2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GRATINA4G総合スレPart12

1 :白ロムさん:2018/11/07(水) 17:41:32.45 ID:B16ZJLXQ0.net
au GRATINA 4G のスレッドです。

■KYOCERA GRATINA 4G (KYF31)
http://www.au.kddi.com/mobile/product/featurephone/kyf31/
■KYOCERA GRATINA 4G (KYF34)
https://www.au.com/mobile/product/featurephone/kyf34/
http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/lineup/kyf31-kyf34/
■KYOCERA GRATINA 4G (KYF37)
https://www.au.com/mobile/product/featurephone/kyf37/
http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/lineup/kyf37/

●前スレ
GRATINA(4G)総合スレPart10
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keitai/1526838335/
GRATINA(4G)総合スレPart11
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keitai/1535464993/

〇姉妹スレ
au GRATINA KYF37 by KYOCERA 京セラ Part1
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keitai/1514788061/


>>970の方、次スレ立てお願いします

302 :白ロムさん:2019/01/07(月) 16:12:51.34 ID:Wh7yeSkx0.net
>>236
日本としては

303 :白ロムさん:2019/01/07(月) 20:23:45.55 ID:EAf0S1wr0.net
>>297
なんだその携帯保証サービス?

故障紛失サポートって言いたいのか?
https://www.au.com/mobile/service/kosho-funshitsu/

毎月380円リフレッシュ品4,000円
本体数万のスマホならまだしも未使用白ロムが8,000円のGRATINAに故障紛失サポートか?
名称も良くわかってないお前自信使ってないだろ故障紛失サポート

304 :白ロムさん:2019/01/07(月) 23:55:34.89 ID:ToK1Kn4P0.net
>>297
なんだその携帯保証サービス?

故障紛失サポートって言いたいのか?
https://www.au.com/mobile/service/kosho-funshitsu/

毎月380円リフレッシュ品4,000円
本体数万のスマホならまだしも未使用白ロムが8,000円のGRATINAに故障紛失サポートか?
名称も良くわかってないお前自信使ってないだろ故障紛失サポート

305 :白ロムさん:2019/01/08(火) 09:43:13.14 ID:g6Kffm680.net
>>267
はっはっはっ、それだった!
シムロック解除して通信できないから謎だった

306 :白ロムさん:2019/01/08(火) 10:20:56.92 ID:98EwBM8G0.net
マルチポストは死ね

307 :白ロムさん:2019/01/09(水) 23:46:28.56 ID:YgTXGXdu0.net
Xperia XZ2 Premium SOV38端末代金108,000円
機種変更購入サポート54,000円コジポン32,400円のほかにキャンペーンでワレカチャージ10,000円つくと店頭で確認出来た
機種本体利用1年以上でトータル96,400円引き
11,600円の支払いで機種変更の結果応援割適用
SOV38の買い取りが56,000円だとすれば44,400円もらって誰割の残りの1年毎月1,980円と機種変更手数料でVoLTESIM維持
機種変更して約17,000円利益が出る

308 :白ロムさん:2019/01/10(木) 19:52:09.27 ID:uKYkITgR0.net
スクーター運転中に受信が気づかない事があるので
スマートバンドで振動させたいとか思ってるんですが難しいですかね

309 :白ロムさん:2019/01/10(木) 21:16:28.19 ID:9eNMhPIW0.net
>>204
何らかの手段でアプリ煎れればできるとオモ。自分はpebbleで使ってる。

310 :白ロムさん:2019/01/11(金) 01:37:08.29 ID:DjpNAe9d0.net
>>308
胸ポケットに入れてバイブONで分かる
その為のグラのサイズだろ

311 :白ロムさん:2019/01/11(金) 01:48:46.81 ID:J6jRVS+p0.net
バイクは前屈みだから、胸ポケットに入れたら身体から離れてバイブ気付かない

312 :白ロムさん:2019/01/11(金) 02:05:01.19 ID:T7T2coQG0.net
>>309
ありがとうございます

313 :白ロムさん:2019/01/11(金) 09:29:15.81 ID:LFejoWGI0.net
>>311
バイクはそうだろうが>>308はスクーターって書いてるな
ハーレーみたいにふんぞり返るほどではないがそれに近いだろ

314 :白ロムさん:2019/01/11(金) 13:11:48.50 ID:egn8naY50.net
ぶるっトゥース

315 :267:2019/01/11(金) 21:09:41.11 ID:XysIVrTO0.net
テンプレの>>5見て、電話帳の移行面倒くさそうだなって思ってたんだけど、
ダメもとでアドレス帳のブルートゥース受信試したら、フリガナまで綺麗に移行できたっぽいんだけど既出?
グループは反映されてないみたいだけどさ。

メニュー>5.無線ネットワーク>Bluetooth>メニュー:電話帳全件受信

ちな送信元はドコモF-01J。垢はグーグルに紐づけてたはず。
NX電話帳で「すべての連絡先を共有」処理をしてからKYF-31から受信かけたけど、
この操作は関係なかったぽいのだけれど。

316 :白ロムさん:2019/01/13(日) 13:30:15.14 ID:VojRuLoa0.net
赤外線送受信でアドレス帳移行が簡単
画像は、使ってないからわからないけど

317 :白ロムさん:2019/01/13(日) 15:02:45.83 ID:8ZnZFsui0.net
画像はAndroidビーーーーーーームで楽チンコ

318 :白ロムさん:2019/01/13(日) 20:11:36.71 ID:HbulVjdP0.net
教えてください。
KYF31を使っていましたが壊れてしまいました。
KYF31のSIMはシムフリーのiphoneやスマホで利用可能でしょうか?

319 :白ロムさん:2019/01/13(日) 21:03:24.73 ID:T9S86VZ60.net
>>318
白ロム安いから買ったら?

320 :白ロムさん:2019/01/13(日) 21:03:50.30 ID:OhdMB7860.net
今はもう無理

321 :白ロムさん:2019/01/13(日) 21:06:47.84 ID:T9S86VZ60.net
>>318
あ、つい最近KYFのプランでそのままSHV31で使ってたらauにバレてプラン変更しないと停止するってCメール来たよ。

322 :白ロムさん:2019/01/14(月) 03:30:39.35 ID:xC9sRNhd0.net
>>321
IMEI規制再開しただけだろ

323 :白ロムさん:2019/01/14(月) 06:23:09.41 ID:o+uzjR7i0.net
>>322
KYF31からKYF35に無断で差し替えて使ってるけどそれはOKみたいだからガラホ内でのIMEI違いはいいんだね。

324 :白ロムさん:2019/01/14(月) 08:27:45.81 ID:C9iILUkr0.net
ガラホとスマホじゃ
プランが異なるからしかたない

325 :白ロムさん:2019/01/15(火) 06:25:46.09 ID:/EdS16QH0.net
>>282
分割払い契約のiphoneは売ることができるのですか?それともいったん残債を清算してからの話ですか?

326 :白ロムさん:2019/01/15(火) 07:30:28.14 ID:/EdS16QH0.net
>>278
初心者ですみません。この場合 gratinaの契約とiphoneの一括ゼロ円の契約を同時にしないといけないのですか?それともgratinaの契約だけで1年後スマホ応援割を依頼すればいいのですか

327 :白ロムさん:2019/01/15(火) 20:23:21.05 ID:JrSyM96W0.net
>>325
仕入れた金額以下で売って損失出すバカな真似するなら別だが仕入れ自体6,600円
出来ないなら最初からやらなければ良い

328 :白ロムさん:2019/01/16(水) 18:50:16.22 ID:aGilzvbg0.net
モバイルSuicaが来年末で使えなくなるようだ

329 :白ロムさん:2019/01/16(水) 19:17:13.05 ID:Xx5IerY20.net
(>_<)
なんてこった

330 :白ロムさん:2019/01/16(水) 19:40:19.88 ID:z5LenBbC0.net
(>_<)
パンナコッタ

331 :白ロムさん:2019/01/16(水) 22:44:08.46 ID:K5WR6Y3d0.net
2020年2月26日
年会費無料化してApple pay Google pay に合わせる
電子マネー機能は継続

https://www.jreast.co.jp/press/2018/20190107.pdf

GRATINAでの電子マネー化は2020年12月22日

332 :白ロムさん:2019/01/17(木) 04:17:23.22 ID:/H2aIuWf0.net
Androidのバージョン対応でもダメになんの?

333 :白ロムさん:2019/01/17(木) 06:32:32.44 ID:19d9Hs5s0.net
Googlpayで決済できない機種は使えないってことでしょう

334 :白ロムさん:2019/01/17(木) 12:58:09.38 ID:s83DsAOf0.net
来年になればGoogle payに対応したGRATINA発売されるだろ
おサイフケータイは終了だねEdyもRpayに切り替え中だし

335 :白ロムさん:2019/01/17(木) 13:40:10.24 ID:xJabchru0.net
消費者無視の店視点でしか利点がないQRが流行ってたまるかってんだ
むしろFelica決済の良さが見直される機会になる

336 :白ロムさん:2019/01/17(木) 14:00:19.70 ID:fO79xhi90.net
>>334
Google Playに対応しないガラホではGoogle Payに対応することもない
スマホ使えってこと

337 :白ロムさん:2019/01/17(木) 14:59:11.67 ID:g7UB+7+E0.net
モバイルSuica は2020 年2 月以降、以下のとおり一部サービス内容の変更と一部機種でのサービス提供の終了を予定しておりますのでお知らせいたします。
1 年会費の無料化(2020 年2 月26 日)
2 一部機種におけるサービス提供の終了(2020 年2 月25 日または2020 年12 月22 日)
3 モバイルSuica 特急券のサービス提供の終了(2019 年度末)

(2) ケータイ(フィーチャーフォン):2020 年12 月22 日をもってサービスの提供を終了させていただく機種
◆DOCOMO [ドコモケータイ(sp モード)]
Panasonic P-01J
SHARP SH-01J、SH-02K
◆KDDI(au) [ケータイ(4G LTE)]
SHARP SHF34(AQUOS K)、AQUOS K SHF33、AQUOS K SHF32、SHF31
KYOCERA KYF37(GRATINA)、KYF35(MARVERA)、KYF34(GRATINA 4G)、TORQUE X01、
GRATINA 4G

338 :白ロムさん:2019/01/17(木) 15:19:15.53 ID:g7UB+7+E0.net
※ログインを伴わない以下のサービスは引き続きご利用可能です。
SF(電子マネー)による鉄道利用
SF(電子マネー)でのお買い物
店頭、JR 東日本のモバイル端末対応Suica チャージ専用機での現金チャージ
定期券〔有効期限までの鉄道利用〕(継続購入・新規購入は不可)
モバイルSuica 特急券〔受取り済みのチケットによる新幹線利用〕
(特急券選択情報が「使う」に設定されている場合に限る)
オートチャージ〔ご登録のビューカードの有効期限まで利用可能〕
(有効期限切れ後は新しい有効期限のビューカードでも利用不可)
(3) 継続してモバイルSuica をご利用になる場合のお手続き
継続してモバイルSuica をご利用になる場合は、サービス終了日以前に、現在お使いの端末の
モバイルSuica アプリより「携帯情報端末の機種変更手続き」を行ったうえ、モバイルSuica 対
応端末で手続きを行ってください。

339 :白ロムさん:2019/01/17(木) 19:04:27.48 ID:40sMAiK50.net
海外旅行に持って行ったが、結構便利に使えた。
世界データ定額プラン使ったから別途Wi-Fiとかいらなかった。

プールや海で、海中や水中でもカメラが使えた
プールの底1.5mに何回か落としたけど問題無かった
水中写真も結構キレイ

予備機もあるから、万が一も安心だし

340 :白ロムさん:2019/01/17(木) 22:55:41.34 ID:we2cSe5q0.net
>>336
何が言いたい?

341 :白ロムさん:2019/01/18(金) 09:01:49.51 ID:9QoCIR550.net
わかるだろw

342 :白ロムさん:2019/01/18(金) 17:44:14.84 ID:phCU0/dF0.net
apkpureで入れたアプリをアップデートするときって
一度アンインストールして新しいバージョン入れるしかない?
インストールの次へが反応しないんだけど
キャンセルは反応します

343 :白ロムさん:2019/01/19(土) 10:01:59.42 ID:Ci8fiC800.net
Suicaも使えない端末持ってても仕方ない
結局DSDSのスマホにこの機種のSIM差して使えるんだっけ?

344 :白ロムさん:2019/01/19(土) 10:31:05.31 ID:LdlaB+qw0.net
>>343
料金プランによる。ガラホプランはDSDSで使えない、と言われてる。

345 :白ロムさん:2019/01/19(土) 10:41:23.08 ID:hHJzv6Eh0.net
ガラホsim
当初は使えた機種もあったようだが塞がれた説が
真偽のほどは不明

346 :白ロムさん:2019/01/19(土) 12:09:34.14 ID:MQ2yay/U0.net
IMEI制限がかけられてしまったのでsim差し替えても使えない

347 :白ロムさん:2019/01/19(土) 15:07:22.00 ID:Ci8fiC800.net
>>344-346
残念(´ ・ω・`)

348 :白ロムさん:2019/01/19(土) 17:06:20.52 ID:DhxbiTe40.net
paypayはつかえるから

349 :白ロムさん:2019/01/19(土) 22:36:07.15 ID:h0sAu4CI0.net
KYF37買ったけどモバイル通信オフないの?
とりあえず暫定で機内モードにしてるけど

350 :白ロムさん:2019/01/19(土) 22:52:40.49 ID:SoSV5gOc0.net
オフあるよ

351 :白ロムさん:2019/01/20(日) 09:11:03.78 ID:gAFfNltK0.net
>>349
KYF31しか持ってないけど、設定画面が同じなら
>>267

352 :白ロムさん:2019/01/20(日) 20:03:57.75 ID:D/69eg0Y0.net
あざす
37でもデータ使用量のとこにありました。
相変わらずクセがありますね……

353 :白ロムさん:2019/01/22(火) 05:44:08.04 ID:Vusb0ldn0.net
いいってことよ

354 :白ロムさん:2019/01/22(火) 06:22:45.61 ID:Y/7absdu0.net
通話着信とメールの着信の音量調整がセットになってるけど、これ別々に設定できませんか?
通話着信は音量大き目でメール着信は無音でバイブのみ、てな感じにしたいんですが

355 :白ロムさん:2019/01/22(火) 06:28:32.03 ID:NDmvqkwT0.net
>>354
KYF37に買い替える

356 :白ロムさん:2019/01/22(火) 08:12:45.60 ID:cOgTq38Q0.net
>>354
音量設定は共通だけど、着信音は変えられるから、、「通知音(メール)」をOFFにすればメールは無音になる、と思う

357 :白ロムさん:2019/01/23(水) 09:36:37.50 ID:tpJmstnE0.net
今日モバイルスイカのアプデート来てるんだが出来ない。
チャージしようともエラーw。

定期は使えると思うが早よ直せ。

358 :白ロムさん:2019/01/23(水) 11:53:30.84 ID:oMgoswxw0.net
だからモバイルSuicaはサポート切るって言ってるじゃん
あとなんだよアプデートって

359 :白ロムさん:2019/01/23(水) 20:22:47.04 ID:GV+mEEr90.net
suicaのアップデイトを見ると、次のように出ているが、どう対応するのかわからない。

※現在、下記の機種において5.3.10.0へのアップデートがご利用いただけない状況となっております。恐れ入りますが、アプリアップデートの画面において、「後でバージョンアップする」を選択のうえご利用いただくようお願いいたします。
AQUOS K SHF32、AQUOS K SHF31、GRATINA 4G、AQUOS K SHF33、TORQUE X01、
GRATINA 4G KYF34、MARVERA KYF35、AQUOS K SHF34、GRATINA KYF37

360 :白ロムさん:2019/01/24(木) 11:44:28.01 ID:ph5HWbrK0.net
停波対策でSHF31からKYF31に機種変したんだけど、KYF31ってどうやったら初期化できるの?音量ボタンないし、adb reboot recoveryでもコマンド入力出来ずにすぐ再起動しちゃうんだけど。

361 :白ロムさん:2019/01/24(木) 12:02:21.90 ID:p9YqKJdH0.net
設定-オールリセットじゃダメなん?

362 :白ロムさん:2019/01/24(木) 15:56:16.07 ID:nPvahd7D0.net
>>361
それだと消せないフォルダがあるんだ。apkインストールの時にミスって作っちゃったフォルダなんだけどね。それともこのファイルマネージャーフォルダ、デフォルト?
https://i.imgur.com/FYY49e5.png

363 :白ロムさん:2019/01/24(木) 16:29:11.23 ID:1KwRb3w20.net
ファイルマネージャーはファイルマネージャー

消せない

364 :白ロムさん:2019/01/24(木) 16:31:40.23 ID:aVDU/sC20.net
>>362
その一番下のはデフォルトのファイルマネージャーだよ
本体やSDの中を直接見る時に使う

365 :白ロムさん:2019/01/24(木) 20:33:31.13 ID:TL+OcyLk0.net
>>364
ありがとう。京セラは初めてなんで戸惑うわ。
に、しても、ググってもここでも出てこないという事はオールリセットがファクトリーリセット扱いってことでいいのかね。メイン機になるのであんまり弄る気はないけどブートローダーとかリカバリーモードの存在は気になるな。

366 :白ロムさん:2019/01/24(木) 20:54:23.37 ID:+pqsFiY80.net
タブレットとモバイルルータを持ち歩いてるんでgratina4gは通話とモバイルスイカだけ
使えれば良いんだけど、来年どうしようかな。

367 :白ロムさん:2019/01/24(木) 23:15:39.35 ID:l5tj3Nea0.net
>>366
23か月後の事を今から考えると何か良いことでも有るのか?

368 :白ロムさん:2019/01/24(木) 23:50:43.07 ID:TL+OcyLk0.net
>>366
suica はオートチャージ設定を固定して、ログイン不要でカードの有効期限まで粘るつもり。その間にsuica対応のガラホがロールアウトされるのを待つ。

369 :白ロムさん:2019/01/25(金) 00:02:11.89 ID:Q9zcnKln0.net
>>368
ところで、モバイルSuicaがPlayストア非対応のガラホを切り捨てるのはなぜなんだろね?
Playストアで大型アップデートを配信予定なのだろうか?れる
もしそうなら、apkを引っこ抜いてGratina 4Gで動かせる望みもあるかも?

370 :白ロムさん:2019/01/25(金) 00:33:13.11 ID:haA1ZZkM0.net
>>368
もう出ない
一生待ってろボケ

371 :白ロムさん:2019/01/25(金) 07:52:07.13 ID:awcmZgUs0.net
>>369
view以外のクレジットチャージ無料化と絡んでるよ。モバイルsuicaアプリの自社メンテナンスを諦めて、apple pay、google payに丸投げするって。

372 :白ロムさん:2019/01/25(金) 08:24:14.36 ID:91pF2A4B0.net
そういう事か
理解できた

373 :白ロムさん:2019/01/25(金) 14:25:06.32 ID:cSVdvuWC0.net
ガラホの終焉か。短かったな。

374 :白ロムさん:2019/01/25(金) 16:24:39.16 ID:yWeLJB4y0.net
電話掛けてSMS撃てりゃガラホは死なんよ

375 :白ロムさん:2019/01/25(金) 20:11:56.95 ID:0gs15Sjs0.net
>>371
なるほど。すると、Google Pay でも、定期券とか、特急券とかも買えるようになるのかな?
それは期待大だね。
だがしかし、この機種には Google Pay アプリは入れられないか…。

376 :白ロムさん:2019/01/25(金) 21:26:08.18 ID:75RcmtA60.net
google payどころかgoogleアカウント使ったサービスがまともに使えないからなー

377 :白ロムさん:2019/01/25(金) 21:27:29.98 ID:awcmZgUs0.net
ガラホやガラケーでおサイフ使ってる層ってその中ではどのくらいの割合占めてるんだろうね。切り捨てられる俺は困ってるが、JRからすれば無視していい数なんだろうな。

378 :白ロムさん:2019/01/25(金) 21:48:28.37 ID:02tB6hLG0.net
>>375
そもそもau Market経由でモバイルSuicaやedy Quick pay使えてるのは無視か?

379 :白ロムさん:2019/01/26(土) 00:37:46.92 ID:FdN/r8Za0.net
だから来年末にモバイルsuicaへのチャージがGooglePayとApplePayからしか出来なくなるの
Googleアカウントが無いこの機種、というかガラホは、期限すぎたらそれまでチャージしてあった分しか使えない
今までのモバイルsuicaアプリでログインが必要な機能は全て使えなくなる

380 :白ロムさん:2019/01/26(土) 09:11:53.13 ID:+Ap1gQrn0.net
はじめまして。auの二年縛りが今月で終わるのですが、KYF31を使っててその新品ストックが2台あります(ヤフオクで落札)
このストック分、何か利用法ありますか?
ネットでシムフリー化ってのを見ましたがこの機種が可能かわからないし、
シムフリーの意味はわかりますが出来た場合、SIMだけどこかと契約して刺せば使えるのでしょうか?

381 :白ロムさん:2019/01/26(土) 09:30:33.07 ID:EZTiSJIQ0.net
au、中古端末のSIMロック解除を12月から不可能に [無断転載禁止]&#169;2ch.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1498824312/

382 :白ロムさん:2019/01/26(土) 09:39:28.77 ID:DAme9V0c0.net
>>380
使えません

383 :白ロムさん:2019/01/26(土) 09:46:12.76 ID:DAme9V0c0.net
ああ持ち込み機種変て意味なら、すでにsimロック解除してあるものならできる

384 :白ロムさん:2019/01/26(土) 09:49:34.75 ID:EZTiSJIQ0.net
au、中古端末のSIMロックを解除不可に。掲載日時: 2017/06/30(金)

SIMロック解除対応機種は、これまで通り、2015年4月23日以降発売の機種。
一方で、新しい受け付け基準として、「契約者本人の購入履歴の有無」が追加されました。
今後、購入履歴のない端末、つまり家族や友人から譲り受けた端末や
中古携帯ショップで入手した白ロム端末は、SIMロックを解除できないことになります。
新基準の適用開始は2017年12月1日以降。

385 :白ロムさん:2019/01/26(土) 09:58:33.54 ID:wgUiXXFu0.net
近い将来にそれ総務省が解除させるんじゃなかったっけ

386 :380:2019/01/26(土) 10:21:52.66 ID:+Ap1gQrn0.net
皆様、早速の回答ありがとうございます。

ん〜ストック分はあまり使い道無いみたいですね。

au5分カケホーで月額1200円しか払ってなく(通話のみ)、他にもsoftbankプリペイドとLINEモバイルで1GBデータ(通話なし)使ってて月額3台で3200円しか払って無いのですがLINEで通話することが多くなり考え中。
LINEフリーアウトで一日五回携帯や固定に無料でかけられるし。

387 :白ロムさん:2019/01/26(土) 11:11:09.64 ID:ktunGfvk0.net
誰でも割-998円が2020年3月まで
毎月割-1050円が2019年8月まで

今年7月にiPhoneXRにするか。

現在、モバイルルーター、iPodtouch、gratina4g持ち。
モバイルsuicaが使えなくなるのは嫌なので
iPhoneXR一択にしようと計画中。

388 :白ロムさん:2019/01/26(土) 15:43:32.98 ID:4DBx4TRJ0.net
>>380
KYF31の新品は在庫限りだから中古価格は下がらない
もう少し寝かせてればSIMロック解除出来るようになるかもしれないからそうなれば今より高く売れる可能性がある

389 :白ロムさん:2019/01/26(土) 18:16:11.74 ID:fkxOkvq+0.net
購入履歴って具体的に何を出すの?
店舗によって対応まちまちってわけじゃないだろうね?

390 :380:2019/01/26(土) 21:18:15.87 ID:+Ap1gQrn0.net
今、使ってるKYF31が壊れたとしたら、SIM入れ替えたらSOFTBANKみたいに使えますかね?

391 :白ロムさん:2019/01/26(土) 21:25:55.01 ID:VoSeIBkF0.net
今kyf31に刺さってるsimを予備のkyf31に差し替えて使うってことなら可能です

392 :白ロムさん:2019/01/27(日) 11:35:51.81 ID:rLG5Dr2b0.net
ありがとうございます

393 :白ロムさん:2019/01/27(日) 13:08:06.26 ID:Kg/JSU++0.net
2月から2回目の応援割が適用不可になるからまだ現在の応援割終る3月より早くXperiaXZ2Premiumに機種変更してきた
本体代金21,600円を分割にすると少しキャッシュバックできるとのことなので48分割にして支払いは3年目から始まるようにしてもらった
本体売ってしまったら残債まとめて支払えるし売らずに使った場合2年後までに機種変更すれば21,600の支払いは必要ない
モバイルSuica終わるようならこのまXperiaXZ2Preminmに乗り換えてもいい

394 :白ロムさん:2019/01/27(日) 19:29:20.49 ID:gBXLrmMO0.net
uqsim挿してずっとテザリング用途で使っていたから気がつかなかったけど、wifiテザリングオンにしたときだけ4Gのマークが出てデータ通信できる
テザリングoffにすると4Gマークが消えてアンテナピクトだけ立ち、kyf31のブラウザでデータ通信できてない
通話はできる
どうすれば通常状態で4Gオンになってデータ通信できますかね?
設定のデータ通信制限はすべてのアプリを動作可にしました
データ使用量のモバイルデータ制限設定はオフで、モバイルデータはオンです

395 :白ロムさん:2019/01/27(日) 20:20:25.74 ID:yDiWgrR80.net
>>394
ちゃんとUQ用のAPN設定したの?

396 :白ロムさん:2019/01/27(日) 20:47:17.18 ID:gBXLrmMO0.net
>>395
公式案内で指定された項目はそのとおり設定しました
指定されていない項目でkyf31の設定にある項目のうちMCC440 MNC51 APNローミングプロトコルIPv4 MVNOの種類None
その他の公式案内で指定なしの項目は未設定です

397 :白ロムさん:2019/01/27(日) 20:49:14.21 ID:gBXLrmMO0.net
あと端末にはuq以外にドコモ系イオンのapn設定も登録されていて、uqのapnを使うように選択しています

398 :白ロムさん:2019/01/27(日) 21:49:40.96 ID:wJovcoMT0.net
>>397
ってことはSIMロックは解除済みなのかな
UQのサイトで調べるとこの機種はSIMロック解除が必要って出るから
この機種サブで持ってるけどau nanoSIM VoLTE入れるしか4G使えない俺とは事情が違うようだな

399 :白ロムさん:2019/01/27(日) 22:19:16.80 ID:gBXLrmMO0.net
>>398
もちろんsimロック解除済みで、通話も可能でwifiテザリングonにすればデータ通信もできます
また設定し直しが面倒ですけど、あとで初期化してみます

400 :白ロムさん:2019/01/27(日) 23:05:10.87 ID:QKAjv76a0.net
400ゲト><

401 :白ロムさん:2019/01/28(月) 09:09:56.23 ID:j6GWd9qO0.net
初期化してuqのapnだけ追加して解決しました

402 :白ロムさん:2019/01/28(月) 21:42:41.54 ID:nh8zrukj0.net
>>380
docomo辺りにMNPするなら、スマホデビュー割の転出元として
店によって弾かれるけど

総レス数 1005
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200