2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

古文漢文板の質問スレ5

64 :名無氏物語:2019/07/31(水) 01:59:02.86 ID:UrmncdNa.net
わたしも、AKIさんが言うように
「のぼらむ」は「のぼる」の未然形に意志の助動詞「む」がついた「のぼろう、のぼりたい」だと思います。

フンドシさんのいう完了の助動詞「り」は「のぼらむ」の中には見受けられません。
完了の助動詞「り」の前には必ず「エ」の段があるはずですから。


>>40名無氏物語2019/07/02(火) 02:51:57.64ID:qRAfninJ>>41
>>38
>のぼらむ 「登ろう(登りたい)」
まーたAKI婆が嘘教えてんのかw
この場合のらむは完了の助動詞「り」の未然形+推量の助動詞「む」の終止(連体)形であって願望ではない
恥を知れ!

115 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200