:32:09.31 ID:R3WR+Wwx0.net
白ロムのTYPE-Xを増設した人にはクーポン来ません

970 :白ロムさん:2017/02/17(金) 05:56:31.38 ID:emxfk0I50.net
まあ、当然だな

971 :白ロムさん:2017/02/17(金) 06:59:20.29 ID:vZcEDnLW0.net
1万円キャッシュバッククーポン来たんだけど、
au WALLETプリペイドカードにキャッシュバックされるってあるけど、
これって新しく作らなきゃいけないのかな。
au WALLETのクレジットカードは持ってるんだけど別物?

最近ポイントとか気にしてなかったから、どのくらいポイントあるのかわからん。

972 :白ロムさん:2017/02/17(金) 08:10:17.35 ID:nl3lXqnJO
俺もtypeXもちだけど
昨日1万円のクーポンが届いた
今日X01予約してくるよ

973 :白ロムさん:2017/02/17(金) 09:21:18.53 ID:dGDtr/AQ0.net
うちにもクーポン来ました。ちなみに au 歴は W42CA を 4 年、その後 TYPE-X が 6 年 (現役)。
X01 に機種変するつもりです。

>>971
状況がちょっと似てるんだけど、俺は既にプリペイドの au WALLET を持ってる。
こういう場合は新規のカードを作らなくてもキャッシュバックしてもらえるようにも読めるんだけど、あまりはっきり書かれてない。
どうなんだろうね?

974 :白ロムさん:2017/02/17(金) 09:35:28.74 ID:KwEgO7SFO.net
>>969 白ロム持ちだけど一時期補修部品が不足して修理できない時期に一度クーポン来たよ!

975 :白ロムさん:2017/02/17(金) 09:52:02.76 ID:PYLBHjoU0.net
>>973
カードがないとキャッシュバックの受け皿が…
キャッシュと言ってもポイントでのバックになるので契約回線にポイントバックになるかもしれませんが、
プリペイドカードがあればそのカードを使って買い物や食事が出来て利便性はアップしますよ。

976 :白ロムさん:2017/02/17(金) 10:30:38.21 ID:3wYQzmVRO.net
au-SOY05黒:4年目のワイには、案内状もクーポンが来いへんけど…
先ずはプリペカードとかいうのを作ってみるわ……

977 :白ロムさん:2017/02/17(金) 10:40:58.62 ID:gczjeRaM0.net
既に決まったクレカで買い物している人には余計なカードが増えて気になるかもしれないけど、プリペイドカードとはいえMasterCard扱いだし、セブンイレブンで小銭代わりに使ったり、Amazonで買い物したり、色々使えるよ

978 :白ロムさん:2017/02/17(金) 11:01:23.95 ID:KCRjP7tCO.net
>>976
クーポンはTYPE-X利用者へだろ

979 :白ロムさん:2017/02/17(金) 11:41:33.86 ID:IT9u944o0.net
クーポンって「au WALLET CARDへ10000円チャージでキャッシュバック」なのか

去年IS04FV契約の回線にGalaxy S7 edgeへの機種変更を促すクーポンが来たが、
その時は「端末価格から21600円割引」だったんだけどな

スマホとスマホ以外じゃ、こうも対応が違うのか…

980 :白ロムさん:2017/02/17(金) 11:44:40.97 ID:5pPl+idT0.net
>>976
テメェなんかに届くか低脳
さっさと巣に帰れクズ

981 :白ロムさん:2017/02/17(金) 11:51:54.14 ID:gczjeRaM0.net
>>980
まあそうカリカリすんな、便秘か?

982 :白ロムさん:2017/02/17(金) 12:03:48.30 ID:xOkaR//v0.net
W63Kを8年使っているワシにもどうかクーポンを・・・クーポンをおくれ・・・

983 :白ロムさん:2017/02/17(金) 13:37:41.73 ID:wwDB5RZp0.net
クーポン来てねぇええええ 俺オワタ/(^o^)\

984 :白ロムさん:2017/02/17(金) 13:57:51.74 ID:0wo/AP+h0.net
CA002持ちの俺のとこにも来ない。

985 :白ロムさん:2017/02/17(金) 14:08:11.35 ID:+7HrWiLL0.net
早くしてよ何してるのよ

986 :白ロムさん:2017/02/17(金) 14:17:10.94 ID:f/M6L7jh0.net
3240円のポイントバックとかいう糞クーポンきたぞ…

987 :白ロムさん:2017/02/17(金) 15:40:50.19 ID:jPsY0AVU0.net
auから何か届いてるやん!と思ったら普通にいつもの請求書

988 :白ロムさん:2017/02/17(金) 15:41:30.70 ID:IjNGGICU0.net
>>979
総務省が口出し始めてから状況が変わったのさ

989 :白ロムさん:2017/02/17(金) 15:45:41.37 ID:iv45k8o/0.net
弾着ー、今!
http://i.imgur.com/EcV03OH.jpg

990 :白ロムさん:2017/02/17(金) 16:25:03.80 ID:3wYQzmVRO.net
>>989
此方>>976
我ガラケー故、画像閲覧不可。
修正可能、状況送レ

991 :白ロムさん:2017/02/17(金) 16:55:29.50 ID:IT9u944o0.net
さっき(TYPE-X使用中の)親父宛にクーポンが届いた
中身を確認したが、本人用だけで家族用の分は無し…

auショボ過ぎるだろorz

>>986
そのクーポンの詳細を
今使ってる機種は?期間は?
郵送?メール?

992 :白ロムさん:2017/02/17(金) 17:00:10.96 ID:FZmM/JOg0.net
>>991
お前さんもTYPE-Xを所持して使ってるんならともかく、家族が使ってるから一家みんなにクーポン上げるってのは虫が良すぎじゃね?

993 :白ロムさん:2017/02/17(金) 17:12:51.81 ID:m6MrTzFfO.net
>>990
画像が見れないとか…ガラケー使ってるくせに
2ch用ブラウザも使ってない男の人って…

994 :白ロムさん:2017/02/17(金) 17:19:08.55 ID:fJG0y3a50.net
>>993
女の子やで。しかも

995 :白ロムさん:2017/02/17(金) 17:55:01.43 ID:IT9u944o0.net
>>992
↑(>>979)で書いたGalaxyのクーポンでは、
・Galaxyを21600円割引(本人のみ)
・MNP/新規/機種変更全てで使える10000円割引×3枚(家族全て)
の4枚組だったのさ

それと較べると今回のクーポンは本人用のみ、
しかも割引では無くキャッシュバックだけ
だからショボいな、と書いたのさ

996 :白ロムさん:2017/02/17(金) 17:57:31.14 ID:NhyMGmFe0.net
2ch用ブラウザなんか使ってるの?
キモいわぁ

997 :白ロムさん:2017/02/17(金) 18:04:55.22 ID:4MuOs5bG0.net
>>986
俺なんか、クーポンじゃなくて、10000円分の商品をポイントで購入しよう!って下らねーDM来たぜ?

998 :白ロムさん:2017/02/17(金) 18:48:53.64 ID:YvyR2uaC0.net
>>971
既に持ってるなら大丈夫ですよ
auWALLETカードもクレジット機能付きも同じです
機種変更時に誰でも割加入とauWALLET加入(もしくは所持)でOKです

ところで、オンラインでの注文だとどうやってクーポン使えるのでしょうか?
クーポンにはオンラインショップでは条件が異なる場合があるからオンラインショップで確認してくれと書いてありました
しかし、予約時にそのような事(項目)は書いてなかったし、よくある質問にも載ってませんでした

999 :白ロムさん:2017/02/17(金) 19:14:04.76 ID:0wo/AP+h0.net
次スレ
タフネスケータイ TORQUE X01 Part03 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1487326423/

1000 :白ロムさん:2017/02/17(金) 19:20:38.01 ID:3wYQzmVRO.net
>>999
乙です!m(_ _)m

1001 :白ロムさん:2017/02/17(金) 19:56:50.63 ID:WfSm1VseO.net
うめ

1002 :白ロムさん:2017/02/17(金) 19:57:08.67 ID:WfSm1VseO.net


1003 :白ロムさん:2017/02/17(金) 19:57:20.17 ID:WfSm1VseO.net
埋め

1004 :白ロムさん:2017/02/17(金) 19:57:39.01 ID:WfSm1VseO.net
宇目

1005 :白ロムさん:2017/02/17(金) 19:57:49.61 ID:WfSm1VseO.net
熟め

1006 :白ロムさん:2017/02/17(金) 19:58:16.99 ID:WvtigS/u0.net
もう終わり

総レス数 1006
239 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200