2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

やっぱりガラホでしょ 10台目

1 :白ロムさん:2023/09/28(木) 11:59:42.29 ID:Nm3mKAwc0.net
前スレ
やっぱりガラホでしょ 9台目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keitai/1675939986/

45 :白ロムさん:2023/10/11(水) 17:04:32.26 ID:pbStXKnG0.net
ありがとうございます、KY-42Cではpovo2.0通信は厳しいんでしょうか
Band1,3は使えるけどサブメインのBand18が非対応だそうですが

46 :前スレ0794:2023/10/12(木) 12:40:32.46 ID:j84IfBF10.net
バージョンが悪いのかと思いandroid11の直前のcom.google.android.googlequicksearchbox_11.21.9.21.arm64-301099264_minAPI21(arm64-v8a,armeabi-v7a)(nodpi)_apkmirror.comを入れてみましたが再起動やキャッシュの削除等をしても14.40.33.28の時と同じでした。
Googleアプリ+Googleインストーラー+Google 日本語入力+クロームでプレインストールのプラウザを強制停止までやあらないと駄目なのでしょうか?
ただもしそれでできたとしてもRAM容量不足でSDカードを本体メモリに疑似一体化させないと動かなそうですが(疑似一体化アプリに対応していた場合ですが)



使えないことは無いでしょうけどあなたの使用場所によりますので
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000039759/SortID=25438554/?Reload=%8c%9f%8d%f5&SearchWord=KY-42C#tab

47 :白ロムさん:2023/10/13(金) 06:40:32.23 ID:6wNuij0A0.net
>>20
ぬこを使いなさい

48 :白ロムさん:2023/10/14(土) 10:19:06.12 ID:+DQkJqbM0.net
https://i.imgur.com/yolnnvX.jpg
更にご家族等など紹介してプラス\4000×人数をゲットできます。
tk..tk [あぼーん用]

49 :白ロムさん:2023/10/14(土) 15:40:46.30 ID:M3QgNGqb0.net
>>48
グロ

50 :白ロムさん:2023/10/17(火) 11:02:10.35 ID:wAsA18/Y0.net
親がスマホ使いにくそうにしててカメラすらほとんど使わないほぼ通話のみのユーザーなんだけどsimフリーで使えるオススメ機種どなたか教えて下さい

51 :白ロムさん:2023/10/17(火) 11:52:47.28 ID:z9UeUZbQ0.net
>>50
ガラホでええやろ。
それか今週末発売のMode1RetoroII

52 :白ロムさん:2023/10/17(火) 11:52:53.16 ID:JWsgqU2I0.net
SH-N01系

53 :白ロムさん:2023/10/17(火) 13:24:14.92 ID:oGOrHif40.net
>>50
なぜSIMフリー?
年寄なんてキャリア変えたりしないだろ
使う回線に合わせたガラホで良いのでは?

54 :白ロムさん:2023/10/17(火) 14:00:09.45 ID:oOAoz6eH0.net
手続きが難解だからなあ
機種名とプランだけ教えてあとはイオン行って自分で変更できるならいいけど、
それも怪しいなら全部やってあげるくらいでないとハードルが高すぎ

55 :白ロムさん:2023/10/17(火) 17:32:48.87 ID:I0KL344Z0.net
>>53
うちの80代の高齢者はネット使わないから
povoのSIMをauの簡単ケータイに入れて使ってるよ
カケホで電話のみならpovoが値段的にいい

56 :白ロムさん:2023/10/17(火) 17:33:27.49 ID:0b2qZR9I0.net
>>53
うちの80代の高齢者はネット使わないから
povoのSIMをauの簡単ケータイに入れて使ってるよ
カケホで電話のみならpovoが値段的にいい

57 :白ロムさん:2023/10/18(水) 00:01:55.94 ID:bMkVL+Ae0.net
楽天回線繋がるんで安いし満足してつかってます お答え頂いた方々ありがとうございます!

58 :白ロムさん:2023/10/18(水) 15:20:02.30 ID:rUJH9DxY0.net
かんたん携帯11、ちょっと使いづらいな
カーソルというか十時キー?みたいなとこ

59 :白ロムさん:2023/10/18(水) 15:22:21.71 ID:rUJH9DxY0.net
失礼、十字キー

60 :白ロムさん:2023/10/19(木) 11:56:05.51 ID:972Mey1E0.net
そいえばレトロ2はLINK使えそうだな

61 :白ロムさん:2023/10/19(木) 16:18:42.83 ID:5TtvueMQ0.net
公式発表は楽天非対応だけどな
GRIPと同じやり方で使えるってリークも出てるけど

62 :白ロムさん:2023/10/19(木) 21:14:37.78 ID:N03eKhqV0.net
>>57
楽天にプラチナ無し

63 :白ロムさん:2023/10/19(木) 21:15:16.49 ID:N03eKhqV0.net
>>57
楽天にプラチナ無し

64 :白ロムさん:2023/10/21(土) 07:43:20.37 ID:DaJ3JMMx0.net
レトロ2ってガラホか
それともスマホか

65 :白ロムさん:2023/10/21(土) 07:50:27.22 ID:X+Ry+Z7e0.net
ガラケー型スマホ

66 :白ロムさん:2023/10/21(土) 09:46:07.74 ID:eEEW6ebs0.net
形はガラケーで実はスマホなのだけれど物理キーが使えなくなる可能性があるので
ホームアプリと文字入力アプリはプリインストールのもの以外使わないでくれだってさ。
一番使い勝手に関係し個人の好みの出る部分なのにね。

67 :白ロムさん:2023/10/21(土) 11:27:24.51 ID:B3/vG+UK0.net
レトロ2って理想的なガラホの進化形だろ
スマホと同じ機能を持たせた
残念ながら
京セラもFCNTも撤退したんで
シャープにこれと同様のガラホを期待したいが
無理かな

68 :白ロムさん:2023/10/21(土) 11:36:14.77 ID:B3/vG+UK0.net
レトロ2はテルルで10月20日から売っている
レトロ2みたいなのを京セラが最後に出してくれないかな
auのマーベラガラホで頑張ってるが
対応してない機能が多くてな

69 :白ロムさん:2023/10/21(土) 11:42:58.22 ID:EnDUXZYh0.net
購入者のレビューだとガッカリな仕様らしいが

70 :白ロムさん:2023/10/21(土) 12:40:52.65 ID:hyOKllGZ0.net
実際に弄って来た
操作性能は良かった
スピーカーは最悪
音割れが酷過ぎ
YouTubeで聞いたが
とても聞くに耐えない酷さだった
タッチパネルは快適
スピーカーが良くなれば買いかな
レトロ2

71 :白ロムさん:2023/10/21(土) 12:57:45.56 ID:hyOKllGZ0.net
製品仕様
名称(型番)Mode1 Retro? (MD-06P)
カラー
シープホワイト / ウルフブラック
サイズ/重量
高さ 約112mm × 幅 約52mm × 厚さ 約20mm (折りたたみ時) / 重量 約145g
バッテリー容量
2500mAh (内臓電池)
SIM
nanoSIM スロット×2 DSDV ※両SIMスロット共にVoLTEサポート。※1※2 ※3
OS
Android™13
CPU
MediaTek Helio G85 オクタコア (2.0GHz×2・1.8GHz×6)
メモリ
内蔵 RAM 4GB / ROM 64GB ※4 ※5 ※6
外部:microSD/SDHC/SDXC (最大1TB)
対応通信規格
5G :非対応
4G : LTE B1/B3/B8/B11/B19/B20/B26/B28b/B41
3G : W-CDMA B1/B6/B8
2G : GSM 850MHz/900MHz/1,800MHz/1,900MHz
※docomo・au・SoftBankの通信網 (MVMO含む)に対応しております。
※SIM規格:nanoSIMに対応(eSIM非対応)
※FOMAプラスエリア&楽天UNLIMIT非対応※7
ディスプレイ
約3.5インチ (720×1440px) LCD タッチスクリーン IPS液晶 (LEDバックライト)
カメラ
アウト : 4,800万画素 LEDフラッシュ
イン : 1,300万画素
撮影サイズ
静止画 : 最大8000×6000 pixel(4:3) デフォルト9216×5184 pixel(16:9)
動画 : インカメラ 1080P (30 fps) / アウトカメラ 1080P (30 fps)
外部接続
Wi-Fi® : IIEEE802.11 a/b/g/n/ac (周波数帯域:2.4GHz / 5GHz)
テザリング : 対応
Bluetooth® : Ver.5.0
NFC : a/b ※FeliCa非対応
外部デバイス : USB Type-C™
防水・防塵・耐衝撃
非対応
生体認証
指紋認証
センサー
近接センサー / 加速度計 / GPS / A-GPS / 環境光センサー / gyro / eコンパス
保証期限
購入日より12ヶ月間の日本国内保証
付属品
取扱説明書 / クイックマニュアル / SIM取り出しピン / 保証書
試供品
ピンジャック変換アダプタ / USB Type-C™ ケーブル / USB Type-C™ 変換アダプタ / ボタンシール / ストラップ糸通し
※1.SIMカードスロットは、SIMスロット1、SIMスロット2ともに、4G/3G回線に対応しています。SIMカードを2枚挿入して、4G/3G回線を同時に使用できます。
※2.SIMスロット2とmicroSDの同時利用は出来ません。
※3.通信のDSDV(デュアルSIMデュアルVoLTE)となります。DSDA(デュアルSIMデュアルスタンバイ)ではございません。
※4.メモリの増設や交換はできません。
※5.内部ストレージの増設や交換はできません。
※6.システムの領域が存在するため容量すべてがユーザーの使用可能な領域とはなりません。
※7.キャリアの非公開APNは対応しておりません。
SIMフリー端末用の契約変更が必要となります。
詳しくは各キャリアへお問い合わせください。

72 :白ロムさん:2023/10/21(土) 13:04:28.51 ID:hyOKllGZ0.net
レトロ2は
FMチューナーを内蔵
FMアンテナも内蔵しているので
コードレスで快適だが
スピーカーが酷いからな
あとヤッパリ5Gに対応していない

73 :白ロムさん:2023/10/21(土) 13:30:39.87 ID:eEEW6ebs0.net
スピーカーの音の酷さは着信音で分かった。
一体なんだよこの音って思ったからなぁ。

74 :白ロムさん:2023/10/21(土) 14:12:20.32 ID:sWBcrhTG0.net
bluetoothイヤホンで良くね?って気もする
自分の家ならもっと大画面で見るし

75 :白ロムさん:2023/10/21(土) 14:22:22.22 ID:UwmdP1Y00.net
楽天使えるなら買ってみたいな
値段もスマホならローエンドくらいで安いし

76 :白ロムさん:2023/10/21(土) 14:46:23.98 ID:AM9HgjDC0.net
>>66
androidだから当然

77 :白ロムさん:2023/10/21(土) 16:12:19.01 ID:hyOKllGZ0.net
レトロ2は型はガラケー中身はスマホ
と言う触れ込みだが
ガラホが有るから新鮮味が無い
タッチパネルは良い仕様だが
これってカーソルも有るのかな

78 :白ロムさん:2023/10/21(土) 16:49:19.39 ID:eEEW6ebs0.net
>>77
カーソルは出ないです。

79 :白ロムさん:2023/10/21(土) 17:39:41.21 ID:psWfsl8W0.net
>>78
その辺りはシャープのタッチクルーザーEXがよくできてるよね
あれパクれなかったのかな

80 :白ロムさん:2023/10/21(土) 18:17:03.51 ID:AM9HgjDC0.net
>>79
無理
GooglePlay非対応になる

81 :白ロムさん:2023/10/21(土) 18:40:39.95 ID:1MGvrbdX0.net
>>80
えっそうだったの
タッチクルーザーとスマホでは操作が違うから仕様から外れるのかな

82 :白ロムさん:2023/10/21(土) 19:50:39.62 ID:AM9HgjDC0.net
操作が違うものが動作するようにandroidのソースコードを書き換えると
Googleの互換テストに不合格になる

83 :白ロムさん:2023/10/21(土) 20:13:12.30 ID:5cZ04kng0.net
両方乗っけれたらええのにな

84 :白ロムさん:2023/10/21(土) 20:57:42.83 ID:TlQIbjix0.net
ガラホにしてから
カーソルを使い始めて
最初は慣れなかったカーソルにも慣れ
カーソルはなくては成らない機能に成った
両方有ったら良かったな

85 :白ロムさん:2023/10/21(土) 21:03:49.72 ID:TlQIbjix0.net
ディスプレイの画質が720×1440でハイビジョン画質だな
これならワンセグ/フルセグも載せて欲しい
SDカードも最大1TBで録画にも余裕の容量だから
録画機能も欲しい

86 :白ロムさん:2023/10/22(日) 11:16:43.42 ID:H8aKGUQf0.net
テレビ要らねえ…
Lj video downloaderでTVerでも落としときゃいいだろ

87 :白ロムさん:2023/10/22(日) 14:01:41.54 ID:cW4wfO+c0.net
>>73
その後音楽関係のアプリ入れて聴いているけれどスピーカーそんな酷くないな。
スマホの音の良いやつと比べるとアレだけれどガラホのスピーカーの音と
だったら遜色ない、
というより音量も出るしむしろ良いくらい。

88 :白ロムさん:2023/10/22(日) 16:18:26.29 ID:mFD2esgm0.net
使い始めはエージング終わってなかったんじゃね

89 :白ロムさん:2023/10/22(日) 16:28:52.23 ID:3sRkzGLK0.net
スマホの音の良さは意味判らんよな
小さいデバイスの音を良くするのは物理的に無理なのに
何かの魔法を使っている

90 :白ロムさん:2023/10/23(月) 05:33:54.39 ID:T7Z8K8fq0.net
>>85
NHKが全てを破壊したから携帯機種とスマホの機種には
フルセグどころかワンセグ標準搭載の新機種が出る事は永遠にないんだよ
ポータブル型のカーナビかテレビでも別に買うんだな

91 :白ロムさん:2023/10/23(月) 11:00:31.17 ID:Gb2ws+Du0.net
ローミングてのがあってだな

92 :白ロムさん:2023/10/24(火) 08:49:08.08 ID:maoBeLGf0.net
google独禁法違反でgoogleplay強制っての無くならんかなぁ
すべて野良アプリに変わる

93 :白ロムさん:2023/10/24(火) 10:21:38.99 ID:N2ILyQIp0.net
iPhoneも野良アプリ入れ放題になるな

94 :白ロムさん:2023/10/24(火) 11:21:04.16 ID:K9NRvAH60.net
windows defender程度のをOSで常備してくれないとやばくね

95 :白ロムさん:2023/10/24(火) 11:43:53.99 ID:DaljecWW0.net
>>94
泥の場合はそれが
Google Play Protect
だからなあ
セキュリティだけ切り出して別途提供してどんだけ意味あるのか

96 :白ロムさん:2023/10/25(水) 08:13:51.94 ID:xSemhn2L0.net
auのkyf43を月1100円(通話27分つき)で使ってるけどほとんど通話せずにsmsばかりだからpovoの方が安上がりかな
スマホは別に持ってるから手続き自体は出来そうだけどkyf43はネットに繋いでない契約だから手間取りそうな気がする

97 :白ロムさん:2023/10/25(水) 11:10:48.28 ID:wlMwtHTu0.net
>>92
普通にAOSP使えばいい

98 :白ロムさん:2023/10/28(土) 18:35:04.35 ID:jo0Mul2G0.net
>>96
au回線を1回線維持しとくとau経済圏で何かと便利だから俺は維持してるけど
au経済圏を全く使わない人にはムダ金かもな

99 :白ロムさん:2023/10/31(火) 09:00:54.10 ID:fMi9q2qL0.net
レトロ2はガラホなのに電池交換が出来ないらしいな・・・残念

100 :白ロムさん:2023/10/31(火) 09:55:16.21 ID:rooidsB20.net
ちょっと訂正
電池交換が→自分で電池交換が

101 :白ロムさん:2023/10/31(火) 10:05:58.55 ID:PtUegRhy0.net
スマホもケースに入れたりしてるし別に薄さを求められてないんだよな
厚くして容量増やして電池交換可能にした方が喜ばれるに決まってる

102 :白ロムさん:2023/10/31(火) 10:32:07.54 ID:CiUuOn2m0.net
>>98
povoは家族割が無いからあまり安くならないみたいだから変えないことにしたわ
今のプランはもう契約出来ないみたいだし

しぶん銀行とau証券(ポイント目的の開設)持ってるけどaupayとか使ってないからあまり恩恵は感じられないな

103 :白ロムさん:2023/10/31(火) 10:36:00.49 ID:EqvX/BI00.net
>>99
特殊なキーボード付きのスマホであってガラホではないと思う

104 :白ロムさん:2023/10/31(火) 10:47:34.95 ID:7yVN3OpS0.net
レトロ2って電池交換出来ないの?

105 :白ロムさん:2023/10/31(火) 10:58:12.51 ID:7yVN3OpS0.net
自分で電池交換ね

106 :白ロムさん:2023/10/31(火) 11:06:21.99 ID:7yVN3OpS0.net
>>77
ガラホは全て中身スマホではないのか?
大抵は電池交換は自分で出来るが

107 :白ロムさん:2023/10/31(火) 11:31:18.75 ID:7yVN3OpS0.net
>>47
宣伝するなよ
ガラホユーザーは皆ぬこ使ってるんだが

108 :白ロムさん:2023/10/31(火) 11:35:39.54 ID:7yVN3OpS0.net
>>20
今後はガラホが出たとしてもレトロ2かスマホみたいに電池交換出来ないのが主流になるだろうな

109 :白ロムさん:2023/10/31(火) 11:39:24.68 ID:7yVN3OpS0.net
自分で電池交換出来ないのが主流ね

110 :白ロムさん:2023/10/31(火) 11:42:04.61 ID:7yVN3OpS0.net
てかガラホはぬこしか使えないよな
ぬこが重くなったり落ちたりすればお手上げ
今もまた重くなってきた

111 :白ロムさん:2023/10/31(火) 17:41:21.57 ID:WykS1CtV0.net
え?SHF34でchmate使えてるよ

112 :白ロムさん:2023/10/31(火) 19:24:14.75 ID:95ystITt0.net
>>110
嘘松

113 :白ロムさん:2023/10/31(火) 19:27:21.84 ID:95ystITt0.net
2chMate 0.8.10.171/KYOCERA/KY-42C/10/DR

114 :白ロムさん:2023/10/31(火) 20:04:24.01 ID:HaaBGlsi0.net
2chMate 0.8.10.153/SHARP/SHF34/5.1.1/DR

115 :白ロムさん:2023/11/02(木) 16:30:06.22 ID:HgLrGB950.net
>>108
またまたご冗談を2024年秋以降の新機種ラインナップと思われる
ドコモ版のAQUOSケータイ&カメラレスモデルが電池着脱できるガラホの最新かつ最終機種になる予定
但しこれも許容できないなら、もう自分のお気に入りのガラホを壊れるまで使えばいいんじゃないかな?

116 :白ロムさん:2023/11/03(金) 00:16:19.93 ID:+n1Edd+Q0.net
予備バッテリーも買ったし4G停波まで使うかな

117 :白ロムさん:2023/11/03(金) 01:06:25.37 ID:+n1Edd+Q0.net
>>111
ググってもそれ出てこないわ

118 :白ロムさん:2023/11/03(金) 01:34:53.52 ID:Q+T5V0ZH0.net
普通にでてくるんだがwww
https://www.google.co.jp/search?q=shf34

119 :白ロムさん:2023/11/03(金) 02:01:37.67 ID:XAYAm+bC0.net
ガラホは SHF32 から始まって au と docomo で 10 機種以上保有しているけれど
2chMate、ChMate が使えなかったのはないなぁ。

120 :白ロムさん:2023/11/05(日) 21:54:00.30 ID:AbTxJR/f0.net
2chMate 0.8.10.163 dev/SHARP/SH-01J/5.1.1/LT

121 :白ロムさん:2023/11/07(火) 06:54:44.40 ID:Il1Zwqfu0.net
Chmateなんて使ったことないわ
ガラホでも使えるの?

122 :白ロムさん:2023/11/07(火) 10:42:35.95 ID:KZwrO9+90.net
今まで何読んでたんだ?

123 :白ロムさん:2023/11/07(火) 22:14:19.95 ID:dZK3IvMp0.net
みんなで同じ夢を見てたってこと?

124 :白ロムさん:2023/11/08(水) 02:08:08.62 ID:ZBWfpVcF0.net
>>122
ぬこで読んでたが

125 :白ロムさん:2023/11/08(水) 13:40:22.39 ID:0XMuLvny0.net
俺もAQUOSケータイ2でMate使ってたな

126 :白ロムさん:2023/11/10(金) 00:50:54.40 ID:mHYvQgsp0.net
ガラホでデモが使えればな
ぬこが落ちた時のための受け皿になるのに

127 :白ロムさん:2023/11/10(金) 01:37:42.42 ID:tl2g5wdv0.net
>>126
使えないの?
KYY31 でデモから書き込みテスト。

128 :白ロムさん:2023/11/10(金) 01:41:46.44 ID:mHYvQgsp0.net
スレ一覧は見れるけど中身が見れないデモ
ドコモF-03Lだが

129 :白ロムさん:2023/11/10(金) 01:49:23.62 ID:tl2g5wdv0.net
>>127 は KYY31 の内蔵ブラウザから。
うちは rep2 動かしているからデモとかぬことかまず使うことは
ないだろうけれど。

130 :白ロムさん:2023/11/10(金) 01:51:39.37 ID:tl2g5wdv0.net
>>128
KYY31 の内蔵ブラウザでは見られたよ。
広告がウザすぎるけれどね。

131 :白ロムさん:2023/11/12(日) 08:50:07.54 ID:qLLYyt+u0.net
もうガラホでおサイフケータイ機能はつくことはないんですかね?

132 :白ロムさん:2023/11/12(日) 09:00:17.07 ID:zatt6wQf0.net
ややこしいことをしたい人は全員スマホ
そんなことは不要(できない)人だけガラホ

133 :白ロムさん:2023/11/12(日) 12:42:37.63 ID:rD8Lnc6C0.net
電話、メール、アラーム
ぐらいしか使ってない(´・ω・`)

134 :白ロムさん:2023/11/12(日) 12:46:29.32 ID:zatt6wQf0.net
眼の前にスマホとガラホとPCがあってどれもタイマー機能あるのに、
それは使わずにキッチンタイマーを活用してる
ストップウォッチも使ってる

135 :白ロムさん:2023/11/12(日) 12:59:11.20 ID:N7Z/Fvy80.net
オレも電話、SMS、アラーム、電卓だけだな

136 :白ロムさん:2023/11/12(日) 13:05:21.68 ID:zatt6wQf0.net
電卓はPCのツールなんだよな
計算するべき式をテキストで書いて、貼り付けて計算させる、という方法が便利すぎる

137 :白ロムさん:2023/11/12(日) 16:15:32.29 ID:5Q0qo+NC0.net
歩数計も使ってる
というか勝手に動いてる
どうやって止めるんだよ

138 :あぼーん:NG NG.net
あぼーん

139 :白ロムさん:2023/11/12(日) 18:19:43.35 ID:+tVgAxl20.net
>>138
Amazonnギフトに交換出来るのか

140 :白ロムさん:2023/11/13(月) 23:41:55.19 ID:kQOv+3Rp0.net
ヒーリング系もしくはドローンアンビエントで最強のリラックスを手に入れてください。
自然の波音も入っているので、さまざまな周波数の恩恵を得ることができます。
神経過敏でイライラしやすい人、なんらかの依存症にも少なからず効果が期待できます。
試してみてください。//youtu.be/e1IPKVrDUoM

141 :白ロムさん:2023/11/14(火) 04:57:06.42 ID:0yCNxZBI0.net
>>140
ステマ

142 :白ロムさん:2023/11/14(火) 18:03:41.58 ID:AenAPP870.net
P-01Jが壊れて、F-01Mにした
もうこれで十分
字が大きすぎるけど

143 :白ロムさん:2023/11/15(水) 00:34:44.99 ID:oy0294Nc0.net
ガラホからガラホにしてもバッテリー売ってなかったらお手上げだな

144 :白ロムさん:2023/11/15(水) 01:10:32.48 ID:oy0294Nc0.net
Fー01Mはらくらくガラホだから字がでかいんだろうな
らくらくシリーズは老人も使うが

145 :白ロムさん:2023/11/15(水) 08:47:46.58 ID:XzWsSYq20.net
ガラホはKDDIが商標登録なんかするので定着せずケータイと呼ぶのが普通になってるな
AU自身も分かりやすいようにケータイのカテゴリーにしていて自業自得

>>142
ドコモはソフトバンクほど高齢者向けの機種をゴリ押しして来ないのにどういう経緯で選んだの?

47 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200