2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

漢詩文は中国語で読もう

907 :名無氏物語:2014/04/06(日) 16:53:57.39 ID:eMolDhrg.net
>>906
日本語で書かれた概説書で思いついたところでは
・藤堂明保『中国語音韻論』、江南書院、1957年。
・牛島徳次ほか『中国文化叢書1 言語』、大修館書店、1967年。
(平山先生の中古音推定音価あり)
・小倉肇『日本呉音の研究』、新典社、1995年。
(中古音までの各時代が分かりやすくまとまっている)
・太田齋『韻書と等韻図』、神戸市外国語大学研究叢書、2013年。
(中古音で特に問題となるものについて詳細に書かれている。概説書としては難しすぎる)
・李思敬著、慶谷寿信・佐藤進訳『音韻のはなしー中国音韻学の基礎知識』、光生館、1987年。
(詳細な注釈付き)
・大島正二『中国言語学史 増訂版』、汲古書院、1998年。
(音韻の基本知識+音韻学史。読みやすい。)
・大島正二『唐代の人は漢詩をどう詠んだかー中国音韻学への誘い』、岩波書店、2009年。
(持ってないので分からない)
ぐらいっすね。

総レス数 1007
301 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★