2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

韓国人の学力★英語力

1 :マンセー名無しさん:2014/04/05(土) 14:31:52.25 ID:5MMXtDfs.net
現在韓国人のTOEFLの成績は、公用語が英語の香港と同レベルに
なぜなのか↓


アジア主要国のTOEFL平均スコア (2010年) 

99 シンガポール
92 インド
89 マレーシア
88 フィリピン
82 香港
82 韓国
77 中国
76 台湾
75 タイ
70 日本

英語力のビハインドが招く国際競争力の低下 - 日本経済研究センター
http://www.jcer.or.jp/report/econ100/pdf/econ100bangai20110711data.pdf

209 :マンセー名無しさん:2014/04/21(月) 11:24:07.98 ID:rQCvselQ.net
>>208
で、ノーベル賞ゼロ
国際的な発明もゼロ

210 :マンセー名無しさん:2014/04/21(月) 11:25:33.61 ID:rQCvselQ.net
しかし棄民どもは、祖国帰っても差別存在なのに
なんでそんなに祖国ageに必死なんだろう

やればやるほど、妄想すればするほど日本人に嫌われるだけ
ってのがここ最近の嫌韓感情の急上昇をみればわかるだろうに

211 :マンセー名無しさん:2014/04/21(月) 11:29:58.60 ID:rQCvselQ.net
差別存在 → 差別対象

212 :マンセー名無しさん:2014/04/21(月) 11:34:40.81 ID:FR/+VhGY.net
WIPO 特許の国際出願件数 大学ランキング
http://memorva.jp/ranking/world/wipo_patent_pct_university_2012.php

42 カリフォルニア大学 アメリカ 351
102 マサチューセッツ工科大学 アメリカ 168
120 ハーバード大学 アメリカ 146
127 ジョンズ・ホプキンス大学 アメリカ 141
160 コロンビア大学 アメリカ 114
160 テキサス大学群 アメリカ 114
184 ソウル大学校 韓国 101
198 スタンフォード大学 アメリカ 95
208 北京大学 中国 92
216 フロリダ大学 アメリカ 89
221 カリフォルニア工科大学 アメリカ 88
242 KAIST 韓国 82
270 コーネル大学 アメリカ 73
293 東京大学 日本 66

213 :マンセー名無しさん:2014/04/21(月) 11:39:11.36 ID:rQCvselQ.net
>>212
また特許数?特許の内容は?
なんでノーベル賞ゼロ
国際的な発明ゼロなの?
おしえて朝鮮人

214 :マンセー名無しさん:2014/04/21(月) 11:45:44.60 ID:FR/+VhGY.net
負けたニダー!


男女平等(ジェンダー・ギャップ)指数ランキング
http://memorva.jp/ranking/world/wef_global_gender_gap_report_2013.php

105位 日本

111位 韓国

215 :マンセー名無しさん:2014/04/21(月) 12:00:24.32 ID:FR/+VhGY.net
2009年の世界シェアは
1位サムスン電子33.6%、
2位韓国ハイニックス半導体21.6%、
3位エルピーダ17.4%
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20100723/215561/?rt=nocnt

216 :マンセー名無しさん:2014/04/21(月) 12:02:06.98 ID:rQCvselQ.net
>>215
で、なんでノーベル賞ゼロ
国際的な発明ゼロなの?
おしえて朝鮮人

217 :マンセー名無しさん:2014/04/21(月) 12:16:58.66 ID:FR/+VhGY.net
挑戦人じゃないアルよ

218 :マンセー名無しさん:2014/04/21(月) 12:29:55.23 ID:9xYM1OrY.net
ダンピングでばらまいてるだけだから、シェアばかり誇っても
意味がないんだよ。それで利益が出てないんじゃ本末転倒。

バカチョンみたいに、ランキングや目先の数字ばかりが気になる
アホには理解できないだろうけど。

219 :マンセー名無しさん:2014/04/21(月) 12:34:54.10 ID:iCe3uAdg.net
>>216 は何賞をもらったか?

220 :マンセー名無しさん:2014/04/21(月) 13:27:37.65 ID:FR/+VhGY.net
世界IT競争力ランキング・国別順位(2013年)
http://memorva.jp/ranking/world/wef_global_information_technology_report_2013.php

1 フィンランド 5.98
2 シンガポール 5.96
3 スウェーデン 5.91
4 オランダ 5.81
5 ノルウェー 5.66
6 スイス 5.66
7 イギリス 5.64
8 デンマーク 5.58
9 アメリカ 5.57
10 台湾 5.47
11 韓国 5.46

21 日本 5.24

221 :マンセー名無しさん:2014/04/21(月) 13:42:48.32 ID:xHSPVYp8.net
普段、日本と違って韓国内市場は小さいから海外に市場を求めるとか自ら言っているくせに
こういう時は外需依存度の違いから来る、日本と韓国での英語の必要性の差には触れないんだな
要はお前らほど日本は英語に緊急性が無いんだよ

222 :マンセー名無しさん:2014/04/21(月) 13:53:00.23 ID:FR/+VhGY.net
ガラパゴス化 とは - コトバンク
http://kotobank.jp/word/%E3%82%AC%E3%83%A9%E3%83%91%E3%82%B4%E3%82%B9%E5%8C%96

223 :マンセー名無しさん:2014/04/21(月) 14:33:55.60 ID:MXg+BtAU.net
結論として韓国人が学力が高いことを示すものはやっぱりないということでいいかな?

224 :マンセー名無しさん:2014/04/21(月) 14:52:46.82 ID:rQCvselQ.net
>>219
で、朝鮮人はノーベル賞ゼロ・国際的な発明ゼロなのは
変わりないでつねw

225 :マンセー名無しさん:2014/04/21(月) 19:22:43.48 ID:FR/+VhGY.net
世界のIT企業で売上高トップはサムスン!営業利益も2位であることが判明
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/34569099.html

226 :マンセー名無しさん:2014/04/21(月) 19:27:43.35 ID:rQCvselQ.net
出てくる企業がサムチョンしかないのが笑えるな

で、そのサムチョンも独自開発したものゼロ

227 :マンセー名無しさん:2014/04/21(月) 19:35:49.58 ID:rQCvselQ.net
祖国があんな悲惨な事故を起こして
かつ政府民間人すべてが醜態を晒して
自国のマスコミすら「韓国は三流国」と反省しているのに


日本の掲示板に、ホルホル妄想を撒き散らし
韓国sageに貢献&日本人に嫌われてくだけの在日棄民

228 :マンセー名無しさん:2014/04/21(月) 21:50:33.46 ID:FR/+VhGY.net
英語力のビハインドが招く国際競争力の低下 - 日本経済研究センター 
http://www.jcer.or.jp/report/econ100/pdf/econ100bangai20110711data.pdf

あははははははは、スコアと実体のズレをナンとも思わんチョーセンジン、わろすww

TOEFL100点というのは、英検1級レベルをはるかに超える英語力が必要です。
http://konomichi.biz/img/2013-08-09_18h01_19.png

学力=英語力と考える時点で・・・。

OECD生徒の学習到達度調査 - Wikipedia
http://jump.2ch.net/?ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E6%95%B0%E5%AD%A6%E3%83%BB%E7%90%86%E7%A7%91%E6%95%99%E8%82%B2%E8%AA%BF%E6%9F%BB

国内でマトモな教育を受ける事が出来ないから海外に行くしかないんだよな。

◎アジアの大学は20年以内に世界ランキングを独占か
http://jump.2ch.net/?prw.kyodonews.jp/opn/release/201306112485/
WIPO 特許の国際出願件数 大学ランキング
http://jump.2ch.net/?memorva.jp/ranking/world/wipo_patent_pct_university_2012.php

で、なんでノーベル賞ゼロなの? はやく反論してみろや、朝鮮人w 

自分も頑張ろうとか、何故負けているのかとか、何が原因でどうしたらいいのかとかの議論にはならんのか。

229 :マンセー名無しさん:2014/04/21(月) 22:23:58.73 ID:rQCvselQ.net
>>228
自分も頑張ろうとか、何故負けているのかとか、何が原因でどうしたらいいのかとかの議論にはならんのか。

いや、力入れてる点が違うしどこが負けてるのかもわからないし
何が原因で〜、は君達朝鮮人こそ考えなきゃいけないことでしょう

230 :マンセー名無しさん:2014/04/21(月) 22:44:59.01 ID:FR/+VhGY.net
負けないボクは成長もない罠

231 :マンセー名無しさん:2014/04/21(月) 22:45:48.71 ID:rQCvselQ.net
>>230
朝鮮人の自己紹介でつか?

232 :マンセー名無しさん:2014/04/21(月) 22:52:30.26 ID:rQCvselQ.net
だいたい韓国朝鮮なんて反面教師もいいところだろ
大企業一転集中で格差拡大とかアホみたいに増える自殺者とか
負けてるというか、逆
見習っちゃいけない

233 :マンセー名無しさん:2014/04/22(火) 01:25:31.50 ID:HacR2Srk.net
仮に韓国人の学力が日本人より高いとして、
ここ100年で3度目の破綻が目の前という…
しかもその都度、この日本が救ってきた。
これは日本に学力で勝った負けたの次元じゃないだろw完全にお荷物

しかも、金出して救ってやったのに対応が遅いだ、出し惜しみだ言う。
韓国人はもっと大切なものが欠如してる。

234 :マンセー名無しさん:2014/04/22(火) 07:05:16.15 ID:qiFc+f+8.net
>>229
>>229
TOEFLの話ちゃうのか。
少なくとも自分はTOEFLで彼らの平均を下回っていることを恥と思う。

235 :マンセー名無しさん:2014/04/22(火) 09:02:42.66 ID:MK6PFCpH.net
【Data1】アジア各国「TOEFLスコア」で判明!日本の平均スコアはブービー間近!?
http://dime.jp/genre/8189/data_1-21/
【Data2】実際にやっている自己投資トップは「読書」……だけど本当に必要だと思っているのは「英会話」?
http://dime.jp/genre/8189/data_2-13/
【Data3】7割以上のビジネスマンは「ビジネススキル」に不満!しかし自己投資を行なっている人は、2年前から激減中
http://dime.jp/genre/8189/data_3-13/

236 :マンセー名無しさん:2014/04/22(火) 11:06:04.37 ID:YlbLMtXA.net
>>234
学力の話だろ?
別に恥とも思わねえなあ

>>235
で、ノーベル賞ゼロ
国際的な発明もゼロ

237 :マンセー名無しさん:2014/04/22(火) 11:11:26.38 ID:YlbLMtXA.net
ここでホルホルしてる朝鮮人は、
祖国の経済学者、ハジュン・チャンの著作でも読めばいいのに
朝鮮人が崇拝してる、欧米一流大学の教授だぞ?

韓国の後を絶対追うな、とかいっているが

238 :マンセー名無しさん:2014/04/22(火) 12:54:47.97 ID:bI/41xjx.net
日本人は国内でハイレベルな教育を受けられる。

TOEFLってのは、海外留学に必要な英語力だから、海外留学生が
少ない日本は低くて当然なの。

チョンみたいに必死に国外脱出しなきゃならない惨めな民族とは
違うのだよ。

239 :マンセー名無しさん:2014/04/22(火) 17:25:45.32 ID:MK6PFCpH.net
留学できないテイレベルの恥知らずが図々しい
たまげたなあ

240 :マンセー名無しさん:2014/04/22(火) 18:26:41.27 ID:VaNk5rDh.net
わざわざ日本へ留学に来る韓国人はよっぽど程度が低いようで。

http://www.jasso.go.jp/statistics/intl_student/data12.html
平成24年度外国人留学生
韓国 16,651人

241 :マンセー名無しさん:2014/04/22(火) 19:26:03.19 ID:YlbLMtXA.net
留学がステータスなのは、後進国朝鮮ならではなのか

242 :マンセー名無しさん:2014/04/22(火) 22:23:07.36 ID:MK6PFCpH.net
日本もそうだろ

243 :マンセー名無しさん:2014/04/22(火) 22:54:36.75 ID:YlbLMtXA.net
超一流ならともかく、留学すること自体はステータスにならねえよ、昨今w
おまえ>>242はそうなのかもしれんけどな

244 :マンセー名無しさん:2014/04/23(水) 09:23:29.36 ID:ZWrGBE+P.net
 【日韓】 外国人として初めて「東大医学部」に合格した韓国人女性 〜「将来の夢はUNや国境なき医師団」と語る [03/24] 
http://www.logsoku.com/r/news4plus/1269415774/
http://img.yonhapnews.co.kr/photo/yna/YH/2010/03/24/PYH2010032405630005100_P2.jpg

245 :マンセー名無しさん:2014/04/23(水) 10:05:59.32 ID:8geRMml+.net
韓国本国のTOEFLスコアは高いけど、在日のTOEFLスコア平均てどんなもんなんだろな
受けてすらいないだろうけどw

246 :マンセー名無しさん:2014/04/23(水) 10:09:32.95 ID:WMgZNPxi.net
優秀な韓国人は海外に移民したりするから、結果として韓国国内にはカスしか
残らないんだよなw

247 :マンセー名無しさん:2014/04/23(水) 10:51:42.68 ID:DAwrlrqY.net
>7 〔下駄を履かせてもらって留学した〕
>16 〔インチキをしてまで留学する〕
>100 〔留学しなきゃならない〕
>146 〔留学生、ハーバード大初の首席卒業〕
>150 〔語学留学しに行く〕
>157 〔アメリカに留学できるはず〕
>161 〔留学するんだから英語ができて当然〕
>162 〔海外留学者数が多い理由〕
>165 〔どこの国に留学したか?〕
>171 〔留学してないからと言って〕
>238 〔海外留学に必要な英語力〕
>239 〔留学できないテイレベルの恥知らず〕
>240 〔日本へ留学に来る韓国人〕
>241 〔留学がステータス〕
>243 〔留学すること自体はステータスにならねえ〕
         ↓
日本には落ちこぼれで、海外留学して、単位を取れずに大学からキックアウトされたが、
帰国後、運に恵まれて総理大事にまで出世した人がいる。
http://unkar.org/r/ms/1355122752/351

248 :マンセー名無しさん:2014/04/23(水) 11:00:53.95 ID:8geRMml+.net
>>247
政治家に必要なのは学歴でも英語力でもないということの典型例だな

249 :ちゅいお:2014/04/23(水) 11:08:03.72 ID:oKYUxUsq.net
>現在韓国人のTOEFLの成績は、公用語が英語の香港と同レベル

韓国人は早くから留学していてTOEFL受験時にはじゅうぶんな在米期間を過ごしているからでしょ。
韓国人は英語ができても漢字捨てたせいで母語が不自由だからね。
李明博大統領が事故と言うべきことを事件といったのは漢字でイメージできてないからだとか。
漢字覚えるくらいなら英語覚えたほうが役に立つってことでますます英語学ぶんだよな。

250 :マンセー名無しさん:2014/04/23(水) 11:12:44.29 ID:8geRMml+.net
>>249
国内の大学出ても就職できないから、最初から英語圏か日本に留学する奴が多い
切迫度が全然違うから、平均では敵わないだろうね

251 :マンセー名無しさん:2014/04/23(水) 11:14:44.98 ID:TD5/lcdn.net
英語>母国語なんだから英語の方が楽だよな
そのまま思考も英語にすれば今よりましになるだろう

252 :マンセー名無しさん:2014/04/23(水) 11:26:40.62 ID:8geRMml+.net
韓国に限らず、宗主国を持ってた国は大体そう

文明、文化語彙が不足してるから技術、制度を学ぶときに文明国の外国語がどうしても必要になる
日本は平安時代まで、明治時代、第二次大戦後にそれを経験したんだけど、韓国はそれを今まさに経験してる

253 :マンセー名無しさん:2014/04/23(水) 11:48:39.21 ID:K3XU+jc9.net
奴らの成績って、事前に答えを知ってるというオチなんじゃないかな。
旅客機のパイロットでさえ英語がロクに分からないレベルなんだもん。
本当に英語が得意とは思えない。

そもそも、人類と意思の疎通が満足にできない時点で、英語がどうとか
いうレベルではないね。

254 :ちゅいお:2014/04/23(水) 12:05:57.23 ID:oKYUxUsq.net
>>253
ケンチャナヨ精神は英語習得に向いていると思う。
そのうえ252の言うとおり支配されてきた民族は語学にたけている。

CNNでやってたけどフェリーの被災者家族のおばちゃんが欧米メディアの記者に英語で答えてたけど
自分の感情を英語で言えていてたいしたもんだと思った。成りすまし被災者家族の可能性もあるけど。

255 :マンセー名無しさん:2014/04/23(水) 12:23:17.93 ID:8geRMml+.net
>>253
普通にTOEFL専門の学校で勉強してるからってのが大きい
日本だとTOEFL専門ではまず経営が成り立たない

256 :マンセー名無しさん:2014/04/23(水) 12:25:39.83 ID:8geRMml+.net
>>253
問題流出問題はあったけど、さすがに毎回はできない
その割に韓国人留学生の中退率が高いのは、TOEFLやSATの勉強だけしてて、
スコアに実力が釣り合わないケースが多いからだと思われる

257 :マンセー名無しさん:2014/04/23(水) 13:11:36.01 ID:ZWrGBE+P.net
>>245
>>235の北朝鮮のスコアがそれだと言われている
やはり在日朝鮮人は優秀なのか

258 :マンセー名無しさん:2014/04/23(水) 13:16:33.46 ID:ZWrGBE+P.net
>>245
これな

アジアの中でもワーストクラス! 日本人の英語力、こんなに低くて大丈夫?(2013.11.18)
http://dime.jp/genre/8189/

259 :マンセー名無しさん:2014/04/23(水) 13:16:53.49 ID:hEyANA0y.net
>>256
相変わらず偏ったことばかりしてるんだな。奴らのやることって
こんなのばっか。

260 :マンセー名無しさん:2014/04/23(水) 13:25:54.46 ID:ZWrGBE+P.net
サムソンが、(今期も)アップルを純利益で打ち負かす
http://blogos.com/article/72760/

261 :マンセー名無しさん:2014/04/23(水) 13:29:04.11 ID:ZWrGBE+P.net
ロンドン大学東洋アフリカ学院(SOAS)で12日、「ビジネス日本語スピーチコンテスト」が行われた。
ファイナリスト8人のユニークな視点とユーモアを交えた巧みなスピーチ力にお世辞抜きでビックリした。

見事、優勝したのはルーマニア出身の男性で三菱電機ヨーロッパにお勤めのMihai Scumpieruさん。
日本語は日本人以上。
その流暢さ以上に舌をまいたのは「グローバル化と日本企業が直面する課題」というスピーチの内容だった。

Scumpieruさんは、日本企業が現在、直面している問題点として、まず、「日本市場で売れれば海外でも必ず売れるという思い込みが日本企業にはある」と指摘する。

日本の活路はモノづくりだという信念が「モノづくりのガラパゴス化」という事態を招いている。
日本企業が現地マーケットのニーズを考えず、突っ走って失敗するケースも多いという。

まったく同感だった。

安倍晋三首相の経済政策アベノミクスが始まる前、ロンドンで財務省、経産省、日銀の方々と意見を交換した。
財務省や経産省の関係者は「金融緩和で円高が是正されれば、日本経済は必ず息を吹き返す」の一点張り。

筆者が「円安になったって先進国マーケットで売れる日本製品は限られている。
『安くて良い』日本製品のイメージが少なくとも英国では『高くてダサイ』になっている。
円安で『高くて』は解消されても『ダサイ』は解消されない」
「まだ国際競争力がある自動車は現地生産に切り換えている。
どれだけの円安効果が期待できるのか」と疑問を唱えると、怒り出す人もいた。




モノづくりのガラパゴス化、移民嫌いを克服できるか
http://blogos.com/article/80320/

262 :マンセー名無しさん:2014/04/23(水) 13:30:51.58 ID:CbEN6N8P.net
中年になって海外語学留学にいったオレが、オリエンテーリングでの体験を書いてみる。

留学生は全部で100人とちょっと。
日本人は3人。純粋日本人はオレだけ。残りは顔立ちからいってハーフな。日本語できるのかってくらいのw
インド人一人
アラビアン5人
あとは中国人と韓国人で半分くらい。
やや韓国人がおおかったかな。

まあ、こんな感じだった。海外進出がポシャって、俺は国内に留まり、もうほとんど英語は忘れた。
日本人は、日本国内で、日本語だけでくらしていけるので、英語も必用ないんだよね。
ちなみに、オレの先生は、韓国人は2音、中国人は2音、どうしても出せない音があると言っていた。
日本人は練習次第だとか。
俺はVの発音ができて「you got it!」といわれた時は嬉しかったが、
なんか口の形が下品で嫌だったw

263 :マンセー名無しさん:2014/04/23(水) 13:32:39.90 ID:ZWrGBE+P.net
>>256
「スコアに実力が釣り合わない」って意味がわからない

何を根拠に「自分たちはスコアが低いが英語力は上だ」と言いたいのだろうか

TOEFLは受験英語のはるか上なんだけど

264 :マンセー名無しさん:2014/04/23(水) 13:32:51.16 ID:CbEN6N8P.net
あ、中学生は1音だった。>>262

265 :マンセー名無しさん:2014/04/23(水) 13:33:35.06 ID:CbEN6N8P.net
うおおお、中学生ちゃう、中国人やねん>>262 orz

266 :マンセー名無しさん:2014/04/23(水) 13:46:29.20 ID:VpyxljZ1.net
262
どうにも純粋日本人て表現がしっくりこないなあwww
口が回らないってやつだろ.標準語で話してる日本人なんか
ほとんどいないわ

267 :マンセー名無しさん:2014/04/23(水) 13:47:18.73 ID:8geRMml+.net
>>257
真偽が確認できないので何とも言えない
北朝鮮人が全くTOEFLを受けないとも思えない

268 :マンセー名無しさん:2014/04/23(水) 13:49:26.22 ID:8geRMml+.net
>>263
文意を理解していない

比較対象は日本人ではなく、「そのTOEFL・SATスコアで入学できる大学の授業レベル」

269 :マンセー名無しさん:2014/04/23(水) 13:50:35.31 ID:3+MjiCqq.net
つか日本の歴史を知ってるのかよ?
京あたりにいった人間が流行語を地方に伝えたりしてるから
百年前に流行った言葉をつかってたりなんだり

270 :マンセー名無しさん:2014/04/23(水) 13:52:40.73 ID:3+MjiCqq.net
地方によっちゃ標準語で話していたら馬鹿にされることもあるしな

271 :マンセー名無しさん:2014/04/23(水) 13:53:48.95 ID:8geRMml+.net
>>257
ちなみに知る限り、在日朝鮮人の学力が優秀というデータはない
日本人と同様の教育か、朝鮮学校・韓国学校の英語教育しか受けておらず、
たとえば朝鮮学校出身者が大学受験において英語の平均点が高いという結果は見たことがない

センターなどで韓国語がが採用されているので、そもそも平均をとる機会もないだろう

272 :マンセー名無しさん:2014/04/23(水) 14:18:17.26 ID:c8oi3D0m.net
>>262
日本人には中国語の ‘そり舌音’ が難しい。
http://www.chinesemaster.net/pronunciation/intensive-course/retroflex-ch-zh-sh-r.html

273 :マンセー名無しさん:2014/04/23(水) 14:36:57.64 ID:c8oi3D0m.net
イギリス人やアメリカ人にとって日本語で末尾が “く”、“ぐ”、“す”、“ず”、“つ”、“づ”、
“ぬ”、“ふ”、“ぶ”、“む”、“る” で終わる単語はうまく発音できないらしい。
「しげる」 という名の友人がいたが、アメリカ人は 「なんて難しい言葉なんだろう」 と
目を白黒していた。結局、“シゲウ” か “シゲルー” としか発音できなかった。

274 :マンセー名無しさん:2014/04/23(水) 15:10:54.24 ID:ZWrGBE+P.net
>>244
この女性は三か国語ペラペラ!
それなのにお前らときたら

275 :マンセー名無しさん:2014/04/23(水) 15:11:39.41 ID:8geRMml+.net
>>274
お前は何か国語できるの?w

276 :マンセー名無しさん:2014/04/23(水) 15:21:26.00 ID:ZWrGBE+P.net
ドゥー・ユー・スピーク・イングリッシュ?
シー・イズ・ベリー・インテリジェント。
ユー・アー・ファッキン・スチューピッド。

277 :マンセー名無しさん:2014/04/23(水) 15:27:15.18 ID:ZWrGBE+P.net
日本の大学教育の失敗(その1) 「東大はグローバルリーダーを養成できない!」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/32974?page=3
 当の東大生の中に「今のままでいい」という意見があることが本当の問題だと思います。

■自らが勝ち抜いてきたシステムを守りたい?

田村 東大生は知らないだけだと思います。日本の頂点に君臨する東大ですが、実は外国人教員も少なく、留学生も少ないのです。
学生たちは、世界の教育を知らないだけではないでしょうか。東大生がもっと世界に出て行けばきっと意識は変わると思います。

山内 それもあると思います。しかしながら、日本のエリートは「自分たちが勝ってきたシステムは最高だ」という考えに固執しているところもあるのではないでしょうか。
「今のシステムはダメだから変えろ」というのは自分そのものが否定されているのと同じように感じてしまう。彼らのプライドが意識の変革を許さないのでしょう。

278 :マンセー名無しさん:2014/04/23(水) 15:31:07.97 ID:8geRMml+.net
>>276
朝鮮語はできないのか?w

279 :マンセー名無しさん:2014/04/23(水) 16:13:53.93 ID:X2jA6c5G.net
>>277
で、その東大ですらノーベル賞学者を輩出してるわけだが・・・

おまえの祖国の大学は?w

280 :マンセー名無しさん:2014/04/23(水) 16:16:30.88 ID:8geRMml+.net
>>279
だからTOEFLスコア上げて海外の大学で学ぶ、が答えだと思うw
韓国の大学を一番評価してないのは当の韓国企業だしね

281 :マンセー名無しさん:2014/04/23(水) 16:31:19.00 ID:X2jA6c5G.net
ハジュン・チャン曰く
(ケンブリッジ大学教授、実は韓国人で一番ノーベル賞に近いといわれている経済学者)

OECD中最悪の自殺率、鈍化した成長率、悲惨な国内雇用・失業率、世界最低クラスの出生率
財閥一極集中による格差拡大等、韓国はIMFにより破壊された
いわばグローバリズムの被害者

ここでしょうもない英語力でホルホルしてる朝鮮人には
↑の意味はわからないだろうなあ

282 :マンセー名無しさん:2014/04/23(水) 17:40:14.18 ID:ZWrGBE+P.net
いまや「日本の教育を選ばない」という選択肢を考えるべき時代。自滅への道を進む日本の大学の問題点 (2012.07.23)
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/33064

世界から取り残される日本の大学を変えよう!東大グローバル化の邪魔をする東大法学部、期待は京大リーディング大学院 (2012.02.06)
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/31735

願書が殺到するハーバードと志願者が減った東大の差とは? 「お山の大将」の日本の名門大学はいずれ衰退する! (2013.02.19)
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/34916

283 :マンセー名無しさん:2014/04/23(水) 17:42:29.14 ID:X2jA6c5G.net
ソースはゲンダイw

で、朝鮮の大学は?>>282

284 :マンセー名無しさん:2014/04/23(水) 17:46:33.42 ID:8geRMml+.net
>>282
TOEFLともお前自身とも全く無縁な内容だなw

285 :ちゅいお:2014/04/23(水) 18:36:23.31 ID:oKYUxUsq.net
ベイジル・ホール (Basil Hall, 1788~1844) は英国の海軍軍人で、1816年にアマースト使節団を清国に送り届けた艦隊の
一隻であるライラ号の艦長だった。8月に使節団が上陸すると、ライラ号と僚艦のアルセスト号は朝鮮・琉球の探検航海に
出た。ホールは琉球には貨幣も武器も刑罰もないと言い張っており、だまされやすさには定評がある。それでも朝鮮人に
対しては、体格の良さ、外国語の習得の早さ、民衆の好奇心の欠如と無気力、住居のみすぼらしさなど、後の著者と共通
する記述が見られる。

A・H・サヴェジランダー『朝鮮−静かなる朝の国』
朝鮮人はしばしば野蛮人に分類されるが、その性質をよく見ればきわめて知的であり、
知識を獲得する速さには驚嘆せざるを得ない。彼らにとって外国語の習得は朝飯前の
ようで、研究対象に興味を抱いたときは、常に大いなる粘り強さと熱意を見せる。
彼らは素晴らしく敏感な推理力と、驚くほど素早い理解力を有しており、これはその外見
からは想像もつかないことである。一見すると彼らは、眠たげで頭が鈍いような印象を与え
るからである。朝鮮人はまた、良い記憶力とかなりの芸術的パワーにも恵まれている。

286 :マンセー名無しさん:2014/04/23(水) 20:58:50.84 ID:AXMJX3Pk.net
日本語ができれば英語が話せなくてもノーベル賞は取れると
某ノーベル賞受賞者が言ってた。

287 :マンセー名無しさん:2014/04/23(水) 21:38:06.73 ID:ZWrGBE+P.net
>>282
>東大の理科系は自信持ってグローバル化進めたがっている。
>実際、理科系には世界中から英才がすでに集まっている。
>一方、大学内でプライドだけ高い文科系はグローバル化が怖いのか、
>とんちんかんで意義を見いだせないのか反対のようだ。
>
> 霞が関でも東大法学部が威張り、世界的にはワールドクラスであり
>東大でも最も勉強している理科系出身者は専門職扱いのようだ。
>ここでも理科系出身者の不満は募る。


英語のできない文系の男のひとって・・・

288 :マンセー名無しさん:2014/04/23(水) 21:39:30.86 ID:X2jA6c5G.net
いや、文系こそ英語はいらんだろ
なにゲンダイソースで頓珍漢なこといってんだ朝鮮人?

289 :マンセー名無しさん:2014/04/23(水) 21:54:10.00 ID:ZWrGBE+P.net
>ソースはゲンダイw

なにか不都合でも?

> また、アメリカの名門校のリクルート活動も見過ごしてはならない。
>ハーバードもエールも、優秀な学生を確保するためなら、それこそ地の果てまで探しにいくと言っても誇張ではない。
>世界中でスカウト活動をしているのだ。
>
> ここが、日本の東大や京大と大きく違う点だ。東大も京大も、
>いまだに「試験に受かれば入れてやる」という"上から目線"の態度を取っている。
>
> しかし、ハーバードやエールは「世界中から優れた学生たちを集め、
>真のリーダーに育成する」という愚直な使命感を強く持っている。
>東大のように「自校だけがナンバーワンのお山の大将だ」といった感覚はない。
>各校が互いに、世界中から優れた人材を奪い合っているわけだ。
>そこにはお金と時間と人手がたっぷりとかかっている。
>
> 東大の大きな課題は「多様性の少なさ」である。
> 世界中でグローバル化が加速しているこの時代に、女性の教授が極端に少なく、
>外国人学生も少ない(しかも少数の外国人学生の大半がアジア出身という)、
>非常に均質性の高い空間で東大生たちは過ごしているわけだ。
>
>ハーバード大学の規模は東大より小さい。学部生数で見ると東大の半分以下だ。
>にもかかわらず、ハーバードの年間収入は約3,000億円と東大より多い。
>また、ハーバードより規模がさらに小さいMITの年間収入は2,200億円と、東大とほぼ同水準にある。
>
>ハーバードやエールに世界中からの願書が殺到している現象と、
>東大文一に足切りをしなくていいほど志望者が集まっていないという状況は、あまりに好対照である。

お前ら話が違うじゃんかよ
韓国人はハーバードやエールに請われて入学してるんじゃん

290 :マンセー名無しさん:2014/04/23(水) 21:59:41.71 ID:X2jA6c5G.net
>>289
ゲンダイなんてチラ裏もいいところだろw

>韓国人はハーバードやエールに請われて入学してるんじゃん

どこにもそんなソースがないわけだが
ならなぜそのハーバード等に請われて入学してるはずの君ら朝鮮人は
ノーベル賞も国際的な発明もゼロなのでしょうか?

291 :マンセー名無しさん:2014/04/23(水) 22:04:39.73 ID:ZWrGBE+P.net
>>290
もういいよお前
ほら、読んどけ


>シンガポールやマレーシアでは欧米の一流校の分校が出来て、
>教育市場が活性化され、全体のレベルが上がっています。
>日本は英語もできない上に、教育レベルが低いから欧米の一流校は来てくれません。
>アジア新興国との差は広がる一方だと思います。
>
>---東大や京大もハーバードやエールと比べて焦っているのかもしれませんが、その差は開くばかりで、
>実はアジア新興国のトップ校にも抜かれている事実をわかっていないのだと思います。
>先日、中国の知人から「北京大で日本留学の枠が埋まらない。
>その理由は日本に行くと学力が落ちると思われているからだ」と言われました。
>もう完全に向こうが上から目線です。

292 :マンセー名無しさん:2014/04/23(水) 22:06:14.65 ID:X2jA6c5G.net
>>291
どこに
>韓国人はハーバードやエールに請われて入学してるんじゃん
なんてソースがあるんだ?
やはり息を吐くように嘘を(ry

で、
>ならなぜそのハーバード等に請われて入学してるはずの君ら朝鮮人は
>ノーベル賞も国際的な発明もゼロなのでしょうか?

↑はスルーか?w

293 :マンセー名無しさん:2014/04/23(水) 22:11:09.84 ID:X2jA6c5G.net
ハジュン・チャン曰く
(ケンブリッジ大学教授、実は韓国人で一番ノーベル賞に近いといわれている経済学者)

OECD中最悪の自殺率、鈍化した成長率、悲惨な国内雇用・失業率、世界最低クラスの出生率
財閥一極集中による格差拡大等、韓国はIMFにより破壊された
いわばグローバリズムの被害者

ここでしょうもない英語力でホルホルしてる朝鮮人には
↑の意味はわからないだろうなあ

都合の悪いレスを無視するなら、こちらも何度でもコピペし返してやるよ

294 :マンセー名無しさん:2014/04/23(水) 22:13:53.91 ID:ZWrGBE+P.net
>>292
お前って言って悪かったねキミ

基礎研究ってのは時間がかかるから
このままだとノーベル賞はこれから逆転されるに決まってるよ
学生の質が違うもん
東京タワーがエッフェル塔のサルマネとか言われてたのは昔の日本も同じだよ

295 :マンセー名無しさん:2014/04/23(水) 22:17:11.27 ID:X2jA6c5G.net
>>294
>このままだとノーベル賞はこれから逆転されるに決まってるよ

もう何十年も前から同じこといってまつねw
つか日本以上の少子化で、もう成長率も日本と変わらない状況になってるんですがね
なんで将来にこんな希望をもてるのかわかりませんねw
日本は候補者でも数多く名が挙がってるのですが
朝鮮人で誰かいるのですかね?理化学系で

296 :マンセー名無しさん:2014/04/23(水) 22:23:19.58 ID:X2jA6c5G.net
そもそも東京タワー建設当時から日本には偉大な科学者が
結構いたのですが、朝鮮人に未だかつて生まれてきませんねえ
戦前まで遡ればビタミンとかペスト菌発見した人とか

297 :マンセー名無しさん:2014/04/23(水) 22:46:33.03 ID:X2jA6c5G.net
ID:ZWrGBE+P
しかしこの朝鮮人、真昼間からずっとコピペしまくってんのな
祖国があんな状況なのに

298 :マンセー名無しさん:2014/04/24(木) 00:08:53.83 ID:v6KIfbNY.net
292氏。実社会で理解できるが、大学の勉強なんて、専門的には小学校水準だ。昨今では
科学技術の進歩が速すぎて、実務的教育は企業がやる。大学の必要性は、全体を見る俯瞰
図をくれる事なんだよ。自分が判らない事に、どこを調べれば良いのか?それが判らない
と、特に理系は手も足も出ない。学生時代はPC関係のサークルにいたし、専攻がメカト
ロニクスで、電子、電気、機械の全てが理解できた。英語さえクリアできれば、単独で海
外派遣ができた。技術者でも最先端部では学問系統も必要になる。自分が仮説を組み立て
装置を自作確認する。何百回と繰り返せば、自然と鍛えられるさ。君も苦労しないか(笑)?

299 :マンセー名無しさん:2014/04/24(木) 00:47:35.64 ID:wrBCeBlk.net
今回の沈没事故みたいな異常な状況が、当たり前のように起こる
ようじゃ、ノーベル賞なんて絶対無理だね。

まずは土人から文明人になる必要がある。それまでに1万年じゃ
足りないけど。

300 :マンセー名無しさん:2014/04/24(木) 02:21:57.12 ID:TOysw0tp.net
韓国人に偉人っていないよね。
世界史にも韓国なんて全く出てこないし。

あ、ゴメン…あれ、だったもんね…

301 :ちゅいお:2014/04/24(木) 02:33:07.72 ID:9QHrEhgC.net
>ハーバードやエールは「世界中から優れた学生たちを集め、
>真のリーダーに育成する」という愚直な使命感を強く持っている。

↓世界中からスカウトされても卒業するとこのザマ

ハーバード新卒者の年収、サウスダコタ鉱業技術大下回る
報酬データ調査会社ペイスケールによると、サウスダコタ鉱業技術大の今年の卒業生の年収の
中央値は5万6700ドル(約446万円)。同大の学生数は2300人。ハーバード大の授業料
はサウスダコタ鉱業技術大の約4倍だが、新卒者の年収は5万4100ドルとなっている。米国の
大学では10人のうち約1人が就職先を見つけられない状態だが、サウスダコタ鉱業技術大を
来年5月に卒業予定の学生たちは既に採用の申し出を受けている。
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MAIRQS6JTSES01.html

302 :ちゅいお:2014/04/24(木) 02:44:03.19 ID:9QHrEhgC.net
>東大の大きな課題は「多様性の少なさ」である。

東大が独自路線であることが世界を多様性に満ちたものにしてるんだろーが。
グローバル化とかって東大がハーバードの劣化コピーになるだけだろ。
東京タワーがエッフェル塔のコピーであるって批判するくせになにいってんだ。

>外国人学生も少ない(しかも少数の外国人学生の大半がアジア出身という)

ハーバード白熱教室みたらアジア系ばっかだったぞ。

303 :マンセー名無しさん:2014/04/24(木) 04:25:52.33 ID:uOd0uWmb.net
>>289
ハーバードやエールが韓国まで学生スカウトしに行ったってニュースは聞いたことがないがな
ましてや朝鮮学校にスカウトしに行ったなんて歴史上一度もないだろw

304 :マンセー名無しさん:2014/04/24(木) 09:21:19.41 ID:3VgYKvUg.net
>ソースはゲンダイw

どこならいいの?



【ビジネスアイコラム】思い切った留学制度の充実を
http://www.sankeibiz.jp/compliance/news/140110/cpd1401100503004-n1.htm

> さて、翻って現代の日本である。
>2010年のTOEFLの国別ランキングで日本は163カ国中135位であった。
>これはマレーシアやフィリピンはもちろん韓国、中国、モンゴルよりも下位にある。
>受験者の層の問題もあるのだろうが、言い訳の通用するような順位ではない。



つうか「ゆとりでok」「英語もイラネ」っつう新聞あったら教えてよ

305 :マンセー名無しさん:2014/04/24(木) 10:00:45.87 ID:uOd0uWmb.net
現段階での本質は、留学する必然性があるかどうかだけどな
TOEFLとはそういう試験だし

平均上げたいなら受験で必須にするか、就職において優遇するってのが簡単だけどね
公務員にも一律TOEFL課すってので済むだろ

306 :マンセー名無しさん:2014/04/24(木) 10:03:18.36 ID:uOd0uWmb.net
>>304
ちなみに、英語必要論てのは昔からあるんだが、何せ日本は日本語だけで先進国になれたわけだ
国民の英語力が国力と無関係である以上、できれば便利な言葉、以上の意味は持たんよ

韓国みたいに100年前から出稼ぎ移民し続けてる国なら必要なんだろうけどw

307 :マンセー名無しさん:2014/04/24(木) 10:27:35.93 ID:NTX0LyiJ.net
確かに、英語不要論はあるよな









馬鹿は英語できなくていいという

308 :マンセー名無しさん:2014/04/24(木) 11:56:35.14 ID:dP38M/Ha.net
ID変えて、朝から毎日必死だな、朝鮮人w>>304>>307

309 :マンセー名無しさん:2014/04/24(木) 12:38:59.44 ID:3VgYKvUg.net
6 : 名無しさん:2014/03/22(土)11:27:56 ID:E2HTW72fg
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20101108/216996/?rt=nocnt

―― 産業能率大学の調査でも新入社員の多くが海外赴任を嫌がっていますね。
杉原 はい、今年春の新入社員向けの調査では半分に相当する49%が海外で働きたくないと思うと回答していました。
これは前回の2007年の時は36.2%でしたから、かなりの伸びです。 2001年には29.2%でした。

―― 管理職も新興国への赴任を嫌がっているのでしょうか。
若い新入社員よりも深刻な状況です。
9月にまとめた調査ですが、今後海外で働きたいかを聞いてみると、課長クラスでも働きたくないという人が6割近くもいます。
さらに、部長でも4割以上もいるのです。これはかなり厳しい数字です。

日本ェwwwww
そらサムスンに10年以上1回も勝てないわけだわwwwww

総レス数 1002
397 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200