2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

韓国料理は世界的人気になるか?114

1 :マンセー名無しさん:2014/03/06(木) 11:06:36.29 ID:/OYU+gfE.net
今や、アメリカでは中華をも上回る人気の日本料理。
世界各地に普及し親しまれています。

韓国でも日本発の、のり巻き、おにぎり、うどん、インスタント麺、おでん・・・等々が
国民食として親しまれています。
では、どうしたら、韓国料理も日本料理のような存在になれるのでしょうか?
『ムリ!』、なんて言わないで、みんなでチョイと考えて見ませんか??

前スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/korea/1390574601/

952 :スマホから変態さん:2014/04/12(土) 13:33:40.18 ID:feGic5e/.net
真面目な話、日本食ブームなんて迷惑この上ない。
マグロに続いて、鮭が高騰してる。

もうね、許してヒヤシンスだよ。

953 :マンセー名無しさん:2014/04/12(土) 13:46:16.01 ID:Y87UaAcv.net
海外の漁業者は、いきなりお宝が目の前に転がってるのに気付いちゃうんだよね

954 :マンセー名無しさん:2014/04/12(土) 16:40:53.65 ID:lH+U82vT.net
>>952
マジでこっち見んなだよ・・・
何が寿司うめーだよ、いや旨いけどさ
その癖クジラは頭が良いから食うなとかうるせーバカって感じ

955 :マンセー名無しさん:2014/04/12(土) 16:43:22.51 ID:bq0wbGHa.net
>>951
どこの国でも「高級な自国料理」は在るでしょ。
韓国(朝鮮)でさえ王族両斑が中華由来の料理ばかり食べてたワケじゃないだろうし。

ただ外国で「高級な料理」と看做されるかは全く別の話というだけで。

956 :ヨット右翼 ◆yacht/LnWw :2014/04/12(土) 16:54:05.11 ID:pysRQb2U.net
>>955
自国内で「のみ」通用する高級だったらあるんじゃないかな。
よくある発展途上国や北朝鮮で「太ってること」が男性のモテ条件になるような…w
でもあくまでも自国内のみで通用する条件だから、そのまま他国に出すと( ゚Д゚)ハァ?という反応を返される。

李朝末期、日本からの使節が饗応されたけど半ば腐っているようなものを山積みに出されて閉口した、
なんて話も残ってるし。

その辺を理解してないよねw

957 :マンセー名無しさん:2014/04/12(土) 18:18:56.01 ID:bq0wbGHa.net
その点英国の王室料理がフレンチってのはスゴいよな逆にw
強烈な主張すら感じさせると言うか。
弱小国ならともかく、覇権国家となってさえ気にもしなかったトコが。

まあ仏との深い関係とか、それだけ欧州でフレンチが認められてたとかは在るんだろうけど。

958 :マンセー名無しさん:2014/04/12(土) 18:46:13.02 ID:YtCEwcZV.net
単にフランス料理が美味いのを、素直に認めただけじゃないの?自国文化に自信があれば、
大した問題じゃないよ。そもそも紅茶だって元々は海外からではないか。今、紅茶と英国
文化を分けて考えるへそ曲がりが、何処にいる?日本文化を語る上で、仏教と儒学の影響
は避けて通れない。フランスがワインを持ち出すなら、イギリスにはスコッチがある。
そう考えてみれば、外国料理を韓国風にアレンジしてもいいんじゃないか?人気が出るか
どうかはともかく。

959 :マンセー名無しさん:2014/04/12(土) 19:39:34.18 ID:Rhi2susb.net
欧州同士だと他国の王族と婚姻したりってのがあるから日本とは感覚が違うのでは
フランス料理自体もイタリア料理が源流なんでしょ

960 :マンセー名無しさん:2014/04/12(土) 19:45:09.94 ID:cUTfBgX/.net
オーストリアじゃない?
マリーアントワネットが実家から連れてきた料理人だったとかー

961 :マンセー名無しさん:2014/04/12(土) 19:50:39.46 ID:HmKY5pUn.net
二言目には起源を主張するからアレンジなんかしなくていいよ
もう自ら北並の鎖国宣言して世界から独立独歩してくれ

962 :マンセー名無しさん:2014/04/12(土) 20:03:04.77 ID:Rhi2susb.net
>>960
詳しくは知らんけどwiki情報だとメディチ家のおじょうちゃんが嫁入りした時の料理人らしい

963 :マンセー名無しさん:2014/04/12(土) 20:11:23.35 ID:ChJ5OXQO.net
>>957
イギリスの王侯貴族の源流を遡っていくとフランスの王侯貴族に辿り着く事が多いからなぁ・・・。
ある意味「祖国の料理」なんだよな、彼らにとっては。

>>960
カトリーヌ・ド・メディシスがアンリ2世に嫁ぐ際に母国イタリアから料理人を連れてきたのがきっかけだったような。

964 :マンセー名無しさん:2014/04/12(土) 20:56:31.82 ID:bq0wbGHa.net
フレンチは源流にイタリアンに有りながら、強力に「フランス」を主張したけど、
英国はそれをしなかったってトコが面白い。

まあ享楽的な生活を嫌った清教徒的価値観とか色々在るんだろうけどね。

965 :マンセー名無しさん:2014/04/12(土) 21:12:51.03 ID:CEM/Nk/E.net
メシマズと言われながらも、英国人は異国料理をそのまますんなり受け入れるんだよな
無理にカスタマイズせず、インドや広東、中東から料理人を連れてくる辺りはむしろ
「自分たちの料理の腕前を自覚してる」ということか?

966 :マンセー名無しさん:2014/04/12(土) 21:39:10.44 ID:bq0wbGHa.net
料理自慢のフランスへと反発も有ったんじゃないかなあ。
「料理なんかにガタガタ言うヤツはオ○マ」
「料理なんて野暮な仕事はフランス人にお任せ」
みたいなw

967 :マンセー名無しさん:2014/04/12(土) 21:41:13.08 ID:aJ9R0oLE.net
でも下流の密造酒に過ぎなかったウィスキーをあそこまで洗練した国ですぜ

968 :マンセー名無しさん:2014/04/12(土) 21:50:25.24 ID:R9TCEdsl.net
ID変わる糞なんて日本のすべていちゃもんをつけることしかできない引き籠もりだからな
こいつ、人様のことを「語学落ちこぼれ」認定しておきながら、「じゃあお前はどうなんだよ」
という疑問に対しては一切答えられなかったからな

ID変わる糞は何の罪もない日本人を虫けらのようになぶり殺しにしてその死体をレイプして
そのあと内臓を抉り出して貪り食う真正キチガイ犯罪者

でもオフ会には一切参加できない真正引き籠もりw

969 :マンセー名無しさん:2014/04/12(土) 22:00:34.79 ID:sruKeE0W.net
>>967
ウィスキーはスピリッツ(魂)だからな。
すなわち、男の飲み物だからだろう。

970 :マンセー名無しさん:2014/04/12(土) 22:25:14.07 ID:8Q0vYHEz.net
>>967
>>969
熊本県人吉・球磨(くま)地方産の球磨焼酎はかってイギリスとの間で貿易摩擦となった。
樫樽貯蔵の球磨焼酎古酒は、スコッチウィスキーよりもはるかにうまい。当時の
サッチャー政権は 「イギリス産のウィスキーを日本に輸出すると関税がかかって、
販売が不利になる」 と猛烈に抗議した。日本政府は唯々諾々と、関税を下げた。
ところが輸入ウィスキーの売り上げはかえって落ちてしまった。「高いから有り難い」 と
言って自慢たらたら飲んでた成金おっちゃん・おばちゃんたちが、「安ものでは
いい格好できない」 と敬遠するようになったのである。
http://unkar.org/r/newsplus/1380126105/467

971 :マンセー名無しさん:2014/04/12(土) 23:11:16.27 ID:OVoFtjC4.net
まぁ食い物にさほどこだわりが無く、
代わりに本気になるのが戦争と趣味だったから
あれだけの植民地を持ってた>イギリス

972 :マンセー名無しさん:2014/04/13(日) 00:31:42.96 ID:sagmgekY.net
>>955
宮廷で食べてても、海外(要は欧米)に通用しなかったでしょ。
通用してれば今も馬鹿高い料理が存在してるはず。

973 :マンセー名無しさん:2014/04/13(日) 00:45:22.54 ID:Fhhj5WZT.net
>>971
戦争というか勝負事全般だなw

974 :マンセー名無しさん:2014/04/13(日) 08:33:14.29 ID:DP4XFujd.net
英メシマズの理由

・気候が寒冷で地味が痩せており、食材に乏しかった。特に緑黄色野菜は近代に移入されるまで皆無だった。
そのせいで、一般層には野菜なんぞ動物の餌などと考えて食べようとしない層もいるようだ。
・良質な水資源に乏しかった。生水は大抵不味くて不衛生な上、近代以降は工業用水に回されて量自体も不足した。
・ノルマン・コンクエストで王・貴族がフランス系となったため、地元の料理が宮廷に取り入れられず洗練が遅れた。
・二度の英仏百年戦争など大陸国家と度々敵対したため、他国の食材と食文化が入ってこなかった。
・産業革命によって自給自足の農民が職場に長時間拘束される都市労働者に取って代わり、家庭料理・郷土料理の伝統と余裕が失われた。
・植民地などの料理を独自に発展させたものも多い(例:カレー)が、「イギリス風○○料理」と線引きして区別してしまい、自国料理に取り込むことができなかった。
・その後も労働者層は禁欲主義的な清教徒思想(メシに凝る暇があるなら働け)、
中流層は上流趣味(不味くても使用人を雇って作らせた方がカッコイイ)が支配的で、家庭料理を復興する動きがなかなか起きなかった。

と、こういう事が言われてるね。
ソースはニコニコ大百科(仮)だがw

975 :マンセー名無しさん:2014/04/13(日) 08:43:29.30 ID:JA0mvJGA.net
韓国料理を世界的人気メニューにする方法
・玉石混交でいいから、とにかく様々なバリエーションをアピールする、何がヒットするかわからない
・逆にこの食材についてここまでディープにやるのか的な点をアピールする
・メニューの現地カスタマイズと韓国でのフィードバック、いろいろ種類あるけど韓国でなら食べられるよ!アピールはいけると思う
・ジャンクフード扱い、非高級料理評価を厭わない、流行ったら勝ち

日本ブランドに勝ちたいとか讃えられたいとか、そんな事ばかり目指すからメジャーになれないと思ウヨ

976 :マンセー名無しさん:2014/04/13(日) 08:55:31.46 ID:DP4XFujd.net
>>975
> 日本ブランドに勝ちたいとか讃えられたいとか、そんな事ばかり目指すからメジャーになれないと思ウヨ

それだけが韓国料理を世界的人気にしたい理由なのにw
韓食世界化なんちゃらを言い出したのって、ミシュラン東京版が出たからなのよw

977 :マンセー名無しさん:2014/04/13(日) 09:11:35.44 ID:xnK3bO7p.net
>>975
日本人は美味しそうな料理なら、外国料理でも貪欲に試す
そして主婦レベルで魔改造料理を作る変態民族だけど、
世界一般では、食に関しては概ね保守的だからなあ。

よく判らんけれどとりあえず食べてみる、という反応は
期待できないので、それ相応のブランド力があるか、
吃驚するほどいい匂いがするか、吃驚するほど安いか
あるいは、とんでもなく見た目が美味しそうか。
なにがしかの切り口なしには無理だろうね。


隣に日本があるにも関わらず、日本人がスルーしてきた
というあたりで、そもそも絶望的にダメだと思うけどw
見るべきものがあれば、とっくに取り込んで日本料理化
しているはずだし。

978 :マンセー名無しさん:2014/04/13(日) 09:28:36.33 ID:46fzrbnr.net
>>963 〔イギリスの王侯貴族の源流〕
>>971 〔あれだけの植民地を持ってた>イギリス〕
>>974 〔英メシマズの理由〕

・ マンチェスターの大衆レストランで労働者風のおっちゃんたちに混じって食べた料理はおいしかった。
  http://unkar.org/r/korea/1300243183/228 
・ 田舎のパブ飯は、けっこううまいぞ。
・ 意外かもしれんがパブで食べる食事は結構うまい。
  http://unkar.org/r/mnewsplus/1344582798/339-340 
・ ロンドンのパブで飲んだビールはうまかった。
 大勢の若者と談笑しながら 一緒に立ち飲みするのは楽しいものだ。
  http://unkar.org/r/korea/1320716650/508

979 :マンセー名無しさん:2014/04/13(日) 09:42:37.97 ID:VwfAYF3x.net
コンビニは韓国に進出とか資本提携とかもやってたから、韓国風の食い物がちょこちょこ出てるのはわからんでもないけど
それだったら、中国、台湾、タイ、こっち系列のメニューも欲しい
タイなんて今やコンビニが日本並に普及しているらしいしね

980 :ヨット右翼 ◆yacht/LnWw :2014/04/13(日) 10:03:35.26 ID:d6k2wY47.net
IDコロ助

             i^:^:^j    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       , -‐- 、 `f=i"   /
     /`i    ヽ ノ-ノ  _j 料理スレの中って、あったかいナリ〜
   〇゙、O '      ヽ,'  ̄` 、
.    i          i     \________________
    j          / , -''i`j
   ヽ--‐‐'´    ,i`ヽ',´,‐ '´
     \__,, ‥',, i、_j"
. ,.‐ 、‐.iニi), - '´, ‐ ' l)、iヽ,- 、
.i   j'´‐'', ‐''´   j  i '  i
..ゝ ' , -, '‐"''''、'''',''' "‐ 、 、, ノ
.゙`◎ (    j (    )
    `"''''''"  `"'''"´

981 :マンセー名無しさん:2014/04/13(日) 10:04:24.68 ID:Fhhj5WZT.net
某所にあがってた、興味深い記事

[Why] [黄教翌グルメファイル]キムチなしでは生きられないとし...なぜキムチの味はワインのように勉強しないか
http://news.chosun.com/site/data/html_dir/2014/04/11/2014041102854.html?news_top
(韓国語)

>良いキムチを作る工場に取材を行ったことがある。
>地元の農家と契約して、白菜、唐辛子、ニンニクなどを求め塩辛まで国産を使うところだった。
>衛生面でも非の打ちどころがなかった。
>しかし、完成されたパッケージのキムチをよりびっくりした。MSGとサッカリンが入っていた。
>工場の社長になぜこのようなことを入れるか私は尋ねた、
>社長は隠さずに話してくれた。
>「キムチはイクオヤ味がする。ところが、最近の消費者は、熟したキムチの酸味を好まないので、キムチをあえたら
>熟成期間なしにまっすぐに出荷する。熟成されていなかったので、味が空のようで、だからMSGとサッカリンを入れざるを得ない。
>ように、消費者が美味しいとする。
>「キムチの味を知らないから、MSGとサッカリンの味にキムチを食べるのだ。
>添加物は工場によって異なることや、ほとんどの工場が発酵せずに出荷する。

韓国内でも浅漬けのキムチがスタンダードになっとるw

982 :マンセー名無しさん:2014/04/13(日) 10:13:12.76 ID:5zzhsmba.net
>>941
どうにか南端部で細々と。
品質は清朝使節の記録にダメ出しされるくらいお察しレベル。

983 :マンセー名無しさん:2014/04/13(日) 10:31:35.06 ID:DP4XFujd.net
>>977
> 世界一般では、食に関しては概ね保守的だからなあ。
> なにがしかの切り口なしには無理だろうね。

そういう意味で日本アニメが世界中に放映されてるのって意外とデカいと思うんだ。
まだ偏見が植え付けられてない子供の内に、「美味しそう」「どんな味なんだろう?」
と思わせられるのは大きい。

考えてみれば、ポパイのほうれん草や、冗談みたいなサンドウィッチや、
ハイジに出てきたチーズとか食べてみたかったモンだしw

984 :マンセー名無しさん:2014/04/13(日) 10:34:01.39 ID:6/uKFDxo.net
なんかの映画でイギリスのうなぎ料理を見たときは衝撃的だった。

あんなセンスじゃ美味いものは作れないわ…。

985 :マンセー名無しさん:2014/04/13(日) 10:35:50.89 ID:VwfAYF3x.net
朝鮮をちょっとだけ擁護すると
昔の日本はなんだかんだで黄金の国ジパングだったので
産出した金銀で唐天竺南蛮の貴重品が沢山買えたという幸運があるね
今で言うと外貨が余ってる状況だったから文物が流入していた
朝鮮は基本が自給自足經濟なので色々苦しい

986 :マンセー名無しさん:2014/04/13(日) 10:39:39.74 ID:VEv9cWRw.net
>>979
「らしいしね」 ということは 「タイにはまだ一度も行ったことがない」 というわけ。
 (1) http://www.youtube.com/watch?v=QMwJXxkIG3E
 (2) http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1350654360/
 (3) http://anago.2ch.net/test/read.cgi/21oversea/1394024100/
 (4) http://anago.2ch.net/test/read.cgi/21oversea/1395996067/
 (5) http://anago.2ch.net/test/read.cgi/21oversea/1387715592/
 (6) http://anago.2ch.net/test/read.cgi/21oversea/1389090122/
 (7) http://anago.2ch.net/test/read.cgi/21oversea/1395711640/
 (8) http://jbbs.shitaraba.net/bbs/subject.cgi/travel/2400/
 (9) http://jbbs.shitaraba.net/bbs/subject.cgi/travel/8400/
 (10) http://www.asobikata.net/taikenki/thailand.html

987 :某所にあがってた、興味深い記事:2014/04/13(日) 10:43:36.19 ID:gbZXU5QE.net
>>981
韓国内でも浅漬けのキムチがスタンダードになっとる
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/38083/1369292840/1

988 :マンセー名無しさん:2014/04/13(日) 11:59:53.19 ID:sagmgekY.net
キムチには残念だが韓国料理そのものを推進する力はない。
日本ならタクアン、欧米ならピクルスだろ。
端役すぎて荷が重い。

日本はごはんの国だから、キムチだけでも受け入れられたが。
逆に勘違いさせたか?

989 :ぽぴぃ ◆hdLgfTTLkGdb :2014/04/13(日) 12:17:54.10 ID:OlD1mdJT.net
>>986
ではお前はどの国に行ったことがあるか

こうですか><

990 :. 宮廷で食べてても、海外  :2014/04/13(日) 12:22:27.83 ID:QSQDW3nt.net
>>988
キムチには残念だ/日本ならタクアン、欧米なら
http://www.youtube.com/watch?v=zyz7h80WQeI

991 :マンセー名無しさん:2014/04/13(日) 13:02:14.22 ID:sagmgekY.net
>>990
風変わりな奴もいるよ中には。
でも新しいもの大好きな日本人がやってない時点で、キムチサンドは駄目なんだなと
知れる。

992 :マンセー名無しさん:2014/04/13(日) 13:24:48.34 ID:QSQDW3nt.net
>>991
第1回ごとぴん&柳生九兵衛の食べトーク♥キムチサンドイッチ、ダイコクお好み焼きソース
http://www.youtube.com/watch?v=cduwpPfI-HM

993 :マンセー名無しさん:2014/04/13(日) 13:35:34.86 ID:QSQDW3nt.net
キムチ・焼肉ホットドッグ、米国で大ヒット

米国ニューヨーク市の芸術家通りとして有名なソーホー。ここのホットドッグ専門店
「ニューヨークホットドッグ&コーヒー」 ではホットドッグを買って食べようとする
米国人たちが列を作る。1日3000〜3500ドルの売り上げをあげるが、
中でも半分以上はキムチと焼肉をトッピングした6ドル99セントの
「キムチ・焼肉ホットドッグ」 だ。
 1. http://japanese.joins.com/article/270/116270.html
 2. http://www.ejapion.com/gourmet/pickup/530/
 3. http://cookpad.com/recipe/1672260
 4. http://blog.livedoor.jp/nysokuho/archives/28874649.html
 5. http://www.yomitime.com/navi/13.html

994 :マンセー名無しさん:2014/04/13(日) 13:38:45.75 ID:DP4XFujd.net
>>988
ニダーさんをナメてはいけないw

韓国人「キムチカクテル、待望の無条件愛国ドリンクがついに登場!」
ttp://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/38229436.html

995 :マンセー名無しさん:2014/04/13(日) 13:53:19.07 ID:sagmgekY.net
>>992
いや、だから
>風変わりな奴もいるよ中には。
キムチが日本に知れ渡ってそれなりの時間が過ぎてるが、
焼きそばパンやカレーパンみたいに定着してないでしょって事。

996 :スマホから変態さん:2014/04/13(日) 14:10:53.66 ID:SlsFlXBM.net
>>995
桃屋のキムチの元が出来てるからなぁ。
そういう意味じゃ、あんパン並の換骨奪胎は済んでるねぇ。

997 :マンセー名無しさん:2014/04/13(日) 14:15:56.17 ID:wp0aIZ4W.net
>>995
いや、だから
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/korea/1396747712/319
風変わりな奴もいるよ中には。

998 :マンセー名無しさん:2014/04/13(日) 15:33:54.23 ID:NqPBaXN8.net
>>993
5年前のニュースw
その後どうなったんだよ、全く聞かないぞw

999 :マンセー名無しさん:2014/04/13(日) 15:49:26.43 ID:S9CZpBGh.net
【韓国料理】韓国産の即席めんから細菌ウジャウジャ 食べると吐き気を催す 畜産物監督庁「購入者は食べないように」 [4/14]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1397370199/

1000 :マンセー名無しさん:2014/04/13(日) 15:50:36.78 ID:fQaQiFcR.net
>>998
店のツイッターは2009/12/31を最後に途切れてる
あちこちの店紹介のさいとではClosedになってるなw

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
354 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200