2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

タフネスケータイ TORQUE X01 Part09

1 :白ロムさん:2017/11/23(木) 17:59:35.21 ID:UgMbTrQu0.net
タフネスモデルのフィーチャーフォン型端末TORQUE X01のスレです。

キャリア公式
https://www.au.com/mobile/product/featurephone/x01/

メーカー公式
最強のタフネスケータイ「TORQUER X01」登場!
http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/x01/

タフネスケータイ TORQUE X01 Part08
http://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/keitai/1496403553

649 :白ロムさん:2018/04/21(土) 13:12:30.83 ID:1JJ5j1y20.net
サンクスです
唯一と言っていいTorqueにいろいろ試してるサイトを見ると
Google Mapsにもログインしてお気に入りを表示できてるし
フル機能使えるとあるのになんで自分のはできないかなと
思ったけど実際使い勝手が悪いし使い物にならなさそうなので
MAPに関してはこれ以上はやめときます

今回はメールが使えるようになったという結果でまずは満足です

650 :白ロムさん:2018/04/24(火) 04:04:30.80 ID:FpcWD69U0.net
さすがにホンダのモトリンクはインストールできなかった…残念

651 :白ロムさん:2018/04/24(火) 18:51:18.67 ID:/zIvm7tz0.net
ちょっぴり気になるスレ違いニュース
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1804/23/news128.html

652 :白ロムさん:2018/04/24(火) 19:57:46.06 ID:FpcWD69U0.net
>>651
ヤフーホンかなんかでこんな小さい携帯出てるよね?
ガラケータイプの
あれもちょっと欲しいんだよな

653 :白ロムさん:2018/04/25(水) 00:37:39.92 ID:cpe9RB/J0.net
APK Pure入れて色々インストールして起動はするけどまともに動かんね、せめてGoogleの「端末を探す」は動くようになってほしい。紛失したときにわざわざau行って位置特定なんてしてられないよ(ヽ'ω`)

あとアプリ動かそうと思って開発者サービスやらなんやら入れたけど、バッテリー消費すげーから結局消したわ。

654 :白ロムさん:2018/04/25(水) 00:41:16.89 ID:WZSFL4yU0.net
>>653
Yalp Store使えば起動する確率は上がる、多分
端末を探したいならLookoutを入れればau版になって自分のPC等から探せるし遠隔ロックとワイプが無料で出来る

655 :白ロムさん:2018/04/25(水) 01:46:07.08 ID:32UP6fQp0.net
MAPはどう?星マークとか見られる?

656 :白ロムさん:2018/04/25(水) 08:30:37.94 ID:t/KELKnO0.net
>>654
おお、教えてくれてありがとう。試してみるわ。

657 :白ロムさん:2018/04/25(水) 21:33:37.12 ID:UQFrRAdj0.net
やっぱボタン弱いな、今度は五のボタンが変な押し心地になってしまった‥

658 :白ロムさん:2018/04/25(水) 22:54:04.63 ID:u59EvdhY0.net
au WALLETのじぶん銀行オートチャージを設定したいんだが、この携帯にはau WALLETアプリが入ってないのでスマホ版au WALLETサイトにいくも、「オートチャージ・出金の申し込み」という項目がどこにもない
この携帯はスマホじゃないので対応してないのだろうか?

659 :白ロムさん:2018/04/25(水) 23:14:47.98 ID:u59EvdhY0.net
オートチャージの設定のリアルタイムチャージもグレーアウトしててじぶん銀行を選べない
やはりこの携帯からは無理なようだ
京セラ酷すぎる

660 :白ロムさん:2018/04/25(水) 23:42:24.67 ID:u59EvdhY0.net
手持ちのスマホ(au回線ではない)からau WALLETサイトにログインしたら、「オートチャージ・出金の申し込み」のボタンは存在した
おかげで無事設定できた
京セラはマジ腐ってるね

661 :白ロムさん:2018/04/26(木) 11:14:40.25 ID:O1+W5Bio0.net
>>658
あれれ? 俺の端末だと au WALLET アプリがインストールされてるよ。
特に何かした記憶は無いので最初から入ってたと思うんだけどなあ……

まあアプリとは言っても https://wallet.auone.jp/ にアクセスしてるだけっぽいけど。
ちなみにオートチャージ設定もできるよ。

662 :白ロムさん:2018/04/26(木) 13:53:38.17 ID:xNLcan/I0.net
アプリが無効になってるだけでしょ
初期にはアプリ起動しないバグがあったけど

663 :白ロムさん:2018/04/26(木) 19:32:26.02 ID:iW3+oEci0.net
>>661
メニューにアイコンはあるけど、クリックしてもブラウザでサイトにいくだけでアプリは入ってないでしょ

そのhttps://wallet.auone.jp/にアクセスしても、「オートチャージ・出金の申し込み」という項目がどこを探しても存在しないんですよ
普通の「チャージ」はあるけどね
もちろん申し込んでないし、申し込んでたらスマホから申し込みできたのもおかしいということになりますから

そのオートチャージって、クレカやかんたん決済からのオートチャージの事では?
じぶん銀行からのリアルタイムチャージの設定できますか?

664 :白ロムさん:2018/04/27(金) 10:53:40.12 ID:GVuObGFV0.net
>>663
TOP画面 → 残高の下に表示されてるチャージをクリック → オートチャージ設定

オートチャージ設定画面には「ご指定の条件で、自動的にチャージされます。2種類のオートチャージ種別から選択できます。」と書かれてるよ。
説明文にはリアルタイムチャージと一定額チャージのどちらかを選択できると書かれてた。
出来そうな気がするなあ。試してみたら?
(おれはじぶん銀行の講座を持ってないから試せない)

665 :白ロムさん:2018/04/28(土) 15:14:54.38 ID:mI2wmNiu0.net
>>664
>>659に書いたようにじぶん銀行のリアルタイムチャージがグレーアウトしてて選べなかったんですよ
クレカむしくは、かんたん決済でのオートチャージは選べましたよ
それはじぶん銀行とは関係ないですけど
それで、スマホから申し込み後に選べるようになったんです
なので、この携帯だけだとじぶん銀行のオートチャージ設定は出来ないということです

じぶん銀行加入して試してみたらどうです?

666 :白ロムさん:2018/04/30(月) 02:39:42.48 ID:t7orH+r10.net
AquaMailもまあまあ…大したことないレベルだけどバッテリーの
消耗するみたいですね
Google認証入れてGmailアプリ入れるほどヒドくはないけども

新着メールチェックを15分おきに設定してるけどこれより長くすると
あまり役に立たないからなあ

667 :白ロムさん:2018/04/30(月) 22:13:14.85 ID:OcjBDo3s0.net
メールなんぞ、緊急性アリの時か何かの登録で使ったって言うんでも無い限り手動で一日一回で充分。
基本同期切らない?

668 :白ロムさん:2018/04/30(月) 23:28:59.83 ID:t7orH+r10.net
普通の生活だとリアルタイムに届かないと困る

669 :白ロムさん:2018/05/03(木) 02:48:38.18 ID:0EC7bJ/J0.net
本家CASIOはスマフォに再参入してる件…全然TOUGHじゃないが。

670 :白ロムさん:2018/05/03(木) 07:08:31.46 ID:Ook4Q25JQ
>>669
今時一般のスマホでも防水やら耐衝撃があたりまえになってる
今さらタフ使用のガラホなんて需要ないだろ

671 :白ロムさん:2018/05/07(月) 06:37:18.03 ID:f+/HG64OP
来年いよいよX02がくるらしい

タッチパネル採用の4.6インチディスプレイ
物理ボタンすべて廃止
二つ折りじゃないから取り出してすぐ操作できる

これは買いだな

672 :白ロムさん:2018/05/10(木) 12:28:32.81 ID:xGf9hTc40.net
今日は久し振りに開く時に手を挟んだよ。
うっかり油断してた……痛かった。

673 :白ロムさん:2018/05/10(木) 14:32:48.05 ID:mRDf3loZ0.net
aquaMailで着信時にはサブディスプレイのLEDがチカチカ光るけど
その後すぐ消えてしまうのはなんとかならんかなあ
普通のeメールなら確認するまでずっとチカチカしてるのに

674 :白ロムさん:2018/05/10(木) 16:46:35.76 ID:eGnMJkgBb
>>673
そりゃ無理だ
もともと普通のEメールに対応でaquaMailなんて意図していない

675 :白ロムさん:2018/05/10(木) 17:24:11.09 ID:3Z0dhUMN0.net
>>672
下手すると血豆になるよな。

676 :白ロムさん:2018/05/10(木) 18:59:13.68 ID:3HZxlfMW0.net
>>672
構造上の欠陥だな
俺もたまにはさむが本当に痛い

>>673
イレギュラーなインストールなんだがらそこはこの携帯に愚痴っても仕方ない
通知が来るだけマシ

677 :白ロムさん:2018/05/10(木) 19:31:51.36 ID:HvoALBjN0.net
>>673
設定→通知→お知らせLED→「すべて」にチェックで

678 :白ロムさん:2018/05/10(木) 22:36:59.61 ID:mRDf3loZ0.net
設定→メールの通知→LED通知にチェックを入れる

にはしてるんたけど『すべて』という項目がこざいません

679 :白ロムさん:2018/05/10(木) 22:41:28.76 ID:mRDf3loZ0.net
LEDを点灯させる時間、消灯の時間という項目がありますが
どちらも数秒という選択肢なので点滅の間隔だと思います

680 :白ロムさん:2018/05/10(木) 23:43:43.10 ID:HvoALBjN0.net
>>678
言葉足らずでした
設定の3「音.通知・ブザーの上から8番目にある「お知らせLED」の項です

681 :白ロムさん:2018/05/10(木) 23:47:15.08 ID:HvoALBjN0.net
ON(すべて)

682 :白ロムさん:2018/05/11(金) 00:47:47.10 ID:uZbxBo8I0.net
わざわざ細かくありがとうございます
おそらくバージョン違いか何かで項目が変わっているようです

と、ここまで書いてから気付きました
aquaMailの設定ではなく本体の設定だったんですね
(すべて)に設定し直しメール送信してみたところ見事に
点滅し続けてくれています感謝です
aquaMailの設定で点滅の間隔を秒単位で弄れるのがいいですね

683 :白ロムさん:2018/05/11(金) 14:33:38.59 ID:xziRHWiS0.net
今日だけでライセンスチェックが3回もきた

684 :白ロムさん:2018/05/11(金) 19:33:08.82 ID:VupQj4Kc0.net
最近ボタンの入力がおかしい。ハードキー弱すぎないか、これ。

685 :白ロムさん:2018/05/12(土) 07:47:26.80 ID:+hpCc6lpH
>>684
1年以上使い倒してるけどなんの問題もない
個体差だろ

686 :白ロムさん:2018/05/12(土) 11:35:36.00 ID:gxZq+6Co0.net
個人の感想です

687 :白ロムさん:2018/05/12(土) 22:27:43.45 ID:Xeo9BZSt0.net
typexから機種変更しました
ちょっと聞きたいんだが、モバイルネットワークoffで、Wi-FiONだとEメールが受信出来ないのはなぜ?問い合わせしてもエラーが出る

688 :白ロムさん:2018/05/12(土) 22:30:51.25 ID:bFr7y1QR0.net
そらSIM殺してるんだしキャリアメールは来ないのでは?

689 :白ロムさん:2018/05/13(日) 02:03:12.30 ID:fgOwWV9m0.net
>>688
なんか、出来るっていうカカクコムの書き込みはあるんだが AQUOSKだけかな

690 :白ロムさん:2018/05/13(日) 02:11:37.25 ID:IWuptaG50.net
モバイルOFFだとスマホでも無理なんじゃないの?
メールアプリにキャリアメールを登録できるなら行けそうな気はするけど

691 :白ロムさん:2018/05/13(日) 03:51:13.51 ID:fgOwWV9m0.net
LTE NET に入ってさえいれば、Wi-Fiオン モバイルネットワークオフでも、キャリアメール受信出来るの?

692 :白ロムさん:2018/05/13(日) 06:31:48.23 ID:TB6Sws1L0.net
まあ、AQUOS Kはデータ通信切ってWi-Fiだけでメールの送受信が出来る
データ通信切って(Wi-Fi無い環境で)もメールの着信は判るのに不便な話だな

693 :白ロムさん:2018/05/13(日) 07:40:05.43 ID:yBvvJFFS0.net
auのキャリアメールってIMAPで使えるんでしょ?
設定するのにauスマホが必要かもしれないけど

そういう話じゃなかったらスマン

694 :白ロムさん:2018/05/13(日) 08:20:21.16 ID:rUZbeRfx0.net
モバイルネットワーク殺しててもWi-Fi、BTでメール受信できるよ
auID設定してないか、インターネット共有周りでなんか設定失敗してるかだと思う

695 :白ロムさん:2018/05/13(日) 12:17:24.60 ID:k6VSElnA0.net
キャリアメールでモバイル必須なのは初期設定だけだね

696 :白ロムさん:2018/05/13(日) 14:54:52.39 ID:V5ocvhgS0.net
モバイルネットワークoffでもWi-FiONならメール受信出来たのに、LTE NETきった途端、受信出来なくなった ふざけすぎ

697 :白ロムさん:2018/05/13(日) 20:56:57.39 ID:O8hGW4x50.net
>>696
おまえは何を言っているんだ

698 :白ロムさん:2018/05/14(月) 02:31:15.78 ID:sYMs1lEm0.net
>>696
真正ですか?情弱ですか?

699 :白ロムさん:2018/05/14(月) 07:40:56.94 ID:uzc2TQWj6
なんで電池残量が30%になったらカメラ使えねーんだよ
3分の1も残ってんだろが
低体温なんちゃらって表示が出て
クソの役にも立たない機種だな

700 :白ロムさん:2018/05/14(月) 20:01:34.32 ID:EyFBSMOg0.net
>>698
情弱です
157にもWi-Fiで出来るって言われたから…

701 :白ロムさん:2018/05/14(月) 20:08:05.87 ID:sX52yzNo0.net
ちょっと!「ここでボケて」カンペ出してるの誰よ!

702 :白ロムさん:2018/05/14(月) 20:11:42.35 ID:ReT5+Sc70.net
LTE NETきったら毎月割無くなるって言われたわ ふざけすぎ

703 :白ロムさん:2018/05/14(月) 20:53:39.09 ID:oxK0xQxF0.net
起動した瞬間システムエラーでアプリはどれもエラーで使えない。
一体どうすればいいんだよww

704 :白ロムさん:2018/05/14(月) 22:00:05.85 ID:hZy/d8dl0.net
>>702
それは文句言っていい

705 :白ロムさん:2018/05/15(火) 15:21:52.20 ID:fiw+hRgz6
>>699
あきらめろこいつのカメラはおまけ
まったく使いもんにはならない

706 :白ロムさん:2018/05/16(水) 06:57:04.91 ID:RWVdmaFVB
コンパスもまったく使えねー
Nが東とか南をさしてるぜ

707 :白ロムさん:2018/05/21(月) 18:38:31.84 ID:LNIabfwji
http://awg128.wix.com/mysite

708 :白ロムさん:2018/05/21(月) 18:51:01.13 ID:NjHFvRA75
>>707
これクリックしないように
詐欺サイトに飛ぶから

709 :白ロムさん:2018/05/22(火) 08:33:45.22 ID:HYD0lPk90
http://drille.seesaa.net/article/459046456.html

710 :白ロムさん:2018/05/22(火) 08:49:45.65 ID:qVZlsHJ3n
>>709
ケータイとかまったく無関係な怪しいサイトに飛ぶから
クリックしたらダメだよ
ウイルス感染のリスクもあるから

711 :白ロムさん:2018/05/23(水) 01:56:03.16 ID:IFfrI2U20.net
aquamailの更新面倒くさいけど放っておいたら頻繁に更新があります
と出てくるからウザいしなあ

712 :白ロムさん:2018/05/27(日) 02:43:17.22 ID:fIYsD4Ga0.net
AQUOS K(SHF32)から機種変したけど、何でSIMカードまで交換せなあかんの?

713 :白ロムさん:2018/05/27(日) 04:06:41.58 ID:zXM2nUSg0.net
au Nano IC Card 04 (VoLTE)とau Nano IC Card 04 LE は別物だから

714 :白ロムさん:2018/05/27(日) 15:58:20.23 ID:fIYsD4Ga0.net
>>713
そこんとこ詳しく

715 :白ロムさん:2018/05/27(日) 17:30:20.10 ID:k6PEL6QE0.net
そのまんまだよ
シムの種類が違う
トルクはVoLTEっちゅー音の良い回線使うので従来のシムでは使えん
voice LTEの略か何かじゃないか?知らんけど

716 :白ロムさん:2018/05/27(日) 17:31:03.17 ID:k6PEL6QE0.net
回線というか新規格になるのかな

717 :白ロムさん:2018/05/27(日) 17:36:54.05 ID:bTzJrdZg0.net
>>712
ご愁傷様

718 :白ロムさん:2018/05/27(日) 17:38:46.79 ID:fIYsD4Ga0.net
だから>>713で挙がってるSIMは、どちらもVoLTE対応してるんじゃないの?
何で2種類必要なの?

719 :白ロムさん:2018/05/27(日) 19:18:52.02 ID:UJT1rPRy0.net
なんかLEだとAndroidでNFCが使えないという記述が

真面目になんで変えたよ?

720 :白ロムさん:2018/05/28(月) 00:55:52.36 ID:6mxxbri00.net
04 LEは従来機でも使えるという情報も転がってるが逆に新機種で04 (VoLTE)が使えるという話はない
正直auに聞いてくれとしか言い様がないが、iPhone8が04 LEに切り替わってることからそれの煽りを食らったと予想している

721 :白ロムさん:2018/05/28(月) 01:18:24.34 ID:RfVBQGjb0.net
昔から使ってる2タッチ入力が早く使えるようになれば良いのになー

722 :白ロムさん:2018/05/28(月) 06:28:13.87 ID:OoTnQ2lTF
>>721
あきらめろ
メーカーも見切っているこの機種に新たな機能が加わることはない
あとは消えていくだけ

723 :全国に拡散を:2018/06/01(金) 18:57:04.35
とりやまじゅんいち(鳥山 純一)
少女猥褻罪・1979年生まれ
私達社員全員で一斉に拡散してます。
皆さんの協力が必要です。
風化はさせない

724 :白ロムさん:2018/06/06(水) 11:25:12.40 ID:bOBxaZ3K/
去年買ったSH-01Jのヒンジが壊れちまった・・・
修理するかX01に買い換えるか考え中。

725 :白ロムさん:2018/06/10(日) 04:06:27.11 ID:vexQ2HOm0.net
これ通話録音アプリ入れられる?

726 :白ロムさん:2018/06/10(日) 05:22:37.19 ID:t2R6FUAT0.net
なぜガラホにアプリを入れられると思うのだろう

727 :白ロムさん:2018/06/10(日) 05:29:45.31 ID:4rPfz0o60.net
普通に録音したらあかんのかw

728 :白ロムさん:2018/06/10(日) 06:03:41.44 ID:NXdalPPW0.net
そいや録音機能あったっけ?
あるよね普通

729 :白ロムさん:2018/06/10(日) 07:46:37.43 ID:By33F/o20.net
すいません
ヘタレ田舎バンドの新しいやつ見てみてね
https://www.youtube.com/watch?v=79FU2tKx5Xg

730 :白ロムさん:2018/06/10(日) 12:59:35.95 ID:5NEBxMBr0.net
機種変してからも
迷惑メールが定期的に届く
報告してるけど

731 :白ロムさん:2018/06/13(水) 02:08:43.29 ID:rnkjjU3e0.net
デバッグモードにしても上手くルート化出来ない。
使わないアプリを全て消したかっただけだから、まあいいか。

732 :白ロムさん:2018/06/17(日) 22:03:33.32 ID:wctRsuT/0.net
Googlepayできるかなー。
やっぱり無理かなー

733 :白ロムさん:2018/06/17(日) 22:28:36.65 ID:MXfQy4M50.net
>>732
GRATINAでダメだから無理でしょう。

734 :白ロムさん:2018/06/18(月) 08:40:39.17 ID:1d+/+dxI0.net
タフネススマホ「ATOM」に乗り換えるデー

735 :白ロムさん:2018/06/19(火) 07:11:14.58 ID:pqkdI1ZQ0.net
おいおい昨日地震緊急速報入らなかったやんけ!当方神戸
どないなってんじゃい?

736 :白ロムさん:2018/06/19(火) 23:52:35.80 ID:R03+VZk60.net
>>735
P波とS波でググろう。

737 :白ロムさん:2018/06/22(金) 18:31:48.41 ID:s9eHxrLr0.net
この前の地震の時、親に電話したら声が小さいって何度も聞き返された
ほんと使えない欠陥携帯だな
早く3年縛り終わらないかな
そういや2年縛りで総務省から行政指導があったな
違約金なしになったら速攻TYPE-Xの白ロム買って機種変しよう

738 :白ロムさん:2018/06/22(金) 20:19:39.52 ID:o1ujavhV0.net
(端末代を縛りと表現する男の人って)

739 :白ロムさん:2018/06/22(金) 22:56:48.90 ID:1RnENTQ60.net
X01のアラームの音だけど設定時に確認(再生)できなくない?
音量調節すると聞こえるけどメロディーを選択しても再生されない

Type-Xのバッテリーいよいよバッテリー切れが早くなったので
サポートに入ってて1年目と2年目にもらったバッテリーが4年以上経過してるけどダメもとで使ってみたらメモリ2で普通に使えてワロタ
一度も通電していないと意外と持つ?

X01のバッテリーも買おうか考えてます

740 :白ロムさん:2018/06/22(金) 23:12:16.96 ID:CLIv7Bh60.net
>>738
(しかも4年という)

741 :白ロムさん:2018/06/23(土) 05:02:46.91 ID:DtPpVU3h0.net
>>739
俺も電池サポートでもらってそのまましまい込んでたのこのままだと使わないままになるから
年始頃に出して使ってるけど普通に使えてる
type-xはワンセグ観るためにだけ使ってる

742 :白ロムさん:2018/06/23(土) 17:32:05.30 ID:j04sK19Z0.net
質問です、この機種で5ch公式スマホ版のページから実用レベルで読み書きできるでしょうか?

743 :白ロムさん:2018/06/23(土) 18:05:17.12 ID:yIPYQwdF0.net
実用レベルで読み書きできます

744 :白ロムさん:2018/06/23(土) 18:21:06.16 ID:j04sK19Z0.net
>>743
ありがとう!

745 :白ロムさん:2018/06/23(土) 21:33:37.89 ID:FF45l8oC0.net
落としても壊れないな。

746 :白ロムさん:2018/06/24(日) 22:42:47.18 ID:TF5GTn9eS
>>724だけど
SH-01Jのヒンジ故障に続いて
ワンプッシュのボタンが取れた・・・

修理するかX01にするか・・・

747 :白ロムさん:2018/06/28(木) 17:44:25.22 ID:t1jWMhvP0.net
>>741
カメラとTVは機種が新しくなったら性能が上がると思ってたのでX01は残念でしたね・・・
リチウムイオン電池あと1個あります・・・今回新しいのか古いのかわからない
日付書いておけばよかったです

748 :白ロムさん:2018/06/29(金) 11:14:39.14 ID:Pyf/iQwC0.net
カメラの劣化はマジで驚いたね。
自分の使い方が悪いんだろうと思ってアレコレやってみたけど無駄骨でしたw

749 :白ロムさん:2018/06/29(金) 23:28:57.59 ID:t59te8Ll0.net
次はいつ後継機種発表?

総レス数 1117
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200